オオヤマネズノミコトって知ってますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
昔、父の知人一家が入信しててウチも勧誘されたんです。
一家総出で5年以上も(引越を機に逃れましたけど)。
その一家が熱心だったせいか、引っ越す間際には周囲に
けっこう信者が増えてました。
信者は常にバッヂを身に付けてて、
横浜に本部があるってことしか覚えてません。
ウチを勧誘してた一家が熱心すぎたって他は、
入信した人たちは普通の穏やかな生活してて
印象は悪くなかったです。
ふと思い出して検索してみたんだけどヒットしなかったんで
カキコしてみた次第です。
知ってる人いますか?
2>1:2000/05/13(土) 04:03
スッチーとか美人信者が多いと聞いたことがある。
ただし10数年前に元信者が悪魔払いと称してバラバラ殺人死体遺棄
事件を起こした教団でもある。
近寄らぬが吉。
3:2000/05/14(日) 00:25
うわ、ホントですか?ひぃぃぃ〜〜〜〜〜〜!!!<殺人
近寄るつもりはないんですけど、ふと今どうなってるかと思って。
けど、そんな事件あったんじゃ活動縮小ですかね?
名称変えちゃったとか。
なんかすごく気になってきたんで情報希望です、よろしく。
4ねずみのみこと:2000/05/14(日) 10:44
不幸になります。
やってる人がこんなこと言ってました
「死ぬ間際に教祖が夢枕みたいに来るんだ」

ちょっと冷静に考えれば道理理屈が無い。この宗教は邪であり外である。

邪であり外道は、必ず「神が降りた」とか、「聞こえた」とかで

急にポッと出てくる。これらを信仰したものは先ずとりあえず身を滅ぼす。
5>:2000/05/14(日) 23:30
電車の中であのバッジつけてる人結構見かけます。
ところで、
どういう字書くのかな?
6:2000/05/14(日) 23:58
>4
そういう話、自分も聞いたおぼえがあります。
教祖(女性だったような気が・・・?)は常に信者を見守っていて、
ときどき夢に見るから守られていることを実感する、
みたいな話でした。
自分は当時まだ子供といっていい年齢だったけど、
幸せそうに語るのを聞いてて、なんか背筋がゾクゾクしました。

>5
自分も字がわからないです。
勧誘されたときたぶん見たんだけど、興味なかったし嫌だったんで
覚えてないです。(オオヤマは大山だったような気もするけど)
どんな字でしょうね。
バッヂ付けてる人って、けっこうたくさんいるんですか?
どんな雰囲気かとか、よかったら教えてください。
7名無しさん:2000/05/16(火) 00:24
盛り上がり期待age
8名無しさん:2000/05/16(火) 20:17
大山祇命神示教会
高校のころの後輩が信者。     
仲の良い後輩の家の近所で、その後輩が
バイトしてたス−パの駐車場に信者が無断で
車を止め、警察に通報されたら、罰が当たるとキレてたらしい

信者の後輩は熱心じゃないのでだれも勧誘されなかったみたい。
バッジってたしか金色で祇に翼がはえたような奴?
    
9:2000/05/17(水) 00:32
>8
書き方わかってスッキリ!ありがとうございます。
”神示教会”ってのも、つくんですね。

>バッジってたしか金色で祇に翼がはえたような奴?
そうそう!!金色で翼の形でしたね。
けど、「祇に翼」って、一体「祇」とは何なんでしょうか?
ネズで変換してもでないし。
生き物かなぁ?でもってそれが信仰対象?!
しかし無断駐車しといて罰が当たるだなんて、
かなりいっちゃってますね。
ともかく貴重な情報ありがとうございました!
10:2000/05/17(水) 00:40
上のカキコ、我ながらアホまるだしですね。
「祇」って字、いま手元の国語辞典で調べたけど該当なしでした。
あ、祇園(ぎおん)の祇ですね。意味は知らないけど。
漢和とか手近にないんで、ご存知の人解説お願いします。
11名無しさん@1周年:2000/05/20(土) 06:47
確か 大山祇命(おおやまねずのみこと)という神様が前の教祖の夢枕に
たって この教えを広めなさいと言ったらしい。入信してバッジもらうのに
5万位いるよ。
日本人は神社によく行くけど間違ってるって。戦の神に合格祈願しても
意味が無いが この大山祇命はどんな願いも聞き入れるって教えられた。
本部でお経あげて戻された一升瓶(中味は水)を毎日飲んだら癌が治ったんだって言って
入信させられたけど引っ越して そのまま無視しました。
12名無しさん@1周年:2000/05/20(土) 11:05
「神は降りた」という本がありました。
ここの宗教のことを書いたやつでしたよね?
13>2 :2000/05/23(火) 22:46
>スッチーとか美人信者が多いと聞いたことがある
 昔美人今子持ちバツイチが多いかも。

