精神科医として働いていて、患者さんに接する時に極めて便利なセリフを
公開しあいましょう!実際に有効な場面・状況もそえて・・・。
1:自分の現状を親のせいにする自称アダルトチルドレンに対して
「甘やかされたら、甘やかされたなりに、厳しく育てられたら厳しくされたなりに
正常に育つのがふつうです。原因は親にあるかもしれないが、ないかも知れないし
わからないと言うのが自然な感覚だ!ただ一つだけいえるのは今日あなたは
学校を休んでしまった。それはあなた自身が決めた事だよね!」
2:同じく自称アダルトチルドレンに対して
「は!アダルトチルドレンって何?ちょっと説明してくれる?」
3:自称ADHDちゃんに対して
「あのー僕結構早口でしゃべってるんだけど・・。これについてこれたら
絶対にADHDじゃないよ。じゃあね」
素晴らしい信念とさらに技術を両有してください。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 12:29
これはいい!!オープンソースだ!では私も一言。
ものすごく怒っている患者から殴られないために
「キミはいったい、何に対して怒っているんだろうね…」
たしかに殴られなかったけどもっと怒って怒鳴り始めた…
たいていの、平凡な医者が最初に発する言葉が、
『このところ、調子はどうですか?』
前回の診察の事なんかすっかり忘れ、患者に対して親身にならない状態の医者が言う。
まあ、ボーダーなんかの危険な奴とか「治療する気があるのかよ」と
思う年取ったおじちゃん・おばちゃんとか大勢居るから仕方ないけどね。
それに大量の患者診るし。
でも、せめてまともな患者の事は気にかけてくれよってカンジ。
2週間で忘れんなよ。
上のセリフを吐く医者を内心で面白く思わない患者は多い。
>>6 では、あなたはどんなことを聞いてほしいのでしょうか?(マジレスです。煽りでも
なんでもありません)。私の場合、「この2週間はどうでしたか?」といった台詞が
お決まりの始まりです。「この2週間、調子はどうでしたか」も使いますね。
「変わったことはなかったですか?」も時々使いますが、これはあまり使いたく
ありません。「変わったことを報告しないと行けない」と患者さんに勘違いされたり
すると、経過が波乱含みになっていく場合があるような気がしてしまいます。急性期で
なければ、治療は平凡に日常を過ごすうちに、だんだんと良くなってもらうというのが
一番ではないかと思いますが。患者さんから質問があった場合、ちゃんと納得できる
答えを返すべく努力はしています(納得してないだろうなというのが見え見えで、悲しく
なってしまうこともしばしばですが)。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 16:26
>>7 私も同様です。良い方向にせよ、悪い方向にせよ、ユーザーの変化は知りたいの
で。
>>6の患者さん、だから、決してあなたのことを主治医が気にかけてないわけ
ではないと思うよ。
「退院したい!退院したい!」としつこく訴える、医療保護入院患者に
対して:
「あなたの入院は医療保護入院と言って、あなたが退院したいと言っても
退院できない入院形式なんです。あなたのお父さんから見てあなたが
元気になった、落ち着いたと思われるようになって初めて退院できるんです。
そういう意味であなた自身の意思を踏みにじってはいますが、ちゃんとした
手続きを踏んでいるんです。」
医療保護入院の意義そのものをストレートに強い口調で言い切る。以外にこれが効果的!
一方的に自身の妄想をまくし立てる患者に:
「あのー、あなたはこの部屋に入ってきていきなり、貯金通帳の話(←妄想)
を始めましたが・・・。『実は困っている事があるんですが・・』って前置きを
してから話し始めるのが大人としての様式じゃないの?どうしてそれができないの?」
以後、前置きをせずに話し始めた事に話題を固定しじっくりいじめる。
これもまた効果的!
おお!他のスレで僕の事を引用している人を発見!!
やっぱり、一途にごんぞうキャラを貫いてきただけのことはあった!
引きこもりを十数年ほったらかしにしておいて、医療に過大な期待を
寄せる患者の家族に対して:
「気分も持ち上げる薬はありますし、今それを使っています。しかし、
10年以上何もしないで自宅で過ごしてしまったと言う事実はこれは重いです!
10年以上何もしないで自宅ですごしてしまったと言う事実そのものに効く薬なんか
ありません!いいですか!」
できることとできないことを最初に明言する事は大事だね。
ちょっと気になった事があるんだけど・・・。
僕が個人同定されたらやばいかな?どういうことがおきちゃうんだろう?
わたし個人としては、
「2週間前は〜〜でしたね。」(カルテを見ながら)
(そして顔を上げて患者をまっすぐ見て)「この2週間、調子はどうでしたか」とか
必要ならば、2週間前の話題について話を振る。
これぐらいの事でも印象はだいぶ違ってきます。
たいていの医者はカルテを眺めながら、「この2週間はどうでしたか?」
と平坦な声で言います。(ずっとカルテを眺めながら)
これだとやる気がなさそうに見えるし、真剣に診てもらってるとは感じられません。
中には重要な事でカルテに記載してるはずなのに、始めから喋らせる人もいます。
その人は明らかに忘れているようでした。
私は今の主治医に不満はありませんし、必要ならば以前に診てもらって
いた素晴らしい先生に診てもらう事も出来ると思ってるので安心しています。
ただ、6にも少し書いたように今の医療制度では上記のようになるのは
仕方ないと個人的には思っています。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 19:43
ごんぞうさん、はっきり言ってウザイです。
>>15さんのような患者さんの期待に答えていくのも大事だね。
しかし、このごんぞうの切れ味の良いセリフになにか賛辞を送りたい奴は
おらんのか!
>>16 うざいって・・・。大事な事をいってるのに・・・。
なんで・・・。
ごんぞうさんの文は、あまりにも思いやりがないのが露骨に出てるんですよ。
もう少しマイルドな文にした方が、良いと思うんですけど。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 19:55
>18
それが、わかるまで出てこない方がいい。
さあ、外野は気にしないでどんどんいくよ!
睡眠のことにやたら神経質になって訴えの多い患者(うつ病に多い)に:
(まず、睡眠の状態をじっくり確かめて、全く寝られない日が1週間続いたり
していない事を確かめてから)「眠れる日もあれば眠れない日もあるってことでしょ。それでいいんです!」
>>19 僕は病棟では患者さんにフレンドリーなDrとして定評があるんですよ!
基本的には優しい自分の性格を軸としてふるまっているんです。
でも時々心を鬼にして「今ここで言ってあげなくては!」って知恵を絞って
言ったせりふに女神が宿っているってことなんです。
一生懸命知恵を絞って言葉を患者さんのために選びつつ話した時に、
なんと言うか女神が微笑むようないいセリフが僕の口から出る事があるんです。
それを精神科医同士の共通財産としようと言っているんです。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 21:36
ごんぞうこそ日本の精神科医の平均像です。
精神科医に過度の期待を抱かぬように。
そこの患者さん!
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 21:38
ごんぞうがんばれ!
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 17:49
患者さんの手を握る。そして
「こんな凍えてかじかむ手でもあなたを助ける温もりだけはまだあるんです!!!!」
精神疾患の方々と接しつつ何らかの仕事を成し遂げていくのがどんなに大変な事か?
だからこそ・・・・。僕が現実的な苦難困難泥沼の中で発してきた言葉の数々を聞け
優しさと熱い思いを持ちつつ語ったオレの言葉を聞け!
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 20:29
☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < ごんぞ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| .愛媛みかん. |/
僕の熱い思いで、奇跡が・・・。
29と30で時間が逆転!
そういう奇跡が起こるんだよ!臨床の現場では・・・。
心理士の妙な冷静さは今の時代はっきり言って無意味だよ!
医者としてのスケベ根性を持ちつつ精神科を選んだ男こそが今に時代を
救うんだ!
医者としてのスケベ根性を持ちつつ医学生時代を送ることがどれだけ
人生経験として貴重な事か!これがわからない心理系男子はちゃんと
わきまえてほしいよ!
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 20:40
ごんぞう、患者には何もしゃべるな。
話を聞いて、薬だけ出してればいいんだよ。
ごんぞうのくだらん話を聞いたら、
患者の病気が悪化する。
医者として独特のプライドと役得を得つつ時間を過ごすことこそが
人間としての心の成長を促し・・・。
理屈じゃないんだよ!医師階層を潜り抜けてきたオーラは!
このオレの命の行く末!しかと見届けてくれ!
必ず全人類(←精神的に健康な人を中心)のためになる一言を生み出して
みせる!必ずね!
患者のため!という偽善を一切排して、本当の健康な人達を中心とした
精神医学を展開したいね。
それが行くいくは患者の為にもなる!これをわかってくれよ!
きちっとやり込めないと・・・。それが議論の中心だ!
うーん、ちょっと極論に走りすぎたかな?
でも精神科医が必ずしも100%患者の味方じゃないって気づいた時こそが
患者の成長のチャンスだよね。
患者名:ごんぞう
初期の診断では境界性人格障害、虚言症の症状が見られた。
しかし、長期間の診察により精神病の疑いがより強くなる。
クライアントは、自分を医師と思いこんでおり、長期間の治療により聞いた知識を
話す事で人々の興味を引こうとしている。
医師を信用しておらず非常に思い込みが強く、信頼関係を確立するのが困難である。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 23:02
ごんぞうさん、BPDにたいしてはどういう決め台詞を使うの?
うーん、レイプネタは僕じゃないね。
偽ごん問題は本当に困るね。まあ信頼してくれるだけのことを積み重ねていくしかないね。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 15:44
ごんぞうさんの名セリフ、面白く読ませていただいてます。
ごんぞうさんは100%相手に合わせてあげられるくらい
他人の心がわかる優しいお医者さまだと思います。
それは沢山の女性にもてたからなのですか?
でもその優しさに患者がどっぷり甘えているだけじゃ快方に向かうどころか
社会復帰ができなくなってしまうのも目に見えるから女神の一言が
あるんですよね。
>>46どうもありがとう。さて、本題に戻りますよ。
徹底的に治療者サイドに反抗してくるボーダーライン患者に対して:
事実に基づいて事細かに患者自身が病棟内でしでかした事を追求していくと、患者は
逆上して「そんな人を傷つけるような事を言ってもいいのか?訴えるよ!!」と言い出す。
そこで一言!
「訴えるかー・・・。
あのさー、今僕とキミはお互い一歩も引けない位、対立しちゃってるよね。
そういうことって僕自身の生活の中では、そうだね5年に1回もないのよ。
でもキミの生活の中では結構あるでしょ。それがキミの病理なんだよ。」
といって席を立つ。何人かのボーダーが少しは違った生活に入っていったよ。
うーん、僕がアナ板にいた頃の書き込みだね。
でもこのごんぞうが覚醒してしまった今、誰も僕をとめることは出来ないよ!
ところで46さんは女性の患者さん?よかったら、相談に乗るよ。
面接日は僕がPCを使える週末の当直日だけね。
僕はいま、29歳精神科医で他科にローテ中の研修医だから。。。
あれ、年齢の計算が合わないね!まあ多浪したし国試浪人もしていたから
このへんは見逃しておくれよ!
ちょっとまっておくれよ!
