坐禅と見性第86章有始有終無始無終

このエントリーをはてなブックマークに追加
1神も仏も名無しさん
問う 「片手の人がたたく拍手の音を聞いてこい」


このスレの1章は、南予さんが建てたスレッドである。
諸行無常、一切皆空である。
こころコロコロ、色即是空、空即是色、である。
無我なり。
無我とは、真理、さとりである。法、ダルマである。
達磨さんはインドから中国にやって来なかった。
 人は生まれ、死ぬ。
一生の旅とは 出会い、そして必ずの別れである。
無一物で生まれ、無一物で死ぬ。
宇宙の始まりからの一期一会である。
すずめはチュンチュンこんにちは、である。

問う 「片手の人がたたく拍手の音を聞いてこい」

【前スレ】
座禅と見性八十五章
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/psy/1334228750/
2チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/04(月) 16:44:21.89 ID:KkC7bQr1
一期一会
一期とは、宇宙の始まり以来、
一会とは、こんにちは、さようなら
3野孤禅スレです:2012/06/04(月) 16:50:35.70 ID:v1djYfra
ここはタイトルとは真逆の擬似似非の野狐禅を展開している糞スレである。

ポッタン(別名あは)と称する者が師家気取りを演じている。(本人曰、糞スレだから銀蝿が湧いてしょうがないと)
自己愛性人格障害のこの者は坐禅修行もろくにせず、名誉欲や偽善心、虚栄心など我執煩悩が旺盛である。
三昧と執着の違いも分らず、三昧であれば何でも禅と言い放って、もっぱら日々、競馬三昧、2ch三昧にのめり込んでいる。競馬や低俗なコピペを方々に貼付けては顰蹙を買うほどの俗物である。

本人は無師独悟とか称して、隻手の音を聞いた、その後次々と公案を透ったと大見栄を切っている。
しかし所詮、自分免許の浅はかさ。書込みからは証悟の片鱗すら伺い知ることはできない。
一例が「私は払子を立てた。これが私の禅です」と坊主の真似事が禅だと、恥とも知らず失笑を買っている。

そんな者がどこからか禅語をコピーしては、矛盾に満ちた皮相的で幼稚な取るに足らない曲解を書き込んでいる。
突っ込まれて答えられない質問には、恥隠しのはぐらかしや長文コピペで誤魔化すこと枚挙に暇がない。

またときに、尊大な我執による妄想妄念から、あられもない説法をしでかす。
「すずめさんがチュンチュンとこんにちは、タンポポさんがニコッとこんにちは」と幼児童話レベルの妄想が禅の悟りであると吹聴している。
しかも30年近くもこの有様というから愚かの極みで、恐らくボタンを掛け間違ったまま生涯を終るものと想像できる。
野狐禅に陥ったら、五百生間狐となって迷妄の深淵から抜け出せないというよい例である。

この様に我執に塗れた者が無我を語り、見性せぬ者が空を語るなど、入門者でも胡散臭さを感じて俄に信じる者はいないとは思う。
しかし中には、類は類を呼ぶ、同病相哀れむという諺通り、ポッタンを師とする者が現れた。
素人Aというポッタン酷似の者で、なにやら激しい妄想妄念を、誤字誤変換だらけで書き込んでいる。
最近は師への切替えが混乱し、妄想妄念も激しくなって分裂症も進んでいる様子である。

祖師禅とかけ離れたこの野狐禅スレに、間違って来られる入門者があるやもしれない。
しかし、よもやこの師弟に惑わされることはないと思われる。
万が一のため、ポッタンのように野狐禅に陥って人生を無駄にせぬよう警告の意味で記しておく。
4野孤禅スレです:2012/06/04(月) 16:51:20.15 ID:v1djYfra
ぽったんの見性渇望物語である。
まだ、ぽったんが”あは”と名乗っていた時代のことである。
酒場に働く女から金色の炎が立ち上がってるのを見て、見性したというのがことの始まりであった。
勿論、見性とはまったく無縁のことは云うまでもなく、当然のことながら呆れた幼稚さに批判非難紛々であった。
それでもぽったんはそれが見性だという持論で仕切りに反駁したが、誰一人、頷くものがなく、渋々引っ込めざるを得なかった。
暫らくこの自説を封印して大人しくしていたのだが、持って生まれた猛烈な虚栄心はそれで収まる訳はなかった。
次には新たに、「お花さんが微笑んで、おはようとご挨拶」と童話風物語を語り始め、これが見性ですと新説を打立てた。
それが素性の知れぬマンゴー先生とかいう者に見性してると”認定”され、今日までそれがぽったんの唯一の拠り所になってるのは衆知のことである。
しかしそれだけではまだ虚栄心を満足させることができなかった。
その後、「隻手の音声」という公案について、頭の中で組上げた理屈でもって、音を聞いたと吹聴し始めた。
だが、そうはいったものの、ある人物から「本当は聞こえない」と指摘されたことから、組立てた理論が敢なく崩れ落ちてしまった。
すっかり自信を失なってしまったぽったんは、ここでも見性の自説を下さざるを得なかったのである。
その後は、音が聞こえるのは色即是空までで、その体験後は音は聞こえずそれが空即是色であると実に珍妙な見解に変えている。
その度に、都合良く解釈を変えるもので虚言癖もなかなかのものである。
またつい最近では、方々のスレで「無とは何か」などと、公案がパズルであるかの如く回答を募って師匠然を気取っていた。
しかしこれもまた、ある人物からトラック一杯の答えを集めても正解などはないと指摘され、あえなく撤退してしまう嵌めになった。
このようにどれもこれも、もともと見性などしておらず、ただ嘘でもいいから異常体験をしたとの虚栄心と師匠を気取っていたいがためであるのは明らかである。
真に見性してものであれは実体験からくる確固たるものを掴んでいるので、誰が何を言おうと一切右往左往することはないものであるが、この体たらくである。
次は何を言い出すのか実に見ものであるが、このようにポッタンの見性への思いは渇望というより飢餓に近いと言える。
5野孤禅スレです:2012/06/04(月) 16:51:49.02 ID:v1djYfra
以前にポッタンの隻手の音声のいい加減さを指摘したが、その後のポッタンの隻手の音声である。
最近では「片手の音は、聞こえないよ、キッパリ!!」に変更したようである。
かって「聞いた」から「聞こえるのは色即是空までで、その体験後は音は聞こえない」に変更したが、驚くなかれ再び三度の変更である。
今度は何に影響されたかは定かでないが、この様に他人の言にいとも簡単に左右されるのは、禅体験からくる確たる根拠がない為である。
そもそも隻手音声の公案とは、「片手で打つ音を”聞いて来い”」という問いである。
その答えが「聞こえません。キッパリ!!」では全く笑い話にもならない。
ポッタンはそんなことすら分からない全くの野孤である。それは禅を頭で理解するものと勘違いしているからこういうことになる。
(禅語の字面をなぞっただけの表面だけを追いかけて知識で理解しようとしているのが、コピー文の随所にみられる)
隻手音声は生易しいものではなく、ある面、無字の公案よりも難しい。
ポッタン如きの野孤がチョコット知識を並べた程度で透過することなど全くのナンセンスである。
「聞いてこい」という師家の問いに対して、「聞こえません。キッパリ」などと公案から逃げずに、日夜真剣に取り組まなくては、到底聞くことが出来ないのは言うまでもない。
さらに聞いたと言うのならば、師家にも聞かせてやらねば証明したことにはならない。
それが真面目な顔して、俗世間人が言うのと変わらぬ「聞こえません。キッパリ」では、師家もこの幼稚さには、ただただ苦笑するしかないだろう。
野孤禅の野孤たる例として、最たるものといってよい。
さらに滑稽なのは「片手の音は、聞こえないよ、キッパリ!!」と答えておきながら、方々のスレで「片手の音を聞いて来い」と師匠面して問うていることである。
この自家撞着にさえ気がつかぬ愚か者に、付ける薬はない。
主体性だとか主人公だなどと、普段偉そうなことを言っているが、この様に借り物の知識ばかりで主体性が全く身についていない口先だけの禅であることがよく分かる。
三十年近くも禅を学んでいるというのに、未だに禅の周りをウロウロして入口にも近寄れず、ちっとも埒のあかない野孤禅ポッタン師匠。
禅の資質、素養が無いに等しいポッタン”師匠”の口から、この次にはどんな言葉が飛び出てくるのか・・・・・、野孤禅は永遠に続く。
6野孤禅スレです:2012/06/04(月) 16:57:37.05 ID:v1djYfra
ポッタン野孤禅では、禅語や公案を字面を追って理屈的解釈するものと勘違いをしていると、以前指摘したことがある。
ここでは、最近よく出してくる「眼横鼻直」を例に、その行き着く果てが自家撞着という矛盾であることを説明しよう。

直近によると「主人公、主体性、自由、鼻は直に涅槃」とポッタン流に珍釈している。(これはこれで全く酷いものだが・・)
その言下に「公案は、常識や知識で、これとそれを分けている妄想を、これとそれを分けない、これとそれは 一の如し」などといっている。
しかし何より、己自身が分別心によって、しっかりと区別している矛盾に全く気がついていないのであろうか。
他にも「自己はありません」と言ったかと思うと「自己を語ろうよ」と、「悟りは語れません」と言ったかと思うと「悟りを語ろう」と呼びかけたり、また「リアル(な世界)には・・・・云々」と言って、現実と観念上の世界が夫々別に存在するかのようにハッキリ区別したりする。
これらの例に限らず、悟りや仏の解釈に酷い矛盾があることや、隻手音声を透過したと言っている自身の言動に、甚だしい不一致や我執紛々として悟証の欠片も見出せない支離滅裂なことは、過去スレをちょっと覗いても数多見出される。
禅を、言葉の字面を追って理詰めで解釈するものと勘違いしている者は、必ずこのような矛盾にぶち当たる。
更に悪いことに、指摘された矛盾を取り繕ろうとしたり、相手に打ち勝とうとして、さらに分別心を掻きたてていることである。
矛盾を、さらに矛盾で覆い隠すため、理論武装の屋上屋を重ねていることである。
その様な、禅そっち除けの自我妄執愛に陥って悪循環に嵌ってしまっては、もう手の施しようもない。
その先には精々、禅に手が届かぬ絶望感と人格破綻であろうか。
そして、字面を追いかけた先に禅や悟りがあると思っているようで、空がどうの悟りがどうのと、いくら難解な仏教語を駆使して、己の禅を誇示しようと、素人、入門者の域を出ることはない。

最近では、質問には以前にも増して的確な回答が出せず、拾ってきた仏教語を自己流で解釈して誤魔化すようである。
畢竟、言うなれば十牛図の尋牛にも届かぬ、禅の周りをうろついているだけの単なる野孤なのである。
このように迷妄の底無し淵に落ち込み、禅の入口さえも見出せないで、もがいているのがポッタン野孤禅師匠である。
7野孤禅スレです:2012/06/04(月) 16:58:49.94 ID:v1djYfra
今回は、その後の隻手音声の続きであり、以下は最近のそのままの引用である。

「ある禅僧が、隻手の音声を聞いた!お師家様にも喜んでいただこうと足音を踏み鳴らして師家の部屋に飛び込んだとき、お師家様は静かに言われたそうです。片手の音は、聞こえない。
そこが、空即是色です。1秒もかからず、リアルに舞い戻していただいたそうです。 お師家さまの指導下で修行する事のすばらしさは、こういうことにあるのでしょうね」
とある。 しかし、この話は禅を心得た者から見れば、全くバカバカしい限りの虚言、虚構創作であることが明々白々にして容易に分かろう。
まず、隻手の音声を出した師匠が、未だ法身も会得していない者に、積み上げつつある修行を元の木阿弥に戻す様なことは絶対、口にしないからである。
いわんや「片手の音は聞こえない」などと、音がどうの、聞える、聞えないだのと分別差別の相対概念を、ここで持ち出すなど、まったくのナンセンスである。
かつ、俗世的相対固定観念に捉われたまま、未だ始末できない生煮えな禅匠がいる筈もないからである。

そして「そこが、空即是色です。1秒もかからずリアルに舞い戻していただいたそうです。」と続く。
法身が何たるかも分からないものが、1秒にしてリアルに舞い戻るも何もないものである。
よしんば、万が一そうであるにしても、まずは、無にしろ空にしろ、徹底させて、法身を会得させた後の、まだず〜と先々のことである。
証明する事にさえ苦心してるのに「片手の音は聞こえない」などと、足を引っ張るような愚劣な指導がある筈もないのは参禅したものなら承知のことであろう。

なぜポッタンがろくでもない嘘に満ちた拙話をでっち上げるのか。
それは、ポッタンの脳内で作り上げた「音が聞こえるのは色即是空まで、その後は音は聞こえずそれが空即是色である」という珍妙な屁理屈の辻褄を合わせようとの魂胆があるからに他ならない。これを嘘言の屋上屋を重ねるというのである。
ちょっと禅を齧った者にも、容易にわかる幼稚な作り話を、平然と書き込みする愚かさを繰り返すのが、ポッタン野孤禅の本領であろうか。

この様に、このスレにはポッタンの虚飾、虚言、嘘妄の作話で満ちているが、初心者は、野孤禅サンプルとしての反面教師としてならともかく、決して野孤禅に惑わされないよう、大いに気をつけて欲しいと思うのである。
8野孤禅スレです:2012/06/04(月) 17:00:14.69 ID:v1djYfra
ポッタン禅が、いかに野孤禅なのかを指摘してきたが、最近も野孤禅のよい(?)サンプルを提供してくれている。
その中で、しばしば、不二一如の説法を垂れているので、それを紹介しよう。

最近の曰く、「二は二では無い、一の如し、バカの一つ覚えで、一如と言ってきてるよ。」 
そして「視点を弱いものと同じ目線で見ることです。」 「相手とわたしがいて、相手は相手、わたしはわたしが、世間ですが、それでは、いけません。痛みを分かち合う事です。」

と、他人も私もなく一如なのだと、今度は聖人にでも変身したかのような、一見、大変結構なことを語っている。
しかし、これが口先だけのとんだ戯言なのである。
仏教に接しているものならば、五戒は知っているであろう。
その中に不妄語戒と言って、嘘言するなかれ、という人であれば当たり前な戒がある。
ポッタンは、今まで数々の嘘言や作り話で人を騙しているが、嘘言を吐くことは人の尊厳を蔑ろにするから出来ることであり、更に人を騙すのは詐欺にも等しい罪業である。
己が可愛いと思うなら、同様に他人も大切にすると思うのが、自他一如でもあろう。
また公案にしても、正師の元で、印可はおろか透過すらしていない。にも係わらず、師匠面して公案に答えよ、と人を愚弄にした書き込みを続けたりしている。
これらの例に限らず、他にも数々の愚かな行為を繰り返してきているが、これらの所業が他人にはどう写っていると思うのであろうか。
自他一如が分かっているならば、この様な行為はとても出来ることではあるまい。
更に、己が他人を慮る気持ちがないのを棚に上げ、他人には「視点を他人と同じ目線で見ること」と注文をつけている。もう滅茶苦茶である。
ポッタンの自他一如は、いかに自分に都合のよい自己中心的で、それを言うには到底、程遠い行為であるかが分かるであろう。

そもそも、己の所業による不徳を羞じる良識があれば、自他一如の説法する資格などないと思う筈である。
ところが、それを口にするのだから、すでに人を欺いていることだと分かっていないらしい。自他一如などとは、ポッタンの己自身を省みれば、安易に説法できるものではない筈である。

以前、ポッタンの言行不一致を指摘した。
この例も、いかに身につかない単なる口先だけの野孤禅ということを証明してくれている例である。
9野孤禅スレです:2012/06/04(月) 17:33:41.96 ID:v1djYfra
野孤禅は野孤の数だけ種類があるが、ポッタン野孤禅は差し詰め、口先禅とでも言ったところだろう。
最近、それに加えて猿真似禅(しかも幼稚的)というのを追加してくれている。

「宇宙未始前の一句をもつて来い。
宇宙が未(いま)だ始まる以前の一句を言いなさい。 だろうか。
わたしは、すっと立ち、両手を後ろにやって、羽をばたつかせながら、口では、チュンチュンと鳴く。」

と、これが「宇宙未始前の一句」の、ポッタンの「どうじゃ」と胸を張った自信満々の回答である。
どこぞの公案回答集から拾ってきた真似かは知らぬが、禅家はそんな猿真似が透る程甘くはない。
精々、化けの皮が剥れるのが関の山である。
無字も、隻手音声の公案も透過していない程度の未熟さは隠し様もなく、隙だらけの回答ですぐに正体を露呈する。

禅の本源が分からぬものが、勘違いをすると、このような、道化師のようなことをしでかすのである。
あらかじめ頭に描いたシナリオを、時と場所と状況も見極めずに、ただ演技するだけである。
如何にうまく演技しようと、所詮、猿真似は猿真似である。
猿は何でも真似をするから猿真似だが、さらに猿真似の芝居をする、これを猿芝居という。

それにつけても、この猿芝居、幼稚さはなんとかならないものか。
毎度の、お遊戯は幼稚園児並ではないか。
「すずめさんがチュンチュンとこんにちは、タンポポさんがニコッとこんにちは」が悟りだと言い、「私は払子を立てた。これが私の禅です」と語った類と同レベルのものである。
これを師家の面前でやれば 「何の演技じゃ、そんな猿芝居は幼稚園でやれ」 と一笑に付されるのが落ちであろう。
「倶胝竪指」では物真似小僧が指をチョン切られただけで済んだが、これが関羽将軍の面前であったなら、ポッタン猿真似禅師匠は首が胴体から離れているかもしれない。実に剣呑である。

ところでポッタンは人を笑わせる才能があるようだ。
三十年近くもやっている禅が、ちっともものにならず、しかも今後も見込みがないならば、さっさとイッパツ芸人に転向することを勧めるとしよう。
それとも、これからもポッタン野孤禅師匠の言動で、大いに野孤禅のサンプルを提供してくれるというのだろうか。

10野孤禅スレです:2012/06/04(月) 17:34:25.24 ID:v1djYfra
これまで、ポッタン野孤禅の幾つかの実例を挙げて、野孤禅とはどんなものかを見てきた。
それから分かると思うが、ポッタン野孤禅は異常にまで文字語句に執着していることである。

万巻の書を読めば悟りが得られと思い込み、肥しにもならない屁糞知識を頭一杯に詰め込んでいる。
しかも悪い事に、強い自己顕示欲と虚栄心から、他人の悟りを己の悟りと偽るのである。
たとい好意的にとったにしても、頭に詰め込んだ他人の知識で悟った、と錯覚しているのが今のポッタンである。
しかし悟りの理論を組立てる必死の努力も報われず、すぐにボロが出てしまうのは哀れと言うしかない。

また、言葉に執着しているのは、2chでのレスの往来でも往々にして見られる。
ポッタンに好意的なレスには、“φ( ̄ ̄*) メモメモ、と熱心にメモをとるが、拙文(野孤禅スレです)レスのような気に入らないレスには、「内容がない」と言って批判、不満を垂れる。
どうやらポッタンは、よちよち歩きの幼児のように、アンヨがお上手と手を引いて貰いたいらしい。
小児幼稚性向はこれに限らないが、老齢による退行症状のなのであろうか、一層進んでいるようである。
そもそも、禅の本質が文字語句にある筈もないのは言うまでもない。
これが分からない様ならば、達磨が中国に渡った意も分からない。
「内容がない」と文句を垂れる前に、ポッタン己自身に禅の素質の無さを嘆いたほうがよい。

しかも先頃、ポッタンは次の様に語っている。
「法華経と言う経典を主人としてこれにひれ伏せば、こちらは奴隷である。こちらが主人公となって、法華経をこき使えば、こちらは主人公である。汝こそ汝の主人公、他の誰が汝の主人公でありえようか。」

己を知っていれば、書ける筈も無い文章ゆえ、どこからかのコピー文だろう。しかも本当に分かって書いてはいまい。
”法華経”を”文字語句”に置き換えれば、今のポッタンに、そっくり当て嵌まるではないか。
文字語句を追いかけ、振り回され、ひれ伏して文字語句の奴隷となっているのは、ポッタンそのものである。
いみじくも、ポッタン自身のことを指摘しているが如くの文章ではある。

三十年近くも文字語句に溺れている、これはもう性癖と言うべきで、自ら手に負えないようだ。
容易なことでは真ともになりそうもない。実に恐るべしである。
11野孤禅スレです:2012/06/04(月) 17:35:19.18 ID:v1djYfra
ポッタンと川上雪担老師との過去の会話の件で、最近、ポッタンが何やら呟いている。
雪担師もすでに遷化されているので替わりに一言、解説しておこう。

ポッタン曰く「彼との会話の争点は、色即是空、空即是色だ。彼には色即是空はあって空即是色が皆無だった。そこを、悟り半分と云ってたのだが、右の耳から左の耳へとスルー。聞く耳を持たない」
まるで雪担師がポッタン野孤禅師以下の語り方である。これ程、身の程知らずの軽口を叩く、厚顔無恥の輩を知らない。

雪担師は、大事を了畢した修行底の禅師であり、仮初めにも一寺の住職で禅を布教している専門の禅家であった。
ろくに修行もせず、屁糞知識を詰込んだだけのポッタン野孤禅師匠、あなたとは全く違うんです。
当時、雪担師はポッタンが禅を知らぬ者と早くから見抜き、無師独覚とか言って、無知も幼稚すぎる色即是空、空即是色の珍釈に呆れ果てていた。
そして、(隻手の音が聞こえるまでが色即是空だとか、その後の聞こえないのが空即是色だなどと言った)愚かな観念をスパッと放り捨て、空のどん底を見て来いと、雪担師独特の語り口で説法していたのである。
その握って離さない固執した自説と、その元の我執から離れることを、色即是空で丁寧に説明していた。
我執に塗れ、空も観てないものが、やれ色即是空だ、空即是色だなどと言ったところで、所詮、青臭い屁理屈でしかない。
まずは、我執を捨て、空の空の空の空、色即是空のみ、空のどん底を観て来いと、空を徹底的に説いたのであった。
然るに、ポッタンは、その意を汲み取れず 「(雪担師は)空即是色が皆無だった」と、いかにも愚鈍なポッタンならではの戯言を言ってる。
青臭い屁理屈などいらぬ、空のどん底をぶち抜けば、全てがガラーッと一転、空即是色が観て取れるのだと言う、雪担師の親切すぎる説法もポッタンの耳には届かなかった。
それどころか「(雪担師は) 自己が立ってる地点から、一歩も踏み出そうとしなかったしできなかった。そこで分かれた。なにか彼の胸の奥にくさびを打ち込めたのか、打ち込めなかったのか」
などと、思わず失笑してしまう程、どこまでも愚か者の視点で嘯いている始末である。

野孤が禅師と同レベルにあると思っているこの野孤感覚。
普通の感覚の持ち主ならば、狂気の振舞いという他ないが、やはり、虚栄心と自己顕示欲の塊の性格異常者である。
12野孤禅スレです:2012/06/04(月) 17:39:10.20 ID:v1djYfra
以前、ポッタン野孤禅の行き着く先が、禅に届かぬ絶望感と人格破綻であろうと指摘したことがある。
その兆候が、すでに”雪担氏との会話”の中にあり、ポッタンの性格が異常なものであることを紹介した。
その人格破綻の進み様が、最近の書込みに見れ取れる。

まずは、ポッタンによる無門関「久響竜潭」の書込みの中に、その徴があるので、それを見てみよう。
ポッタン曰 「まっ暗闇は、昼間の明るさの中で、色は、ひとつずつが他と区別して独立している。真っ暗闇に差し出された紙燭の灯りに浮き上がってきた世界はまさにリアル、色の世界である。
ふっと吹き消された世界は、何も差別できない無分別の世界、空である。空であるから、金剛経の注釈書を積みあげ、一句を唱えて引導を渡し松明で火をつけた。」 とある。
竜潭和尚の慧敏な禅のはたらきには気づかず、読み取ることができないポッタンの非力さである。
以前の眼横鼻直での 「眼は水平に自由を、鼻は縦に主体性を表す」と同レベルの、相変わらず皮相的で字面を追い掛けた解釈と幼稚さで、コメントに値するものは何もない。
そして 「だが、(途中略)この人は、空だけを見ただけである。隻手の音声で言うところの、片手の他人がたたく拍手の音を聞いただけである。ここから空即是色へと立ち戻らなければならない」 と続く。
吹滅の因縁を、見解とはいえない屁理屈でしか捉えられないのは、ポッタンの貧粗な力量なら仕方が無い。これでは、香厳撃竹の因縁も分かる筈もない。今は一応、失笑しつつも目を瞑っておくとしよう。

ところが、「師家である竜潭和尚の力不足である。 こうして徳山は竜潭和尚の法を嗣ぐことになった、と言うことであるが、空即是色が未だ透らずである。」
と徳山、竜潭和尚の力量を、ポッタン野孤禅師匠の比ではない、と大言壮語しているのである。

野孤禅を次々暴かれ、後が無いポッタンにとっては、徳山、竜潭の両和尚をコケにし、貶すことによって、ポッタン野孤禅師匠は偉大なり、と虚勢を張りたい気持ちの裏返しである。
ポッタンは、(愚かで悪いのは、ポッタン野孤禅を理解しない世間であり、我こそが大覚者なのだ)、とカルト教祖の論理を主張したいのである。
その伝でいくと、仕舞に全ての祖師方々否定してしまうのは間違いなさそうで、自我肥大のパラノイア(誇大妄想狂)は、深く々々、人格の破綻が進行しているようだ。
13野孤禅スレです:2012/06/04(月) 17:41:06.37 ID:v1djYfra
前回は、ポッタンの貧粗な力量を省みずに、雪担老師、更には古仏の徳三、竜譚和尚までも貶し、悟りが不十分と豪語したポッタン、その自我肥大異常性格を暴いた。今や、その自我肥大は止まる事を知らず、人格破綻へと、まっしぐらである。
最近、頻繁に使っているのが、無師独悟(独覚)とかいうポッタン用語である。
無師なのは、本人によると、人嫌いによると言っているので、普段の幼児並性向から、異論を挟む余地は全く無い。
しかし、独悟や独覚となると、悟ったものでも憚り多くて、なかなか口にできる言葉ではない。それを機会ある度に、常套句のように喧伝しているのは、自我の肥大化がどこまで進んで行くのか、の感がある。
本人は 「決して自慢、ひけらかしていってるものでは、ありません」と言い訳しているが、額面どおり受け取るのは安直である。
その言下に「お釈迦様も、沙羅樹の下で瞑想され、暁の空に輝く明けの明星を見られて悟られたのだよ、と言っています。と言うことで、私の無師独悟は、お釈迦様と同じ無師独悟の仲間です。」 と舌の根が乾かぬうちに、本心が別にあると言っているのである。
上から目線はポッタンの常であるが、ポッタンの無師独悟は、釈迦と同様に崇高なものだと、本音が透けて見える。
形は似ているが、内容は月とスッポン、魚目燕石である。
ここまで自我肥大が進行すると、悟りなど無論、望むべくも無い。 自我清算のない悟りがあろう筈もないからである。
しかも、過去スレでは時折、坐禅などいらぬ、と本音を吐露していた坐禅修行が嫌いなポッタンである。
歩み始めた第一歩から、自我清算の方向ではなく、自我増大に走ってしまったのがそもそもの間違いで、しかも正す者のない無師が致命的であった。
三十余年間、肥しにもならない糞知識を頭に詰込むだけで、坐禅修行を怠ってきた代償は余りにも大きく、そのつけが今になって回ってきたのである。
その期間を、自己に謙虚になって、まともに修行していたならば、ここまで自我肥大化していなかったであろうし、少しは悟りに近づいていたとは思うのである。
失った時間が取り戻せる筈も無いが、自我が強大になってしまった上、高齢の今になって、自我の清算など到底適わぬ事であろう。墓場まで野孤禅を連れて行くのは仕方ない。
賢明な諸氏には、決してポッタンの様な轍を踏まず、坐禅修行に力をいれて貰いたいと思うのである。
14チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/04(月) 17:41:53.11 ID:KkC7bQr1
オイヌサマノ (/_-)/ (U・x・U) \(-_\) オナ〜リ〜

さっそく ここぞとばかりに 門前の痩せ狗が咆えた。。oU`X´Uノ"彡☆ ガルルルゥー!!

読まず、透明あぼーん、した・・・~(=^‥^A アセアセ・・・
15野孤禅スレです:2012/06/04(月) 17:43:02.97 ID:v1djYfra
無字は、初めて参禅するものに与えられる公案である。これがまた曲者で、中々透して貰えず、艱難辛苦、大変な苦労を強いられる。
それもその筈である。この世に生を受けて以来、永年染み付いた黒白つけたがる分別相対観念を根こそぎ絶つことを試されているのである。チットやソットのことで透過できる訳が無い。
昔、菴原の平四郎というものが、大憤志を発し勇猛の一機で妄想魔境に打ち勝ち、僅か三日で見性したらしい。これなどは稀で、我々凡夫は、昨日より今日、今日より明日、薄皮を一枚々々剥ぐように、自我を清算していくしかない。
そんな凡夫でも、日々努力を続ければ、因縁が熟した時、何かの契機に見性は訪れる。それは一瞬の出来事かも知れない、暫しの事かもしれない。
見性の深さも人による。大疑念のものは牛の大半を見るかも知れない。そうでないものは尻尾だけかも知れない。
臨済にしろ白隠にしろ再参して大悟したくらいだから、鈍根な我々凡夫は、一度の見性で一見便見の様には行かない。
見性体験は、将に身を削る、自我清算の修行があってのことである。修行も無く知識を詰め込んだだけの見性などありえなく、逆に我見を益々強めて遠ざかることにもなる。
ましてや、2chに入り浸り、互いに貶し罵りあい、自我を研いている様では、到底、叶わぬ事である。

また、一たび、我見我慢我欲を清算した後、見性して初関が透れば、無や空がガラーッと分かるものである。
世間には、無や空は観念、概念だから書物で学べば分かるものだ、と甚だしい勘違いをしているものがいる。
書物で無や空が分かり、こと足れりと済むなら、達磨が中国へ渡ることも無かったし、禅はとうの昔に滅んでいただろう。
書物に書いてある空や無の解説は、いわば薬の能書きみたいなもので、読んだから病気が治るわけではないのと同じである。

ポッタンは、「飲み屋の女から金色の炎が立ち上がるのを見た」とか「父親に、最近、世界が違って見える、と話した」などと、見性したかのような思わせ振りを語っている。
しかし上述から分かると思うが、強烈な自我が、一度も整理、清算出来ていない俗物に、見性などありえない。これは毎度お馴染みの、彼の虚栄心や自己顕示欲から来る作り話であろう。
仮に事実としても、何か脳の悪い病気に冒されているか、89をやった副作用か、あるいは何かの幻覚ではないのかと疑われるのである。
16野孤禅スレです:2012/06/04(月) 17:43:47.42 ID:v1djYfra
以前、何処かのスレで、禅入門者が2chで真に悟りを得ている者か否かの見分け方を知りたい、という質問があった。
悟りを得ている者を見極めるのは、入門者には難しい。何をもって悟りを得ているかということからして難題である。
しかも、悟りの境地、境涯というものは、同じく悟ったものにしか窺い知れぬものである。
その上、ある者を悟ってると思っても、それは同じ境地にあるだけで、より悟ったものから見れば、未熟ということがよくあることだ。悟りに終着はなく、生涯の課題なのである。
また仏教知識を理路整然と捲くし立てるものが悟っている訳ではない。それは全くの別物である。
有余る知識を持つ理論家が悟っているのであれば、仏教学者は皆悟っていることになる。しかし現実はそうではない。
むしろ、自らの知識の呪縛にあって悟りを得られない方が多いかもしれない。
以前にも言ったことだが、知識は薬の能書きみたいなもので、能書きをいくら集めても、薬効が得られないのと同じである。悟りに知識は無用なのである。
一方、偽の悟りを見分けることは、入門者にも難しいことではない。
まず、偽者は悟りの心境にないので言葉も行為も軽く浮ついていることである。一端の理屈を語っても、こと行動や態度となると、如何に繕っても隠すことはできず、言葉について行けない。所詮、借り物の言葉でしかない。
ポッタンの例を見てみよう。彼は「区別しない」、「分別しない」と頻繁に口にする。(もっとも逃げ口上に使われることが多い)
しかし、本人はこの言葉の意味をよく承知してはいない。彼ほど区別しているものは珍しい位であるからだ。
彼はしばしば「マンゴー先生、素人Aという仏様に出会った」と語る。本人に好意的なものには、やたら諂い卑下するが、本拙稿のようなレスには、狗呼ばわりし異常なほど敵意をむき出し区別する。
また以前、何某から「悟っている」と煽てられては舞上がり、「あなたは仏様です」と手放しで喜んだ。かと思うと「勘違いでした。ポッタンは悟ってはいません」と取り消されると「あなたは悪魔のようです」と、手を還すようにコロッと態度を変えたこともある。
彼が他人の言葉に振り回され、私感情に振り回されるのは日常茶飯事であり、主人公々々々と説法するほど口程にもない。
この様に底が浅いので、言行不一致に注意を払えば、偽の悟りを見分ける簡単な方法の一つにはなるだろう。
17野孤禅スレです:2012/06/04(月) 17:44:22.72 ID:v1djYfra
言葉が軽いのは、偽悟り野孤禅の特徴でもある。最近、ポッタンは常套句のように眼横鼻直を説法しているので再掲してみよう。
彼の曰く、「眼は水平に自由と平等を、鼻は縦に主体性を表す」などと語っている。
しかし、この説明そのものが、眼横鼻直とは全く懸離れた迷妄の視点にあり、眼横鼻直になっていないことに気付いていない。
眼横鼻直は、彼の云う、眼が水平にどうの、鼻は縦にこうのとか、そんな分別観念を捨て、「すずめさんがチュンチュンとお早う、タンポポさんがニコッとこんにちは」などの彼我の妄想も捨て、
全ての妄念妄想を放捨して、真実在を真っ正面から受け止めれば、縦もなく横もなく、「すずめさんがお早う」とか、「タンポポさんがこんにちわ」とか、そんなものもない。
しかし乍ら、あるべきものはあるべき様に、ちゃんと納まっている。仏の世界は何も特別の世界ではなく、この真実在の世界が、即、仏の世界だという端的を、道元さんは眼横鼻直と云っているのである。
この、眼横鼻直の一句は、僅か四文字と雖も、色即是空、空即是色の一切を含み、俗世的な説明では、容易に解説し尽くせぬ手強く、侮れない一句であると云える。
ごく簡単に能書きを垂れはしたが、これを知ったところで、知的な理解に留まっているうちは、真に眼横鼻直は分からない。眼横鼻直に直参直入してこそ、分かるというものである。
然るに、ポッタンの説明は、水平だの縦だのと、悪癖悪習の二元対立、相対観念に捉われた見地で、全く仏法になっておらず、自らの偽悟りを証明している。
この観念に捉われた見方は、この例に限らず、彼の他の全ての説明について云える。
つまり、見性体験がなく無我を知らない。故に俗世的観念に捕縛されたまま、そこから脱却できない。その為に知的な理解に留まり、浅薄で皮相的な説明しかできない、と云うことだろう。
畢竟、見性体験のないことが元凶と云える。
そして、このポッタンの事例は、禅入門者へ幾つかの大切なことを示唆している。
30有余年の禅経験があると云っても、年数で悟りは開けないということ。誤った方向に進めば、後の修正は難しく、一生を台無しにすることもあると云うこと。
また、知識を詰め込んだだけでは悟りは開けず、見性の無い禅は無意味ということ、などである。
今後も、ポッタン野孤禅大師匠の偽悟り語録が続くであろうが、多いに注意して貰いたいものである。
18チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/04(月) 17:44:24.51 ID:KkC7bQr1
こんな風である。

2 自分:チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. [] 投稿日:2012/06/04(月) 16:44:21.89 ID:KkC7bQr1 [2/3]
一期一会
一期とは、宇宙の始まり以来、
一会とは、こんにちは、さようなら

14 自分:チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. [] 投稿日:2012/06/04(月) 17:41:53.11 ID:KkC7bQr1 [3/3]
オイヌサマノ (/_-)/ (U・x・U) \(-_\) オナ〜リ〜

さっそく ここぞとばかりに 門前の痩せ狗が咆えた。。oU`X´Uノ"彡☆ ガルルルゥー!!

読まず、透明あぼーん、した・・・~(=^‥^A アセアセ・・・
19チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/04(月) 17:48:30.06 ID:KkC7bQr1
3レスずつか、(笑)

2 自分:チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. [] 投稿日:2012/06/04(月) 16:44:21.89 ID:KkC7bQr1 [2/3]
一期一会
一期とは、宇宙の始まり以来、
一会とは、こんにちは、さようなら

14 自分:チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. [] 投稿日:2012/06/04(月) 17:41:53.11 ID:KkC7bQr1 [3/3]
オイヌサマノ (/_-)/ (U・x・U) \(-_\) オナ〜リ〜

さっそく ここぞとばかりに 門前の痩せ狗が咆えた。。oU`X´Uノ"彡☆ ガルルルゥー!!

読まず、透明あぼーん、した・・・~(=^‥^A アセアセ・・・
20素人A:2012/06/04(月) 18:08:33.39 ID:tutRyCv3
スレたてありがとう。最近頭の上がチクチクとむず痒いけど角が生えて来たら
鬼和尚喜び.ぽつ師匠には怒られる。そう言えば昔ラジオで孝子師匠アルバム
作る時期になると頭の上が禿げで河童か?いや盛り上がって来るとか言っていた
つけ。まあそんなこんなで今ここも盛り上がっているが。まあ盛り下がってい
るときもコツコツと骨折らず書き込めたら良いね。
21野孤禅スレです:2012/06/04(月) 18:08:51.68 ID:v1djYfra
言葉の軽いポッタン語録の中から、もう少し拾ってみよう。
ポッタン曰く「ほとけとは、さとりである。さとりとは平等である。平等とは無我である。無我とは一如である。一如とは如来である。
如来とは如である。見性とは、悟りと涅槃、現代語では平等と自由。また、無差別と主体性と言えます。禅のさとりは、一の如しですが、無分別とも言います。」
こんな能書きの類を言ってるうちは、全くの落第である。
これが30有余年間の集大成の言葉と言うのだから、実に進展の無い禅生活を送ってきたもので気の毒で哀れとしか言いようが無い。
どの師家に持って行っても、その初心者レベルの未熟さを瞬時にして見破られ、棒喝にも値しないと、追い返されるのが関の山である。
しかも、30有余年禅経験の結論です、などと言おうものなら、それだけで参禅入室を許されないのは勿論、読本は一切禁止、その上、只管の坐禅修行を命じられることだろう。
先に、ポッタンは眼横鼻直が分かっていないと指摘したが、そもそも、ポッタンは、自由、平等だとか涅槃などの仏教語を全く分かっていない。
お馬さんのケツを追い回し、取った取られただのと我欲に振り回され、我執に縛られたまま真の主人公にも会えず、二元相対の既成観念に囚われているものに、自由もなにも分かる筈が無い。
真に自由が分かっているならば、固定した観念に囚われた言葉などを繰り返し使う筈が無いからである。
また、人一倍、悪知悪覚の有無得失是非善悪などで区別する分別心旺盛で、しかも見性もない故、平等性智が発現しておらず真の平等など分かるはずが無い。
ましてや、自己顕示欲、虚栄欲、我欲など、煩悩の嵐が吹き荒れ、一瞬たりとも心休まることが無いものに、涅槃の境地などチラッとでも味わったことは無い。
そんな、言葉と心境が全く懸離れて見性も知らぬものが、「悟りとは・・・・うんたら、見性とは・・・・かんたら」と素人衆を相手に偽の説法である。
ポッタン野孤禅の正体を知った賢明な諸氏には、そんな薄っぺらい説法を真に受けることはないと思うが、
傲慢、増上慢この上なく素人衆を誑かすこの所業は、仏法を汚し冒涜する重罪であり、昔の修行僧なら、山から追放され、二度と山門を潜ることは許されまい。それどころか、簀にぐるぐる巻きにされ川に放り込まれても仕方あるまい。
いずれ地獄に落入って贖罪しなければならない罪業ではある。
22野孤禅スレです:2012/06/04(月) 18:10:07.67 ID:v1djYfra
言葉の軽さ薄っぺらさを指摘するのは、これまでの説明でも十分であるが、ポッタンの言説に戻って、肝心な点を指摘しておこう。
長年、肥溜め桶に漬け込んだ能書きの中から、拾い集めたのであろう。
悟り、見性を平等だ自由だなどと、頑愚なまで固定した観念に固執し、もっぱら、使い回しの草臥れた文字言句で説明しているが、そんな底が浅いものではない。
文字言句の字面を追いかけた結果、悟り、見性を、わずか数語の死んだ文字言句で定義するなど、これを死句を並べるといい、そこには禅のはたらきなど一片の欠片も無い。つまり、法が全く現われていないのである。
師家が一瞬にして、未熟を見抜くのはそこにある。
30有余年間の禅経験があると言いながら、仏法というものを未だ掴めず、法を見て取れる目も、表す力も全く付いていない。
無師独覚と放言しているポッタン野孤禅大師匠の越えられない限界である。野孤禅、まさに恐るべしである。

真に見覚めたものは、言葉で表現するにしても、直截で端的である。
一例を挙げよう。
無門関の「庭前柏樹」をご存知であろう。
ある僧が趙州和尚に「如何是祖師西來意」。達磨が中国に来た意図は何か、つまり悟りとは何かと訊ねた。
それに対し趙州は「庭前柏樹子」。ただ一言、庭先の柏の樹、と応えたのである。
これは何も、柏の樹に仏性があると言っているのでも、悟りの意味があると言っているのでもない。
柏の樹に用はないのである。
趙州の、法のギリギリのところ、悟りの端的を直截な言葉によって表現しているのである。
その言葉には、趙州の禅機に溢れた仏法が、実に活き活きと輝いている。これを活句という。
死句を並べただけの「悟りとは・・・・うんたら、見性とは・・・・かんたら」とは天と地ほど、雲泥の違いである。
また、無門はその頌の中で、「言無展事、語不投機。承言者喪、滯句者迷。」
と、「言葉で説明は出来ぬ、語れば本質の機微に触れることが出来ない、言葉を聞けば本来の意味を失い、句について滞れば道に迷う」と、言葉に執着する危うさを忠告している。
禅を志す諸氏には、書物から知識を得るにしても、文字言句の字面を追いかけて、死句を並べるのではなく、このような活句に参じるようになって欲しいと思う。
そのためにも坐禅修行に励んで、法を見て取れる目と力を、是非、養って頂きたいと思うのである。
23野孤禅スレです:2012/06/04(月) 18:10:39.31 ID:v1djYfra
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
||【このスレに来られた方へ】                                     ||
||★ここは野孤禅の本格スレです。まずそのことを充分、認識してください。          ||
||★野孤禅とはどういうものか、まともでない見本が満載です。                 ||
||★ポッタン、素人Aと称するものの発言内容は、まさに野孤禅の見本といえます。     ||
||★素人Aとかいうものはポッタンの携帯黒子ですので、ご注意。                ||
||★この者達の自作自演が多々有ります。相手にならぬようご注意。             ||
||★同様に、かまって貰いたいが為のツリが多々見られます。相手にせぬようご注意。   ||
||★まじめな質問は別スレにてお願いします。                           ||
||★誤って、禅の質問をしても、その回答はいい加減と思ってください。            ||
||★本スレの使用目的は、禅に関すること以外、ストレス解消、AAの練習等々、自由です。||
||★書き込む内容は、品格など一切問いません。                         ||
||★あらしも排斥しません。                                       ||
||                                  。  ∧_∧              ||
||                                  \(´・ω・`)   いいかな・・?  ||
||                                    ⊂ ⊂ )旦~           ||
||___∧ ∧___∧ ∧___ ∧ ∧__ ∧ ∧___| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_______||
      (  ∧ ∧__ (  ∧ ∧__(    ∧ ∧__(   ∧ ∧   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   〜(_( ∧ ∧(  (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い。
     〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
       〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ   〜(___ノ
24素人A:2012/06/04(月) 18:16:10.36 ID:tutRyCv3
何だ良く見てみたら大王さんが一人でがんばっていたのか。大応援有難う。
25神も仏も名無しさん:2012/06/04(月) 18:38:46.35 ID:FnpH/Hwm
大王さんが盛り上げてくれるから、安泰ですね。
スレたておめでとうございます。
26チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/05(火) 01:09:20.72 ID:LDY9GOBL
>>20 A ちゃん

>最近頭の上がチクチクとむず痒いけど

( 」゚Д゚)」コソッ・・・シャワーでシャンプーつけて よく洗いなさいよ・・・
27チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/05(火) 01:12:01.29 ID:LDY9GOBL
>>24 A ちゃん

>大王さんが 大応援・・・

キャハ━━━━(#゚ロ゚#)━━━━ッ!!キマッタ!!
28素人A:2012/06/05(火) 06:47:49.72 ID:xf+T57nI
昨日たけしさんのテレビ番組で宇宙人が地球を圧倒的な武力で地球を侵略してくる、まともでは敵わない
ので最後はゲリラ戦いで人間風船爆弾で宇宙戦に勝利するとかやつていた。こんな下らないの放送すると
宇宙で宇宙人がテレビみていたら、地球は野蛮で戦闘的な人たちだから下らないと見下されて相手にもさ
れない。他の星に未開でも心の平和な惑星があつたらそこへ訪れようとするだろう。
素晴らしい映画のETは紹介されずなぜどぎつい野蛮な宇宙人は喜ばれるのだろうか?自分達が
下らない人間ですよと宣伝しているようなもので。結局宇宙には相手にされない人間社会じゃ不味いだろ
う我。何でレベルの低いのだけテレビでは喜ばれるのだろうか?見ている私も下らない。宇宙に失礼して
失礼される。

29素人A:2012/06/05(火) 08:59:21.38 ID:xf+T57nI
冷静に分析すると。宇宙人=神(上) 人間(下)と例えている本能が人々は神に対して不満が
ある、上から目線も腹も立つ、社会で頑張っても苦しい目ばかり会うなんで同じ芝居でもも
っといい役の不満が出るし、貧しいヒーローがのし上がり権力を懲らしめれば不満解消を夢
見るし、上は上で楽な立場に安住するし、冷静に見たら楽しめないことばかりつまらん
正解は無いになる、よくわからんけどまあ色々な立場であーなつてこうなつてまあよいかに
私は面倒で逃げる人間世界で正解か。大いなる生命活動の中の生きた人間社会◎。よくわからん
何でこの頃私はめずらしく真面目が続くのか、不味い早く煩悩に帰ろう時間の損だ。
30ニューナルコ太呂:2012/06/05(火) 10:30:16.15 ID:rs7O3vWw
前スレでチンカスファイター病故に、
自分が書き込んだ内容すらニューナルコ(記憶を消すようだなw)する。
ほんと、チンカスと命名してやっただけあるわw
臨済宗に関心が無いと書き込んだり、
臨済宗は自分の方が詳しいなど、
矛盾だらけ、ぼったんと同じだわなw
31ニューナルコ太呂:2012/06/05(火) 10:38:26.31 ID:rs7O3vWw
自己反省能力ゼロのニューナルコ(自分の書き込み行為の記憶消す)常習の
太呂の空虚なチンカスファイト演説もすごいなw
病んだ精神が他人を批判攻撃正論を語っているつもりなんだからなw
ひでえwぼったんと同じレベルだわなw
32ニューナルコ太呂:2012/06/05(火) 10:42:57.93 ID:rs7O3vWw
慈悲深いワイは進歩しないカスの太呂、ぼったんへの
無駄と見える教育は楽しいなあw
奴等の病的本性を爆発してもらい、これを標本として、禅を学ぶスレにする楽しみぐらいだなw
33ノー臨済で修証義で:2012/06/05(火) 10:48:40.97 ID:rs7O3vWw
ああぼったんは、野狐氏をワイと思って意図的に遊んでいるつもりらしいなw
太呂の狂態をそのままに臨済宗的におちょくるのも面白いが、
太呂の無限の狂態エネルギーにも飽きてきたきたから、
ろんどん氏、太呂の自覚できない「理に合う」、
初関見性無縁のぼったんの思考の基本に近い線の修証義で遊んでみるか。
34ノー臨済で修証義で:2012/06/05(火) 10:53:07.44 ID:rs7O3vWw
ぼったん、ろんどん、太呂はおのおの、文字好きだから、
お上品に、「チンカス、しこしこ」を使用せず臨済宗忘れてやってみよう、
道元直系は判り易いが現在曹洞宗修証義路線は坐禅禅定も難しいなあ。
修証義は懺悔、受戒、発願、利生ということらしい
35ノー臨済で修証義で:2012/06/05(火) 10:58:26.31 ID:rs7O3vWw
懺悔、自己反省の無い、ぼったん、太呂に要求されるものだな。
受戒とは、ぼったんは臨済宗的でない「ほとけ」の説明好きであるが、
曹洞宗的に「ほとけ」と言う限り、ほとけは競馬をするのか?エロAA200回連投するのか?
と参究すべきだな。これも懺悔の内でもある。
発願、ほとけの心を起こす、まあ競馬の貼り付けなんかは止めることだな、ほとけを説明して悟ったというならば
利生、他を救う、自己陶酔に走るぼったん、反省必要だな。
36ノー臨済で修証義で:2012/06/05(火) 11:00:22.94 ID:rs7O3vWw
どれ太呂の狂態と遊ぶよりも、こっちの方がろんどんも好きらしいからな。
曹洞宗を修行していると、単直の優秀さが理解できるな。
37チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/05(火) 22:32:15.75 ID:dgZ/ElcD
>>28 A ちゃん

テレビが言わない事、

電力不足は家庭のテレビの電源を切れば、難なく節電達成できること・・・きわめて意図的。
テレビは放送事故の恐れもあり、リハーサルは何回でもする。
だから面白くもないのだが、出演者と言う太鼓持ちは、驚いてみせる。
38チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/05(火) 22:39:22.25 ID:dgZ/ElcD
39チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/05(火) 22:42:00.93 ID:dgZ/ElcD
ゴスペル風「般若心経」つのだ☆ひろ 5:38
http://www.youtube.com/watch?v=EB-bYJoqvQQ&feature=related
40チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/05(火) 22:45:39.16 ID:dgZ/ElcD
仏教の本質 哲学者「中村元」.flv 8:48
http://www.youtube.com/watch?v=dvfXfsvJ4yc&feature=related
41チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/05(火) 23:17:36.55 ID:dgZ/ElcD
碧巌録 第七十四則 金牛和尚呵呵笑う

垂示に云く、横に按えて、鋒前もて葛藤を翦斷る。
明鏡高く懸けて、句中に毘盧印を引き出す。
田地隱密の處、著衣喫す。
通遊戲の處、如何が湊泊せん。
還た委悉すや。
下文を看取よ。

擧す。
金牛和尚、齋時に至る毎に、自ら桶を將て堂の前に舞を作し、呵呵大笑して云く、菩薩子、を喫し來たれと。雪竇云く、此の如くなりと雖然も、金牛は是れ好心ならず。
長慶に問う、古人道く、菩薩子、を喫し來たれとは、意旨如何。
慶云く、齋に因って慶讚するに大いに似たり。

白雲影裏笑呵呵、
兩手持來付與他。
若是金毛獅子子、
三千里外見訛。

白雲の影裏に笑うこと呵呵、兩手に持ち來たりて他に付與す。
若是金毛の獅子子ならば、三千里外に訛を見ん。
42チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/05(火) 23:35:38.05 ID:dgZ/ElcD
>>41
第七十四則 【金牛飯桶】 きんぎゅうはんとう

垂示にいわく、莫邪の宝剣を水平に横たえ、槍の穂先を突き出して鳥の巣のようにからみあった葛や藤のつるを切り分けます。
明鏡は台にのせず空中にかかげ、言葉の中にほとけの光明を表現します。
田んぼの泥のなかにひそかに隠されている場所というものは、衣を着て飯を食べます。
神の力が遊びまわる場所には、どうやって留まることができるのでしょうか? 。
よくよく考えて検討し、まずは下の文を見てください。

金牛和尚は食事のときにはかならず、自分で飯桶を抱えて堂の前に立ち踊り、かっかっと大笑いして言います、「菩薩(bodhi sattva の漢音訳のこと、英訳 buddha being (ほとけを体現するもの) )さんたちはご飯を食べに来なさい」

雪竇は言います 「こんなようすだけれど、金牛はただの人の好いおじさんというわけではないのですよ」

ある僧が長慶和尚に質問します 「むかしの人が言う、菩薩さんはご飯を食べに来なさい、というのはどんな意味なのでしょうか? 」
長慶は言います 「ふるまいご飯に呼ばれたときに、ほとけの功徳をホメたたえるようなものですよ」。

白雲影裏笑呵呵、兩手持來付與他。
若是金毛獅子子、三千里外見訛。

白い雲の影を見てかっかっと笑い、両手で持ってきたものをみなに与えます。
もしこれが金色に輝くライオンならば、はるか三千里のかなたにそのボンヤリとしたものを見ることでしょう。 』

☆彡 メシはみんなでたのしく食ってこそ、うまいんだよなぁ〜♪
43素人A:2012/06/06(水) 07:00:45.82 ID:YBALaCjR
・・ヒンドウのタントラには、神ならず者は神を尊崇すべきではない、という言葉があります。人がどんな神
を崇拝するかは、その人の精神状態によつて定まるわけです。しかし同時に文化の所産であって、カトリックの
尼僧は仏陀の幻視をもたないし、仏教の尼僧がキリストの幻視を見ることもありません。どうしたって人間が見
る神のイメージはーそれを見るとされる場所が天国であろうが、第六のチャクラであろうがー歴史的に条件づけ
られた地域的・民族的観念なのです。それは一つの隠喩であり、だからこそそれを透かして超越が認められなけ
ればならないのです。したがつてその名前と形式に執着し続けることは、その精神が歴史に縛られ、外見に囚わ
れたままでいることに他なりません。ヨーガの語彙では第六チャクラと第七チャクラにおける神の様式はそれぞ
れ有の属性絶対者及び無の属性絶対者とよばれておりそれに対応する瞑想の水準はそれぞれ有分別の三昧および
無分別の三昧となずけられます。その後者について議論しつつ、ラーマクリシュナはこう言いました。「しかし、
これは極度に困難な道である。それに従うものは世界の中の神のはたらきさえ夢のごときものと化し、非現実と
見るようになり、そして彼の私も同時に消滅する。この道をゆくものは神の化身さえも受け入れない。これはほ
んとうに困難な道だ。神を愛する人々はこのような推論にあまり耳を傾けないほうが身のだめである。」・・
44神も仏も名無しさん:2012/06/06(水) 08:27:29.95 ID:5vbSvpr/
人は自分の好む夢を見続ける権利があるのかもしれません。
夢に飽きた時、その夢に鍵をかける勇気が出るのかもしれません。
そして再び夢が見たくなったとき、いつでもまた鍵を開くことが出来るのかもしれませんね…。
45チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/06(水) 15:02:51.69 ID:QdOfD+YK
>>44 名無し さん

かも知れないと言う、ことなので、レスをつけようがありませんが、

夢は、脳のデフラグ とも言われるし、
夢の中の登場人物は誰であっても、自己、自己の投影と言われる。
なので
嫁は
無我を言う禅とは対極にあるものではないだろうか。
忘我、とも言うしね。
46チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/06(水) 15:04:35.79 ID:QdOfD+YK
>>45

ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!!

