心理学科の将来性と就職状況教えて

このエントリーをはてなブックマークに追加
46名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 04:20
>>44
同感.
俺はバブル期に入学して,卒業時にはじけていた.
元から院進学を希望していたので,俺自身にはなんら関係はなかったが,
先輩たちと後輩たちをみると,
進路に対する認識がまったく違うのが面白かった.
まあ,俺の年齢も上がっていくので,冷静な観測ではないだろうが,
上の世代の方がいい加減で,下の世代がしっかり考えているというのも,
なんだかなあという感じだ.

>>45
>純粋に心理学という学問が好きで、就職が不利になっても構わないという覚悟
>が無ければ、心理学科には近寄らない方が身のためだよ。

まったく同意.
47名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 10:58
>純粋に心理学という学問が好きで、就職が不利になっても構わないという覚悟
>が無ければ、心理学科には近寄らない方が身のためだよ。

本当にそう。俺心理学の教員やってるけど心理学ってインチキ
なんじゃないかと思って馬鹿馬鹿しくなることあるよ。
そうするともしかして自分は本当は心理学が好きじゃないんかと
思ったりもする。
俺もバブルでそれほど苦労せず教員になってしまったけどそバブル
に流されてるとどうも自分を見つめなおすチャンスを失ったちゃったり
するんだよね。
48名無しさん@お腹いっぱい:01/12/01 20:56
>47

同感です。
>>47
臨床バブルのおこぼれに預かった実験系っているのかね?
痴呆や弱小私大だとポスト削ってない?
50名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 23:48
>>49
中には,臨床バブルで教室予算が増えて,実験系の予算も増えた
という話も聞く.学生は臨床に流れるので担当学生は少ないし
金は増えるしで,天国だそうだ.
>>50
なんか情けない話だね。
5250:01/12/02 00:15
>>51
でもそこの講座の先生(実験の)は大喜びで
臨床心理士マンセー!してるそうだ
53名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/02 00:47
というより、臨床系がなければ心理学科の存続自体、学生が集まらないので
危ない情勢だ。情けない話だけどそれが事実だ。
しかも臨床系の教員はたくさん卒論修論みて大変。
実験系は彼らに感謝だな。
心理学科の存続など言い出すと、
国文学とか哲学科とか、いわゆる文学部自体の存続も怪しいものになってくる。
教育関係も少子化により、心理など特化していかないと難しい気がする。
心理はなんとなくもてはやされているので、存続は問題ないのでは?
>>1
心理は専門を生かした就職は考えない方がいいです。
臨床系の大学院へ行って、臨床心理士の資格を取っても就職はありません。
教育学部へ行って、学校の先生になれる訳でないのと同じです。
心理学科を卒業しても、みんな普通の企業に就職しています。
就職には法学部、経済学部などの方が当然有利でしょう。
下手に大学院にいくと余計つぶしが利かなくなるので、お勧め出来ません。
また万が一臨床心理士の資格が取れたとしても、あなたが就職する頃には
ほとんどスクールカウンセラーの席はないのでは??
またスクールカウンセラー自体が非常勤でアルバイト的な職種であり、
給与は安く、結婚でしてこどもを養うなど不可能です。
文部科学省の方針によれば、スクールカウンセラー自体が無くなってしまうかも...。
公務員には心理関係の職場が若干在りますが、昨年では東京都などでは
100倍近い倍率でしたし、国はさらに難しいし、他の道府県も似たようなもの。
何処も難易度は高いです。
56名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/02 15:48
就職が厳しい方がまともな人が生き残れるという矛盾もある。
もちろん、まともじゃない人もいるが...