>10数年前に元信者が悪魔払いと称してバラバラ殺人死体遺棄 事件を起こした

 悪魔祓い殺人事件を起こしたバンド「スピッツ・ア・ロコ」でしょ。鈴木は懲役14年、美幸は13年の刑を言い
渡されたとか。
14ネズという字:2000/05/26(金) 13:07
>「祇」って字、いま手元の国語辞典で調べたけど該当なしでした。
>あ、祇園(ぎおん)の祇ですね。意味は知らないけど。

微妙に違います。氏の部分に横棒が入らないので、辞書には絶対載っていません。
先日、亡くなられた俳優の三浦洋一さんの葬儀で何度も大写しになっていました。
15名無しさん@1周年:2000/05/27(土) 05:01
横浜の大山湯という銭湯のおやっさんに神がおりたんだよね。
だから大山ネズ。
かなり前に聖地(大山湯)巡礼の信者の糞尿放置問題がTV
で報じられたことがあったよ。その時、事務局の人が
「(天理市にならって)近いうちに西区をネズ区、
 次に横浜市をネズ市、その次は神奈川県をネズ県とする」
と語っていたな。なんかワクワクするけどいつまで待てば
いいのかなー
16名無しさん@1周年:2000/05/27(土) 18:47
17:2000/05/29(月) 05:02
あれ?久々に帰宅して見てみたんだけど、スレが分割しちゃってる?
お気に入りにしてたせいかな...。
とりあえずこっちで抜けてるのを移植してageまーっす。


>11 名前: 8 投稿日: 2000/05/18(木) 20:14
>祇ていう字の右側の「氏」の真中の横線を消して
>「ネズ」と読むみたいだよ。
>詳しくは http://www.rirc.or.jp/data/output.cgi?id=99011401


>12 名前: 壱 投稿日: 2000/05/20(土) 03:55
>>8・11
>な、なんと!真ん中の横線を消してですか...
>そのページ、読んでみたけどとくに危険なかんじはしないものの
>かなりアヤシゲですね。
>秘密結社みたい。
>ってか、教祖様(?)、スカウトされて出世したような印象を
>受けるのって自分だけでしょうか?
>なんか謎が深まってしまったような気もするんで
>引き続き情報お待ちしてます。
>自分も昔の知人とかに聞いてみますね。
>どうもありがとうございました!
18:2000/05/29(月) 05:06
追伸
知人から新情報(←自分にとってはですけど)を仕入れたんで、
後で時間ができたら書き込みます。
19:2000/05/30(火) 05:45
知人から聞いた話です。
その知人のいた市では、定期的に”オオヤマネズノミコトバス”
が出ていたとか。大型の観光バスが4,5台、信者満載で横浜本部へ。
信者の人は「大山は特別な宗教だから、バス会社も利益なしで定期バスを
用意している」とか喜々として言っていたそうです。
おめでたい感じですね(笑)
それから、バスはまあわかるんだけど列車も特別なのがあったとか。
信者用に特別車両が増設(?)されたり、教団のイベントの時には
信者専用の臨時列車まで出たとか、その知人は聞いたそうです。
JRとか省庁の上層部に支援者がいて、運賃もばか安とか。

どちらもただの団体割引でしょ、って思うんですけど、
まあ信者が多いことは確かみたいです(その市では)。
他にも、北海道だろうが沖縄だろうがネズノミコトがイベントを
するとなると市長やら知事やらが挨拶やお祝いに来るとかも
聞いたそうです。
言っていたのはその地域の責任者クラスの信者で、教団関係の仕事を
専業でしていた人らしいです。
20:2000/05/30(火) 06:00
>13
その手のこわい話は苦手なんですがレスありがとうございます。
ほんとにあったんですね(信じてなかったのではなく、自分の持ってる
イメージとかけ離れてたもんで)。
いろいろご存知みたいなので、また書き込みよろしくです。

