「カウンセラー」として食っていくには

このエントリーをはてなブックマークに追加
936没個性化されたレス↓:2006/02/26(日) 12:38:54
>>934
面接を採用試験だと考えてるアホ
937没個性化されたレス↓:2006/03/10(金) 10:30:04
SCを2件くらいやれば,当面は喰えるでしょ
938没個性化されたレス↓:2006/03/10(金) 13:41:13
独身ならね。
939没個性化されたレス↓:2006/03/10(金) 16:21:10
2年くらいはね
940没個性化されたレス↓:2006/03/11(土) 14:41:53
とりあえず、臨床心理士の資格をもっていない自称カウンセラーをなんとかしてくれ!
臨床心理士が重宝されないのは、こういう人たちが大手を振っているからだ
941没個性化されたレス↓:2006/03/24(金) 02:16:59
資格がほしい?
技術がほしい?
それとも両方ほしい?
942没個性化されたレス↓:2006/03/24(金) 07:44:05
むしろ自称カウンセラーと臨床心理士の違いなんか実際のところほとんどないっていうことのほうが問題では?
自称カウンセラーとFランク卒臨床心理士なんてどっちもどっちだろww
943没個性化されたレス↓:2006/03/24(金) 13:26:43
民間資格の臨床心理士も自称カウンセラーかと。
反論せずに聞くだけのロジャース法は誰でもできてしまう。
944942:2006/03/24(金) 23:29:09
いやだからそういうことを言ってるわけよ
945没個性化されたレス↓:2006/03/26(日) 11:08:01
このような勘違い素人のおかげでいまだカウンセリングは有効ですね
946没個性化されたレス↓:2006/03/26(日) 11:56:13
↑支離滅裂
947没個性化されたレス↓:2006/03/26(日) 15:46:19
それなら尚更都合がよい。
948没個性化されたレス↓:2006/03/26(日) 16:11:41
おまえ頭悪いだけw
949没個性化されたレス↓:2006/03/31(金) 23:00:39
あなたもカウンセラーを職業に
950没個性化されたレス↓:2006/03/31(金) 23:26:54
頼まれてもならんわ
951没個性化されたレス↓:2006/03/31(金) 23:41:03
>>943
浅はかだなあ
952ブヒブヒ:2006/03/32(土) 00:47:48
浅はかすぎ〜。貧乏暮らしを我慢できる人じゃないと
ロジャース派はむずかしいよ〜
やっぱりおすすめは〜精神分析学〜わかったふりして〜
きもちい〜
えらそうな態度が取れて〜かっこい〜
治療に半年以上かけれて〜もうかり〜
953没個性化されたレス↓:2006/03/32(土) 01:07:35
いまどきロジャーズだの精神分析だの言ってるやつがいたら後ろからとび蹴りしてやる。
954没個性化されたレス↓:2006/04/03(月) 22:50:10
900age
955没個性化されたレス↓:2006/04/04(火) 19:08:24
アレクサンダーテクニックがおすすめ
http://www.alexandertechnique.co.jp/index.php
956没個性化されたレス↓:2006/04/04(火) 22:45:15
>>953

前からじゃ、怖くてできないのか??
957没個性化されたレス↓:2006/04/05(水) 01:17:14
後ろからのほうが思いっきり前のコケて楽しいわけ
958没個性化されたレス↓:2006/05/04(木) 09:40:17
丹治光浩は本当に使えない奴
あいつの馬鹿のおかげでどれだけの人間が自殺したか
レイプしまくっているって噂だし
ああいうのは消えてほしい
959没個性化されたレス↓:2006/05/06(土) 09:10:06
900age
960没個性化されたレス↓:2006/05/22(月) 22:51:59
グッドウィル・フォ☆サイトのカウンセリング業務って割がいいし、融通きくし、金も結構いいよ
961没個性化されたレス↓:2006/06/05(月) 23:09:43
>>1
さっさと体力付けて肉体労働しなさい
962没個性化されたレス↓:2006/06/08(木) 02:48:31
>>961
おまえ何年前の書き込みにレスしてんだよ
963没個性化されたレス↓:2006/06/08(木) 23:38:40
900age
964没個性化されたレス↓:2006/07/14(金) 17:31:24
900age
965没個性化されたレス↓:2006/07/16(日) 13:11:21
・資格手当てとして国から月々10万円支給される
・数年に一度免許更新
・心理士の身分を隠して、一般市民として生活する
・相談・援助とわからないように周囲の人間を支える
・ホームレス心理士もあり 
966没個性化されたレス↓:2006/07/16(日) 13:16:08
都会で、エリート相手に開業できれば食っていけるよ。
967没個性化されたレス↓:2006/07/16(日) 14:40:04
夢物語はアホでも語れる
968没個性化されたレス↓:2006/07/16(日) 17:48:29
オレの友達は開業してちゃんと食ってるよ。
能力の無い奴には夢だろうがな。
969没個性化されたレス↓:2006/07/16(日) 21:21:10
脳内の話はいらない。
970没個性化されたレス↓:2006/07/17(月) 11:19:42
お前の周囲にはカウンセリングで食ってる人はいないの?
もしかして、私立アホ大?
それなら無理かもね。
971没個性化されたレス↓:2006/07/17(月) 12:35:33
まぁ脳内高学歴か。
そろそろ精神科行ったほうがいいんじゃないか?
カウンセリングじゃなくてねw
972没個性化されたレス↓:2006/07/20(木) 15:37:38
わかった
973没個性化されたレス↓:2006/07/20(木) 20:21:53
わがんね
974没個性化されたレス↓:2006/07/20(木) 20:55:01
これからは株式会社としてやんなきゃだめ。
戦略が必要だよ
975没個性化されたレス↓:2006/07/20(木) 21:44:35
カウンセラーになろう
976没個性化されたレス↓:2006/07/23(日) 18:28:32

人生終わったメンヘルw
977没個性化されたレス↓:2006/07/25(火) 05:10:21
カウンセラいいね
978没個性化されたレス↓:2006/07/31(月) 22:11:12
そうでもないよ
979没個性化されたレス↓:2006/07/31(月) 22:14:01
俺の後輩でスクールカウンセラーになった奴いるが、あんな奴に相談される生徒が可哀想
980没個性化されたレス↓:2006/07/31(月) 22:16:46
いちいち心配してしまう君の神経症が気の毒。
981没個性化されたレス↓:2006/08/01(火) 22:23:02
あれこれ考えずに実際に働いてる人間に聞いてみろよ。
すぐカウンセラーを職業として食っていこうなんて思わなくなるから。
それでもなろうと思うなら十分キチガイだから、君に適職だよ。
982没個性化されたレス↓:2006/08/01(火) 23:16:05
指導上げ
983ゆり:2006/08/01(火) 23:17:37
将来カウンセラー関係の仕事に就きたいんですけど
カウンセラーを仕事としてやっていくのはどうなんですか??
984没個性化されたレス↓:2006/08/02(水) 00:07:28
まず俺に股を開け。
話はそれからだ。
985没個性化されたレス↓
>>983
アメリカをみなさい
アメリカの今は日本の十年後です