952 :
パーピマン:2012/11/15(木) 02:16:17.75 ID:c96K5yqn
>神智学では日本人は神経回路の違う劣等種で、民族浄化の対象だってな。
え〜〜〜〜〜〜? それマジ?www
954 :
神も仏も名無しさん:2012/11/15(木) 06:53:31.96 ID:86YDrG2O
人智学のシュタイナーはもともと神智学の信奉者であった。
かれはシュタイナー教育で日本でも有名だが、ヨーロッパではかれの著作に
人種差別的発言が頻繁に見い出せると批判されている。
かれ自身が、神智学の核に人種差別があることを示す傍証になっている。
シュタイナー教育が欧米中心なのも人種差別から。
神智学では世界を七段階に区別するらしい。エーテル界→アストラル界→
メンタル界→ブッディー界→アートマ界→モナド界→ロゴス界。
この段階を、その人間の霊的進化に応じ、下から順次、上へと昇って行く。
各々の人間は、自分の属する界に応じ、エーテル体、アストラル体・・・
などの身体を持つという。この図式は進化論そのものではないか。
956 :
基地子菩薩:2012/11/15(木) 08:29:05.12 ID:lXeL1F2O
さて問題は、日本人は下から二番目のアストラル(感情・欲望)体に属し、
欧米人はメンタル(精神・知性)体に属しているところにある。
日本人のランクが下なのは、日本人が消えた大陸の生き残りだからである。
ユダヤ人、黒人も同じなのだが、欧米人に比較したら劣等人種であり、
自分たちより先に滅びるべき人種だと主張している。
958 :
神も仏も名無しさん:2012/11/15(木) 09:16:51.95 ID:86YDrG2O
>>956 神智学はユダヤ人や日本人や黒人などを標的にしている。
露骨な攻撃だと人々の反感を買う。そこで科学や学問を利用して中立を装い、
こっそり、大衆の感情や意志を左右しようとしている。
〜 もともと宗教は、政治的プロパガンダとかたく結びついている。
すみません日本語訳が知りたいのですが、この部分の訳が見つからなくて、
詳しい方お願いします
ちなみにこれは般若心境であってますか
提 羯 波 除 明 般 得 三 遠 心 菩 滅 至 意 色 受 浄 是 色 空 空 般 多
960 :
神も仏も名無しさん:2012/11/15(木) 09:54:44.08 ID:lSctrWVx
>>959 文として意味をなしてないようですが、
この原文あるいは出典、あるいはどのような状況で出てくる文なのか分からないとわかりません。
とりあえず、この文は大正大蔵経検索ではヒットしません。
>>960 そうですか、夢に漢字がでてきて検索したらこれがヒットしたので意味が気になってしまいました
ありがとうございました
白人の目から見れば、黒人は白人の奴隷でしかなく、
ユダヤ人はキリスト教の神(イエス)を殺した犯罪者でしかない。
では日本人は? 明治以来の日本は、白人の世界支配を邪魔する
アジア人代表に他ならない。だから白人に嫌われた。
消えた大陸の生き残り、という話は、本心を隠すための煙幕。
963 :
基地子菩薩:2012/11/15(木) 10:22:38.86 ID:lXeL1F2O
964 :
神も仏も名無しさん:2012/11/15(木) 10:24:54.09 ID:lSctrWVx
>>961 夢に出てきた漢字を言ってみてください。
もしかすると、何か分かるかもしれません。
967 :
神も仏も名無しさん:2012/11/15(木) 10:47:58.50 ID:lSctrWVx
968 :
神も仏も名無しさん:2012/11/15(木) 10:52:56.67 ID:lSctrWVx
>>966 縦読みか
下はヤバイっすね〜
こうなったら、本とか読むのやめて肉体労働した方がいいと思う
>>966 それです、
あれは誰かが個人で考えたフレーズなんですね
し、しかも縦読みだったとは
>>967 お手数おかけしました
そうですか、宗教とあまり関わったことがないのですが
過去にもお経が聞こえてきたりしたので参考にさせていただきます
ありがとうございました
>>969 >あれは誰かが個人で考えたフレーズ
