1 :
巫女:
先日、春○社から出されている「山陰神道」の管主さんの本を読みました。
もう少し山陰神道について知りたいのですがなんでも良いので教えて下さい。
2 :
名無しさん@1周年:2001/01/21(日) 20:22
昔、霞ヶ関書房からも本が出ていましたな。
今は絶版になってるかもしれませんが。
3 :
ひみつ:2001/01/22(月) 01:17
新興宗教です。
山陰教祖自体が、そう言ってた。
「天皇の伝説」という本を参照してださい。
4 :
ランタン:2001/01/22(月) 09:00
こんにちわ
わたしは山陰神道の信じゃではありませんが友人はかなり長い信じゃです。
山陰さんは人間てきにはとてもよいかたのようであまり教祖ゼンとしたところのないようなひとらしいです。
あまり宗教的なかね集めもしないし信じゃに結構よく相談にのってくれるところは
大変よいということ。
ただし天皇にたいする考えがすこしふるくその点については
わたしはついていけないので信じゃにはならなかったのですが、
でも一度はなしはきいてみる価値はあります。
人間としては魅力あるほうでしょう。
5 :
巫女:2001/01/22(月) 20:55
みなさん情報、有難うございます。
「天皇の伝説」はどこで読めるのですか?
古神道に関心をもって行に参加しようと思っているのですが
新宗教として神社や道場に問題があるわけではないのですね。
別の質問ですが、神道の伝統的な教えや行を学べる所ってあるのでしょう?
神道は新宗教の中でしか学べないのでしょうか?
6 :
ひみつ:2001/01/23(火) 00:07
「天皇の伝説」は、ちょっと大きい本屋ならありますよ。
若者向けの本です。シリーズに、シャブの本、などがあるサブカル系です。
山陰さん自体は、嘘を最後までつききれない憎めない人です。
「古神道と言ったほうが、ロマンがあるでしょう」
などと、雑誌で発言してしまう人ですから。
あまり、本気で受け取らない方がいいでしょう。
山陰というのは偽名です。本名も「天皇〜」にのってます。
そして、古神道を修行されるなら、ある程度は団体に所属したほうがいいでしょう。
その中でも、おすすめは「神道天行居」です。
教祖は、大本教を飛び出して、古神道を修行しまくった友清歓真です。
ここは、比較的マトモな修行団体といったところです。
古神道を修行することが、メインの団体です。
天皇崇拝(神道はどこでもです)が強いですが、ほっといていいです。
本田霊学、宮地神仙道、太古神法が学べます。
修行代も安いです。新宗教にしては。
また、ネット上にたくさんいる、
自称古神道伝承者は関わらないほうがいいでしょう。
神道と新宗教は、不肖の双子というべきでしょう。
今は、しかたなく宗教の看板をだしていますが、
本来、神道は宗教ではなく、生き方です。
7 :
黒姫:2001/01/23(火) 01:36
山陰基央(やまかげ もとひさ)氏の著書は数多くあります。
最寄りの図書館などで調べてみては。
マネジメント社刊では
「我いかに死すべきか」
「日本神道の秘儀」
「日本の原則」
「天皇と日本の繁栄」
「ユダヤの世界支配戦略」
「伊勢神宮の大予言」
「易教と決断力」
など。
「我いかに死すべきか」は古神道の死生観を基に、いかに生くべきかを
古希(70才)を迎えた氏が平易に説いた書で、私のおすすめです。
8 :
ランタン:2001/01/23(火) 09:02
巫女さんへ
神道修行は山陰先生のところでもできるとおもいます。
百座行というのがあって毎日おいのりするのですが
これを通じて心身の浄化をはかるというものです。
多分先生自身が結構おしえてくれるとおもいますよ。
いずれは息子さんがあとをつぐようですが
このひとは医師で霊力もかなりあるといわれています。
このように今なんでも金金のよのなかで
ここはまあまあ希少価値なばしょですが
やや政治的色合いがあるので
そのてんはどうでしょうか。
あと神社本庁にも本格的なコースがありますが
ここは実践的なことはすくないようです。
9 :
巫女:2001/01/23(火) 21:30
こんにちは、みなさんは神道に詳しい方々ですね。
今日私は主著のいくつかの図書を読んできました。氏の道場はいくつかのコースがあるようですね。
まぁ、「古神道のような新宗教」と認識します。このお行に参加する価値はあるのかな・・・。
参加費も気になるところですが。
でも私は神道天行居の活動はよくわかりませんでした。
神社本庁のコースとは宮司になるための正規教育のことですか?神社本庁が行に関するコースを一般に提供してますか?
