社団法人実践倫理宏正会について

このエントリーをはてなブックマークに追加
441かかし
 疑問

1:倫風が200円で集金システムの一端を担う必要がないのであるならWeb
 上に展開して誰でもが「倫理」を読み感じ受ける(批判もあるだろうが)する
 べき、実際「倫風」には数ページ企業広告も掲載されるのでWebで展開して
 もこの企業には援助を取りつける事が可能なのでは?

2:会長先生の書かれるご本は会友一人一人お持ちなのに「チーズは何処に消え
 たか」というそこそこヒットした本は会友それぞれ回し読みしているのはナゼ
 か?(笑)日本は資本主義国家、著作者の権利を侵害するような行動を会長先
 生自ら乱すような行動はいかがなものか?(たまにご本の中で著者の紹介もな
 しに一部抜き出して書かれる事があるが物書きのスタンスとしては誉められた
 行動ではない、本来は引用した作品があるなら本の最後に参考資料の紹介のペ
 ージを裂くべき

3:初代会長先生からの著書の中で現在にも当然求められる考え方なりを語って
 いる部分は多々あるのにその著書を手に入れようとするとハードカバーで千円
 超えてしまう、良い本なら尚の事文庫サイズで安価で提供すべきではないのか
 ?倫理を世に広める事が真の目的ならばそれに合わせたスタンスなり組織の行
 動があるべきなのでは?

 上記以外でもまだ不満な部分はありますし最低限この部分が組織として改良を
 見られない限り私は眠い目を擦りながら朝起き会に再び行き正座する事はない
 だろう(笑)