>>48は僕じゃないよ!それに僕は研修医
なんかじゃないよ!全く偽ごんは困るね。
うーん、偽ごんが本格的に動き出したようだね!
2ちゃんねるってほんとうに怖いところだね!
でも、誰が本物かはプシコや茄子、心理のお姉さんには判断できるでしょ。
精神科医には独特の匂いというかオーラが漂っているからね!
偽ごんも僕の口調を真似たり、僕が他科ローテしてることを他のスレッド
で知っていたり巧妙だね。まあそれだけごんぞうキャラを愛してくれているって
事だから許してあげないとね。
さて、最近効果的だった一言を発表しよう!
ひねくれた痴呆老人患者が、「本当に僕の事を心配してくれているのか?」
ってしつこく言った時に、
「そうだね、本当に心から○○さんの事を心配しているかって言ったら
難しいね。でも困ったことだとは思っているよ!」
その患者さんは不意打ちを食わされたような表情のあと苦笑いしてたけど、
苦笑いってのはかなり高度な表出だし最近そんな表情をした事ない患者だっただけに
治療的だったと思うよ。
>>50は僕じゃないです。まあ、困った事はいってはないけど・・・。
僕の口調を真似ないで欲しいね。
いつか届けこの思い!いつか届けこの祈り!
僕のロマンは果てしないね。
夕回診済ませました。これから夕飯食べてからまた来ます。
これからここに来るのは偽ごんだから気をつけてね!
アシスタントの心理のお姉さんは随時募集中だからよろしくね!
またやっているようだね。僕のファンなのか、プシコに相当思い入れがある
ところからするとPtのかたかな?ちょっと怖いね。
自分が医者だという delusion はけっこうあるんだよね。
>>54,55も本当は僕じゃないんだよね。いかにも僕みたいに語っているし。
もうどうすればいいんだろう。気にしないのが一番か。
>>56は僕じゃないよ!なんで僕の真似するんだろう・・・。
放っておくのが一番なのかな?でもちょっと粘着質で怖いね。
>>57は僕じゃないんだよ本当に!本当に怖いね・・・。
ごんフリークのためにも負けてなるものか!!
>>41さん、BPDに対して僕が取る態度:
一般の心理のお姉さんは、ある程度ラポールがついてからじゃないと
治療対決はしないらしいけど、僕はそんなまだるっこしい真似はしないよ!!
BPDは入院させるのが手っ取り早いよ。そうして周りを操作出来ないことを思い知らせる。
そしてここがポイントなんだけど、治療者はしばらくPtの前には絶対に顔を出さない。
Ptの不安感が、頂点に達した頃合を見計って、面接を行って、ずばり一言。
「いまキミはとてもつらいでしょ?そうだよね、周りはちょっとおかしい人ばかりだし、
キミの話を聞いて理解してくれる人なんて誰もいないでしょ?
世の中もここと同じなんだよ!キミ自身が変わるか、それとも世の中がキミのために
変わるのを待つか?どっちがいいと思う?・・・次の面接までにキミの答えを考えて
おいてね。」
これだけいって席を立つ。
BPDはあげあし取りがうまい子が多いから、面接は短時間で切り上げるのが
大原則だね。心理のお姉さんを見ていると、言質を取られるような冗長な面接を
平気でやっている娘が多過ぎるね。
僕は面接しても、つねに圧迫面接になるように心がけているよ!!
このごんぞうの治療者としての態度を、心理のお姉さんも見習っておくれよ!!
「僕は面接しても、つねに圧迫面接になるように心がけているよ!!」
詰まるところ、ごんぞうは、弱い者に対して、強く出て
優越感を得たいだけなんだろう。こんなのが、精神科医なんて
笑わせてくれるぜ。
>>60,あなたは心理のお姉さんじゃないみたいだね。
僕の経験から言うと、BPDは治療者に対して服従するか、全面対決するかの
いずれかなんだよ!!それを陽性転移だ、何だと教科書的な対応しか出来ない
心理のお姉さんのほうにこそ、問題があると言いたい!!
僕のように百戦錬磨の治療者の前では、借りてきた猫のようにおとなしくなるもんなんだよ!
でも、僕は治療者としては厳格だけど、基本には愛とロマンがあるからね!!
というわけで、僕の薫陶を受けたい心理のお姉さん、茄子、コメディカル女性、
受付嬢を引き続き募集中!!
ごんぞうさま、心理のお姉さん募集中のようですが、心理のお兄さんはだみですかいの
僕にはそういう趣味ないもので・・・。
でも、非常勤テスターでよろしければ、オーダーさせていただきます。
うーん、偽ごんのせいで誰も寄り付かなくなっちゃったね。
僕がレス出来るのは当直の日だけだから、みんな早くおいでよ!
単に、ごんぞうのキャラが嫌いなだけなんじゃないか。
>>65 何気に辛辣な意見だね。まあ誰も来ないよりはいいか。
僕は病院・医者板でもオンライン・クリニックを開業していたけれども、
とてもいい雰囲気だったよ!
こまったな、ごんぞうだらけじゃないか。watchingしている人達にはどれが
オリジナルごんでどれが偽ごんかわからないよね。
僕としては忠実に僕のキャラをコピーしてくれている偽ごんは特に指摘しない事
にしたよ。それにしても偽ごんの中に精神科医もいるのかな?ごんぞうキャラで発言
するのって楽しいでしょ。
キャップ付ければ? 付け方は初心者版かどっかに載ってる。
もうしわけ! 上げてしまった。。。 鬱。
キャップこれで出るかな?
ごんぞうは、多重人格障害なのではないか?
あー三連休なのに当直連荘だなんて・・・。茄子は激務だっていうけど
けっこう休み遣り繰りしてスキーに行ったりしているね。
僕は去年まるまる一日休み取れたのって10日もなかったよ!
でも疲れていればいるほどムラムラしてくるんだよね!
心理のお姉さんはどうなのかな?世に容れられない鬱屈した状態だと
やっぱりムラムラしてくるでしょ!僕も多浪して国試浪人2回もしたから
心理のお姉さんがアンニュイな気分はとてもよく分かるよ!出てきて話そうよ!!
>>71僕のキャラを忠実にコピーしてくれるならいいけど・・・。
うーん、ちょっとストレートすぎるんじゃない?僕はもうちょっと心理お姉さん
にはデリケートさを保持した発言をしてきたつもりだけど・・・。
あと、僕は多浪なんかしていない!18歳で医学部に行った男だけが持つ独特の
オーラを忠実にコピーして欲しいね。
バブルの全盛期の1980年代後半に18歳の医学生となった男がどれだけの経験値を
積んだと思っているんだ!ごんぞうを甘く見ちゃいかん!
うーん、偽ごんが来ちゃうと、ごんぞうの名前がずっと続いちゃうからね、
他の人が不気味に思って入ってきてくれないね。困った困った。
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 15:49
ごんぞうさんの恋愛遍歴を聞かせていただけませんか?
私は恋愛をしていないと生きている気がしないくらい
恋愛が趣味なんです。
うわっつ!
>>75マジレスだね!
恋愛経験か・・・。そんなに豊富じゃないけど、真面目だった事、
時代に味方されてたってこと、恵まれていた事だけは言って置こう!
具体的に書くと個人同定されるでしょ!僕がごんぞうキャラで果たしていくべき使命があるから、
今それはまずいでしょ!18歳で医学生として時間の流れの乗る事ができたこの僕がそんなに
うらやましいんですか?わからなくはないな!
プシだと茄子のお尻を気軽にタッチなんて真似出来ないからね。
ペディグリーチャムを前におあずけ食らったワンちゃん状態なんだよ!
そもそもコメディカル娘に手を出すというのは僕のプライドが許さないしね!!
あとクラヤのMRにきれいな娘がいるんだけど、うまくかわされちゃうんだよ!
その点、プロフェッショナルの集まりの中で唯一アマチュアのアンニュイな香り
を漂わせている心理のお姉さんっていいよね!!
>>79 僕のキャラを真似てくれるのはちょっと嬉しい一面もあるんだが、
微妙に下品なんだよあんたは!だからといって全くスケベ発言を謹んでくれと言う訳ではないし、
僕自身もスケベ発言はするけど・・・。微妙なニュアンスをまだあんたは
コピーしきれてないんだね。
ごんぞうにとっては,
医療心理士とかいう国家資格ができて
心理のお姉さんたちが正式にコメディカルの仲間入りをしたら
魅力半減なんだろうな。
うーん、その気持ちよく分かるね。プシコだと同じ感慨を持つものなのかね?
医者と同じ白衣をまといつつも、そこはかとなくアマチュアでアンニュイな香りが
する心理のお姉さんっていいよね!
いきなり強姦して中出ししても、冷静にすっと起き上がって、洗浄しに行きそうだよね!
それに僕の将来を考えて黙っていてくれそう!!
>>81さん!あんたちょっと痛いところ突きすぎだよ!
アンニュイなものの良さが失われていくこの時代に、・・。
やっぱり大事にしたいよね。
うわ、オリジナルごんぞうより
>>82の方がすばやかったね。
ちょっと過激すぎるよその意見は。ごんぞうの微妙な一線を忠実にコピー
してくれよ!少なくとも
>>82のような事は言った事はないよ!
ちょっとまっておくれよ!
>>79,80は僕じゃないよ!
それに僕はスケベ発言なんかしないよ!全く偽ごんは困るね。
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:27
>>85そのごんぞうは又別のごんぞうではないですか?
少なくとも精神科医のごんぞう先生とは信じられないです。
ごんぞう先生は心理のおねーさんについてちょっとこだわりがあるようですが
それ以外は真面目な発言も多い紳士です。言葉の端々からわかります。
変な過去レスを書き込んだりしないでください。
あと、偽ごんの方へ、ごんぞう先生がごんぞう先生としての仕事をしていく
邪魔だけはやめてください。ちょっとしたいたずらのつもりかもしれないけど、
ごんぞう先生がこれからやっていこうとする仕事は今後千年にわたる時代の流れを
決定していくような大事業なんですから。
>>85 うーん、僕がアナ板にいた頃の書き込みだね。
でもこのごんぞうが覚醒してしまった今、誰も僕をとめることは出来ないよ!
>>87 あのさー、今僕とキミはお互い一歩も引けない位、対立しちゃってるよね。
そういうことって僕自身の生活の中では、そうだね5年に1回もないのよ。
でもキミの生活の中では結構あるでしょ。それがキミの病理なんだよ。
みんな、このごんぞうに成り代わりたいみたいだね。
それもそうだろう、バブルの全盛期の空気を18歳で医学生としておいしいところを
味わい尽くし、しかもこの不況の時代に医師としての階層でこの世の動きを
眺める事ができるこのごんぞう!誰もがうらやましく思ってしまうのも仕方ない。
しかし、この恵まれ流れの中で生きてきたごんぞうであるからこそ今の時代に対して
的確な意見を言う事ができるんだよね。この時代の流れに僕がかなり大きな責任を
持っているんだね。
>>87 うわ、ちょっとまっておくれよ!
僕は場違いな不規則発言連発してなんぼのごんぞうだよ!!
アナ板で活躍していた頃の僕のレスは全部デリられちゃったんだよ!
僕にも観察学習は出来るから、プシコデビューしてからはレイプネタは
あまりやらないことにしたんだよ!そのへんは分かっておくれよ!