違う違うwwww
ちゃんとした般若心経だよ。幾つか誤字もあるようだけど。
『縦書きを横に拾ったもの』なんだってw
https://sites.google.com/site/copipedic/2ch/copipe/hannya 直リン不可なんで、IE等ブラウザのアドレスバーに貼り付けて開けばいい。
ちなみに、8行目が検索でヒットしたんでしょ。
般 波 羯 即 実 呪 多 三 般 倒 掛 般 無 無 明 流 眼 是 不 亦 色 厄 多 観 摩
若 羅 諦 説 不 是 是 藐 若 夢 礙 若 得 老 目 無 精 故 生 復 即 舎 時 自 訶
心 僧 羯 呪 虚 無 大 三 波 想 故 波 以 認 無 眼 鼻 神 不 如 是 利 照 在 般
経 羯 諦 曰 故 等 神 菩 羅 究 無 羅 藻 盡 無 界 舌 中 病 是 空 子 見 菩 若
諦 説 等 呪 提 蜜 竟 有 俺 所 無 明 乃 身 無 不 院 空 色 五 薩 波
波 般 呪 是 故 多 涅 定 多 得 苦 盡 至 意 色 垢 利 煮 不 蘊 行 羅
菩 羅 若 能 大 知 故 確 怖 故 故 集 乃 無 無 無 不 子 是 藻 皆 深 蜜
提 羯≪ 波 除 明 般 称 三 遠 心 菩 滅 至 意 色 受 浄 是 色 空 即 般 多 ≫←ココねw
薩 提 羅 一 呪 詐 阿 世 離 無 提 道 無 識 聲 想 不 諸 受 空 度 逝 心
婆 蜜 切 卒 波 耨 諸 一 掛 薩 無 老 界 香 行 増 法 想 不 一 波 経
訶 多 大 無 羅 多 佛 切 礙 陀 智 死 無 味 識 不 空 行 異 切 羅
東 真 上 蜜 羅 依 顛 無 依 亦 亦 無 觸 無 減 相 識 色 苦 蜜
って、誤字多すぎかw つか意図的? ちゃんとしてないかもwww
何か意味あるコピペなんかな・・・? (´・ω・`)
972 :
神も仏も名無しさん:2012/11/15(木) 11:30:58.92 ID:lSctrWVx
>>970 なるほどw
縦書きを横に拾っちゃったってことだったんですね
すごいブログですよね、コメントがまったくないのによくブログ続けられるなぁ
殺気立っててコメントする気が失せてしまう
>子供の方はどんどん進化してるのに社会の方はたいして進化しないんだからどうしようもない※進化とは規制のことではない
↑ブログのこの部分なんかは共感するけど内容読むと個人粘着に焦点が全部いってるような
974 :
神も仏も名無しさん:2012/11/15(木) 11:36:48.95 ID:lSctrWVx
もう止めた方がいいと思うよ〜
その人が乱入してきたら大変ですから
そうですね、あまり書きこんだことがないので助かりました
976 :
神も仏も名無しさん:2012/11/15(木) 11:46:55.57 ID:lSctrWVx
>>969 >過去にもお経が聞こえてきたりしたので参考にさせていただきます
ここを読み落としてました。
だったら、一度、いい師匠に伺ってみるといいですよ。
ラマ・ウゲンが日本におられるので彼がいいかもです。チベット文化研究所に連絡すれば、お会いできると思います。
あるいは、ガルチェン・リンポチェ、ゲツェ・リンポチェ、ゾンサル・キェンツェー・リンポチェ、ズィがー・コントゥル・リンポチェなどが来日された時に伺ってみるといいと思います。
こちらは、この名前で検索すれば、連絡先が見つかりますよ。
恐らく仏教に深いご縁があるのではないかと思います。随喜、随喜!
随喜というのは、素晴らしいアナタのご縁に共感して喜ぶというような意味です。
文字からして大乗なので上の方がいいと思います。
>>976 ありがとうございます
大乗を調べてみたら思想が同じでした
前から前世は仏教だったに違いないとは思いながらも
家族はいい顔しないので踏み込む勇気がなかなか、
しかし同じ思想を持つ人たちに会えるなんてすばらしいこと;;
いろいろありがとうございました<(_ _)>
978 :
神も仏も名無しさん:2012/11/15(木) 12:17:33.95 ID:lSctrWVx
>>977 おお! それは共感。
どっかでお会いできるといいですね。
縁起がいい!