>15
ザッツ新興宗教ってかんじでいいですね。
銭湯ってあたりがたまりません。
他にも何かご存知のエピソードあったら教えて下さい。
ほんとワクワクです<ネズ県ネズ市ネズ区・・・
21名無しさん@1周年:2000/06/01(木) 23:37
「ネズ教の信者が行列を作りながらウンコしまくるので困る」
という問題をTVでやっていた時、ご近所のみなさんだけでなく、
大山祇神社までもが困っていることも取り上げられていました。
結婚式の申し込みが、ネズの台頭により激減しているというのです。
何でこんなに紛らわしい名前なのかというと、やはり、
ネズ教祖は実際に、当初、本当に自分の神様を
大山祇命(日本古来の神様の方)と見なしていたらしいです。
ところが、人から「祇の字の変だし、読み方も変だ」
と言われるようになって初めて
「もちろんオオヤマズミとは違う。うちはネズだから。」
と主張するようになったということでした。
このように当時の取り上げ方は終始お笑い扱いでした。
霊水のことも「銭湯の残り湯かも」と言われてました。
22:2000/06/02(金) 01:10
>21
そういう話題はここで読むまで全然知りませんでした。
なかなか楽しげな宗教だったんですね。リアルタイムで追いたかったー!
いつ頃のことなんですか?

そういえば、前出の知人の知人が信者で、ネズのイベントで出会った人と
「運命的な」結婚をしたそうなんです。が、折り合いが悪くなって教団に
相談したところ、それぞれ全く反対のアドバイス(託宣?)をされて、
決定的に溝が深まって家族同士の戦いに発展したとか言ってました。
どこにでもある夫婦喧嘩が宗教戦争になるなんて可哀相だけど、
宗教してるとよくある話なのかな?
23:2000/06/02(金) 01:31
あらためて読み返してレスのし忘れ発見。
スレ立てといて失礼しました。<カキコくれた方

>11
元信者さんですか、すごい!
儀式とか生活する上のルールとか、興味あるので教えてください。
ところで水は飲まれたんでしょうか?

>12
市販されてる本なんでしょうか?ちょっと読んでみたい気がします。
内容ご存知でしたらぜひ概略を教えて下さい。

>14
横棒なしの「祇」って、一体なんなんでしょう???
辞書にないなら調べようがないけど、教団ではどうレクチュアしてるのかな?
翼があるならやっぱり動物???
ところで俳優の三浦洋一さんて方が信者だったなら、他にもいそうですね、
有名人の信者。ご存知の方いますか?
24名無しさん:2000/06/02(金) 03:07
前にも書いたけど、ココの宗教は音の出るお金を
お布施してはいけないそうです。
(要はお札くれってことね♪)

ここって、建物は(見た目)きれいだよね〜<ネズビル
っていうか、金かかってそう・・・
25昔聞いた話によると:2000/06/03(土) 02:55
横棒なしの「祇」は、神様からもらった神の世界の字だそうで、
簡単に言っちゃえば教祖の造語です。

26:2000/06/04(日) 23:54
>24
あはは、遠回しな言い方がイイですね!<音の出るお金はだめ
なんか昔、お稽古事してた従姉妹もそういうこと言われてたな。
美味しい風習をいろいろ採用してそうですね。
ネズビルって見てみたいなあ。どこかに画像ないですかね。

>25
神様からもらった漢字とは!ナイスな言い訳ですね。
しかしどんな意味だと説明してるんだろ、気になります。
翼があるならやっぱり動物、、、?(しつこくてすみません)
誰か教えてください。
27名無しさん@1周年:2000/06/05(月) 07:50
age
28名無しさん@1周年:2000/06/05(月) 11:46
はじめまして。
実は親父が入信してます。
いったいいくらぐらいお布施してるのでしょう?
親父は自分からは何も教えてくれないみたいです(母親談)。
そんな金があるなら家族のために使えーー!
29>28さん、うちの兄もなんです:2000/06/05(月) 22:51
こんばんは。

28さんはお父さんとのことですけどうちは年の離れた兄が入信しているようです。

なんだか女性に勧誘された結果のようなんですけど。。。それはいいんですけど
(もういいかげんにいい年なので)

>いったいいくらぐらいお布施してるのでしょう?
>親父は自分からは何も教えてくれないみたいです(母親談)。

という状況がまったく同じで他人事ではないんですよね。。。ちょっと心配しているんですけど。
30名無しさん@1周年:2000/06/06(火) 03:41
信者です。といっても母親が信者なだけで私は熱心な信者ではないのですが。