どうすればいいんだ!ごんぞうだらけじゃないか。
本来のこのスレの意義もなくなってきている・・・。
たのむよ!僕は今他科ローテ中だから余り決め台詞を生み出す事ができないんだよ。
偽ごんでもいいからちゃんと、患者さんに対する決め台詞を発表してくれよ!
>>91 うわ、ちょっとまっておくれよ!レイプネタは僕じゃないよ!!
偽ごん問題は本当に困るね。まあ信頼してくれるだけのことを積み重ねていくしかないね。
あのね、ごんぞうキャラをちゃんと整理しておくね。
1.年齢は29歳と言ってはいるが、バブル全盛期に18歳で医学生になったそうだから
もうちょっと上かもね。
2.職業は精神科医。現在他科ローテ中(何科かは個人同定を危惧して公開せず)。
しかし、研修医ではない。精神科に転科する前は何科にいたかも公開せず。
3.ルックスは竹野内豊似。
4.心理のおねーさん好き。
5.基本的に上品な発言が中心。
6.時に医師=麗しき階層という持論を展開する事がある。
7.僕は病棟では患者さんにフレンドリーなDrとして定評があるんですよ!
基本的には優しい自分の性格を軸としてふるまっているんです。
でも時々心を鬼にして「今ここで言ってあげなくては!」って知恵を絞って
言ったせりふに女神が宿っているってことなんです。
だから、偽ごんもどんどん決め台詞を書いてね!
>>90 ’89に18歳だと今年で31歳だね!
同業者を後ろから鉄砲で撃つような真似は普通はしないけど、
このごんぞうの沸々とたぎる正義感が看過することを許さないね!!
いいかい、
>>90の主治医にはっきり物申そう!!
予後の決して悪くないありふれた破瓜型シゾをなんでここまで酷くしたのかね!?
投薬に工夫さえすれば、delusionは速やかに消失するもんだよ!
10年以上も閉鎖に閉じ込めておくような真似するから、外泊時に暴れるんだよ!!
拒薬もしているようだし。僕なら意識を落とさずに昔のECTをガンガンかけまくるよ!
ごんぞうというキャラそのものの中になんと言うか成り代わりたい、
僕もあのごんぞう先生のようになりたいって思わせる何かがあるって事は
このごんぞう自身が最初から気づいていた事ではあったんだよね。
しかし、一つの時代に一人しか救世主は生まれないきまりになっているんです。
ごんぞうとしての仕事は、オリジナルのこの本家のごんぞうによって成し遂げられていくものなのです。
偽ごんは多くの人を迷わせる諸悪の根源!降魔の剣を振り下ろすしかないね。
ごんぞうというキャラそのものの中になんと言うか、ウザイというか、
僕もあのごんぞう先生よりもマシなことを言いたいって思わせる何かがあるって事は
このごんぞう自身が最初から気づいていた事ではあったんだよね。
しかし、一つの時代に一人しかごんぞうは存在しないきまりになっているんです。
ごんぞうとしての仕事は、この多重人格障害のごんぞうの数多い人格の各々
によって成し遂げられていくものなのです。
ごんぞう先生の抑圧されていた人格が現れてきたんだね!
>>98 うわっ、うざいって・・・。大事な事をいってるのに・・・。
なんで・・・。
でも、外野は気にしないでどんどんいくよ!
100ゲットが偽ごんじゃなくて良かった!
僕は抑圧なんかされていないよ!
そもそも僕は救世主として天から遣わされた身だから、俗な社会生活を
営んでいるわけがないでしょ。
僕の毎日は衆生救済のための祈りと瞑想で明け暮れているんだよ!
窓もないおしゃれな打ちっぱなしコンクリート壁の庵でね!
聖者らしい簡素な食事は従者が盆に載せて運んで来るんだよ!
僕の庵の前の廊下には巡礼者が祈りを繰り返しながら行き来しているし。
それに僕の説法は常にカメラで中継されているんだよ!
深い瞑想はしばしばトランス状態に陥ることもある。でもそんな時は白衣の従者が
駆けつけてくれるから心配いらない。
僕は衣食住の心配自体いらないし、満ち足りた生活を送っているんだよ!
だから抑圧のされようがない。
僕の入院は医療保護入院と言って、僕が退院したいと言っても
退院できない入院形式なんです。僕のお父さんから見てあなたが
元気になった、落ち着いたと思われるようになって初めて退院できるんです。
そういう意味で僕自身の意思を踏みにじってはいますが、ちゃんとした
手続きを踏んでいるんです。
また、ごん=閉鎖病棟の住人ネタか・・・。
こういうのを無視して、僕自身が決め台詞を連発すればいいのだが・・。
決め台詞ってそんなに沢山あるわけじゃないし・・・。
ごんぞう自身は自分の書き込みのコピペは基本としてやらないんだよ。
そういう意味で明らかな偽ごんが数人いるね。
ごんぞうだらけじゃん、このスレ・・・コワイ
だから、本当のごんぞうも偽ごんもごんぞうって名乗るからこういう事になるの。
そろそろ、本質に戻って決め台詞を行くよ。
・・・、又今度にしよう。
>>106 このスレッドのデフォルト名無しさんは‘ごんぞう’だよ!
デフォルト文体は・・・。すぐに分かるでしょ?
キミも参加しておくれよ!!ところであなたは女性?
とにかく、本当のごんぞうも偽ごんも決め台詞を言っておくれよ!
うーん、正直な話、僕の決め台詞って、psycotherapy的にはacting out
そのものだから心理のお姉さんには、参考になるのかね?
僕が好きなことをいえるのは、入院施設やスタッフという信頼出来るバッファ
があるからだね。残念ながらこのごんぞうでさえも、外来だと怖くてうっかりしたこと
言えないんだよ!診察直後のPtに病院のトイレで自傷された医者もいるしね!
僕のように経験を積むと初診で、あっこりゃ駄目!と思ったPtは予後が悪いことが多いね。
シゾ、鬱、神経症、ボーダー皆同じ。これは精神科医の嗅覚という奴だね!
もう、偽ごんかどうかなんていいや。
>>110 その内容に同意します。
でも僕は外来でも結構いいたいこといってるね。自傷ってそれは症状でしょ。
そんなに気にしないように自動的に防衛機制が働くみたい、僕の場合はね。
キミは‘事故’にあったことが本当にないみたいだね!
一度でもやられると、怖くてキミみたいなことほざいておれなくなるよ!!
笑顔で面接終えて、帰り道に・・・という時ほど無力感を感じるものだ。
外泊許可ひとつとっても神経すり減らすことが多いしね!
キミの書き込みからは現実に向き合った治療者像というものが
いっこうに浮かんでこないんだよ!
こんな所で遊んでいないで国試予備校のお勉強をしっかりするか
眠前薬をちゃんと飲んで寝ることだね!睡眠不足が一番病気によくないんだよ!
このごんぞうの真摯なアドヴァイスをちゃんと心に刻んでおくれよ!!
>>うーん、事故に遭ったことないんだよ。かなりやりたいようにやってるんだけどね。
でも、医歴を積んでいけばそういうこともあるだろう。しかし神経をすり減らすようには
なりたくないよ!毎日ごんぞう節を炸裂させていきたいものだね。いや、きっとできるよ!
そう!君にもできるさ。
>>113 うーん、本当に誰にも出来るのか?
80年代後半に18歳で医学生として出発し、世の中のおいしいところを
味わいつくし、医師階層を潜りぬけたものがまとう精神科医特有のオーラが
ないとだめなんだよ!
どうすればいいんだ!ごんぞうだらけじゃないか。
たのむよ!僕は今他科ローテ中だから余り決め台詞を生み出す事ができないんだよ。
だけど、僕の薫陶を受けたい心理のお姉さんは随時募集中だからよろしくね!
僕はオリジナルのごんぞうなんですが・・・。
なんだか、偽ごんの発言が結構僕らしい発言だったりして・・・。
僕のキャラってそんなにコピーしやすいのかな?
それにしても、偽ごんに反応してしまって、本質的な発言が余りできなくなっている
おれ。久しぶりの連休の大半が偽ごんとの格闘に費やされてしまった。
よし!気合を入れて本業を続けるよ!
明らかに入院した方が良い患者さんだが、患者さん本人は入院を渋っている。
でも、うまく説得して任意入院に持ち込むことでナース達に僕の実力を見せ付けたい時:
「今のあなたには入院して休息する事が一番なんです。」
(しかし患者は自宅で休息できるでしょとか反抗を続ける。)
そこで!
「何があなたにとっでベストかは私はもう説明しましたよ!
このまま自宅に戻って薬を飲んで休息しても回復するかもしれない!
しかし、それはベストの方法じゃないんだ!
ベストとベターの差の部分で何が起こっても知りませんよ!」
これで、落ちた(入院に同意した)患者は多いよ!
僕こそがオリジナルのごんぞうなんですが・・・。
でも、誰が本物かはプシコや茄子、心理のお姉さんには判断できるでしょ。
医者としての独特のプライドと役得を得つつ時間を過ごしてきた男だけが
持っているオーラは!理屈じゃないんだよ!!
ただ、現在、僕は他科ローテ中で決め台詞が出てこないから・・・。
偽ごんでも良いから、決め台詞に行ってね!
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 09:24
僕が個人同定されたらまずいから、何科かは言えないよ!
それより、もしかして119さんは、女性?だったら、相談にのってあげるよ!
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 09:39
相談ってどういうこと・・・。
私としては竹野内似の具合を聞きただした上で、親密になっても言いかなって。
「はい、はい。静かにしなさい!!!
仲良くするのは良いけど、騒ぎ過ぎよ。
消灯時間になりましたから、sage進行よ。
あんまり言う事聞かないと外出許可出しませんよ!
良いですね! sage進行。」
>>121 もしかして、121さんは、心理のお姉さん?
僕と親密になりたかったら、キミのルックスも教えてくれなくては駄目だよ!
伊達に、バブルの全盛期の空気を医学生として味わい尽くしてはおらんぞ。
ごんぞうを甘く見てはいかん!
>>122 婦長!恐れ入りますが、婦長の年齢も教えてくださらんか?
僕は、1980年代の後半に18歳で医学生になった男とだけ申し上げて
おきましょう。
うーん、偽ごんのせいで誰も寄り付かなくなっちゃったね。
偽ごんでもいいからおいでよ。特に、心理のお姉さん大歓迎!
誰も寄りつかへんようになったんは、決め台詞が全然でてけーへんからちゃうん?
ごんぞうさん、決め台詞書かんとあかんのとちゃう?
家庭内暴力系のことをあつかいつつ:
「お茶碗を割るのとガラスを割るのとではレベルが違います。
ガラスを割っちゃうてのはあるレベルを超えています。」
うーん、だんだんつまらなくなっていくね。面白いのもあるんだけど、個人同定が
怖いからね。
そもそも、決め台詞で治そうなんて思っているわけじゃなくて、なんというか・・・。
実際に治療を円滑に行なっていく方便って事なんだけど・・・。
いっぱいあったような気がするけど、なかなか適切なのを思い出せないな。
余り個別具体的なものは患者さんのプライバシーだしね。
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 11:35
ようするにごんぞうは、たいして
じつりょくがね〜ってことだな。
実力って一体どう定義づけるつもりだい?