訂正
嫁は

夢は
47チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/06(水) 20:44:15.48 ID:14VPPS+E
碧巌録 第七十五則 烏臼、法道を問う

垂示に云く、靈鋒の寶劍、常に現前に露る。
亦た能く人を殺し、亦た能く人を活す。
彼に在り此に在り、同に得同に失う。
若し提持せんと要せば、一に提持するに任す。
若し平展せんと要せば、一に平展するに任す。
且道、賓主に落ちず、囘互に拘らざる時は如何。
試みに擧し看ん。

擧す。
定州和尚の會裏より來りて烏臼に到る。
烏臼問う、定州の法道、這裏と何似。
云く、別ならず。
臼云く、若し別ならずんば、更に彼中に轉じ去れ。
便ち打つ。
云く、棒頭に眼有り、草草に人を打つこと不得れ。
臼云く、今日、一箇を打著せり。又た打つこと三下す。便ち出で去る。
臼云く、屈棒を元來人の喫すること有る在。
身を轉じて云く、爭奈せん杓柄は和尚の手の裏に在り。
臼云く、汝若し要せば、山汝に囘與さん。
近前って臼の手中の棒を奪い、臼を打つこと三下す。
臼云く、屈棒、屈棒。
云く、人の喫すること有る在。
臼云く、草草に箇の漢を打著す。
便ち禮拜す。
臼云く、却って恁麼にし去れり。
大笑して出づ。
臼云く、恁麼を消得す、恁麼を消得す。
48チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/06(水) 20:45:13.82 ID:14VPPS+E
>>47
呼易、遣難。
互換機鋒子細看。
劫石固來猶可壞。
滄溟深處立須乾。
烏臼老、烏臼老、幾何般。
與他杓柄太無端。

呼ぶはち易く、遣るはち難し。
互換の機鋒子細に看よ。
劫石は固くし來たるも猶お壞すべし。
滄溟深き處も立ちどころに須らく乾くべし。
烏臼老、烏臼老、幾何般ぞ。
他に杓柄を與うること太だ端なり。
49チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/06(水) 21:07:38.57 ID:14VPPS+E
第七十五則 【烏臼屈棒】 うきゅうくつぼう

ある僧が、定州和尚の説法を聴いてから烏臼和尚のもとにやって来ます。
烏臼は質問します 「定州が説法で言うことは、ここと似ていますか? 。
僧 「同じです 」
烏臼「もし違わないのならば、これ以上は向こうに帰り去れば良いでしょう 」 そう言うとすぐに僧を打ちます。

僧 「棒の先にほとけの眼があり、たくさんの師匠のなかでこんな風に打つ人ははじめてです 」
烏臼 「今日はなかなかしっかりした者を打つことができたな 」 そう言ってさらに三回打ちます 。

僧はすぐに出ていきますが、烏臼は言います 「むかしから棒がしなるほどに打つというのは、それを受けているダレかがいるからなのですよ 」

僧は振り返って言います 「そうはおっしゃっても棒の握りは和尚の手もとにありますが 」
鳥臼 「あなたがもし必要ならば、わたしがこの握りをあなたに回して渡しましょうか? 」
僧は烏臼の前まで近寄って鳥臼の手中の棒を奪い、鳥臼和尚を三回打ちます。

鳥臼 「なかなか棒がしなるな」
僧 「その棒を受けているダレかがいるのですね 」
鳥臼 「多くの人たちがこのダレかを打っているのです 」
僧はすぐに礼拝します。

鳥臼 「和尚という存在はこのようにして去っていくのです」
僧が大笑いして出ていきます。
鳥臼 「消え去ることとはこのようにして得るものです」 』


呼べばそれはカンタンにやってくるけど(棒で打つことで連れてくるのはなかなか難しいことです。
たがいに呼び合うこころの働きを槍先に見立て、仔細に観察してください。
何万年も硬いままだった石でも、なお壊すことはできるし、よどんだ深い場所にその乾いたものがあるように見えます。
烏臼老人や、また別の烏臼老人、いったい何人いるのでしょう。
他のものに棒の握りを与えることは、ただ端っこという境目がなくなることなのです。 』
50チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/06(水) 21:11:42.51 ID:14VPPS+E
>>47-49

山川草木国土 悉有仏性
さんせんそうもくこくど しつうぶっしょう

門前の痩せ狗にも仏性がございますか?
有。
51チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/06(水) 21:16:09.38 ID:14VPPS+E
二酸化炭素濃度上昇がもたらす海洋酸性化による海洋の生物に迫る危険
http://www.jamstec.go.jp/frcgc/jp/press/050929/index.html
http://www.jamstec.go.jp/rigc/j/
52太呂【‐】:2012/06/06(水) 22:59:05.98 ID:6vKcBNiN
>>30-36
会社からパソで定刻キャラかねw?、随分とネラーらしい所業だなbrown troutクン
目を眩ましても実体は一つ。チャチイ工作は止めるコトだなw

呵々
53チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/07(木) 01:34:35.25 ID:v5LNfxxE
□「Glary Utilities」v2.46.0.1518(12/06/04)
- 複数のパフォーマンス改善ツールをまとめた統合PCメンテナンスソフト
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/delundel/glaryutils.html
54チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/07(木) 02:45:57.88 ID:v5LNfxxE
55チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/07(木) 03:23:29.15 ID:v5LNfxxE
Anoushka Shankar plays 'Pancham Se Gara' 11:28
http://www.youtube.com/watch?v=8CnhcGpmH9Y&feature=related
Anoushka Shankar - Your Eyes (Sitar Solo) 8:32
http://www.youtube.com/watch?v=O4RZaszNhB0&feature=related
ANOUSHKA SHANKAR Bredeathing under water 9:40
http://www.youtube.com/watch?v=Z_HT-d8W1_M&feature=related
Amazing Sitar Orchestra 16:23
http://www.youtube.com/watch?v=tCq8dFSVUAI&feature=related
Sitar Concert May 09- Ustad Ghulam Farid Nizami w/ Shiv Naimpally 46:58
http://www.youtube.com/watch?v=mLiUgGbsjtE&feature=related
GREAT SITAR MAESTROS-Ustad Rais Khan-raag nand kalyan 1:00:06
http://www.youtube.com/watch?v=YmE-WoIzWQ0&feature=related
Sitar and Tabla 1-1 Raga:SUHA-KANARA 59:43
http://www.youtube.com/watch?v=uKU4GJSCBEY&feature=related
Pandit Ravi Shankar- Raga Asa Bhairav (??? ???? ???) 30:20
http://www.youtube.com/watch?v=O7QP_QdoNqU&feature=related
RAVI SHANKAR & GEORGE HARRISON. PRABHUJEE 8:06
http://www.youtube.com/watch?v=pFnyg3YhuP4&feature=fvwrel
Chants of India 10:00
http://www.youtube.com/watch?v=iDb2gBUbmgQ&feature=fvwrel
Mahanyasam 1:31:52
http://www.youtube.com/watch?v=1_UjqNOJxxU&feature=related
Rudram Chamakam 57:19
http://www.youtube.com/watch?v=ISik_cjsmJA&feature=fvwrel
George Harrison / Ravi Shankar "Prabhujee" 8:06
http://www.youtube.com/watch?v=SyRn6O-8Dbo&feature=related
The Best Solo Guitar Of "George Harrison Solo Career" Part 1 7:12
http://www.youtube.com/watch?v=kG6oBnISyqA&feature=fvwrel
THE BEATLES Studio Outtakes Jam Live 35:25
http://www.youtube.com/watch?v=yHhPeO31It0&feature=related
RAVI SHANKAR & PHILIP GLASS Ragas in Minor Scale (HQ) 60件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=ZXYkY_vwZ5Q&feature=list_related&playnext=1&list=AL94UKMTqg-9CPjKgW3JloeIgXbY3Uiy0E
56素人A:2012/06/07(木) 06:56:22.75 ID:y/Dxvq1z
まあ止まりもなくばらばらに師匠は師匠で、私は私で、名無しさんは名無しさんで、仏は仏で、色々な
夢の仕事だから纏まらんで自由に言う。昔人々が神のようになろうとして纏まってバビルの塔を建てよ
うとして神に怒られて塔はとうとう完成されず、ついでに言葉も色々になつたとか、宗教も色々人も色々
社会も色々世界も色々、修行も色々段々書き込みも適当にだらだら、なに書き込みたいのか良くわからん。
夢も色々化。阿弥陀がくじ引いてどの穴で遊ぼう化。世界が御釈迦さんばかりでは神世界の妄想すると
御釈迦さんに妄想するなと怒られるから色々な考えの人がいるほうが神も自由で楽かも
57神も仏も名無しさん:2012/06/07(木) 08:12:44.89 ID:bfKHFOxk
夢を見るのは自由ですが、果たして誰が見ている夢なのか。
私たちはあまりにもその夢の中身に夢中で夢の主を忘れてしまっているのです…。
58チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/07(木) 15:47:36.73 ID:zQaPhBDb
>>56 A ちゃん

一組の夫婦が。800万人の子を産んだとして、一人として同じ遺伝子の組み合わせを持つ子は生まれない。
48対?がったかの染色体の重なり具合の差が出て、それぞれに個性的な子になる。
だから、存在は、いろいろ、と色事か・・・
59チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/07(木) 15:49:25.86 ID:zQaPhBDb
>>57 夢中無主 さん

> 夢を見るのは自由ですが、果たして誰が見ている夢なのか。 私たちはあまりにもその夢の中身に夢中で夢の主を忘れてしまっているのです…。

主体性ですが・・・
60チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/07(木) 15:51:12.48 ID:zQaPhBDb
Calling You - Simone With Romantic Jazz Trio 5:28
http://www.youtube.com/watch?v=QN05r6lHdMc
61チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/07(木) 15:55:21.32 ID:zQaPhBDb
>>59
訂正
夢中無主 さん
   ↓
夢中夢主 さん
62チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/07(木) 17:58:38.28 ID:zQaPhBDb
碧巌録 第七十六則 丹霞、甚麼よりか來たると問う

垂示に云く、細かきことは米末の如く、冷たきことは氷霜に似たり。
乾坤に逼塞して、明を離れ暗を絶す。
低低の處も之を觀れば餘りあり、高高の處も之を平ぐれば足らず。
把住と放行と、總て這の裏許に在り。
還た出身の處有り也無。
試みに擧し看ん。

擧す。
丹霞、に問う、甚處よりか來たる。
云く、山の下より來たる。
霞云く、粥を喫し了る也未。
云く、粥を喫し了れり。
霞云く、粥を將ち來たりて汝に喫せしめし底の人、還た眼を具せしや。
語無し。
長慶、保に問う、粥を人に喫せしむるは、恩を報ゆるに分有り。爲什麼にか眼を具せざる。
云く、施す者と受く者と、二り倶に瞎漢なり。
長慶云く、其の機を盡し來たるに、還た瞎と成る否。
云く、我は瞎す、と道いて得しきや。

盡機不成瞎、按牛頭喫草。
四七二三師、寶器持來成過咎。
過咎深、無處尋。
天上人間同陸沈。

機を盡さば瞎と成らずと、牛の頭を按えて草を喫せしむ。
四七二三の師、寶器を持ち來たりて過咎を成す。
過咎深く、尋ぬるに處無し。
天上人間同じく陸沈す。
63チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/07(木) 18:10:08.73 ID:zQaPhBDb
>>62 第七十六則 【丹霞喫飯】 たんかきつはん

垂示にいわく、細かいことはくだけた米のかけらのようであり、冷たいことは氷や霜にも似ています。
迫り来る天地に閉じ込められようとするとき、明るいものを離れ暗いものを断絶します。
いちばん低い場所でもこれをよく観察すればまだ使える高さの余裕があり、いちばん高い場所であってもそこが平らであればまだ高さが不足していると感じます。
規律に従った生活と自由気ままなやりかた、すべてはもとからこの場所に有ったものであり、どこからかやって来たものではありません。
こんな話をみてください。

丹霞和尚が僧に質問します、「どこから来ましたか?」。
僧 「山の下(ふもと)から上がって来ました」
丹霞 「おかゆは食べ終わりましたか?」
僧 「おかゆは食べ終わりました」
丹霞 「あなたにおかゆを持って来て食べさせたその本質である人を連れて来たとして、あらためてその人はほとけの眼を備えているでしょうか?」
僧 「・・・ (無語)」

長慶が保福に聞きます、「おかゆを人に食べさせる者であれば、どちらかといえば恩を感じるべきだけど、ほとけの眼が備わっていないというのはどうしたことだろう? 」
保福 「食べさせる者とそれを受け取る者、二人供がめくらだろ」
長慶 「ことごとくがそのはたらきだから、めくらってことはないだろうに・・
保福 「めくらって言っとけば、ほとけが手に入るのかな」


すべてそのはたらきならばめくらとは成らず、牛の頭にまたがって草を食べます。
お釈迦さまから相承される多くの師匠たちがいて、宝物を大切にすれば大きな過ちとなり。
その過ちは罪深いもので、ほとけを探しても見つかることはないでしょう。
天上の人々も一般の庶民も、陸が沈んで見えなくなったように感じます。 』
64チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/07(木) 18:11:25.25 ID:zQaPhBDb
☆彡
仏性を問い、
仏性を答える。
65チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/07(木) 18:21:39.20 ID:zQaPhBDb
66太呂【‐】:2012/06/07(木) 19:51:59.47 ID:3vYo1SO8
>>58-65
brownはいつからそんなに禅に関心が出たんだよw、よっぽどこのスレの住職の坐が欲しいんだね。

だけど、住職になるには住職にナルだけの理解力ないとね。

呵々
67太呂【‐】:2012/06/07(木) 20:34:09.12 ID:3vYo1SO8
>ブラウントラウト
登山で山頂に登った後、『いい山だな』と同意を求められたら
「ああ、いい沼だ」と答える人間だろ?オタクは。

精神世界と物理世界を並行させるならまだしも、精神を物理に還元して無魂性を主張し
共通主観を真理以上に客観とか述べるコトがヴィパッサナーしている人間のすることかね?
百歩譲って5:5だろ。五蘊に実を持たせてんじゃないよ。

精神的な問題をことごとくバイオフィードバックで片付け、
物質を残す
観察者ってどういう神経なの?
68チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/07(木) 21:37:30.69 ID:Wmo0QaDq
>>66 なんたろ さん

> >>58-65
> brownはいつからそんなに禅に関心が出たんだよw、よっぽどこのスレの住職の坐が欲しいんだね。 だけど、住職になるには住職にナルだけの理解力ないとね。 呵々

ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!!

気が付いてるかなー
ぜーんぶ あなたが言ってることだよー

つまり、あなたのあたまのなか、暴露 だよね・・・

障子 |_・) チラリ!
69チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/07(木) 22:34:21.96 ID:Wmo0QaDq
Steve Schick plays 'Zyklus' 8:46
http://www.youtube.com/watch?v=igah0mQ-HLA&feature=relmfu
Holly Hofmann & Mike Wofford play 'Speedball' 7:23
http://www.youtube.com/watch?v=C7NhVuSwwAA&feature=relmfu
Pandit Shiv Kumar Sharma 1:09:50
http://www.youtube.com/watch?v=GWVYzFte_Dc&feature=related
Shivkumar Sharma and Hariprasad Chaurasia - The Valley Recalls 1:31:11
http://www.youtube.com/watch?v=ZJpqGDpS-ho&feature=related
Diamond Jubilee Celebration - Pt. Shivkumar Sharma and Pt. Anindo Chatterjee, 1:34:27
http://www.youtube.com/watch?v=qR2_fvG2e0E&feature=related
70太呂【‐】:2012/06/07(木) 23:40:12.91 ID:3vYo1SO8
禅(ぜん)は大乗仏教の一派[1]
であり、南インド出身の達磨が中国に入り教えを伝えて成立したとされている。
中国禅は唐から宋にかけて発展したが、明の時代に入ると衰退していった。
日本に純粋な禅宗が伝えられたのは鎌倉時代であり、室町時代に幕府の庇護の下で発展した。
明治維新以降は、日本の禅が世界に伝えられた。
71太呂【‐】:2012/06/07(木) 23:44:21.13 ID:3vYo1SO8
シネマ[禅・ZEN]
曹洞宗を開き、禅の教えを説いた鎌倉時代の僧、道元禅師の生涯を描く歴史ロマン。
『丘を越えて』の実力派監督、高橋伴明が、透明感あふれる映像美で、崇高な精神世界を描ききっている。
歌舞伎界のスター中村勘太郎が、凛としたたたずまいで孤高の僧侶、道元を好演。ヒロインのおりんに内田有紀、
北条時頼に藤原竜也が扮するほか、演技派陣が集結。

ストーリー
乱世の戦国時代。既成仏教に疑問を抱き、大宗国にわたって修行を積んだ道元禅師。
日本に帰ってきた道元は、貧しい人も、権力者も、全ての人と喜びや悲しみを分かち合い、
魂を支え、禅の教えを広めていく。
72チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/08(金) 03:24:13.93 ID:KfASBGL4
いま、ここ、と言う 定点など、無い。
変化していく、と言う事、 それ!!
73チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/08(金) 03:39:21.21 ID:KfASBGL4
> いま、ここ、が動いてゆくのですね。 分かります。 では、いま、ここ、とはなんぞや?

空だよ。
74チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/08(金) 04:14:49.35 ID:KfASBGL4
空とは、あれとか、それがないところ、それ!!
75素人A:2012/06/08(金) 06:57:18.82 ID:QYCndQjl
今今死生此処空人間られない。空多は沢山の穴多があるのに今の私から逃げられない。
何でかさつぱり輪借らない借りられれば人に獲り付けられるのかそれは人の良い人では
無理、でも好きな女性をストーカーで付けねらう人もいるし、そんな人は精神統一力は
凄く見るという行為は見たものは自分だと思うのか、普通は色々気が散るけど
集中するから良ばかりでは無いのか?ビル遮那仏は全世界が身体として宇宙脳もある
のか?私たちはびる者なの生命体の中の生きた人間だからま少しはビル遮那の為に成る
と思う。もう適当な書き込みだけど見るという行為は何か自分の身体が観る範囲に
広がるのか?では宇宙全体がまるみえの時はビル遮那の眼に会っているのか、ビル遮那
も我々よりは凄く寿命は長いけど生きている限り静止はあるような。じゃビル遮那の上に
まだ大きな身体我ありその上に限りなく、そんなの私の脳力を超えている。皆生命という天
では同じか総ての者は生きているのか。じゃロボットもそのうちに怖い。
76神も仏も名無しさん:2012/06/08(金) 07:37:53.68 ID:HsZtkn1Z
日々日々また日々
(すずろ)に児童に伴って此身を送る。
袖裏の毬子 両三箇
無能に飽酔す 太平春

良寛大愚
77神も仏も名無しさん:2012/06/08(金) 08:01:37.83 ID:RO6IpLiS
素朴に感じることは、私たちは眠っていても死ぬことはない…。
坐って自分が消えても死に至ることはない…。
そこにいるのは誰なのか…。
78神も仏も名無しさん:2012/06/08(金) 08:07:18.86 ID:RO6IpLiS
体は消耗すれば、或いは事故病気により消滅するにしても…。
79神も仏も名無しさん:2012/06/08(金) 08:54:12.35 ID:RO6IpLiS
生命…、素晴らしい言葉ですね。
肉体も微生物により分解されても消滅するわけではない。
隕石だろう、道端の花だろうと素粒子の組合せの違いだけで
全てが生命で満ちている、誰も切り離せやしないんですね…。
80神も仏も名無しさん:2012/06/08(金) 09:08:58.02 ID:RO6IpLiS

全一性の意味が、やっと分かったような?気がします…。
81チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/08(金) 22:26:47.02 ID:qqoNwulG
>>75 A ちゃん

大日如来さんが、大地震の後、指を差して言う、あのビルななめやな。ビル斜(しゃ)な・・(;^_^A アセアセ・・・
82チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/08(金) 22:35:52.00 ID:qqoNwulG
 碧巌録 第七十七則 雲門、餬餠と答う

垂示に云く、向上に轉じ去かば、以て天下の人の鼻孔を穿つべし。
鶻の鳩を捉うるが似し。
向下に轉じ去かば、自己の鼻孔は別人の手の裏に在り。
龜の殻に藏るるが如し。
箇中に忽し箇の出で來たりて、本來向上も向下も無し、轉ずるを用て什麼か作んと道うもの有らば、只だ伊に道わん、我も也た知る、が鬼窟裏に活計を作せるをと。
且道、作麼生か箇の緇素を辨ぜん。
良久して云く、條有れば條に攀り、條無ければ例に攀る。
試みに擧し看ん。

擧す。
雲門に問う、如何なるか是れ超佛越の談。
門云く、餬餠。


超談禪客問偏多、縫罅披離見也麼。
餬餠來猶不住、至今天下有訛。

超談の禪客問うこと偏に多し、縫罅披離たるを見るや。
餬餠來みて猶お住めず、今に至るも天下に訛有り。
83チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/08(金) 22:55:28.40 ID:qqoNwulG
第七十七則 【雲門餬餠】 うんもんこびょう  「越の説法を聞きたがる禅僧に、のり餅、と答える」

垂示にいわく、もっと上のレベルに行き着くことができれば (向上轉去)、それを使い天下の人々に鼻の穴を開けることができ (可以穿天下人鼻孔)。
それははやぶさがハトを捕まえるようにあざやかです (似鶻捉鳩)。
または下のレベルに落ちて行けば (向下轉去)、自分の鼻の穴はだれかほかの人の手の中に移ってしまい (自己鼻孔在別人手裏)。
亀が自分の甲羅に隠れているように不自由なもの (如龜藏殼)。
自分の中に自分がなくなり道というものがあらわれ出て来れば (箇中忽有箇出來道)。
もともと上にも下にも向かう必要は無く (本來無向上向下)。
これをうまく転がしてなにをするのでしょうか (用轉作什麼)。
ただこの道なるものに向かえば (只向伊道)。
わたしはあなたが鬼の住む洞穴に向かって無駄な努力をしていることを知ります (我也知爾向鬼窟裏作活計)。
そこでさらに言ってください (且道作麼生)。
白か黒かについて議論し (辨箇緇素)。
良い感じのフンイキを出しながら言います (良久云)。
はっきりと刻まれた溝があればそこにしがみついて登り、なにもなければ似たものを利用します (有條攀條無條攀例)。
たとえばこんな話があります。

僧が雲門和尚に質問します、「お釈迦さまや、だるま大師さえも超えた説法というのはどんなものでしょうか? (如何是超佛越祖之談)」
雲門 「べたべた餅だよ (餬餠)」


超越の説法を聞きたがる禅僧はわりと多く、せっかく縫い上げたものにひび割れが入り開いて離れてしまうのを見るようです。
のり餅と言われてもなおその意味がわからず、今の時代になってもまだこの世界にはその濁ったようなものがあるのです。

☆彡
この田舎の町の中を縦横に走る小路(こみち)も、遠く 都(みやこ) 長安(ちょうあん)に通ず。なり。
84チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/08(金) 22:57:46.03 ID:qqoNwulG
>>65

大気中の二酸化炭素と海洋酸性化−現代と過去の比較より− | 東京大学 ...
http://www.oa.u-tokyo.ac.jp/rashimban/mamoru/001/post-40.php
85素人A:2012/06/09(土) 06:57:34.96 ID:NKpXzw0W
私は何か気ままにひとり言ばかりのようでも、私はスレのタイトルに気を使うぽつ師匠や鬼和尚何時もすいません。
今日はま友だぞ、公案だし禅禅樹を使っている。 
あるときじょう兆州和尚に一人の僧がたずねた。「達磨が中国来た目的は」 じょう州和尚「庭先の柏の樹」
僧が言った「和尚よそんな目の前の適当な者に例えて答えてはなりません」
和尚が言った「私は適当に答えているのでは無い」 僧「では達磨が中国に北目的は」
和尚「庭先の柏の樹」・・・ 私は樹にしている。そういえばこんな公案もある。
ちょう州和尚にひとりの僧が尋ねた「柏の樹にはまた仏性がありましょうか、ないでしょうか」
和尚「有り」 僧が言った「では柏の樹はいっ成仏するのでしょうか」
和尚「虚空が地に落ちるまでまて」 僧が言った「虚空は何時地に落ちるのでしょうか」
和尚「柏の樹が成仏するまで待て」・・・ 虚空は下りーに?クンダリーニ下らないうちは
クダラナイ。くだらない駄洒落さあとりあえずはくだらない。今日は禅と悟りたあ?
昔禅禅関系無い私がこの宗教版に来た目的は?たまたまの偶然の気まぐれで何か怪しい所へ
来たけど落とし穴にはまつたのかも良くわからんけどまあよいか。
86素人A:2012/06/09(土) 07:14:12.69 ID:NKpXzw0W
そういえばこの公案も 下りーにだし?  三八   牛が窓を通る
五祖さまがいう、「たとえば大牛が窓ゴオシを通り、ツノも四足もみな通って、どうして尾っぽが通れないのか?」
無門がいう---------もしこの点にどうにか見通しがつけられ、言い切りができれば、社会の恩にむくい、人のため
にもなる。もしそこまで行かねば、もっと尾っぽをながめねばならない。
歌に---------  通れば穴に落ち、もどればブチこわし。尾っぽの一本が、なんともさて怪し。
註〕この五祖も法演禅師のこと。---------- 解説 ----------
 大きな牛が、狭い木の窓格子をとおりぬけたのだが、最後に尾っぽだけが残って通れないのは何故だろうか?という公案です。
 牛が格子を通りぬけたというのは、難関を通りぬけて悟ったことだと思われますが、ところが身体全体が通ったのに、体のほんの一部が通り抜けられない理由を述べよというわけです。
 この公案を筆者が聞いたのが、大学での秋月龍眠師の講義中でした。[難透]といわれる通過困難な公案ということでした。それから四十年間考え続けたのですから、四十年の長考ということになります。
 まず一つの結論は、いかに悟ったとしても迷いというものから完全には抜けきれないということをこの公案は表しているのではないかというものです。

何か是もクンだリーに関係か良くわからんけどクンだリーにも生命エネルギー何かなあ。
私は解らんことばかりで、今朝の一仕事終わりました。次々と次は樹が思い仕事だあ
貧乏暇ありで、暇すぎて書き込みするかも
87神も仏も名無しさん:2012/06/09(土) 08:50:48.30 ID:jwxXiQwm
クンダリーニエネルギーで直接身体を覚醒させるよりも、お釈迦様による心の観察から始めるほうが
より確実で安全と思っていますが…。
88神も仏も名無しさん:2012/06/09(土) 08:55:12.70 ID:jwxXiQwm
>>87そののちに色々試してみるのも、一つの方法かと…。
89神も仏も名無しさん:2012/06/09(土) 08:58:06.00 ID:jwxXiQwm
まずは心を整えること。
90神も仏も名無しさん:2012/06/09(土) 09:14:21.20 ID:j1mji9YQ
確実で安全を持ち続けるなら、一生わからないかもしれない。
それは、観察も同じ事。
確実で安全を自我が想像してるんだから…
91神も仏も名無しさん:2012/06/09(土) 09:17:20.32 ID:j1mji9YQ
クンダリーニは、確実に自我をぶち破る。
問題は、その後だよ。
92神も仏も名無しさん:2012/06/09(土) 09:23:53.42 ID:jwxXiQwm
ある程度のウオーミングアップから入るほうが、いきなりよりもいいのでは?という意味です。
いきなり覚醒して何のことだか?と病院に駆け込むケースがありますから。
93神も仏も名無しさん:2012/06/09(土) 09:37:50.62 ID:j1mji9YQ
>>92
あなたは、上がっていますか?
94神も仏も名無しさん:2012/06/09(土) 10:21:16.26 ID:jwxXiQwm
上がってはいません。
しかし、私は重度の神経症でしたので、観察から入ったのは正解でしたね。
苦しみの原因を知ってから、そのような修行が何故必要なのか、それが何を意味するのか
おぼろげながらも理解しましたから。
しかし、自分で体感しなければ分かりはしませんよね。
95神も仏も名無しさん:2012/06/09(土) 10:42:34.68 ID:j1mji9YQ
>>94
その通りです。
体感していないことをあれこれ判断することは、自我による妄想です。
不安の多くは、同じ様な働きで生じます。
お金が無くなったらどうしよう、病気になったらどうしよう。
しかし、実際そうなったら、なんとでもなるものです。
要するに、その様な妄想に浪費しているということです。

確かに、神経症の人が、覚醒すると、問題があるかもしれませんが、おそらく、それが逆にストッパーになって、ほとんどの人は上がらないと思います。
人体は、人が考えるよりも上手くできています。
上がる人は、それなりの縁があると思います。
96神も仏も名無しさん:2012/06/09(土) 10:50:13.25 ID:jwxXiQwm
そうであるのかもしれませんね。
私はまず毒矢を抜きたかった。
そして、苦しみの正体は実体のない心から生み出される妄想に振り回されて起こると分かった。
まだまだ、スタートしたばかりですね。
しかし、認識はできませんがもう出会っていると確信しています…。
97素人A:2012/06/09(土) 11:26:00.17 ID:NKpXzw0W
松原泰道禅師の禅語百選の写しですが、無門関十二即 ・・師彦は時々大声で独り言のように
主人公と 呼び、かつ自分で返事をするのです。さらに目覚めなさい はい 将来ともに騙さ
れるなよ はいはい と一連の自問自答を繰り返したのです。この話題について無門和尚は、
高次の禅の心境で、冷やかすような言葉で、実は感服して言います。
「端厳爺自分で売買をしておるなあ。主人公と呼ぶ一人、それに答える一人。目覚めよと呼ぶ一人、
騙されないと答える一人」 人間は誰でもA・Bの二人の上に乗っかかつているのです。
Aは常識的にいう説明を要すしないこの自分で、これを常識的自我といいます。
BはAに呼びかける自分で、これを「本質(来)の自己」といいます。Aは外的存在ですぐわかりますが、
Bは内的存在で、Aの底に埋もれているので外からはわかりません。
人間は要するにAとBの『同行二人』で歩みを続けている旅人です。この二人の話し合いが多いほど、
その人柄は豊かになります。すくないほど貧しくなります。しかもAとBはときには並び、ときには前後
して歩くことが考えられます。さらにAとBが重なり合つて、あたかも同一の人のようになるのが望まし
いのです。「主人公」と呼ぶAと「はい」と答えるBが一つに溶け合うと「主人公」がそのまま「はい」
と答えに生まれます。さらにいっもAから呼ばれているBが、感情にはしろうとしているAを自分の名の
「主人公」と呼ぶことによつて自分のところに引き戻すのです。つまり一如になつて初めて主人公が主人公
たりえるのです。このように「主人公」自分の中のもう一人の自分を呼び、あこがれる尊い呼び名なのです。
(写し終わり)疲れた如何のこうの説きは師匠の出番です。孝子さあん「はあい」で長い時間(たび)ついでに
まだ待ちきれず午後ではないけど夏の日の午後。
http://www.youtube.com/watch?v=rr6fe22dnks
http://www.youtube.com/watch?v=iRy7IPYN3b8
98神も仏も名無しさん:2012/06/09(土) 11:35:19.55 ID:jwxXiQwm
いつもありがとうございます。
私たちは一人芝居を繰り返しながら生きているのでしょう。
問う自分も問われる自分も同時に認識することはできない仕組み。
さて、どちらがAでどちらがBで…。
99チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/09(土) 13:17:27.14 ID:4S8Irfln
>>97 A ちゃん

クンダリニーニ って解らないので、スルーして。この主人公に飛びつこう!。(;^ω^)アセアセ

小6の胸に立像の黄金佛を観て、当時、毎夜布団をかぶって死の恐怖に震えていた事から、解放された。
ほとけさまと言うのは、胸の中にいるんだ、と安心した。
100チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/09(土) 13:24:20.05 ID:4S8Irfln
>>99
主人公は主体性、自由、と言うこと。
道元は、中国から、一巻の経典も持ち帰らず無手で帰国。
ただ、眼横鼻直(がんのうびちょく)
眼は横に、鼻は直(たて)に、である。
101チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/09(土) 13:55:51.19 ID:4S8Irfln
海洋酸性化の影響 - ココが知りたい温暖化|地球環境研究センター
http://www.cger.nies.go.jp/ja/library/qa/6/6-1/qa_6-1-j.html
102神も仏も名無しさん:2012/06/09(土) 14:12:15.44 ID:IjN5SVOK
>>97
   前住妙心大愚老衲
大愚宗築 だいぐ そうちく(1584〜1669)福井県大安寺開山。岐阜出身。
雲居禅師とは道友で、雲水時代には雲居禅師等とともに仙台覚範寺虎哉禅師のもとに参じている。
豪放な境涯で、武家や公家といった権力者に媚を売らぬ禅僧であった。雲居禅師より年少であるが、
時に雲居禅師に対し歯に衣を着せぬ言葉で奮起を促している。諸相非相禅師と勅諡される。

「学道の人、真を識らざるは只従来、識神を認(と)むるが為なり。無始劫来、生死の本、痴人は喚んで、本来の人と作す。」
は無門関十二則巌喚主人の頌。
元来は五灯会元等に紹介される長沙景岑禅師の偈頌からの引用であるが、
大愚禅師は無門関から引いたのではないかと思われる。
法語の内容は生死流転の本である識を仏性だと誤って認識することを戒める偈を踏まえ、
文字を以て禅を理解することを否定し、日々の生活の中に道を見出すことを提言している。

http://www.toenji.com/terako/49.html
103太呂【‐】:2012/06/09(土) 17:08:38.10 ID:l98W6dj1
>>99
> >>97 A ちゃん
>
> クンダリニーニ って解らないので、スルーして。この主人公に飛びつこう!。(;^ω^)アセアセ
>
> 小6の胸に立像の黄金佛を観て、当時、毎夜布団をかぶって死の恐怖に震えていた事から、解放された。
> ほとけさまと言うのは、胸の中にいるんだ、と安心した。

大衆の慰めじゃないんだからw

クンダリライン無視して胸の仏も何もないでしょう

釈迦が晩年に述べた「人生は善きものだ」も拡大解釈ならぬ、

縮小解釈して慰め合う様な在家仏教徒のレベルだよそれは。

人を思いやる心だとかHR菩薩は止めてくれよw

菩薩とは人の醜悪さから目を反らさない心だからな。

菩薩は光の攻撃性であって、大衆を許す柔和さではないからね

ハイ、カンチガイ
104太呂【‐】:2012/06/09(土) 17:21:31.54 ID:l98W6dj1
なるほど、大愚禅師は

豪放な境涯で、武家や公家といった権力者に媚を売らぬ禅僧であった。雲居禅師より年少であるが、
時に雲居禅師に対し歯に衣を着せぬ言葉で奮起を促している。諸相非相禅師と勅諡される。
法語の内容は生死流転の本である識を仏性だと誤って認識することを戒める偈を踏まえ、
文字を以て禅を理解することを否定し、日々の生活の中に道を見出すことを提言している

禅者なのか、成る程。
105チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/09(土) 18:00:12.06 ID:u15iC96e
>>103 たろ かんちがい さん

まちがいですよ。
106太呂【‐】:2012/06/09(土) 18:34:41.93 ID:l98W6dj1
>>105
> >>103 たろ かんちがい さん
>
> まちがいですよ。

>ポッタン,間違いさん

カンチガイですよ。
107チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/09(土) 19:30:47.37 ID:5Z+9sQ72
>>106 たろ まちがい さん

どこが?
108太呂【タロえもん/ひらりマント】:2012/06/09(土) 19:35:26.92 ID:l98W6dj1
>>105
> >>103 たろ かんちがい さん
>
> まちがいですよ。

どこが?
109太呂【タロえもん/ひらりマント】:2012/06/09(土) 19:41:57.69 ID:l98W6dj1
何が?
110チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/09(土) 20:01:23.78 ID:5Z+9sQ72
>>109 たろ (。´・д・)エッ さん

松本?
111神も仏も名無しさん:2012/06/09(土) 20:50:03.69 ID:EtAJj4M1
>>105-110

両者ともアホ、ばか、マヌケなところがですよ! wwwwww
112チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/09(土) 21:33:25.46 ID:5Z+9sQ72
>>111 名無し おばかまる出し さん

モナ━━━━━━( ´∀`)━━━━━━!!
113太呂【タロえもん/ひらりマント】:2012/06/09(土) 22:07:53.06 ID:l98W6dj1
>>110
> >>109 たろ (。´・д・)エッ さん
>
> 松本?

は?
意味がわかりませんが。
114神も仏も名無しさん:2012/06/09(土) 22:23:38.50 ID:t5lshh0S
使い分けられてないよ
115太呂【タロえもん/ひらりマント】:2012/06/09(土) 22:31:55.52 ID:l98W6dj1
>>114
ひらりマントね。
鏡じゃないんだからw

真似っこしてるんじゃないんだよ。
116チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/09(土) 22:36:09.04 ID:5Z+9sQ72
>>113  たろ 真理教 さん

聞いてるのに、また聞き返す、オウムかと・・・オウムの・・・松本地図雄?
117太呂【タロえもん/ひらりマント】:2012/06/09(土) 22:40:52.88 ID:l98W6dj1
>>108
> >>105
> > >>103 たろ かんちがい さん
> >
> > まちがいですよ。
>
> どこが?

↑↑↑↑↑
で、答えられないかい?

ギブって言えば止めてあげるよw
118太呂【タロえもん/ひらりマント】:2012/06/09(土) 22:51:41.29 ID:l98W6dj1
>>116
> >>113  たろ 真理教 さん
>
> 聞いてるのに、また聞き返す、オウムかと・・・オウムの・・・松本地図雄?

ポッタン,どんな説明にも鳥あえず一言で返しとけ真理教,さん

アンタ訊かれて答えたコトあったっけ?
119チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/09(土) 22:54:18.74 ID:5Z+9sQ72
>>117-118  たろ 公務員 さん

内容が、無いよう。
120太呂【タロえもん/ひらりマント】:2012/06/09(土) 23:28:38.79 ID:l98W6dj1
>>119
> >>117-118  たろ 公務員 さん
>
> 内容が、無いよう。

>>コタツでミカンさん

オモシロク内容
笑わせてくれよう。
121太呂【タロえもん/ひらりマント】:2012/06/09(土) 23:32:41.14 ID:l98W6dj1
ポッタンさんエライ
ポッタンさんエライ

ほら内容が生まれた
122チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/09(土) 23:55:32.00 ID:5Z+9sQ72
>>120-121 たろ かまって さん

(ノ_・。)ノ□ヾ(・ω・ ) ヨシヨシナミダヲフキナッテ...........
123太呂【タロえもん/ひらりマント】:2012/06/10(日) 00:49:27.68 ID:U3fqM7uk
>>122
> >>120-121 たろ かまって さん
>
> (ノ_・。)ノ□ヾ(・ω・ ) ヨシヨシナミダヲフキナッテ...........

アナタは笑顔で相手を貶めるのを嗜んでるんだね。

アナタこそが構って欲しいから、ココでどうでもいいレスしてるのと違うの?

124チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/10(日) 00:51:03.10 ID:FwC6WrQs
>>101
海洋酸性化 2009年9月号|環境レポート|NPO法人ネットワーク『地球村』
http://www.chikyumura.org/environmental/report/2009/08/31182037.html
125太呂【タロえもん/ひらりマント】:2012/06/10(日) 00:54:08.17 ID:U3fqM7uk
坐禅を基本的な修行形態とするが、
坐禅そのものは古くから仏教の基本的実践の重要な徳目であり、
坐禅を中心に行う仏教集団が「禅宗」と呼称され始めたのは中国の唐代末期からである。
後に、「禅宗」の発祥に伴ってその起源を求める声が高まり、さかのぼって初祖とされたのが
達磨であり、それ故、歴史上の達磨による直接的な著作は存在が認められていない。
伝承上の達磨のもたらしたとする禅は部派仏教における禅とは異なり、了義[8]大乗の禅である。
126チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/10(日) 00:54:45.46 ID:FwC6WrQs
>>123  たろ それ、わたるの? さん

信号のある横断歩道上で、井戸端会議は、その辺でいいんじゃないの?
車が渡るの、待ってるよ。
127チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/10(日) 00:59:03.78 ID:FwC6WrQs
>>125  たろ 不勉強 さん

自分が書いたものに、一度、「それがどうした!?」と声をかけてあげるといいよ。
それで、残ったものを、出す、とかね、
128太呂【タロえもん/ひらりマント】:2012/06/10(日) 01:26:42.41 ID:U3fqM7uk
>>126
> >>123  たろ それ、わたるの? さん
>
> 信号のある横断歩道上で、井戸端会議は、その辺でいいんじゃないの?
> 車が渡るの、待ってるよ。

自分の機嫌一つで井戸端会議を止めさせるダケの道理をよこさないと。
ただ笑顔で横暴をしているダケだよ?

それに井戸端会議を止めさせるには、
まともな会話で井戸端会議に参加出来るようになってからでいいんじゃない?
129太呂【タロえもん/ひらりマント】:2012/06/10(日) 01:29:53.77 ID:U3fqM7uk
> 坐禅を基本的な修行形態とするが、
> 坐禅そのものは古くから仏教の基本的実践の重要な徳目であり、
> 坐禅を中心に行う仏教集団が「禅宗」と呼称され始めたのは中国の唐代末期からである。
> 後に、「禅宗」の発祥に伴ってその起源を求める声が高まり、さかのぼって初祖とされたのが
> 達磨であり、それ故、歴史上の達磨による直接的な著作は存在が認められていない。
> 伝承上の達磨のもたらしたとする禅は部派仏教における禅とは異なり、了義[8]大乗の禅である。

それがどうした、そんなコト50年論じても1分の座禅に及ばないじゃないか。
50年競馬して座功禅徳を論じて1分の功徳もない者もいるじゃないか。
それがどうした
それがどうした

禅の系譜がどうとか発祥がどう達磨がどうとか言わない
ただ座るのである。無心である。
ちなみに問答形式で禅を表したのは達磨が初めという訳ではない。

ただ座れ、それが達磨である。無心である、、、とかアホか。

>>127
> >>125  たろ 不勉強 さん
>
> 自分が書いたものに、一度、「それがどうした!?」と声をかけてあげるといいよ。
> それで、残ったものを、出す、とかね、

ポッタン勉強成果なしさん

これでいいかね?
130チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/10(日) 03:15:48.16 ID:FwC6WrQs
>128-129 たろ 耳なし呆市 さん

画集、どうにかなんないの?

我執
131チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/10(日) 03:17:00.24 ID:FwC6WrQs
Fireplace with natural sound (HD 720 Widescreen 16:9) 198本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=lH0IS2KLhRw&feature=list_related&playnext=1&list=SP975F8DC123B1030D
132素人A:2012/06/10(日) 08:28:27.31 ID:mn4AAydq
今の社会何が不満という個人主義で民主主義で全体に縛られる事もないで放置国家まあニーチェは
神は死んだというし、死も今の世界では無視というか見ては暮れないそんなんでは宗教は生きては
生きられないし皆の中心は何かも探す人も居ない。宗教は死んでいるのか今朝は何か虚無な心境に
なつてシマツタ。あーあ個人主義では個人個人が自由に生きるのでは無かったのか、
ほつとけ?仏一人一人の中に生きているようだが、個人主義で゛は皆別々に損な者探す人は稀難だか
良くわからんけど。まあコツコツ適当でも歩くしか内。今の世の中頼っても頼り無いし。
見かけはいい世の中なんだけど中身がちょつと、なんかたそがれででも有苦か何か浸って?
そういえば 孝子師匠 永遠は換わっていく者の中に永遠はあると言っていた。
夢の中でもそこでは考えられるしそこから行動出来る。あー大変だけど適当に骨骨有る苦空。
青い日々 http://www.youtube.com/watch?v=JI5UFpOwgFE 
何か完全に浸ってるけど実効力は?まあよいか
133神も仏も名無しさん:2012/06/10(日) 08:32:48.63 ID:s99gTaG5
ブラッドベリ死んだんだな、91才だって。
二十世紀を代表する怪奇・幻想文学の大御所。
アメリカの透明な空気感が伝わってくるような、
独特の文体が好きだったんですけどね。
んで、うろ覚えだけど、死神の話・・

古いトラックに乗った親子三人が中西部からカリフォルニアを
目指して走っていますが、とうとう最後のガソリンも尽きてしまい、
トラックは止まってしまいます。

ふと見ると、行き止まりの道の先に一軒の農場があったので、
「なにか食べ物を分けてもらえないか、聞いてみるよ 」
と男は言い、その家に向かって歩いて行き、家のドアを叩きます。

中から返事はなく、ドアに鍵もかかっていないので、中に入って
大声で聞いてみますが、それでも返事はありません。そこで、
家の中を探してみるとまずまずの生活のようで、食料もあり、
人はいないので、あちこち見て回ると、寝室があり、
そこをあけると家の主人らしき男の人がベッドに寝ています。

声をかけても返事はないので、ベッドに近ずいてみると、
老人で、もうすでに死んでいるようです。枕もとの壁には
巨大な大鎌がかけてあって、ベッドのそばには日記があり、
男はそれを手に取って読み始めますが、最後の日の
記述と思われるところにはこう書いてあって・・

この日記を読んだものに、大鎌とこの農場のすべてのものを譲る。

そしてこの男と妻と子供の三人は、この農場に住んで生活を始め、
男はこの気にかかる大鎌を手に持って、家の裏に広がる青々とした麦畑に
向かいます・・
134神も仏も名無しさん:2012/06/10(日) 08:47:10.73 ID:s99gTaG5
野田総理の金曜夜の会見見てカチンときたわー。

大飯原発をなにがなんでも見切り発車で、強引に動かしたいのは
わかったけど、国民の生命と安心な生活を守るために、
原発が必要だってのは、まるでリクツになっとらんよね。

夏場のクーラー節電で人命がアブないとか脅迫してるけど、
福島の事故の強制避難のときにいったい年寄り病人は
何人の命が失われたと思ってんだろうね。

火力発電だと燃料コストがかかって、電気代が値上げされて、
皆様にご迷惑がかかるとか嘘ついてるけど、じっさいは世界的に
天然ガスだぶついてて、電力九社はわざと市場取引価格の3-4倍の値段で
購入して、それを平然と料金に上乗せしてんだろ? アメリカの
電気料金は日本の半額だってよ、天然ガスのほうが、ぜったい安上がりだって、
ほんとうそつきブタ総理だよなー。

それでさ、日本の子供の未来とか、ブタのおまえに言われたくないっつーの。
福島の子供たちの年間許容量を20ミリシーベルトとか、まだらめ委員長の
ただの思いつきを実行してんだから、子供の健康とかまるっきり
興味ない人たちでしょーに、子供とX線技師が同じ基準かよ? と憤りますなー。

安全管理は万全とか言ってるけど、じっさいは福島4号機の中にある
三階建てプールにはいまだ1600本の使用済み燃料棒が保管されてて、
あの骨組みだけの廃墟みたいな見栄えからして、地震が来てくずれ落ちて
メルトし始めたら、また福島周辺の人たちは避難しなきゃいけなくなるのに、
あやしげな工事用足場で補強したから大丈夫って言い張ってて、でも
三階建ての高さに水の入った巨大プールがやぐらで建ってるだけですからね。

あと京都と滋賀の知事さんが言ってたように、もし放射能が漏れたら、
関西共通の広域水源である琵琶湖は当然汚染されるわけで、そのとき
水の確保とかどうするつもりなのだろうか? とか文句たれつつ、もう行数が・・
135神も仏も名無しさん:2012/06/10(日) 09:01:06.37 ID:s99gTaG5
>>1 また拍手ですか〜。

それでさ、ネット見てもほとんどがパチパチと音が鳴る派で、
これはかなり多くのプロの坊さんがそんなこと言ってると
いうことが想像できるわけですよ。

先週まで時代劇チャンネルでやってたNHK大河の「伊達政宗」には
幼少時代の正宗の教育係として、虎哉 (こさい) 禅師という人が登場する。
この人は白隠以前の臨済宗で、「火もまた涼し 」で有名な
甲府恵林寺は快川和尚の弟子という話。

ドラマの中では大滝秀治のじっちゃんが演じてて、
両手をパンと打ち鳴らして「さあ、どっちの手が鳴った? 」
って聞くわけだけど、これはNHKのプロデューサーと脚本家が
名のある禅師さまのところに取材に言ってるはずだから、
まあ、そんなことを言ってる人がいるらしいということ。

そしてせったんのお師匠さん? である井上なんとかさんだけど、
某サイトで実際にお会いしたことある、って人の話があって、
井上さんは両手をパチんと打ち鳴らして 「私はこれだけです 」
って言ったそうです。

この二つの話やネットのあれこれ見てると、隻手の声と、
両手をパチンと打ち合う話は、まったく別の二系統の話があって、
それがたまたま手のひらの話題ということで、
ごっちゃになってんじゃないかなー? という気がするな。

隻手の声の原型は、へきがんろくにもある、獨掌浪不鳴、で
金魚のしっぽみたいに片手をひらひらさせても音はしない話。

そして両手パチンは、臨済一掌や、香厳撃竹みたいな系統の
一瞬の空白みたいな誘導とは思うけど、元ネタいまだ見つからんね・・
136神も仏も名無しさん:2012/06/10(日) 09:11:46.57 ID:s99gTaG5
(りんざい録より)
今且辭去。首座云、汝若去時、須辭和尚去。師禮拜退。
首座先到和尚處云、問話底後生、甚是如法。若來辭時、方便接他。

さて、臨済さんに寺を去ることを告げられた首座の睦州ですが、
寺を去る前に黄檗和尚にあいさつをして行きなさい、と言い残し、
自分は黄檗和尚のもとに先回りして、その若い僧との事情を説明し、
和尚に今後のことについてお願いをします。

首座「この若者には甚だしく仏のはたらきが感じられます、
もし別れのあいさつにやってきたら、よいやり方で、
他の方向へ向けてやっていただきたいのですが・・」

※甚是如法は、仏をあらわす素養のようなもの。
臨済さんにはもうすでに、半分ほとけが顔を出しているらしいです。



     /\___/ヽ 
   /        :::\ 
  . | (○),  、(○)、 .:| 
  |     |_,     .:::|  ←臨済和尚に引っぱたかれた
.   |    r―-、   .:::::::|   定上座さん
   \  `ニニ´  .:::::/ 
   /`ー‐--‐‐―´\ 
137神も仏も名無しさん:2012/06/10(日) 09:14:23.35 ID:s99gTaG5

       ほー、デッカード・ケインは死ぬのか。
       なんだか名残り惜しいわ〜
       (ひきつづき女魔術士で対戦中)       

           _∧_∧
       ___( (´・ω・)___     
      / \    ̄ ̄ ̄__\   
     .<\※ \____|\____ヽ   <ウギャ〜、
        ヽ\ ※ ※ ※| |====B=|    シュボボッ。
        \`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ  
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
               \|        |〜

Alison Krauss The Boxer
http://www.youtube.com/watch?v=6ylhySDIH_A&feature=related
138神も仏も名無しさん:2012/06/10(日) 09:17:29.02 ID:TKRPBNaA
うちの宗派、曹洞宗だと思ってたら、臨済宗だった。
がちょーん。
139神も仏も名無しさん:2012/06/10(日) 09:45:26.27 ID:nTbOciwx
片手の人のたたく拍手の音を聞いて来い。
確か膝をパンと叩いて、これがそうだ!とか…。

あらためて、片手の人がたたく無音の音を聞いて来い、これをどう聞くのか、と…。
140神も仏も名無しさん:2012/06/10(日) 09:58:27.03 ID:nTbOciwx
私はまだ聞くことは叶わないけど、はじめから片手しかなけりゃ
片手も両手もありゃしない、ただそのまんまじゃあないのかい、と開き直って…。
141素人A:2012/06/10(日) 10:14:21.72 ID:mn4AAydq
片手の公案ぽつ師匠スレ主だから胸に仏が現われて死ぬ怖さがなくなつた。正解パチパチと胡麻貸す是で
何が可笑しいのかお菓子食わ内い。ヨーカ゛では下から@番目が肛門と生殖器にあるムーラダチャクラ
(根・基盤・根底)素朴な原始的な乳幼児が幼児期場始めにかけての生命の執着を表す。この段階における
中心的な衝動は栄養摂取と同化の衝動です。すべての動物においてこの衝動は生きるための前提条件です。
動物は他の生命を食らい尽くすことによってのみ生存しうるのですから、A番目の中枢地はスヴァーディシ
ュターナ(エネルギーの「それ自身あるいは際立った存在点」ですがこれは性中枢であって、思春期の間に
目覚めさせられます。)第Bのチャクラはマニプーラ(〔光と輝く宝石の都市〕と呼ばれ、臍の高さにあつて、
権力と支配への意志を司る中枢です。健康で肯定的な様相にあれば、この意志は力の獲得および責任にとも
なう誇りの感情を表しますが、病的かつ否定的な形を取ると、征服し略奪させ、手に届く一切のものを我が
物とし、あるいは思い通りしようとする。飽くことのない意志となって表れます。)(続く)
不通クンダリーニは3回り半に眠っていると言われているから此処まで片手落ちで拍手も出来ず?
142神も仏も名無しさん:2012/06/10(日) 11:13:58.30 ID:0qjSorRl
>>133
えー。ブラッドベリ生きてたんだ。
新藤兼人もそう思ったけど。

>>134
あのボツボツのウエシマモドキは、てめーの政治生命が何より大切
と公言しているわけなので、他のことに対する判断はその範囲内で行われます。
143太呂【タロえもん/どら焼はイチゴ餡で】:2012/06/10(日) 11:20:31.95 ID:U3fqM7uk
まったくアンタらは他人の発狂妄想見ても何ら自ら顧みるコトないおバカたちなんだな

他人の狂気を見れば狂気が直り正気が芽生えるって言うだろ

もっと色々気づいてくれよ、うどんおかわり油揚げケ━━━━━━━━ン!