入信してバッジもらうのに 5万位いるよ。
とか、お賽銭はいけない、とかかいてありますが
全くのウソですよ。

バッジは800円位で買えましたし、年会費は一万円前後でした。
横浜本部に何回もお参りに行ったことは有りますが
皆さん穏やかにお祈りしています。
祈り方勉強会等色々なプログラムもありますが決してあやしい事は行われてません。
31:2000/06/06(火) 07:48
>28,29
ご家族が宗教に入るとやっぱり心配ですよね、お察しします。
ふと名前を思い出してスレを立てたんですが、不用意な発言は
気を付けますので、不安解消などの情報交換に使っていただけたら
嬉しいです。
最初に書きましたが、自分の知っている信者の方たちは熱心な
勧誘はしたけれど、信者にならない人に攻撃的な態度はとらなかったし
とても穏やかに暮らしているようで悪い印象はありませんでした。
ある程度の情報があれば家族としての心配も減ると思うんで、
情報交換していきましょう。

>30
はじめて現役の信者さんが来てくれて嬉しいです。
>入信してバッジもらうのに 5万位いるよ。
>とか、お賽銭はいけない、とかかいてありますが
>全くのウソですよ。
そうなんですか。宗教に限らず(スポーツクラブとかでも)
ちょっと敷居が高そうな所(?)って、又聞きするうちに
金額が上がって伝わったりしますもんね。
自分も検索したけど、公式サイトとかも見つからなかったし、
普通宗教ってファストフードみたいなメニュー表が公開されてる
わけじゃないんで外からはわかりづらいですよね。
なので、30さんがいろいろ教えてくれると28・29さんとかも
安心すると思うのでよろしくお願いします。
自分が是非是非教えていただきたいのは、「ネズ」の意味です。
国内外問わず自分は神話には暗いんですが、ペガサスみたいな
象徴的な生き物かなあと想像しています。
3228:2000/06/06(火) 09:48
僕も現役信者さんに聞いてみたいです。
何故僕が怪しんでいるかというと、
「入信に対して家族の同意、支持をぜんぜん得ていない」
ということなんですよね。
29さんも同じような状況だと思いますが、
何故宗教のことを家族に話さないのでしょうか?
まあ人それぞれだとは思いますけど、何か考えられる理由って
ありますか?
またそんなにお金にはがめつくない、ということなのですが、
熱心な信者だったらそれなりにお布施をしているのでは
ないかと思うのです。
親父は傍目にもかなり熱心な信者なのですが、親父の部屋には
妙な祭壇があり、それに向かって毎日お祈りをしています。
その祭壇だってタダじゃないはずですし、おそらく維持費も
相当かかってるような気がします。
33名無しさん@1周年:2000/06/08(木) 01:44
あげとくよ
34名無しさん@1周年:2000/06/09(金) 09:31
友達一家が入信しているなぁ。
なんか家に神棚があって6時ぐらいにお祈りをしていた。
「オオヤマネズノミコト、オオヤマネズノミコト、ゴシシャトモマルサイセンセイ
フクシシャトモマルヒメセンセイ」パンパン(手を合わせる)←うろ覚え
を毎日やっていた。子供心になにかのおまじないかと思って一生懸命覚えた・・。
そうか・・。そういう宗教だったのですね。
35名無しさん@1周年:2000/06/10(土) 00:42
素晴らしい記憶力です!>34
他に覚えてることない?
36名無しさん@1周年:2000/06/12(月) 01:20
なんか信者多いわりに書き込み少ない宗教だね
信者の人どうして質問に答えてあげないの?
熱心じゃないとか言いつつも金額面で反論してるのに
32に答えないのはどうして?
単に忙しくて見に来てないとかならゴメンネ>30の信者の人
37名無しさん@1周年:2000/06/12(月) 12:13
昔、知人が入信していて、お守りみたいなものを
大事に大事に持っていたんですが(5万ぐらい?)
その人の子供が中をあけてみたらば、なんと段ボールの切れっ端。
それを見た知人は、開けてしまった罰が当たってこうなったんだと
主張していましたが・・・はてさて。
38:2000/06/13(火) 01:10
お久しぶりです。

>28=32
何の説明もないと確かに心配ですよね。
もちろん、信仰に家族の許認可(?)は不要だけど、
ある程度なにをしているかは知りたいのが普通だと思います。
仮に趣味(ダイビングとかスキーとか)に置き換えてみても、
家族に要らぬ心配をかけないように、ある程度の説明はしますもんね。