開業してみてどれだけ儲ける事ができるか?とかそういうことになるのかな?
病院に勤務している限りはNrsの評判がいいか悪いかが一つの決め手かな?
それは僕の場合バッチグーなんだけど・・・。
実力ってはっきりと定義する事は難しいいんじゃないかな?実力がはっきりと定義
される世界もあるよ!でもそういう世界とは医師階層は別の世界にいるんだよ!
実力なんてそんな言葉を出してこのごんぞうを貶めようたってそうはいかないよ!
2ちゃんというフィールドは素晴らしいと僕は思っている。
だが、皆同じ立場で書き込みができるという状況設定(←僕はその状況設定
に大賛成なんだが・・)のため、医師等の高い階層にいる人に
必要以上の理不尽な攻撃的発言(←ほとんども場合嫉妬心によるもの)が
集中するきらいがある。この傾向性をどうするかが問題だ!
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 15:04
>>127 そもそも、決め台詞で治そうなんて思っているわけじゃなくて、
>なんというか・・・。
>実際に治療を円滑に行なっていく方便って事なんだけど・・・。
患者が過剰な甘えて治療の妨げになっている時に一瞬
我に返らせるというか・・・そういう状況のように見えます。
それに必ずしも医者が完璧な仏であるわけではないし、目標である
実社会はもっともっと厳しい・・・
愛のムチですよね?
違ってます?
長く治療を続けていくには必要だと思います。
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 15:15
ごめんね、ごんぞうちゃん。
どうも君の劣等感を刺激してしまった
みたいだね(藁
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 17:09
よかった。ごんぞうが本物の医者じゃなくて。
>>131 そのとうりなんです。
自分がふるった愛のムチの中に、切れ味がクリアーで効果的なものを
紹介したいと言うのがこのスレの目的だったわけだけど・・・。
やはり、愛のムチばかりを列挙していく事はなんというかえぐすぎた
みたいだ。今まででこんなに荒らされてしまったスレは初めてだからね。
うーん、僕自身のやり方にも問題があったのかな?
うーん、正直に言うと、決め台詞はもうネタ切れなんだよね。
病棟での観察学習には限界があるからね!
でも医者板だと、ぷし公先生や花屋さん、受付嬢、果ては夜警のおじさんといった
愛すべきキャラが次々に現れて、楽しくやっていたんだけどね!
ここだと僕のことをやっかんで、どーでもいい僕の過去をあばこうとする
粘着くんもいるし。まあ医療というメリト・アリストクラシーに属する僕には
かすりもしない行為だよ!
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 20:07
わかったから早く逝け。
決め台詞を行くよ!
閉鎖病棟中心の病院で家族が患者の受け入れを拒否している時に家族に対して、
「彼の状態だと十分自宅での生活は可能です。」
しかし、家族はいろいろ理由をつけて病院で面倒を見て欲しいということを述べる。
「そうすると、彼が退院できない理由の100%は、お母さんあなたの考え一つによって生み出されている
ということになるんですけど。100%ですよ!100%!!いいですか!ちょっとかわいそうじゃないんですか?」
ここまで言って開き直る家族もいるにはいる。しかし開き直れない家族に対してはこの面接を一つの手がかり
として自宅生活に持ち込めたことがあるよ。
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 16:46
あっそう。
あっそうってなんかさみしいね。
閉鎖から自宅へ帰れることでどれだけ可能性が広がるか!実際に可能性を生かしきる事
ができなくても、可能性のある環境に身をおける事がどれだけ希望につながる事か。
そうだ!!僕はちょっと奇を衒い過ぎていたのかもしれない。
鋭い決め台詞を披露することばかりに気をとられて実際の患者を思う情熱を余り表に出さなかったからね。
治療者としての熱き思いに満ちた、愛とロマンにあふれる言葉の数々をきけ!!
141は偽ごんです。確かに141のような発言をした事はありますが、
今はそんなことを言う気分じゃないです。だんだん偽ごんに腹が立ってきたよ。
いいえ!偽ごんは142です!それか141は142の自作自演です!
本物は僕です!!。僕は愛と勇気と誠実さをもってクライエント
に接触している本物の医者です!!
ごんぞうさんの決め台詞って
オリジナリティを感じないんだけど・・・
文章以外で表現力あるのかもしれないけど・・・
決め台詞吐く為の前提として、それ相応の治療実践はしているつもりだけど・・・。
でも、僕自身の発言をこうやって眺めてみると、確かにオリジナリティどころか
Ptの観察学習の成果と誤解されちゃうかもしれないな。
僕のようなカリスマならともかく、治療対決にびびっちゃうような心理のお姉さん
には使えないと思うよ!逆に言うと心理のお姉さんはアマチュアのオーラを
最大限に利用すればいいんだよ!
ところで、
>>114さんは心理のお姉さん?出てきて話そうよ!
いえいえ、もっと変なキャラのドクター見なれてるので
ごんぞうさんの台詞は常識的に聞こえました。
残念ながら私は心理のお姉さんではありません。
>>145って偽ごんなんだけど、よく考えると僕自身の2ちゃんでの発言の雰囲気を
コピーしてるんだよね。
時々僕自身のスレをコピペしてるのをみて感じるんだけど・・・。
僕のキャラって僕が思っていたよりうざいっていうかむかつかせる何かがあるみたい。
ちょっと反省するよ。
うーん、偽ごん問題は本当に困るね。でも、いいや、僕のキャラを正確にコピー
できていれば、特に問わないことにするよ。それに、これだけ偽ごんが現れるってことは、
それだけ、僕のことをうらやましいと思う人間が多いってことだからね!
偽ごんも、このごんぞうのファンなんだね!!
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 08:27
ここはごんぞうの一人相撲部屋と化しました。
皆暇だからお前に付き合ってやってるだけだよ(藁
さて、決め台詞か・・・。
福祉事務所の方に対する決め台詞だけど・・・。
「十分保護的な家族がいれば自宅で生活できるところまではたどり着きました。」
「そしてそのままの状態で3ヶ月か経過しています。」
「医療でききるだけ精一杯やれる事はやりました。」
「あとは彼の退院要求だけが日増しに強くなっています。」
「彼が退院したいと考えてそれを訴える事は病的体験に振り回されてではありません!」
「グループホームをよろしくお願いします。」
「それがあなた方の仕事ですよね。」
これだけはっきりいえれば、自分が勤める病院でのナース達の評判はばっちりだよ。
オーケー!もう一発いくよ!!
眠剤(ベンゾジアゼピン系)をやたら増やして欲しがる方(特に高年齢の方)に:
「シンナーはね・・・・。」といきなりシンナーに関する話をおもむろにする。
そうすると「私はシンナーなんてやった事はありません!」と怒り出す!
そこで!!!
「いいですか良く聞きなさい!!シンナー遊びという言葉がありますね!!
眠剤遊びと言う言葉もあるんです!!いいですか!!!両方とも犯罪です!!」
これでぎょっときて眠剤増量せずにすんだ患者は多いよ!
眠剤を増やしてろくな事はないからね。
そうそう!仕事を気分よく進める上での、
ナースやパラメに対する決め台詞も公開し会おうよ!!
それにしても、もしこのスレが盛況じゃないとすると・・・。
実際にこのスレを訪れる方の中の精神科医濃度が低い事の証明になっちゃうよね。
やばいぞ!
偽ごんが来ないと誰も来ないなんてさみしいな。
原因はなんやろう?
あなたでしょう。
>>155 ちょっと、待っておくれよ!
治療者としての熱き思いに満ちた、ごんぞうの言葉の数々をきいておくれよ!!
患者「・・・って事なんですけど、先生、どうなんでしょうか?」
医者「・・・・・・見切った!」
患者「は?」
医者「お前など、よくある症例で別に珍しくもない!帰れ!」
患者「え?・・・それはどういう・・・」
医者「その程度で医者の治療を受けようなど笑止!精進せい!」
患者「精進って・・・」
医者「もっと大量の薬物投与を必要とする新しい症例を開発してこい!」
患者「いや、あの、開発って」
医者「そうしないと儲からんじゃないか!そんな事もわからんのか!」
患者「ああ、保険点数の事ですね」
医者「そうだ。イヤだったら宇都宮病院でもいくんだな」
患者「・・・・・で、具体的にはどうしたいのですか?」
医者「そうだな、まず非常に長期にわたって連続投与が必要でしかも高価な薬だ。」
患者「症状の種類はどうでしょう?」
医者「入院の必要がなくて自傷他害の恐れのないのがいいな」
患者「それで?」
医者「贅沢をいえば問診が三十秒くらいで終わるけど回復が困難なのがいい」
患者「わかりました。じゃあまた来週来てください」
医者「はい、よろしくお願いします」
患者「次の方どうぞ〜!」
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 15:18
>>157医者と患者入れ替わった?
最近2ちゃんをやっていてせつなくなるのは何故かな?
今日は当直でちょっとせつないね。みんなの応援まってるよ!
当直では呑めまへんな。ウ〜プ…。それとも、こそっと呑んでるんでっか?
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 21:57
>157
宇都宮病院ってまだあるの?
今日あそこの事をふと考えてたんだけど。
>>162 確か精神科以外の科のやる気のある医師が買い取って再出発したって
美談を僕は聞いたことがあるよ。たしかいっしょに働いている人のおじさんかなんかの
話としてね。医師階層の層の厚さを感じたね。
決め台詞を久々に行くか・・・。
結構治療がうまく行って安定期に入っているんだけど、引き取り先がない場合、
グループホームを見つけたいときに福祉事務所の方と折衝する時の決め台詞:
「保護的な家族がいれば自宅で生活できる状態にはたどり着きました!
おそらく、周囲の状況が絶妙にマッチすれば変なおじさんとして地域社会の中で
生活していけるレベルまで何とかたどり着けました。」
いかに治療が結果を出したかを強調するところがポイントだね。
天に変わっておしおきよ
そうそう、「変なおじさんとして地域でやっていってもらいましょう!」
っての今僕が外勤で行く病院のナース達の間ですごく流行っている言葉なの。
もちろん僕がはやらせたんだけどね。
退院にもっていくものの考え方に一石を投じたって感じだね。
この決め台詞のコーナー、アンニュイ心理お姉さんの間では
どういう評価を受けているんだろう?
そこが気になるね。
実は最近わかってきたことがあるんだよ!!
このごんぞうのようなストレートな男がアンニュイ心理お姉さんにもてるってことを。
結構いい思いすることが多くなってきたんだぜ。
決め台詞か・・・。いいのいっぱい有るんだけど、同期の奴らに同定されちゃまずいからな。
よし、外勤先の外来での決め台詞を行こうか・・・。
退院して自宅で生活したいんだけど、両親が発症時のはちゃめちゃぶりにこりて
引取りを拒んでいる場合で患者サイドが焦って症状が悪くなりそうな時・・・。
「お母さんにはお母さんの都合があるんだよ。お母さんはあなたの事を心配してる
はずなんだけど、今の静かな生活が気に入っているみたいだね。あなたが帰ってきてから
の生活をうまく想像できないんだよ。そんなもんだって割り切ってくれるかな。」
偽だか本物だかは知らないが、ごんぞうは患者をバカにしている。
治療したいんじゃなくて操作することが快感なんだろ?