だが気づかないんだな。何━━━━んにも。

どうしょうもないのび太くん達のタメに22世紀からに来たよww

ぼくタロえもんです。のび太くん達また、禅の答案0点なのか?

野比のび太ならもっと伸び伸びしてくれよ、窮屈さん達。
144神も仏も名無しさん:2012/06/10(日) 11:29:24.20 ID:FF0jj2sg
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!       本当に坐禅したい気持ちで…
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ         胸がいっぱいなら…!
    /l ̄  '-~三~-'  ̄h
.   / |   レ兮y′/ l         どこであれ坐禅できる…!
  〈  く   ∨ l/ ,イ |
   \_,.>、    /,L..]]_           たとえそれが…
. 0ニニニ)而}ニニニニニ),リリニニ)
.   L| |_____|____| |          肉焦がし… 骨焼く…
    l | |._______| |  ,:
 ,  l \ヽ l  |   , '/  ;'            鉄板の上でもっ………!
 :, ____l_|_|_;_|_|___|_|__   ;
  |\゙;三三゙';三三三,;゙三三\ ;'
  |\\三三゙三ジジ三三,''三;'\,;'  ;'
  |、 \\三゙;三三ジジ・'三三三;\ ;
  0ト、\\\;'三三;'三三三;''三三,;'\
    \\\| 炎炎炎炎炎炎炎炎炎 |
      \\| 二I二二I二二I二二I二 |
       \LI二二I二二I二二I二二]]
        0]]            0]]
145神も仏も名無しさん:2012/06/10(日) 17:36:29.52 ID:0qjSorRl
そだ。
昨日?テレビで井上陽水みたんだというかきいたんだというか…
すごいな。
146素人A:2012/06/10(日) 19:39:58.13 ID:mn4AAydq
ブラッドベリ亡くなったのですか。SF小説が好きでブラッドベリも読みました。私が此処に偶然で来たのも
ロバートシェークリーの不死販売会社の立ち話であれあれと飛んでとんでもないぽつ師匠のあり地獄の穴に
嵌って、最初は考案?何の状態で皆偉い人で偉い目にあつた。何でかぽつ師匠皆に攻撃されている?何でか
状態で私は実力の無いほとけで夢中で今此処まで来たけど少しは前へ進んだのか解らんけど、
身内でも先輩でも同年代でも亡くなると私に何か教えてくれるのかその旅何を掴む死、死を
そんなに恐れたり嫌がるものでは無く、来るものが来ると思い知らされるでも今来て欲しく無い。
147太呂【タロえもん/どら焼,食事中】:2012/06/10(日) 21:12:36.31 ID:U3fqM7uk
エンマクン、マシなAA出来るじゃないか。

まさしくそれなんだよ。
古人の嘯きや雪丹の浪花節とかの口まねして得意になってる人達。

そんなもんでどうにかなるなら何で釈迦や諸々の古人は業法を説いたんだよ。

マラソンなどで周回進んでる人に偶々、歩調が合ったからって

真似なんかしたらやけどするという話。
148太呂【タロえもん/ひらりマント】:2012/06/10(日) 21:42:28.76 ID:U3fqM7uk
>>145
最低線でもがいてるスレを奈落の底に沈めようとするなよww
他行け他。雑談スレへ。

>>133> ブラッドベリ死んだんだな、91才だって。
> 二十世紀を代表する怪奇・幻想文学の大御所。
> アメリカの透明な空気感が伝わってくるような、
> 独特の文体が好きだったんですけどね。
> んで、うろ覚えだけど、死神の話・・
> 古いトラックに乗った親子三人が中西部からカリフォルニアを
> 目指して走っていますが、とうとう最後のガソリンも尽きてしまい、
> トラックは止まってしまいます。(略)

そんなどーでもいい話他でやれよw

> 野田総理の金曜夜の会見見てカチンときたわー。
テレビに向かって喋ってろよww
> 大飯原発をなにがなんでも見切り発車で、強引に動かしたいのは
> わかったけど、国民の生命と安心な生活を守るために、
> 原発が必要だってのは、まるでリクツになっとらんよね。
(略)

>>136
(゚Д゚)←ムク犬に噛みつかれたポッタン氏
わっはっは受けるー。みたいなことか?
読み手に余り腹筋の努力させないでくれよw、笑わなきゃならんのかみたいな。

あと、碧眼ろくの諸相の分類とかしてもムダだよ。例えば達磨安心、これに対し解説を施したとこで
本当の安心を悟る努力を回避させるタメの安心なのか、安心の前の安心なのか分からなくなる。
『成る程、アナタの解説呼んで安心してそれ(安心考案)に取り組めるヨカッタ。』
とかワケわからんからね。自分が成長のタメに必要だったシロモノをばら蒔かれてもね。
149太呂【タロえもん/ひらりマント】:2012/06/10(日) 22:06:23.13 ID:U3fqM7uk
147の意味

我、一頭の推古牛となって云々、何も難しいこたぁないんです云々
とか一見洒落てるだろ?
でも真似出来んだろ。

だから、禅に憧れるガキ釣り上げるダケで真意が伝わる相手なんざ1/1000もないと思

で、残り999人,禅道化を製造する被害を考えると、説法対象を配慮すべきだな。

こういう一見心地いいフレーズは危険極まりない。

空思想と同じく▲warning▲
150太呂【タロえもん】:2012/06/10(日) 22:13:16.49 ID:U3fqM7uk
(訂正)
碧眼ろくの諸相の分類とか

無門関や碧眼ろくの諸相の分類とか
151安堂 ◆3LK.0gZrV2 :2012/06/11(月) 02:53:41.66 ID:CWC3yXxB
当たり前のことですね。

釈迦という、いたずら者が世に出でて人を惑わすかな

みんなそうだったらいいな・・・。
ポッたん先生、太呂先生、ろん先生、大王先生・・・、
ありがとうがりやす・・・。
152安堂 ◆3LK.0gZrV2 :2012/06/11(月) 02:55:40.64 ID:CWC3yXxB
皆々様・・・
ありがとうござりやす・・・。
おもうさげながんず・・・。
153素人A:2012/06/11(月) 06:47:50.85 ID:0kXX3BUN
(続き)人生が正常に経過するならば、これらの三つの脊髄中枢から生み出される生物学的衝動は誕生から35年
間の間に順次熟していきます。(見回り半のクンダリーニの洒落か7÷2=3.5か私?)これらの衝動がーそして
これらのみが歴史的人間を動かし、彼を規制する道徳制度、世界史という悪夢を生み出してきたのです。
さらにそれは人間が動物と共有している基本的衝動ーすなわち@他の生命を食らって生きていくこと、A子孫
を産むこと、B征服して服従させること。こういった基本衝動はまつたく制御されないまま放置されるならば、すさ
まじい破壊性を示します。「徳と大きな杖力によって制御されなければ、人は人に狼となる」(続く)
(つづく)というか師匠の金の仏様がみえた胸にまでもうすぐだ。
154素人A:2012/06/11(月) 07:27:06.74 ID:0kXX3BUN
(続き)ヨーガのモデルに従えば、人間の意志が生命の動物的水準を超える目標を目指すところまで高まるため
には、骨盤部ではなく心臓にある第C番目のチャクラの覚醒が必要です。この変容中枢の名前「アナーハタ」
には「打たれない」という奇妙な意味がありますが、これは「二つの物がぶつかって立てるのでは無い音」と
解釈されています。生理的な耳に聞こえる音はすべて、互いにすれあうか、ぶつかりあう物体によつて生み出
されます。たとえば声の音は息と声帯がぶつかりあう音です。しかしこのようにして作られるのではない音は、
偉大な音調あるいは唸りであり、一切の事物がその顕現であるところの創造的エネルギーの音なのです。そして
現象的形態の中にこの創造的音調を直感する事が、心を愛に開きます。今まで「それ」だつたものが、そのとき
から「汝」となり、創造的音調によつて生命を賦与されるのです。これが神話の物の見方であり、また第三章の
「芸術の道」もまた、このような世界と事象を眺めます。それは<新しい世界>(約束の地)及び(精神の内なる生
命)(処女誕生)の目覚めです。自然の道においても、人間はときどきこのような光のもとにある世界を垣間見ます。
ー骨盤に位置する生物のエネルギーの要求が尊重され充足された人間は、そのとき個人として生きる自由を獲得
するのです。種の独裁から開放された人間は、そのとき個人として生きる自由を獲得するのです。・・・
155神も仏も名無しさん:2012/06/11(月) 09:03:52.43 ID:5ttndmkH
色即是空空即是色、空即是色色即是空、人生を楽しめばいいと…。
156太呂【タロえもん/ひらりマント】:2012/06/11(月) 10:36:40.33 ID:di9Tnnu6
>>151
> 当たり前のことですね。
> 釈迦という、いたずら者が世に出でて人を惑わすかな

いいや、釈迦は全く惑わしてない。
(ずっと下って皆の憧れの?雪丹も惑わしてないといいな。)
イタズラってのが碧眼ろくに出て来る様な洒落(※)や言葉の綾なら良いけどね。


ただ受けとる側の性根が定まってると、=ハジメから宗教生存区域に入って行く気がないと
それらはアイデンティティーに利用されるってコト。

で、拡張→敷衍して一般化して、俺にそれらの人達に敬意を示せって?

冗談じゃないww

それらの人達は確実に宗教のアイデンティティー利用者で、
関門で脱落してるでしょう。

※皮肉りながら実は誉めてる

157太呂【タロえもん/ひらりマント】:2012/06/11(月) 10:52:41.47 ID:di9Tnnu6
慇懃無礼止めてくれw
それらの人達と並んでる時点で¨先生¨が侮辱〜蔑称だと分かるw

それらは自分達を尊敬してくれたらこちらも親切にするっていう魂胆のある人達だろう。
(太呂とロン氏以外)

アンドーよ、言葉が腐敗し初めると大事な指標を失うゾ。
元々アンタはそういう使い方をするのか知らんが。

それら欺瞞に満ちた(太呂以外)人達を捨てて自分を取り戻すんだ。
(といってもアンタにとっては俺もどうでもいい)
158太呂【タロえもん/空気砲】:2012/06/11(月) 11:10:02.36 ID:di9Tnnu6
特に大王ってのは自分を認めたら攻撃を止めるっていうような類いの輩で
家庭環境の悪いガキと何ら変わるコトがない。
どんな所で育ったのか知らんが、自分で修正出来なかったのは無様だな。
で自分の収支合わなかったのを何で他人任せに収支とってやらんといけないんだ?

看話禅が関わってればゴマカセルと思ってるのかね?
アホかww
自分で自分を癒せない無能さ、悲しさを嘆け。人に頼るな。
そしたら周りからマトモに話しかけてもらえるコトもあるかも知れん。
まー、俺はお断りだがなww、感性的に生理的に合わん。



159太呂【タロえもん/どら焼中】:2012/06/11(月) 11:20:17.30 ID:di9Tnnu6
アンドーってのは行く先決まってるじゃないか。
それらの人達と違って座禅が迎え入れてくれる訳だからな。


マシな理解力あるんだから自信持って進めばいいじゃないか。
何を嘆いてるんだよ、brownクン




160太呂【タロえもん/押入れから今日は】:2012/06/11(月) 13:48:27.51 ID:di9Tnnu6
ジャイアン(大王)スレもお断りだし、スネちゃま(手が届かない禅師の伝記)スレもお断り、
のび太たちスレでは言葉が腐るし、野球するトキ加わる無名少年二人のスレでは本題からそれるし、
しずかちゃんスレぐらいが丁度いい。ドラえもんは誰か別の人がやってくれてもいい。

きつめにレスしすぎたので柔和に改良するよ。
161チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/11(月) 17:54:01.07 ID:sZ/ydLC4
片手のひとたたく拍手の音を聞いてこい。

これは、アメリカ人神父が取り組んだ公案で、もとは、白隠禅師の隻手の音声、と言う公案。

31歳前後に聞いて、
後20年以上聞きっぱなしだった。
臨済宗の僧侶が隻手の音声を聞いたと、お師家様の部屋へ、踊り込む。
きっと、長い廊下をドタンバタンと大きな足音を立てて、駆け込んできたのだろう。
お師家さまが言う。
片手の拍手は聞こえない。

わたしは、無師独悟、独覚。
この、このお師家様のご指摘など知ろうはずも無く長く色即是空、空即是色に戻るのが、出来なかった。
、空のままで長い年月が過ぎていった。
お師家様の部屋に踊るように駆け込んだ臨済宗の僧侶とわたしは、そこで、やっと、空即是色、になった。

井上某、川上某、色即是空のみ。
162チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/11(月) 17:59:47.82 ID:sZ/ydLC4
>>161
訂正
この、このお師家様のご指摘など知ろうはずも無く長く色即是空、 空即是色に戻るのが、出来なかった。
                                       ↓
この、このお師家様のご指摘など知ろうはずも無く長く色即是空であり、そくざに空即是色に戻るのが、出来なかった。
                                        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
163チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/11(月) 18:01:42.32 ID:sZ/ydLC4
wind and bird noises from the country 2:19:15
http://www.youtube.com/watch?v=9SPQEj8BELk&feature=related
164神も仏も名無しさん:2012/06/11(月) 18:05:11.46 ID:zRH3q43v
相変わらずアホぽったんはアホなことばかり言ってるな
165チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/11(月) 18:23:29.00 ID:sZ/ydLC4
>>164 名無し キョンシー さん
> 相変わらずアホぽったんはアホなことばかり言ってるなぁ

(_△_;〃 ドテッ!
166チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/11(月) 18:24:36.07 ID:sZ/ydLC4
Forest Raindrops (Natural Sounds) 56:10
http://www.youtube.com/watch?v=b_WeybKZLJA&feature=related
167太呂【タロえもん/もしもボックス】:2012/06/11(月) 18:28:03.26 ID:di9Tnnu6
>>161
競馬やって禅書の布団で寝るコタツガメでは?


ポパポパン(効果音)
もしも━ボックスゥ━━━━



もしも━ポッタン氏が覚者だったら━━━━━

もしも━大王が関羽の長刀を持っていたら━━━━━

もしも━━━太呂が水準以下の不心得者で格好の指導対象だったら━━━
(ワシは自分の有能ぶりを披露できるゥ)


ポパポパン(効果音)
誰でも禅書(禅匠)━━━、


無門関や碧眼ろくシールをはり、ページを撫でたダケで

覚者の気分を味わえる。スグレモノ。タロえもんが最近22世紀から購入。

四次元ポケット洗濯して干したら、某人が勝手に拝借。

クーリングオフ期間なのに。タロえもんがダメ道具として指定。
168太呂【タロえもん/ドララララ】:2012/06/11(月) 18:46:13.29 ID:di9Tnnu6
>>166
大丈夫だ。ポッタンさんなら来世は古今無双の禅僧か名馬に生まれ変わるから。
169チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/11(月) 18:47:49.67 ID:sZ/ydLC4
>>167 たろ 仮定 さん

あなたの見解(けんげ)は?
170チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/11(月) 18:49:58.02 ID:sZ/ydLC4
>>168  たろ 名馬と差別 さん

何故、名馬なのだろうか?

でも、馬は甘く、美しい。
171チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/11(月) 18:51:47.71 ID:sZ/ydLC4
Ornette Coleman - Blues Connotation 5:18
http://www.youtube.com/watch?v=gIhca6mZuAk
172チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/11(月) 19:28:18.55 ID:sZ/ydLC4
> なんで入り口はできちゃったんだろう? 入る必要はあったのか?

必要、不必要ではないのよ。

入り口の 入り に執着したんだよね。

出入り口

くち、と言ってもいいもの。

あれとこれを分別しない。

二は二では無い、一の如し、一如、と言うよ。さとり、だね。
173神も仏も名無しさん:2012/06/11(月) 20:31:56.94 ID:RyGMsQ9s
>>162
> この、このお師家様のご指摘など知ろうはずも無く長く色即是空であり、そくざに空即是色に戻るのが、出来なかった。

何時まで、こんなこと言ってるんでしょうかねぇ・・・・・笑われますよ。(笑
色即是空は空即是色であって、戻るも、帰るもありゃあしないんですよ。
そのような分別が、そもそも迷いの最中にあるんですねぇ。(笑

色即是空を、よぉ〜く、よぉ〜く、吟味して見なされ。
まあ、用地なポッタンさんには生涯、無理なことでしょう・・・・(笑
174チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/11(月) 22:04:46.38 ID:QW0I9P/n
碧巌録 第七十八則 十六開士の入浴

擧す。
古え十六の開士有り、浴の時に、例に隨って入浴するや、忽と水因を悟る。
禪、作麼生か他の妙觸宣明、成佛子住と道えるを會する。
也た須らく七穿八穴して始めて得し。

了事衲消一箇、長連牀上展脚臥。
夢中曾悟圓通、香水洗來驀面唾。

了事の衲一箇を消う、長連牀上に脚を展べて臥す。
夢中に曾てく圓通を悟ると、香水もて洗い來たらば驀面に唾せん。
175チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/11(月) 22:23:56.97 ID:QW0I9P/n
>>174
第七十八則 【開士入浴】 かいしにゅうよく

そのむかし十六人の坊さんがおりました 、風呂に入るときのこと、いつもの通りに入ると 、なんとなく水があることがわかりました 。
これらの禅僧はそれに出会ってなにを感じたのでしょうか 。
べつの言い方でこの不思議なひらめきをわかりやすく説明してください 、それはすぐにではなくても、一を聞いて十を知るような理解で始めて得られるものです 。


そのことがわかった禅僧は自分というものが消え去ります、長く連なった床板の上に足を伸ばしてうつ伏せになります。
夢の中では、かつてその完全な教えと行き来した悟りを説法したことがあり、まっすぐにつばを吐きかけられたあとに、香水で顔を洗ったような感じがします。  』

☆ 空を言う。
176チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/11(月) 22:24:58.71 ID:QW0I9P/n
177太呂【タロえもん/ひらりマント】:2012/06/11(月) 22:52:16.26 ID:di9Tnnu6
>>169
> >>167 たろ 仮定 さん
>
> あなたの見解(けんげ)は?

ポッタン,決定さん

そんなの言ってどうする?

> >>168  たろ 名馬と差別 さん
>
> 何故、名馬なのだろうか?
>
> でも、馬は甘く、美しい。

名僧はいいのかいw

差別とかでなく、アナタの気に入った馬を名馬と呼べばいいさ。

馬と言えば赤兎馬くらいしか知らん。
178神も仏も名無しさん:2012/06/11(月) 22:58:28.73 ID:8OUTTNSu
うーーーむむむ

井上陽水の何が素敵って、身体だわ、あの、肩から胸にかけて、いい。
179太呂【タロえもん】:2012/06/11(月) 23:01:53.21 ID:di9Tnnu6
> 何時まで、こんなこと言ってるんでしょうかねぇ・・・・・笑われますよ。(笑
> まあ、用地なポッタンさんには生涯、無理なことでしょう・・・・(笑

アナタ、自己満足だね。

本当に気の毒と思うなら、かみ砕いて説明してあげるか何かして只痛めつける様なマネはしないハズ。

生涯無理と判断下した相手にすれ違い様に侮辱してなんになる?

それこそムダって思わない?
180安堂 ◆3LK.0gZrV2 :2012/06/12(火) 01:55:02.34 ID:c41wHmuD
ポッたん太政大臣禅師は
「色即是空」から「空即是色」に帰ると思ってらっしゃるの???
それ絶対違うから・・・。
181神も仏も名無しさん:2012/06/12(火) 02:06:09.49 ID:Z7hlOjw4
太呂【タロえもん/ひらりマント】

王宮の衛兵が一斉に逃げ出して王様が丸裸になってしまったぞ。

どうする?
182素人A:2012/06/12(火) 07:07:27.53 ID:gElbPDVK
ー「これらの事柄は実にあらゆる年代、あらゆる土地の人々の思想である。それは私の独自の考えでは無い」。
そして神話と形而上学の比喩的な言語についてはこう述べられている「その『世界』と『神々』は場所とか個々
の人間を意味するのではなく、あなた自身の内面で認識しうる存在の状態を様々な水準で示しており、それを
象徴しているものなのだ」。この意味においては神話は比喩的な像であり、それが内に含む意味は精神の状態
です。たとえ神話の諸要素が最初のうちはあれこれ時間や場所を示○しているとしても。究極的には特定の場所
に属するのではありません。ハインリーヒ・ツイマーははこう言いました「最上のことは語りえない。次善の事
は誤解される」次善の事が誤解されるのは、それが語りえないことの詩的比喩であるにもかかわらず、具体的な
事実を指すものとして散文的に誤読されるからです。こうして、そこに含まれるメッセージは象徴のなかに埋没
して、基本的観念は地域的な「民族的」な屈折のなかで見失われてしまうのです。
183素人A:2012/06/12(火) 08:46:21.31 ID:gElbPDVK
(つづき)一般民衆の精神の中では、このような超越の隠喩は「民族的」な屈折の中で失われてしまうのです。
一般民衆のこのような超越と隠喩はその地域の儀式と伝説において表された形でしか知られていません。
それは神話にもとずく統制システムの儀式と伝統です。そうなると不可避的に、象徴体系のもつ全体的な意味
は地域の実用的な目的と倫理的理想に縛りつけられたままに留まることに成ります。その機能は主として、
人間という動物の原始的な生物エネルギーを、厳密に地域的な観点から制御し、社会化し、人間生活の然る
べき理想として、健康や子孫や富といった卑近な目的に奉仕させるところにあるのです。他方神秘家の道と
本来の芸術家の道(これに宗教の道を加えてもよいでしょう)はそれとはまったく逆に、隠喩を通して言葉を越え
た神性顕現を認識するところにあります。その間の事情を「ケーナウンパニシャツト」はこう語っています。「そこ
には眼も言葉も精神も到達する事が出来ない。いかにしてそれをおしえれればいいのか、我々は知らず、また
想像することも出来ない。なぜならばそれは知られたるものとは別なものであるからだ。それはまた知られざる
ものをも越えたものである。このようにわれわれは古賢より聞いている。彼らがわれわれにそれを教えたのだ。
[・・・・]現世においてそれを知りうるならば、そのときは真実があり、知りえざれば大いなる破滅がある。賢者は、
総ての存在にそれを認め、この世を去り、不死となる」。・・・ ? 
何々だ?からだという日本語に鍵がある?身体・体・空多一つの全体の○の象徴だけど社会も体、宇宙も身体
だし個体の中にも真理があるのか知りませんけど○
184神も仏も名無しさん:2012/06/12(火) 09:15:28.60 ID:ZeX37QK4
全てはともに在る、とか
私はそれ!だ、とか
誰と坐っているのか?とか
誰が坐っているのか?とか…、etc

全一性って言葉気に入ってます、私…。
185太呂【タロえもん/ひらりマント】:2012/06/12(火) 09:17:43.11 ID:NnEdlzg2
>>180
発狂して返って来たってことだろ
186素人A:2012/06/12(火) 09:20:12.74 ID:gElbPDVK
この公案全然聞いたことない。第七十八則 【開士入浴】 かいしにゅうよく
そのむかし十六人の坊さんがおりました 、風呂に入るときのこと、いつもの通りに入ると 、なんとなく水が空であることがわかりました 。
あわてものので良く坐禅をさぼる和尚さんを見越して小僧も真似して風呂の水汲みを
サボっていた結果。風呂の見ず空を和尚は自ら試して、空でもお湯が入っているつもりで
入れば何も文句言うことが無い。この和尚さんの取り柄はめっちゃ優しく人の良い性格だつた。
でもサボり癖をその時だけ自ら反省したけどその後は水流して元通り。
187神も仏も名無しさん:2012/06/12(火) 09:38:31.80 ID:ZeX37QK4
そうですね、言葉だけ気に入っても、何も変わりゃあしませんね…。
素人あらため、玄人Aさんのほうがインパクト…、いやなにw
188素人A:2012/06/12(火) 10:02:24.72 ID:gElbPDVK
色即是空は渡しが船を漕いで空までいったら、帰りの船頭は空が船頭か
色々面白いとこあるのに、不味い詰まらない所行くような舵を取り戻そう
する私。でも空に智慧つけられたらクンダリーニ川を下りーにで一気に海
まで流れーるけど、少し岸に上がり人休めに色々面白い所行こうと焦る私
海だけは詰まらんそおと煩悩と空が舵の奪い合いがある様な妄想なか夢が。
まだ私は色即是空の空まで入ってないの色色の段階で考えても?少しは進め。
189神も仏も名無しさん:2012/06/12(火) 10:12:32.33 ID:ZeX37QK4
私は手招きされないと入れない天邪鬼で、空は待ちぼうけ…。
待ってるとは自惚れがきついけど、誰でも待ってると思いたい…。
190神も仏も名無しさん:2012/06/12(火) 10:50:07.22 ID:wnSOrU7e
たぶん坐っているとき、すでにそれに出会っている、しかし認識できない。

191神も仏も名無しさん:2012/06/12(火) 18:40:36.38 ID:ssG6DMXy
口ではなんとでも言えるさ
でもな、カラダは正直だ
ああだめやめて

とか、ホントにそういうことはあるんだろうか…?
192神も仏も名無しさん:2012/06/12(火) 19:10:05.68 ID:wnSOrU7e
誰でも出会っていると思います。
しかし、相手は空、そう簡単には入れてもらえない…。
いや、私はそれだけで幸せ妄想しています。
すみません。もう行きます。
193神も仏も名無しさん:2012/06/12(火) 19:35:56.65 ID:ssG6DMXy
あーーー
もしかして

きちがいじゃがしかたがない?
194チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/13(水) 01:53:34.27 ID:8P3156Yz
>>177 たろ 無回答で やりすごうそう さん

ないの?
195チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/13(水) 01:59:24.46 ID:8P3156Yz
>>174
碧巌録 第七十九則 投子の一切聲

垂示に云く、大用現前して、軌則を存せず。
活捉生擒して、餘力を勞せず。
且道、是れ什麼なる人か曾て恁麼にし來たる。
試みに擧し看ん。

擧す。
投子に問う、一切の聲は是れ佛の聲と、是なり否。
投子云く、是なり。
云く、和尚、沸碗鳴聲すること莫れ。
投子、便ち打つ。
又た問う、言及び細語、皆第一義に歸すと、是なり否。
投子云く、是なり。
云く、和尚を喚んで一頭の驢と作して得しきや。
投子、便ち打つ。

投子投子、機輪無阻。
放一得二、同彼同此。
可憐無限弄潮人、畢竟還落潮中死。
忽然活、百川倒流鬧。

投子、投子、機輪阻むもの無し。
一を放って二を得たり、彼に同じく此に同じ。
憐むべし限り無き潮を弄する人、畢竟還た潮の中に落ちて死す。
忽然活せば、百川倒に流れて鬧たらん。
196チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/13(水) 02:17:41.43 ID:8P3156Yz
>>195 第七十九則 【投子一切聲】 ずしいっさいじょう

垂示にいわく、その自由に使いこなせるものはすでに目の前にあり 、しかもその痕跡はありません 。
動き回る状態でとらえ生け捕りにします 。
力を使わず余力だけでよく。
そして言います、これはどんな人なのでしょう。
かつてそのようにしてやって来たものとは
、それはこんな話なのです。

僧が投子和尚に質問します、「すべての声がコレであるとすれば、仏の声はコレなのでしょうか、またはそうでないのでしょうか? 」
投子 「それですよ」

僧 「和尚はおならをしないでください、飯わんがカタカタいってしまいます」
投子はすぐに僧を打ちます。

僧はまた質問します 「大ざっぱな言い方にしろ細やかな解説にしろすべてそのたったひとつの意味にもどると言われますが、そうなのでしょうかまたは違うのでしょうか?」
投子 「そうですよ」

僧 「和尚を一頭のロバとして呼んでみたらどうでしょう?」
投子はまた即座に僧を打ちます。


投子和尚、投子和尚、その心のはたらきが動き回ることを阻むものはなく、一つを放てば二つのものを得て、あれも同じでこれも同じ、楽しそうに果てしない潮の満ち干で遊びます。
それでも結局潮の中に落ちて死んでしまい、ボンヤリとしながらもハッと気ずけば、無数の川が轟音をたてて流れ込んできます。 』

☆彡 修行僧が4問し、投子が4答す。

隻手の音声(せきしゅのおんじょう)が ここでは、おなら・・・(≧ω≦ )プププ
197チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/13(水) 02:19:00.62 ID:8P3156Yz
198チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/13(水) 03:27:19.22 ID:8P3156Yz
Kenny Drew - Undercurrent (Full Album).wmv 38:57
http://www.youtube.com/watch?v=Wsa2yNvR2ig&feature=fvwrel
199チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/13(水) 03:28:21.21 ID:8P3156Yz
Charles Mingus & Eric Dolphy Sextet - The Complete Bremen Concert .wmv 1:57:13
http://www.youtube.com/watch?v=t9h1fIUMusU&feature=relmfu
200素人A:2012/06/13(水) 07:04:03.26 ID:fEsDoI/X
・・・昔の神々はすでに死んだか、あるいは死にかけています。そしていたるところで人々は次のように
問いかけ、捜し求めています。「新しい神話はどのようなものになるべきか?一つの調和的存在として統
一された地球の新しい神話はどのようになるべきか?」と。今夜見る夢を予測することが出来ないように、
来るべき神話がどんなものであるかを言うことはできません。なぜなら神話はイデオロギーではないから
です。それはあたまから生みだされて外界に投影されたものではなく、心の内面において経験されるもの
です。自然の諸所の顕れの背後に、あるいはその内部に存在する同一性を認識すること、外的には「それ」
しかないところの愛情をもって「汝」を見てとるところから経験されるものなのです。はるか昔のインドの
「ケーナウンパジャツド」はこう述べています。「電光が閃いたとき(人の発する)アーという(叫び)、瞬き
してアーという(叫び)ーこのアーは神的なものを指しているのである」・・
201素人A:2012/06/13(水) 12:12:59.70 ID:fEsDoI/X
なぜ妄想出来る頭があるのに妄想するなと言われるのだろうか?煩悩が元気なければ
もう一人で何にも無く寂しくため息ばかり?覆水は煩悩に帰りたいけどお釈迦さまは
煩悩嫌いでただ一人の人を私たちを苦しめて良いのかと叱り付けるし、お釈迦様のは
何も考えないじゃ?世界が始まったのは間違いと言っているのか?ただ一人の人は
ただ一人じゃ無いのじゃ無くて、一人蛇内にきずかせるためなのか良く解らん。世界は
もうそうなつているし。世界中の我々が皆お釈迦様状態も不味いし、世界に一人は欲しい
けど皆はイラン。一人の人が改心して無になったら世界は消滅するし、責めて坐禅で
座って妄想が飛んでも気にしない位が良いのか。理想言えば色々な矛盾だらけの世の中
だけどまあ色々あらあなで。寂しい一人の人の寂しい気持ちを分け合えば少しはまあよいか。
頑張れお釈迦なんかに負けるな、お釈迦ぺんぺん。今何か凄く寂しいよう煩悩元気になれ。
中道中道御釈迦さんも言うことが矛盾しているのか?まあ中途半端が良いのか?きゅに元気でた。
202チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/13(水) 16:31:37.51 ID:htN/3G+o
>>201 A ちゃん

>頑張れ!お釈迦なんかに負けるな!お釈迦ぺんぺん。 今何か凄く寂しいよう、煩悩、元気になぁれぇ!

煩悩即菩提。

煩悩が、菩提なのではなく、これとそれ、煩悩と菩提を分別しない、である。
203チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/13(水) 17:15:42.15 ID:htN/3G+o
James Brown Live at St. Lukes, London 2004 57:28
http://www.youtube.com/watch?v=N8-E7m3p2Kg&feature=related
204チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/13(水) 17:17:16.21 ID:htN/3G+o
James Brown Live Montreux 1981 Concert Tracks Complete 1:10:24
http://www.youtube.com/watch?v=dDGtvWB9xYI&feature=fvwrel
205チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/13(水) 17:19:20.21 ID:htN/3G+o
Earth Wind And Fire Live In Montreaux complete show pardal338.avi 1:32:12
http://www.youtube.com/watch?v=gAKlsU9J4R8&feature=related
206神も仏も名無しさん:2012/06/13(水) 19:13:35.42 ID:nfUQFPBV
実物見りゃわかるかと思ったけど、見てもわかんねーや。
そもそものデータベースがないっていうのが、だめじゃん。
207チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/13(水) 21:04:04.30 ID:Guzu9ZBQ
碧巌録 第八十則 趙州の孩子の六識

擧す。
趙州に問う、初生の孩子は還た六識を具する也無。
趙州云く、急水上に毬子を打つ。

復た投子に問う、急水上に毬子を打つと、意旨は如何。
子云く、念念、流れを停めず。

六識無功伸一問、作家曾共辨來端。
茫茫急水打毬子、落處不停誰解看。

六識無功一問を伸ぶ、作家曾て共に來端を辨ず。
茫茫たる急水に毬子を打つ、落處停まらず、誰か解く看ん。
208チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/13(水) 22:28:05.24 ID:Guzu9ZBQ
第八十則 【孩子六識】 いのころくしき

僧が趙州に質問します 「生まれたばかりのイノシシの子供は 、もともと五感や自分という意識を備えているのでしょうか、またはそうでないのでしょうか? 」
趙州 「急な流れの水の上でまりをついているようなものです」

僧はまた投子和尚に質問します 「急な流れの上でまりをつくことの意味はどんなものでしょう?」
投子 「人の想いはとどまることがないのです」 』


六識にさほど価値があるわけでなく、ちょっと間のびした質問で、それがわかる人はかつてその兆しがやって来ることを共に語ったことがあります、
はるかに霞んでいる水の流れでまりをつきます、
その落ちるところは決して停まらず、だれかが見て理解するのでしょうか? 』


☆彡仏性は、イノシシの子どもが持つ。
さとりとは、無我である。
これを色即是空、と言う。

ここと言うものも、変化してやまない、諸行無常。

ちょっと、理解(りげ)である。、ヽ`(~д~*)、ヽ`…(汗々)
209チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/13(水) 22:30:35.24 ID:Guzu9ZBQ
James Brown - Monterey California 1979 59:55
http://www.youtube.com/watch?v=rRZijAu2EIE&feature=related
210安堂 ◆3LK.0gZrV2 :2012/06/14(木) 02:19:55.18 ID:gz6pgFvK
無我なれば、無我という我をげに怪しまん・・・
211チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/14(木) 02:26:07.86 ID:2p8CpK0O
>>210 Ann ちゃん

> 無我なれば、無我という我をげに怪しまん・・・

だね。
そのとおりだとして、むがって、どう言おう。

まさかの 竹脇・・・、ヽ`(~д~*)、ヽ`…(汗々)
212安堂 ◆3LK.0gZrV2 :2012/06/14(木) 02:34:54.28 ID:gz6pgFvK
>>211
小石川養生所の榊原伊織だよやっぱり・・・。
http://www.youtube.com/watch?v=U6qYzNXYJy8
加藤剛がかっこよすぎる・・・
213素人A:2012/06/14(木) 07:14:48.25 ID:PTPpmc5V
・・深刻な異常事態を正すべく、かれの持てる秘儀の一切を傾注します。なぜ、なら世界の中の生の諸要素を代表
すること、すなわち形而上学に対して倫理を擁護すること、超越認識しつつ、しかも自己陶酔への耽溺のうちに溶解
せずに生きる術を提示することは、僧侶の役目だからです。カールユングはどこかで宗教の役割は私たちを神の経験
から保護する事だ、と書いています。オヴィディウスの『変身物語』に収録された神話の50パーセントは、神と
遭遇したが、その光の圧倒的な力を受容するだけの備えがなかったために、不幸な変身をさせられた人々の物語です。
僧侶の実際的な格言と隠喩的儀式は、超越的な光を世俗のものに和らげ、混乱と溶解ではなく、生活と調和の充実を
もたらそうとします。これと対照的に神秘家は意図的に己をその力の前に投げ出します。そして彼が粉々に砕け散る
こともあるのです。僧侶と同様に芸術家も隠喩的言語の専門的な使い手です。ただ僧侶はすでに鋳造済みの語彙と
職業に関わっていてその語彙を代表するものです。僧侶は完全に仕上げられた台本を上演する演技者で・・是に対し
て芸術家の革新的洞察力です。芸術家の道が神秘家の道に関わってくるのも、芸術家と神秘家が直面している実在は
同一のものです。つまりそれは意識へもたらされた彼ら自身の最奥の真実なのです。・・
214神も仏も名無しさん:2012/06/14(木) 08:49:42.06 ID:5IMQcgbp
私は凡夫でありますが、日々の掃除修行も行き届かず空は手招きしてくれません。
ここに書き込むこともおこがましく、赤面ものでありますればしばらく自重いたします。
ぽったんさん、素人Aさん、他の方々今までありがとうございました…。
215素人A:2012/06/14(木) 09:01:13.96 ID:PTPpmc5V
私も書き込みはあまり考えず大雑把なのでボロが出ても文句言えん立場なのに?
全然前見て無くても適当に嵌るのが、自分でも何でかと思うのが不思議で、なんでかなあ。
ぼろぼろでても立ち話の立場だし、本と細かいのも私には必要だと思うけど頭たらんし。
師匠は大雑把とか細かいとか言うし、どこでも色んな眼に会う修行じや。
216チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/14(木) 14:57:19.34 ID:KzyGeJyS
>>214 名無し さん

一期一会 と言うことですね。出会い、別れる。生死も。
217チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/14(木) 14:58:16.12 ID:KzyGeJyS
Chucho Valdes & The Afro-Cuban Messengers - Jazz 1:25:45
http://www.youtube.com/watch?v=rJt7-lFlfbQ&feature=related
218素人A:2012/06/14(木) 19:33:40.69 ID:PTPpmc5V
皆ガリレイにやられたキリスト教が仏教までお陀仏でいいのですか。脳が死んだら何も
考えられないと科学が決め付けたのですか?いや人々は社会がそう思えと言えば反抗も
出来ず異見も言えないのですか。社会もマインドコントロールしているんじゃないか。
解らんことは多数決が正しくて何でも従わなきゃ意見のか?間違ってもいいから自分の
異見を神じられないのか、坊さんも自身もて頑張れ夢を持て、なんか気合がいつで自己陶酔
きみだ、ぽつ師匠や鬼さんたちの考えも聞こう。気を使うなあ元気だせ
皆夢をあきらめないで http://www.youtube.com/watch?v=PW_kP5uwp7A
神や仏殺してはいけないと思う。
219チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/14(木) 19:54:40.87 ID:EGJAaDIG
>>218 A ちゃん

>坊さんも自身もて頑張れ夢を持て

坊さんではないので、スルーか・・・

自身は、地震ではなく、自信の事か

夢とは、夢を見るの夢ではなく、希望の事か・・・

つまり、自信を持たない人は自信を持て、希望が無い人は希望を持て、と言うことで、
結論である
夢をあきらめないで http://www.youtube.com/watch?v=PW_kP5uwp7A
を見ろ、と言うことか。

アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
220チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/14(木) 20:37:53.97 ID:EGJAaDIG
>>207-208

碧巌録 第八十則 趙州の孩子の六識 ( いのこの ろくしき)

擧す。
趙州に問う、初生の孩子は還た六識を具する也無。
趙州云く、急水上に毬子を打つ。

復た投子に問う、急水上に毬子を打つと、意旨は如何。
子云く、念念、流れを停めず。


僧が趙州に質問します 「生まれたばかりのイノシシの子供は 、もともと五感や自分という意識を備えているのでしょうか、またはそうでないのでしょうか? 」
趙州 「急な流れの水の上でまりをついているようなものです」

僧はまた投子和尚に質問します 「急な流れの上でまりをつくことの意味はどんなものでしょう?」
投子 「人の想いはとどまることがないのです」 』


☆彡生まれたばかりのイノシシの子が六識を持つか、と問う。

六識
人間に具わる6種の認識の作用・働きのこと。
六根が器官、六境(六塵)がその対象、六識が対象を分別する作用である。

眼・耳・鼻・舌・身・意の六種の認識の働きのこと。
六根をよりどころにして、六境に対して、見・聞・嗅・味・触・知の分別作用をする眼識・耳識・鼻識・舌識・身識・意識を六識という。
前五識は、それぞれの特定の根と意根とを根拠にするが、意識は意根の他に根を持たない。

この僧は、仏性を問わず、六識を問う。
221チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/14(木) 20:40:17.25 ID:EGJAaDIG
Dizzy Gillespie - Dream Band Jazz America 2:54:58
http://www.youtube.com/watch?v=fzQUh5se5bY&feature=related
222チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/14(木) 23:08:06.15 ID:mju7SpXz
●自家製ポカリ「ORS」経口補水塩レシピ☆超簡単バージョン●

*水1L *塩小さじ1 *砂糖小さじ8 柑橘類の絞り汁小さじ1

●乳幼児用のイオン飲料(下痢の時の水分補給)は、ドラッグストアで入手出来る。
223チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/14(木) 23:16:44.19 ID:mju7SpXz
>>222
ORS(経口補水液)の作り方

湯冷まし1リットル、食塩小さじ1/2杯(3g)、砂糖大さじ4と1/2杯(40g) を混ぜます。

『子育てハッピーアドバイス 知っててよかった 小児科の巻』
224チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/14(木) 23:47:14.71 ID:mju7SpXz
> > 安くて美味しいスポーツドリンクを手作りする方法

 「喉が渇いたなぁ」と思った瞬間に水分補給をするのでは遅い。喉が渇く前に水分補給をしておくのがアスリートの鉄則です。

 キッチンにあるもので簡単に美味しいスポーツドリンクが作れちゃいますよ! しかも、材料は3つだけです!

? 水 1リットル
? 砂糖 大さじ4
? 塩 小さじ半分
? ポッカレモン 大さじ2 (ない場合は同量のレモンの絞り汁でOK) 


 これを空いているペットボトルなり水筒にぶちこんでシェイクするだけで完成です。ポイントは、砂糖と塩をきちんと水に溶かすことだけです。
225チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/14(木) 23:54:52.80 ID:mju7SpXz
>
カリスエットやアクエリアスみたいなイオン水?を自分で作りたいのですが水1リットルに対して砂糖と塩をどれくらい入れたらいいのでしょうか?