>>962の続き 〜 神智学にせよ人智学にせよ、
組織のトップクラスが相当なインテリであったことは間違いない。
そんなかれらが、伝説の与太話を根拠に、自分たちの理論を作ったなどと
考えるわけにはいかない。そうではなくて、これがかれらの
大衆をだまし、洗脳する常套手段だったのだろう。
事実を提示できない場合、理屈で相手を説得するのは不可能に近い。
そこで神智学は、最初から理屈を放棄し、好奇心など、相手の感情に訴える
方法を採用している。感情に直接訴え、感情から意志へと向かわせる。
釣り糸のエサは、伝説だったり、覚者からの手紙だったり、進化論をベース
にした発達段階だったり 〜 そして獲物が食いつくのを待っている。
981 :
神も仏も名無しさん:2012/11/15(木) 21:46:32.64 ID:AbZVmldb
結局、神智学は洗脳によって成立している。
これときわめてよく似ているのが、大乗のウソも方便である。
洗脳の問題点は、組織のトップクラスが信者の思いを操作することにある。
それは信者を冒涜するだけでなく、神や霊魂を冒涜する行為でもある。
洗脳を認めるような宗教はインチキ宗教だと思っていい。
>>洗脳を認めるような宗教はインチキ宗教だと思っていい。
インチキでない宗教を挙げてみてよ でなければお前の妄言ということになるが?
983 :
神も仏も名無しさん:2012/11/16(金) 08:41:50.97 ID:TJiW2h+H
【洗脳を認める】ような → ウソをウソだと知りながらウソをつく。
これは詐欺であり、よいことではなく悪いことだと理解しよう。
仏教でもキリスト教でもウソは禁じられている。
ウソをよいことだと積極的に肯定するのが【方便】であり、
単純なウソ以上に悪質ではないだろうか。
後になってから「あれは方便だった」ではたまったものではない。
ウソも方便によって大乗は根腐れしている。
985 :
神も仏も名無しさん:2012/11/16(金) 11:36:15.64 ID:20+EaGxN
>>983 人類最大・最悪の嘘は、釈迦の「輪廻転生」「無我」とイエスの「愛」w。
この二つが、無数のカルトによる洗脳の手段の手段となっているのが実態。
986 :
神も仏も名無しさん:2012/11/16(金) 11:44:45.72 ID:20+EaGxN
>>985の訂正
×洗脳の手段の手段
○洗脳の手段
「嘘」というのは「本当」と同じ情報の強度を持っていますね。
また、嘘は人間に高度な学習をさせます。
それは理解しておいた方がいいですね。
仏教について難しい話を色々な人がしてますが、
仏-教の教えの根-源は
「輪廻しないためにどう生きるべきか」という事に尽きます。
それを色々な経典で教えているに過ぎない。
即ち仏教の経典とは
「生まれてこない為にどう生きるか」というマ-ニュアルなのです。
ここを外したら仏教の意味はありません。
釈迦の弟子がなぜ禁欲生--活をしたのか?
執着が輪廻を招くからです。
即ち欲望が苦しみの基であり輪廻の根源だからです。
仏教を追求すると欲望を捨て去る事に行き着きます。
欲望にまみれた日本人にそんな事でき-ますか?
よくある宗教団体で「病気がなおった・・」とか・・
「願いが叶う-か-ら・・・」とか・・・
「家族の安全・・・」とか・・・
「先祖供養を・・・」とか・・・
おおよ-そ仏教とは真反対な考えです。
その願いこそが輪廻を引き起こすからです。
正しい尺度を持つことは自他を迷わす事を防ぎます。
真実を追求する事を忘れないでください。
仏教について難しい話を色々な人がしてますが、
仏教の教えの根源は
「輪廻しないためにどう生きるべきか」という事に尽きます。
それを色々な経典で教えているに過ぎないのです。
即ち仏教の経典とは
「生まれてこない為にどう生きるか」というマニュアルなのです。
ここを外したら仏教の意味はありません。
釈迦がなぜ弟子たちに出家を要求したのか?
釈迦はなぜ弟子たちに禁欲生活を要求したのか?
欲望は執着であり執着が輪廻を招くからです。
即ち欲望が苦しみの基であり輪廻の根源なのです。
仏教を追求すると欲望を捨て去る事に行き着きます。
欲望にまみれた日本人にそんな事でき-ますか?
よくある宗教団体で「病気がなおった・・」とか・・
「願いが叶うから・・・」とか・・・
「家族の安全・・・」とか・・・
「先祖供養を・・・」とか・・・
だから入信しなさいみたいな事をよく耳にします。
欲望を満たすための仏教なんて有り得ません。
おおよ-そ仏教とは真反対な考えです。
その願いこそが輪廻を引き起こすからです。
欲望を滅し輪廻から離れる事を解脱といいます。
それを極楽と言ったり不動国と言ったりします。
生まれてこないから生きる苦しみがない
ある意味人生の裏技みたいなものです。
ゲームに負けたくなければゲームをしなければ良い・・・
そんな考え方じゃないでしょうか?
