浄土系(南無阿弥陀仏)がなぜ流行らない?

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>100 名前:ぽぱー
>阿弥陀如来は、…対象になってきましたし、浄土教は…普及してます。
     <だったら何がどうなのさ?? 一体、何が言いたいの??(笑)>

>>101 名前:89
>なんか素直っていうか・・・      ???

>>107 名前:信徒
>身内が亡くなって葬式をせず、ということはたして出来る?宗教に縁のない人が多い世の中でそれは通用しにくいなぁ・・。世間の理屈と教えのバランスを適当に保って葬式をするしかないでしょうねぇ・・。まぁバランスなんて保てんでしょうけど・・。

 宗教と葬式は昔から切っても切れない関係にあった。釈迦は葬式に出なかったらしいが、葬式にも参列しないような人々の集団が果して宗教だったか、これは疑問だ。
 釈迦の時代の仏教は、果たして宗教だったか。宗教という概念に入るものだったか、これは考え直してもいい。仏教者イコール宗教者になったのは、仏教が日本に入ってきてからじゃないか。特に、平安仏教以後のような気もする。これは鎮護国家の思想と密接に関連するものだろう。政(まつりごと)は祭りごとだった。仏教が、政治家の師弟を教育する教育学として重要視され、鎮護国家の基盤になったとき、仏教者は宗教(呪術)性が要求されだしてきた。