.ゆざまし1Lに対して、
砂糖小さじ5
塩小さじ1
あとは、好みでレモンやりんごジュースをいれるといいです。」
226素人A:2012/06/15(金) 07:12:04.58 ID:g763zbdJ
私はいい加減だから注意されないと適当になる。今はろんさんの眼が気に成るので、出展千の顔を持つ英雄。
4岐路環境の越境 聖と俗の両世界は互いに異質なもの例えば生と死や昼と、夜のような違ったものとしてしか
描かれない。英雄は故国から暗黒の世界に旅立つ。かの地で冒険をなしとげたり、あるいは囚われの身となつて
我々の眼前からあつけなく消え去ったり、さらには窮地に立たされたりもする。そして彼の復帰は手彼岸からの
生還として描かれる。しかしながらーそしてここにこそ神話と象徴を理解する重大な鍵があるのだがー〔彼岸・
此岸〕二つの王国は実際には一つのものなのである。神々の領域とは、我々の知っているこの世の忘れられた次
元である。そしてこの次元の探求こそが、好むと好まざるとかかわらず英雄的行為の意味のすべてとなる。日常
生活では重要に思えた価値や特質が、かつては他者にすぎなかつたものとのと自己との恐るべき同化によって
消滅してしまう。人を食う魔女の話に見られるように英雄にふさわしくない魂にとっては、この固体として人格
喪失の恐ろしさこそ超越体験の重荷となるに違いない。だが英雄にふさわしい魂は臆するところなく踏み込み、
女神に変じする魔女、神々の番犬に変ずる竜をみつけだす。(ながいけどつづく)
227神も仏も名無しさん:2012/06/15(金) 23:15:37.76 ID:sDjrd0/+
そうだよなぁ
たかがお湯沸かすのにあんなコントロールの難しいモノ使わなくてもいいじゃん
安いったって、高くなる要素は全部別枠にしちゃってのはなしだし

どうしてもっていうならもはや自己責任で
ヤバイコトなったらもちろん会社がつぶれるってことで
なにがどうなっても自分は安泰、勝ち逃げ専門みたいなのは却下
228神も仏も名無しさん:2012/06/15(金) 23:16:32.92 ID:sDjrd0/+
それはそうと
この夏がほどほどの暑さでありますように
229チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/16(土) 02:29:09.41 ID:53+3gvys
碧巌録 第八十一則 藥山、麈中の麈を射る

垂示に云く旗をり鼓を奪うは千聖も窮むること莫し。
訛を坐斷して、萬機到らず。
是れ通妙用にあらず、亦た本體如然に非ず。
且道、箇の什麼に憑ってか、恁麼に奇特なるを得たる。

擧す。
藥山に問う、平田淺草に、麈(おおじか)と鹿(しか)と群を成(な)す。如何(いかん)か麈中(しかのむれのなか)の麈を射(い)得ん。
山云く、箭(せん・や)を看(み)よ。
身を放って便(すなわ)ち倒る。

山云く、這(こ)の死漢を出せ。
便ち走す。

山云く、泥團(でいえん)を弄(もてあそぶ)する漢、什麼(いんも)の限りか有らん。
雪竇拈(ま)げて云く、三歩は活すと雖(いえど)も、五歩は須(すべか)らく死すべし。

麈中麈、君看取。
下一箭、走三歩。
五歩若活、成群趁虎。
正眼從來付獵人。
雪竇高聲云、竿看箭。

麈中の麈、君、看取せよ。
一箭を下うれば、走すこと三歩。
五歩にして若し活せば、群を成して虎を趁わん。
正眼は從來獵人に付う。
雪竇高聲に云く、箭を看よ。
230チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/16(土) 02:51:49.12 ID:53+3gvys
>>229
第八十一則 【藥山麈射】 やくせんじんしゃ

垂示にいわく、旗ざおを倒し太鼓をうばうことは 千人の聖人でもいまだ極めてはいません。
言葉のかざりやあいまいさを排除し、あらゆるこころのはたらきに囚われず。
神のみが知る不思議な作用というものではなく、またそんなような本体と呼ばれるものでもありません。
そこで言います 。この人にくっ付いているものはなにか?。
そのようにして得る珍しいものとはなんでしょう。

修行僧が薬山和尚に質問します 「見晴らしのよい平地に、大鹿とふつうの鹿が群れをなしています、どのようにしたらこの群れのなかの大鹿を射止めることができるのでしょうか? 」
薬山 「矢を見たらいいだろ」
僧は身体を投げ出してすぐに倒れてしまいます。

薬山 「侍者よ、この死骸をそっと運び出しなさい」
僧はすぐに走って逃げ出します 、
薬山 「どろ団子で遊んでいるだけの男で、そこまでのようだな」

雪竇がひねって言います 「三歩は行くことができても、五歩も行けば死ぬだろう」 』

麈中の大鹿は、あなたが自分で見なくてはいけません。
一本の矢をはなてば、走ることは三歩だけでき、
五歩も歩いてもし生きていれば、群れとなって虎を追いかけます。
正しく見る眼はもともと猟師が持っているもので、
(それだから) 雪竇は大声で言います、矢をよく見なさいと・・』

☆彡言語に由らず、みずからがシカになって見せた修行僧、矢に射られて死んだ。
侍者が死んだシカを放り出そうとしたら、逃げ出した。
矢に射られて、なんとか逃げようとしたが、3歩は歩けても5歩は歩けない。
231チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/16(土) 02:52:49.33 ID:53+3gvys
232素人A:2012/06/16(土) 06:58:47.62 ID:O5ie58mk
(つづき)しかしながら日常の覚醒した意識との間に生じるある種の分別のやつかいな不一致に、いっもつきまと
われるに違いない。この不一致があるためにいっでも悪行と損得勘定とが○離ていき、その結果として人間存在の
堕落が発生する。聖人たちには〔きまつて〕殉教が待っているけれども俗人には俗人の掟があって、彼らは野の
百合のように自らの生を〔神に〕委ねることができない。だからしてシモンペテロは世界創造主にして維持者たる
者を守るべく園で振るったごとくいっまでも剣を抜き続ける。この世ならぬ深層より持ち込まれた恩恵はただちに
合理化がほどこされて、とるにたらないものになつてしまうため、〔真理の〕ことばを新たにもたらしてくれる
もう一人の英雄を待望する声がたかまつてくる。しかしながら人類の分別という愚考にみちた数千年を通じて、
幾度となく正確におしえこまれるたびにあやまつて学びとられてきた真理を、いつたいどうやつて教えたらよいの
だろう。これこそ英雄にとって至難な任務である。言葉を否定する暗黒世界の発信をどうやつて白昼世界の言語に
翻訳しよう。・・また多次元の意味を意味を三次元の立体像に表現しよう。・・とうやつてイエスノウの二者選択
に翻訳したらよいのだろう。五感に訴えるもの意外は受け付けず五感を使証拠だてるものだけに固執する人々に
対して、万物を生み出す虚空からのメッセージをどうやつて伝えたらいいのだろう。
233素人A:2012/06/16(土) 08:28:49.59 ID:O5ie58mk
第三十二則 【外道問佛】 げどうもんぶつ
お釈迦さま (世尊) のところに外道がやって来て問います、
「言葉が有ることを問わず、言葉が無いことも問いません (不問有言、不問無言)。」
お釈迦さまは座のままです (世尊據座)。
外道がホメたたえていわく、「お釈迦さまは大いなる慈悲の人にて、わたしの迷いの雲を開き、わたしをしてその感覚に入らせてくれました (世尊大慈大悲、開我迷雲、令我得入) 」と。そして頭を屈めたまま退出します (乃具禮而去)。

阿難は意味がわからないのでお釈迦さまに問います、
「外道は何かハッキリとした証拠のようなものが有って、お釈迦さまをホメたたえながら退出したのでしょうか? 」
お釈迦さまはいわく、「世間の良い馬がムチの影を見て走るようなものです(如世良馬、見鞭影而行)。」
でも馬さんのエネルギーは凄いいったい何馬力あるのだろうか、とても文句じや敵わない
234チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/16(土) 18:02:05.58 ID:cv/OG+0Y
無門関 第32則 外道問佛(げどう ほとけにとう)

外道(異教徒)が仏陀に問うた。
「言葉でなく、沈黙でもないものは何ですか?」

仏陀はしばらく黙って坐っておられた。

外道は大いに讃歎して言った。
「世尊の大いなる慈悲によって、わたしの迷いの雲は晴れ、悟りの世界に導いていただきました」

外道が礼拝して去ると、阿難が仏陀に問うた。
「あの外道はいったい何を悟ってあのように讃歎して去ったのでしょうか?」

仏陀は答えた。
「良馬がただ鞭の影を見るだけで走り出すようなものだ」
235チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/16(土) 18:18:45.15 ID:cv/OG+0Y
>>234
☆彡 

○ 異教徒の修行者が、さとりを質問した。

異教徒が、ゴウタマさんに質問をしました。
「ほとけとは、有限無限に由らず、教えてください」

ゴウタマさんは、質問する異教徒の修行者の質問に 黙って耳を傾けられ、静かに坐っておられました。

異教徒の修行者は、ゴウタマさんの坐相、坐禅の姿を見て、大いに感激、感動し、ゴウタマさんを褒め称え(ほめたたえ)ました。
「ゴウタマさんのあたたかい真の思いやりによって私の疑問は解決し、おかげでさとりました。」

これを見ていたゴウタマさんの侍者アーナンダが質問をします。
「あの異教徒の修行者は何をさとったのでございますか?」

ゴウタマさんは、言います。
「良い馬と言うものは、鞭で打たれてからでは無く、眼の前に打つぞと鞭を見せられたかではなく、鞭ではなく、鞭の影を見ただけで、反応して走り出すようなものです。』
236チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/16(土) 18:20:23.06 ID:cv/OG+0Y
Art Blakey's Jazz Messengers and Special Guests - Oct. 9 1989 1:37:06
http://www.youtube.com/watch?v=LOkSznCQxPY&feature=fvwrel
237チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/16(土) 18:34:28.55 ID:cv/OG+0Y
>>235
無門関第三十二則・外道問佛                           

 
 世尊因ミニ外道問フ、有言ヲ問ハズ、無言ヲ問ハズ。

 世尊拠坐良(ヤヤ)久シウス。

 外道賛嘆シテ云ク、世尊大慈大悲、我ガ迷雲ヲ開イテ、我ヲシテ得入セシム。乃チ礼ヲ具シテ去ル。

 阿難尋(ツ)イデ沸ニ問フ、外道ニ何ノ所證有ッテカ賛嘆シテ去ル。世尊云ク、世ノ良馬ノ鞭影ヲ見テ行クガ如シ。
238チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/16(土) 18:36:06.18 ID:cv/OG+0Y
>>236
Wes Montgomery - The Art of Wes Montgomery - Boss Guitar 1:18:29
http://www.youtube.com/watch?v=GLPeyBtmQAM&feature=related
239チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/16(土) 18:40:43.13 ID:cv/OG+0Y
 三十二 外道問佛

世尊、因外道問、不問有言、不問無言。

世尊據座。

外道贊歎云、世尊大慈大悲、開我迷雲令我得入。乃具禮而去。

阿難尋問佛、外道有何所證贊歎而去。

世尊云、如世良馬見鞭影而行。
240チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/16(土) 18:49:54.14 ID:cv/OG+0Y
>>239

さとりとはなんでしょうか、言葉ではなく、教えてください。

それを聞きながら、黙って坐られていました。

○ 天地は、道コンである。
241チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/16(土) 18:51:30.41 ID:cv/OG+0Y
Wes Montgomery - Four On Six - The Incredible Jazz Guitar Of Wes Montgomery 65本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=BqLDTKun4so&feature=list_related&playnext=1&list=AL94UKMTqg-9BVhSJB8iY2-MuYyfzjEtjQ
242チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/16(土) 20:33:03.41 ID:WfhAAuD9
【無門関】 第32話 外道とお釈迦さま  原題「外道問佛(げどう、ほとけにとう)」

外道(異教徒)が、お釈迦さまに尋ねました。
「言葉でも沈黙でもないもの、それはいったいなんでしょうか?」

お釈迦さまは、坐ったまま黙っているだけです。

それを見た外道は心から感動し、お礼を言いました。
「素晴らしい! これこそ私の求めていたものです。 おかげで悟りを開くことができました!」

外道が感激しながら帰っていった後で、このやりとりを横で見ていたアーナンダ(阿難尊者)が質問しました。
「なんですか?今のは?」

お釈迦さまは答えました。
「良い馬はな、振りあげた鞭の影を見ただけで走り出すのだよ。」
243チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/16(土) 21:04:38.29 ID:WfhAAuD9
>>235 訂正

無門関 第32則 外道問佛(げどう ほとけをとう)

異教徒の修行者が、さとりを質問した。

異教徒が、ゴウタマさんに質問をしました。
「ほとけ(法、真理、ダルマ)とは、有言無言に由らず、教えてください」

ゴウタマさんは、質問する異教徒の修行者の質問に 黙って耳を傾けられ、静かに坐っておられました。

異教徒の修行者は、ゴウタマさんの坐相、坐禅の姿を見て、大いに感激、感動し、ゴウタマさんを褒め称え(ほめたたえ)ました。
「ゴウタマさんのあたたかい真の思いやりによって私の疑問は解決し、おかげでさとりました。」

これを見ていたゴウタマさんの侍者アーナンダが質問をします。
「あの異教徒の修行者は何をさとったのでございますか?」

ゴウタマさんは、言います。
「良い馬と言うものは、鞭で打たれてからでは無く、眼の前に打つぞと鞭を見せられたからではなく、鞭ではなく鞭の影を見ただけで、反応して走り出すようなものです。』
244チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/17(日) 00:48:34.68 ID:n+uM08Ly
Django Reinhardt - King Of Jazz Guitar 1:49:07
http://www.youtube.com/watch?v=_DgDlkT0AIY&feature=related
245安堂 ◆3LK.0gZrV2 :2012/06/17(日) 03:15:34.99 ID:IcFdwEJU
ポッたん太政大臣禅師が権勢の座にいる限り、
このスレッドは安泰でござるな・・・・。

「ポッたんの大獄」・・・はポッたん太政大臣禅師が行なった弾圧である。
ポッたん太政大臣禅師は印可不明のまま説法をし、坐禅と見性スレを独裁状態にした。
246神も仏も名無しさん:2012/06/17(日) 07:22:14.59 ID:vgzF0px5
>>245
(^_^)(^_^)(^_^)(^_^)(^_^)(^_^)(^_^)(^_^)(^_^)(^_^)(^_^)(^_^)

undoがお便所とお話したいなら、話しかければいいんじゃん?
そして、そうじゃないなら、無問題じゃん?

ムカシ、神仏板に「お便所公案道場」ってスレがあって
けったいな紙芝居をやっていたことがあったんだけど、
お便所がどんなに神仏板の他のスレに
「いらっさいませ〜〜」の看板立てても完スルーだった。
今のこのスレみたいに。
247素人A:2012/06/17(日) 07:22:35.24 ID:Z8/Z7+St
悟り菩薩それは言葉でも、もう使えるもうそうしている。良くわからんで適当に使っていいのか、
言葉は使えるから使うのだ、意味なんか考えていたら会話できないし意味は無くても使う自由。
それも自由と言う言葉、意味は今朝は適当で早く書いて楽したいだけ意味はどうでも
早く早くと頭の中次が待っている。ほらかんがえかから躓いた。達磨七転び屋沖
でさとりさあとりあえずはありのままの悪い例。
248神も仏も名無しさん:2012/06/17(日) 07:46:40.66 ID:vgzF0px5
あーいとはなんであるか
よくよくこころにとーてみるがよい
あいとは〜〜〜〜
かみからすべてからあたえられつくしているということを
はっけんし


うっそつき〜〜〜
249神も仏も名無しさん:2012/06/17(日) 08:01:27.88 ID:vgzF0px5
……
そーだねー
この板もサーバの不具合で全スレ吹っ飛べば
お便所もいっそ清々するかもね…・・
250神も仏も名無しさん:2012/06/17(日) 08:35:00.52 ID:G3uyH+t1
夏だから雑草が伸びてきてて、ご近所の人が道路沿いを
刈ってくれたりして、うちは電動芝刈り機ないから、
刈ってくれた人にお礼を言いたいなーとか思いつつ、
でもなんか言うとまたいろいろあるからなー、とためらいつ、
地域社会もいろいろありますよねー・・

でお礼がわりに、共通の裏山で日陰作ってる竹とか雑木とか、
大量に切り倒しときましたが、だいぶ日当たりと風通しが
良くなった。

こないだ町会費集めにきたお母さんは、あれこれ話かけてきて、
長話になってしまったが、やや好感度アップしたかもしらん・・

そこで問題ですが、

(問題)
夏の道端には雑草が生い茂っていますが、その中に一株の
ペパーミントが混じってることがあります。じっさい、
良く見かけるわけで、なんの変哲もない緑のふっくらとした葉っぱ。
そこであなたは、たまたまその場所にいる連れの人にこう言います。
「ほらほら、雑草の中にミントが生えてるよ 」

すると連れの人は「えっ、どこどこ? 」と聞き返し、
あなたは「そこだよ 」と指差しますが、
連れの人はミントってチューインガムのことでしょ?
というぐらいの認識しかなくて、それが草だと言うことも知らないので、
目の前にそれがあると指摘され、じっさいに目をこらして見ていても、
どれがどれやらさっぱりわかりません。

さて、この状況とはいったい?

※家の中の探し物でも、目の前にあるのに気がつかないことあったり・・
251神も仏も名無しさん:2012/06/17(日) 08:40:21.63 ID:G3uyH+t1
>>244
ジャンゴ・ラインハルト好きだわー、一曲だけなら弾けるぞ、
マイナースイングとか。

ひょっとして前世の記憶みたいなものがあるとすれば、
わたしの中にあるなにかは、パリのクラブで料理人兼皿洗いとか
やってたかもしれん。

または東ヨーロッパを流れ歩くジプシーとか・・
252神も仏も名無しさん:2012/06/17(日) 08:45:59.80 ID:G3uyH+t1
今日は昼から親戚の葬式だわ。十年ぐらい老人ホームに
入ってたって聞いてたけど、すっかりご無沙汰だったんで、
最後に顔見とくぐらいはな。

首都高抜けて吉祥寺あたりから小平方面に
向かってどうたらこうたらとかの寺だそうで、
4号線を高井戸で降りて井の頭通りあたりを行けば
いいのだろうか?


     三/ ̄ ̄\_とよた
     三└-○--○-┘


風鈴の音 南部鉄器
http://www.youtube.com/watch?v=mStFPTy2F5E
253太呂:2012/06/17(日) 08:48:51.49 ID:tmiOFEa0
>>248
日常意識で宗教話を聞くとまるで理解出来ないか、理解したフリをしてカルト化しやすい。
言葉も新しい語を用いたのでなくては、既製観念が邪魔して混同が起こる
254禅エモン:2012/06/17(日) 08:55:32.00 ID:tmiOFEa0
>>250-253
(゚Д゚)←犬に噛みつかれたポッタン氏

とか止めてくれよ。それにアナタの似非禅にはうんざりだからな。
解説施して成立するシロモノなら禅の意味なんてないからね。
255素人A:2012/06/17(日) 09:47:41.47 ID:Z8/Z7+St
私も明日は親戚の葬式だ。死んだ人は私から見たら身縁けど、冷静に考えると
その人?から見たら見えるものは身得るのだろう。空は宇宙が始まるまえは何も
会いが無く愛が星いと思った。そうして宇宙の星星が輝いて会いか良いなあ。
256素人A:2012/06/17(日) 10:16:54.98 ID:Z8/Z7+St
ちーん黙々た゜けでは余りにも静か、阿弥陀はたまらず網陀くじ引いた
世界は正解と信じるビリーブ。輪廻転生も編出した網陀、南無阿弥陀仏
チーンモクモク。着慣れた上着を脱ぎ捨てるように悲しいけどまあええへ進む。
阿弥陀信じる、ビリーブhttp://www.youtube.com/watch?v=4mns4B1yYVI
257神も仏も名無しさん:2012/06/17(日) 22:18:13.05 ID:vgzF0px5
>>253
宗教話の理解?

いらねーな んなもんは。
258太呂:2012/06/17(日) 22:35:49.42 ID:tmiOFEa0
>>257
> >>253
> 宗教話の理解?
>
> いらねーな んなもんは。

今は梅雨か、お仲間が鳴いてるよ、ゲーロゲロ(うんざり)
259素人A:2012/06/18(月) 06:57:07.41 ID:YAE3r3la
人が亡くなったらどうなるのだろうか。妄想する体は亡くなっても生きている思いがあるのか、脳力は
あると思う。飯食わず生きられる、環境は思いのまま、それじゃ妄想だ、そんなら今生きているのも妄想か?
妄想と思わなきゃ現実?幻実?とにかく思いのまま。でも普通の人は芸術家では無いので創造は困るなあ。
それは思い出というか半生でおもいでのDVDを見るように生きられるし少しは自由に想像は生きていた社会
生活や煩悩の思い出がでもそんなの飽きるし。想像力付けるには宗教の修行があった。しんでからも
遅くは無い少しは修行です。それには浄土真宗は念仏だけすぐあきるか?坐禅が一番簡単かただ坐るだけ
思いが出てもこだわらない座ってほつとく。それもうそうしているありのまま。すわりながら何処でも自由だ。
修行せず思いの世界に飽きたら自由から逃げてまた人間に逃げてもまあよいか。
今朝は妄想三昧で後で親戚の葬式行きます。死ぬのは何か余り代わり映えしないような野が続く。
260素人A:2012/06/18(月) 09:41:30.04 ID:YAE3r3la
経典私は殆ど読まない。今であっているのが今日の天気は晴れでなく曇り
これが本当の法華経。人の良い創価学会のおばちゃんは選挙が近づいて来ると
新聞のノルマに追われて一過月だけ新聞取れと来る。お客さんだから断りきれない。
全然読まんでぽいも形だけ、とにかく皆かっこうつけるだけ社会はお付き合い
で出来ているし。もうすぐ来る予感?調子の良いおばちゃん。そのときだけ商品買うけど
後は続かん、私も適当だしおなじようなものだ。
261チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/18(月) 15:12:28.89 ID:8LcRmMNu
>>250 ミント さん

まず 雑草と言う草は有りませんよね。
草でいいものです。
これはペパーミントであると、あなたの知識、認識が有ります。
区別する知識でしょうね。
わたしもどれがペパーミントなのか、栽培したこともなく、見分けられないです・・・、ヽ`(~д~*)、ヽ`…(汗々)

ペパーミント画像
http://typeangler.net/?m=blog&eid=d3729670defc4b0f2214085085aae07a68199aa0
262チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/18(月) 15:33:47.03 ID:8LcRmMNu
>>247 A ちゃん

直接たたかれて痛くない者はいないよ。

ただ遠くのけぶってる山のこちらからはまったく見えない木を叩いても、それすらわからない。

そういうことかな。
263チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/18(月) 15:38:16.80 ID:8LcRmMNu
>>251 ミント さん

>パリのクラブで料理人兼皿洗いとか 東ヨーロッパを流れ歩くジプシーとか

前者は、登りつめるぞと言う意気込み、希望があるね。

ロシアや、ヨーロッパのジプシーは、明るさの裏にある現状への喪失感があるね。
264チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/18(月) 20:06:22.43 ID:dW7dUUF0
無我と言うのは、わたくしと言うものは無い、
それは、他者と言うものも無い。
私も無ければ、あなたも無く、彼、彼女も無い。
内と言う言葉に縛られないように、もうちょっと言おう。
わたしもあなたも無い、存在がある。

これを
色即是空、空即是色、と言う。

色即是空、空即是色 が存在の本質であるので、生があるものは、死があり、死があるものには、生がある。
生の中に死があり、死は生の中にある。
二つに分けられるものでは無い。

生まれたから、死があるのである。
死は生まれたからあるのである。
生まれなければ、死は無い。
死は、生まれなければ無い。

現代風に言えば、生きているものには、死は必然である。

仏教に、不思議は無い、と言われる。

親子や、親類縁者、知人友人、死ぬのはいやだ。

今より若い頃は、死は当然のことのようで、特に自分よりかなり年上の、おじいちゃん、おばあちゃんの死に接しても深い悲しみと言うものは、今ほど思わなかった。
わたしより年が若い人の死は、いつまでも、見に堪える、たえられない、、悲しみ、寂しさが長引く。

俗に、死んだら最後、と言うが、いき照るものの記憶に、思い出にある限り、生きているのと同じだ。
そう言う事を思えば、わたしの中にどれだけ多くの人や生きものが生き続けているのだろうな。
265チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/18(月) 20:51:51.47 ID:dW7dUUF0
>>264
訂正
俗に、死んだら最後、と言うが、いき照るものの記憶に、思い出にある限り、生きているのと同じだ。
                   ↓
俗に、死んだら最後、と言うが、生きているものの記憶に、思い出にある限り、生きている事と同じだ。
266チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/18(月) 21:14:21.03 ID:dW7dUUF0
>>251
Django Reinhardt Group - Jazzwoche Burghausen 2003  1:13:30
http://www.youtube.com/watch?v=rIVKW_2zs-I&feature=related
267チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/18(月) 21:18:37.40 ID:dW7dUUF0
268チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/18(月) 21:21:05.19 ID:dW7dUUF0
>>267
Minor Swing (Django Reinhardt) - Gypsy jazz manouche guitar - Latches 6:07
http://www.youtube.com/watch?v=B6uXGSTfz_4&feature=related
269チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/18(月) 23:42:22.57 ID:J3yUJkih
「通販最速検索forWin」v1.5.0.0(12/06/15)
- “Amazon.co.jp”“Yahoo!ショピング”などの商品を横断検索できるソフト
http://www.art-ing2.jp/forwin/
270神も仏も名無しさん:2012/06/19(火) 00:25:06.34 ID:msOMuTrU
>>264
> もうちょっと言おう。
> わたしもあなたも無い、存在がある。
> これを
> 色即是空、空即是色、と言う。

知ったかぶりの空論で、まったくのでたらめ。
これが何年たっても埒が明かない証拠。  おおアホ。(藁

271チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/19(火) 00:59:23.12 ID:zj+1kJtI
>>270  名無し おばかまる出し さん


「  わたしもあなたも無い、存在がある。  これを  色即是空、空即是色、と言う。 」

> 知ったかぶりの空論で、まったくのでたらめ。 これが何年たっても埒が明かない証拠。  おおアホ。(藁

(_△_;〃 ドテッ!
272チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/19(火) 01:19:26.44 ID:zj+1kJtI
Louis Armstrong - King Of Jazz 54:39
http://www.youtube.com/watch?v=b8z-QJ0Aut0&feature=relmfu
273チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/19(火) 01:35:35.13 ID:zj+1kJtI
ひとは、関係性の存在。 一人じゃ生きられない。 人の気配は、必要かな、と。。
274素人A:2012/06/19(火) 06:47:09.87 ID:aYI5kUJU
年の順か同化決まってないけど祖先先輩の父ちゃん母ちゃんが親戚が並んでい
る列が延々と続いてぽつ師匠私なな資産順番はわからんけど死の先は阿弥陀さんの
修行が待っている。誰も死んだことのない先頭は怖かったかも知れないけど、
先が見える修行つて今大した修行してなくサボりが多い浄土も対して変らない
先が見えている?はかないはかないと僧侶は言うけど対して代わりが無い私たち
たちは人を道ずれにして、すいません私は大した事はない、浄土でビシビシしごかれる
のはいやだけどまあ鳴るようになるチーンモクモクザ前進。台風も静かに進む。
275ノー臨済で修証義で:2012/06/19(火) 07:59:21.37 ID:EENa5lgx
ぼったんは、まあ、せったんの中途半端コピーで現在曹洞宗の説明好きを
臨済宗とチャンポンして、見性、初関を意味不明でカキコする習性があるな、
まあ禅語録を貼り付けるが曹洞宗の上級、
臨済宗を理解できないレベルで自己陶酔的に貼り付ける。
せいぜい現在曹洞宗の修証義の範疇を競馬予想貼り付ける品の無いレベルでやる程度
276ノー臨済で修証義で:2012/06/19(火) 08:06:31.90 ID:EENa5lgx
>ジャイアン(大王)スレもお断りだし、

程度がお低い宣伝でしょうか(上品に)
程度がお低いようですから、ノー臨済宗で相手してあげてますよ、
まず、太呂は懺悔が必要です、修証義的に、
修証義レベルだと、
議論したい太呂、説明したいぼったん、理屈好きのろんどんに合わせたお話が可能でしょう。
277ノー臨済で修証義で:2012/06/19(火) 08:09:56.44 ID:EENa5lgx
>もしも━大王が関羽の長刀を持っていたら━━━━━

関心が無いと叫んだり、俺の方が知っていると叫んだり、
相変わらず、ハッタリでまかせの太呂氏、
まず誠意のある人になる所から、お始めてくださいね。
懺悔しましょう。
278太呂:2012/06/19(火) 08:17:15.39 ID:NYkXo+Ig
>>275
> ぼったんは、まあ、せったんの中途半端コピーで現在曹洞宗の説明好きを
> 臨済宗とチャンポンして、見性、初関を意味不明でカキコする習性があるな、
> まあ禅語録を貼り付けるが曹洞宗の上級、
> 臨済宗を理解できないレベルで自己陶酔的に貼り付ける。
> せいぜい現在曹洞宗の修証義の範疇を競馬予想貼り付ける品の無いレベルでやる程度

少し違う。
ポッタン氏はアイデンティティーが欠落してる状態で宗教に出会ったタメに
カルトな(=偽りの)超越観念とエゴトリップにはまって抜け出せない。
だから修正義以前の話。
279太呂:2012/06/19(火) 08:32:30.74 ID:NYkXo+Ig
>>276
> >ジャイアン(大王)スレもお断りだし、
>
> 程度がお低い宣伝でしょうか(上品に)
> 程度がお低いようですから、ノー臨済宗で相手してあげてますよ、

はい、相手してもらってます。

> まず、太呂は懺悔が必要です、修証義的に、

どの辺が懺悔が必要なのか具体的にお願いします。
普通に考えて、街で歩いている人に執拗に絡み、首根っこ掴まえて
「お前には懺悔が必要だ!お前には懺悔が必要だ!」とか言われたら訝しいですよねw

相手の動きを止め、あらゆる作業を中断させ懺悔をしろと叫ぶ、納得出来る理由をお願いします。

> 修証義レベルだと、
> 議論したい太呂、説明したいぼったん、理屈好きのろんどんに合わせたお話が可能でしょう。

それは違うでしょう。私は議論なんぞ別にしたくありません。
「おい、コラ!」という因縁以上のモノを示して頂かないと
280素人A:2012/06/19(火) 08:37:54.48 ID:aYI5kUJU
何時も駄洒落使っているから解る言仮だけど、中国では禅では不立文字なんで文字を髭するが、
日本語は凄いんだと自画自賛せよ何で日本でも禅宗は不立文字なんて言うのか環境の違いに適合
市内不動心で中国に騙されて居ても平気な玄人では何も解らん人ばかり。素人がそれいつちゃ不味い
けど。駄洒落禅の人は馬鹿にしている空解らんだけ要するに何でも経験不足で当たり前。疑問もたなき
ゃ嘘でも禅禅通用する。表面上不都合がなきゃ社会的に通用する言葉仮。
たとえ話の法華経は今の人は比喩つまりたとえ話。分かり易く言えば、仏の夢見えるようにした
→仏の夢身得るに変化させれば夢が幻実に体験でき→夢が現実となる。良く解らんけど?欲輪借らん
けれど借金で苦しむ。適当な?的に当たっている。ほとけはまあこの世うにして来た人と言われる。
全然意味不明だ、自分だけ凄くても人はさつぱり虫の声。
281太呂:2012/06/19(火) 08:47:49.31 ID:NYkXo+Ig
>>277
> >もしも━大王が関羽の長刀を持っていたら━━━━━
>
> 関心が無いと叫んだり、俺の方が知っていると叫んだり、
> 相変わらず、ハッタリでまかせの太呂氏、
> まず誠意のある人になる所から、お始めてくださいね。
> 懺悔しましょう。

別に何も知りゃあしません。

このスレでポッタン氏に必要なのは教化でなく、療養です。
で、基本的に療養の相手に効果的な教化は観音〜菩薩スタイルです。
それを明王系でごり押しすれば、相手の最低限残っている認識力さえ調伏されてしまいますww

もっと言えば声のトーンを下げ、恫喝を止めれば耳を傾け始めます。

怯えて苦しがっている人間にどんな宗教的な理解が可能でしょうか?

ポッタン氏は恫喝されて怖いので、声をシャットアウトしているだけです。内容なんか届いちゃいませんw
282太呂:2012/06/19(火) 09:05:29.49 ID:NYkXo+Ig
別件ですがbrown氏の名前を出して迷惑かけてしまいましたが、
brown氏は自演などと卑怯なマネはしないコトとを氏の名誉のタメに言っておきたいです。

だが氏は大変巧妙に闇であり、なおかつ言葉が光であるコトを全く理解できていません。

brown氏は私の永遠のライバルであり、ヤツの有能さと議論水準を考えた時、打ち破るのは容易ではありません。
283太呂:2012/06/19(火) 09:25:18.45 ID:NYkXo+Ig
私は何も議論したくはないし、何もしりません。ですが
いきなり街を歩いて絡まれ「おい、コラ、お前はわかってない。お前はわかってない、おいコラ。」
とか言われたら、『アンタよりは物事わかっている。』と言います。
で、「どうわかってるのかおいコラ、どうわかってるのかおいコラ」と言われたら
『落ち着いて話せ(議論)』と言います。
で、「落ち着いて話せおいコラ、落ち着いて話せおいコラ」と自虐ネタみたいなのを言われたら
もう無視するしかありませんw
284素人A:2012/06/19(火) 10:14:47.06 ID:aYI5kUJU
日本語の大発見? 〜からと言う言葉に 私は必ず空と思う癖がついてしまった。
何でか必ず元芽てしまう 何か感じ(漢字)よい癖が付いた。
何でか今日は私も空無なあ あっ去り あっ去り行きますか 
無知の影を見て走り出す迷場面でありたい。悟りたくは無い
285チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/19(火) 12:54:05.72 ID:VK0Au8+g
>>274 A ちゃん

汝、案ずるなかれ。
我、汝の先達(せんだつ)となりて、死の闇を切り開き、後に続くものたちの三途の川への小道を照らし輝かせる路傍の一捨石(いちすていし)とならん!キッパリ!!!

死が じいちゃんばあちゃん、とうちゃんかあちゃん、おれ、と順番よくすすんでいく事を、「めでたい」と言う。
何も出目金のような鯛を「目出鯛」と言うのではない。
286チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/19(火) 12:57:48.55 ID:VK0Au8+g
>>275  

> ぼったんは、まあ、せったんの中途半端コピーで現在曹洞宗の説明好きを 臨済宗とチャンポンして、見性、初関を意味不明でカキコする習性があるな、

ばかいぬをばかいぬとよぶ、これ、有野の母親(蟻のmama)
287チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/19(火) 12:59:19.16 ID:VK0Au8+g
>>278 たろ 狗千代 さん

あなたをよくみなさい。
288チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/19(火) 13:06:43.76 ID:VK0Au8+g
>>280 A ちゃん

禅が弾圧をうけていた時代、仏教聖典を焼かれ、囚われれば死罪だったので、
禅僧は中国各地の奥地、僻地へと逃れ、隠れ、住んでいた。
そこで、その地の、民謡、里謡さとりを隠して、師弟のあいだで、問答していた。
これが、
文字に由らず真理を伝えると言う、不立文字の最初。
こころから、こころへ、つたえるもの、が、不立文字。
289チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/19(火) 13:07:41.14 ID:VK0Au8+g
All That Jazz: From New Orleans To New York 1:49:14
http://www.youtube.com/watch?v=VHv7BMtPCHU&feature=relmfu
290太呂:2012/06/19(火) 18:32:24.17 ID:NYkXo+Ig
brown氏には申し訳ないのですが、なぜ氏の名を出したかと言えば、ある目的のタメです。

このスレにはポッタン氏という分かりやすい禅・堕落者に付きまとう者が多数。

そのほとんどがポッタン氏を利用するコトで、公害を撒き散らしている。

禅のぜの字も知らぬ者たちが、ポッタン氏という大変初歩的な躓きをしている者を利用するコトで

自らが多少なりとも禅を理解しているとカンチガイし、害を撒き散らしている
この事態を打開すべく、(略)

で、私はbrown氏とやり取りしたコトがありますが、その中で、氏は

イエス・キリストを徹底して貶め、侮辱し、その神聖さを汚します。
291太呂:2012/06/19(火) 18:36:58.97 ID:NYkXo+Ig
彼はイエスの苦悩や、言葉の深み、光ある応対をまるで理解出来ていません。

せいぜい言い逃れの詭弁と称する程度の言霊理解レベルです。

それゆえ氏のディベート力、有能さ、鋭敏さは大脳の練磨から来ており、光によるものではないと。

光ある人間の発言に似通っていても、それは訓練によるもので光ではないのです。

宗教には大脳から言及していい領域とそうでない領域とがありますね。

彼はこの世の誤てるルールの側面をも淘汰の原理として容認する在り方であり、

美意識さえもそれに混入させ助長させる思想の持ち主で、あまつさえ他者にまで推奨する者です。

それでいながら感性には自信があると宣うのですが。

氏の見解では、人間は結末的に物質へと還元されるに過ぎず、それは生命の光なき客観的な真理とします。
292太呂:2012/06/19(火) 18:39:14.66 ID:NYkXo+Ig
これは生命の光はせいぜい脳内錯誤、物質のおまけであるとの見解を臭わせます。

そして、氏は客観的な物質と宗教の光とを分断するのですが、それはフィフティフィフティですらなく客対的な

物質に還元します。そうであるのに彼はそのニヒリズムをある種の情動で迷彩します。

彼は片目と片目(二つの観点)を微妙にずらすことでそこに、

物質より宗教的な何か、宗教より物質的な何かを生じさせます。

それが彼の《生命の光を物質を還元する》在所です。

これは明日や明後日の科学を言っているのではありません。

精神姿勢の問題なのです。ある優れた人間には霊は霊で

物質でさえ霊であるが、彼には物質は物質で霊でさえ物質なのです。このコトの意味です。

還元は還元です。共通主観、科学でしょう。だが、この還元に屈するコト(≠理解出来ること)は、

主観生命主体の(情感を切り離した)峻厳たる客観性の能力などではなく、光なき連鎖への屈服なのです。

さらに、彼の言う《淘汰の原理》とは内面の闇の蔓延させる横暴さの正当化ありきなのです。
293太呂:2012/06/19(火) 18:48:35.31 ID:NYkXo+Ig
彼の別のハンネは、《右手左手の人》です。

あの時はタイミングがずれており、私が来た時は彼は去っており、対決出来ませんでしたが。

大変に光ある人に絡み、エゴ的な因縁をつけていました。全く許すべからざる者です。

何やら彼は隠トン者らしく、「昆虫を口に入れるコトが超越だ」等と嘯いていました。

だが超越とはそんな不自然なものではない。
そんないかにも超越らしい超越は大衆を釣り上げるタメのものだ。

光弱き人間からするとエゴの光でさえ輝いて見えてしまう。

彼は場の雰囲気をエゴで変え、光弱き大衆を巻き込む力を持っているので危険です。

オレサマエゴの拡大を《太陽システム》等と言ってのけ、

聞き手を惑星(ワルい意味で)と見立てるなどは笑止千万ですが

説法?をする際に結論から入る性質であり、そこにいる霊性に優れた人に「論外」などと平然と言っていました。

彼こそが全くの論外。そういう振る舞いこそ彼の本性でしょう。
294太呂:2012/06/19(火) 19:02:36.66 ID:NYkXo+Ig
補足》

《昆虫を口に入れるコトが超越だ》、は勿論その所作そのものの推奨を意味しません。

《生きた昆虫を口に入れる忌まわしい行為が
(小魚などの踊り食いとは明らかに質を異にする)

精神の何らかの超越の起点となりうる主張・感性の肯定と標榜》です。

《生きた昆虫がたまたま口の中に入る→吐き出す→一向にかまやしないじゃないかw》

という恬淡たる健康さ(超越)とは訳が違います。念のため。
295太呂:2012/06/19(火) 19:15:20.72 ID:NYkXo+Ig
で、連投の最後に

彼brown氏は前につぶれる危険性のない大手?に勤めていると聞いたのですが

ここでは隠トンしていると。

確かに家に帰ってから出勤まで隠トンは可能?ですが、、、

どないなっとるんやbrown、ええ加減にせいw

右手左手では傲慢で、brownでは慇懃、こいつは猛将だぞw
296チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/19(火) 19:36:47.36 ID:zkJU1QwS
>>290-294 たろ ブラ さん

ブラ さんの居ない場所で言っても始まらないし、

かまって ちゃんはちゃんと かまって と言ってるので、単なるカラミ屋さんと言うわけでもなさそうだよ。

名無し さんは、荒らしと見てスルーを原則としてるけど、面白いなと思えば,勝手にレスもしたり。。。、ヽ`(~д~*)、ヽ`…(汗々)
だったら、原則もないわけで。。


にんげん ひとりじゃ やってられない と言うことも有って、たたきも大歓迎だよ。
遠くの青くけぶった山並みのこちらからは見えない木を叩いてる人が居ても、いいのよ。
その人なりに、その手には、俺はたたいたぞと言う手ごたえは残るだろうからね。
それも、言い、と思う。

あなたが他を批判しているように見える事は、じつは、あなたの主張だから、どうぞ、ポ氏をなぐって溜飲を下げてください。

無内容なのは、誰もそんなに違いはありません。
でも、書き込みたい衝動は抑えられ無い、のでしょうし。

子どもの守りの路傍のお地蔵さんの首が落ちたのか、もぎ取られたのか、
それでも、手を合わせて、こちらを見ててくださっている。
そう言うことなのかな、ポ氏をたたくって・・・σ(^_^;)アセアセ...
297太呂:2012/06/19(火) 20:46:41.33 ID:NYkXo+Ig
>>296
> >>290-294 たろ ブラ さん
>
> ブラ さんの居ない場所で言っても始まらないし、
>
> かまって ちゃんはちゃんと かまって と言ってるので、単なるカラミ屋さんと言うわけでもなさそうだよ。
>
> 名無し さんは、荒らしと見てスルーを原則としてるけど、面白いなと思えば,勝手にレスもしたり。。。、ヽ`(~д~*)、ヽ`…(汗々)
> だったら、原則もないわけで。。
>

>>296
> かまって ちゃん

自分を棚にあげて?(´_ゝ`)

>スルーを原則としてるけど、面白いなと思えば,勝手にレスもしたり

それが原則?老婆心?(´_ゝ`)
298チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/19(火) 21:50:09.59 ID:zkJU1QwS
>>297 たろ ブラ さん

老婆親切、だよ・・・
299チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/19(火) 21:51:40.66 ID:zkJU1QwS
300チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/19(火) 23:42:39.13 ID:zkJU1QwS
碧巌録 第八十二則  大龍の堅固法身

垂示に云く、竿頭の絲線は、具眼にして方めて知る。
格外の機は、作家にして方めて辨ず。
且道、作麼生か是れ竿頭の絲線、格外の機。
試みに擧し看ん。

擧す。
大龍に問う、色身は敗壞す、如何なるか是れ堅固法身。
龍云く、山花開いて錦に似、澗水湛えて藍の如し。

問曽不知、答還不會。
月冷風高、古巖寒桧。
堪笑路逢達道人、不將語默對。
手把白玉鞭、驪珠盡撃碎。
瑕。
國有憲章、三千條罪。

問うこと曽て知らず、答うること還た會くせず。
月冷かにして風高く、古巖に寒桧あり。
笑う堪し、路に達道の人に逢わば、語默を將て對せずとは。
手に白玉の鞭を把り、驪珠盡く撃碎かん。
瑕をさん。
國に憲章有りて、三千條の罪あり。
301チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/19(火) 23:57:41.53 ID:zkJU1QwS
>>300
第八十二則  【堅固法身】 けんごほっしん

垂示にいわく、旗ざおの旗を上げ下げするひもは、それに見慣れていれば使い方もよくわかり。
あまり一般的でないこころのはたらきは 、心得のある人なら細かく説明することができます。
そこで言います、これはどんなものなのでしょう、竿の先のひも、聞いたことのないこころのはたらき。
それはこんな話なのです。

僧が大龍和尚に質問します、現象世界のからだはおとろえやがて壊れてしまいますが、堅くてしっかりとしているほとけの本体とはどんなものなのでしょうか。

大龍 「山の花々が咲き乱れそれはまるで錦をひろげたようで、谷川は深く水を貯えていてまるで藍を流したような色です」


かつて質問したことは知らないし、答えにはまた出会いません。
月は冷たく光り風は高く吹いていて、古い断崖には冬のヒノキがあり。
そっと笑えば、みちばたでほとけの世界に達した人に出会います、なにも語らず黙っていることはしないで、
手には白い玉飾りのついた鞭を握り、伝説の黒龍のあごの珠をことごとく打ち砕きます。
それはちいさなキズであり。
国に法律があれば、そこに三千種の罪があるのです。 』

☆彡 さとり とは 華薬欄(かやくらん)いろんな種類の薬草を栽培している園。
あるいは、この家の前の小路(こみち)は都(みやこ) 長安(ちょうあん) に通ず。
また、今、小脇に抱えてる麻布(あさぬの)の重さは、三斤(さんぎん)です。
302チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/19(火) 23:58:57.59 ID:zkJU1QwS
Duke Ellington - Reminiscing In Tempo 1:19:58
http://www.youtube.com/watch?v=-A1Sm4c-9Hg&feature=related
303太呂:2012/06/20(水) 00:08:06.40 ID:ThlZz5Ic
でね、俺がアラシをストッパーしてるのは、アナタの為の様でいて、
実はアナタの為じゃないんだなコレが。

闇の連鎖ってのがあってね。

例えばカビパンをロッカーに忘れる学生がいるだろ?

するとねカビパン食わん、処理すりゃ良しの個人の問題でないんだね。

ロッカーの衛生上の問題があってね。全体なんだよ

もうね、永えに(略)
304チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/20(水) 00:12:12.37 ID:DHY38maK
>>303 たろ ストッパー さん

台風一過の日本晴れ、と言うこともあり、いじればニキビも化膿する・・・(;^ω^)アセアセ
305チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/20(水) 00:15:39.00 ID:DHY38maK
306神も仏も名無しさん:2012/06/20(水) 02:20:52.07 ID:8L5n+nEW
イタチの屁がスカンクの屁をクサイと言ったところで臭いは消えないんだよな
307安堂 ◆3LK.0gZrV2 :2012/06/20(水) 03:25:02.57 ID:VkYny2BY
brown氏は坐禅スレに来てたよ・・・。
止観について講義してた・・・。
308太呂:2012/06/20(水) 05:47:25.18 ID:ThlZz5Ic
>>306
じゃ、お前はカメムシみたいなもんか。
アホに道理はワカラナイんだから黙ってろよ。

>>307
まだどうもねw
印が足らん。

ヤツがこのタイミングでくるならこのスレに突撃して来るか、スマスレに書くのが普通だろうからね。

俺は浄瑠璃人形じゃねんだからw
英文字5文字でほい来たよとか言われても。あまり本物には見えないね。
309素人A:2012/06/20(水) 07:10:48.32 ID:hR6pLsDu
禅語百選より、 在途中不離家舎(途中に在って家舎を離れず) 臨済禅師はいう。「一人有り、こうを論じてと途中
に在って家舎を離れず、一人あっり。家舎を離れて途中にあらず」と。「途中」は、現実の社会で修行?の意味。「家舎」
とは本来の自己がいる点、さとりの世界です。つまり、「甲は現実に人のために働きながら、しかもすこしもさとりの心を
失わぬ。乙は、悟りの心も思わず、といつて世間のわずらわしさもない。どとらが真実か?」と。私たちは相対的認識方法
に慣らされているので手すべてを相対的対立的に考えます目的と手段、結果と方法というように二つに分けて考え行動しま
す。 途中で書き写すの面倒になつた・・ で途中それ自体が目的と言いたいと相対早退すいません。本来の面目も友にす
いませんと無理に誤らせてすいません。で早退する用事は無いけど。
310チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/20(水) 17:16:03.73 ID:WwoRmx+A
>>309 A ちゃん

坐禅と見性81章 飯は食ったか。茶を飲んだか?
112 :素人A[]:2011/11/08(火) 08:28:04.56 ID:GttPWy1A
在途中不離家舎 臨在和尚は言う。
「一人あり.功を論じて 途中に在って 家舎を離れず。一人あり。 家舎を離れて 途中にあらず」と。

「功」とは無限の時間です。
「途中」しは現実の社会での宗教的活動といつたほどの意味。
「家舎」とは本来の自己がいる点.さとりの世界です。  』

☆彡 ビッグバーン以前の真空エネルギー宇宙にあっては、時間が無かったと、宇宙学者は言う。
ビッグバーン以後のエネルギー宇宙には、突然時間が流れ始めたんだ、と、宇宙学者は言う。

リアルの社会で、修行者がさとり(本来の面目、本来の自己、もう一人の自己、仏性)を離れないで、宗教的実践を行いなさい、と言うことか。
311チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/20(水) 17:18:21.86 ID:WwoRmx+A
Kenny Drew (ケニー・ドリュー) Caravan 4:51
http://www.youtube.com/watch?v=9uhpJ2FAW38
312チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/20(水) 18:38:48.52 ID:WwoRmx+A
トレンドマイクロ、パスワード管理ソフト 「パスワードマネージャー 無料版」v1.2.2097 「パスワードマネージャー 無料版」v1.2.2097

 トレンドマイクロ(株)は20日、アカウント情報を暗号化してオンラインで同期できるパスワード管理ソフト「パスワードマネージャー 無料版」v1.2.2097を公開した。
Windows XP/Vista/7および64bit版のVista/7に対応するフリーソフトで、8月14日まで本ソフトの特設サイトからダウンロードできる。

 「パスワードマネージャー 無料版」は、今秋発売が予定されているパスワード管理ソフト「パスワードマネージャー」の先行評価版という位置づけで、管理できるアカウント情報が5つまでに制限されている。
アカウント情報はIEや「Google Chrome」「Firefox」で利用できるほか、AndroidやiPhoneのアプリも用意されており、PCだけでなくスマートフォンでも同期したアカウント情報を使ってWebサービスへログインすることが可能。

 PC版をインストールするとWebブラウザーのツールバーへ本ソフトのアイコンが追加され、クリックすると現れるプルダウンメニューから登録したアカウント情報を選ぶと新規タブで当該Webサイトが開き、自動でログイン可能。
また、自動でログインせずに、ユーザー名やパスワードを入力した状態で待機するよう設定することもできる。

 アカウント情報の管理だけでなく、住所・氏名・メールアドレスなどの個人情報をあらかじめ登録しておき、入力フォームに自動入力する機能や、アカウント情報と同様に暗号化したメモを作成・同期する機能も備える。
また、本ソフトの起動時には設定したマスターパスワードの入力が求められるほか、指定した時間の経過したあとに本ソフトを利用する際もマスターパスワードの入力が求められる仕組み。

 特設サイトでは「パスワードマネージャー 無料版」をインストールすると抽選で50名に2,000円分のAmazonギフト券が当たるキャンペーン中。

【著作権者】
トレンドマイクロ(株)
【対応OS】
Windows XP/Vista/7/Vista x64/7 x64
【ソフト種別】
フリーソフト
【バージョン】
1.2.2097(12/06/20)

URL
トップ | トレンドマイクロ新製品「パスワードマネージャー 無料版」体験キャンペーン
http://www.trendmicro.co.jp/pwmanager/present/index.asp
313チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/20(水) 21:58:53.75 ID:IsvSFsVj
碧巌録 第八十三則 雲門の露柱相交る

擧す。
雲門、衆に示して云く、古佛は露柱と相交る、是れ第幾機ぞ。
自ら代って云く、南山に雲起こり、北山に雨下る。

南山雲、北山雨。
四七二三面相覩。
新羅國裏曾上堂、大唐國裏未打鼓。
苦中樂、樂中苦。
誰道黄金如糞土。

南山の雲、北山の雨。
四七と二三と面のあたりに相覩る。
新羅國裏曾て上堂するに、大唐國裏未だ鼓を打たず。
苦中の樂、樂中の苦。
誰か道う黄金も糞土の如しと。
314チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/20(水) 22:14:22.33 ID:IsvSFsVj
>>313 第八十三則 【露柱相交】 ろちゅうそうこう

雲門和尚が集まった聴衆に説法して言います、
むかしからの仏たちは家の入り口にある門柱と共通な何かを与えます、このことは何世代にもわたるはたらきなのです。

そして雲門和尚は自分で聴衆にかわって答えます、
南方の山に雲がわき起こり、北方の山には雨が降ります。 」

南の山に雲がわき、北の山には雨が降ります。
インドからつづく四七代の師匠と、この中国につたわる二三代の師匠の顔ぶれに出会うことでしょう。
新羅の国ではかつて坊さんが演壇で説法しましたが、この大唐国ではいまだに説法を始める太鼓を打つことはありません。
苦中に樂があり、楽中に苦があります。
誰が言うのでしょう黄金もまるでうんこにまみれた土のようだと。」

☆ 露柱は家の入り口でひさしを支えている雨ざらしの柱のこと。

東方に移って降る雨は、いま、多くの樹木を育てている。
315チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/20(水) 22:15:40.55 ID:IsvSFsVj
【Kenny Drew Trio】When You Wish Upon a Star 5:11
http://www.youtube.com/watch?v=BHkqzqTYK-E&feature=fvwrel
316チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/20(水) 23:28:51.91 ID:IsvSFsVj
露柱編集する

【定義】

むきだしになった柱のことで、法堂や仏殿にある円柱のことを指す。
瓦礫や灯籠などと同じように、無情・非情な物の喩えに使われて、特に曹洞宗の宗乗では、この露柱こそが仏法を説いている無情説法を会得せんとする。

上堂。
百丈の竿頭に、退歩し進歩す、一隻の心上に転面し翻身す。
這箇の道理、山僧、他の露柱・灯籠をして諸人の与に説かしむ。
説き了わるや、也、未だしや。

 『永平広録』巻1-10上堂
317チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/21(木) 00:09:30.03 ID:377nFusu
円悟禅師

「僧問う、未審(いぶか)し、意旨如何? 門云く、一条の條(とう)三十文にて買う。」

☆ 條(とう)というのは、組み糸で、いろいろな色の糸で編み上げられたもので、それを三十文で求めたというのである。
318チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/21(木) 00:14:30.83 ID:377nFusu
Kenny Drew Trio It Could Happen To You Live at The Brewhouse Jazz 1992 8:05
http://www.youtube.com/watch?v=vVDaqFQg_R4&feature=fvwrel
319暗堂:2012/06/21(木) 00:52:26.97 ID:4PEJntaG

露柱に頭をガンガン叩きつけてみる・・・
320素人A:2012/06/21(木) 07:19:20.47 ID:l/H0rj00
私は元々公案好きなのか?余り考案しないのだけどただ眺めて観察する。今色々気を使う私、そんなの関係無い?
関係は内で、考えないでもそつと私に答えを教えるだれか、そんなのほつとけでほとけ。皆さんにもガンガン頭を
ブツケテて苦労せずに鍛えられて、まあ公案好きなんだろ、好きな未知なんだろう。でも色々な楽しみはライバル
関係なようで一つが頑張ると一つが衰えるしエネルギー保存の法則があるのか。(123の続き5)変容した世界の
光の中で生きるには性格の変容が必要ですが、ヨーガの蓮の梯子のイメージでは、これが最後の三つのチャクラー
5 6 7番目として象徴されています。これらのチャクラは頭と精神に、形而上学的な諸感覚の範囲を超える
目的と目標を追求する頭と精神に属します。その最初のものであるウィシュダ「洗浄された、澄明にされた、完全
に純粋な」〔清浄輪〕は咽頭部(抽象的言語の座)に描かれており、ここで成就されるべき課題は諸感覚の清浄化です。
つまり、先に引用した「もし知覚の扉が清められるならば、ありとあらゆるものは、その本来の姿、無限を人に顕す
であろう」というブレイクの言葉と同じものを目指しているわけです。そのために必要な方法はエネルギーの方向
転換と呼ばれます。それは三番目のチャクラに属する一切の敵意および攻撃性を外部にむけて、世界の改善のために
適用するのではなく、内面の自分自身にむけることです。・・・(つづく)
あーんどうしたのですか頭ガンガン露柱にぶつけて。
321素人A:2012/06/21(木) 09:05:50.29 ID:l/H0rj00
最近プロ野球も詰らない。野球は結局投手と審判の勝負だと気が付いた。
投手が調子よく思い通り所に投げられれば打者は打てないけど、後は審判が
どう思っているかでその試合はほぼ決まる。審判に嫌われたら試合は勝てない。
こう妄想したらプロ野球つまらん解らんほうがスポーツは楽しい知らぬが仏という
格言もある。審判は色々考えて試合を作るしそんなの面白くも無い。
でもぽ師匠の好きな競馬は馬が走るしまあその点は考えなくても良いけど馬券の
当たり外れも気にしなければ楽しいかも。
322チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/21(木) 15:44:08.06 ID:KUsP4gyI
>>319 Ann ちゃん

> 露柱に頭をガンガン叩きつけてみる・・・

痛そう・・・障子 |_・) チラリ!
323チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/21(木) 15:58:03.02 ID:KUsP4gyI
>>320  A ちゃん

公案は 冷暖自知、

( 」゚Д゚)」コソッ・・・解った気がするのは、解ってない事、だよ。。。
324チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/21(木) 16:01:02.23 ID:KUsP4gyI
325チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/21(木) 23:00:27.44 ID:T8qSKr92
碧巌録 第八十四則  維摩の不二法門
垂示に云く、是と道うも是の是とすべき無く、非と言うも非の非とすべき無し。
是非已に去り、得失兩つながら忘るれば、淨、赤灑灑。且道、面前背後、是れ箇の什麼ぞ。
或は箇の衲の出で來たる有りて道わん、面前は是れ佛殿三門、背後は是れ寝堂方丈と。
且道、此の人還た眼を具する也無。
若し此の人を辨得せば、に許む親しく古人に見え來たれりと。

擧す。
維摩詰、文殊師利に問う、何等か是れ菩薩、不二の法門に入るとは。
文殊曰く、我が意の如きは、一切の法に於て、無言無、無示無識、の問答を離る。是を不二の法門に入ると爲す。
是に於て文殊師利、維摩詰に問う、我等各自き已る。仁者當にくべし、何等か是れ菩薩、不二の法門に入るとはと。
雪竇云く、維摩は什麼と道いしぞ。復た云く、勘破了せり。