臨床系研究者、カウンセラーはまともじゃない人が多い。
原因は臨床バブルだ。
もうすぐはじけ飛ぶな。ざまみろ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/02 15:54
バブルすら来ず慢性職不足の実験系はどうしたらいいのでしょう?
>>57
臨床系のバブルというのは、供給サイドのみの現象で、
需要にバブルなどあった試しがありません。
臨床系は就職はありません。
これは今も昔も同じです。
実験系は昔からもっと就職などありません。
これも今も昔も同じです。
>>56
同じ心理で、そういうことをおっしゃるのは、恥しいことですね。
実験系でまともな人、いますか?
どのみち心理は皆、糞ですから...。
>>58
センセにはそういう現象があったらしいよ。
臨床バブル...。
61ごんぞう:01/12/02 18:32
 うーん、就職や将来の進路がいまいちはっきりしないところが
心理系のおねーさんの独特のノーブルかつアンニュイな雰囲気を
生み出してるんだろうね。
 僕そういうの好き!ちなみに29歳精神科医、竹野内クン似です。
 心理系アンニュイねーさんで誰かいいひといないかね。
62名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/02 20:05
実験とか臨床とかいう区分けをする人たちって、未だにいるんですね。
心理学の先進国である、アメリカでは、臨床心理士認定協会の言う
臨床心理学は、すでに心理学と言うより精神分析学とかカウンセリング学と
言われ初めているんじゃない。心理学は、どちらかと言えば人間行動学や
生理学や医学や環境学の関連学部に設置されていないかい。
どちらかと言えば、心理学は理科学に移行し始めているよ。日本だけが、
臨床心理士の問題で乗り遅れないことを祈るばかりだね。
>>62
日本の大学制度の現状では、あなたの話は非常に虚しいです。
実験系、臨床系という区分けをする人が未だにいるって、
それが歴然とした現実でしょう?
違う??
乗り遅れるもなにも、日本は既にもの凄く遅れている。
臨床心理士問題は関係なし。
何考えてるの??
64名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/02 20:36
>>63
虚しいけど事実としては認めているんですねぇ。
だから、どうしようという意見や態度も持つなとでも
言いたげな、貴方の書き込みを見ると更に悲しくなります。
嘆いても仕方ないので、私はアメリカに行って心理学を
学びなおしましたが。それでいいじゃん。
ダメならいずれは、社会から見捨てられるだけなんですから。
65名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/02 21:31
とりあえず自分も心理学学ぼうと思ってんだけど・・・
ちっと厳しいのかな?北海道だし。
かといってほかにやりたいのもないしな・・・鬱だ・・
>>65
普通に就職して、仕事に心理学は生かせるかも知れないし、
学ぶ価値はある学問だと思うが、就職に直結するとは考えない方が
いいよ。
実験系をメインにして、臨床は概論だけ学ぶべし。
67元大学生:01/12/02 23:09
大学で学んだ心理学を一般企業で生かすと意気込み
就職したけど、現段階ではそれは無理です。
会社は心理学の生かし方など知らないというのが現状ですよ。
職場環境の改善一つにしても、心理学を生かすことのメリットなど
知らないのです。一般人が心理学の効用を知らないのと同じですよ。
>>67
学部生レベルで職場環境改善指導(?)可能な教育なんかしてないでしょ?

本国では心理学修了者を採用している外資系コンサル会社も
日本では心理学徒は採用しないってよ。使い物にならないからだって。
>>68
仰るとおりですね。でも
心理学徒としては採用しなくても、一般人としては悪くない選択と考えている
かも..。
70tak:01/12/16 23:05
奈良大学社会学部人間関係学科ってどうなんですか?
教授は良いが、生徒の質が悪いと聞いたのですが・・・
71名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/16 23:12
奈良大には凄まじくスバラシイ先生が一人おられますね。
けど、教育ではなかったかな?
しかもそのセンセ、しばしば京大で見かけるような気が……。
地方大に籍だけおいて、ってやつかな??
生徒の質まではわからないけど、偏差値みれば大体、平均のレベルは探れる。
もちろん、低偏差値でもすごい奴はいるし、高偏差値でもアホはおるが。
あくまで確率論的な平均として。偏差値は参考にして良いと思うぞ?
72名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/16 23:13
生徒?というか、学生ですね。
何かつられてしまったけど。
高校生かな?
73tak:01/12/17 19:17
>71誰なんだろう・・・気になる・・・

>72はい、友人の兄が行っている大学なのですが、興味があったので。
7471:01/12/17 19:48
ヒント:E先生。
>>70-71
一人で書き込んでどうする。
やめとけ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 21:22
???カンチガイ???
私、71ですが。70のtak氏とは別人ですよ?
75って何なのだろう……変な煽り?
>>76
素晴らしい先生がいるなどと、宣伝のような変な書き込み方に対して
短時間にレスがつくので、疑われる。
78名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 23:33
2ch独特の認知と解釈。
人を賞賛すると疑われる……。
79tak:01/12/18 01:21
E先生・・・わかりました!
どうもありがとうございました
80奈良大生です:01/12/18 21:08
>>75 E先生を含め、うちの教授に自作自演するような馬鹿はいないよ。
   まあ即レスがついたら怪しく思うのも無理ないけど・・・

>>tak もしかしてB'zのファン?

