高橋信次、高橋佳子と高電工業(株)

このエントリーをはてなブックマークに追加
534名無しさん@1周年
>>526
>心の原点p90
>また神経痛やリューマチなど、起きているときには痛みで苦しんでいるが、眠ってしまえ
>ば痛みがないではないか。

足痛めて歩くのやっとになった時、夢の中では痛みはなかったけど、寝返りとかで刺激さ
れると激痛でとび起きた。

アレルギーぜんそくが朝方に起こったときは、夢の中で苦しくなって、常備薬取りに行っ
たり、病院行ったりした夢をよく見たものだよ。

眠ると脳の感覚を感じる部位の反応レベルが下がるように脳内物質がコントロールされるの
では?

わしの経験では高橋信次氏の説は、人によってはそういう場合もあるというだけだな。