★☆浄土真宗の人いる??☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
658NB
私は確かに本願寺派の僧侶です。それは以前のレスでも書き込んで
おり、その点では渡海の認識は間違っていません。

>>646
お返事ありがとうございます。
ただ、率直に申し上げて、「同時に遺族でもある(戦没者のご遺族
の方ですね)」と認識されたお立場から「安心しました」とおっし
ゃられてもとまどいを感じてしまうのが、私の正直なところです。

人間の歴史の大部分は非常に醜く、中でも、近代を迎えた仏教教団
の歴史はこれほど醜い歴史が他にあろうかと思えるほどです。本願
寺派も近代史のなかでずいぶんと多くの過ちの主犯格をつとめ、そ
の歴史につらなる者として、定紋の入った袈裟をまとい生活する我
が身に絶望的な気分を覚えることもあります。

それらの過ちを否定するあまり、無垢の赤子のごとき集団を作る主
張もあることでしょうが、それは決して仏教の名のもとに犯された
多くの過ちに反省を加えることにはならないと考えます。むしろ、
過ちを犯す新たな歴史の出発点を作るに過ぎないとすら言えるかも
しれません。

過ちには、過ちへといたる歴史的必然性があります。その過ちの中
に踏み止まり、それを見つめ、そこに学ぶことによってしか過ちを
過ちであると正しく指摘し、それを二度と繰り返さないための決意
は生まれないのだと思います。

靖国神社をめぐる議論も、そうした問題の中の大切な一つなのです。
単に自分とは無関係な反天皇の立場として捉えないでいただきたい
と、切に願っております。