宗教で神様信じてる奴って・・・馬鹿?

このエントリーをはてなブックマークに追加
10390
しかし・・・だ。
>>98のような「極端に見える」例と、じゃあ、善良な信仰者ってやつの
違いというのは、どこにあるのか?

まぁ、宗教といってもイロイロだけども「神の教え」を伝道する事が
良い事であるというのは、かなり一般的なんじゃないかな。と思うのだ。
もっと言えば、信仰者にとっては「その神を信仰しない自由」など根源的に
容認できるモノじゃないと言う方が筋が通ってるように思われるのだが
その辺、どうか?

布教は権利だ云々というような法律談義は、この場では本筋じゃないハズ。
信仰の根拠が法律にあるわけ無いでしょ。少なくとも俺は「法律で保護されている
<から>信仰しているのだ。」なんて話は聞いた事が無い。

自分の結論としては、宗教というやつが「絶対の真理」を掲げるモノである以上
どのように「優しげな」カッコをしてみようとも、排他的にならざるを得ないし
また、人間の「自由」とか「権利」なんてものとは相性が悪いものになると
思うのだが。