>34
お祈りの言葉、よく覚えてらっしゃいますね。
35さんじゃないけど、すばらしい記憶力だと思います。
自分は実際のお祈り見たことないんだけど、たしか信者だった知人が、
朝夕(就寝前もかな?)決まった時間にお祈りするって言ってました。

>36
自分も、信者さん多そうなのにカキコ来てくれる人が少ないんで
ちょっとさみしいです。

30さん、時間がある時でいいんでぜひカキコに来てください。
でも「広報責任者に公式質問」とかじゃなくて、好意で答えて
くださってると思うんで、これからも質問とかは冷静にいきましょう。

>37
それはちょっとショックだったかも知れないですね。<段ボール
けど、他人からゴミに見えても当人には宝物って(例え悪いけど)、
多くの人にありますし、たとえ紙切れとかでも救われる人がいれば
いいのかなとも思います。
でももし、お札が入ってると言っていたのに段ボールが入っていた、
とかなら欺いたことになるんでダメですよね。
39名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 10:48
不幸になります。
やってる人がこんなこと言ってました
「死ぬ間際に教祖が夢枕みたいに来るんだ」

ちょっと冷静に考えれば道理理屈が無い。この宗教は邪であり外である。

邪であり外道は、必ず「神が降りた」とか、「聞こえた」とかで

急にポッと出てくる。これらを信仰したものは先ずとりあえず身を滅ぼす。
40名無しさん@1周年:2000/06/18(日) 23:57
age
41名無しさん@1周年:2000/06/19(月) 07:27
42名無しさん@1周年:2000/06/19(月) 07:31
大山鼠の事?
43名無しさん@1周年:2000/06/19(月) 19:41
あたしのお母さんはいってるよ、、、、
やめさせたほうがいいよね、、、
まあうちのお母さんは毎日朝夜6時にお祈りしてるだけだけどね。
あたしもお守りもたされてる、、、、
つれてかれた事も、、、本部に、、、
ひえ〜
4443:2000/06/19(月) 19:44
何か聞きたい事あったら教えたげるよ〜、、、

私小学校の頃にいれられたんだけど、
今聞いたらまだ入ってる事になってるみたい。
はやくぬけたい、、、
45名無しさん@1周年:2000/06/24(土) 14:00
age
46名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 07:20
age
47名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 23:11
age
48名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 00:37
意地でもage
49名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 00:49
>不幸になります。
>やってる人がこんなこと言ってました
>「死ぬ間際に教祖が夢枕みたいに来るんだ」

>ちょっと冷静に考えれば道理理屈が無い。この宗教は邪であり外である。

>邪であり外道は、必ず「神が降りた」とか、「聞こえた」とかで

>急にポッと出てくる。これらを信仰したものは先ずとりあえず身を滅ぼす。


知り合いの家系は不幸の底です。借金の保証人になり、家を競売にかけられそうだったり、
自己破産したもの2名、交通事故で体に(女)大傷を負ったり、大黒柱の職が不安定だったりと、
悲惨です。こういう状況でも、この一族にこの宗教を持ち込んだ本人(50歳女)は
「本当なら、気がおかしくなっても不思議じゃないけど、御祈りしてれば気が安らぐの、なんの心配ないわ☆」って、
ここまではまると、抜けられないのか…

※中傷じゃありません実話です、詳しく書くと特定されるのでやんわりと
50名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 10:52
age
51名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 15:53
>49さん

なんか大変ですね。この教団、あんまり評判聞かないですね。。。

>「本当なら、気がおかしくなっても不思議じゃないけど、御祈りしてれば気が安らぐの、なんの心配ないわ☆」って、
ここまではまると、抜けられないのか…

ってのはそう「素質」を持った人(だから)が入信している可能性もありますよねぇ。

続報希望!
52あおい:2000/07/11(火) 16:22
わたしが書くと中傷、他宗攻撃になっちゃうのかしら?
創価学会ばればれのあおいだからね。

たいしたことは知らないんだけど、横浜の知り合いに聞いたの。
地下鉄でバッジをつけている人をよく見かけるって。

んんん、これ以上は書けないなぁ・・・伝聞だからね。
関連している書き込みがあったら、レスつけるね。
53名無しさん@1周年:2000/07/12(水) 00:36

>続報希望!

