ひろさちや1億7000万盗難

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
あの有名なひろさちや先生のマンションから現ナマ1億7000万円が盗まれました。
本人いわく「銀行は信用できなかったから」とか。
ちなみに金塊は無事だったそうです。
先生は寝室のロッカーに札束を入れていたそうで、日ごろおっしゃっていることと
今回の事件についての関連をコメントしていただきたいものです。
2名無しさん@1周年:2000/12/22(金) 21:05
よほど本で儲けてたんだね(簡単な入門編の本)
銀行に預けとけば良かったのにばかだね
3>2:2000/12/22(金) 21:07
銀行は、今、金に困ってるからなあ。
心配なんでしょ。

4考える名無しさん:2000/12/23(土) 00:42
仏道の解説と金塊はどう考えてもミスマッチやね。
釈迦の教えとどう考えても整合性がないが。
結局、商売人だったのがバレたっーわけね。
5名無しさん@1周年:2000/12/23(土) 01:14
●YOMIURI ON-LINEより
>ひろさちやさんの自宅から現金1億7千万円盗難

>宗教評論家で作家、ひろさちや=本名・増原良彦=さん(64)の東京都内の
>自宅から、現金一億七千万円が盗まれていたことが二十二日わかった。
>警視庁駒込署の調べによると、今月十九日昼前、ひろさんが文京区千駄木四の
>マンション十四階にある自宅に帰宅すると、玄関がバールでこじ開けられ、
>室内の金庫から現金が盗まれていた。金庫わきに置いてあった数千万円相当の
>金の延べ棒は無事だった。
>ひろさんは十八日午後から夫婦で旅行に出かけていたという。
>(12月22日14:08)

●Exiciteニュース より
>宗教評論家ひろ・さやさん1億7000万円盗まれる

>産経新聞社 12月22日15時9分 >東京都文京区千駄木にある宗教評論家、ひろさちや氏(六四)
>=本名・増原良彦=の自宅マンションが荒らされ現金約一億七千万円が
>盗まれていたことが二十二日、分かった。
>駒込署の調べでは、今月十九日午前十一時ごろ、ひろ氏が旅先から帰宅したところ、
>十四階建てマンションの最上階にある自宅の玄関ドアがこじ開けられ、
>寝室にあった現金約一億七千万円と机の中のサイフがなくなっていた。
>ひろ氏はインド哲学を専攻、宗教文化研究所を設立するなどして仏教を中心に
>評論活動をしており、『仏教とキリスト教』『仏教に学ぶ』など著作は多数。
>被害について、ひろ氏は「匿名で寄付しようとタンス預金していた印税が被害に
>あった」と話している。
>(産経新聞社)


「匿名で寄付しようとタンス預金していた印税が被害にあった」だってさ!
6名無しさん@1周年:2000/12/23(土) 01:33
脱税目的に決まってるじゃん。
銀行に預金してたら税務署のホソクされて。。。
7名無しさん@1周年:2000/12/23(土) 01:38
銀行から税務署ってツーカーなのか。
8名無しさん@1周年:2000/12/23(土) 02:02
うん
9名無しさん@1周年:2000/12/23(土) 22:12
>7
貸し金庫の中もチェックされてる可能性があります。
そうとしか考えられない事例がたびたびあります。
10名無しさん@1周年:2000/12/23(土) 22:23
ひろは宗教家ではなく、あくまでも仏教研究家
仏教ファンなの。
11名無しさん@1周年:2000/12/24(日) 06:35
やっぱり脱税目的のタンス貯金でしょ。
12名無しさん@1周年:2000/12/24(日) 11:14
1億7千万円の札束って、大きさや重さどれくらいある?
かなりの量だけど、抱いて寝ていたのか。
執着だねえ。 
13名無しさん@1周年
>10

仏教ファンなら、「泥棒が 取り残したり 窓の月」
位の気のきいたセリフを言って欲しかったね。