正しい尺度を持つことは自他を迷わす事を防ぎます。
真実を追求する事を忘れないでください。
>>989 その通りですね。人生を「カルミックな結末」で終えることができれば輪廻から解脱できる
と考えるのが仏教ですね。
991 :
神も仏も名無しさん:2012/11/16(金) 14:43:16.27 ID:Pq1vpM8L
>>988 >「輪廻しないためにどう生きるべきか」という事に尽きます。
それが釈迦仏教がカルトの根源である所以だよ。
「輪廻転生」「無我」とともに、「一切皆苦」も大嘘。「欲望を去る」ことの
「より大きな苦」はどうしてくれるの?w欲望、煩悩は「生命の維持に不可欠
な心的作用」であり、感謝して受け入れることにより初めて「去る」ものであ
ることに、釈迦が思い至らなかっただけ。
>>991 たしかに釈迦の「私」「私のもの」という発想を捨てろという思想は哲学者としては合理性を失っているのではないか、
と指摘されていますね。
993 :
神も仏も名無しさん:2012/11/16(金) 14:53:32.27 ID:Pq1vpM8L
>>992 釈迦の単純ミス、勘違いですよ。釈迦盲信故に、その単純ミスに執着して、
釈迦の恥を曝し続ける釈迦カルト。
まあね・・w
デメリット(危さ、負の側面)が仏教にゼロかというと必ずしも言い切れないからね・・。
・欲望(欲求・自己を満たすこと)の否定、快楽・享楽・満足への興味の喪失
→ 鬱的気分
・誘惑への対処として、「関わらない」という方法論(cf.DN16)の選択
→ 逃避、対岸としての視線、事象に対する“已む無し”という視線
参:
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1335272293/922 ・執著の除去へ向かうまでの煩悶/理想(目指す姿)と現実(実際現状の自己)とのギャップ
( 欲←→不要 / 精神的飢餓←→満足・充実 / 欲・甘え←→理想・節制 )
・社会の改善、変革、或いは軌道修正への非積極性
・聖俗という分業・棲み分けに由来する「我関せず」的態度
或いはまた
・現状肯定由来の解決放棄、「我関せず」的態度
・反禁欲へ針が振れ過ぎることによる、欲望・願望成就の推奨 → 欲望に従うという現状肯定へ
・向上(自己実現・スキル養成)と利他(スキル活用)の先後の曖昧さ
・理念の高さゆえの現状肯定 「理念(理想)は理念(理想)、現状(甘んじるべき)は現状(甘んじるべし)」
とか。
995 :
神も仏も名無しさん:2012/11/16(金) 16:31:58.68 ID:Pq1vpM8L
>>994 そんなに難しく考える必要はないw。要するに、「己の我を以って、無我を説
く」「苦楽の相対性の忘却」という滑稽な、初歩的論理矛盾。
中国や日本に伝わった仏教は「共同生活」というものを重視していますね。
つまり「怒らない」人は基本的にすべての修行を免除されるのです。
怒る人はせめて人の役に立てという思想ですね。
997 :
神も仏も名無しさん:2012/11/16(金) 16:44:24.31 ID:amk/IFRd
>>992 そりゃ、仮設を理解してないか、同一性という形而上学にやられているかじゃないか?
>>994 そりゃ、導き方がおかしいか、世俗的価値で見る倒錯じゃないか?
>>996 いや〜、アーガマ・ニカーヤでも釈尊は世間とは争わないですよ
あるいは、利他、菩提心、普賢行という大乗の側面を世俗的に見てるんじゃないか?
>>997 いえ、私は「怒らない人ならアホでも何でもいいのだろうか」という点を知りたいのですよ。
実験したいぐらいです。
999 :
神も仏も名無しさん:2012/11/16(金) 16:53:31.85 ID:amk/IFRd
>>998 それは誤解ですね
怒らない人じゃなくて、菩提心を持てば他はなんでもいいとは言えますけど
その結果として怒らない人になるなら分かりますが
菩提心は、言い換えれば慈愛、思いやりです
愛といっても執著、愛着じゃなくて、
>>995 相変わらず、要点論点が全く見えてないですね・・・w ┐(´ー`;)┌
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。