現在は、伝統的にバランス良く神道について学ぶことは難しいのですね。
私は教派神道?(^^ゞ大元とか出雲大社教については知らないけどそういう布教所
に行って行とか教理とかバランス良く学べるんでしょうか?何か偏らないでしょうか?
不安ですね。やっぱり神道には手を出さない方が良いのでしょうか。
「神道の伝統」を体感できる機会はないのかな・・・・(-.-)
10 :
研究人:2001/03/03(土) 02:47
山陰神道の瑞穂神社が、神奈川県横浜市の戸塚区にあることが
分りました。
どなたか、ご存知の方、情報を希望します。
11 :
でじこ:2001/03/03(土) 06:49
研究人しゃん。直接検索しても出てこないにょ〜〜☆
せめて町名は分からないかにょ?
今は戸塚区と泉区の2つに分かれているけど、元は戸塚区だけだったので、
その情報の年代によっては泉区も調べた方がいいかも知れないからにょー
カーナビで検索するのもしらみつぶしになるから大変にょ……
あとは本屋の地図コーナーで詳細地図を探すか、
NTTに行くと全国の電話帳が買えるので、散財してみるがいいにょ。
12 :
でじこ:2001/03/03(土) 07:00
しーかーしー☆でじこはいい子だから、手がかりになりそうなブツを置いとくにょ♪
「県博ボランティア・日曜班 過去ログ」
>わたくしは、ご近所の三社詣(御嶽神社、瑞穂神社、王子神社)
>で今年の健勝を祈ってきました。
↑が一番ピンときた情報にょ。
神奈川県の博物館ボランティアのサイトみたいにょ。
(発言者は横浜市在住みたいだにょ)
「戸塚区ホームページ」
http://www.city.yokohama.jp/me/totsuka/index.html ここの「タイムトンネル」のコーナーが郷土史関係にょ。
ここのリンクから色々探すのもいいかもにょー!
13 :
巫女:2001/03/04(日) 00:29
とても懐かしい感じですね。復活したんですねこれ。
私は1月に道場へ行って、神主さんとお話しました。
お業はでなかったのですが確か一月に二回行なわれて指導料もまぁまぁ普通で
遠方の方は部屋に寝泊り可能でした。場所は戸塚からバスで十分ほどの所を細い住宅地の
道を上って行くと静かに瑞穂神社があるんです。
山陰先生は年の大きな行事の数回以外は多忙な方で全国飛び回っているので来られないと聞きました。
しかし先生と話す機会はあるようです。神主さんは江戸っ子でしゃきしゃきしています。
何か詳しいこと相談したいかたは電話で予約を取られるといいです。
14 :
黒姫:
>場所は戸塚からバスで十分ほどの所を細い住宅地の
>道を上って行くと静かに瑞穂神社があるんです。
地図で調べても神社の表記は無いので、新しい神社のようですね。
>お業はでなかったのですが
は、お行の変換ミスでしょう。訂正させて頂きます。
地元の人からの情報では、JR戸塚駅から横浜方面に車を走らせると
山崎パンの工場があり、向かいに看板が出ているらしい。
山陰神道では、神社本殿の厳重な祓いと清掃を重視することが
一般の神社の比ではないと聞きます。どのような神域なのか、
来週、時間が取れれば、訪ねてみます。