教祖の額に教団のマークが浮きでてるんだって。何のこっちゃ?でも、当人はまじで語るから厄介である。
あおい@創価が折伏してやってよ!(笑)

小出しにレスを予定。
54たにい:2000/07/12(水) 01:32
つきあってる彼女のお母さんが信者で、気になって調べ回ってる
うちにこのスレッドを発見、彼女に伝えると共に彼女の部屋の神
棚(って言っても大山ねず命神示教会って字の上部に金ぴかのマ
ークが入っている紙袋)を分解してみました。
中から出てきたのは白い厚紙一枚。さすがに彼女もこれにはびび
っていました。
ついでに緑色のお守りも分解!こちらも同じ質の紙が入ってるだけ。
二人で大笑いしてしまいました。
せめてなんか書いといたほうがいいですよ>供丸姫さん
ちなみに開祖の供丸斎と教祖の供丸姫は血のつながりはないそうなん
ですがどなたかこの二人の関係って知ってます?
55名無しさん@1周年 :2000/09/01(金) 00:22
あげ
56名無しさん@1周年 :2000/09/13(水) 17:55
あげ
57名無しさん :2000/09/13(水) 17:58
最近付き合い始めた人の部屋に遊びにいったときに、
ここのご神体が奉ってあって不安になりました・・・・。
なにか情報知ってる人いたら教えて〜!!
58名無しさん@1周年 :2000/09/14(木) 02:36
age
59名無しさん@1周年 :2000/09/14(木) 21:52
>嫁いだ先が「オオヤマネズノカミ(?)」とかいうのやってて
>○○会よりこっちのほうがまいった。
>今思うと○○会のほうが金もかかんないし、
>自由だったなぁ、なんて懐かしんでる。

コピーです。
60名無しさん@1周年 :2000/09/18(月) 00:57
age age
61名無しさん@1周年 :2000/09/19(火) 02:00
age
62名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/19(火) 05:00
ネタ少ないね〜、さらなる情報アップきぼ〜ん
63¥¥¥¥ :2000/09/27(水) 07:52
あげ
64名無しさん@1周年 :2000/09/27(水) 08:07
友達が入っています。とてもいい子でもっと友達になりたいんだけど、この宗教の信者ってことがこの子の闇。
二度誘われたが二度とも断った。
65名無しさん@1周年 :2000/09/28(木) 15:18
空あげ
66Nana :2000/09/29(金) 01:46
蒔田にビルをこれ以上増やさないで欲しいです。
中で何が行われているか判らないので余計不安です。
戸部の風呂屋がなんでこんなことに・・・
67音のしない金好き :2000/09/29(金) 07:22
昔は近隣住民の反対運動がありましたが、今はみんな周辺の土地買っちゃいました。
反対運動の火は消え、本部の周辺だけ土地の値段あがってしまいました。

68食チュー毒 :2000/09/30(土) 01:58
大山祇命神示教会で食中毒

1 名前:信ずる者は 投稿日:2000/09/28(木) 07:03
【神奈川県】 2000年9月25日(月) 毎日新聞社 地域面ニュースより
 宗教団体の106人が食中毒 南区 横浜市衛生局に24日までに入った連絡によ
ると、同市南区中島町の宗教団体「大山祇命神示教会」愛光会館で食事をした19〜
64歳までの職員106人が、下痢や発熱などの食中毒症状を訴えて病院で医師の手
当てを受け、14人が入院した。南区保健所は職員食堂の食事が原因と断定し、同日、
食堂施設の使用を禁止し、原因食材を調べている。患者は20〜22日朝、昼の食事
にスクランブルエッグと鉄火とろろどんを食べた。食堂では約300人の職員に食事
を提供していたという。23日午前10時ごろには、朝礼中に職員が次々と腹痛、発
熱などの症状を訴え、救急車で運ばれたという。横浜市内では、今年に入って、すで
に11件の食中毒が発生しており、143人の患者がでている。今回の食中毒は、最
多という。
69名無しさん@1周年 :2000/10/05(木) 07:54
age
70名無しさん@お腹いっぱい :2000/10/10(火) 03:56
彼氏が親戚一同信者だっていう友達の話によると、ここって宗教っていうより
「奉仕活動のの勉強会」みたいなノリで他宗教を信仰しててもいいらしいね。
何なんだかよくわかんないんだが・・・・
あのバッジは800円位で買えるんだそうな。意外とやすいね(イラネーけど)
71名無しさん@1周年 :2000/10/10(火) 08:27
>70さんへ