医者にしろカウンセラーにしろ、診察時間は3〜5分ぐらいでクスリ出すだけ。
かつ病気はまず治せない。それで医者か?
おれは人格障害というレッテルを社会的に張られているが、なら障害者年金だせよ!
患者個人の治療方針なんか考えられてないのが現実だ。
患者にも患者自身の悲惨な生い立ちを軸とする人生があるんだ。
それにおまえ30過ぎにしては文章が幼稚だぞ。ボンボンか? ビニールハウス育ちのボンボンなのか?
じゃあオレの気持ちは理解できないね。金持ちに貧乏人の不幸はわからないよ。
それとカウンセラーも医者も患者の上から物言ってくるよな。ポストモダンな態度じゃないね。
ますます精神科医が嫌いになったよ。狂気を発明して排除しようとし始めたのは精神科医だろ?
それが金になると気づいたからだ。
残念だよ。ごんぞう…
>>170 うわっつ!すごいマジレスにちょっと感激したよ。
うーん、うまくいえないんだけど、僕は患者さんをそんなに操作して楽しんだりは
してないんだけど・・・。このスレの性格上どうしようもないのかな?
なんか、子気味のいい渋いセリフを紹介しようとしたらいやな感じになっちゃうのかも
しれないね。
>>患者にも患者自身の悲惨な生い立ちを軸とする人生があるんだ。
そうだね、でも何とか表面上は問題なくやっている人にも人には言えない
生い立ちがあるもんだよ。
内面がいくらグジャグジャでも、表面にそれを出さずに生きていく事が
立派な事だと僕は思うよ。僕だって約10年の履歴上のブランクがあるしね。
10年の月日が川のように流れたって感じだったよ。せつないね。
>>ビニールハウス育ちのボンボンなのか?
うーん、客観的に見たらボンボンかもしれないよ・・。
でもそれをズバッて指摘したらちょっと困るね。普通の大人はやらないよ!
”・・・かもしれないね。でもそれをズバって指摘しちゃったら・・・。”
これも僕の決め台詞なんだよね。
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 00:44
age
174さん!なぜにアゲてけれたのかな?僕の支持者だね。
切なくて・・・。
決め台詞だけが僕じゃないさ・・・。歌を聴いてくれよ・。
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 00:48
決め台詞も、その内容もさることながら、口調や使う文脈も大切ではないかと思うん
だけど、ごんぞう先生。
ごめんなさい・・・。私は、分裂症でした。
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 18:25
180 :
すちゃらかCP:02/02/15 19:55
「あらあら、あと4回ぐらい面接用意していたんですけど、何だか早くに治っちゃいましたね。
一応予備で取っておきますから、また何かあったらいつでも来てください」
てのが、常套句かな。
>>180 それって、いい加減終結にしたいクライエントに対する絶縁宣言じゃないのかね?
BPDの子にはあらかじめ明示したセッション数を越えると、切っているようだけど。
そんなので精神療法代横取りするから、いつまで経ってもアマチュアなんだよね。
ところで、あなたは女性?合コンしない?カッコイ医連れてくからさ!
>>181 なんか、僕とちょっと口調が違うよ!!
ちょっとさばけすぎてるって感じ。
偽ごんやりきゃやっていいけど、ちゃんとニュアンスをコピーしてよ。最低限のマナーでしょ。
”カッコイ医”という他スレの僕のフレーズを使っているのはまあいいけどね。
決め台詞ということで始まったこのスレ・・・。
だけど誠実なフィーリングが大切だね。
この前、うつ状態のPtを退行させちゃっている世話好きの夫をやり込めちゃったんだけど・・・。
なんだか悪い事をしたような気がしたね。
184 :
東条真之@ディオ:02/02/17 05:07
l--/ヽ
!/ /ノリヽ _ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ーlリ^∀^) | ,へ< 消えうせろ!糞医者!!レッツ廃人!!!
⊂l~@ヽソ)lつ¬ \______________
i 〉---〈
ノ | ̄| ̄|
^(_ )_)
186 :
東条真之@ディオ:02/02/17 06:44
l--/ヽ
!/ /ノリヽ _ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ーlリ^∀^) | ,へ< ごんぞうの心臓が急停止しますように!!
⊂l~@ヽソ)lつ¬ \______________
i 〉---〈
ノ | ̄| ̄|
^(_ )_)
187 :
東条真之@ディオ:02/02/17 06:46
l--/ヽ
!/ /ノリヽ _ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ーlリ^∀^) | ,へ< ごんぞうの脳の血管がつまりますように!
⊂l~@ヽソ)lつ¬ \______________
i 〉---〈
ノ | ̄| ̄|
^(_ )_)
188 :
東条真之@ディオ:02/02/17 06:50
悪はゆるさぬ、2ちゃん真新撰組!!天誅!!!!!
ゲラゲラ シネヤカス!
l--/ヽ
!/ /ノリヽ _ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ーlリ^∀^) | ,へ< ごんぞうが、呼吸困難で地獄行きになりますように!
⊂l~@ヽソ)lつ¬ \______________
i 〉---〈
ノ | ̄| ̄| お願い神様☆
^(_ )_)アホか?ハハハ!
189 :
ごんぞう名無しさん@お腹いっぱい:02/02/17 07:06
そんなごんぞうさんが好き (ワラ
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 08:53
>>183 やさしいだけが、人助けにはならないということだね。
ごんぞうキャラがどこまでこの世で通用するか、現在実行中なんだよ。
なかなかこの世も捨てたもんじゃないよ。毎日が楽しくて楽しくて・・・。
精神科医ってのは本当に僕にぴったりの職業だね。
決め台詞を決めるのが楽しくてたまらないんだよ。
新しい決め台詞を生み出した時の快感はすごいけど・・・。
既に何回も使って効果を実感している決め台詞をここぞとばかりに
使う時の感じはたまらないね!精神科医冥利に尽きるよ。
193 :
東条真之@ディオ:02/02/17 13:55
l--/ヽ
!/ /ノリヽ _ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ーlリ^∀^) | ,へ< いいオッサンが決めゼリフだと、笑っちゃうね!
⊂l~@ヽソ)lつ¬ \______________
i 〉---〈
ノ | ̄| ̄|
^(_ )_)
東条さんは何者?
なんだかこわいね。
195 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/02/18 00:51
ごんぞうは何者?
196 :
東条真之@ディオ:02/02/18 06:25
\ ☆ゲラゲラ
\| (\_(\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|\(o ^∀^)< 2ちゃん新撰組は、悪を許しません!!!!!
.\( ⊃ ⊃ \_____________________
2ちゃん新撰組って一体なんだ!ひろゆき氏の手下?
このスレそんなに有害かね。大事なことを言っているのに。
さて決め台詞を行こうか・・・。
分裂病likeの不可解な不安を将来に対して抱いている若者(いわゆるシゾイゾ)
に対して:
「うーん、あなたのlooksだったら色々楽しい事ありそうだけどね・・・。
ただそんな難しい事を言い続けない事が必要だけど・・・」
現実的な方に目を向けさせるのにいきなり患者の外見を誉めちゃう!
これが効くんだよね。その後現実的な生活に入っていった人が多いよ。
人間の欲望って強くて単純なものなんだ!それを利用しできるだけ現実的な
流れに乗ってもらえたらいいんだけどね。
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 21:06
これって人を操作するための台詞スレだよね。よくカウンセラー入門に
「そのような人は臨床向きません。」て書いてあるよね。
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 21:18
>>199 ごんぞうはカウンセラーじゃないって。
というか精神科医にカウンセリング・マインドを期待するのは
あまり意味がない。
>>199さんへ・・・。
カウンセラーと医者とは実際に仕事の内容が違うんだ!
医者は外来や病棟でそれなりの結果を出していかなくてはならない!
結果が出なくてもその場その場での結論を下していかなくてはならないんだ!
操作じゃないんだ!限られた時間の中での一つのいわゆる決め付けをして
その気目付けをちょっとでも患者さんにその場だけでも納得してもらわなくては
ならないんだ!
これは医師の実際の活動だ!これを「操作だ」などという甘ちょろさが
心理系の方々の特徴でもある。女性だったらそういう甘っちょろさも大歓迎だが
男だったら人格的にかなり困った奴だとお墨付をくれてやろう!
精神科医が清濁併せ呑む政治家だとしたら、
カウンセラーは宗教家といったところだろうか・・・。
見解がかみあわないのはいい。
ただ声を大きくして言いたいのは女性だったら結構許せるが
野郎は断じて許さないということだ!
203 :
心と心のふれあいを大事にしたい関西人:02/02/18 21:48
>>202 >ただ声を大きくして言いたいのは女性だったら結構許せるが
>野郎は断じて許さないということだ!
なぜ男女で扱いが違うのですか?
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 21:48
私は患者ではなく、患者の家族で、女子医大の精神科の先生達を知っている。
女子医大の先生たちは、とても親身になった面接をするよ。
きっとこのスレを知った患者さんたちは、がっかりすると思う。
>>203 ごめんなさい、単に僕自身の許容度の問題です。
心理系女子には独特の好意的な構えというかこだわりがありまして・・・・。
>>204さんのように言われると僕も悲しい・・・。
なんというか、売り言葉をかってしまったんだね。
僕のスレ全体から判断して欲しい。
あと、僕がごんぞうのキャラ丸出しで診療を行なっているわけではない事、
患者さんの事を慈しむ感覚を多少は持っていることをわかって欲しい。
>>204 親身になればいいってものじゃない。
ご近所さまじゃないし、医師と患者ってことである程度の距離が隔てられていて
安全なわけで、親身になろうと思え?%C
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 22:10
納得がなければ、人は変わらない。
納得があるということは、その人が、取り入れたのでしょう。
こういう考えは、異端ですか?
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 22:35
207さん もちろん医者と患者の距離てしってるよ。だって「しがみつき」
の強い患者さんているじゃない。
210 :
心と心のふれあいを大事にしたい関西人:02/02/18 22:36
>>205 >心理系女子には独特の好意的な構えというかこだわりがありまして・・・・。
その構え、こだわりって何ですか?
いつからそうなったのですか。
うーん、
>>207のレスは書き込み途中に看護助手にノートPC取り上げられちゃったんだよね。
これからは平日は夕食後、眠前薬投与受けた後の20:30〜22:00まで、
週末はいままでどおり、外泊時の土曜午前中から月曜朝まで、相談に乗るね。
しかし、看護助手は乱暴なんだよな・・・。後ろからいきなり頭叩かれちゃったよ。
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 02:00
先に日にちを仕切ると、人はその日まで楽しみに待てるものであるですか。
やっぱ精神科医はすごいね。クーかなわない。
それに悲しいに共感してくれて、うれしかったわ。
213 :
東条真之@ディオ:02/02/19 02:14
\ ☆ゲラゲラ
\| (\_(\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|\(o ^∀^)< ひろゆきだって、あまりにも悪い奴は、ゆるさないよ!!!!!
.\( ⊃ ⊃ \_____________________
214 :
東条真之@ディオ:02/02/19 02:17
\ ☆ゲラゲラ
\| (\_(\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|\(o ^∀^)< 悪は晒しage〜!行け2ちゃん新撰組!!!!!