咄、這維摩老、悲生空懊惱。
臥疾毘耶離、全身太枯槁。
七佛師來、一室且頻掃。
問不二門、當時便靠倒。
不靠倒。
金毛獅子無處討。

咄、這の維摩老、生を悲んで空しく懊惱す。
疾に毘耶離に臥し、全身太だ枯槁たり。
七佛の師來たる、一室且は頻りに掃う。
不二の門を問せられ、當時便ち靠倒さる。
靠倒されず。
金毛の獅子討ぬるに處無し。
326チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/21(木) 23:38:00.15 ID:T8qSKr92
第八十四則 【不二法門】 ふにほうもん

垂示にいわく、道はこれこれと言うけれど、これでなければならないわけでは無く、言葉はそうではないしそれでもないけれど、まったく違うというわけでもありません。
良し悪しはすでに消え去り、損得もともに忘れてしまいます。
はだかになって身体を清め、なにも考えずに水で洗い流すようなもの。
そこで言います。
顔の前や背中のうしろにあるものとはそれはなにか?。
あるいは禅僧が道なる場所からやって来たときにあらわれるものとは?。
顔の前にはこの仏の御殿とそこにいたる三つの門が見えます。
背中の後ろには寝所につかうお堂があり師匠のいる方丈があり、そこでまた言います。
この人にはほとけの眼が備わっているのでしょうか、またはそうでないのでしょうか。
もしこの人を説明できるなら、あなたは昔の人がやって来るのを間近にみることができるでしょう。

維摩詰が文殊師利に質問します、「菩薩が差別も区別もされないほとけの世界に入るにはどうするのでしょうか」、
文殊は言います、「わたしが思っているものは、すべてのほとけの世界には、言葉もなく語るべき内容もないし、見せるものもないし具体的なイメージもなく、いろいろな問答をも離れ、こんな様子が区別も差別もないほとけの世界に入ることとされています」

こう言って 文殊師利がこんどは維摩詰に質問します 「わたしたち菩薩はそれぞれが説明をし終わりました。こんどはあなたが解説をしてください。菩薩が差別区別のないほとけ世界へ入るとはどんなことなのでしょう」

雪竇和尚が言います 「維摩詰はなんと答えたのでしょう 」 そしてまた言います 「見破りおわりました」 』

さぁ、この維摩老人の番です、悲しんで生きることは空っぽの中でもやもやすること。
びやり城で病の床に伏し、全身はただの枯れ木のようであり。
七人のほとけと呼ばれる師匠がやって来て、一つの部屋を頻りに掃除します。
不二の法門について質問され、答えようとしたそのとき、もたれるように倒れます。
でももたれるように倒れたわけではなく。
金色のライオンは殺されることがないのです。 』

☆不二
而二不二(ににふに) 不二而二)ふににに)
二は二では無い、二ではないは、二である。

色即是空、空即是色。
327チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/22(金) 00:00:03.52 ID:T8qSKr92
Kenny Drew (ケニー・ドリュー) In Your Own Sweet Way 11:35
http://www.youtube.com/watch?v=kF7f730scQs
328素人A:2012/06/22(金) 07:12:36.22 ID:SqrXw6Gb
今朝起きたら あっ晴れに晴れている空 青空だあで貼れ
 
天晴れな 青空 詩 岡村孝子
「大好き」をいくつも探してたどりついたら 今日という奇跡に出会えた
平坦なだけではなかつた過去(きのう)だけれど そんなにも悪くはなかった

雨上がりのざわめき かなでるメロディは 痛んでいる翼をそっと癒している
ゆっくりゆつくり瞬間をかみ締めて 走り続けている

誇りに思うこと忘れてくまいたいこと 何度も乗り越えたその後 
いつしか微笑んで 共に語り合えるかな 天晴れな青空仰いで

誰もが皆 小さな命の灯(ともしび)を 絶やさぬようひたすら燃やしてる

あなたを見つめて愛したあの夏の情熱を 今でも忘れない
全身全霊かけがえのない愛で みつめ続けたこと

「大好き」をいくつも探して 歩いていこう 夢という希望に向かって
痛む気持ち知った 私たちの世代にも 美しい夜明けが待っている。
329素人A:2012/06/22(金) 09:35:34.81 ID:SqrXw6Gb
今朝見た夢なんか前殆ど同じ夢だつた。家の中に大きすぎる水槽が物凄くにごっていて
大小のたくさんの金魚汚れで見えず、大丈夫かと心配しながら水を皆変えて金魚バケツに
移してきれいな水に変えた。水槽はきれいになり大小の沢山の金魚は元気に泳いでいる。
一安心したが今度はえさが無いでえさ探し、これもなんとか解決した。解決したら?何か
海の見える丘の上に板。お供のスケさんかくさんみたいなのが飛び込み居た?みたいながけから
海に飛び込んだ、もう飛び込むしかない勇気が出てる。そのあと船に乗り上で見送る皆さんに
元気で逝ってきますと声はりあげていた。そうか皆もこの世にこのようにして生まれて、
このようにしてこの世を浄化して、あのように大きな海に勇気もつて飛び込むと
教えられたのか?かつてに夢して解釈ているけど、きっと私たちは
このようにして来た仏なのは間違いなしと思う。たとえ間違っても世界は正解だ。
330チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/22(金) 23:07:20.17 ID:wMJh2GAG
水槽

水槽は広々とした海や川で泳いでいるような魚が閉じ込められてしまう場所。
つまり水槽の夢はストレスが溜まっている証拠。
気の使いすぎや、我慢、愛情の不足などから、アクティブに動けていない事をあらわす。
このような時期は人間関係のしがらみを一度断ち切って生活を思い切り、リフレッシュすることで良い方向に向かう。 』

とか・・・夢
331チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/22(金) 23:44:52.68 ID:wMJh2GAG
碧巌録 第八十五則  桐峰庵主の大虫

垂示に云く、世界を把定んで、纖毫も漏らさず、盡大地の人、鋒を亡い舌を結ぶ、是れ衲の正令なり。
頂門に光を放ち、四天下を照破す、是れ衲の金剛眼睛なり。
鐵を點じて金と成し、金を點じて鐵と成し、忽ちに近忽ちに縱つ、是れ衲の杖子なり。
天下の人の舌頭を坐斷して、直得に氣を出だす處無く、倒退三千里ならしむ、是れ衲の氣宇なり。
且道、總て恁麼ならざる時、畢竟是れ箇の什麼なる人ぞ。
試みに擧し看ん。

擧す。
桐峰庵主の處に到って便ち問う、這裏に忽し大虫に逢わん時、又た作麼生。
庵主、便ち虎の聲を作す。
便ち怕るる勢を作す。
庵主、呵呵大笑す。
云く、箇の老賊。
庵主云く、老を爭奈何せん。
休し去る。

見之不取、思之千里。
好箇斑斑、爪牙未備。
君不見、大雄山下忽相逢、落落聲光皆振地。
大丈夫、見也無、收虎尾兮虎鬚。

之を見て取らざれば、之を思うこと千里ならん。
好箇き斑斑なるも、爪牙未だ備わらず。
君見ずや、大雄山下に忽と相逢い、落落たる聲光皆な地に振うを。
大丈夫、見る也無、虎尾を收め虎鬚をくを。
332チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/23(土) 00:07:51.68 ID:k4g+Q52D
第八十五則 【桐峰大虫】 とうほうだいちゅう

垂示にいわく、世界をすみずみまでつかんで、細かい毛の一本も通すことなく、その大地が消え去るとき、人は刀を納め舌を結びます。
これを禅僧がそのものに従い正しくおこなえば、あたまのてっぺんからひかりを放ち。
四方の世界を照らし出し、これを禅僧がダイヤモンドの輝きを放つ眼の光で、鉄のかたまりを金に変え、金のかたまりを鉄に変えます。
たちまちのうちにつかみたちまちのうちに思い通りにしてしまい。
これは禅僧が頼りにする杖であり。
座ったままで天下の人の舌先を切り取り。
無という気の出て来る場所をすぐに得ることができ。
倒れて退くことは三千里にも及び、これが禅僧のこころがまえなのです。
そこで言いますが、まるでこうはなっていない時、結局この人はどんな感じなのでしょう?。
こんな話があります。

僧が桐峰庵主のところにやって来てすぐに質問を始めます。「ここで大きな虫(龍)に出会ったとしたらまたどうでしょう?
桐峰はすぐに虎の声を真似して 「ガオー」 とうなります。
僧はびっくりして怖気づいたようです。
桐峰はかっかっと大笑いします。
僧 「なんだか年寄りのドロボーみたいですね」
桐峰 「この年寄り坊主をどうしようというのかね?」
僧は問答をそのままにして行ってしまいました。

雪竇は言います 「この話の二人はタチの悪いドロボーのようで、ただわかることは耳をふさいでいる間に鈴を盗まれてしまったことです」  』

「 これを見ても取ることをせず、これを思えば千里の距離を走り。
その良くできたものは濃淡のまだらとしてあらわれ、爪も牙もいまだ備わってはいないし。
あなたはまだ見ていません、大雄山のふもとでそのぼんやりとしたものに出会い、ものすごい声や光りがすべて大地を振動させるとき、
大丈夫なのです、見ることさえなければ、虎のしっ尾をつかみ虎の鬚をもつかみます。 」

☆ 龍と虎と あいまみえる。ガクガク(((n;‘Д‘))ηナンダカコワイワァ
333チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/23(土) 00:09:42.00 ID:k4g+Q52D
Kenny Drew - An Evening In The Park 7:28
http://www.youtube.com/watch?v=wEVV-SzloTg&feature=related
334チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/23(土) 03:01:35.76 ID:k4g+Q52D
観自在菩薩 行深般若波羅蜜多時 
照見五蘊皆空 度一切苦厄 
舎利子 色不異空 空不異色 色即是空 空即是色  受想行識亦復如是 
舎利子 是諸法空相 不生不滅 不垢不浄 不増不減 是故空中 
無色無受想行識 無眼耳鼻舌身意  無色声香味触法 無眼界乃至無意識界 
無無明亦無無明尽 乃至無老死亦無老死尽 無苦集滅道 無智亦無得 以無所得故 
菩提薩埵 依般若波羅蜜多故 心無罣礙 無罣礙故 無有恐怖 
遠離一切顛倒夢想 究竟涅槃 
三世諸仏 依般若波羅蜜多故 得阿耨多羅三藐三菩提 
故知般若波羅蜜多 是大神呪 是大明呪 是無上呪 是無等等呪
能除一切苦 真実不虚 故説般若波羅蜜多呪
即説呪曰 
羯諦 羯諦 波羅羯諦 波羅僧羯諦 菩提薩婆訶 

般若心経

【英語で】般若心経ロック【歌ってみた】 1:56
http://www.youtube.com/watch?v=t0s3L1xvymE
【般若心経】 般若心経ジャズ 【巡音ルカ】 2:53
http://www.youtube.com/watch?v=p1yq1sM4sAU&feature=related
【初音ミク】般若心経グレゴリオ聖歌 4:05
http://www.youtube.com/watch?v=ELRh7u7uvVw&feature=fvwrel
般若心経 「超訳」 5:35
http://www.youtube.com/watch?v=fAqqpMnbmp0&feature=related
仏教の本質 哲学者「中村元」8:48
http://www.youtube.com/watch?v=NWZtkxP3eGg&feature=related
ゴスペル風「般若心経」つのだ☆ひろ 5:36
http://www.youtube.com/watch?v=EB-bYJoqvQQ&feature=related
335素人A:2012/06/23(土) 06:58:32.96 ID:ZQaNIz0z
>>320(つづけんと)イエスの教えにあるように、兄弟の目から塵を取りのぞくよりも、自分の眼の中の梁を
とり去らねばいけませんインドの絵画的な隠喩では、これが魔神の姿をした怒れる神として表現されてい
ます。その神は切断した頭を連ねた首飾りをつけて、切り取られた腕と脚で作られた腰巻を付けて、色々
な武器を振りかざし、その両足は人間を踏みつけています。この魔神は自分自身に向けられた人間の攻撃的
衝動の顕現であり、足元に打ち負かされている人間は、肉体への執着と肉体の死に対する恐怖を表している
ので゛す。その次の蓮(チャクラ)は上昇系列の最後の二つのチャクラは、いわゆる「神」を経験する二つの
道、「形のあるものとしての神」と「形なきものとしての神」という神の二つの様相にかかわっています。
(つづくつづけんと)  よくわからんけどウィシュダが声や言葉なら第六アジナーで偉い眼に会うのか
百文は一見にしかずかも。眼は見えたものは身得る?身内と思うのか?だらだら
336素人A:2012/06/23(土) 07:33:03.96 ID:ZQaNIz0z
師匠ゆめ判断ありがとう。私は気ままのようでも気を使うことが多いのか?
休みが出来たら山から家家町町眺めて大らかな悟った気分に成ったらいいけど、
皆思うようにならない言葉仮ストレス貯まるし金も貯まる、とりあえず妄想で
気晴らしするか。空晴れすぎでも曇多すぎ。そういえば山に登ってわが町を見下ろす
と何か気分だけ悟った気分になれる。なんてかなあ。
337ノー臨済で修証義で:2012/06/23(土) 13:05:05.53 ID:O3uuFJyZ
まったく、無限の、でまかせはったりの繰り返しですな太呂君。
君は自分が「議論するべきだ」とか主張していたのにね。
自分の書き込んだ内容に反する、でまかせはったり丸出しの書き込みを
懺悔しなさい、と言っているのですよ。
338ノー臨済で修証義で:2012/06/23(土) 13:07:42.51 ID:O3uuFJyZ
このように丁寧な指摘をしても君は、
また無限に空虚な、でまかせはったり丸出しの書き込みを繰り返すのでしょうし、
臨済宗的に指摘しても、君のでまかせ張ったり丸出しは全く変わっていませんよ。
339ノー臨済で修証義で:2012/06/23(土) 13:25:26.73 ID:O3uuFJyZ
ぼったん氏は余裕の虚栄心丸出しのはったり書き込み
太呂氏は、でまかせ、はったりの丸出しの書き込み。
でまかせ、はったりまみれで
まともなご意見番ができるとお思いなのでしょうか。
340ノー臨済で修証義で:2012/06/23(土) 13:30:22.65 ID:O3uuFJyZ
臨済宗的には、ぼったん氏得意な「ほとけ、さとり」の説明、
太呂の屁理屈、議論したい、丁寧な対応せよ、というのは
撲殺すべきであり、クソ食らえであり。
故に、太呂氏、ぼったん氏の文字好き、議論好き妄想に合わせて
丁寧な修証義的に応対してさしあげているのである。
341ノー臨済で修証義で:2012/06/23(土) 13:35:18.19 ID:O3uuFJyZ
288でぼったん氏は臨済宗的意味で、「不立文字」
と意味も分からず書き込みをされておりますが、
ぼったん氏は色即是空、さとり、ほとけ、
と説明を文字を立てて繰り返しております。
恐らく、都合が悪くなると意味不明に誤魔化すと言う解釈でしょう。
342糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2012/06/23(土) 13:59:02.60 ID:8uuYlFNI
「禅」についてはあとでブログでまとめておきますが、テーマは以下のものです。
「公案」を与えるか「ひたすら座るか」
「心と体」の「二つではない」ということを知る。
「二つではない」ということをひたすら探求する。
「思考もイメージもない世界」
「何もない世界」
その中で「何かを見る」ということ。
ここと今。
「ゼロの時間とゼロの空間」
「時間と空間の統合」
「その中で何かが現れる」
このあたりがテーマになりそうです。スタンフォードの研究をあとでまとめておきます。
343糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2012/06/23(土) 14:13:44.22 ID:8uuYlFNI
「禅」とは人間の完全性を目指したものだ。叡智を求めた仏教は、日常生活のストレスや葛藤を
経験したのちに、座禅を組む。
目に見えるものではなく目に見えないものの中から何かを見出そうとするものであり、
心と体が「二つではない」さらには「ひとつですらない」という境地に至り、「第三の見方」を
探求する修行であると言える。
344ノー臨済で修証義で:2012/06/23(土) 15:05:33.30 ID:O3uuFJyZ
343の内容は公案の世界では文字の妄想となります、
修証義に「自未済度先渡他」とあるが、
上品に太呂氏、ぼったん氏の指導をしていると、
下品な臨済宗で苦労した、修証義を立てる現在曹洞宗の禅定の奥義を
マスターしていくから、たまらぬなあ。
345ノー臨済で修証義で:2012/06/23(土) 15:09:52.53 ID:O3uuFJyZ
>もっと言えば声のトーンを下げ、恫喝を止めれば耳を傾け始めます。

太呂氏のご高説の割には、でまかせ、屁理屈、はったりの書き込みは
臨済宗的弾圧時と修証義的上品指摘の反応は太呂氏の精神の働きは全く変わりありませんね。
346ノー臨済で修証義で:2012/06/23(土) 15:15:33.75 ID:O3uuFJyZ
290−294の太呂氏のご高説は、
説明好きレベルの修証義においての仏道と全く無関係な
太呂氏の個人的自己陶酔に過ぎません。
また、ぼったん氏の「ばかいぬ」発言は、
ほとけ、悟り、を説明するぼったん氏の方向性
(修証義的方向性の仏道と捉えてみて)は、全く仏道、ほとけ、さとり、と無関係であります。
仏、悟りの説明を否定する臨済宗的スタンスなら許されますが・・・
347ノー臨済で修証義で:2012/06/23(土) 15:20:10.04 ID:O3uuFJyZ
前置きしておきますが上品な修証義立て現在曹洞宗の本流に置いては、
議論は避けなければなりません、また欠点を指摘するのも良くないということなんですが、
スレを楽しむ為、また、大乗仏教精神としての「自未済度先渡他」の故に
やらせていただきます、
これでも、曹洞宗坊主せったんよりも上品だと自負できますが・・・
348チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/23(土) 16:52:14.63 ID:DpfeHgF5
>>336 A ちゃん

フロイトの夢分析は、リビドー性的欲求不満と総てを見てしまいますから、
山は男根の象徴となり、
町、家々を征服するのでしょうか。

【街】・【町】…社会との関係。心理的環境。仕事・チャンスに巡り会うこと。
【都会】…強力なエネルギー。洗練された雰囲気。人と人との猛烈な相互関係。自己の部分部分の著しい相互関係。関係協力を強いられていること。他の人々に手を差し伸ばすこと。共同歩調や調和を図る必要性。
◆夜の静かな街で建物の明かりが見える…緊張がほぐれ全てがうまく行く。
◆街並みがゴチャゴチャしている…不穏なものの存在。噂話に注意。
◆昼間の街の喧騒…たとえ夢見が楽しくても現実は金銭面にピンチが。
◆見知らぬ街並み…過去世で見た場所。実際にその場所を訪れる予見夢。新しいことに遭遇したり今までとは違う生活様式に変化する予兆。
◆見知らぬ不気味な街…信用できない人物が近寄って来る。
◆うまれ故郷の町…慣れ親しんだ生活様式。
◆町の中で一人きり…孤立した気持ち。
◆住む人も居ない街の中にいる…自分の社会的態度や生活様式が時代遅れだと感じている。
◆賑やかな商店街を歩いたり品物を売買する…自分の魅力を誇示したい願望。
◆商店街に人通りがない…秘密を隠しておきたい気持ち。
◆商店街が雨などでしっとりと濡れている…性的な興奮状態。
◆街の中で道に迷う…社会的地位や自分が進むべき方向に自信が持てないとき。
349チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/23(土) 16:54:07.68 ID:DpfeHgF5
>>348
【山】・【丘】…展望。明察。精神的覚醒。人の生涯において大きな意味を持つ何か。身近な人間関係。先祖との関係。日常を超越したもの。女性の胸。母親の乳房。母親に対する強い愛着。
◆遠くから山を眺めている…人生体験・絶好のチャンス。新しい学び。
◆アルプス・冨士山などの美しい山を見る…幸運の予兆。母性への愛着やあこがれ。
◆山道…運勢の転換期。人間関係の大きな変化。
◆山頂…物事のピーク。
◆目の前に立ちはだかるイメージの山…頑固になり過ぎて大切な人を傷つけている。疑い深い性格がせっかくのチャンスを逃している。常識に拘ったり目立つことを恐れたりしていると手に入る筈の収穫も人に取られてしまう。
◆雪をかぶった山…運勢の低下。病気。トラブル。状況の悪化。
◆朝日や青空を背景にした雪山…事態の好転。
◆山がグラつく…人に攻撃される。
◆山火事…身内や家族の大きな変化。
◆火事によるハゲ山…身内の事故や不幸を暗示。
350チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/23(土) 16:56:43.72 ID:DpfeHgF5
>>349
【登る】…努力していること。意欲。エネルギーに溢れている状態。正しい方向にむかっていること。性的な興奮。
◆山道などを登る…その景色や道の状況が運勢を示す。登っている場所の高さや険しさは努力の度合いを表す。
◆登山…意欲的でスタミナに溢れ運が強いとき。尊敬している人の希望に応えられる。困難を乗り越えて目標達成出来る。
◆荷物を持って登山している…物質的な成果も期待出来る。
◆山頂を目指している…目的達成への努力。問題や課題を抱えていること。
◆苦しい登山…人生前半の上り坂の苦しみ。
◆山を登って下を見下ろすと家がない…セックスにおぼれて自分を見失う恐れ。 
351チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/23(土) 17:19:46.06 ID:DpfeHgF5
MOONLIT DESERT - Kenny Drew Trio 9:44
http://www.youtube.com/watch?v=ejBE2n2WtVI&feature=related
352チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/23(土) 20:19:38.86 ID:/5mheXrY
碧巌録 第八十六則 雲門、光明の在る有り

垂示に云く、世界を把定んで、絲毫も漏らさず。
衆流を截斷って、涓滴も存さず。
口を開けば便ち錯ち、擬議えばち差う。
且道、作麼生か是れ透關底眼。
試みに道い看ん。

擧す。
雲門、埀語して云く、人人盡く光明の在る有り。
看る時は見えず暗昏昏たり。
作麼生か是れ人の光明。
自ら代って云く、厨庫、三門。
又た云く、好事は無きに如かず。

自照列孤明、爲君通一線。
花謝樹無影、看時誰不見。
見不見、倒騎牛兮入佛殿。

自ら照らして孤明を列ね、君が爲に一線を通ず。
花謝りて樹に影無し、看る時誰にか見えざる。
見ゆるや見えざるや、倒に牛に騎って佛殿に入るを。
353チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/23(土) 21:04:51.17 ID:/5mheXrY
第八十六則 【雲門光明】 うんもんこうみょう

垂示にいわく、世界をガッチリとつかみ細い糸さえ通しません、無数の川の流れを断ち切り一滴のしずくももらさず 、口を開けばすぐに間違えるし、疑いを持てば即座にズレてしまいます。
そこで言って下さい、この ほとけの関所を見透かすことのできるもうひとつの眼 とはなんでしょうか。

雲門和尚が説法をして言います、
「すべての人々の中には明るい光りのようなものが存在しますが、それを見ようとしても暗く闇の中なので見ることができません、 このもろもろの人に有る 明るい光り とはどんな様子なのか 」

そして自ら代って言います、「それは台所や書物蔵、山門や玄関や仏殿の 入り口 のことです。

また言います、その素晴らしいものは なにも無いというわけではない のです」 』

自分を照らせばその一つの明かりの内側にいて、あなたのおかげで境目のあることがわかり。
その花が開けば樹木の影が消えます、看ようとしても誰も見ることができず。
見ても見えません、またがっていた牛は倒れ、そして佛殿に入ります。

☆ 
「 ほとけの関所を見透かすことのできるもうひとつの眼
もろもろの人に有る 明るい光り
台所や書物蔵、山門や玄関や仏殿の 入り口
その素晴らしいものは なにも無いというわけではない
見ても見えません 」

空を言う。
一如。
354チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/23(土) 22:12:54.79 ID:/5mheXrY
Kenny Drew (ケニー・ドリュー) In Your Own Sweet Way 11:35
http://www.youtube.com/watch?v=kF7f730scQs&feature=related
355太呂:2012/06/23(土) 23:54:24.33 ID:gNdIDayk
>337〜347
そんな変態的な突破口を模索せずにw、

オタクは一旦,激昂したら途中で止まるコトができない‐
ハムスター回し車的な猛犬(爆)だと自白すれば楽になるぞ。
356素人A:2012/06/24(日) 08:08:16.47 ID:YFPTkSOA
キャンベル 神話の主要なモチーフは皆同じだし、昔から同じだったのです。あなた自身の神話を見つけ
ようと思ったら、どういう社会に属しているかを知ることが肝要です。あらゆる神話は限界領域内の特定
の社会で育つ、いきました。それから他の神話と衝突し、関係を持ち、やがて合体して、より複雑な神話
になるのです。でも現代は境界線がありません。今日の価値を持つ唯一神話は地球というこの惑星の神話
ですが、私たちはまだそういう神話を持ってない。私の知る限り全地球的神話にいちばん近いのは仏教で
して、万物には仏性があると見ています。重要な唯一の問題はそれを認識する事です。まず行動をという
のではありません。大事なののはただ、生きるものを在るがまま知ることです。そのあとで万民の友愛に
ふさわしい行動をすることです。
357素人A:2012/06/24(日) 08:20:59.22 ID:YFPTkSOA
モイヤーズ 友愛? キャンベル そうです。ただ私が知っている神話の友愛は、たいがいある限界領域内
の社会に限られています。境界内に囲まれた社会では、攻撃性は外に向けられます。たとえば十戒では「殺
してはならない」と言っているのに、すく後の章ではカナンの地に攻め入って彼らを皆殺しにせよと言つて
います。それが限界領域というものです。参加と愛の神話の神話は内集団だけに関わるもので、外集団はま
るで無関心。それが「異邦人」という語の意味です。異邦人は同じ人間の仲間では無いのです。

358神も仏も名無しさん:2012/06/24(日) 08:59:40.86 ID:cm3ebdcv
先週の日曜に葬式行ってきて、久々なんで、
あまり流れを知らなかったんだけど、

最近の葬式って、一通り読経終わったら、「ひきつづき
初七日の法要がつづきます 」って司会のお姉さんに言われて、
さらに、その初七日読経につづいて、ご焼香をお願いしますとかで、
十分前にやったばかりの焼香の二回目をやらされんのね。

なんかちょっと 「は ? 」 みたいに目が点になってましたけど、
これって死人をバカにしてないか?

死んだ日を初日にして、そこから数えて七日目に読経をして
死んだ人を供養するのが初七日でしょうに。なんだか
抜け殻の形式主義と、取れるところからはなんでも取ろう、
みたいな金銭主義が合体して、わけわかめなものに
なってる印象ね。

チベット死者の書なんかは、死んだ人の枕元に毎日坊さんが
通ってきて、49日間あれこれ説教しつづけるんだけど、
チベットと忙しい日本という言い訳にしても、あまりに違いすぎ。

そんで法要終わったあとに、ちょっと本堂の控え室のほうまで侵入して
そのお寺のお母さんみたいな人つかまえて、さっき読んだ
経文の赤表紙のテキスト本とかないんですか? って聞いたら
「さー? 」って言ってて、サービスも悪かったです。
今年三月うちに来てもらった曹洞宗の坊さんは、ちゃんと
修証義の本をみんなに配ってくれたもんね。

ちなみに、葬式の坊さんは浄土真宗大谷派だそーですが・・
359神も仏も名無しさん:2012/06/24(日) 09:22:01.87 ID:cm3ebdcv
自分の中にいる真実の人とは誰か? みたいな問答は
禅話のなかによくみかけるわけだけど、たとえば・・

東京ディズニーランドにお勤めの山田さん(仮名)は、
いつもミッキーマウスの着ぐるみを着て
お仕事をされています。

子供たちが「あっ、ミッキーさんだ ! 」と言って手をふってくるとき、
山田さんはこの世から消えうせ、そこには手を振りかえす
ミッキーさんがいるだけ。

でも子供のお母さんの 「仕事とはいえ、熱くてたいへんですねー」
みたいな目線を感じるとき、ミッキーさんが消えて、
また山田さんがあらわれます。

そんなこんなで、しばらく勤務をつづけていると、規定により、
一定時間ごとに休憩と水分補給が義務づけられているので、
山田さんは従業員用の控え室にもどり、着ぐるみを脱ぎ
Tシャツと短パン姿でベンチに腰をおろし、となりの席には
ぺったんこになったミッキーが腰掛けています。

手に缶コーヒーを持ったまま 「でも、この星の子供たちは
愛らしいと思った」 とひとり物真似をやってみます・・
360神も仏も名無しさん:2012/06/24(日) 09:32:34.30 ID:cm3ebdcv
(りんざい録より)
師問一尼、善來惡來。尼便喝。師拈棒云、
更道更道。尼又喝。師便打。

臨済さんが一人の尼さんに質問します、「善が来て悪が来ます」
尼さんはすぐに一喝しますが、臨済さんがさらに棒をくるくる回して、
もっと言え、もっと言え、と言うと尼さんはまた一喝し、
師は即座に打ちます。

※六祖慧能の不思善悪は、言い方を変えれば善去悪去。
善来悪来はその反対言葉だから、仏ではない俗物状態のこと。

尼さんの喝は一回目は仏をあらわすから良いけれど、
二回目は別の答えに変更しなくてはいけません。
これは禅思想の重要なチェックポイント。


   /\___/ヽ 
   /        :::\ 
  . | (○),  、(○)、 .:| 
  |     |_,     .:::|  ←臨済和尚に引っぱたかれた
.   |    r―-、   .:::::::|   定上座さん
   \  `ニニ´  .:::::/ 
   /`ー‐--‐‐―´\ 
361神も仏も名無しさん:2012/06/24(日) 09:41:36.27 ID:cm3ebdcv
しかし、リア姉ちゃんはすげーかわいいな、3D美少女の力作というか。
弓使いの名手でもあるし、魔術にも詳しくて、
滅びてしまったホラドリム教団の正統な後継者とも言えるし。
ケインの亡き骸を火葬にするときの悲しい顔が
これまたステキなんだなー・・。

で、ナゾの放浪黒人は、光の天使であるティラエルが記憶を失って、
地上に隕石となって激突した状況なわけね、
意外なサプライズストーリー展開。

でも、この記憶を失って地上に落ちた上級天使って設定は、
スーパーナチュラルと同じやんね。アメリカのエンタメ業界は
ネタを共有して使い回す傾向があるけど、聖書にある話なんでしょうか?
というかまさに宗教とテレビとゲームの三位一体。
英語でトリニティって言うらしいが・・


     (女魔術士は地獄の炎の軍団と
         砂漠で激しく交戦中)       

         _∧_∧
     ___( (´・ω・)___     
     / \    ̄ ̄ ̄__\   
    .<\※ \____|\____ヽ   <ウギャ〜、
      ヽ\ ※ ※ ※| |====B=|    シュボボッ。
       \`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ  
         ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
              \|        |〜

ガブリエルにゃんこ
http://www.youtube.com/watch?v=4mQqMskN5xQ
362素人A:2012/06/25(月) 06:54:38.04 ID:2YjJPXV5
法華転法華 十方仏国土は、悉くダンマ(宇宙の生命?)の華開く所である。十、方三世の一切の諸仏、いいかえれ
ば究極の悟りに達しているものは、この全仏国土において、ダンマの華を降らしつづけている。あるいは、逆に全身
ダンマの華に埋もれている。本来菩薩道であり、それは無始無終、不退転であるという事である。諸仏の智慧は、
はなはだ深くて、はかりにくい、それゆえ、照入することはむずかいながら、そのままで安らかである。あるいは
また文殊はすでに仏となって、大海の仏国土は、ただ仏と仏の、ありのままの世界である。あるいは釈迦仏は世に
出現して、ただひとりこの全世界を知悉しているが、実は十方諸仏ももまた、同様に世に出現している。このことは
いいかえれば釈迦仏も十方諸仏も、全世界を知り尽くし、衆生をして、めざましめ、悟らしめている事に他ならない。
・・・(続く)
363素人A:2012/06/25(月) 07:28:23.69 ID:2YjJPXV5
・・第三十三祖大鑑禅師慧能に至っても、ただひたすら一仏乗の法を究尽してきたのである。それは疑いもなく一
仏乗の一大事である。それがいまこの世に現れているのであり、このことが行われているのである。
青原行思の仏法もいまにつたわり、南岳えじょうの法門も世に開かれているが、悉く如来の如実の知見に他ならない、
それこそ、ただ仏と仏との究尽であり、仏祖から仏祖への開示であり、悟入であって、まさにダンマの華開き続けて
ゆくのである。これを「妙法蓮華経」とも呼ぶのであり、菩薩に教える法なのである。これが諸法と名づけてきたの
であるから、ダンマの華を仏国土として、そこは霊鷲山もあり、虚空もあり、大海もあり、大地もある。
これがそのまま実相であり、ありのままということであり、仏の知見であり常住なる世相であり、真実であり、如来
のいのちであり、じん深にして無量であり、諸行無常であり、法華三昧であり、釈迦であり、・・(続く)
364素人A:2012/06/25(月) 08:52:03.77 ID:2YjJPXV5
(つづき)・・大鑑禅師の会下に法達という僧がやつてきて、「私は法華経を三千部も読じゅしました」と言う。
そこで慧能が言った。「たとい一万部読んでも、経の意味を理解しなければ、自分の過ちさえ知ることは出来
ないだろう」 法達が答えた「わたしは、まことに愚鈍です。これまでただ文字にまかせて読んできただけです。
どうしてその意味が判りましょうか」 慧能が言った「では一度読んでみなさい、お前に解説してあげよう」
そこで法達は「法華経」を読み始めたが、「方便品」まで来たとき慧能が言った。「そこでやめなさい。仏が
この世におでましになるいわれ、これがこの経典の中心である。多くの譬えがこの経に説かれているけれども、
これにまさるものは無い。では、そのいわれとは何かといえば、ただ一大事という事である。一大事とは何か
と言えば、仏の知見である。仏の知見とは何かと言えば、開示悟入である。それがおのずから仏の知見となつ
ているのであり、すでに知見がそなわっているのであり、 衆生の一人一人が、すなわち仏 であると言う事
である。お前はいままさに信ずるがよい。仏の知見とは、お前自身の心である事を」 そして慧能は重ねてげ
をもって示した。 「心迷えば法華に転じられ 心悟れば法華を転ず。 読じゅする事久しきにわたるとも、
己を明らめざれば、 意味に絡まれて躓く。 念(おもい)に捕われぬ念こそ正しく、 念に捕らわれたる念は
邪となる。 捕らわれるも捕らわれぬも、はなれ去れば、 とこしなえに 白牛車に乗り続ける」(つづく)
?私たちがこの世に来たという事が 一大事 何かなあ目的はこのようにして来た事??よくわからんけどまあよいか。
365チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/25(月) 17:39:07.42 ID:GzlC2RnO
>>364 A ちゃん

>よくわからんけどまあよいか。

良いのなら、良いかと・・・(;^ω^)アセアセ
366チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/25(月) 17:40:15.26 ID:GzlC2RnO
Kenny Drew Trio - Hush Bye 1992 (part1) 8:08
http://www.youtube.com/watch?v=mw6ZgGHkLNs&feature=related
367チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/25(月) 19:33:19.42 ID:GzlC2RnO
碧巌録 第八十八則 玄沙の接物利生

垂示に云く、門庭の施設は、且は恁麼に二を破して三と作す。
入理の深談は、也た須是らく七穿八穴すべし。
當機敲點して、金鎖玄關を撃碎く。
令に據って行い、直得に蹤を掃い跡を滅す。
且道、訛什麼處にか在る。
頂門の眼を具する者、う試みに擧し看よ。

擧す。
玄沙、衆に示して云く、方の老宿は盡く道う、接物利生と。忽し三種の病人の來たるに遇わば、作麼生か接せん。
盲を患う者は、鎚を拈り拂を竪つるも、他又た見えず。聾を患う者は、語言三昧するも、他又た聞こえず。唖を患う者は、伊をしてわしむるも、又たい得ず。
且て作麼生か接せん。
若し此の人を接し得ずんば、佛法は靈驗なしと。
雲門にす。
雲門云く、汝禮拜著。
禮拜して起つ。
雲門、杖を以てく。、退後る。
門云く、汝は是れ盲を患わず。復た喚ぶ、近前み來たれ。
近前づ。
門云く、汝は是れ聾を患わず。門、乃ち云く、還た會すや。
云く、會せず。
門云く、汝は是れ唖を患わず。
此に於て省る有り。
368チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/25(月) 20:13:13.13 ID:GzlC2RnO
第八十八則 【玄沙利生】 げんしゃりしょう

垂示にいわく、寺の門や庭を作り上げるとは、それはこんなようなことで、二つのものをうちこわし三のものを作ります。
真理の内側に入りその奥深いところを語り、言ってみればこれは七つ掘ってみたら八つの穴が開いていて、まさに一つの場所をこぶしで叩き続け、不思議な関所を閉じている金の鎖でできたカンヌキを打ち壊すようなもの。
その拠るべきところに示されたものを実行し、その足跡をほうきで掃いて跡形も無く消します。
そこで言います、飾った言葉やあいまいな言葉の意味するところとは?。
あたまのてっぺんにほとけの眼を備えたものであるならば、ぜひこの話をみて考えてください。

『 玄沙和尚がみなの衆に説法して言います、「あちこちにいる年寄り坊主はみんな必ずこう言います 『そのものに触れると良いことがありますよ 』、と 」

「いまこの場所でそれぞれにちがう三種の病をもつ人に出会ったとしたら 、どんな対応をするのでしょうか。
眼が見えない病には、金づちをふるって仏の石像を彫ってあげたとしても、その人には見えません。
耳の聞こえない病には言葉の説法をしても、聞くことはできません。
言葉をしゃべることができない病にはこの説法をしても、その答えを聞くことはできません
それならどのように接したらよいのでしょう、
もしこの人と接することができなければそのものを得ることはできず。
仏法のふしぎな効き目も無いことになってしまいます。

僧が雲門和尚に教えを求めます。
雲門 「礼拝をしなさい」
僧が礼拝をして起き上がると、雲門は持っていた杖を突き出し、僧は思わず後ずさりします。
雲門 「おまえは目が見えない病ではなさそうだな」
そしてまた呼んで 「ちょっとこっちに来なさい 」、と言うと僧は雲門のそばにやって来ます。
雲門 「おまえは耳が聞こえない病でもないようだな」
そして雲門は言います 「わかったかな?」
僧「わかりません」
雲門 「おまえは言葉がしゃべれない病でもないということだよ」
僧はここでなにやら気ずいたことがあるようです。 』
369チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/25(月) 20:29:26.41 ID:GzlC2RnO
☆彡 茶碗 さん へ

やまざくら

樹齢2百年のやまざくらが近寄る者有らば捕って食うぞと他を圧して立っています。
山奥の大きな岩場の上に四方に太い根を張り、毎年、見事な花を咲かせています。
それを聞いためくら、tんぼ、おしのおとこが、この見事なやまざくらを観たいものだと、一大決心をし、出かけます。
山中深く分け入って、1本の木に出会い、これがそうかもしれないと思い、見る事はかなわないのでしがみつき感じています。

さて、このめくらつんぼおしのおとこに、それがやまざくらだよ、と、どうしたら教えられるでしょう。
370チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/25(月) 20:30:22.35 ID:GzlC2RnO
Kenny Drew Trio - Hush Bye 1992 (part2) 4:29
http://www.youtube.com/watch?v=KXKFuBweIRM&feature=fvwrel
371ノー見性ノー臨済、修証義で:2012/06/25(月) 20:56:24.51 ID:zR8JEVPh
太呂氏はお程度が低いようですね。
私が臨済宗システムから
修証義現在曹洞宗システムに切り替えたのが御理解できなようですね。
そう宗門のルーティーンで応対しているのもお気づきにならないようで。
ぼったん思考と君の希望の妄想に合う修証義現在曹洞宗システムで応対しますよ、今後は。
372ノー見性ノー臨済、修証義で:2012/06/25(月) 21:03:11.75 ID:zR8JEVPh
まあ、太呂氏、ぼったん氏の様なお程度低い方しかいなので
スレタイから「見性」削除すべきでしょう。
理屈、説明、議論ベースの方が多いので「見性」(臨済宗内容)は
このスレでは不要でしょう。
まあ、今後は、太呂氏とぼったん氏の問題点を真面目に指摘しながら、
修証義の講義をしましょう。
373ノー見性ノー臨済、修証義で:2012/06/25(月) 21:09:24.95 ID:zR8JEVPh
353のぼったん氏の言うい「一如」または「不二」ですが、
空をいう、とか意味不明で説明をしています。
修証義ベースに近く、説明したいのでしょう。
ぼったん氏の思考回路に近い修証義で説明的に「一如」「不二」といますと。
ぼったん氏が説明的に出鱈目に乱用される「ほとけ」「さとり」
と「一如、不二」と言う意味です、「空は言う」とは言いません「一如」は。
374ノー見性ノー臨済、修証義で:2012/06/25(月) 21:14:08.78 ID:zR8JEVPh
太呂氏は落ち付いたトーンで書き込めばまともな議論ができうるとご高説ですが
355太呂氏の書き込みは
こちらの落ち着いた書き込みの対する応対でしょうか?
彼は自分の書いた意見提案すらすぐにお忘れになられるようですね。
それを懺悔しましょう。太呂氏は懺悔するべき目的がご理解できるのでしょうか?
375ノー見性ノー臨済、修証義で:2012/06/25(月) 21:19:25.88 ID:zR8JEVPh
修証義立て現在曹洞宗は相当信仰主義的で説明的で生真面目です。
故に、このコテの方針によって生真面目な応対になります。
修証義には曹洞宗の宗旨は「仏心」であります。
ぼったん氏好みの説明的「ほとけ、さとり」の展開になっております。
当然、ぼったん氏のように競馬予想の自己陶酔的貼り付けは「仏心」ではなく
問題視されます。
376ノー見性ノー臨済、修証義で:2012/06/25(月) 21:25:57.28 ID:zR8JEVPh
沢木興道禅師は臨済宗坊主に「坐禅を説明していやがる」
と揶揄されていたと当人の本に書いてあります。
宗門の違いが良く現れています。
ぼったん氏が私に見性、臨済宗ルールで弾圧された意味は何でしょうか?
377ノー見性ノー臨済、修証義で:2012/06/25(月) 21:29:26.47 ID:zR8JEVPh
過去にぼったんが勘違いわざと煽りするコテ「犬」
に言われたんだが、「十方諸仏を礼拝しなさい」と助言されたが、
あれは曹洞宗の方向性であると曹洞宗研究のおかげで理解できたな。
378チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/25(月) 21:59:12.15 ID:qhrI7V5t
4D2U Project、4次元デジタル宇宙ビューワー「Mitaka」の最新版v1.2.1を公開
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20120625_542645.html

 国立天文台4次元デジタル宇宙プロジェクト(4D2U Project)は24日、3D天体シミュレーター「Mitaka」の最新版v1.2.1を公開した。
現在、“4D2U Project”のWebサイトや窓の杜ライブラリからダウンロードできる。
379チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/25(月) 22:10:05.86 ID:qhrI7V5t
狗よ、意味不・・・
380チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/25(月) 22:14:41.97 ID:qhrI7V5t
Kenny Drew - Hush-A-Bye [from 1973 album Duo] 7:57
http://www.youtube.com/watch?v=j9EYsIdV1rs&feature=related
381素人A:2012/06/26(火) 06:58:08.12 ID:OE+tjO9L
消費税増税法案が決まったで?野田さんこれだから真面目そうなな人も困る。自民党も人ごとだから賛成するわなあ。
増税しないと将来が困ると、外国はもつと高いので釣り合わないと?税金が集まらないと確実に取れる方法しか考えん。
あまり仕事しない公務員の人件費や福祉にかねかかると?小子化で働く人工は減るし我々年寄りは多いしそれはわかる
けど将来なんて人の思うようにならない。野田さんも将来の事考えていない。私も益々不景気になる予感がするし、
如何したら良いのか。ヒントはロボット化公務員減らし認可なんかの仕事も機会にやらせるソフトつくつたり。とにかく
人減らすか?そして小子化対策としてロボットを家族と認めさせて働けば税金取れるようにする。会社の器械もロボットと
認めて税金取れる。?それでバンバン働かせたら一番稼ぐのがロボットになる、人はふてくされて働かずひもとなる不味い。
是は将来革命おきても文句言えないし、如何したら良いのだろう考え放棄して現実に逃げよう。なるようになれ、
自民党何で割れんのか賛成は派思うようになっているのか?
382ノー見性ノー臨済、修証義で:2012/06/26(火) 11:50:43.88 ID:NaUEA4uR
修証義でいう曹洞宗の「仏心」ですが、
当然、釈迦如来の様に、物事を正確に把握するという意味です、
379のぼったん氏の様に、虚栄心丸出し余裕のポーズだけで、
こちらの内容を正確に把握しないのは、
「仏心」でもありません。ぼったん氏お得意の「さとり、ほとけ」でもありません。
383ノー見性ノー臨済、修証義で:2012/06/26(火) 11:53:17.20 ID:NaUEA4uR
政治ねえ、まあぼったん氏のような無駄な虚栄心はったりを手離さない限り、
何も解決しませんね、
修証義においては誠実な心が要求されます。
ぼったん氏には理解できるのでしょうか?
384ノー見性ノー臨済、修証義で:2012/06/26(火) 11:58:38.83 ID:NaUEA4uR
事実を把握せずに虚栄心と妄想優先しておられるのが今の政治家、
このスレでのぼったん氏ですね。
ぼったん氏の態度は、「仏心、釈迦如来、ほとけ、さとり」とは無関係のようですね。
「仏心、釈迦如来、ほとけ、さとり」は競馬予想に狂う事を一切衆生にお勧めするのでしょうか?
空が「一如」というように。
385チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/27(水) 00:04:11.95 ID:7jbb9Ra2
>>381 A ちゃん

得意の時事評論ですか。。

税収40兆円のバイ80兆円が、国家予算だから、増税はやむなし、だろうね。

税収が足らないのをどうするかって事だね。
386チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/27(水) 00:08:04.02 ID:7jbb9Ra2
Kenny Drew Funk-cosity Undercurrent 1960 8:29
http://www.youtube.com/watch?v=Fj6jdH-F5Cw&feature=fvwrel
387チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/27(水) 00:24:49.42 ID:7jbb9Ra2
碧巌録 第八十九則 雲巖、道吾に手眼を問う
垂示に云く、通身是れ眼なるも見到らず、通身是れ耳なるも聞き及ばず、通身是れ口なるもい著せず、通身是れ心なるも鑑み出せず。
通身はち且て止き、忽若眼無くんば作麼生か見ん、耳無くんば作麼生か聞かん、口無くんば作麼生かわん、心無くんば作麼生か鑑みん。
若し箇裏に向いて一線の道を撥轉き得ば、便ち古佛と同參なり。
參は則ち且く止く、且道、箇の什麼なる人にか參ぜん。

擧す。
雲巖、道吾に問う、大悲菩薩は許多(こた)の手眼を用いて、什麼(いんも)をか作(な)す。
吾云く、人の夜半に背手(はいしゅ)して枕子(まくら)を摸(まさぐる)るが如し。

巖云く、我(われ)會(え)せり。
吾云く、汝(なんじ)作麼生(そもさん)か會す。

巖云く、身(しん)是れ手眼(しゅがん)なり。
吾云く、道(い)うことはち太(た)だ道(い)うも、只(た)だ八成「(四諦八成(聖)道」は、「苦→集→滅→道」であり、仏教の要諦である)」 を道い得たるのみ。

巖云く、師兄(しひん)は作麼生(そもさん)。
吾云く、通身(つうしん)是れ手眼(しゅがん)なり。 』

身是、通身是。
拈來猶較十万里。
展翅鵬騰六合雲、搏風鼓蕩四溟水。
是何埃兮忽生、那箇毫釐兮未止。
君不見、網珠埀範影重重、棒頭手眼從何起。
咄。

身是か、通身是か。
拈げ來たれば猶お十万里を較つ。
翅を展げて鵬騰す六合の雲、風を搏って鼓蕩す四溟の水。
是れ何の埃ぞ忽ちに生ず、那箇の毫釐ぞ未だ止まざる。
君見ずや、網珠、範を埀れて影重重たるを、棒頭の手眼何よりか起る。
咄。
388チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/27(水) 00:59:03.35 ID:7jbb9Ra2
第八十九則 【雲巖手眼】 うんがんしゅがん

垂示にいわく、頭の先からつまさきまでほとけの眼であったとしても、それを見ることはできず、あたまからつま先までほとけの耳であったとしてもそれを聞くことはなく、
頭からつま先までほとけの口であったとしてもそのものを説明できず、あたまからつま先までほとけのこころであったとしても鏡が出て来ることはありません。
あたまからつま先までの話はとりあえず置いておいても、そんなときもし眼が無いのに何かを見。
耳が無いのに何かを聞き。
口が無いのになにかを説き。
こころがないのになにかを鏡に映します。
もしこのときあらわれたものに向かえば、まっすぐに伸びた一本の道に出会います。
それは即座にむかしのほとけが経験したのと同じものを与え。
その経験については置いておいても。
とりあえずそれを身につけた人はどんな人なのでしょう 。

雲巖が道吾に質問します。「大悲菩薩は手のひらの眼を多くのことに利用すると言いますが、それを使ってなにをするのでしょうか? 」
道吾 「夜中に人が寝ていて背中に手まくらをしているようなものだよ」

雲巖 「それはわかるな」
道吾 「おまえはどんな感じ?」

雲巖 「からだのあちこちに眼がついてます」
道吾 「それを言葉にしてしまうと即座に道の本質をダメにしてしまうけれど、ひとことで言うとすればレベル八だな 」

雲巖 「兄さんならどう言いますか?」
道吾 「頭の先からつま先までがひとつのほとけの眼だよ」


全身に眼がたくさんあるのか、あたまから足先までがひとつの眼なのか、(お釈迦さまの) ひねった花がやって来ると、なお (だるま大師のやって来た) 十万里の航海と比べます。
鳳凰がその羽をひろげれば、山の中腹に雲がかかったように見え、脈打つ風が意識の中にある四つの世界の水面をたたき (波を起こします)。
これはどんなホコリがそこに生まれたというのでしょう、このものはとても小さくて、とどまることがなく、あなたはそれを見ることができません、帝釈天の網に組み込まれた水晶の玉は、自分を相手に映しながら何重にも影を重ねます、
もし棒のあたまにこのほとけの眼があれば、打たれるにしたがって何かが起き上がります。
389チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/27(水) 01:01:43.28 ID:7jbb9Ra2
一如である。
390チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/27(水) 01:02:41.97 ID:7jbb9Ra2
Kenny Drew Trio(w / N.H.O.P) - Fantasia. 8:53
http://www.youtube.com/watch?v=r80cCmAph9k&feature=related
391チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/27(水) 01:11:39.34 ID:7jbb9Ra2
> 表現はできない 言葉を超えてる

それをこころと言いますが、こころとは、なんでしょう。
392チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/27(水) 03:39:58.39 ID:kxgzQ0W8
>>391
必ずさとりについて、問い、答え、ています。
このスレで、こころ と言う場合、 こころとは、さとり を言います。
おたずねします、さとりとは 何でしょうか。
393チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/27(水) 03:58:17.74 ID:kxgzQ0W8
Kenny Drew trio  @ Golden Earrings  B The Gentle Rain 12:32
http://www.youtube.com/watch?v=ltz1j6M6nKU&feature=related
394素人A:2012/06/27(水) 06:45:29.81 ID:xfomfgSm
ビル遮那仏のこの世の次元は立て横高さの三次元空間と時間にブラフマン(阿弥陀)一つ目次元?
それだけでは生きてない寂しい正解なので我々のアートマンの複眼次元を付けて色々賑やかに落ち着きも
亡くなったけど、だから心の中のアートマンの糸たどれば阿弥陀に行く仕組みを編出した。
やる気も鳴くさあとりあえずは今日は書いたし。小沢さん顔が悪いのかなあ、政治家として何が足りない
のか?一度は首相にさせたら、もうだめだけど何でかなあきらわれるのは?日本どうなるのだろう流れ悪
いし、流されていくだけ、ため息でもつくか
395ノー見性ノー臨済、修証義で:2012/06/27(水) 10:23:32.30 ID:VCZb8m9Z
392のぼったん氏の答えよう。
修証義において、迷いのないのが悟りである。
すなわち、ぼったん氏の虚栄心、競馬狂いに他者をまきこみたい、が迷いであり、
それが無いのが悟りである。
臨済宗モードで無い場合説明しやすいわw
396ノー見性ノー臨済、修証義で:2012/06/27(水) 10:27:16.79 ID:VCZb8m9Z
下品な臨済宗で鍛えたせいで、修証義立て現在曹洞宗のマスター苦労したわw
今や、過去にsage連呼したネオ等せったん一門よりも上品な私w
このスレでの曹洞宗キングを名乗れるなあw
397ノー見性ノー臨済、修証義で:2012/06/27(水) 10:31:16.99 ID:VCZb8m9Z
こころとは迷いを自覚できるか、自覚できないかのものである。
ぼったん氏は迷いを自覚できない心であります。
修証義立て現在曹洞宗は馬鹿が付くほど生真面目で、
生真面目な儀式法要(行いとしているのだろう)が熱心であります、
故に「シ○シ○ぼったん」「チ○カ○」とか連呼できないのであります。
398ノー見性ノー臨済、修証義で:2012/06/27(水) 10:38:35.84 ID:VCZb8m9Z
こころはさとり、という言い方、
これも修証義限定の表現なのね、
故にぼったん氏の思考回路を完全にロックオンされており、
ぼったん氏の思考回路にかみ合う訳だが、
ぼったん氏の迷いのこころが、これを拒否する訳です。
399チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/27(水) 17:45:04.75 ID:x1PnbUQy
>>394 A ちゃん

国会議員の定数半減も言われて久しいけれど、
国会議員の老害も、指摘されて久しい。
小沢ちゃんも70歳だし、定年退職しても遅いと言うわけでも、無い。
つまり、賞味期限はとっくに切れている。
からだがすがるく動く40歳代で各大臣ポストにいくつか就き、汗をかいて専門分野を広げ、、50歳代で首相になる、と言う段階が要る。
消費税アップと企業減税が、緊急課題。
消費税は26%と、毎回言ってますが、10%などは、通過点です。
企業減税しなければ、たとえば、人件費は10分の1のヴェトナム等アジア各国へ移っていくでしょう。
国内産業の空洞化です。
いつまで車を作ってんだ、という事です。
それは産業構造の大転換が必要だろう。
400チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/27(水) 17:46:45.60 ID:x1PnbUQy
401素人A:2012/06/27(水) 19:24:20.04 ID:xfomfgSm
師匠産業構造の転換か、先ず人間は食うものを食えなくては生きていけない。他は何とか
バーチャルで誤魔化したり我慢すればよい。日本貧乏で食えないのが一番困る、第一次産業を
を復活して食える用にする事が一大事かも、他はバーチャルセックス、バーチャル旅行、
バーチャルスポーツ、貧乏でもテレビと金の掛からないようにする。坐禅や宗教の修行も金掛からない
将棋や囲碁も金かからない、荒れの原でのゴルフも楽しい。兎に角食料自給率を上げることが大切か。
402チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/27(水) 21:04:22.62 ID:K7Btrdf2
>>401 A ちゃん

食えなければ、食わなきゃいい、と、禅の和尚さんは言ってた・・・汗

自給率を考えて言うと日本の人口は多すぎ。
現在の半分ぐらいの6、000万人を上限にして、人口が減少する事が大前提になる。
そうすれば食料の自給自足は可能になるそうだ。
つまり、食料輸入を不可欠な前提として現在の日本の人口1億2千万人がある。
縄文5万人、弥生150万人、鎌倉800万人、安土桃山1000万人、江戸初期2000万人、江戸後期明治初期3000万人。
殖産興業、産めよ増やせよで、あっという間の1億2千万人。。。
人口爆発です。
適正な、つまり、食糧自給を基(もと)にした人口は、どれくらいが良いのか、これは国家の判断になるのでしょうが。
403ポッたん師匠にお願い:2012/06/27(水) 21:06:20.35 ID:P1YKm3qp
ポッたん師匠!
毎度々々の、公案のコピペ、入力するのも大変なのにご苦労さんです。
大変ありがたく、利用させていただいております。

そこでお願いなのですが、ポッたん師匠の、終わりのコメントを控えていただけないでしょうか、否、その方がよろしいかと思います。
折角の、公案が興醒めというか、台無しというか、とにかく不釣合いで余計なのです・・・・。

ポッたん師匠のそのコメントさえなけりゃ、もっともっと良スレになると思います。
よりしくお願いします。

404ポッたん師匠にお願い:2012/06/27(水) 21:11:42.19 ID:P1YKm3qp
修正

> とにかく不釣合いで余計なのです・・・・。

とにかく、公案が低俗に見えて、不釣合いで余計なのです・・・・。
405チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/27(水) 21:35:37.28 ID:K7Btrdf2
碧巌録  第九十則  智門 般若の體(からだ)

垂示に云く、聲前の一句は、千聖も傳えず。
面前の一絲は、長時無間なり。
淨、赤灑灑。頭は鬆、耳は卓朔。
且道、作麼生。
試みに擧し看ん。

垂示にいわく、声を出す前のそのひと言は千人の聖人でも伝えることができず。
その目の前にある一本の糸は長い時間あらわれていてしかも絶え間がありません。
すっぱだかで水を浴び。
髪はふさふさ耳は福耳。
こんな気分ならどうでしょう。
ためしにこんな話をみてください。

擧す。
智門に問う、如何(いか)なるか是れ般若の體(からだ)。
門云く、蚌、名月を含む。
云く、如何なるか是れ般若の用。
門云く、兎子懷胎す。 』

僧が智門和尚に質問します 「般若のからだとはどんなものでしょうか?」
智門「口を開いたハマグリの中に名月が映りこんでいます」
僧 「般若のはたらきとはどんなものでしょうか?」
智門 「うさぎが子供を身ごもっています」 』

一片の凝、謂を絶し、人天此れより空生を見る。
蚌、玄兎を含む深深たる意、曾て禪家と戰爭を作す。』

そのひとつに凝り固まったなにかは語ることを拒絶し、庶民も指導者も此のなにかにしたがうことで、空という感覚が生まれるところを見ます。
ハマグリはその不思議なものを内側に映し、うさぎは奥深い意味をつたえます、かつてこのものが禅宗に与えられ、そして議論を重ねることになるのです。
406チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/27(水) 21:39:20.66 ID:K7Btrdf2
yahoo辞書より

カエルという漢字は「蛙」・「蛤」とも書くらしいですが「蛤」は はまぐりと一般に読みます。
カエルとハマグリはどんな関係なんでしょうか?
また、蛤「ハマグリ」はなぜに虫へんなんでしょうか?

