●●誠成公倫ってどうよ?●●Part23

このエントリーをはてなブックマークに追加
8神も仏も名無しさん
Q-D
宗教法人についてネットで議論しても大丈夫?
A-D
適法です。以下に適法範囲内を示します。

宗教法人の運営についての公的な情報議論は適法です。(宗教法人は非営利団体ですので、不法行為が発生しない)
宗教法人がネットの書き込みを訴えた例はありますが、地裁の時点で棄却されています。
ただし、宗教法人は公益事業は行なっても構わないので、宗教法人の行う公的事業への批判は訴訟対象になることが可能です。
また、宗教内にいる個人名、個人の住所などを書いた場合、その個人から訴えることは可能です。
その個人が事業主体となっていた場合、その事業について事実を述べたとしても、訴訟することだけなら可能になります。

Q-E
どんなことを教えているの?
A-E
2通りあって、1つは「自然とは相対である」「物事は循環する」「同質は結集する」「自然現象」
もう1つは、感謝をすること、感情のコントロール、などによって将来の不幸を避けられる、という話です。

前者に関しては、現代の学問においては全て完全に否定することが可能です。実際に1つ1つ否定すると長くなるので省略しますが、特に相対主義などについては検索して調べてみることをおすすめします。まともな学問をしてきた人間ならまず言いません。

現象論などに置いても、聞きかじりに過ぎない程度のことしか話されていません。全体的に日本における1980年代の文系の学術雑誌から抜いてきた程度のものです。また誠成公倫には上位大学の理学や数学の研究者はいません。

誠成公倫内で見かけるのは一番良い学歴でもせいぜい旧帝大の文系までですが、本当に頭のいい人や現代的な学問に詳しく通じている人、というのは見たことがありません。誰もが20〜30年前の通説程度にとどまっています。

後者に関しては、家族への感謝などは常識的なことばかりですが、宗教的なことと組合わさっているわけではなく、啓発セミナー的な話しかありません。これは宗教法人法的に違法です。

Q-F
誠成公倫の人はネットを監視しているの?
A-F
スレッドへの書き込みでは何度か、誠成公倫の幹部たちは2ちゃんねるに常駐して何年間もずっと見ていると書かれていますが、真偽の程は分かりません。もし本当だったら暇なんですね。