精神分析って・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 01:45
あげておく。
302名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 07:27
なんだ、誰も知らないのか。
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 08:23
>>300
違います。
304名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 10:26
マルクーゼの本読んだことあるひといる?
305名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 17:18
>>302
臨床心理学をやってる人は、精神分析を哲学や思想として
追及したりしないから>>293へのレスが少ないんじゃないでしょうか。
臨床屋が強く興味を持つことは、精神分析の理論・技法・実践的応用ですから。
306名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 23:11
分析者を神父と見立てれば、患者が精神分析を受ける場面は、キリスト教の信者が神父に懺悔している場面と似ている。
(関係ないか。)
307名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 23:31
>>306
関係あるよ。
>>299で激しくガイシュツだろうがゴルァ!
フーコーあたりが出所だろうが。
スマソ _ _;
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 03:43
で、もっと詳しい人教えて下さい。精神分析とキリスト教はどういう関
係がありますか?

精神分析はキリスト教圏やキリスト教信者には認知療法よりも効果があ
るということはありますか?
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 03:47
キリスト教に入信するのと、精神分析を受けるのとどちらが
ウツに効果があるだろう。この併用はどうだろう。
311名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 06:53
精「神」を分析するんだろ?神を分析しちゃあいかん。
よってキリスト教からは弾圧されます。
>>311
ワロタ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 07:54
ここにはそんな具体的なことに答えられるような知性を持ち合わせた人は
いません。適当に本に書いてあるような表面的な知識についての質問をお
願いします。(それなら偉そうに答えられるから)
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 00:17
精神分析では、病気は治りません。
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:34
基礎心理って精神の分析ですよね。

だから?
>315
何か勘違いしてないか?
317名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 03:14
何を?
318名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 06:09
311それは訳語の問題でしょ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 06:33
で、誰も知らないのね。キリスト教と精神分析の関係。
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 06:35
ユダヤ神秘学とフロイトに関係は結構有名。
ユングとキリスト教・諸神秘学との関係はもっと有名。
321名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 06:49
どういう風に有名?
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 06:53
概念のモデルにしていたり、
キリスト教その他の宗教現象を(特にユングは主要な)考察対象にしている。
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 01:27
確かにキリスト教文化圏で生まれたものだから考察対象になったり概念モデル
にするのは、自然ですよね。

質問は次の二点です。
1)フロイトは脱キリスト教を目論んだのか?
2)キリスト教圏でない日本での効果はいかほど?
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 07:41
だから、そんな難しいこと知らないって。もっとありきたりのこと聞いて。
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 07:43
じゃ、精神分析と左翼運動の関係を教えて下さい。

河合隼雄は左翼死相なの?
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 11:34
>>325
むしろ保守反動だろ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 11:36
このスレでは
ユングや河合を精神分析の仲間と見なすのはご法度じゃ。
スレを最初から読め!
328メンヘル板に投票しようよ!:02/04/13 11:39

投票所 投票スレッドに<<メンヘル>>と投票を
http://live.2ch.net/vote/index.html   

★2ちゃんねる全板人気トーナメント@メンヘル
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1018537735/l50
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 00:07
日本で精神分析を真剣にやってるひとっているの?
みんな真剣だよ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 00:22
どこに行ったら会えるの?
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 00:59
というかそれはどういう人たち?
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 06:59
どーも真剣だと思えないんだけどナァ。
少なくとも患者を治すという方向において。
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 15:17
>329
藤山先生はどうよ?彼は、精神分析を愛してる!
335名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 22:54
その人のこと知らないけど、愛してりゃいいってもんでもないんだよな。
患者を治すことを考えた結果、精神分析を捨てることもあり得るのが本
当の真剣さだと思う。
336334:02/04/18 00:38
>335

彼は、精神分析という営みとその方法(週4回以上のカウチでの自由連想)を
愛しているように、私には、見えるという意味です。
そういう意味で、
>329
>日本で精神分析を真剣にやってるひと
に、私には、思えます。

>患者を治すことを考えた結果、精神分析を捨てることもあり得るのが本当の真剣さ
むろん適用は考えてる。良識ある医師として当然のことです。
337334:02/04/18 00:51
>336若干訂正
×良識ある医師として当然のことです。
○医師の良識としても当然のことです。
338名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 02:24
で精神分析って役に立つわけ?
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 01:01
松木先生も愛していると思うよ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 23:47
どこかのスレでクリスチャンのカウンセラは当たりが多いと聞いた。
これホント?
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 20:13
どんどん本来の精神分析の話から離れていく。300番台からは糞スレ。
最初のほうから読んでからレスしろよ。
このスレは相当レベル高かったんだから。
31氏はまだこの板におられるのだろうか。
343名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 01:07
31出て来い。
>>341
精神分析の歴史を辿っているようだ…
345名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 23:48
発見!足元、あぶないんでないの?

メンヘル板:実名でいこう。掛ってはいけないカウンセラ、関東編

>●みゆきクリニック(千駄ヶ谷) 超有名先生(フロイト派)(♂)2年通う
  SSRIのデプロメールを処方してくれて病状は良くなり、まあまあよかった。
  ただ時々失礼な発言あり。
  また、機嫌の良くない時はピリピリしてて恐い。
  5分間診療で10分以上の診察は別料金。さすが有名先生。
  ただ、フラッシュ・バックは薬で治らず、カウンセリングの方で治ったことで
  大変プライドが傷ついたのか機嫌が悪くなり、恐くて行けなくなってしまった。

>562 名前:優しい名無しさん :02/05/03 23:25
追加
●患者として会ったわけじゃないけど、N女子大のF教授(みゆきクリニックの医師。原宿でセラピーもやってる)に
 口説かれて危うく落ちそうになった。
 今思うと、いろいろ相談にのってくれてたのも、すべて下心からだったんだな・・・・と。
 弱ってる時は心を開くことで、簡単に相手にコントロールされちゃうのよね。
 精神科医が患者とつきあったら、例え独身同士で結婚したとしても、医師免許剥奪だと後できいてショック!!!
 あの時、フラフラ〜とついていきそうになったけど、携帯が鳴って我に返り、あわてて帰った。
 携帯鳴らなきゃマジでやばかった!!!
 あんなのが、女子大の教授なんて!
 おこ○ぎの診療中「いろんな男性に誘われるけれど恐くて・・・・」と言ったら「ああ、あなたはお金があるから」とと
 私に寄ってくる男はすべて金目当てかってな発言をされた。
 よっぽど「あんたんとこのF山にも誘われたことあるんだけど〜」と言ってやりたかった。
 
>564 名前:562様 :02/05/03 23:42
え?もしかして、現在情痴大学の精神分析家ですか?だったら、ますますショックなり。

患者として会ったんじゃないなら、何してもいいんだけどな。
でも結局何もやられてないらしいな、こいつは。
携帯ならなきゃ落ちてたってことか。

F山が女好きなのか、この女がちょっと電波なのか。
精神分析家はラカンをはじめ女好きが多い。
347名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 13:17
精神分析は「メタ心理学」と定義されます。
すなわち「超越論的心理学」なのです。
心理学が対象とする事象について、それらを相対化する意味を持つのが精神分析なのです。
例えば「無意識」という概念一つとってみても、それが心理学のいう認知という考え方を一度相対化する意味を持っていることは自明でしょう。
348名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 12:24
>>341
だから程度の低さが300から露呈したわけだろ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 03:10
ラカン について
わかりやすい入門書のお勧め、ないでしょうか...
精神分析=メタサイコロジーというのはいただけない。