カエル全般は、「蛙」です。
「蛤」は、(1)貝のハマグリと(2)カジカガエルの二通りの意味があります。
カジカガエルは渓流に住んで鳴き声が美しい蛙です。
かなり昔、漢字ができた頃、生物は獣・鳥・魚・虫・草木というくらいの分類であって、小動物は全て虫の仲間にされていました。
虫と様々な字を組み合わせて、小動物を表す文字をたくさん造りました。
漢字を造ったのは、特定の人ということではなく、同じ意味なのに複数の文字ができて、後に統一されたり、同じ文字が違う物を表すことも
多かったのです。
そもそも「虫」という字の形はヘビが頭をもたげた姿だと言われています。
「蛤」が二通りの意味を持った経緯は、それぞれ別々に造ったものがたまたま一緒の字になってしまったと考えられます。
カエルとハマグリは無関係です。 』
407チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/27(水) 21:40:27.28 ID:K7Btrdf2
408チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/27(水) 21:45:12.61 ID:K7Btrdf2
ほとけとは?
と問われると 
必ず 一本の指を立ててほとけを示していた和尚が居たと言う。
409チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/27(水) 21:46:40.40 ID:K7Btrdf2
>>403-404

ビシッ∠(-_☆)ブ ラジャ!!
410チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/27(水) 21:47:36.82 ID:K7Btrdf2
Johnny Depp Plays Surprise Concert With ZZ Top's Bill Gibbons in Austin 1:24
http://www.youtube.com/watch?v=0Wj1CBbIrww&feature=fvwrel
411チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/28(木) 00:16:38.55 ID:EQTnx2Qj
> さとりとは言葉に出来ないものです
こころは感覚器です
こころは言葉にできないものを感じることができます
こころはそれを言葉にしません
言葉に翻訳できるのは思考
しかし思考は言葉を使ってこころの感じたすべてを表現することはできません
ですから以心伝心という方法が言われるのでしょう
 さとりはさとらないうちはあるように見えます
ある日さとりはない、だがある、というような認識になります
さとりから自由になるのは楽なことです
それはさとりを求めている私から解放されたということです
だからといってなにも変わりませんけどね
 そんなこんなで、さとりとはなにか?という問いにはまったく回答できないで終わりました。 』

○ では、こころ(さとり)とは、存在するもの在るもの でしょうか。

>さとっていないと思ってる人にはあるように見え、掴んだと思った瞬間消えてしまうようなものですね
あるといえばある、ないといえばない、というしかありません… 』

○ さとる前には、やはり さとりを求めます。
さとれば、 さとったのですから、さとりを求めません。
では、さとりとは、何か。
さとりは、 こころ と言い、、ほとけ とも言うもの、です。

> あっ!何だ?さんのいう「こころ」がさとりだとお知りになったのは どんな経緯なのですか?

○ こころ コロコロ と言う言葉でした。
412チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/28(木) 00:18:30.34 ID:EQTnx2Qj
Johnny Depp sings for Sweeney Todd in studio 1:12
http://www.youtube.com/watch?v=m9Z3TS7RS-k&feature=fvwrel
413チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/28(木) 01:39:07.29 ID:EQTnx2Qj
billboard music awards 2011 part 1  1:06:47
http://www.youtube.com/watch?v=LSaiyGnlHZQ&feature=related
billboard music awards 2011 part 2 1:01:06
http://www.youtube.com/watch?v=AgvZhAXN7o0&feature=relmfu
414素人A:2012/06/28(木) 06:54:33.83 ID:Orm8P/CL
(法華転法華つづき)法達はこのげを聞いてさらに慧能に言った。「経にも、もろもろの声門や菩薩が、思い
を尽くしても、とうてい仏知を量ることはできないと説かれています。いま凡夫をしてただ自分の心を悟ら
しめるのが、仏の知見であると、仰せられますが、上根(才能のある)ものでなければ、疑い誹謗は免れない
でしょう。また経には、羊・鹿・牛の三車が説かれていますが、その上の大牛車と白牛車とは、どういう違
いがあるのでしょうか。どうかもういちどお聞かせ下さい」慧能は言った「経の心は明らかである。ただ
お前が勝手に迷い背いているだけである。三乗の人が仏知を量り得ないのは、分別に捕らわれているからで
ある。たとい彼らが協力して思いを尽くしても、仏知からますます遠のいていくだけであろう。仏はもとも
と凡夫のために説くのであって、仏のために説くのではない。この理を信ずることが出来ないで、法会を退
席するのは、あたかも白牛車の上に乗りながら、他に三車を求めるようなもの。経にもはつきりと説いている
ではないか、二も無ければ三もない、どうしてお前はそれが解らないのか。三車は仮のものであり、既に過ぎ
去ったものである。一乗とは真実であり、今日である。ただ願う所はお前をして、仮のものを去って実に返
せしめたいだけである。実にかえしてみればもはや実さえも要らないのである。(つづき)
415神も仏も名無しさん:2012/06/28(木) 08:03:20.99 ID:uArGd7VT
いつもありがとうございます…。
416ノー見性ノー臨済、修証義で:2012/06/28(木) 14:19:32.22 ID:I9BPK914
ぼったん氏のさとりを求めるはエロAA連投や競馬の予想に狂う事なんでしょうか?
余裕のポーズ、競馬の予想に狂うこころは
さとりなんですかね?
以心伝心はぼったんの余裕のポーズや競馬予想に狂う事を伝える事なんでしょうか?
417チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/28(木) 16:05:22.04 ID:+SY9uZRs
>>414  A ちゃん

道元は法華宗の家だったのだろうね。
たとえばなしで、真理を説くのが, 特徴だね。
長編小説を読むのに似てると言える。

> 「心迷えば法華に転じられ 心悟れば法華を転ず。」

これは主人公を言ってるね。
道元によれば、「眼横鼻直」の「鼻は直に」にあたる。
418ノー見性ノー臨済、修証義で:2012/06/28(木) 16:08:48.94 ID:I9BPK914
ぼったんの、「眼横鼻直」は余裕のポーズ、競馬予想に狂うと言う意味でよろしいでしょうか?
法華宗て一般的に日蓮宗のことだけど、
日蓮より早く生まれた道元禅師は・・
でぼったん氏は時間、正確な把握がないのが
ぼったんの、「眼横鼻直」なんでしょうか?
419チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/28(木) 16:24:59.71 ID:+SY9uZRs
>>416  狗よ

よ必ず呼びかけられているのだけれど、おまえの仏性は、目覚める事がないようだ。
これは、公案だ。
とりくんでみな。

こんな話しをしてみよう。

二人の僧が行脚の途中で、山中の小川を前にして渡るのをためらっていた娘がいた。
一人の僧は、すそをまくってさっさと渡った。
もう一人の僧は、その娘を背に負って渡った。
娘は丁重に礼(お┏○ペコ)を言って去った。
二人の僧は、しばらく黙って行ったのち、一人の僧がもう一人の僧に言った。
「おまえさん、背負って渡る時、あの娘の尻を手で触っていたがありゃどういうことだ」と言った。
もう一人の僧が笑顔で言った。「あれれのれ、おまえさん、まだあの娘を背負ってここまで歩いてきたのか」

AA「アスキーアート」スレに行った事は、ないか?
ゴチャマンと落っこちているぞ。
記号文字の組み合わせで、絵を描く。
その最小構成は、ドット . だろう。
エロと見るのはおまえ自身の心。
420ノー見性ノー臨済、修証義で:2012/06/28(木) 16:33:51.49 ID:I9BPK914
競馬予想に狂う事を薦めるぼったん氏の仏性の呼びかけの意味が理解できないです。
エロAA200回連投したぼったん氏の仏性の呼びかけの意味が理解できないです。
教えてくださいな。
421ノー見性ノー臨済、修証義で:2012/06/28(木) 16:38:29.78 ID:I9BPK914
この公案に取り組むと、ぼったん氏のように競馬予想に狂えるのでしょうか?
エロAA200回連投できる精神状態になれるのですか?
422チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/28(木) 16:48:29.88 ID:+SY9uZRs
423ノー見性ノー臨済、修証義で:2012/06/28(木) 16:51:24.32 ID:I9BPK914
疑問に答えないのがぼったん氏の仏性の呼びかけでしょうか?
スルーが仏性の呼びかけ。
すごいですね。
424チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/28(木) 17:14:06.56 ID:+SY9uZRs
>>420 狗よ

競馬、しないひとには、「わっからねーだろうなあ」
一時期中断していた時を含めて、長い。
セーガク時代、高校の同級生でポン大の彫刻をやってたYが後楽園の場外馬券のアルバイトで、ガードマンをやってた頃にまでさかのぼる。
スピードシンボリ、アカネテンリュウ、などがいたかな。
騎手で言えば、野平の裕ちゃん。
競馬は血統の協議ともいえるので、今の競走馬も親をたどれば、なつかしい馬に出会える。
眼の前の馬と、親の馬を重ねてきて、感慨も深いし、そう言う見方をして、助けてもらう事もある。
何をもって禅、と言うのだろうか。
だいいち、家の宗教は禅宗ではないし、なー
自分自身は、僧侶と言うわけでなし、
それでもって、おまんま食べているわけでなし。
つまり、シャキャ族の聖者も、インドの公子ダルマの名をいただいて、喰ってるものでは無い。
喰えない、煮ても、焼いても。
しかも手を咬ませて血を吸わせてもいる。
これを出血大サービスと、パチンコの店長は声を枯らしてマイクを片手に絶叫する。。。・・・・・……( ̄ε ̄;) ボソッ
おまえ自身のさとりが、一番大切。
見えるように見え、聞こえるように聞こえる、これを無我と言う、さとえいだ。
また、シカゴのギャング、アル・カポネの母親だとも言う。
ナンジャ、それ、である。
アル・カポネの母親とは、コホン、 アルがママ、あるがままである。
油断するな。
いつ足もとをすくわれるかわかったものじゃない。
ウエイクアップ、
目覚めていなさい。
門前で経を聞くなら、色即是空を聞きなさい。
すずめがチュンチュン
425チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/28(木) 17:15:55.82 ID:+SY9uZRs
>>424
訂正
競馬は血統の協議ともいえる
         ↓
競馬は血統の競技ともいえる
426チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/28(木) 17:16:52.62 ID:+SY9uZRs
Johnny Depp e Eddie Vedder - Society 5:32
http://www.youtube.com/watch?v=qbhlahDK_lU&feature=related
427チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/28(木) 17:29:00.49 ID:+SY9uZRs
こういうの見つけた

名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2012/06/28(木) 17:02:52.32

この前の宝塚記念の日にウインズでおっさん2人が

A「しゅっぱーつ!」敬礼
B「合体しまーす、ゴトンゴトーン、ゴトンゴトーン、ガシャン!」 とAの腰に手をやる
A「視界よーし発車オーライ!」

B「発車オーライ!」
AB「シュッシュッポッポ、シュッシュッポッポ」

って叫びながら売場の方に消えていった。。。」
428チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/28(木) 17:36:38.66 ID:+SY9uZRs
radiohead, creep ( johnny depp charlotte)version original. 4:19
http://www.youtube.com/watch?v=iz8TTCqaILs&feature=related
429素人A:2012/06/28(木) 19:36:55.28 ID:Orm8P/CL
お釈迦様の時代と違うし現代の日本の環境では山にマンゴーやバナナも無いし
世をはかなんで山に逃げても即飢え死にする、そこはたれかの所有の山で
泥棒行為だし、野生の猿や猪は人間の許しを得て飯食っているのか?希望が
なくなっても働かなきゃ生きていけないし家族もいるし、日本の環境では死ぬまで
仕事があればはたらかなきゃ日本人としては恥ずかしい。せめて此処で愚痴言おう。
430チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/28(木) 20:47:00.88 ID:TgeIcGhC
>>429 A ちゃん

なるほど 愚痴ってるなー ってわかるけど、メシが喰えない、って言いたいのか。
それだったら俺も負けてないよ。
きびしすぎるからね、経済的に。
まあここでオレがおまえより貧乏がすごいって自慢しあっても、つまらないけど・・・(;^ω^)アセアセ

(*´ノ0`)コソッ・・・かねがうらみの世の中だね。。
431チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/28(木) 20:48:54.38 ID:TgeIcGhC
Johnny Depp and Ricky Gervais fight 4:07
http://www.youtube.com/watch?v=dDXusH0XX4s&feature=related
432チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/28(木) 23:06:44.68 ID:TgeIcGhC
433素人A:2012/06/29(金) 07:13:22.53 ID:4GzqkO5J
今に食え無くなる消費税増税しか身円けし私の心何手身得る物しか身円心小さいか空は見円し
大きな心を試みるか?難解でも空回りすれば心は色即是空でも何を恐れている食えなくなる。
難解も何回も唱えるかマインドコントロールの空回り。今朝は唱えて今日怖から逃げるかそれ
が絵絵か◎ 六○の詩 目に見える現象は多様なあらわれを持っているけれど、この多様さは
元々二元論のかなたにある。無限の多様なもののどれ一つをとつても、限りある概念の枠に
おさまりきるものは無い。「これはこうだ」とか「それはああだ」と定義づけようとする罠から
解き放たれるのだ。総ての形あるあらわれは、形の持たない無限が示す様々な表情に過ぎないし
それから切り離す事も出来ないから、そのままで完全なものだという事がわかる。
すべて始まりからあらゆるものはそのままで完全だという事がわかれば、何かを達成しようとする
努力はすべて放棄される。あるがままの自然な状態にとどまつているだけで、不二の三昧の境地が
自然に生じ続ける。  今だけ唱え続ける心はそのときは気分で騙されるけど後は食う事に関心が行くし
あーあ
434素人A:2012/06/29(金) 08:29:07.14 ID:4GzqkO5J
心は身が亡くなったら同なるのだろう、でも私の心は真我なら修行が出来ていないので身得る物さがす
から空じゃ心寂しく落ち着かないのか、まあ色々な部分空見える小さな目身つけてしまうし如何しても
輪廻転生に投票してしまう、こうして今の私はこのようにして着てしまつたのか?身に付けるもの何も
着るなきゃ日本では逮捕された人がいるし公共の世界では法衣されている観今日は守らないと生けないし
○の中の○で不自由。私の中に私を見るだけの人が居ても情け家無いけど、あまり大きな○は見せてあげ
られ無いし、そうだ孝子師匠の マザーをまざまざと今は聴くかでマザー中の人に見てて星い◎
http://www.youtube.com/watch?v=XPKc3cht0SI
435ノー見性ノー臨済、修証義で:2012/06/29(金) 09:44:08.34 ID:oyg3/Vus
お程度の低いボッタん氏の思考分析しましょう。
411で>さとれば、 さとったのですから、さとりを求めません。
とは公案に基づく臨済宗的見解であるんですが、
本来その意味は、悟りの説明すらしない、ということですが、
ぼったん氏は常に、さとり、悟りに関する禅用語を繰り返す訳です。
故に「ク○ネリ」と撲殺される訳ですが・・
436ノー見性ノー臨済、修証義で:2012/06/29(金) 09:46:14.42 ID:oyg3/Vus
ぼったん氏は常に、
公案、臨済宗において必要の無い定義と説明に終始します、
故に、定義、説明を必要とされる、ぼったん氏の思考のレベルに合う、
現在曹洞宗で応対するのであります。
437ノー見性ノー臨済、修証義で:2012/06/29(金) 09:49:19.88 ID:oyg3/Vus
ぼったん氏に関わるのは、禅は衆生救度の故であり、
衆生済度の無い、衆生を競馬予想に狂わせる
ぼったん氏の自己陶酔禅を治療する為です。
438神も仏も名無しさん:2012/06/29(金) 12:51:41.80 ID:oyg3/Vus
439ノー見性ノー臨済、修証義で:2012/06/29(金) 12:55:13.68 ID:oyg3/Vus
>おまえ自身のさとりが、一番大切。

自己陶酔の穴、衆生済度の心無し、邪禅ですね。

>目覚めていなさい。
門前で経を聞くなら、色即是空を聞きなさい。

色即是空、は自己陶酔の黄門様の印籠の呪文でしょうか?
この紋所が目ぬ入らぬか!、ぼったん氏を崇めなさいですか?
440チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/29(金) 21:57:36.17 ID:9JUUTTFp
>>433-434 A ちゃん

アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
暗号解読班の出動要請中・・・

仏教には真我と言うものは、ないよ。
それはヒンドゥー教だねm真我。
たしか、アートネーチャーをかぶってる男の人・・・アートマンだったかな。
仏教は、無我だからね。
諸法無我。
我と言う存在は、無い。
441チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/29(金) 22:01:09.49 ID:9JUUTTFp
Johnny Depp - Golden Globes 2012 HD 2:20
http://www.youtube.com/watch?v=AV85Y50ih2I&feature=fvwrel
442チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/29(金) 22:11:14.37 ID:9JUUTTFp
碧巌録 第九十一則  鹽官の犀牛の扇子

垂示に云く、を超え見を離れ、縛を去り粘を解き、向上の宗乘を提起し、正法眼藏を扶竪すには、也た須らく十方齊しく應じ、八面玲瓏として、直に恁麼なる田地に到るべし。
且道、還た同得同證、同死同生する底有りや。
試みに擧し看ん。

擧す。
鹽官、一日、侍者を喚ぶ、我が與に犀牛の扇子を將ち來たれ。
侍者云く、扇子破れたり。
官云く、扇子に破れたれば、我に犀牛兒を還し來たれ。
侍者對ること無し。
投子云く、將き出だすことを辞せざるも、恐らくは頭角全からざらん。
雪竇拈げて云く、我は全からざる底の頭角を要す。
石霜云く、若し和尚に還さばち無からん。
雪竇拈げて云く、犀牛兒は猶お在り。
資、一圓相を畫き、中に一つの牛の字を書く。
雪竇拈げて云く、適來、爲什麼にか將き出ださざる。
保云く、和尚は年尊し、別に人にえば好し。
雪竇拈げて云く、惜しむべし、勞して功無し。

犀牛扇子用多時、問著元來總不知。
無限風與頭角、盡同雲雨去難追。

犀牛の扇子用うること多時、問著れば元來總な知らず。
限り無き風と頭角と、盡く雲雨と同に去って追い難し。
443チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/29(金) 22:37:42.45 ID:9JUUTTFp
第九十一則 【鹽官の犀牛の扇子】 えんかん さいぎゅうのせんす

垂示にいわく、こころの思いを超えいま見ているものからも離れ、縛られることから去って粘りからも開放されます。
それを引っぱり起こし上のレベルに向かい教えの示すものに乗り込み、正しいほとけが目玉の奥にしまわれていて、それが立ち上がることを助けます。
こうして東西南北四惟上下がいちどに肩を並べて立ち上がり、八方が冷たくボンヤリとした感じとなり、まっすぐにそのようなヒミツの田んぼに行き着くことでしょう。
そこで言います、同じように得ることができ、同じように証明することもでき、同じように死んで、同じように生きるとき、その奥底にあるものとは?。
それはこんな話です。

鹽官和尚がある日侍者を呼びます、「わたしのところにサイの骨を使った扇子を持って来てください」
侍者 「扇子は破れてしまいましたが」
鹽官 「扇子が破れたのならば、わたしにサイの子供を持って来て返してください」
侍者は答えに対応できません。。

投子和尚は言います 「それを持ち出してこないとは言わないが、たぶん頭の角がまだ生えていないからだろうな」
雪竇和尚がひねって言います、「わたしなら生え出す前の角を持って来なさいと言うでしょう」

石霜和尚が言います 「鹽官和尚はそのまま無になったようだ」
雪竇がまぜっかえします、「それでもなおサイの子供はまだ居るのです」

資福和尚は丸く円を書きその中に牛と一字を描きます」
雪竇がまたまたひねります 「これはウマイけど、なんのために角を書かないのでしょう?」

保福和尚は言います 「鹽官和尚は年の功で、別にいるもうひとりを呼び出すのが良いのです」
雪竇がさらにひねって言います「惜しむべし、苦労したワリには現実の功徳はないということです」


サイの扇子を使うのはよくあることで、質問は元々なにも知らないことがわかるだけ、
吹き続ける風はあたまに角を生やし、雲や雨とまったく同じで、それが去ったあとを追うのはむずかしいのです。

☆彡 鹽官和尚と侍者、投子和尚と雪竇和尚、石霜和尚と雪竇和尚、資福和尚と雪竇和尚、真理が深化していく。ジャズのビッグバンドだ。
444チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/29(金) 22:38:45.49 ID:9JUUTTFp
Johnny Depp with Ricky Gervais in The Graham Norton Show - COMPLETE 15:12
http://www.youtube.com/watch?v=d4Ee6GwIas4&feature=related
445素人A:2012/06/30(土) 08:23:44.16 ID:gaYF2fh6
松原泰道 禅語百選より把手共行 ほとけの実在を信じ、その教えを学び、ともに手をとりあって人生を旅
する仲間を、同行と同朋と懐かしみます。四国遍路や西国巡礼の旅人たちは、たとい一人旅であっても「同
行二人」と傘に記します。自分以外の一人は、弘法大師であり、観音様です。禅者は、この同行をどうあん
と呼び慣わしています。同行は師となり、先輩となり友となって、影のようによりそって修行に励みます。
つくしんぼうのように、どこかに見えないところで、こころとつなぎあっているのです。人間と人間だけが
「手を把って共に行く」のでなく、ほとけと人間、ほとけとほとけが、ともに手をとりあって旅を続けてい
るのです。ほとけと修行者は横に並んで歩くときもあるし、前後になりあうときもあります。同行は現実に
同行する友だけではありません。苦難にあえいでいる自我の心の奥底に潜んでいるもう一人の友もあります。
彼の名を「自己」といいます。人間は現実の感性的自我と、本質的自己との同行二人の存在です。感性的自我
がどのように醜悪でも、その心の奥底で清浄な同行の本来の自己が凝視していると信じるのが、禅の人間観
です。そして、この同行に出会った人を「さとった人・めざめた人」といいます。・・・
どうのこうのいっても今朝のは全然禅丸出しだ。他ばかり行つているとタイトルに叱られる師たまには禅丸写し
446素人A:2012/06/30(土) 08:32:48.03 ID:gaYF2fh6
死んだらどうなるのか?私には解らないことがいまいましい?
あれ 今今死生? 今今今はえーんえーん 永遠と今言ったそんなのほっとけか
私今だけ安心した
447太呂【water blue】:2012/06/30(土) 08:42:37.36 ID:7+46oVYC
>太呂氏はお程度が低いようですね。 私が臨済宗システムから
>修証義現在曹洞宗システムに切り替えたのが御理解できなようですね。

形式を代えようが質は同じだろう?

ヤクザが交番で慇懃にし始めたダケだろww

>そう宗門のルーティーンで応対しているのもお気づきにならないようで。
>ぼったん思考と君の希望の妄想に合う修証義現在曹洞宗システムで応対しますよ、今後は。

おう、頑張れ、応援してるゾw

>まあ、太呂氏、ぼったん氏の様なお程度低い方しかいなので
>スレタイから「見性」削除すべきでしょう。
>理屈、説明、議論ベースの方が多いので「見性」(臨済宗内容)は
>まあ、今後は、太呂氏とぼったん氏の問題点を真面目に指摘しながら、 修証義の講義をしましょう。

ホントにアホなんだね。

アイデンティティー不足気味の疾患調のポッタン氏に早急に必要なのは、

アイデンティティーの¨擬似的¨宗教・光的な方便措置(※)であってね

間違っても修証義はオロか宗教でさえあるハズがないんだね。

※後述
448太呂【water blue】:2012/06/30(土) 08:50:34.89 ID:7+46oVYC
>ポッタンさん
>>424> 競馬、しないひとには、「わっからねーだろうなあ」
> 一時期中断していた時を含めて、長い。
> セーガク時代、高校の同級生でポン大の彫刻をやってたYが後楽園の場外馬券のアルバイトで、ガードマンをやってた頃にまでさかのぼる。
> スピードシンボリ、アカネテンリュウ、などがいたかな。

何故、唐突に競馬の話になるのかワカラナイ。

そういう答え方しか出来ないなら精神疾患にしか見えんゼ?

> 何をもって禅、と言うのだろうか。 > だいいち、家の宗教は禅宗ではないし、なー
> 自分自身は、僧侶と言うわけでなし、 > それでもって、おまんま食べているわけでなし。

禅の意味合いをスライドさせて、追及を避けるなんて
ヒネクレタ中高生かよww

> おまえ自身のさとりが、一番大切。
> 見えるように見え、聞こえるように聞こえる、これを無我と言う、さとえいだ。
> また、シカゴのギャング、アル・カポネの母親だとも言う。 > ナンジャ、それ、である。
> アル・カポネの母親とは、コホン、 アルがママ、あるがままである。
> 油断するな。> いつ足もとをすくわれるかわかったものじゃない。
> ウエイクアップ、 > 目覚めていなさい。
> 門前で経を聞くなら、色即是空を聞きなさい。 > すずめがチュンチュン

言葉が汚れている。寝言は寝て言いなさい。

この場合、犬の方がまだ誠実でマシ。
449素人A:2012/06/30(土) 11:37:28.57 ID:gaYF2fh6
諸法無我 我とは言わず法と呼べ どう違うのだろうか??
ヒント人の字 方向が違うと位置が二つの位置にもなるし一つの1にもなるし
同行二人は目が△で悟りなのか?ヒンズーと仏教も特許無く中好くパクリ愛の
時代があつたけど、良いもの真似したら特許権心外で色々もめる。中国はハクリ
天国でドラえもんみたいなのやら色々真似がえまい。そういえば戦後にほんも真似
うまかったけど、いまはまねられる。まーね色々アラーな
450チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/30(土) 17:00:23.98 ID:kA6R31IC
>>445  A ちゃん

把手供行()はしゅきょうこう

共は ニンベンが付いた 供 を使ったと思うよ、

ありがとう、好きな言葉なんだよね。
と言うか、これが印可状みたいなものだろうな。
451チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/30(土) 17:19:19.91 ID:kA6R31IC
>>448  たろ 週末はお暇 さん

アラララァ〜 ̄|_|○ドテッ
452チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/06/30(土) 17:30:49.81 ID:kA6R31IC
>>449  A ちゃん

非常に残念だなーと思うことがある。
わたしに聞こえている春の野を吹き渡る風の音が、他の人にはどのように聞こえているのか、わたしには確認のしようが無い。
ただ、相手の立場に立つ、それだけは、たしかなこと。
アルカポネの母、に聞く事は難しい。 あるがまま。
70にして耳従う、まで、棚上げ、おあずけかなー (;^ω^)アセアセ
453ノー見性ノー臨済、修証義で:2012/06/30(土) 23:26:00.35 ID:BRi3wNVp
冷静な議論を提案して、できない太呂氏復活ですか?
447の>ホントにアホなんだね。

すごいですね、冷静な議論なんでしょうね、この言い方。
でまかせがお好きですね、太呂氏、電力会社のでまかせと似ている。
太呂氏とぼったん氏、共通点は、でまかせとはったりです。
454ノー見性ノー臨済、修証義で:2012/06/30(土) 23:33:12.60 ID:BRi3wNVp
太呂氏も相当性格が歪んでいるようですね。
この路線で、追い込まれると言う自覚が無いようですから、
もう少し程度が高いと思いましたが。
ぼったん氏と同レベルなんでしょうね。
冷静に考える力が無いのでしょう。
故に、当人が提案される、冷静な議論は無理でしょう。
455ノー見性ノー臨済、修証義で:2012/06/30(土) 23:39:59.54 ID:BRi3wNVp
冷静な思考ができない太呂氏は、
太呂氏自身の提案に沿って、こちらが応対している事が理解できないようですね。
また、太呂氏自身の提案、主張が、太呂氏自身の冷静でない反応によって
太呂氏自身の首を絞めて自爆している事に気づく冷静な思考力が
ぼったん氏と同じくないのでしょうな。
456チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/01(日) 00:13:56.63 ID:W4d2GaTH
碧巌録 第九十二則 世尊、一日座に陞る(せそんしんぞ)

垂示に云く、絃を動くや曲を別く、千載にも逢い難し。
兎を見て鷹を放つ、一時に俊を取る。
一切の語言を總べて一句と爲し、大千沙界を攝めて一塵と爲す。
同死同生、七穿八穴。
還た證據する者ありや。
試みに擧し看ん。

擧す。
世尊、一日(あるひ)、座に陞(のぼ)る。
文殊、白槌(びゃくつい)して云く、法王の法を諦觀せよ、法王の法は是の如しと。
世尊、便ち座を下る。

列聖叢中作者知、法王法令不如斯。
會中若有仙陀客、何必文殊下一槌。

列聖叢中作者は知る、法王の法令は斯の如くならざるを。
會中若し仙陀の客有らば、何ぞ文殊の一槌を下すを必せん。

第九十二則 【世尊陞座】 せぞんしんぞ
垂示にいわく、楽器の弦をはじけば曲があらわれ、千年経っても出合うことはむずかしく、ウサギを見れば鷹を放ち、あっという間にそのすぐれたものを手に入れ、これらすべての説法や言葉はたったひとつのことを言うためにあり、
無数の砂粒ほどの世界を取り込んでひとかたまりのホコリに収めます。
同じように生き同じように死に、七つ掘れば八つの穴ができ、あらためて人が何に拠っているのかの証しがあり、それはこんな話なのです。

お釈迦さまはある日上座に上ります。
文殊は白槌を打ち鳴らして言います、法の中の王であるこの法を静かに観察するのです、法の中の王である法とはこのようなものなのです、お釈迦さまはすぐに座を降ります。

名だたる聖人や禅宗のわかった人たちは知っています。
法の中の王である法というのはこのようなものを意味するわけではなく、もしもこの場にすぐれた客がいたならば、、どうして文殊が一槌を下す必要があるのでしょう。

☆彡 白槌(びゃくつい)の「よくやった」という証明の白木の槌(つち)
457チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/01(日) 00:16:47.81 ID:W4d2GaTH
Johnny Depp Surprises School Children Dressed as Jack Sparrow 0:48
http://www.youtube.com/watch?v=IwD1t5Mcbd4&feature=fvwrel
458チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/01(日) 01:23:59.28 ID:W4d2GaTH
從容録  第一則 世尊陞座(せそんしんぞ)

衆に示して云く、門を閉じて打睡して上上の機を接し、顧鑒頻申曲げて中下の爲にす。
那ぞ曲木上に鬼眼睛を弄するに堪えん、箇の傍に肯わざる底あらば出で來れ。
也た伊を怪むことを得ざれ。

擧す。
世尊一日陞座。
文殊白槌して云く、諦觀(ていかん)法王法(ほうおうほう)、法王法如是(にょぜ)。
世尊便(すなわ)ち下座(あざ)。

頌云、
一段眞風見也麼、綿綿化母理機梭。
織成古錦含春象、無奈東君漏泄何。

頌に云く、一段の眞風見るや也たなしや、綿綿として化母機梭を理む。
織り成す古錦春象を含む、東君の漏泄を奈何ともすることなし。
459チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/01(日) 03:21:48.36 ID:W4d2GaTH
460素人A:2012/07/01(日) 07:31:13.99 ID:4pjqcPMZ
一無位の真人(臨在録)「赤肉布団上に一無位真人有り、常に汝等諸人より出入りす。未だ証せざらん者は看よ看よ」
とー。赤肉布団は人間の肉体です。「無位」とは位置階級が無いというのではなく、空間的な座標軸をも否定で
いっでもあるという意味です。・・無位の真人はほとけです。・・・禅語百選
じゃ私から離れて私と仲の悪い人の中に居るときは仲よく調子合わせ私の悪口を聞いていい気な者だ。
私が死んで閻魔さんの前で私は見ていただけとでも言うのか?諸法は無我だし責任無いのか?今朝は適当なので言う
ことが滅茶苦茶ですがもう早退しよう。
461神も仏も名無しさん:2012/07/01(日) 08:38:19.28 ID:nbp62XV+
梅雨のせいか、夜はおぼろ月が見えたりしますね、
輪郭がなんだかぼんやりとしている。

朝は靄が出てた日もある。カラスが霧のなかを飛んでると、
黒い色がややうすく見える。

網戸一枚だけ張り替えてみましたけど、最近よく見かける
黒い網ね。ホームセンターで止めゴムと押さえのローラーと
黒網の三点セット買ってきて自分で張るとおもしろい。

この黒い網は、張ってみると網が見えません。素通しで庭の
風景を見ているような、不思議な感覚。透明な網にも見えるけど、
指先を伸ばすとちゃんと網が指にふれます。

で、夏だからすだれも窓に吊るしてみました。
すだれを通して外を見ると、もちろん風景は把握できるけど、
風景そのものが半分の色に薄められたみたいな感じ。

すだれの明るい茶色と、風景の色とを足して二で割ったような
ブレンド感覚。霧の場合は白とブレンドするから、
単純に色が薄まったような感じあるけどね。

物置の古いゴミを処分するのにも、最近凝ってて、
何年前かわからない絵の入った額縁見つけたりして、
ガラスがホコリかぶってるから水洗いするとキレイな透明ガラスにもどる。
古文献は、古鏡とか明鏡とか言うみたいですが・・
462神も仏も名無しさん:2012/07/01(日) 08:49:14.90 ID:nbp62XV+
(典座教訓より)
就中典座一職、是掌衆僧之辨食

典座という、その一つの仕事に就く意味は、
これは寺の僧侶たちの食事の支度いっさいを
取り仕切ることなのです。



【インスタント・ピクルス】

1. 最近きゅうり十本入りで\198とか安売りしてるのを
見かけるのでこれからが季節です。

2. きゅうりは頭としっぽのヘタをとって、たて四つ割りにします。
さらに長さ方向に四等分に切り分け、一本を十六個に切り分けます。

3. 海水ぐらいの塩水に30分ほどつけ、ざるにあげて水を切ります。

4. 酢と砂糖、浅漬けの素、しょうが、昆布だし、香辛料などなどを
好みで混ぜ合わせてきゅうりを漬け込み、ビンに入れて
一日置けばできあがり。

※シソとかハーブとか、香り系のものを入れると良いです。
正統派のアメリカンピクルスは、フェンネル(ういきょう)系統で
ディルという名前の、にんじんの葉っぱのようでもあり、
独特の香りを持つハーブを使います。
463太呂【water blue】:2012/07/01(日) 08:55:34.95 ID:jbhJQ5y9
> 太呂氏とぼったん氏、共通点は、でまかせとはったりです。

散々冷静に話かけて、お前マトモに答えられなかったろ?

あんまし笑わせんなwww

恰かも臨済的なモノと話し合いの区分けが出来るかのごとくだな?
お前は単に行き詰まってるダケなんだよ。

例えば、交番で突然、慇懃になるヤクザって吉本新喜劇なみだろwww

でヤクザが交番で慇懃になる理由ってのが見えすいてるだろう?
人並みの知能ある一般人なら一瞬で看破できる訳さ。

> また、太呂氏自身の提案、主張が、太呂氏自身の冷静でない反応によって
> 太呂氏自身の首を絞めて自爆している事に気づく冷静な思考力が > ぼったん氏と同じくないのでしょうな。

低能?

ヤクザが道行く人に絡み、話にならないから交番で話そうか的な提案が
《議論》の意味だろう?、まさか積極的に話したいと思ってたの?
自爆100回繰り返した体たらくで、他者に指摘しているという自爆に気づかないって
どういう自爆なの?大自爆?

普段、因縁着けて絡むヤクザが、他人に〔因縁着けて絡まないで下さいよ〕
って言うくらいの滑稽味ががあるゾ。
それを大目に見て、ホウホウと納得すればいいのかね?
甘えだね。
464神も仏も名無しさん:2012/07/01(日) 09:03:22.42 ID:nbp62XV+
(りんざい録より)
師見僧來、展開兩手。僧無語。
師云、會麼。云、不會。
師云、渾崙擘不開、與汝兩文錢。

臨済さんは、僧がやってくるのを見ると、
両手を広げて見せます。

僧 「・・・ 」
臨済 「なにか、わかったかい?」
僧 「わかりません 」
臨済 「渾崙山の門は打ち破ろうとしても開かないけれど、
   通行料としての二文銭ならくれてやるよ 」

※渾崙山(kunlun)は海抜7150メートルのかなり険しい山らしい、
もちろん仏の世界はなかなか険しいというたとえ表現。
で、入り口の門を突き破ろうとしても開かないんだそうな。

臨済さんは門の形をマネしてるんだろうね。

当時の関所は、役人が必ず賄賂を要求するのがデフォだったらしく、
その通行料がたぶん二文銭。仏の世界に入るための通行料とは
いったいなんでしょうね?


   /\___/ヽ 
   /        :::\ 
  . | (○),  、(○)、 .:| 
  |     |_,     .:::|  ←臨済和尚に引っぱたかれた
.   |    r―-、   .:::::::|   定上座さん
   \  `ニニ´  .:::::/ 
   /`ー‐--‐‐―´\ 
465神も仏も名無しさん:2012/07/01(日) 09:09:01.10 ID:nbp62XV+
サンクチュアリ世界の片隅にあるニュー・トリストラム村に
隕石が落ちて、ゾンビや地獄の魔獣が猛威をふるっている
という噂を聞きつけ、腕に自慢の戦士たちが集まってくるストーリーは、
流れ星を見て救世主の出現を知った預言者たちが集まってくる
どこぞの話を思いおこさせますな・・

         _∧_∧
     ___( (´・ω・)___     
     / \    ̄ ̄ ̄__\   
    .<\※ \____|\____ヽ   <ウギャ〜、
      ヽ\ ※ ※ ※| |====B=|    シュボボッ。
       \`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ  
         ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
              \|        |〜

ひぐらしの鳴く声 【高音質】 (蝉と禅って似てるね・・)
http://www.youtube.com/watch?v=QKU2mMGAfW8&feature=related
466神も仏も名無しさん:2012/07/01(日) 09:17:15.18 ID:TanpHMc/
幼稚園児が道端のうんこを見てひらめきました。

幼稚園児は言いました。
「僕って賢いんだ、うんこが汚いってわかる。
 こら、うんこ、お前は臭いんだ、これが光の言葉。」

大人たちは近寄ろうともしませんでした。
467安道:2012/07/01(日) 23:51:51.35 ID:4Hq6HtFU
>>466


い〜話だ・・・
468素人A:2012/07/02(月) 06:57:34.71 ID:HzZI1mXH
事実としての隠喩と隠喩としての事実 もっともよく知られた(以前は)誰もが理解していた象徴的記号に
太陽と月があります。これらは青銅時代から存在し、東西の高度な文明に受け継がれてきたものです。
このうち月は、影を投じ生まれ変わる存在であり、この地上では時間の中に参与しつつ死を放棄する生命力ー
すはわち、この地上で我々一人一人の中に具現しつつ、しかも自らが時間を超越していることを知る生命力ー
を意味します。他方翳ることの無い太陽の光が意味しているものは、この時間の場から開放された意識、超越
かつ永遠の意識です。この象徴配分の脈絡においては、月の満ち欠けの一周期が人間の一生とアナロジー関係
におかれます。・・・・

469素人A:2012/07/02(月) 10:41:32.63 ID:HzZI1mXH
・・・地平線に現したばかりの月が反対側の地平線に没しようとする太陽と真向かいに相対する瞬間があります。
この時太陽と月が完全に均衡して大きさも光も等しくなる事があるのです。この瞬間はアナロジーによって人生の
中間の時に対応するものとされてきました。それは精神に反映された意識の光と、あの永遠的な光ー太陽の光を
その典型的な隠喩とするあの光ーと同一性が、突然あるいは徐々に理解できるようになる時期です。それを見る
心の準備があれば、これによつて時間的な、他の光を反射する身体から、太陽のようなエウィターナルな源泉への
移行が起こることもあります。そうなると人は、どのような時間と場所にも属さず、普遍的で死を超越し、しかも
あらゆる存在に永遠に具現化するあの存在と自分が本質を共有する事を知るのです。すなわちウパニシャッドに
あるように「汝はそれなり」ということを知るのです。この悟りこそ処女降誕の隠喩に含まれた意味です。精神と
心情の中に生についての理想が受胎します。それは「生存と生殖と繁栄が第一で、ついでに若干の楽しみもあったら
申し分なし」といつた経済的・生物学的目的のために生きるのではなく、形而上的な目的のための生、歴史の中で
存続ということを超越した価値を目指す生の理想です。だからこそ「その王国がこの世のものでない」ような教師たち、
偉大な目的のために自分のすべてをささげた英雄や伝説的人物は、民族の記憶の中で処女から生まれた者という形を
とるのです。
470チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/02(月) 14:25:37.44 ID:/flLOKoD
>>460 A ちゃん

同行(どうあん)二人、です。
471チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/02(月) 14:33:56.85 ID:/flLOKoD
>>461 奈々氏 さん

家の中ばかりでは、良くは無い。

ゴムの長靴に レインコート、65センチ、16本骨のビーチパラソルのような大きな大きな雨傘で、外を30分以上は歩きなさい。
カタツムリだって、舞ってるよ。
あじさいの大きな丸い花も。
472チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/02(月) 14:40:10.09 ID:/flLOKoD
>>464 奈々氏 さん

一指頭(いっしず)の禅。
473チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/02(月) 14:43:54.20 ID:/flLOKoD
>>471
訂正

カタツムリだって、舞ってるよ。あじさいの大きな丸い花も。
           ↓
カタツムリだって、待ってるるよ。あじさいの大きな丸い花も。
474チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/02(月) 14:45:09.40 ID:/flLOKoD
Johnny Depp's Road the the 2010 PopSugar 100! 0:52
http://www.youtube.com/watch?v=hLTh_HZ9mCI&feature=relmfu
475チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/02(月) 14:48:49.75 ID:/flLOKoD
公案に 参禅する人、やぁ〜い! いねぇ〜かあ!  ポリポリ<( -.-) =зフウーッ
476チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/02(月) 16:02:13.03 ID:/flLOKoD
碧巌録 第九十三則  大光師、舞を作す
擧す。
大光に問う、長慶道く、齋に因って慶讚すと。意旨如何。
大光、舞を作す。
禮拜す。
光云く、箇の什麼を見てか、便ち禮拜する。
舞を作す。
光云く、這の野狐。

前箭猶輕後箭深、誰云黄葉是黄金。
曹溪波浪如相似、無限平人被陸沈。

前の箭は猶お輕きも後の箭は深し、誰か云う黄葉は是れ黄金と。
曹溪の波浪如し相似たらば、限り無き平人は陸沈せられん。

第九十三則 【大光作舞】 だいこうさくまい

僧が大光和尚に質問します 「長慶和尚が、ふるまいご飯をすることはホメられるべき良いことです、と言う意味はどんなものなのでしょう? (長慶道、因齋慶讃、意旨如何)」
大光和尚は踊って見せます (大光作舞)。
僧は礼拝します。
大光 「わたしのどこを見てすぐに礼拝したのかな? (見箇什麼。便禮拜)」
僧も踊って見せます (僧作舞)。
大光 「野ギツネの精霊が踊っているところだな (這野狐精)」

前からの矢はそれでもカルく刺さり、後ろからの矢は深く刺さります、ダレが言ったのでしょうか、黄色く色づいた葉が黄金であると。
六祖慧能の教えがみな同じものになってしまえば、世の中すべての人が平らなものとなり、陸地は沈んでとりつくものがなくなってしまいます。』

☆彡 主人公 自由
477チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/02(月) 16:03:14.09 ID:/flLOKoD
Unfaithful : vanessa paradis et johnny depp 4:00
http://www.youtube.com/watch?v=d3IOLFUV_rE&feature=related
478素人A:2012/07/02(月) 19:09:36.54 ID:HzZI1mXH
ノスタルジァさん良いこという。消費税取る事ばかりで政治家は頭廻らない。機械文明の器械やロボットや
道具のせいで人が合理化とかいって失業させて、ロボットや機械を奴隷の様に扱い金は資本化独り占めで値下げ
て売りまくる事しか資本家も関心ない。器械やロボットも労働者として扱えば稼ぐのだから税金取れる。その点
に気づかない。今の経済ではインフレに絶対成らない仕組みも経済学者も頭悪い。意外と私は頭良いのか普通だけど
何かよく見える。新しい産業の創造は今はなかなか難しいし日本の事を思うとため息ばかり。
479チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/02(月) 19:35:48.59 ID:ZiBfRoYl
>>478 A ちゃん

何故、消費税を上げてはいけないのだろうか。
480チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/02(月) 19:36:50.44 ID:ZiBfRoYl
The Sexyness of Johnny Depp - Muse 4:49
http://www.youtube.com/watch?v=WvWNeEBai8Y&feature=related
481素人A:2012/07/02(月) 19:38:30.29 ID:HzZI1mXH
どうしても消費税やりたいなら夢ある消費税に。12パーセントに税率明あげて
その2パーセントは宝くじやギャンブルにして国民全部ギャンブラーでも文句無い。
これなら消費上がるかも。
482チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/02(月) 20:17:46.36 ID:ZiBfRoYl
>>481 A ちゃん

何故消費税を上げてはいけないのか、の答えでは無い、と思う。
483チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/02(月) 20:18:44.75 ID:ZiBfRoYl
Johnny Depp and Charlize Theron 3:45
http://www.youtube.com/watch?v=LSqgn6ls1Kk&feature=fvwrel
484チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/03(火) 00:34:51.43 ID:COdJIhaU
君子は 南面す。

ここから、北面の武士と言われるとか。

この 「君子は 南面す。」 は、さとりを言う。
485素人A:2012/07/03(火) 06:44:07.34 ID:RbZH2JwK
消費税上げるのは福祉のためとか言い訳するけど、借金返すため。借金が増えたのはデフレで
景気が悪く企業から税金取れなくなつても今までどおり予算立てるにはやっぱり消費税しかない。
今の社会では子供を一人前に育てるには教育費も掛かるし中々子沢山にはならないし小子化もし
かたがないし。政治家の頭でも消費税は簡単に思いつくのか。だいたい今までの公共投資でうまく
いったためしがない、ために成るもの作れなくなつてその予算も削られてシマツタ。小泉さんも
変な決断力で益々可笑しくなつたし。世界の操り人形で日本はどうなつていくのだろうか。
486チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/03(火) 23:18:11.24 ID:eI2749+z
>>485 A ちゃん

消費税3%はどれくらい前だったろうか。
あの時既に、10%と言われてたよ。
そして、8%は、何が何でも必要だと言われたよね。
医療費が毎年、1兆2千万円ずつ増えていく。
福祉の費用と言っても膨大なものになる。
世界の景気減退、株離れ、元金保障のアメリカ国債だけが買われる、10年国債の金利が1.2%と言うにもかかわらず。
デフレは国内要因ではなく、安価な外国製品である。
限定してその代表例は、100均とユニクロであろう。
また、大卒が増え、職業を選ぶようになった。
3kとか言い出したのも、そう言うことの延長上にある。
農業でも、中国からの農業実習生が、農場で研修を受けると言うシステムで、安価な労働力として日本の農産物生産現場で、日本の食を支えている。
人口6千万人の英国はかつての植民地からの人口流入で低賃金労働力としている。
英国人の青年は3Kの仕事をしなくなってるからだ。
今後、日本もこのようになる。
日本国内で就活がうまくいかないとき、世界で就職するようになるのだろう。
487チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/04(水) 00:16:53.59 ID:pU2cyJn5
碧巌録 第九十四則  楞嚴經、若し不見を見れば

垂示に云く、聲前の一句は、千聖も傳えず。
面前の一絲は、長時無間なり。
淨、赤灑灑、露地の白牛。
眼卓朔、耳卓朔、金毛の獅子は則ち且て置く。
且道、作麼生か是れ露地の白牛。

擧す。
楞嚴經に云く、吾れ見ざる時、何ぞ吾が不見の處を見ざる。
若し不見を見れば、自然に彼の不見の相に非ず。
若し吾が不見の地を見ざれば、自然に物に非ず。
云何ぞ汝に非ざると。

全象全牛不殊、
從來作者共名模。
如今要見黄頭老、
刹刹塵塵在半途。

全象全牛なるは殊ならず、從來作者も共に名模す。
如今黄頭老を見んと要せば、刹刹塵塵、半途に在り。
488チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/04(水) 00:31:41.50 ID:pU2cyJn5
第九十四則 【楞嚴不見】 りょうごんふけん

垂示にいわく、声を出す前の言葉は、千人の聖人でも伝えることができません。
顔の前にある一本の糸は、ずっとあらわれていて絶え間がありません。
はだかになって水を浴びればよい気分となり。
ウラの路地ではほとけの使いの白牛が鳴き。
眼は丸くて大きく耳は福耳。
金色のライオンが吼えています。
そこでいったん話を置いて言います。
この路地裏の白い牛とはどんなものなのでしょうか?