.\( ⊃ ⊃ \_____________________
ごんぞうはプロの患者です。
ごんちゃんの病棟はグレー公衆電話あるの?
それとも、エアーH″つきのノートPC持ってるの?
鬱山車脳
なぜだ
切なさをちゃんと感じつつやっていくんだ!
220 :
心と心のふれあいを大事にしたい関西人:02/02/20 20:02
ごんぞうさん、210に答えてください。
210に答えるか・・・。
うーん、アンニュイなものの良さに気付いてからだね。中出しの手ごたえが一番えぐそうなのは
心理お姉さんだと思った事が始まりだったね。
中出しか・・・。最近やってないな・・・。
それにしてもこのスレは結構続くな・・・。
やっぱり題名がいいんだろうな!
221はえぐすぎたかな・・・。
どこまで自分を出していいのか・・・。それが問題だ!!
中だし発言の言葉尻をとられないことを祈るよ!
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 09:58
パクリ面白いね
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 21:19
しかし、ごんぞうさんが、どうしてアンニュイな心理の女性にこだわるのかがわからん。
アンニュイな女医さんだっているだろうに。
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 22:02
ごんぞうさん、ごんぞうさんのアンニュイってどういうものですか?
新参フリークのために、教えてください。お願いします。
227 :
東条真之@ディオ:02/02/21 23:30
いい歳こいたおっさんが、なんか悪ぶっててすげ〜ムカツクんだけど!!
「俺ってガツンと言っちゃうぜ!?すげ〜だろ!!」みたいなさ〜・・
なんだよwこんな糞ッタレ厨房が、医者かよ!!ゲラーリ!!!
厨房なのかよっ!!wとにかく落ち着けよおっさん!!!
こーいう馬鹿な大人にはなりたくね〜な!!!!!
中学とかで悪ぶってる奴みたいで、ハズー!!!!!!ハズすぎ!!!!!!!!
ハズイので、このスレ終了!!
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 18:40
>>225心理のお姉さんの方が相手にされそうだからじゃない?
心理おねーさんのアンニュイさをうまく伝えるのはしんどいな。
わかってくれる人はいると思うが・・・。
しかしアンニュイさをちゃんと味わえる立場にいる人達は少ないか・・・。
デイケアとかに顔をだす、精神科医でちょっと熱心なやつくらいなものか・・・。
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 20:20
ごんぞうさんは、DCにも顔出してるのか。
それでは、DCのメンバーへの決め台詞もこの際、開陳してみてYO
DCメンバーへの決め台詞か・・・。ちょっと厳しいな・・・。
看護婦とかに「おい!いったいなにやってんだ!それだったら近所のおばちゃんだろ!」
って一喝は時々やるんだけど・・・。
看護婦に対する決め台詞か・・・。
精神科に関する事だけど色々あるよ・・。
「看護婦が生真面目で、医者がボヘミアン!そういう精神科病院が大体
うまくいくんだけどねー。」
このセリフでうまく看護婦を働かせつつ自分は気ままごんぞう!って感じだよね。
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 21:40
ごんぞう先生の尊敬するDR.、反対にこいつだけは嫌いだと思うDR.を
それぞれあげるとすると、どうなりますか?
差しさわりのないところで。
>>233 これこれ,ごんぞうに先生はつけなくてよろしい。
好きなDrは西丸四方先生や中井久夫先生だね。
きらいなドクターはPTSDとかを専門にしていて、「元来適応のよかった人が、
事件のせいで苦しんでいる!ああかわいそう!」的な考え方をするDrだね。
自称PTSDなんて99%ボーダーやっちゅうの。
>>235 ごんぞうが本物かどうかは知らんが,
割といいセンスしてるじゃないの。
PTSD専門のDrで人のよい人を1名だけ知ってはいる。
しかし基本的には間違った選択をしちゃったと思うよ!
SかDを研究していくのが王道だね。
あとボーダーも渋いね。
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 22:17
青木先生もいい先生では?
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 10:14
>切なさをちゃんと感じつつやってい
るつもり。時々、無力感の底なし沼に足をとられて抜けだせなくなりそうになる。
ごんぞうさんのエロ(ス)を注入して欲しくなる。。。
>人のよい人
腕もよい人ですか?だったら知りたい。
>>239 ちゃんとした人数の患者を受け持っているかい?
よくなっていく患者のコースに着目しつつ仕事していけば
そんなに無力感にさいなまれなくていいよ!
気分良く仕事していこうよ!
ごんぞうさん、ありがとう!!!
心が弱くなると、つい、悪い方ばっかり見ちゃう傾向があって。
>気分良く
忘れないようにしなきゃ!
An先生が亡くなったあと、この人なら!(外傷の再体験を引き起こさず、患者のコース
に合わせた着実な治療のできる人)と、ごんぞうさんが思う、Dr.をお教えくださいませんか?
謎掛けOK、一生懸命考えますから。
そうだ!それなりの数の患者を受け持っていれば(外来やバイト病院も含めて)
よくなっていく方や陽性転移してくれる人もいて楽しくやっていけるよ。
一人一人の患者に着目しすぎるんじゃなくて、マスとしてとらえれば気が楽だよ。
PTSDの治療か・・・。
いつまでもこだわる事がいかに大人気ないことか、いかにこのごんぞうから見て
ばかげているかをズバって言っちゃうけど・・。
僕的にはPTSD=ボーダー的な解釈でいってるもんで・・・。
僕の決め台詞に感激しつつ外来見学をしてくれるナースが登場!!
何となく嬉しいね。
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 13:35
抑うつ状態で休職中の患者さんの上司がごんぞうさんの診察室に現れる。
上司:「先生!彼が復帰するなら、もう完全に病気が治ったという保障がほしいんです。
先生の口から、復帰しても絶対に病気にはならないと言ってくれないと我が社としても、
彼を復帰させられない」と言われたとしましょう。
さてこの上司に対して、決め台詞を言うとしたら、どうなるでしょう?
>>245 何の迷いもなく「彼は完全に回復しました。再発は全く考えられません。」
って言い切るね。確信犯的に・・・。
再発の可能性は十分考慮しつつね。
法律違反を犯さない範囲で医師はぎりぎりのところまで患者の利益になる事を
しちゃっていいと僕は考えている。
ただしこの場合、患者本人がすごく復職を望んでいて、実際に働いていた頃に
幸せだった時期があることを確認してからだけどね。
246は法律違反かもしれないけどね・・・。いろんな意味で・・・。
でも守秘義務うんぬんを言い出したら話がややこしくなりそうだし・・・。
再発の可能性はあるんだけど、・・・。
何となくその日だけ全ての患者を治したい熱血医師的な気分だったんです。
何となくその日はそんな気分だったんで、よろしくって再発時は言い訳するだろうね。
245さんのように状況設定をしてくれる人は大歓迎だよ。
自分自身の発想だけだとネタが尽きたりするからね。
今日はちょっと色々サマリー作りとかが立てこんでいて徹夜になりそうだね。
気分転換に2ちゃんに来るから書き込みを待っているよ。
うーん、徹夜仕事の最中にちょっとファッション通信を見ていたらむらむらしてきてね
テレビを見ながら一発抜こうと思い立ったんだけど、なかなかうまく行かなくて・・。
10ちゃんのめがねのアナウンサーを見ながら抜こうとしたけど、なかなかうまく行かなくて
結局小一時間すったもんだの後、まつしまななこサンの生茶のCMでやっと成仏したよ。
こりゃ本格的な徹夜になりそうだ。
それにしても僕のスレの内容がだんだん貧しくなってきているね。
麗しき階層の住人のはずなのに・・・。
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 00:53
徹夜は、翌日の臨床に悪影響するのでは?
今夜はこのあたりで、お開きにしましょうや。
かすかな期待を込めてお願いするんだが、ごんぞうスレは一本にまとめてもらえないだろうか?
特に違いがあるようにも思えないのだが。
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 12:13
>ファッション通信を見ていたらむらむらしてきてね
>10ちゃんのめがねのアナウンサーを見ながら抜こうとしたけど、
>まつしまななこサンの生茶のCMで
ごんぞう先生って好みがないんだね
何でもいいんだ。。
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 21:07
病院の医局で休憩中のごんぞーさんに、神経症の患者さんから電話がかかる。
Pt:「先生、診察中でないなら、私の話を聴いてくださいよー。次の診察日まで待て
ないんですよ。話を聴いて癒してくれるのがお医者さんの役目でしょ」などと言いながら
なかなか電話を切ろうとしない。
受話器をヒシリと握り締めたごんぞーさん、この患者さんへの決め台詞はいかに?
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 01:17
なんだあ
面白そうなスレタイトルに惹かれて来たら
ごんぞスレじゃん。
でもそれなりに面白そう。
西丸先生や中井先生読んでたの?
>255さん 横レスすみません。
で、書き込むときはこの名前を使わなくちゃいけないってわけね。
ごんぞよ。
ひとこと無粋なこと言わせてくれ。
ごんぞの「決め台詞」は確かにはまれば「決まる」んだろう。
いわばごんぞ版の Brief Psychotherapy って訳だ。
ただな、ごんぞよ、君のセルフイメージが、
普段「病棟では患者さんにフレンドリーなDr」で、
「基本的には優しい自分の性格を軸としてふるまっている」なのだが、
時々切れ味の鋭い一言を決める、ということなんだな。
それが君の快感なんだ。
ごんぞよ。だがな、それはそのうち「患者を欲望の対象とする」ことに
繋がるんだ。この言葉は前にも言ったろ(君が尊敬する中井先生が
訳したサリバンの言葉だぞ)? 患者を自分の欲望の対象(快感を得る源泉)にしちゃいかん。
いかんのだ、ごんぞよ。
もっともここに書き込むことによって欲望を消費しているというのなら、その方が
いいがね。
あとひとつ。
精神療法は基本的に「外科」なんだ。普段は包帯交換くらいでいいんだ。
自然に治るのを恃んで。で、本当に切るときが来たときに、必要最小限切るくらいが
ちょうどいいんだ。
ごんぞよ。精神科の薬で人は死なんが、精神科医の言葉で、たやすく人を殺せるんだ。
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 02:42
>>258 うーん,重い言葉だ。
このような言葉を吐ける精神科医が日本にどれだけいるのか...
うーん、確か外勤(外の病院でのバイト)が始まって嬉しくて、それなりにバイト代が
入ってくるようになって、その外勤先の病院がインターネットやり放題の病院だったので
ちょっといい気になって生まれてしまったのがこのごんぞうキャラだったんだけど。
Kuさん始め重要なキャラと出会えた事に感謝ているですはい。
微妙に悪乗りする事でスレのノリを盛り上げようとしてたんだけど・・・。
さりばんさんの言葉を肝に銘じるべきだね。
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 22:09
で、ごんぞうさん、このスレどうする?
うーん、しかしこんぞう名義で一番続いたスレだから終わらせちゃうのは
いやだし・・・。
ムリして決め台詞を連発する事は止めて・・・。
なんと言うか、ごんぞうからのout putがこの「決め台詞」スレで、
患者さんその他の働きかけに答えるのが「外来」スレにしようと考えているんだけど。
ごんぞうさん、今の気分で、255の応答をつけるとすると、どうなる?