>ここって宗教っていうより
>「奉仕活動のの勉強会」みたいなノリで他宗教を信仰しててもいいらしいね。
>何なんだかよくわかんないんだが・・・・
>あのバッジは800円位で買えるんだそうな。意外とやすいね(イラネーけど)

それで、あんなに土地買い占めて、ビルたくさん持てるんなら御利益抜群だね。
不動産屋さんにはオススメだね。
72名無しさん@A1 :2000/10/10(火) 21:08
age
73名無しさん@1周年 :2000/10/11(水) 08:02
ついに大岡川を越えて不動産買っちゃった。すごいね
工場の建物そのまま利用するみたいで、まるでオウムのサティアンみたいだ。
74名無しさんでgo:2000/11/03(金) 14:24
文化の日記念あげ。総本山の近くにある駐車場は広いねえ。大型バスもらくらく。
75名無しさん@1周年:2000/11/03(金) 21:35

過去多くの阿含宗の詐欺、犯罪がマスコミ等々で報道されてきました。
この度、その関連資料並びに今回のNY護摩に先立ち、米国関連機関への請願FAX、英文HPのリンクを大量に集めました。

裏2chにアップしました。

<取り敢えずこれ以上よーちオバにばれないようにアクセス以外はsageレスで頼みます。>

裏2ちゃんの行き方(移転先)は

1.書き込みの名前の欄に http://fusianasan.2ch.net/ と入れる。(裏ドメイン名)
#注意#「fusianasan」です!。”shi”にしないように注意してください。最近ミスが目立ちます。

2.メールアドレス欄に、現在の会社員の方はkaisha、学生はgkusei、主婦はshufu、その他はother

3.本文に見たいHPを入れてください。(自動的に飛びます)
桐山氏の経歴詐称の証拠はkiri、逮捕歴はtaiho、オウムとの関係の資料はaum、
米国関連機関への請願FAXはfax、
英文HPのリンクはhp、その他は日本語のキーワード入力で行けます。(例:護摩)

書込みボタンを押します。
4.タイトルが「ようこそ 裏2ちゃんねるへ(笑)」に変わればばOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、くじけずに何度も挑戦。
  うまく行くと、目的のページにつながります。
6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの都合上つながる確立が高いです
76名無しさん@1周年:2000/11/04(土) 00:03
同僚が信者だったけど朝早く起きてお祈りするので2度寝して
良く遅刻していた。

入信するのにお金が五万円くらいかかるのはまったくのウソとの
書きこみが有りますが、その人の場合は勧誘した人が出したん
じゃないの?
自分の場合入信料3万円で年会費が数千円だったかな?金がなけ
りゃ立てかえるって誘ってきた人に言われたの覚えてる。
断ったけど。
その時は横浜アリーナに行く時にのる地下鉄に乗って本部に行き
ました。(改札の所に案内有り)
他のカキコにも有る通り“その内この街は大山〜の街になる”って
言ってた。
本部の周りの店や美容院は信者の経営してる所が多いそうだ。
店名に“光”(と書いてみちと読むらしい)って字が入った店が
多かった。

あとその人の場合は熱心な人だったからかもしれないけど、やた
らと自分は素晴らしい生き方をしている人間ってアピールしてる
感じがあったなぁ。(他のも一緒だと思うけど)
そう思うのはその人の勝手だけど、そこの信者にならなくても十分
素晴らしい生き方は出来るって言いたかったなぁ。
(ちなみに自分は無神論者です。)

そうそう、創価学会員の同僚に自分とこの教祖を“あの人もお金の
事ばっかり・・・”って非難されたって怒ってたっけ。
こちらからみれば皆一緒に見えるんですけど・・・。

77age:2000/11/05(日) 22:45
ageてよ
78名無しさん@1周年:2000/11/30(木) 02:22
age
79名無しさん@1周年:2000/12/01(金) 01:47
age
80名無しさん@1周年:2000/12/13(水) 23:26
age
81名無しさん@1周年:2000/12/21(木) 06:00
横浜市は大山の周辺の道路から歩道を整備している。
市には市の理由があるのだろうけど、
脇で見てると、やっぱり金のある所からやるんだなと思う。
政治も行政も金持ちの見方だ。
近隣住民の住環境より、迷惑施設の拡大・拡散の環境整備を
横浜市が後押しをしているように見える。
82名無しさん@1周年:2000/12/21(木) 06:39
age
83名無しさん@1周年:2000/12/25(月) 09:56
84名無しさん@1周年:2000/12/25(月) 14:22
朝早くにお祈りの為に起こされるので、
いつも、会社で居眠りしそうになります。