「 楞嚴經に言います、わたしが見ていないとき、わたしが見ていないというのは何を見ていないのでしょう?。
もし見ていないのであれば、わたしが見ていないその場所は、それはおのずと物ではありません。
あなたでないそのものを何と言うのでしょう?。]
[


ゾウの全体も牛の全体も小さなものではありません、昔からわかっている人たちはみんなその名前を真似していて。
いまここで黄色いあたまの釈迦老人を見ようと思い、寺をつらね砂塵が舞ったとしても道はまだ半ばなのです。

(まりび注) 八十八則にある三種の病人と同じネタで、般若心経の無眼耳鼻口身意とも同じ、
「見ているのに見ていないって、どんなこと? 」 という質問で、認識をしゃ断すればあなたでないものがあらわれます。

☆彡 分別しない、である。
489チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/04(水) 00:32:49.29 ID:pU2cyJn5
490素人A:2012/07/04(水) 06:52:27.14 ID:2wt8hRWj
まあ気が向いた時にには何時でも此処に居るよで、じゃあなまたがたまたまでもじゃあなで。
貴方の今此処は動向いっても何時でも同行している二人連れの修行じやで、皆も色々忙しい
し時間が無いし、私も2ちやんは気が向く朝だけだし時間が無くてもさっさと書だけだし、人の
書き込み殆ど見ていない、自己満足の書き込みだけだし南かのためになるのはほんのコピーだけ
なのか?それでは情けないけど、時間かけずに早く書けるし思いつきでだらだらなら時間が無くても
朝毎日書けるし、これも何かの修行なのでしょうか?人は皆今此処の旅人で何処へ行っても同行二人。
あがりーにくだりーに出会って人の字 仏性の同行二人 ミストラル http://www.youtube.com/watch?v=jfT4fP7m7Nw
491素人A:2012/07/04(水) 07:12:17.93 ID:2wt8hRWj
日本の景気を良くし税金を取れる秘策を今思いついた。外国から来る商品の関税を
物凄く上げ関税で税金稼ぐのだ。これしかない自国だけ大切にする非難されてもTPP協約
なんか知らん。そうすれば国産品も売れるようになるし、日本は人が良すぎるから
貧乏になつても我慢するか
492素人A:2012/07/04(水) 09:28:07.76 ID:2wt8hRWj
これから先高い日本の商品売れない流れになり、安い品質の良い外国の商品を
買うのは経済の流れではそうなるのか?中国韓国アジア後進国と馬鹿にしてももう
後進では無いし、せめて食料の自給率だけは何とかすれば何とか居直る事は出来るけど
弱みつかれてズルズル外国言う事聞くのも不味いし、アメリカは農業があるから強いのだ。


493ノー見性ノー臨済、修証義で:2012/07/04(水) 12:34:34.66 ID:IIDVXwgY
「落ちついた議論」という他人への要求があるだけで、
太呂氏自身は免除されるらしいですね。
独裁者キャラですね。
太呂氏の精神世界では、他者は許されないが、太呂氏自身は許されるのでしょう。
太呂氏の要求に答えても同じように狂態を示す太呂氏。
太呂氏の精神は相当病んでいますね。
まさか、精神病んでいた方が正しく禅を語れるとでも思っておられるのでしょうか?
494ノー見性ノー臨済、修証義で:2012/07/04(水) 12:42:11.22 ID:IIDVXwgY
>公案に 参禅する人、やぁ〜い! いねぇ〜かあ!  ポリポリ<( -.-) =зフウーッ

エロAA200回連投する精神修行ですか?
それとも一切衆生を競馬狂いに導く修行ですか?

>476☆彡 主人公 自由
エロAA200回連投する自由な精神?主人公?
一切衆生を競馬狂いにする自由?主人公?

495ノー見性ノー臨済、修証義で:2012/07/04(水) 12:45:31.28 ID:IIDVXwgY
>488☆彡 分別しない、である。
一切衆生を競馬狂いにし、お財布の分別しない、公金横領分別しないですか?

496ノー見性ノー臨済、修証義で:2012/07/04(水) 12:52:48.40 ID:IIDVXwgY
教義(曹洞禅ネットより)
私たちが人間として生を得るということは、仏さまと同じ心、
「仏心(ぶっしん)」を与えられてこの世に生まれたと、
道元禅師はおっしゃっておられます。
「仏心」には、自分のいのちを大切にするだけでなく
他の人びとや物のいのちも大切にする、他人への思いやりが息づいています。
497神も仏も名無しさん:2012/07/04(水) 12:54:50.29 ID:r5WdD/al
答える。片手の人の拍手を聞いてきた。
498ノー見性ノー臨済、修証義で:2012/07/04(水) 12:55:18.57 ID:IIDVXwgY
教義(曹洞禅ネットより)続き
しかし、私たちはその尊さに気づかずに
我がまま勝手の生活をして苦しみや悩みのもとをつくってしまいがちです。


さて問題です、ぼったん主人公、自由とは?
他の人々を競馬狂いのさせようとするぼったん禅は「ほとけ=こころ」?

499神も仏も名無しさん:2012/07/04(水) 13:13:47.30 ID:r5WdD/al
競馬狂いで破滅する時は破滅するのがよろしく候。
必ずしも破滅=不幸とは限りません。
500チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/04(水) 15:47:13.21 ID:fEag2jL9
>>494 狗よー

公案に 参禅する人、やぁ〜い! いねぇ〜かあ!  ポリポリ<( -.-) =зフウーッ

エロAA と見たのは、狗よー おまえの認知だ。

ドットと見ないか?

公案だ。解答済みだが、いまだ解せずは、バカだな。

つける薬は、無い、と言うことなので、一応投薬

θ。( ̄▽+ ̄*)お薬ざます♪
501チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/04(水) 15:49:27.70 ID:fEag2jL9
>>497  ななし だろう さん

( ゚д゚)ホゥ、聞いたのか、聞かせてくれよ。
502チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/04(水) 15:55:41.11 ID:fEag2jL9
>>499 ななし だろう さん

けいば狂い

すでに狂ってるのだから、生活全てが不成立だろう、そう言う風なら・・


学者向きかもしれない、競馬は。

勝ち負けの仮説を建て、証明していく。

これが、醍醐味だな。
503チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/04(水) 15:58:46.03 ID:fEag2jL9
>>490 A ちゃん

>人の
書き込み殆ど見ていない

(_△_;〃 ドテッ!  そうかあ  涙つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚□←ハンカチ
504ノー見性ノー臨済、修証義で:2012/07/04(水) 16:10:53.35 ID:IIDVXwgY
たぶん、ぼったん氏は爆破予告とか妄想で書き込んで警察に捕まっても、
爆破予告と見たのは、お前の認知だ
「ただの文字」と言うんでしょうね。
またお薬のシャブ推奨禅を始めたのでしょうか?
ぼったん氏の脳では放射性物質のだたの物質なのでしょうね。
放射性物質と思うのはお前の認知だ、バイ東電ぼったん。
505チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/04(水) 16:44:40.30 ID:fEag2jL9
>>504 狗よー

おまえの妄想力だな。

ドット . だろ、
506チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/04(水) 16:52:42.25 ID:fEag2jL9
507チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/04(水) 18:21:30.48 ID:7RRR0myf
508チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/04(水) 18:25:27.21 ID:7RRR0myf
509素人A:2012/07/04(水) 19:56:23.73 ID:2wt8hRWj
科学者もいっまでも?残り必勝法は果てしなく果てが泣く、ヒックスの後も
何かの合成物質かも、わけわからなきゃいっまでも科学で食う事ができる。
競馬必商法も無し?
510チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/04(水) 21:50:39.50 ID:EAOjOHSv
>>509 A ちゃん

どうしたんだろう。
けいばがA ちゃんになにか、金銭的負担をかけてしまったのだろうか。
馬券、買ったの?
競馬の場合、胴元のJRAが25%経費を取り、残り75%が配当に回される。
だから、長く続けている人は、最大でも掛け金の75%しか取れないシステム。
それは他の競輪やボート、オートレースでも、大体同じだと思う。
パチンコやスロットも一定の出玉率で経営が成り立っているのです。
一回だけなら、勝ち逃げもあり、ですが、長く楽しむと場代としての親の取り分は回収できません。
長いファンは必ず、負けるというのが事実です。
負けるより、勝ったほうがいいのですが、そこには馬と言う美しい存在もあり、しかも、何代もさかのぼって親達の活躍も複層的にかさなって、とても奥深く、興味が尽きません。
まあ。A ちゃん には、関心もないだろうから、何言ってんだ、こいつ、の世界でしょうが・・・
511チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/04(水) 21:59:41.83 ID:EAOjOHSv
Bob Marley: Live in Santa Barbara 1:31:54
http://www.youtube.com/watch?v=2a_4EKLBs9M&feature=related
512素人A:2012/07/05(木) 06:58:37.61 ID:F1pRb8Fc
芸術の道・・・美を芸術のまつとうなかっ本来的な意図とみなす事ができます。それは生に感覚的な輝きを
付与するという点で積極的なものであり、それゆえに生理学に基礎づけられています。ここまでは芸術の道
は美の道と一致します。しかし芸術が開示するのはそれだけではありません。美を越えたもの、すなわち志高
のもものもまた芸術によつて開示されうるものなのです。志高のものとは「畏怖と敬○の感情、および人間の
感覚を越えた広大さと力の感覚をも喚起するもの」と定義されています。宇宙の空間、果てしない広がり、
あるいは想像を絶する力の爆発などは志高のものとして経験されています。美は私たちの生の感覚を昂揚させ
るとすれば志高ものはー形而上学的な諸規定を超越しておりー生を越える何か指○しているのです。それは生
に異議を唱えるのではなく、生を増大させるものです。そしてあのニーチェもこの観点から芸術を見て「生の
本来的課題としての芸術、生の形而上学的活動としての芸術・・は真理にもましていっそう価値があるる」と
言明しています。・・・     師匠金しか頭にない競馬では感動もなくとつくに勘当されたのか?でも
何も考えず感同の競馬は必勝だつた。今でも考えない書き込みは自分でも驚くほど感動の自画自賛?
513チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/05(木) 14:29:21.27 ID:2I1J458G
>>512 A ちゃん

>金しか頭にない競馬では感動もなくとつくに勘当されたのか?
でも何も考えず感同の競馬は必勝だつた。
今でも考えない書き込みは自分でも驚くほど感動の自画自賛? 」

ギャンブル、賭け事、と言う側面は大事。
でも、それを凌駕して余りある 興味尽きないのが競馬ではないだろうか。
競馬に興味がない人には、「そんなの、かんけいない」 でしょうけど。

狗にも、再三、再四、言ってる事ですが、わたしは単なるそこらのおっさんです。
お布施をいただいてるわけでもありません。
30を過ぎた頃、片手を聞き、それをずいぶん長いあいだ耳に鳴り響いていましたが、臨済宗の修行僧が聞きましたとお師家様の方丈に足音高く走りこんだとところ,片手の拍手の音は聞こえないといわれたと、言います。
そういうことがあって、わたしの、色即是空は、ただちに、空即是色と折り返しました。
独覚、無師独悟、とは言え、ずいぶん長い時間を要しました。
わたしも、何らかの役に立つとしたら、そう言う事を話し続ける事でしょうね。
514チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/05(木) 14:30:19.81 ID:2I1J458G
515チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/05(木) 19:03:54.28 ID:Lk9H2Wb3
碧巌録 第九十五則  長慶、三毒有り

垂示に云く、有佛の處は住まること不得れ、住著まれば頭角生ず。
無佛の處は急ぎ走過ぎよ、走過ぎざれば草深きこと一丈。
直饒淨、赤灑灑にして、事外に機無く、機外に事無きも、未だ株を守りて兎を待つを免れず。
且道、總て恁麼ならざれば、作麼生か行履せん。
試みに擧し看ん。

擧す。
長慶有る時云く、寧ろ阿羅漢に三毒有りと道うも、如來に二種の語有りと道わず。如來に語無しとは道わず、只だ是れ二種の語無し。
保云く、作麼生か是れ如來の語。

慶云く、聾人爭か聞くを得ん。
保云く、に知れり、が第二頭に向いて道うを。

慶云く、作麼生か是れ如來の語。
保云く、喫茶去。

頭兮第一第二、臥龍不鑑止水。
無處有月波澄、有處無風浪起。
稜禪客、稜禪客、三月禹門遭點額。

頭たり第一第二、臥龍は止水に鑑さず。
無き處には月は有って波澄み、有る處には風無くして浪起る。
稜禪客、稜禪客、三月の禹門、點額に遭わん。
516チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/05(木) 19:37:26.46 ID:Lk9H2Wb3
第九十五則 【長慶三毒】 ちょうけいさんどく

垂示にいわく、ほとけの居る場所に住むことができないのなら、そこに住むためにはサイのように頭に角が生えなくてはいけません。
ほとけのいない場所を急いで走りすぎ。
走り過ぎなければ、そこは草の丈が3メートルにもなる場所で。
たとえハダカで水浴びをしたようなイイ気分でも、見ているもののほかにはたらきはなく、はたらきのほかに見ている世界があるわけではありません。
いまだにうさぎを捕まえた切り株にしがみついているのであれぱ、それはぜんぜん違うと言わなくてはいけません。
その意味とはなんでしょう?。
たとえばこんな話です。

長慶和尚が有るとき言います 「ていねいに言えば、ほとけに近い修行者でも、むさぼり、怒り、無知という三つの毒があり、そのやって来た人には二種の言葉があり、煩悩とその元になるものです、
このやって来た人の言葉ではないそのものは、言うことができず、ただこれはその二種の言葉が無いということなのです」
保福は言います 「そのやって来た人の言葉とはどんなものかな?」

長慶 「耳の聞こえない人がそれを聞くことができます」
保福 「こころの動きであなたはもう一人の自分がいる場所に向かっているのを知る、という感じかな」

長慶 「このやって来たひとの言葉とはなにか?」
保福 「お茶を飲みなさい」


ひとのあたまには一番目と二番目があり、眠っている青龍はたまり水にすがたを映さず、なにも無い場所には月があり波は静かに澄んでいて、こころの有る場所では風も吹かないのに波が起こります。
長慶という禅を語るもの、長慶という禅を語るもの、三月ごろの禹門の滝にいけば、龍に成り損ねてひたいに傷がついた鯉に出会うことでしょう。

助詞である 来、去、は意味がないのでことさらに、来る、とか、去る、とか訳さなくていい。
517チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/06(金) 01:12:01.79 ID:RMqKnbJa
Bob Marley & The Wailers en vivo [Por consola] Recital Entero 1:46:29
http://www.youtube.com/watch?v=JGZT5QzakaE&feature=fvwrel
518チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/06(金) 01:16:36.96 ID:RMqKnbJa
1000レス/517レス  500KB/300KB  消費・・・900レスあたりで、終わるかな。
519太呂【water blue】:2012/07/06(金) 06:21:32.21 ID:QRHTZe2u
>>493
> 「落ちついた議論」という他人への要求があるだけで、
> 太呂氏自身は免除されるらしいですね。

ホウ、じゃあ、じっくりやるか。

> 独裁者キャラですね。
> 太呂氏の精神世界では、他者は許されないが、太呂氏自身は許されるのでしょう。
> 太呂氏の要求に答えても同じように狂態を示す太呂氏。

方向性が窮した故に慇懃にし始めたというのが妥当な見方だろうね。
慇懃にする機会は今まで腐るホドあった訳だけど、
今そうなる理由が他に見当たらないね。

> 太呂氏の精神は相当病んでいますね。
> まさか、精神病んでいた方が正しく禅を語れるとでも思っておられるのでしょうか?

大王氏の精神は相当幼稚ですね。
520素人A:2012/07/06(金) 07:19:05.67 ID:xoE2X9Qr
じょう州に一人の僧に言った。「達磨が中国に来た目的は(仏道の真髄とは)」
じょう州「庭先の柏の樹(背骨まっすぐにして坐禅の事か」・・
あるとき別の僧が問うた「柏の樹には仏性がありますか、無いのでしょうか」 じょう州「有る」
僧が言った「では柏の樹はいつ成仏するのでしょうか」 大師「虚空が地に落ちるまで待て」
僧「虚空はいつ地に落ちるのですか」 大師が言った「柏の樹が成仏するまでまて」
キャンベルさんは言った「太陽と月は心理生理学的な二つの微細な神経にあるいは通路と結びついけられています。
これは「生命のエネルギー」の通路であって(脈管)とよばれそれぞれ左右の鼻腔および気息と関係づけられています。
これは身体の中央の脊髄にそってスシュムナーを左右に取り巻くように下降していき、最後に第一のチャクラである
ムダラーチャクラの所で一つになります。・・右の神経はピンカラとよばれ赤いとされ太陽のエネルギーです。それ
は「男性的」で火のように有毒で死をもたらす。なぜならラーマクリシュナが語ったように、太陽は時空とこの世の
生から開放された意識に属しているからです。純粋な精神そのものの炎であり、その力をまともに受けることは、
生身の身体ではとうてい耐える事が出来ません。これと対照的に左の神経であるイーダー(元気回復、注がれた神酒、
生を気取り戻してくれる一飲み)は黄色ないしは白色でありこれが左の鼻の穴からムダラーへと運ぶ生命のエネルギー
は月のエネルギーです。それは湿りけと結びつき「女性的」で露のように冷たく、元気を回復してくれます。たえず
死んでは自己を更新する月はすべて生けるものに受肉した意識を象徴します。各々の受肉の中で時間的な生のはかない
満足のために苦悩し、死の支配下にあり、しかも死の所産をつうじて自らを更新するのです。こうして月は犠牲の
必要性を表す天上の印となります。なぜならそれぞれの月が自ら死にゆだねることによって、月の生命が維持される
からです。」(つづく)  ま難でもコツコツの修行が大事ということだけど?反省
521素人A:2012/07/06(金) 10:09:24.61 ID:xoE2X9Qr
向うで修行しようと思って本で学んで観ているだけの様なもの、実地は此処でまあ何だかんだ
色々やってみたら思うようにならない事をまあ難多。無効の仏には至難の技だけど、
まあ難でも色々やる事も大事。無駄とか出鱈目でも馬鹿にしない、そんなのあつたかい仏に慣れる
修行じゃまあ色々か。
522チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/06(金) 22:52:35.20 ID:6Nqbzh4y
>>520-521 A ちゃん

お勉強してるんだろうか。 直(じか)に見ることが、いいのに。。
523チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/06(金) 23:11:45.03 ID:6Nqbzh4y
碧巌録 第九十六則  趙州の三轉語
擧す。
趙州、衆に三轉語を示す。

泥佛不渡水、光照天地。
立雪如未休、何人不雕僞。

金佛不渡鑪、人來訪紫胡。
牌中數箇字、風何處無。

木佛不渡火、常思破竈墮。
杖子忽撃著、方知辜負我。

泥佛は水を渡らず、光、天地を照す。
雪に立つこと如し未だ休めざれば、何人か雕僞せざらん。

金佛は鑪を渡らず、人來たりて紫胡を訪う。
牌の中の數箇の字、風、何處にか無からん。

木佛は火を渡らず、常に思う破竈墮。
杖子もて忽ち撃著うるや、方めて知れり、我に辜負けるを。
524チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/06(金) 23:25:35.11 ID:6Nqbzh4y
第九十六則 【趙州三轉語】 じょうしゅうさんてんご

趙州和尚が集まった人たちに、三つの説法を示します。

泥のほとけは水の中を通りません、太陽の光が天地を照すとき、
雪は休むことなく消え去り、だれがニセの仏を彫るというのでしょう。

金で作られたほとけは炉の中を通りません。
人がやって来てだるま大師を訪ねると、禅寺の木版にはいくつもの名前が書かれていて、風はどこにも舞ってはいないようです。

木でできたほとけが燃えさかる火の中を通ることもなく、いつも思うのは、杖でかまどを打ちその何かについて聞いたハソウダ和尚のこと、
杖で打った瞬間にそのなんだかモヤモヤしたものがわかるはず、そのとき自分が罪という思いのようなものに負けていたことが、とてもよくわかるのです。
525チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/06(金) 23:47:58.99 ID:6Nqbzh4y
>>523-524

以前、小6の頃、死が怖くて、毎晩布団にもぐりこんで震えていた、と言った事があります。
ある日、石橋を渡っていた時、私の胸に金のほとけの立像を観ました。
それで、安心して、夜もぐっすり眠れるようになり、以後、思い出すことも無く、すっかり忘れていました。
ほとけとは、姿かたちがあるのではないのですが、この時のわたしは、胸の中に在る金のほとけさまを観て、ほっとしました。
今はそれが、仏性であると言います。
もちろん、私のからだ全部が、仏性です。
妄想(もうぞう)もすれば、執着もし、飲み食いもし、排泄もします。
それが全部で、ほとけ、です。
526チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/06(金) 23:51:03.72 ID:6Nqbzh4y
アンペアダウン
http://www.sloth.gr.jp/a-down/about/
527素人A:2012/07/07(土) 06:38:56.86 ID:tvdQOoOl
>>520(つづき)時間的な生と永遠的な生、世界への執着と世界からの離脱ーこれ、らは普通対立するものと見なされて
いますが、月と太陽のイメージの中では、この二つが一つに結び合わされています。というのも月の光は太陽の光の
反映に他ならないのですから、これらのアナロジーによって、私たちの身体的生も永遠的な生の反映であり、私たちの
意識も永遠的な意識なのですが、ただそれは私たちの精神の二元的な思考理論によって修正されています。これらの
制限を打ち破れば、精神は再び<元始の知識>を取り戻すとヨーガは主張するのです。つまり塩の人形が再び大洋の中に
入つていくのです。・・・  仏教も色即是空空即是色と言うしパクリと空えば皆一つの心理なのか。特許権は人間的論理。
528チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/07(土) 15:04:40.94 ID:g1aULRYH
>盛岡の桜は石を割って咲ぐ。 盛岡のこぶしは北さ向いても咲ぐのす。
んだばお主らも、ぬくぬくと春の来るのを待たねで、石を割って咲げ。
世にも人にも先駆けて、あっぱれ、花っこ咲かせてみろ!!! 』


感情移入がはげしすぎ、
石の割れ目に実生(みしょう)の
種をつけるさくらだから、ソメイヨシノではない
たとえば、やまざくらだろうか。

こぶしの花は、全方向に咲くので、と言うか植物の花は全て、全方向に向かって咲くので、北に向かっても咲く。

今まで誰もやらなかった事、それをやるのが、いいね。
529チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/07(土) 15:05:39.46 ID:g1aULRYH
アンペアダウンで節電と節約!
http://www.costdown.co.jp/blog/2011/07/post_2034.html
530チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/07(土) 15:13:07.03 ID:Uuh9l1lp
>>527

>仏教も色即是空空即是色と言うし、パクリと空えば、みな一つの真理なのか。 特許権は人間的論理。

あ〜ぁ 「パクリと 喰えば・・・} かぁ〜・・・マンドクセ・・・<( -.-) =зフウー
531チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/07(土) 15:15:16.16 ID:Uuh9l1lp
532チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/07(土) 17:11:29.92 ID:Uuh9l1lp
碧巌録 第九十七則  金剛經の輕賤

垂示に云く、一を拈って一を放つは、未だ是れ作家ならず。
一を擧げて三を明らむるも、猶お宗旨に乖く。
直得い天地かに變じ、四方絶唱し、雷奔り電馳せ、雲行き雨驟に、湫を傾け嶽を倒し、甕瀉ぎ盆傾くも、也た未だ一半すら提得せざる在。
還た解く天關を轉じ、能く地軸を移す底有りや。
試みに擧し看ん。

擧す。
金剛經に云く、若し人に輕賤められなば、是の人は先世の罪業ありて、應に惡道に墮すべきを、今世の人の輕賤むるを以ての故に、先世の罪業は、則ち爲に消滅す。

明珠在掌、有功者賞。
胡還不來、全無伎倆。
伎倆無、波旬失途。
瞿曇瞿曇、識我也無。
復云、勘破了也。

明珠は掌に在り、功有る者は賞す。
胡還來たらざれば、全く伎倆無し。
伎倆に無くして、波旬も途を失う。
瞿曇、瞿曇、我を識る也無。
復た云く、勘破了せり。
533チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/07(土) 17:58:18.31 ID:Uuh9l1lp
第九十七則 【金剛經輕賤】 こんごうきょうけいせん

垂示にいわく、一つをひねりひとつを放ちますが、これではいまだよくわかったとは言えません。
ひとつのモンダイに三つの切り口で明らかにし、なおこの教えがわかり、即座にそれを得れば天地がなくなったように変化して四方の声が聞こえなくなります。
雷がほとばしりイナズマが駆け雲は行き雨がはげしく叩きます。
沼が傾き山は倒れカメはこわれて水が流れ出し盆もかたむくほどです。
そうであってもいまだ得られたものは半分ほどに過ぎません。
たとえば天を塞ぐカンヌキを解き放ち、大地の回転軸をコマのように回したらどうでしょう 。
ためしにこれを見てください。

金剛經に云く、若し人に輕賤められなば、是の人は先世の罪業ありて、應に惡道に墮すべきを、今世の人の輕賤むるを以ての故に、先世の罪業は、則ち爲に消滅す。

金剛經に言います、もし他の人を軽んじ馬鹿にするのであれば、この人には前世の罪業があるからであり、きっと悪い道に落ちてしまうでしょう、
いまこの世を生きるひとたちが軽んじ馬鹿にされることと言うのは、前世の罪業は、これによって消え去るためなのです。

透明な玉は手のひらにあり、行き着いた者はホメられます。
そのインド人がまた来ることはなく、技術のようなものはまるでなにも無く。
技術というものが無いのです、波のいただきは道を失い。
お釈迦さま、お釈迦さま、わたしを知っているでしょうか、知らないのでしょうか。
もう一度言います、見破り終わりました。

☆彡 禅は、悪因悪果、善因善果、とは言わず、不思善悪と言う。
これは、善悪を言ってない。

先世と今世が切れ目のない地続きである、と言ってる。
分別しない、と言おう。
534チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/07(土) 17:59:27.82 ID:Uuh9l1lp
535素人A:2012/07/08(日) 08:13:47.69 ID:TWEv3qhv
ラームダヤル(シャシャダルに) 「聖典はブラフマンのすがたは心の投影である、と言っています。
投影するのは誰でしょうか」 シャシャダル「投影するのはブラフマンそれ自身です。
人の心の投影ではありません」 プラタープ「なぜブラフマンがすがたを投影するのですか」
師 「お前、わけをきくのか。ブラフマンは他のものと相談して行為するのではないよ。それはブラフマン
の楽しみなのだ。
ブラフマンはわがままだ。どうしてブラフマンの行動の理由などいちいち知る必要があるのだ。
お前はマンゴーを食べるために果樹園にやってきたのだろう。
マンゴーをたべなさい。果樹園に木が何本あるとか、
枝が何千本あるとか、葉が何万枚あるとか、そんなことを計算してなんになる。
むなしい議論や推理で真理をさとることはできるものではない。」

ブラフマンの自由はわがままの所が一番素晴らしい。ブラフマン頑張れ。フレーフレー
536神も仏も名無しさん:2012/07/08(日) 08:51:44.96 ID:35NkraXV
7月4日はアメリカの独立記念日で、毎年この時期になると
うちの庭にはくちなしの花が咲きます。まー、ことしも
咲いてるわけで、地味な常緑低木に一年に一度だけ
白い花が咲き、甘〜い香りが漂ってる。

ひとことで言えばバニラ・アイスクリームの匂いとでも
たとえたらチカイかな。

石原裕次郎-渡哲也ラインの定番カラオケソングである
くちなしの花は、極道と愛人のイメージだけど、
むしろ花の純白さが清楚な感じとゆうか。

それで花が終わると実がついて、十月ごろには収穫して
黄色い染料になります、使い道はお正月の栗きんとんとか
沢庵漬けね。

で思い出したのは品川・東海寺に墓があるという、
沢庵和尚とその遺言の十項目。

1. 葬式はするな
2. 香典はもらうな
3. 墓は建てるな (かわりに巨大な漬物石があるそうです)
4. 死骸はわからないように埋めて、二度と見に行くな
・・・

花のある風景、くちなしの香り
http://www.hanaippai.com/kaori/04.php
くちなしの花 渡哲也
http://www.youtube.com/watch?v=92UDtNYFR94
沢庵和尚と沢庵漬け
http://chibipapa.exblog.jp/6835267/
537神も仏も名無しさん:2012/07/08(日) 08:55:20.75 ID:35NkraXV

   ズグニ゛ブギヲ゛ズデナ゛ザイ゛・・
   (警察ロボットの合成音のつもり) 

    ∧ ∧γ⌒'ヽ
    (,, ・∀i ミ(二i
    /  っ、,,_| |ノ
  〜( ̄__)_) r-.! !-、
          `'----'


イルカの鳴き声
http://www.youtube.com/watch?v=vTZ_2OEduTA&feature=fvwrel
538ノー見性ノー臨済、修証義で:2012/07/08(日) 09:51:52.68 ID:YQiUNWt8
太呂氏は相当病的虚栄心ですな、ぼったん氏と同類。
程度の低い、太呂氏、ぼったん氏にはヤクザ臨済宗はもったないんだが
故に、彼らの脳レベルに合わせた、親切だが、
太呂氏が自分が提案、要求した内容に応じてあげているだけなのだが、
太呂氏の病的虚栄心がそう認知するのを許さないのでしょう。
539ノー見性ノー臨済、修証義で:2012/07/08(日) 09:56:20.11 ID:YQiUNWt8
病的性格の太呂氏は相当リアル世界ではやっかいでめんどくさいしょうな。
最近、リアル世界で、曹洞宗住職のおかげで、太呂氏10倍めんどくさい人物との
トラブルに巻き込まれかけた、
まあ、臨済禅修業で鍛えた成果か、4日程度で、太呂氏10倍異常性格者
リアル応対臨済禅マニュアルをマスターしたw
やれやれw
540ノー見性ノー臨済、修証義で:2012/07/08(日) 09:59:12.37 ID:YQiUNWt8
程度の低い太呂氏に、同時にぼったん氏にも
臨済禅応対は無駄でもったいないと気づいたのさ。
太呂氏の程度の低い妄想にお付き合いする慈悲が生まれたのです。
541ノー見性ノー臨済、修証義で:2012/07/08(日) 10:04:29.13 ID:YQiUNWt8
>独覚、無師独悟、とは言え、ずいぶん長い時間を要しました。

独マ○かく(オ○ニー)、無視独語の間違いじゃないのかね?

>そういうことがあって、わたしの、色即是空は、ただちに、空即是色と折り返しました。

色はエロAA200回連投ですか?エロは色、空はドットとか(爆笑)
542ノー見性ノー臨済、修証義で:2012/07/08(日) 10:07:17.91 ID:YQiUNWt8
>妄想(もうぞう)もすれば、執着もし、飲み食いもし、排泄もします。
それが全部で、ほとけ、です。

ぼったん氏によれば、ほとけは競馬に狂うし、エロAA200回連投するらしい(爆笑)

543ノー見性ノー臨済、修証義で:2012/07/08(日) 10:10:22.48 ID:YQiUNWt8
>☆彡 禅は、悪因悪果、善因善果、とは言わず、不思善悪と言う。
これは、善悪を言ってない。

イッツ、因果を誤魔化す野狐禅OK!!!

544ノー見性ノー臨済、修証義で:2012/07/08(日) 10:39:41.25 ID:YQiUNWt8
修証義で、太呂氏、ぼったん氏の異常性格、異常思考回路を追求講義をして、
彼らを正気に導く、
ヤクザ虐待路線は程度の低い彼らに、もったいないし無駄である事が明確ですので、
優しく、親切丁寧路線をさせていただきとうござります。
545太呂【water blue】:2012/07/08(日) 10:59:16.27 ID:yaqrA+um
何だもうダメなのかよw×100
旗色悪しとみて、持病の癇癪が再び。
自分のイガでさえ消化出来ないお前が、教化出来る
(他人のイガを砕いて楽にしてやれる)ハズないだろ。
546太呂【water blue】:2012/07/08(日) 11:05:10.03 ID:yaqrA+um
>>544
石に躓いて転んだヤツが起き上がるトキ恥ずかしいからって
「ちょっと地面を観察してたんだ。気になってね。」とか誤魔化されても。

何もフォローしてやれんぞwwwww
547素人A:2012/07/09(月) 06:51:12.57 ID:7p4CTtPn
少しは禅を語らんと師匠に叱られるし、気が小さい私で気にする私だけど禅とは何か解らん。
まあ損なこと全然気にしない。大体宗教の定義もはっきり良くわからん。神は脳科学に否定
しているのが現代日本だし。神とか仏信じてる人はレベルが低く日本の法律や科学の方を信じている
人は頭が良いのか。日本人は周りと合わせるのが宗教なので人々は周りの人の様子を見て総意っている
だけだし、日本には流れというよくわからない宗教があつたのだ。要するに社会が宗教なのだ意味不明
日本に禅は全然溶け合わないではないか。禅はどちらかといえば自然の流れだし、明治以降に西洋の
社会中心の宗教が混ざって宗教とは良くわからない意味不明。言葉もあいまいに考えも分裂し書き終わるか。
548素人A:2012/07/09(月) 08:55:37.75 ID:7p4CTtPn
現代では世界はテレビ・マスコミ・ネット等で目に見える世界は広がり続けているけど
それは自然蛇泣く余計な宣伝が入って何か知らん家に毎度コントロールされるばかり、
自然も社会科として身得る、自然は自然に消滅するしせめて宗教が相手しなければ不味いと思う
けどそうかとか、浄土真宗とかキリストとか社会のおこぼれの見えるものだけ相手する宗教なんの
意味あるのか?死んで空も色々な社会ばかりが半永久的に作られるのか死んで自然や宇宙や見えない
世界が死んでしまったら不味い。ブラフマンの孤独を理解して共鳴する人は少なくなるばかりでは
益々ブラフマン孤独に泣くばかり、色即是社会や我が身ばかりが永遠に流れていく、
テレビやマスコミの罪は思い、それを助成している人々、社会がそうでも宗教も自灯明では無いのか。
549神も仏も名無しさん:2012/07/09(月) 12:03:34.11 ID:OIrRjTbo
急にひらめいたので…。

ブラフマンは私であるが私はブラフマンではない。
ブラフマンの夢の中では全てが起こるべくして起こり、私の知らないことも起こり得る。
しかし、私がブラフマンを知れば、全てが私の知るところとなり、全てはただ起こるだけと知る。
ブラフマンはただ在るだけ。
550チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/09(月) 14:26:16.28 ID:ZB+omHZF
>>547-548 A ちゃん

宗教と言う言葉は、もともと、禅宗が、自分達の教えを「おおもともとのおしえ、宗教」と言っていた。
それを明治、外国語を日本語化するとき、禅宗からの言葉を多く借用、転用して和訳していった。
、あた、現代で使う宗教と言う身の言葉は、インドに於いては、「いかに生きるか」 と言うことであるとか。
神とか、ほとけを自分の外に観るのは、禅宗以外の世界の宗教に特徴的である。
外にだけ見ないで内にも外にも、区別せず見るのが禅である。
以前、わたしが 「おまえは、神だ、ほとけだ!」と言って差別するな、と言った事があった。
神やほとけは私自身である。
わたしがわたしを差別するのか。
551チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/09(月) 14:27:39.22 ID:ZB+omHZF
まずは自宅のアンペアチェック
http://www.sloth.gr.jp/a-down/check/
552神も仏も名無しさん:2012/07/09(月) 16:27:04.95 ID:OIrRjTbo
何が起ころうとも、ただマンゴーを食べ続ければいい…。
553チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/09(月) 17:57:09.28 ID:XhqKhX9P
>>552

(*´ノ0`)こそっ・・・ 偏食ですよぉー
554太呂【water blue】:2012/07/09(月) 18:38:17.97 ID:O1fgYoDH
>>553
> >>552
>
> (*´ノ0`)こそっ・・・ 偏食ですよぉー

いくらR2D2でも比喩くらいワカッてもらわないとw

理解に蒙いコトから来る誤解→「(*´ノ0`)こそっ」一つ分の口罪

競馬して競馬して競馬して競馬して蒙く、
禅書よんで禅書よんで禅書よんで禅書よんで尚蒙し
555チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/09(月) 21:01:46.49 ID:XhqKhX9P
>>554 たろ ちゃん

比喩・・・・? ♪〜(゜ε゜( ) ひゅーーひゅー♪
556チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/09(月) 21:02:53.77 ID:XhqKhX9P
契約ブレーカーの改造-アンペアダウン | 節電アイディアボックス
http://ideabox.setsuden.go.jp/ja/idea/00211/
557チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/09(月) 23:44:13.47 ID:3rSzzREK
碧巌録 第九十八則  天平和尚の兩錯

垂示に云く、一夏と葛藤を打び、幾乎ど五湖のを絆倒かす。
金剛の寶劍もて當頭に截り、始めて覺く、從來百不能なることを。
且道、作麼生か是れ金剛の寶劍。
眉毛を上して、試みにう鋒鋩を露し看よ。

擧す。
天平和尚行脚しおりし時、西院に參ず。常に云く、佛法を會するは莫道、箇の擧話の人を覓むるも也た無しと。
一日、西院遥かに見て召して云く、從。
平、頭を擧ぐ。

西院云く、錯。
平、行くこと三兩歩す。

西院又た云く、錯。
平、近前る。

西院云く、適來の這の兩錯、是れ西院の錯か、是れ上座の錯か。
平云く、從の錯なり。

西院云く、錯。
平、休去る。

西院云く、且は這裏に在いて夏を過せ。待に上座と這の兩錯を商量せんと。
平、當時ち便ち行く。

後に住院して、衆に謂いて云く、我當初、行脚しおりし時、業風に吹かれて、思明長老の處に到るや、連けざまに兩錯を下して、更に我を留めて夏を過し、待に我と商量せんとせらる。
我恁麼の時は錯と道わざりしも、我南方に發足し去りし時には、早に錯なることを知道り了れりと。
558チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/09(月) 23:45:26.07 ID:3rSzzREK
>>557
禪家流、愛輕薄。
滿肚參來用不著。
堪悲堪笑天平老、却謂當初悔行脚。
錯錯、西院風頓銷鑠。
復云、忽有箇衲、出云錯、雪竇錯何似天平錯。

禪家流、輕薄を愛す。
滿肚に參じ來たるも用い著せず。
悲しむ堪し笑う堪し天平老、却って謂う當初悔ゆらくは行脚せしことを。
錯、錯、西院の風頓に銷鑠せり。
復た云く、忽し箇の衲有り、出でて錯と云わば、雪竇の錯は天平の錯に何似ぞ。
559チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/10(火) 00:04:41.67 ID:1gIcE4gq
第九十八則  【天平兩錯】 てんぺいりょうさく

垂示にいわく、夏のあいだ中絡み合ったくずや藤のつるを切るのは大変な作業で、五湖の国々にいた多くの坊さんも戦乱の中でつぎつぎと倒れます。
ほとけの宝剣はまさに自分のあたまという感覚を切り落とし、はじめてそれを知ればそれにしたがって多くのことができなくなります。
そこで言います、ほとけの宝剣とはどんなものでしょうか。
目をパチパチし眉を持ち上げます。
たとえばいろいろな刀を持ち出して見せてください、という話です。

天平和尚が修行のための行脚をしているとき、西院和尚のところに立ち寄りますが、和尚はいつもこう言っています 「仏法に出会ったと言ってはいけないし、いろいろな仏説を探す人もまたいないのだ」

ある日西院がぶらりとあらわれ天平を手招きして言います。「まあ堅くならずに」
天平があたまを上げると、
西院 「それはちょっと違うな」
天平は西院和尚の方へ三歩ほど歩きます。

西院はまた言います 「それも違うな」。
天平は西院のそばにやって来ます、

西院 「たったいまのこの二つの間違いは、私の間違いでしょうか、あなたの間違いでしょうか」
天平 「ちょっと堅くなってしまいました」

西院 「それも違うな」
天平はそのまま下がります)

西院 「ここで夏がすぎるまで、あなたがこの二つの間違いについて考え答えが出るのを待っていますよ」
天平はその時すぐに寺を出て行きます。

天平がその後この寺に住むようになって、みなのものにこう言います 「わたしがはじめて行脚していたとき、こころのなかには風が吹いていましたが。
西院長老のところにやって来たとき、ふたつの間違いを連発し。
さらに夏が過ぎるまでわたしを留め置いて、わたしのかんがえがまとまるのを待とうと言われましたが。
わたしはこのときは間違いがなにかわからなかったので、さらに南方に行脚に出かけましたが。
すぐにその間違いが終わりになったことを知ります。
560チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/10(火) 00:06:27.44 ID:1gIcE4gq
>>559
禅宗のしきたりは軽くて薄いものを好み、お腹いっぱいになる感覚を求めません。
そっと悲しむような、そっと笑うような天平老人です。
ふり返ってみれば最初の行脚で訪れたときは悔いがありましたが、間違いと、また間違い、西院和尚のさわやかな風は硬い鉄でも即座に溶かして消え去るようであり。
そしてまた言います、この禅僧のいるところに現れて 「それは間違いだ」と言います、
雪竇和尚が言いたい間違いとは、天平和尚の間違いがどのあたりにあると言うのでしょう。
561チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/10(火) 00:48:07.76 ID:h/hPxdwH
☆彡 最初に、違うな、と言われた時、奴隷になってしまった。
主人公ではなかった。
更に、違うな、と言われた時、自縛自縄。

さとりは、公平と自由、である。
道元は、言う、眼横鼻直(がんのうびちょく)、と。
562チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/10(火) 00:49:04.84 ID:h/hPxdwH
東京電力アンペアダウン
http://www.jtrust.jp/blog_jtrust04_2_id_30835.html
563チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/10(火) 00:54:08.60 ID:h/hPxdwH
>>561
訂正
☆彡 最初に、違うな、と言われた時、奴隷になってしまった。主人公ではなかった。更に、違うな、と言われた時、自縛自縄。
                                                                      ↓ ↓
☆彡 最初に、違うな、と言われた時、奴隷になってしまった。主人公ではなかった。更に、違うな、と言われた時、自縄自縛。
564チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/10(火) 00:56:10.43 ID:h/hPxdwH
>>563
訂正
自縛自縄
 ↓  ↓
自縄自縛
565安道:2012/07/10(火) 00:57:08.71 ID:VJ9wb3S2

         ___
         /     \
       /坐禅と見性スレ\
___/\   凸ポッたん氏   \____
|      \             \
|ダボハゼスレ │              \
|  凸安堂氏 ヽ        ◎素人A氏   \
\       |             ____\___
  \     /    ◎太呂氏     │        \    
   \___/ ____________│          \
     |       ̄    ◎偽和尚|   凸ろん氏      |
     |               |             |
     |    悟りを開いたスレ   |   凸ama氏      / 
     |     凸馬氏        /悟りを開いたことスレ  /
     |                |  ◎悟り子氏     /
     |◎コレ悟り           | ◎ope氏       /
     \         ◎ノスタルジア │◎オレって氏    /
       \              │◎473氏    /
         \  ◎鬼和尚       │◎ニカサ氏  /
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
566チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/10(火) 00:58:33.77 ID:h/hPxdwH
アンペアダウン関西電力
http://blogos.com/article/13860/
567安道:2012/07/10(火) 01:03:55.74 ID:VJ9wb3S2
戦況
         ___
         /     \
       /坐禅と見性スレ\
___/\   凸ポッたん氏  \____
|      \    ↓指導      \
|ダボハゼスレ │   ↓           \
|  凸安堂氏 ヽ  ◎素人A氏        \
\       |             ____\______
  \     /    ◎太呂氏     │悟りを開いたことスレ \    
   \___/ ____________│             \
     |       ̄    ◎偽和尚| 凸ろん氏 × ◎473氏    |
     |               |     戦闘中         | 
     |    悟りを開いたスレ   |   凸ama氏        / 
     |     凸馬氏        /              /
     |      ×戦闘中      |  ◎悟り子氏      /
     |     ◎鬼和尚       | ◎ope氏       /
     \         ◎ノスタルジア │◎オレって氏    /
       \              │◎473氏    /
         \ ◎コレ悟り       │◎ニカサ氏  /
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
568素人A:2012/07/10(火) 06:42:46.67 ID:7Q4Z58fr
世界が大智空生えた宇宙樹とすれば一つの幹から観れば正解は思うように見えていたのが、我々枝の所から
観たら其処から見えた景色しか身縁けど見えない所も観んなで一つの世界樹難だけどそうなつている。あらゆる
所で絵多が見えるのか花も有り実もあり色々見える、世界は芸術作品なのだ、私には今こうして見えている平平
凡々でもまあ良いか、今はあまり欲ないし認めてやろうと。でも詰まらん今平々凡々朝飯前本とは今満足な気分
で書き終えた。朝日は毎朝昇るし毎朝2ちやんの書き込み貼り付けご共に苦労さん。
569ノー見性ノー臨済、修証義で:2012/07/10(火) 09:55:45.34 ID:UO3RGFxx
安道が怖い情報

昆布と同盟する大王
馬と同盟する大王

安道を過去虐待した昆布、
安道を現在馬鹿にする馬、

おもしろいだろぉ、ワイルドだぜぇーーー
570ノー見性ノー臨済、修証義で:2012/07/10(火) 10:02:05.09 ID:UO3RGFxx
独裁者太呂様の異常性格の具体例

1、独裁者太呂様のご機嫌を壊さない為の「落ち着いた議論」要求
2、正論よりも独裁者太呂様の権威が優先される。
3、独裁者太呂様の意見は、はったり、でまかせであろうとも真実とされる。
4、独裁者太呂様の不利な気分、怒りは相手がそう思っていると責任転嫁される。
571ノー見性ノー臨済、修証義で:2012/07/10(火) 10:05:45.24 ID:UO3RGFxx
独裁者太呂様がスレに来なくなると寂しいので
臨済宗アタック指導は停止している。
ちなみに、独裁者太呂様が来なくなる臨済宗方法の例
「そうでちゅか、太呂ちゃん、ぼくちゃん、偉いでちゅねえ」
と具体的指導。
572ノー見性ノー臨済、修証義で:2012/07/10(火) 10:08:02.88 ID:UO3RGFxx
545 :太呂【water blue】:2012/07/08(日) 10:59:16.27 ID:yaqrA+um
何だもうダメなのかよw×100
旗色悪しとみて、持病の癇癪が再び。


ちなみに、この内容は570では、
3と4の
3、独裁者太呂様の意見は、はったり、でまかせであろうとも真実とされる。
4、独裁者太呂様の不利な気分、怒りは相手がそう思っていると責任転嫁される。
573ノー見性ノー臨済、修証義で:2012/07/10(火) 10:11:39.86 ID:UO3RGFxx
修証義的には、
独裁者太呂様が過去にそのように行った因果が現在の評価を受けている。
丁寧路線の指摘を「独裁者キャラ」と言う指摘を受けるまで、
全く自覚できないトロさは、自分の精神の異常さを自覚できない故である。
574ノー見性ノー臨済、修証義で:2012/07/10(火) 10:16:33.31 ID:UO3RGFxx
561>さとりは、公平と自由、である。
道元は、言う、眼横鼻直(がんのうびちょく)、と。

ほう、エロAA200回連投する自由、さとりかね?
競馬予想に狂う自由、さとり、かね?
眼横鼻直とはエロAA200回連投することですか?
競馬予想に狂う事でですか?
禅を学べば、そのような精神になるのですか?