>>71 そうだったんですか。知らなかった。
   コロンビア大学で共同研究してるとは聞いたけど。本当かどうかは知らんが
   Y教授はどうなんですか?
81奈良大生です:01/12/18 21:12
追加
>>tak 生徒の質は・・・たしかにあまり良くないかも。俺も含めて(笑)
82age:01/12/22 16:19
age
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 17:13
民間に就職するとしたら、
集団心理やってる人ならマスコミとか広告とかに、
それ以外だと心理とは別にコンピューター関連の方に進む人も少なくない
って聞いたことがあるけど、実際の所どうなんでしょう。
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 17:35
>>83
心理学の卒業生の就職先として広告代理店はひとつの定番だが,
大学時代の専攻分野はあまり関係ないな。
クリエイティブ方面よりもマーケティング方面に配属されることが多いだろう。
やはり一流と言われる代理店には
(世間的に)一流と言われる大学の卒業生が多いのも事実。

あと調査会社,情報処理会社とか教育産業への就職は多いが,
マスコミは心理系卒がとくに多いということはないと思う。
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 17:43
>>83
言っておくが,
>>84は一握りの名門大学の話で,
ほとんどの地方大学,DQN大学卒は
このご時世に業種を選んでいる余地などないと思うぞ。
広告代理店が定番だって?

それって妄想じゃないの?それともリサーチ部門のことかな?
東大生なら大丈夫かもしれんが,それでも採用するのは若干名.
当選確率の低さはマスコミ以上かもしれん.
コンサルやシンクタンクの方が採用の絶対数が多いと思うけどな.

>>85
禿同

旧帝でも業種選べる人ってかなり少ない.
今春M修了生は悲惨の極みだよ.年末でまだ決まってない人いたぞ.
8783:02/01/13 18:34
>>84->>86
なるほど。ありがとうございます。
一応旧帝ですが苦戦している先輩も見られるので実際どうかと思って。
やっぱり将来的に大変そうですね。
今はどこもそうかもだけど。
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 18:57
心理学は、基本的に文学教養系で、職業人養成の
実学系とは違った態度、要するに、就職は苦労する
かもしれないけど、4年間好きな勉強をしよう、という
割り切ったつもりで進学するべきでしょう。
心理学科を出たことを求められる就職先はないと思います。
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 18:59
>88
 正確に言うと,一部公務員を除いて,かな
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 18:59
あんなに統計で苦しんでいたのに統計で食っていくことになった奇妙な人生・・・。
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 19:38
心理出身者のよくある(あまりない)進路

1.心理系公務員
 国家公務員心理職、地方自治体の児童相談所、警察・裁判所
 倍率が極めて高い。定期採用がないところがおおい。
2.一般行政系地方公務員
 心理から地方上級試験を受けてなる人も多いが、役所は学閥(学部閥)的なので亜流の存在になりがち。
3.一般大企業
 旧帝大クラスなら入れる可能性あり。ただ、役所と同じく心理出身は亜流の道だろう。
4.一般中小企業
 中小といえど、大企業に準じて、採用、出世とも有名大学、法・経学部が有利だろう。
5.マスコミ
 心理から進む人が結構いるが、特に心理が求められてるわけでない。
 倍率は極めて高く宝くじを引くようなもの。やはり、有名大学や法・経学部が有利。
6.中高教員
 昔、文学部に行く人が「就職できなきゃ教員にでもなるわ」と言っていた職業だが、
 今は、極めて高倍率。首都圏だと採用されるまで何浪もがんばる人がいるほど。
 中高には「心理学」の科目がないので、社会や英語などの専門科目も別途習得しないといけない。

最近では情報産業に行く人も多い。その多くはSE。
SEも幹部候補は理系の情報系学部から採用する。
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 21:16
>>88
禿同!

就職を考えて、就職予備校として大学に行くようなDQNは逝ってよし。

93名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 15:05
派生スレを統合しよう
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 23:38
age
95没個性化されたレス↓
臨床系に限っては、この国においては、お先真っ暗と思っていいです。