その気分でもなければ、無理強いはしませんが。
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 22:33
中井先生の「看護のための精神医学」(医学書院)はいい本ですよ。
理想論ではなく、「始まりの一歩」が書かれていると思う。
>>265 僕はその本をこの心理版の「臨床精神医学を語ろう」で勧められて
いるのを知って、アマゾンで注文したんだよね。その本の噂は先輩から
聞いてはいたんだけど・・。
うーん、他科ローテでちょっと遠くの病院にいってるんだけど
生き帰りの電車の中で読むのが心の支えだったね。
>>264 そうだね、素直な気分で255に答えるとすると・・・。
特に決め台詞は言わないだろうね。
ただ自分のような若い医師じゃなくて、約束した日時にしか絶対会わないような
厳しい雰囲気をもったちょっと年配の医師の方があなたにとっていいんです!
見たいな他の医師を進める形になるんじゃないのかな?
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 23:06
ごんぞうが素直すぎて気持ち悪い・・・。
睡眠たっぷりとったからかな?
つーことは根は良いヤツなのか?
いや、もう少し観察しよう。
うーん、いまテレビで奥菜恵がドラマに出ていて・・・。
彼女のアップが出たところで射精したいんだけどうまく行くかどうか・・・。
望む大学に入学した僕でも夜の11時以降はそんな生活をしているって事でなんか
気持ちを和らげて欲しいね。
っていうか、・・・。中谷美紀でもいいんだけど・・・。
プロヂュサーもちゃんと射精のことを考えてくれないと・・・。
ビデオにとれよ!>ごんぞう
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 23:34
アタシはやっぱりごんそうさんが好き(*^^*)
>>あれれ・・・。269は本来、「診療所開業」の方にのせたつもりだったんだよね。
受験のことで、ちょっとひかかりをつくっていた方がいたもので・・・。
でもなんかごんフリークは2つのスレを行き来してくれているみたいで、何となく
話が通じているみたいで嬉しいね。
「診療所開業」×
「外来開業」 ○
ひかかり ×
ひっかかり ○
うーん、他科ローテのきつい仕事が終わって晩酌中だね。
ビール500mlで日本酒のやかん酒でしめてます。つまみは出前のすしです。
ちょっと贅沢だね。でも、吉野家弁当3個で一つプレゼントはかなりこだわったからね。
今日はハードな仕事が続いていたからちょっと贅沢だね。
>>274 最近はベルギービールにこってますねん。ワインに似たバラエティがありまっせ。
最近は、外国ビールを売ってる店なら、幾種類か置いてますわ。いっぺん、お試しを
勧めます。仕事に疲れた頭には最高でっせ。心理に関係ない話でスマソ……
>>275 あ!尊敬申し上げている「臨床精神医学を語ろう」の大先生ではございませんか。
直接お声をかけてくれるなんて感激です。スレはとても勉強になっています。
うーん、ぷし公先生とスレ上で邂逅した時以来の感激だね。やっぱ2ちゃんワールドは
渋いね。
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 20:59
ごんぞうさんへ。
このスレの260番台のごんぞうさんのちょっと素直なモードが、なかなかよかった。
そのモードをキープしてくれんかいのう。
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 23:15
こんにちは。
ミントメールというのをご存知ですか?
これはアメリカで運営されていて、登録者は企業の広告メールを1通受け取るごとに
月に10ドルもらえるというサービスです。
メールを受け取るだけで良いので英語が読める必要はありません。
もちろん登録料・維持費は一切かからないためノーリスクです。
興味のある方は以下の手順に沿って登録してみてください。
↓まずはこのサイトを開いてください。
http://www.mintmail.com/?m=2237270 ここから(sign-up)をクリックします〜!!そしたら加入画面が出ます。
下記の説明通り入力すればいいです。
(*がついている部分のみ正確に入力します。)
- First Name*: 姓 → TANAKA
- Last Name*: 名 → TAROU
- Company Name: 書かなくていいです
- Street Address*: 市区郡より →MINATOKU TORANOMON 1-2-3 SUMAIRUMANSYON 101
(住所は正確に入力して下さい。この住所に小切手を送ります)
- City*: 都市名 → TOUKYOUTO, JAPAN
- State*: そのまま
- Zip*: 郵便番号 → 000-0000
- Country*: 国 → JAPANを選択
- Phone*:電話番号 → 国家番号(日本):81 + 地域番号の前0を除いた電話番号
03-1111-1111 → 81-3-1111-1111,090-1111-1111 → 81-90-1111-1111
- Fax:書かなくてもいいです。
- E-mail*: メールアドレス(全てがメールで処理されるから正確に書いてください)
- Confirm E-mail*: メールアドレスもう一回入力
- Year of birth*: 出生年 → 1970
- Gender*: 性別 → Male(男性), Femaie(女性)
- Password*: 暗証番号 (6文字以上)
- Confirm Password: 暗証番号確認, 上記と同じ
- how do you want to receive commissions that you earn?プレゼント選択
*gift certificates(double$$) プレゼント券(2倍) *cash現金
- do you want to be notified when your referrals sing up?*あなたの会員が登録された場合お知らせしますか?
yes を選 択
- 興味ある分野10個まで選択します。(10個以上だった場合、エラーになるから10個まで)
- Submitをクリックすれば画面に thank youというメッセージと一緒にあなたのID番号と
暗証番号が出ます。そして5分以内にあなたのメールアドレスに加入完了のメールが届きます。
さあさあ、僕が精神科の病棟に返り咲いたからには、きめ台詞もばっちりだよ!
期待していてね。手ごわいうつの患者さんとの格闘が始まったばかりだけどね。
ごんぞうファンも積極的に行動しなきゃ!!
神保町でごん先生と一緒にカレーまたは天丼または餃子を食べる」という
えぐいOFF会を企画するくらいののりを見せてほしいよね!
挿入チャンスがあるくらいののりを・・・。
暗くて、インターネットばかりやっている20台の女の子にキツーイ
一発をかましてみたいよね。
まわりでなにがあろうとも、ひとり語り続けるのがごんぞう。
ふれあいを求めるごんぞうは好きじゃないね。
283 :
フィリピーナ:02/03/05 00:43
「社長さ〜ん♪ちんぽ大きいね」
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 18:28
ごんぞうさん、ストレス解消の趣味は何ですか?
趣味は飲酒かね。お酒は美味しいし、気持ちいいし大事だね。
最近は医師バイトでちょっとお金が入るからインターネットでうまい焼酎の
宅配にこってるね。前から目をつけてはいたんだけど「臨床精神医学を語ろう」
で語られていた「鳥飼」は米焼酎としてはかなりいいね。
ここで出た決め台詞をそのまま使われても寒い。
患者だってこのスレ見てるよ。
うーん、患者さんは2ちゃんなんかやってるのかね。
やってたらやってたで、そんなことをやっていること自体を槍玉に挙げて
いじめるよ!まじで!!!
そういう意味ではやっぱり健常者とは違うんだよ!わきまえりよ!って方針でいくね。
>>288 「○○(都市名)のお勧め精神科」みたいなスレにたくさん居ますが・・
え!そうなの!インターネットの普及でいろいろ状況が怪しくなるね。
いままで発言できなかったやつらが発言することで生み出される弊害は大きいよ!
差別発言かもしれないけど・・・。差別発言の中に本当に多くの人にとって
大切な事実があることがあるんだ!悲しいけどね。
>>288 メンヘル板の住人は8割くらいが患者と思われるのですが・・
291さん、そうなんですか・・・・。
なんだか、神妙な気がするね。決め台詞を公開すると言うこのやり方が本当に
よかったのか・・・。
しかし、どんどん出ては消えていく決め台詞を精神科医みんなの共有財産に
したいんだ!
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 05:50
ごんちゃん、そんなことも知らずに2ちゃんに
スレ立ててたの? 偽ごんじゃないよね?
しゅーど。
しかし!精神科医もがんばって語っているからこそ・・・。
決め台詞もうまれるのではないかね。
このごんぞうも生ある限りがんばるよ。
大学での精神医学がボーダーにあまり効果を出さなかったこの20年。
しかし!!本当に面白いのはボーダーだ!ごんぞうがごんぞうとして
生きていくことの切なさから感じたことがこの時代に何かを残すね。
ごんぞう 逝ってよし
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 00:09
ごんぞうさんは、本心では切なさがあるのかもしれないけど、このレス上では
「躁的防衛」によるカキコが多いんじゃない?
>>298 ものすごく鋭いことを言われた気がするとだけ言っておこう。
ナイナイを見ていて、坂下チリコのパンチラが予想外だったよね。
前もって教えてもらっていてちゃんと射精出来たら最高だったんだけどね。
せつないよ!
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 20:46
だからビデオとれっての。
うーん、ナイナイでは最近美味しいシーンが多いんだよね。
ビデオって手もあるが・・。リアルタイムに射精を出しとげたいんだよね。
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 04:45
かわいい患者をみて萌えるときとかありますか?
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 04:55
>>1のキメ台詞ってなんかこう〜インチキっぽいんだよな。
僕だったらそんなこと医者から言われたらイヤだな。
いんちきっぽいって!
このごんぞうに対する挑戦かね!
実際に僕が情熱を振り絞ってかたったんだよ!「
西洋人の記録によると、韓国人の外形的な特徴は一旦壮健でかっこいい。
背の大きさ体力にあっては、日本人よりずっと優越で、中国人と似ている。
マークトロルロプは韓国人が 日本人に比べて"頭一つ"成長すると言った。
「頭一つ」が大体20cmであると言えば韓国人が日本であるといってもより
背がどれほど高かったのか分る。
韓国人は日本人より頭一つほど大きくて健康的でかっこいい。
正確で速い運動からは、朝鮮人は日本人より強く自由な動作を見せていて
大きさと強い点で、中国人と似て日本人よりも優越だ。
彼らは中国人日本人とも似ていない一方、その二民族よりずっと格好良い。
韓国人の体は日本人よりずっと良くて・・・。
私は躊躇なく韓国人が極東で一番優秀な民族であると断定した。
韓国人は映画俳優として、日本と中国両国で需要が高い。今、ハリウッドで
活躍する韓国人俳優フイリップ=ウォンの顔が典形的である。
中国第一の人気映画俳優、ギムチァンも韓国人である。韓国女性の中では
優雅で天使のような気立てを持った仙女のように美しい。
このように比較的美しく、聰明で、優秀なように見える民族が、外形上確かに
目立った点が無く小さい日本人に服従しているということが、生物学的には
ふさわしくないような感じがする。
全体的に見るとき韓国人はかっこいい民族である。
韓国人の顔は楕円形であって正面で頬時は大体長いが、横姿は少し凹んで
いる。鼻が眉間で少し平ったくて鼻孔が広いからである。
韓国はスーパーモデルの国である。西洋で チェコ女性が一番美しければ
アジアでは誰でも分るように韓国女性がその栄光を占める。
ところで韓国女性はただ「美しい」ことだけに満足しなく、完全に隙無しに
完璧になりたい。どうであれ人々は韓国女性達が彼女らの顔を持って、何の
しぐさをしても、ミズアルゴズアル問いつめる権利はない。
確言する。
多くのアジア民族の中では、韓国人が一番見目良くて身体条件が良い民族である。
(Nym Wales, [ Song Of Ariran] )
http://www.netomo.com/cgi-bin/transkj.cgi?http://guno.pe.kr/05korean/korean1.htm
決め台詞がすべてではないんだよね。
家族がかなりテンパっている状態のときに・・・。
「そういう○○さんてことで、そういう人ってことであまり心配しないで・・。
ある一定の落ち着いた状態を作りましょうよ。」
これ結構いいせりふだよ・・・。実際に外来やってる精神科医はわかるよね。
「それでは今回も前回と同じお薬をお出ししましょうか?」で患者の鬱陶しい話を切り上げる。
一杯さばかなきゃ開業医やってらんね―よ、という精神科医の本音が見え隠れする。
違うよ!違うよ!このごんぞうの言霊は違うはずだ!!
