大山祇命神示教会

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
どう言う宗教ですか?
友人からパンフレットをもらったのですが。
2名無しさん@1周年:2000/12/18(月) 14:30
3名無しさん@1周年:2000/12/18(月) 15:34

 横浜にあるやつだよね。

 風呂屋から始まったということは聞いたことがある。

 あと、過去スレにあった気がする。保存されているか

どうかは知らない。
4名無し三平:2000/12/19(火) 13:46
旦那の両親+両親の兄夫婦が入ってます〜。
「コレに入ったから、じーちゃんのボケが治った」と本気で信じてるよ。
義母が私に入信を薦めたことから、旦那と両親の関係がガタガタになりました。


5名無しさん@1周年:2000/12/19(火) 14:45
ウチは母子家庭で、俺は高卒っつー、絵に描いたようなドキュソっす。
いま、ちょーどその件で家ん中でガタガタやってるんで書いときます。
ちょっと長くなりますが、ご容赦のほどよろしく。

俺は、小1のころに知らないウチに入信させられてた。
いつだったか、教会施設に入るために「信者証」なんて紙切れが必要になったとき
そこに書いてある「入信年月日」を見て、初めて知った。

物心ついたころには、「月に1度の日曜日は『ふきょうしょ』に行く日」になっていた。
そのころの『ふきょうしょ』は、中心街に近かった。
母親のバイクの後を、必死になってチャリンコでついてって
神妙な顔してビデオ見て。退屈だと思えば隅っこで居眠り。
そんな時間が終われば、大抵、街でうまいもん食わせてくれたり
ほしいもん買ってもらえたりした。

たまには、何度も聞かされた「神の教え」を
周りの大人たちの前で口にしてれば、
親も周りの大人たちも喜んでくれた。

そして、いつしか、「神の教え」は自分の中で消化されて
自分の価値観の一部になって行った。
それを価値観として取り入れて行けば行くほど
俺は学校でイジメに遭うようになって行った。

高校の頃、新しい布教所ができるまでの間
会場を借りて、ビデオを流したりするために
放送部だった俺は、ビデオの操作を頼まれて
ほぼ毎週出ていくようになった。
(つづきます)
6名無しさん@1周年:2000/12/19(火) 14:46
(つづきです)
やっぱり、周りの大人たちは
「これは、すばらしいことなんだよ」
と行って、喜んでくれた。

それでも、学校でのイジメは止まらなかった。

やがて、自分がそれなりの稼ぎを持つようになって
自分なりの価値観を持つようになると、
なんかおかしいと思い始めた。

「神の教え」の通りにしてるのに
何で、今までイジメられ続けてきたんだろうってさ。
そこで、やっと気が付いた。
俺は単に大人たちにほめられたいから「神の教え」に従った
言動を取ってきただけだったのかと。
そして、その「神の教え」をクラスメイトたちに押しつけていたんだなと。

そこに気が付いたから、ウチの親の言動を観察してみた。
親は「神の教え」を道具として使っていることに気が付いた。

自分を正当化するための「神の教え」
ガキを押さえ込むための「神の教え」

親がどんなにひどいことを言ったとしても、
親がどんなにひどいことをやったとしても、
「それは因縁だから仕方がない」
(つづきます)
7名無しさん@1周年:2000/12/19(火) 14:47
(つづきです)
親に、悪いところを改めてくれと言っても
「祈願するから、祈願するから」

人のことを罵倒するときだって
「あなたが祈願しないから、こうなるんだ」

朝夕6時の祈願に起きてこなければ
「そんな甘いことではいけない。幸せになりたければちゃんと6時前に起きられるはずだ」

そんなことをいう親を「狂信者」だと罵ったら
「私と一緒に暮らしていて、神に不敬を働くのなら、出ていってくれてかまわない」
テメーが罵られることよりも、家の中が暗くなることよりも
「神に不敬を働く」ことの方が悪いんだとさ。

いーかげんブチ切れて、昨日
「これも因縁だからしょーがねーんだよなぁ!」
って叫びながらぶん殴った。

それでも、何も言わなかった。


たぶん、21世紀には別々に暮らし始めると思う。
(つづきます)
8名無しさん@1周年:2000/12/19(火) 14:47
(つづきです)
これは余談だが、今では、小1になれば、どういう教会なのかを解説するビデオを見せてから
本人の意思で入信するしないを決めさせなければ、親が勝手に入信させることは
できなくなっているんだそーな。

でも、それ以前に、知らないウチに入信させられてた奴とか絶対居ると思う。
それに、今のやり方だって親が「○○ちゃん、供丸姫センセイ好きよねっ!」
つって威圧すれば、「うん、入信する」って言わせられるもんな。

子供が居る家庭は、ヘタに入信しない方がいいよ。
周りの大人が、無理矢理に引きずり込むから。
それも彼らは、それが「いいことだ」と信じてやってるからな。

長文失礼しました。
9a:2000/12/20(水) 09:47
ge
10名無しさん@1周年
別にスレあんだから、再利用しろよ
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=psy&key=958155363&ls=50