つーわけで、眠気覚ましage
85名無しさん@1周年:2000/12/26(火) 13:39
もう半年も経つ超亀レスですが、一応書いときます
ちなみに私は30さんとは別人ですが、にたような立場です。
(母が熱心だけど、自分はさほどでもない)

>>32
>何故宗教のことを家族に話さないのでしょうか?
いちおー、そーいう勧誘(内部的には「導心」と言います)の講習ビデオでは、
「あせらずに祈願して、お話ができる時期を待て」みたいなことを言われます。

また、「入信して祈願して、自分が神・仏・人の道を守っていれば、自ずと周囲の人が興味を持つようになる」
というようなことも言われます。

んで、これはあくまで、母の例なんですが、
どーも「祈願して神の道さえ守っていればいい」ってな感じの行動を取るんですよ。
このパターンが、32さんの言うご家族に当てはまるかどうかはわかりませんが
たぶん、そーいう方向に陥ってるんではないでしょうか。

>「入信に対して家族の同意、支持をぜんぜん得ていない」
確かに、これはマズいですよね。
ビデオでも「祈願して時期を待て」とは言われてますが「時期が来るまで何もするな」とは言ってません。

どーも、ウチの母を見てても「時期がくるまで手をこまねいて待ってればいい」みたいに取ってるところがあるようなんです…。
これって「人の道」からは外れてるような気もするんですけどね…。

>またそんなにお金にはがめつくない、ということなのですが、
はい、裕福で熱心な信者さんは、お布施(内部的には「浄財奉納」つーてます)する方も居られます
ただし、お布施を強制することはありません。

>維持費も
掛からない訳じゃないです。
「御神体」っつーのが、いちおー年1で換えた方がいいってことになってます。
値段も確か1万だったかもーちょっとくらいしたと記憶してます。

でも、それも換えたくなければ換える必要ないんですけどね。
まー、その辺は「これこれこーだから換えた方がいい」っつーことは言われます。
でも、「生活苦しいんや」つーたら、それなりにあきらめてくれます。

あと、毎朝、水を換えたり、何日かごとに神酒やら米やら塩やら榊を換えた方がいいらしいんで、
まぁ、それの維持費も掛かりますよね。
86名無しさん@1周年:2000/12/28(木) 07:59
ヤダヤダ初詣デマ田迷惑
87名無しさん@1周年:2000/12/30(土) 20:09
ヘタニマツルト、キツネガヨッテキマス
(イヤ、マジデ!)
88名無しさん@1周年:2001/01/12(金) 02:42
序例しましょう
89http://cache021.allnet.ne.jp.2ch.net/:2001/01/12(金) 19:51
aum
90名無しさん@1周年:2001/01/18(木) 17:59
age
91名無しさん@1周年:2001/02/09(金) 23:18
俺は1年前にやめた。やめると守護されなくなるぞと脅された。それからはや1年。
何も起こらんばかりか、早起きせずにすんで体が楽だ。
現役信者よ、おまえらの妄想 打ち砕いてやるから、かかってきなさい。
92名無しさん@1周年:2001/02/10(土) 06:48
宗教って何なのでしょうね。
お金を持ってこない人は救ってくれないのでしょ。
行列、行列、お金払うものの行列。笑いが止まらないでしょうね。

浮浪者に炊き出しなんかしてるところもあるけど、
新興宗教ではあまり聞かないね。
まあせいぜい不動産買いあさって、ビルいっぱい建てて、立体駐車場つくって、
あーあ。誰のためよ?何のためよ?
93名無しさん@1周年:2001/02/10(土) 09:23
車椅子の女性浮浪者が、アパート借りるのに
現住所ないから借りられなかったのを、テレビでやっていたが
個人では、何もできないから組織力ある団体が、名前を出さずに
死ん者じゃなく信者グループで、住所を登録して、敷金礼金とか集めて
みろや!そしたら信仰せんでも指示してやるし、小額送金くらいしてやる。

何のための信仰なんだ?あほか?やれるだろう、やれや組織力は、なんのためだよ?
94 :2001/02/26(月) 14:28
age
95名無しさん@1周年
レスが分散してますよ。

大山ねずの命神示教会
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=psy&key=979737457&ls=50