わかれよ!分かれよ!解れよ!!
切なさの感覚がちゃんとしていないと大人じゃないど!!
>>308
同じ薬じゃないんだよ!!同じ状態を作るんだよ!
臨床に、外来に汗を流した人ならわかるよね。
外野はいらんこというなよ!!!
うーん、僕のほかのスレが他人に占拠されつつあるんだよ。
まあ僕が飲んだくれてちゃんと質問に答えないのが原因だけど・・・。
僕にも僕の欲望があるんだよ!!
つーか、一人でいくつもスレもつな。
管理できないなら尚更だ。
外来はのるかそるかだ!!勝つか負けるかだ!!患者の屁理屈を常にぶち壊し続けることだ!
それだけが本物の精神科医の意地だ!!
うーん、このスレが置き去りにされているね。
決め台詞が出んからか・・・。
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 07:00
ごんぞうサンは、一回の診察にどれぐらいの時間をかけてるの?
ある程度の時間をとらないと、決め台詞も決まらない時も多いんではないかい?
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 09:06
僕は初診は1時間。再診は15分。これはまったく普通だろうね。
でもこれはいけない、このままじゃいけないと思ったときは再診でも30分くらいに延長して
決め台詞を決めるんだ!それをやらなくちゃ意味がないよね。
よしよし!決め台詞を行くよ!決め台詞でもあり僕のモットーでもあるんだが・・。
治療者に罵詈雑言を浴びせるボーダーやたちの悪い分裂病患者に対して・・・。
「あなたねー・・・。僕に対して気軽に怒鳴っているみたいだけど・・・。
怒鳴るときはその人とはもう一生口をきいてもらえないと覚悟をした上で
怒鳴りなさい!!」と言い捨てる。
「怒鳴るときはその人とはもう一生口をきいてもらえないと覚悟をした上で
怒鳴りなさい。」は2回くらい繰り返す。
そして最後に「あのさー僕はたくさん患者さんを受け持っているからね。
その中でどんどん良くなって行ってくれる人もいるから僕としては医者
として楽しくやっていってるんだよ。別に君が良くならなくて一生病院
暮らしだとしても僕本人は平気なんだよ!だってほかに良くなっている人がいるから!!」
医者自身のプライドは十分満たされていて、特に相手が良くなるかどうかは
本音としてはどうでもいいことをさらけ出す!!
このぎりぎり感が医師とつながっていたがる患者には効果的!
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 21:33
その後、Pt.はどんな反応を示した?
>>318 確かに、そう言いたくなる気持ちはわかりますが、それを言う勇気は私には
ありません。でも、一度言ってみたい気がしないでもないですね。言ったら
Ptの反応は如何に? 確かに、なんかこっそり知りたい気分ですね。どう
だったんですか、ごんぞう先生?
>>321 そういってみたくなったら言っちゃえばいいじゃん!!
言いたいことを言い散らかして生きていこうよ!そうすればあんたもごんぞうだ!
切なさを十分に感じつつ、決め台詞を決める!そんな毎日さ。
キチガイキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 20:53
しかし、患者さん相手に言い切ってしまうと、ごんぞうさん自身が重視してきた
ごんぞうさんの「切なさ」が、霧散してしまうのではないだろうか。
ごんぞうさんの切なさが無くなれば、患者さんの切なさも消えてゆく…。
そして堂々巡りに陥らないかと気になるな。
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 21:32
>>318 そこまで言われたら、躊躇することなく医者替えるだろうなあ。
薬飲むのもどうでもよくなっちゃうかも。
無理してまで医者とつながっていたいとは思わないし。
でも、
>「怒鳴るときはその人とはもう一生口をきいてもらえないと覚悟をした上で
怒鳴りなさい。」
というセリフは、やさしく言う分には効果的かも。
はっとする。
精神科外来スレが終わった以上患者さんはここにおいでよ。
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 02:10
ごんぞうって支配欲コントロール出来ない人だね。
こんな子供っぽい奴に看て貰ったら最悪だよ
>>328 支配欲がかなり強いことは認めるよ!しかしさ!コントロールは
ある程度できるよ!だからこそ評判のいい精神科医としてやってるんじゃないか!
うーん、自分の本名を名乗りたいね。
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 07:41
>>329 勤務先の病院をクイズ形式で教えてちょ!
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 11:46
>>313の発言を見ると大バカとしか思えないんだよね、ごんぞう。
切なさとか何とか言ってるけどさ、それはあんたの幻想だか、ロマンだろ。
そんなもの患者には関係ないよ。
頭のいい患者はあんたに負けた振りをするよ。
おかげでだいぶ良くなりました、ありがとうって笑顔で言って、
あんたに見切りをつけるんだよ。
>>331 ごんぞうを医者だと思ってるあんたの負け
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 12:23
しっかし・・・。このごんぞうは医者なんだよ!!しかもグダグダ医者ではなくて
看護婦さんには結構評判のいい精神科医なんだよね。看護婦さんに評判いいってことは・・・。
そうしたくってもできない他の医者を尻目に見つつそういう状況を作ってることを感じろよ!!
そうだ!生半可な医者がやろうと思ってもできないことをやっちゃってるんだよね。
そうだ!その居心地のいいところにこの僕はいるんだよね。
まず医師だってこと!看護婦さんから支持されてるってこと!患者風情とはまったく違う世界に生きているんだよ!「
医者として生きているこのごんぞうと患者として病院を訪れているPtは
まったく違う世界にいるんだ!まったく違う世界にいる人たちが出会っているんだよね。
そのことを僕は切ないといっているんだよ!!!わかっているのか!!!
切ないよ!毎日が!
しかしこの切なさの中に治療に結びつく何かがあるんだよね。
うまくいえないがそういうことだ!!
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 21:19
ごんぞうさんよ、最近仕事の疲れがメンタルにも影響してるんじゃないか?
たまった毒気をどこかで浄化しないと、せっかくの言葉も空回りするぜ。
>>337 うわっつ!!なんか毒気を抜かれちゃったね。
そのとうりの部分があることはあるよ!おそれいっちゃたね。
そういうことも含めて・・・。切ないね。
言うに事欠いて自作自演ですか。今度は。
うーん、今日は酒を飲んで鬼平のDVDをみて、そして」オナニーしてから2ちゃんか・・。
2ちゃんのプライオリティーは低いのう。それがいけないとわかっちゃいるんだけどね。
しかし仕事のストレス発散がまず大事だわね。
うーん、2ちゃんにときめいていたあの時代は遠くなったのう。
まず自分の体に夕食と酒を入れるのが先決やな。
2ちゃんで自分自身の考えを多くの人に発表できるという
そのこと自体にときめいていたあの夜・・・・。
もう二度と帰らない・・・。切ないよ!もう!
そうだ!まえはもっと話題を色々変換させながらしゃべっていたはずだ!
いまはひとつの論点でどんどんしゃべっちゃうからね。いけないね。
そうだ!そうだね・・・。
まえは一つ書き込みをしてからその反応をまってレスしてたよね。
いまはどんどん書き込んじゃう!なんか病理的やな。
うーん、定期的に中出しをさせてくれるお嬢さんを獲得したら少しは
いい状態になれるのかね。
なんかやばいよね。縦横無尽に語りつくすあのごんぞうはどうなったんだ!」
うーん、なかだしってみんなやってるのかな?
なんかひどい書き込みをしてるようなきがするよ。
ごんぞう先生。
家庭板に可哀想な女性がいます。
家族に精神的虐待を受け絶縁したので家族がいません。
とスレをたてています。
是非きてください。
貯金はたまったけどごんぞうキャラが廃れたね。
家庭版ってどこ?
なんか自信がなくなってるんだ。
ごんぞうのキャラって本当に面白かったのかな?
そこまで自信がぐらついてるんだ!
このスレは僕が仕事中でいい決め台詞を発した時まで封印だね。
明日は久しぶりの休み!ちゃんとリフレッシュしてがんばるからよろしくね。
なんか反省してるんだ。このごろの荒れた発言の数々を・・・。
切なさって言葉もなんか悪用しちゃったしね。
めちゃくちゃなことを言い切っておいて、「切ないよ!」ってそれはないよね。
うーん、また一年生からやり直すよ。
あれれ・・。誰もカキコしてこないね。
こういうのを放置って言うのか・・・。無性につらいな。
何がいけなかったかはわかっているから・・・・・。
反省してやり直すよ。
誰もこのごんぞうを相手にしたくなくなったのか・・・。
すごくつらいよ!つらすぎるよ・・・・。
でもそういう時期もあるんだな。大きな器をつくるよ。
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 14:48
さようなら。ごんちゃん。
グッドラック!
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 00:02
>看護婦さんには結構評判のいい精神科医なんだよね。
権力ふりかざして評判よくなってるだけだろ?
実際、患者の病気が悪化してるだろ。
>そうだ!その居心地のいいところにこの僕はいるんだよね。
>まず医師だってこと!看護婦さんから支持されてるってこと!
>患者風情とはまったく違う世界に生きているんだよ!「
エロ医者だな。
違う世界に生きてるだと?
じゃあ、お前は神だって言いたそうだな。
ただのエロ人間じゃねーか。
>怒鳴るときはその人とはもう一生口をきいてもらえないと
>覚悟をした上で怒鳴りなさい。
おまえが、正しい診断しないから怒鳴ってんだろ。
怒鳴りなさいとか言って話すり替えてんじゃねーよ。
正しい診断も出来てねーじゃねーか。
もう一回医師免許とれよ。
つーか、おまえ医者じゃねーだろ。
>つーか、おまえ医者じゃねーだろ。
これって,この板の暗黙の了解かと思っていたのだが……
( ´ _ゝ`)フーン
/ ヽ
| | / ,ノ
| | / /
ノ /| / ノ|
///// / // / |
////////////,,,,,,,,,,,,,, / / / \
(_精神注入棒_____二二二巛〈〈巛〈( ) ト \
________ '^^^i^ | \ ヽ
|◎日| / /| | ∧_∧ ノ | ) )
|:目 ,| |二二| ;| | (´∀` )
>>1 / ノ | |
|三三| \∩ \ | | ⊂ ⊂ )┐ ,/ / | |
[二二二二二二二二|二二二.| ヽ,|/ / ,| |
| | | | (_,(_).|_| く、 | ( ヽ_
| \ | \ _| |_ ヽ__)つ (____つ
|__] .|__]──◎