575ノー見性ノー臨済、修証義で:2012/07/10(火) 10:18:44.91 ID:UO3RGFxx
冷静に独裁者太呂様の真実実態を指摘すると、
独裁者太呂様の逆鱗に触れ、
独裁者太呂様の異常な思考回路を活発作動させるようですね。
576ノー見性ノー臨済、修証義で:2012/07/10(火) 10:33:05.03 ID:UO3RGFxx
修証義の講義、「仏心」と続き、
「仏心」とは釈迦如来の心、すなわち、
そのお心の上に天地万物の真理が現れる、
すなわち、ぼったん氏がエロAA200回連投する姿や、
太呂氏が独裁者の様に、はったり、でまかせを繰り返す、
ありのままの姿を見える訳です。
577ノー見性ノー臨済、修証義で:2012/07/10(火) 10:49:42.56 ID:UO3RGFxx
太呂氏とぼったん氏が来るから、
このスレに来る楽しみは尽きぬなあ。
578ノー見性ノー臨済、修証義で:2012/07/10(火) 11:15:02.77 ID:UO3RGFxx
33 :ノー臨済で修証義で:2012/06/05(火) 10:48:40.97 ID:rs7O3vWw
160 :太呂【タロえもん/押入れから今日は】:2012/06/11(月) 13:48:27.51 ID:di9Tnnu6
ジャイアン(大王)スレもお断りだし、

太呂氏の理解できるまでの時間資料、トロさ。
579鯊屋安兵衛 ◆3LK.0gZrV2 :2012/07/11(水) 00:04:12.08 ID:MZUVKANQ
>>569
昆布とかいうのは知らん。
大王はあんた。
馬はスパルタ式の脱洗脳セミナーを開講中・・・。
580チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/11(水) 01:21:58.33 ID:6g+S5DZZ
>>568 A ちゃん
難読なので、木、幹、枝、と言うキーワードとして、受け取ろう。

月光に輝く珊瑚の樹なのか。
581チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/11(水) 01:23:29.95 ID:6g+S5DZZ
アンペアダウン、できない電力会社もあるんですね。
http://starjp.net/archives/1614387.html
582チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/11(水) 01:48:13.90 ID:6g+S5DZZ
>飯食わんでも全然生きられるとしたら、何で飯食わないといけのかとおもう。

メシを喰わなきゃ死ぬよ、そりゃ、誰でも・・・
 ただ、喰うために生きるのではなく、生きるための喰う。
植物は、太陽光を食って、生き、
草食動物は、植物食んで太陽エネルギー喰い、
肉食動物は、草食動物を喰い、太陽エナジーを喰い、
雑食動物は、それらを残らず喰って、太陽の熱をからだに取り込み、太陽となる。
583チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/11(水) 02:12:45.41 ID:6g+S5DZZ
碧巌録 第九十九則   肅宗の十身調御

垂示に云く、龍吟りて霧起り、虎嘯えて風生ず。
出世の宗猷は金玉相振い、通方の作略は箭鋒相る。
界藏さず、遠近齊しく彰れ、古今明らかに辨ず。
且道、是れ什麼なる人の境界ぞ。
試みに擧し看ん。

擧す。
肅宗帝、忠國師に問う、如何なるか是れ十身調御。
國師云く、檀越、毘盧の頂上を蹈み行け。

帝云く、寡人會せず。
國師云く、自己の淨法身を認むること莫れ。

一國之師亦強名、南陽獨許振嘉聲。
大唐扶得眞天子、曾蹈毘盧頂上行。
鐵鎚撃碎黄金骨、天地之間更何物。
三千刹海夜沈沈、不知誰入蒼龍窟。

一國の師も亦た強いて名づく、南陽獨り許す、嘉聲を振うを。
大唐扶け得たり眞の天子、曾て毘盧の頂上を蹈んで行く。
鐵鎚もて撃碎く黄金の骨、天地の間に更に何物ぞ。
三千の刹海夜沈沈、知らず誰か蒼龍の窟に入る。
584チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/11(水) 02:24:52.56 ID:6g+S5DZZ
第九十九則 【肅宗十身】 しゅくしゅうじゅうしん

垂示にいわく、龍がうめけば霧がわきおこり、虎がささやけば風がおこります。
道ばたに立ってその教えについてあれこれ考え、杖についた金色の鈴を振ります。
あらゆることがおおまかにわかり、弓矢と刀が助け合い。
世界になにもしまわれてはいないし、遠くと近くが同じようにならんでいて、むかしのことも今のこともはっきりと説明でき、そんなときこれはどんな人が見ている世界なのでしょう 。
こんな話があります。

肅宗皇帝が忠國師に質問します 「ほとけの十身がひとつにまとまれば、それはどんなものなのでしょうか?」
忠國師 「檀家の人はビルシャナ仏を踏んでその頭の上を行くのです」、

肅宗帝 「ちょっとわからないね」
忠國師 「自分の中に清浄なほとけの本体があると思ってはいけません」


ひとつの国を指導する師匠であってもまたそれに名前をつけ、南陽でただ一人許され、鈴を振りそのめでたい声を聞きます。
大唐国でほんものの天子に手助けすることを得て、かつて大日如来の頭の上も踏み越えて行きます。
鉄のつちを振り下ろしお釈迦さまの骨をも打ち砕き、天地のあいだにはさらにどんなものがあるのでしょう。
三千もの寺が海にあって夜にはつぎつぎと沈んでゆき、ひと知れず誰かが青龍の眠る岩屋に入ります。

☆彡 忘我
585チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/11(水) 02:25:51.21 ID:6g+S5DZZ
アンペアダウン、メリットとリスク
http://matome.naver.jp/odai/2134076227022264901
586素人A:2012/07/11(水) 06:59:27.92 ID:02qq4za/
時間の余裕も無く思うようにも生らない、夢中でもがくだけ、僧でない娑婆に馬車の様
にこき使我てまあよい。悟りも坐禅もする時間が無い。ほんとは暇でも煩悩の相手する
時間はあるけどそこまではやる気が無い、向上心あるのか無い無い皆と同じそんな時だけ
同意するな、とにかく考える事が前につかえていて一休み出来ないいまいましい。ため息
ついたら人働き夢中で使用、金は儲からないけどもう借らないからまあ一安心だが人働きだ。
587素人A:2012/07/11(水) 08:17:20.15 ID:02qq4za/
気が付かない内に心に芯があるような気がする?気が付いたのか?まあ良いでも
悟りでも損な者こだわらなくても心の飯に歩いて行ってもよかつたのか。みんなも
間違いなく歩いている。保証されていても本人がなつとくしないだけか?
私も間違いダラケの未知を歩いて行く。何か解らないような解るようなそれぞれの
立場でそうなつている。此処のみんな気が付かないうちに前に一歩ずつ進んでいる様な?
私のネタも降らないと遺憾ので次は下るネタ下降。
588ノー見性ノー臨済、修証義で:2012/07/11(水) 13:17:57.82 ID:vJqQn6BJ
独裁者太呂氏の思考回路は難解です。
こちらのやり方が「独裁者キャラ」と言う指摘するまで
理解するのに約一ヶ月かかる訳で、
たぶん、独裁者一人の世界に酔っているせいなのでしょう、ぼったん氏と同じく。
589ノー見性ノー臨済、修証義で:2012/07/11(水) 13:21:25.28 ID:vJqQn6BJ
修証義第一章四節 今の世に因果を知らず業報を明らめず、
同第六節 いたずらに邪見に堕ちて悪業を感得せん、

うーーん、ぼったん氏と太呂氏の精神世界そのものですね。
590ノー見性ノー臨済、修証義で:2012/07/11(水) 13:24:01.51 ID:vJqQn6BJ
584のぼったん氏の
>☆彡 忘我

とは、修証義第一章四節 今の世に因果を知らず業報を明らめず、
同第六節 いたずらに邪見に堕ちて悪業を感得せん
という意味でしょう。
591神も仏も名無しさん:2012/07/11(水) 16:34:08.70 ID:SCscC5X/
どうやら、自分の果樹園だと知っている事が重要らしい。
それなら、いついかなる時でもマンゴーは食い放題。
あやまって他人の果樹園で迷子にならなければ無問題…。
592チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/11(水) 22:04:26.88 ID:xu6yWXy8
>>590 狗よー

>今の世に因果を知らず業報を明らめず、同第六節 いたずらに邪見に堕ちて悪業を感得せん という意味でしょう。

(。_゜)〃ドテッ!
意味など、むらさきのラン・・・紫蘭 

とは、言え、俺の思うところは、言ってみようか。

因果応報・・・など、ない。
因果はないゆえに応報も無い。

業報とは、なにか?

yahoo辞書
ごうほう[ごふ―] 0 【業報】
善悪の業(ごう)を原因として、それに応じて受ける報い。特に、悪業による報い。ごっぽう。 』

これも、因果に対応した事であれば、業報もなし。

はなっつらを 道元に ひきずりまわされず、道元のはなっつらを ぶんまわせ。。
593チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/11(水) 22:13:06.60 ID:xu6yWXy8
>>586-587 A ちゃん

難解な言葉の連続で、どうも、わからん・・(´〜`ヾ) ポリポリ・・・

結局、睡眠のこと? 寝たの?
594チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/11(水) 22:14:19.72 ID:xu6yWXy8
ブレーカーのアンペアダウンの注意点
http://gazoo.com/G-Blog/ginpuri/610830/Article.aspx
595チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/11(水) 22:30:57.83 ID:xu6yWXy8
碧巌録 第百則 巴陵の吹毛劍 (ぱりょうのすいもうけん)

垂示に云く、因を收め果を結び、始めを盡し終りを盡す。
對面するに私無く、元より曾てかず。
忽し箇の出で來たりて、一夏するに、爲什麼にか曾てかざると道うもの有らば、の悟り來たるを待って、に道わん。
且道、爲復是れ當面して諱却るか、爲復別に長處有るか。
試みに擧し看ん。

擧す。
巴陵に問う、如何なるか是れ吹毛劍。

陵云く、珊瑚は枝枝に月を著う。

不平を平めんと要して、大巧は拙なるが若し。
或は指し或は掌して、天に倚りて雪を照らす。
大冶も磨ぎ下せず、良工も拂拭すること未だ歇めず。
別なり、別なり。
珊瑚は枝枝に月を著う。
596チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/11(水) 22:50:08.45 ID:xu6yWXy8
第百則 【巴陵吹毛劍】 はりょうすいもうけん

垂示に云く、もとを手に入れ果実を結びます、始まりが尽き終わりも尽きてしまいます。
自分が無いことに面と向かい。
もともとの説明にも出会いません。
この道のようなやって来るものが有り、ひと夏のあいだこの課題について師に質問をつづけたとしても、その説明に出会うことがないというのはどんな理由なのでしょう? 。
説明すると長くなるので。
とりあえずこんな話を見てください。

僧が巴陵和尚に質問します 「刃先に毛をおいただけで切れてしまう名剣とはどんなものでしょう?」

巴陵 「サンゴの枝すべてに月の光をはっきりと著’あらわ)しています。」


平らをもとめることはじつは平らではなく、
すごく上手という言い方には、じつはヘタクソという反対の感覚も含れています。
あるいは指でさし示し、あるいは手のひらで (平手打ちで) それを教え、
(太陽が) 空にあって雪を照らすように。
鍛冶屋がそれを磨くために火をいれることもできず、
良い職人であればそれをぬぐうことを休みません。
もっといろいろな言い方はたくさんあるのですが。
サンゴはそのすべての枝に月のひかりをまとうのです。

☆彡 ほとけとは?珊瑚の枝枝に月の光が宿って輝いています。
597チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/11(水) 22:51:05.65 ID:xu6yWXy8
60Aから30Aで基本料金、半額
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120626-00000017-pseven-soci
598素人A:2012/07/12(木) 07:07:13.67 ID:/bRtNoLm
ふうう 何でか最近朝から掃除や色々で忙しい、書き込みも書き込み書き込み申し上げます。
何か居ていいのやら、とにかく2ちやんは宇宙の仕事しているつもりでさあとりあえず無視の中。
海印三昧の玉城さんの解説だ短く。 先ず我々が生きているということは、海印三昧でいえば、海の中を遊泳
しているということである。悟ったり修行したりすることは、この遊泳に他ならない。ところで遊泳といえば、
人間は海面を泳ぎ、魚は水中を泳ぐのだが、海印三昧の遊泳はそえではない。海上を泳ぎながら、その足は海底
についているのである。つまりわれわれは仏の三昧のなかにあるから、我々もまた仏の根底に徹底して泳いでいる
ことになる。道元はこのところを「深深海底行なりて海上を渡る」と言っている。まずその点について海印三昧が
規定されていく。・・・後は省略なんか向うの方角から見たら我とは言わず法と呼ぶとかなんとか?此方の我々から
みたら我我は何々しますと呼んでいるけどまあ色々もう時間が無い。
599神も仏も名無しさん:2012/07/12(木) 13:40:19.85 ID:RWTQYvC6
600チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/12(木) 16:04:57.67 ID:7kgxHCcG
>>598 A ちゃん

>書き込みも書き込み書き込み申し上げます。

かしこみ、かしこみ、かしこみ もうしあげますー

ワラッタ・・・(*^o^)//・:*:・゜★.。・:*:♪・゜☆ パチパチ
601チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/12(木) 18:17:30.95 ID:7kgxHCcG
> 対話なんぞして何になるんだろ?

社会的存在ではなく、
おまいが、1と言う存在であれば、対話は要らない。

独白で、よい。

さとりとは?と問われ、この庭の柏の樹だよ、と答えた老師。

なんだろうか、柏の樹。
602チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/12(木) 23:41:27.18 ID:X/lxeQC2
603素人A:2012/07/13(金) 06:55:35.12 ID:Jbdr3SC3
宇宙意識 ・・古代北欧の神話の世界樹ユグドラシルというトリネリコの樹ーオーディンは(神々の書物)の
知恵を獲得するために、みずからを犠牲にとして、その枝に九日の間吊り下がったと言われています。ー
の頂上の枝には鷲がとまつていおり。その下方には龍が根を○っているいます。その根の数は三つです。
羽根が霊的な力を象徴するのと同様、鳥は霊及び霊的飛翔を表す普遍的な象徴です。インドでは雄の野鴨は
アートマンつまり自己を象徴し、ラーマクリシュナのような完成された聖人はパラマンサ(至高のあるいは
最高の野鴨)とよばれています。イエスは洗礼にさいして、鳩が天から降りてくるのを見ましたし、ゼウスは
白鳥の姿でレダに近ずきました。蛇と龍は大地、大地の力動、衝動、そしてデモニッシュな知恵を表しています。(つづく)
604ノー見性ノー臨済、修証義で:2012/07/13(金) 12:58:51.83 ID:kX6ayz1m
原因結果無視外道ぼったん氏は因果の意味がこの世の問題、現実直視とは
思えないようだ。彼によれば、事故の原因、結果分析は不要のようですね。
例えば、原因→ぼったん氏がエロAA200回連投を行う
結果→ぼったん氏が悟っていると評価されない。
これ因果、現実喪失のぼったん氏にこの意味理解できますか?
605ノー見性ノー臨済、修証義で:2012/07/13(金) 13:03:34.01 ID:kX6ayz1m
601>さとりとは?と問われ、この庭の柏の樹だよ、と答えた老師

さとりとは?と問われ、原因結果無視外道ぼったん氏はエロAA200回連投と
競馬予想狂いと答えた方が説得力ありますなあ(爆笑)

596>☆彡 ほとけとは?珊瑚の枝枝に月の光が宿って輝いています。

ほとけとは?エロAA200回連投及び競馬予想狂いの光が宿って輝いています。
と答えろ!!
606ノー見性ノー臨済、修証義で:2012/07/13(金) 13:06:37.45 ID:kX6ayz1m
592>はなっつらを 道元に ひきずりまわされず、道元のはなっつらを ぶんまわせ。。

なんだ?さとりとか説明屁理屈こねる結果原因無視外道のぼったん氏が
臨済宗のモノマネですか?
そういう言い回しができるのはさとりとか説明を放棄した境地になってから言いなさい(爆笑)
607ノー見性ノー臨済、修証義で:2012/07/13(金) 13:11:21.62 ID:kX6ayz1m
原因結果無視外道が言う「リアル」は何だろうなあ?
原発爆発して原因結果調べず無視で安全と言うのがリアルですかね?
なお、修証義第二章は懺悔滅罪、
反省しない現実喪失、原因結果無視外道ぼったん氏は罪、迷いは残り続ける。
608ノー見性ノー臨済、修証義で:2012/07/13(金) 13:17:28.46 ID:kX6ayz1m
561>道元は、言う、眼横鼻直(がんのうびちょく)、と。

原因結果無視外道ぼったん氏の眼横鼻直とは何だ?
たぶん、原発爆発しても安全です
とか原因結果無視の判断みたいなものだろう(爆笑)
因果を無視するのが、眼横鼻直?
眼直鼻横じゃねえのか?ぼったん原因結果無視外道の非常識(爆笑)


609素人A:2012/07/13(金) 17:00:27.37 ID:Jbdr3SC3
是からの時代幾ら国に税金納めても、国は法で国民の命守る余裕は無い。
国の法灯明あまり充てにするな、自分の命は自分でしか守れない。九州は
水攻めに会っている。これから堤防高くする気も無い政府、税金だけは高く取る。
これからは自灯明だけ?当てにならない国?国民は辛い目にあうのが見える。
610チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/13(金) 20:01:14.11 ID:6iTJL/OR
>>603
>>609 A ちゃん

> 是からの時代幾ら国に税金納めても、国は法で、国民の命守る余裕は無い。
国の法灯明あまり当てにするな、自分の命は自分でしか守れない。
九州は水攻めに遭っている。
これから堤防高くする気も無い政府、税金だけは高く取る。
これからは自灯明だけ?
当てにならない国?
国民は辛い目にあうのが見える。 」



A ちゃん、すごい高額納税者なのだろうなー

くらべて、低所得者層だからなー、おれ・・・(´〜`ヾ) ポリポリ・・・
611チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/13(金) 20:02:44.88 ID:6iTJL/OR
アンペアダウンを検討してみませんか?
http://daily-ondanka.com/edahiro/2011/20110701_1.html
612チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/13(金) 20:51:34.08 ID:6iTJL/OR
碧巌録 第一則  武帝、達磨に問う

垂示に云く、山を隔てて煙を見て、早に是れ火なることを知り、牆を隔てて角を見て、便ち是れ牛なることを知る。
擧一明三、目機銖兩は、是れ衲家の尋常茶。衆流を截斷するに至っては、東涌西沒、逆順縱横、與奪自在なり。正當恁麼の時、且く道へ、是れ什麼人の行履の處ぞ。
雪竇の葛藤を看取よ。

擧す。
梁の武帝、達磨大師に問う、如何なるか是れ聖諦第一義。
磨云く、廓然無聖(かくねんむしょう)。
帝云く、朕に對する者は誰ぞ。
磨云く、識(し)らず。
帝契わず。
達磨遂(つい)に江(こう)を渡って魏に至る。

 帝、後に擧して志公に問う。
志公云く、陛下還た此の人を識る否。
帝云く、識らず。
志公云く、此れは是れ觀音大士、佛心印を傳う。
帝悔いて遂に使いを遣わし去きてぜんとす。
志公云く、陛下、使いを發し去きて取えしめんとするは莫道、闔國の人去くも、佗は亦た回らず。


聖諦廓然、何當にか的を辯ぜん。
朕に對する者は誰ぞ。
還た云う識らずと。
茲に因り暗に江を渡る、豈に荊棘を生ずることを免れんや。
闔國の人追うも再來せず、千古萬古空しく相憶う。
相憶うことを休めよ、風地に匝く何の極まることか有る。
師左右を顧視して云く、這裏に還た師有りや。
自ら云く、有り。喚び來たりて老の與に脚を洗わしめん。
613チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/13(金) 21:28:47.34 ID:6iTJL/OR
第一則 【達磨不職】 だるまふしき
垂示にいわく、山を隔てて煙を見れば早くも是れが火であると知り、れんがの塀を隔てて角を見ればすぐに是れが牛であることを知る。
ひとつを知れば三つを明らかにし 見ただけで天秤の配分がわかることは、是れは禅宗にとっては日常に飲むお茶のようにあたりまえのことです。
世間の常識を断ち切って行き着くところは、東に湧き出て西に没し、たて横が逆であったり素直であったり、与えるのも奪うのも自由自在。
まさにそんなような時、即座に答えてください 、是れはどんな人の理解したところなのでしょう。
わたしの心の中を覗いてみてください。

梁の武帝がだるま大師に質問します、「聖人にとって一番大切なこととは (聖諦第一義) どんなものでしょうか? 」
だるまいわく 「城の中に聖人はいません (廓然無聖)」

武帝いわく 「わたしの前にいるあなたは誰ですか?」
だるまいわく 「わかりません (不識)。」

武帝はだるま大師を国に迎えいれず。
だるまはそのまま長江を渡って魏の国に入ります。

武帝はしばらくたった後に志公を呼んでこのことを質問します。
志公いわく 「陛下はだるま大師のことを理解しようとしていないのではないですか? 」
武帝いわく 「お前の言うことはわからないな。」
志公いわく 「だるまという人は観音さまのお使いで、仏の極意を陛下にお伝えしたのだと思いますが。」

武帝は後悔してすぐに使いを遣わし出発させようとします。
志公がいわく「陛下が使いを出発させてだるま大師を連れ戻そうとするのは道にかなったこととはいえません、わが国土の 人々みなを連れ戻しにいかせても、大師は戻っては来ないでしょう。」
聖人にとって大事なことが城の中とは、なんのことを言っているのでしょう?

武帝が目の前の者にあなたは誰かと聞けば、わからないと答えが返ります。
武帝の理解が暗いことを見て長江をわたり、どうしていばらが生えることを逃れられるでしょうか?
国中の人が追っても再びやって来ることはなく、はるかな昔より空という目に見えないものの記憶があるだけです。
それを想いだすことをやめ、風が地を巡ればどこに落ち着く場所が有るのでしょう?
614チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/13(金) 21:29:48.86 ID:6iTJL/OR

☆彡 仏教に深く帰依しているとは言え王は、支配者、権力者である。その立場を持つ人には、全宇宙に存在するものは皆、平等、主人公であるという真理を説いて、解るだろうか。

キリストに弟子入りを願う大富豪の息子に、全財産を捨てよ、それから、来なさいと言ったが、彼は捨てられなかった。
615チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/13(金) 21:30:55.00 ID:6iTJL/OR
アンペアダウンで大幅節電
http://www.ocn.ne.jp/ecoplus/knowledge/tips/058.html
616安堂:2012/07/13(金) 23:56:37.60 ID:ZQkk8p7N
>>610

ポッたん太政大臣禅師は、相当な資産家で
持ち株の配当だけで資産が増え続けているんじゃないの?
617チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/14(土) 00:21:38.36 ID:lNwdlHJj
>>616 AnnTan ちゃん

(◎-◎;)!!ドキ!!!
618安堂:2012/07/14(土) 00:25:39.58 ID:cLvn+SGG
>>617

やっぱりそうか・・・(^_^;)
今日はまたNHKの映画をみます。
ろんの好きなNSAの陰謀ものです・・・・・グハハwwwww
619チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/14(土) 00:29:42.85 ID:lNwdlHJj
>>618 AnnTan ちゃん

そういうの 栄よ映画・・・襖|_・) チラリ!
620安堂:2012/07/14(土) 00:37:01.40 ID:cLvn+SGG
最近気づいた・・・このコテって

 チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん

(* ^)がホッペにチュウして、(◎o◎)のホッペが真っ赤っかになってるのか・・・。
深いな・・・・・・・・・・
621安堂:2012/07/14(土) 00:39:39.71 ID:cLvn+SGG

                             |
                             |
                            ∩
                      ―――⊂(Д` )寝るな!
    ( `Д)     (`Д´)    Σ(◎o◎)  ∧  )つ
    (   )    (   )    (   )    <
   / ⊆∽⊇\     / ⊆∽⊇\   / ⊆∽⊇\
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
622安堂:2012/07/14(土) 02:02:29.48 ID:cLvn+SGG
なんか悟りスレの連中は頑張って悟ろうとしているようだ・・・・。
みんな頑張って頭をフル回転させている・・・・。
馬も強がってると同時に何かしら求めている・・・。
私も藻掻いて求めている・・・。
ポッたんも求めている?なんか違う?
623安堂:2012/07/14(土) 02:07:43.50 ID:cLvn+SGG
「馬」はもしかしたらもう少しで崖から落ちる・・・。
そしたらええんだが・・・。
頭があまり良くなさどうだし、論理的思考も無理そうだから
かなり難航するだろう・・・。珍しいタイプだ。
もしかしたら、ダミーかもしれんが・・・・・。
方法論と実際を一致させたやり方はカルトと化す温床を与えている様なものだからね・・・。
気の毒な話だ・・・。
624チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/14(土) 02:50:05.88 ID:lNwdlHJj
>>622 AnnTan ちゃん

何度も、言うよ。
さとる前は、やはり、さとりを求める。
求めなきゃ、得られないからね。
さとれば、さとりを求める事は、無い。
さとったのだから。
さとりとは、色即是空。諸法無我。
これが、無。
だが空即是色と、彼岸から此岸へと立ち戻らなければならない。
心身一如である。
625安堂:2012/07/14(土) 02:56:53.02 ID:cLvn+SGG
>>624

彼岸から此岸へと立ち戻らなきゃならないの?
俺が悟ってるとして、それは絶対戻らなきゃならないの?
俺は普通じゃない、戻っても嫌われ者で迫害されるだけなんだよ?
お前らとは違うんだ・・・・、私だけに居座ることを認められた権利なんだとするのが
最も公平です。
626安堂:2012/07/14(土) 03:02:44.97 ID:cLvn+SGG
私は色即是空に留まることができる。
空即是色にもどる必要性など全くない・・・・。

はじめから居るところが違うんだから・・・。
お互いにやりたくてやってる訳でもないしね・・・・。
ポッたんの御高説は一如ですね・・・。
627チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/14(土) 03:06:00.74 ID:lNwdlHJj
>>625 AnnTan ちゃん

統合失調症2名と話す。
二人も、違いに、戸惑う。
これは心の病ではなく、脳内の不都合に由るやまい。
薬学的治療もかなり有効になってる。
AnnTan ちゃんの事は、ほとんど分かって無い、俺。
628チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/14(土) 03:08:52.43 ID:lNwdlHJj
>>626 AnnTan ちゃん

色即是空は、さとりだけれど、空とは、無とは、ゼロとは、全く何も無いということでは無い。
629安堂:2012/07/14(土) 03:12:51.99 ID:cLvn+SGG
>>627
わしは統合爆発症じゃよ!!!!!
統合失調症とか言ってるけど、精神科のお医者さんは大変だぞ。
精神科医の方が自殺しちゃうこと多いんだから・・・。
俺のことはわかってるでしょ?
イケメンが好きな男です。
そんなことは余計だ。悟りを求めている・・・当たり前のことだ・・・
我々の至上命題だからな
630チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/14(土) 03:17:49.13 ID:lNwdlHJj
>>629  AnnTan ちゃん

精神科医になっただけでも、初志貫徹したのだから、それはそれでいいね。

イケメンと限定した時点で、さとりからは、遠い。。。
631安堂:2012/07/14(土) 03:24:36.78 ID:cLvn+SGG

イケメンの何たるかがわかっておられない!

これまでの発言を加味しても、ポッたんは0点です!

悟りなど語る資格無きは汝ではあらんか!たわけが!

632チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/14(土) 03:37:45.90 ID:lNwdlHJj
>>631 AnnTan ちゃん

ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!!
633安堂:2012/07/14(土) 03:41:48.74 ID:cLvn+SGG
>>632
ポッたんはドテッっと倒れた・・・。
その隙にあるものを手に入れた・・・。
ポッたん痛恨のミスであった。。。
634素人A:2012/07/14(土) 06:53:54.23 ID:5KYF9IXJ
続き>>603「パリサイ人の法律学者は<知識>の鍵を受け、そしてこれを隠した」とグノース的イエスは聖トーマスに
語りました。「彼らはその中に入らず、また入ることを願うものを入れようとしなかった。されど汝らは蛇のよう
に賢く、鳩のように無垢になれ」それは、天と地という意識のこの二つの同一生命に属しているからです。ところ
が、聖書ではケルビムと燃える剣が「義とされた者たち」に対してさえ、この二つが再び一つになる地上の楽園に
入ることを禁じたのです。ですからダンテのビジョンでは今だ天国と地獄が分離されたままであり、(倫理的に見て)
下方の部分は永遠に断罪されています。霊の下降は堕落であり、生命を賦与するダイモーンは悪魔となりました。
したがって、ここでは宇宙軸ー万物がその回転している宇宙樹ーが二つに分断されているのです。それはヤファエバ
ーのエデンの園において宇宙樹が<善と悪の知識の樹>と<永遠の生命の樹>の二つに分離されていることに示されて
いるとおりです。しかし古代北欧のユグドラシルやナホバ族の「無修正」の始源的な宇宙樹の原型においては生命を
与える根と花粉をつける花ないし雄穂は単一で有機的な全体を保つた神話的イメージに属しているのです。・・
635太呂【water blue】:2012/07/14(土) 09:34:49.98 ID:SGR9Dt7f
独裁者太呂氏の思考回路は難解です。

■当然。燕雀風情に雲や空の心が分かるハズがない。

こちらのやり方が「独裁者キャラ」と言う指摘するまで
理解するのに約一ヶ月かかる訳で、 たぶん、独裁者一人の世界に酔っているせいなのでしょう、ぼったん氏と同じく。

■自分アホちゃう?
お前は初め俺のレスが禅の内容なぞ述べておらず、誠実さに関して述べてるコトを理解するのに一年以上かかったじゃないか(爆)

修証義第一章四節 今の世に因果を知らず業報を明らめず、
同第六節 いたずらに邪見に堕ちて悪業を感得せん、

うーーん、ぼったん氏と太呂氏の精神世界そのものですね。

■自分、間抜けとちゃう?、俺とポッタン氏のそれぞれ精神世界のどこに接点がある?

■584のぼったん氏の >☆彡 忘我
とは、修証義第一章四節 今の世に因果を知らず業報を明らめず、
同第六節 いたずらに邪見に堕ちて悪業を感得せん
という意味でしょう。

■自分、トンマちゃう?
どこが邪見?ポッタン氏がいつ忘我を実践したの?
ポッタン氏がそんな意味で使ってるハズないだろ。

そして修証義なんてどこに要るよ?

砂場の子供注意するのに修証義とかw、
アタマにインスタントみそでも詰まってるんと違う?
636神も仏も名無しさん:2012/07/14(土) 14:44:32.53 ID:fRmPVqY7
突然すみません。
禅の公案にもそすごく興味があるのですが、勉強するにはどういった本を読めばよいのでしょうか。
637チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/14(土) 17:34:13.18 ID:i+/v06jX
>>636 名無し さん

まず お近くの 禅宗寺院を お訪ねになったほうは良いと思います。
公案と言うことであれば、臨済宗、黄檗宗のお寺さんが、いいですよ。

その前に自宅で、仏教関係の書物を読み漁っておくというのは、下準備と言う点ではおすすめします。

と言うのも、公案は、
師が問い、弟子ガ答える、
あるいは、弟子が問い、師が答える、と言う問答形式ですから、何を問われているのか、何を答えているのか、その答えそのものでは無くても、のどまで出掛かってるんですけどー、ぐらいは、求められるのではないでしょうか。

なにか、公案に取り組んでいるものがありますか?
638チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/14(土) 18:08:39.99 ID:i+/v06jX
>>633  AnnTan ちゃん
> >>632
> ポッたんはドテッっと倒れた・・・。 その隙にあるものを手に入れた・・・。 ポッたん痛恨のミスであった。。。

そう言えば、曽祖父(そうそふ)のご遺訓(いくん)にもありました・・・
云わく、「ころんでも、只で起き上がること莫(なか)れ、何か掴め(つか)め、掴んだら手放(てばな)す事莫(なか)れ。」と。

また、その傍(そば)では曾祖母(そうそぼ)も云わく、「入りを図って、出(い)ずるを制(せい)すべし。」 と。

また、大叔父(おおおじ)もまた のたまわく 「出すものは、舌をも出す莫(なか)れ。」と。

そのそばの大叔母(おおおば)もまた、おごそかに、のたまわって云わく、 「いただくものは、ちり、あくた、の類(たぐい)に至るまでいただき尽(つ)くせ。」 と。

あぁ、かしこきひとたちよ、わが はらからよ、教えは 尊(とうと)し、
しか有れと言えども、
なんとしてか、われ、「ボンビー」 なるや・・・と、嘆息して、じっと、手を見入るばかり・・・
手には、一握の砂すらなく、無一物なり、
われ・・・カニが近寄ってきたりて、われとたわむれる風景に、
夕日は静かに暮れてゆく・・・あぁ

ボンビー、ボンビー、もひとつ ボンビー あぁ われ は 清(すが)しく正しく美しいボンビーびと なり・・・ 

マッカナユウヒ→ ○  λ............トボトボ
639チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/14(土) 18:34:15.01 ID:i+/v06jX
>>634 A ちゃん

>エデンの園

を日本語に訳しますと、つまち、和訳しますと、

えーでん なー 園(それ) と、関西弁風に なりますねー・・・[ オリ ]ェ・^)ノチラッチラッ
640チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/14(土) 18:41:28.95 ID:i+/v06jX
>>639
訂正
エデンの園 を日本語に訳しますと、つまち、和訳しますと、えーでん なー 園(それ) と、関西弁風に なりますねー・・岩 |_・) チラリ!
                         ↓                        
エデンの園 を日本語に訳しますと、つまり、和訳しますと、えーでん なー 園(それ) と、関西弁風に なりますねー・・岩 |_・) チラリ!
641神も仏も名無しさん:2012/07/14(土) 19:07:04.89 ID:IwvdbNam
>>636
いやいや
本でも読んで勉強しようなどとはハズレもいいとこですぞ
まずは便所掃除と風呂掃除に励みなされ
642ノー見性ノー臨済、修証義で:2012/07/14(土) 19:28:11.98 ID:ShgHwbLW
さすが、独裁者太呂氏、
独裁者と言う指摘される意味すら理解できないようですね。
>俺とポッタン氏のそれぞれ精神世界のどこに接点がある?

自覚が無いようですね、トロいですね。
虚栄心、負けず嫌いなダケ(竹の養殖?)、はったり、でまかせ、
話のすり替え、三文芝居の余裕のポーズ。
が共通点ですよ。
643ノー見性ノー臨済、修証義で:2012/07/14(土) 19:39:53.35 ID:ShgHwbLW
>■自分アホちゃう?
お前は初め俺のレスが禅の内容なぞ述べておらず、
誠実さに関して述べてるコトを理解するのに

またあ、嘘、はったり、でまかせですね。それが誠実?
禅は太呂の方が知っているぞ、と豪語していましたよね。
「■自分アホちゃう」は太呂が提案した「落ち着いた議論」なんですか?
どこが誠実ですか?
644ノー見性ノー臨済、修証義で:2012/07/14(土) 19:44:39.51 ID:ShgHwbLW
ま、臨済宗風は「空虚なチ○○ス・ファイター」で十分ですが、
修証義路線だから、ぼったん氏と太呂氏の妄想に関しての
落ち着いた議論ができる訳ですが。(臨済宗は議論不要、撲殺でよろしい)
修証義故にそのようにできうるし、
はったり、でまかせダケの無知な太呂氏には理解無理でしょうね・
太呂氏は独裁者脳ですから理解できないようですね。
645ノー見性ノー臨済、修証義:2012/07/14(土) 20:05:25.82 ID:ShgHwbLW
614>キリストに弟子入りを願う大富豪の息子に、全財産を捨てよ、

ぼったん氏も競馬狂いで悟ったと言う妄想を捨てましょう。
646ノー見性ノー臨済、修証義:2012/07/14(土) 20:08:43.82 ID:ShgHwbLW
624>さとりとは、色即是空。諸法無我。 これが、無。
だが空即是色と、彼岸から此岸へと立ち戻らなければならない。
心身一如である。

全く意味不明の自己陶酔文章ですね。競馬狂いと大差無し。
647チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/14(土) 21:04:20.95 ID:i+/v06jX
>>641 名無し 愉快犯 さん

> いやいや  本でも読んで勉強しようなどとはハズレもいいとこですぞ  まずは便所掃除と風呂掃除に励みなされ

たとえば、
パン(公案) をください、と言う人に、 ひしこイワシを買えと押し売りする(まず金を払え、と言う悪徳業者の如く)、 ようなものです。
648チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/14(土) 21:05:25.91 ID:i+/v06jX
アンペアダウンは究極の節電/節約法です
http://www.seikatsusha.org/toukou/data/tou-2011/tou-11.05.28-2.htm
649ノー見性ノー臨済、修証義:2012/07/14(土) 21:20:23.35 ID:ShgHwbLW
自己陶酔の塊のぼったん氏に公案について質問しても意味ござりませぬ。
妄想世界で、「お薬」連呼、エロAA200回連投、競馬狂いになるのが関の山
妄想の檻の中で自己陶酔で人生終わるだけですね。
650太呂【water blue】:2012/07/14(土) 21:37:21.22 ID:SGR9Dt7f
大王氏に臨済手法がある?腸捻転(爆)

人並みの理解力もアタマもない大王氏に臨済手法も議論も到底不可能だろ。

大人になっても幼児語を使ってる時点でアンタの脳なぞクソミソだ。

俺ならそんな言葉、小学生時分でもつかわねえわ。
少しでもマシな小学生の母集団ならそんなモンはアホ認定。

アンタは知能や即機のなさを修証義や仏教書で埋めてるが、そんなモンは全くムダなコトだ。

結果、手元には関羽の長刀もなければ、茶法(修証義)もない。表現力も皆無。

ただのテキスト返し。アンタをやり手だと誤認するのは小僧ダケ。

そもそもポッタン氏に憐れみが生じる前に苛立つアンタに教化者としての資質なぞ訝しいだろ。

砂場で仮面ライダー○○!とか○○戦隊○○ジャーとか叫んでる子供から
どうしてもオモチャ取り上げるんなら、(そのオモチャ取り上げられた)悲惨さを
解消する為にメシ食わせるなり親元へ届けるなりしろや。

北風と太陽も知らんのか?
651チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/14(土) 21:40:13.06 ID:i+/v06jX
碧巌録 第二則  趙州至道無難 (じょうしゅう しどうぶなん )

垂示に云く、乾坤窄まり、日月星辰一時に黒し。
直饒棒は雨の如く點り、喝は雷の似く奔るも、也た未だ向上宗乘中の事に當得せず。
設使三世の佛も、只だ自知すべし。
歴代の師も、全提し起ず。
一大藏も、詮注し及ばず。
明眼の衲も、自らを救い了れず。
這裡に到って作麼生かせん。
箇の佛の字を道えば、泥滯水。
箇の禪の字を道えば、滿面の慚惶。久參の上士は、之を言うを待たず。
後學初機は、直に須く究取むべし。

擧す。
趙州、衆に示して云く、至道難(かた)きこと無し、唯(た)だ揀擇(けんじゃく)を嫌(きら)う、と。
纔(わず)かに語言有れば、是れ揀擇、是れ明白。
老は明白の裏に在らず。
是れ汝還(ま)た護(まもり)惜(おしむ)する也無(なし)。
時に有り、問う、に「明白の裏に在らずんば、箇(こ)の什麼(なに)をか護惜せん。」
州云く、我れも亦(また)知らず。
云く、和尚に知らずんば、爲什麼(どうして)にか却(かえ)って明白の裏に在らずと道(い)う。
州云く、事を問うは即(すなわ)ち得(え)し、禮拜(らいはい)し了(おわ)らば退け。


至道難きこと無し、言端語端。
一に多種有り、二に兩般無し。
天際日上り月下り、檻の前に山深く水寒し。
髑髏識盡きて喜何ぞ立らん、枯木龍吟して銷ゆるも未だ乾かず。
難し難し。
揀擇と明白と、君自ら看よ。
652チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/14(土) 21:49:01.59 ID:i+/v06jX
第二則 【趙州揀擇】 ぢょうしゅうけんじゃく

さとり とは、好き嫌いしない事です。
653チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/14(土) 21:49:58.11 ID:i+/v06jX
イ・ソンエ李成愛 ???(愛してます) 3:58
http://www.youtube.com/watch?v=021bwaY7X8g&feature=fvwrel
654太呂【water blue】:2012/07/14(土) 21:54:25.85 ID:SGR9Dt7f
>>ポッタンさん
> > いやいや  本でも読んで勉強しようなどとはハズレもいいとこですぞ  まずは便所掃除と風呂掃除に励みなされ

その人はいかにも禅らしいコトを言ってるダケだろうね。
理不尽さが修行とか古くさすぎるし、心を砕ける真摯さと理不尽さは別。
理不尽さが必要?なのは暴力的で不真面目な人間ダケね。

で、質問者は考案の学習したいだけなんじゃないの?

いきなり寺かよww
>
> たとえば、
> パン(公案) をください、と言う人に、 ひしこイワシを買えと押し売りする(まず金を払え、と言う悪徳業者の如く)、 ようなものです。

ホウホウ、そういう知恵を磨いてくれよ。
関西弁のシャレには受けたし、今日は絶好調だね。
655ノー見性ノー臨済、修証義:2012/07/14(土) 22:00:18.81 ID:ShgHwbLW
>大王氏に臨済手法がある?腸捻転(爆)

独裁者無責任発言爆発ですか?太呂氏?
>■自分アホちゃう?
お前は初め俺のレスが禅の内容なぞ述べておらず、
誠実さに関して述べてるコトを理解するのに

を撤回する矛盾発言、まさに、ああ言えば、ジョ○ー

656ノー見性ノー臨済、修証義:2012/07/14(土) 22:02:30.33 ID:ShgHwbLW
独裁者無責任発言爆発興奮状態で、
落ち着いた議論提案どこへやら、自分の書き込んだ内容すぐ忘却でまかせ反論。
まさに、トロいですね。

657ノー見性ノー臨済、修証義:2012/07/14(土) 22:09:19.56 ID:ShgHwbLW
太呂氏に同じ指摘を空虚であろうとも繰り返す親切な僕。
しかし、原因→結果認識から懺悔に話進まぬ、太呂氏とぼったん氏。
今日も一日終わる。輪廻ですね。
658太呂【water blue】:2012/07/14(土) 22:39:53.05 ID:SGR9Dt7f
>>大王氏に臨済手法がある?腸捻転(爆)

>独裁者無責任発言爆発ですか?太呂氏?
>>■自分アホちゃう?
>お前は初め俺のレスが禅の内容なぞ述べておらず、
>誠実さに関して述べてるコトを理解するのに

>を撤回する矛盾発言、まさに、ああ言えば、ジョ○ー

臨済手法も癇癪で貫けず、即機もなし。

過去、散々、道理の議論調で返したがアンタは気息淹淹で

濡れ衣的な幼児語の繰りゴトを必死のつっかえ杖に大声張り上げながら遁走。

まるでF1かと(爆)

声こそ大きかったが全く対峙出来ていない豪傑気取りの足軽だろ。

自分の理解力のなさを相手に投影してすり替えるコトの繰り返し。

幼児語の響きと優位の錯覚さをつっかえ杖に何とか倒れていないフリをしていたダケだろう。

今までのやり取りからアンタの資質は明白ゆえに、無責任でも誠実でない訳でもない。

むしろ責任と誠実をもって腸捻転(爆)しようww
659チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/15(日) 01:18:02.07 ID:01uqiGaE
> まさに現代日本におけるムーゼルマンなのだ〜

アウシュヴィッツの残りのもの―アルシーヴと証人

作者: ジョルジョ・アガンベン,上村忠男,広石正和
出版社/メーカー: 月曜社

アウシュヴィッツの悲惨さ(「悲惨な」とか「残酷な」などという形容詞では語ることが許されえないようなほどの)は、大量殺戮にのみあるのではない。
アウシュビッツから生還した人々の証言から明らかになったのは、そこでは人間的とも非人間的とも言いようがない存在が生産されていたということである。
収容所の中で、あらゆる感受性や精神的反応を失い身体的機能さえ欠落した「人間」は、「回教徒(ムーゼルマン)」と呼ばれていた。
ムーゼルマンはやがてガス室送りになり、殺戮されてしまう。
ムーゼルマンの多くは(一部の例外をのぞいて)収容所を生き延びることが出来なかったのであり、彼らは収容所に入らなかった私たちにたいして自らのを証言することは出来ない。
証言は、アウシュビッツのごく僅かな生存者にのみ委ねられている。

アガンベンは一貫して、人間を固定的なものとみなしたりヒューマニスティックなふうに描いたりすることを否定し、むしろ人間を閾だと、
つまりそこにおいて人間/非人間が絶えず流動的に決定される空虚な場所として描いてきた。
ムーゼルマンはまさにその閾が現実化されたものにほかならない。
人間は言葉を持つ(あるいは思考できる)存在だとすれば、ムーゼルマンは言葉を持たない生身の存在、純粋に生物学的な生そのもの、「剥き出しの生」である。
言葉を持つ主体(コギト)の能動性に比して、ムーゼルマンはまったき受動性を生きていると言える。
だが、主体は本当に能動的なのだろうか。
例えば、生理的な反応、便意や性欲、あるいは無意識について考えてみればいい。
それらはいずれも意志の統御からすり抜けていくものにほかならない。
主体を能動性の側面においてのみ捉えることは出来ないのだ。
そうではなく、主体は、身体が意志の能動性から逃れ去っていくその内において現れてくるものなのだ。
主体は「引き受けることのできないもののもとに引き渡されている」。
660安堂:2012/07/15(日) 01:43:47.48 ID:gIlDJF03
                                                                                         
                                   /
                          (´Д`)/
                          (  つ         
    (。・ω・)    ( ̄。 ̄)   (。・_・。 )    (ToT)    (⌒∇⌒)   (´∇`w)   (>_<;)    (◎o◎)   (−_−)   (u_u。)   (@_@)
   (Ope )   (オレ )   (ama )   (473 )   (ろん )    ( 馬 )   (安堂 )   (ポッタン)   ( 鬼 )  ( 太呂)   (素人A)
   / ⊆∽⊇\   / ⊆∽⊇\   / ⊆∽⊇\   / ⊆∽⊇\   / ⊆∽⊇\   / ⊆∽⊇\   / ⊆∽⊇\   / ⊆∽⊇\   / ⊆∽⊇\   / ⊆∽⊇\   / ⊆∽⊇\
    ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄
661素人A:2012/07/15(日) 08:03:56.27 ID:Y97kuDCl
おー何いといわれて、私のいい分は無視されても書くか、現代民主主義で神は死んだのか?
是もコピー。・・昔の神々はすでに死んだか、あるいは死にかけています。そしていたると
ころで人々は次のようにといかけ、その答えを探し求めています。「新しい神話はどのような
ものになるべきか?一つの調和的存在として統一された地球の新しい神話は、どんなものに
なるべきなのか?と。」今夜見る夢を予測することができないように、来るべき神話がどんな
ものであるかを言うことはできません。なぜなら神話はイデオロギーではないからです。それは
頭から生み出されて外部に投影されたものではなく、心の内面において経験されるものです。
自然の諸所の顕れの背後に、あるいはその内部に存在する同一性を認識すること、外部的には
「それ」しかないところに「汝」を見てとれるところから経験されるものなのです。はるか昔の
インドのウパニシャッドはこう述べています。「閃光が閃いたときアーという、瞬きして発する
アーという叫びーこのアーは神的なものを指しているのである」・・・
662神も仏も名無しさん:2012/07/15(日) 08:44:01.32 ID:Fo8lrqlh
十年ほど前のちょうど今頃のはなしだけど、
わりと良く知ってるやつが、「自殺します」のメールを家族に
送りつけて行方不明になって大騒ぎになったことあんのよ。

本人はすぐ見つかって無事だったんだけど、
どうもサラ金に借金があって首が回らなかったらしい。
いまと違って貸し金業法がまだ二重利息を認めてて、
法律そのものがインチキなサギ状態だった時代のこと。

そして法律だけではなく、NHKを除くすべての民法キーテレビ局と、
朝日読売毎日の三大新聞やその他新聞も大量のサラ金CMを流しながら、
その一方で「金を返す必要がまったくない」という法律の
もうひとつの意味をマスヒミがひた隠しに隠しつづけていることもわかりました。

聞いてみると金額はかなりな額だったけど、調べてみると二重利息で
ダマされていた分の返還をもとめることができて、多少は金貸してやるか、
と思ってたら、そんな大金も必要なくて、結局、司法書士さんに丸投げで決着しました。

んで話はここからで、お金の処理を考えていると頭の中がぐるぐる回って、
朝早くに目が覚めちゃいます。七月の十なん日だったと思うけど、
六畳の和室に布団敷いて寝てて、部屋の隅に桐たんすがあるわけよ。

この桐たんすの側面に、あのムンクの叫びにそっくりな
ゆがんだ人の顔に見える模様があって、縦長に伸びた三角顔と、
目がふたつと口らしきかたちで、いつもは平面なんだけど、
その日は能面みたいなレリーフ状に浮き上がって見えたのよね。
しかもニス塗ったみたいにテカテカ光ってるし、さらに口の部分がもう一段
盛り上がってくちびるみたいに見えて、それが小刻みに震えながら、
なにやらブツブツ言いながら猛烈なスピードでささやいている。

はー、ついに地獄の亡者が実体化しましたか・・。お金の苦労は地獄の
苦痛でもあるから、それ以来、地獄とかもホントにあるかなー、と思ってますが。
663神も仏も名無しさん:2012/07/15(日) 08:59:10.66 ID:Fo8lrqlh
My name is Lachdanan, and I am cursed・・

(ラクダナンの巻物1)
わたしの名前はラクダナン、そしてわたしは呪われている。
かつてわたしがレオリック王の軍隊の指揮官であったとき、
わたしはただ自分の国とその王を誇りにして生きていたのだ。
だれか王を愛するものがいても、わたし以上ではなかっただろう、
たとえ、わたしの剣が暗黒と腐敗に取り付かれた王の心臓を突き刺した
そのときでさえ・・

(ラクダナンの巻物2)
ラザルスの仕業だ、 わたしはそう直感した。彼一人だけが王の耳を手に入れて、
そこに暗黒と魔物の魔法をささやいて吹き込み、ウエストマーチへの攻撃が
切迫した事態であるかのように徐々に信じこませたのだろう。
大司教に逆らってものを言うことをはばかり、評議員たちはなにも考えずに
首を縦にふり、我々を死地へと追いやることに同意したのだ。

(ラクダナンの巻物3)
ウエストマーチでの我々が身震いしたような敗戦から帰ってくると、
わたしの愛した王は見せかけの正気をすべて失っていた。
彼は怒りに荒れ狂い、我々を裏切り者としてその上に呪いを吐きつけたのだ。
わたしは偉大な悲しみとともに、彼に走り寄ってその胸を突き通した。

(ラクダナンの巻物4)
わたしは王の名誉のための最後の試みによって、永遠に苦悶しながら生きるだろう。
彼を墓の棺に入れて休ませようと横たえたそのとき、
王が恐ろしい骸骨の魔物であることがはっきりとした。ゴレイシュ隊長や
わたしの仲間の騎士たちはともにぐったりとしてしまったが、
わたしはそれと戦った。
664神も仏も名無しさん:2012/07/15(日) 08:59:41.03 ID:Fo8lrqlh
(ラクダナンの巻物5)
そしていま、私は道に迷い、かつて愛した王の呪いを受けている。
悪魔がわたしの骨をガリガリかじったとしても、愛するトリストラムの村を危険に
おとしいれ、そこが涙であふれるようにさせることは絶対にできない。
わたしは探索するために一人で死ぬことになるだろう迷宮へと
降りていかなければならないのだ・・

665神も仏も名無しさん:2012/07/15(日) 09:13:07.06 ID:Fo8lrqlh
>>636
ふつーは岩波文庫のこの二冊でしょ。

臨済録(入谷義高訳) 新品: ¥ 693
無門関(西村恵信訳) 新品: ¥ 693

アマゾンに売ってるな、解説本はほとんどの解説者さんは
わかってないから、解説抜きのシンプルな訳本のほうが
余計な刷り込みがないぶんだけ良いと思います。


↓無門関のおすすめサイトならここよ。
現代に生きる無門関 全48則
http://www.geocities.jp/tentomsi2004/Q251.htm
この人はギョーカイではなく、一般人としての常識リクツ世界から
解釈しようとしてて、でもわりと文章がわかりやすいから、
好感もてます。


まっ、でも禅話なら臨済一掌ひとつだけで充分という気もしますが・・

(有定上座到參。問、如何是佛法大意。)
定上座というものがやって着て、臨済さんに質問します、
「仏法を大まかに言うとどんなものでしょう? 」・・

   /\___/ヽ 
   /        :::\ 
  . | (○),  、(○)、 .:| 
  |     |_,     .:::|  ←臨済和尚に引っぱたかれた
.   |    r―-、   .:::::::|   定上座さん
   \  `ニニ´  .:::::/ 
   /`ー‐--‐‐―´\ 
666神も仏も名無しさん:2012/07/15(日) 09:15:29.74 ID:Fo8lrqlh
このスレにクーラーが設置されました

 r──────────┐
 | l王三王三王三王三l o==ニヽ
 | |王三王三王三王三|  .| //
 ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 / /  / / / /  / /
/ /  /  / /  / /   ゴー





あざらしの赤ちゃん 『 雪遊び 』 / Baby Harp Seal -3
http://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&NR=1&v=753g1cepA9Y
667ノー見性ノー臨済、修証義:2012/07/15(日) 12:12:39.28 ID:TiQqOAjP
不思議だが、独裁者無責任発言爆発興奮状態で、
落ち着いた議論提案どこへやら、自分の書き込んだ内容すぐ忘却でまかせ反論。
トロい太呂氏が、

臨済宗や禅について正確な意見が言えていると思えている
トロさ丸出しですね。

668ノー見性ノー臨済、修証義:2012/07/15(日) 12:15:08.94 ID:TiQqOAjP
>むしろ責任と誠実をもって腸捻転(爆)しようww

太呂氏のいう責任と誠実とは、
独裁者無責任発言爆発興奮状態で、
落ち着いた議論提案どこへやら、自分の書き込んだ内容すぐ忘却でまかせ反論を
永遠に繰り返す事らしいですな。恐れ入りました(爆笑)。
669ノー見性ノー臨済、修証義:2012/07/15(日) 12:21:10.53 ID:TiQqOAjP
まず、興奮丸出しのトロい太呂氏の思考状態を直視して、
太呂氏自らが提案した落ち着いた議論できるように努力しましょう。
670【太呂】【water blue】【太呂】:2012/07/15(日) 14:26:56.30 ID:zqfxG23e


不思議だが、独裁者無責任発言爆発興奮状態で、
落ち着いた議論提案どこへやら、自分の書き込んだ内容すぐ忘却でまかせ反論。
トロい太呂氏が、
臨済宗や禅について正確な意見が言えていると思えている
>むしろ責任と誠実をもって腸捻転(爆)しようww
太呂氏のいう責任と誠実とは、
独裁者無責任発言爆発興奮状態で、
落ち着いた議論提案どこへやら、自分の書き込んだ内容すぐ忘却でまかせ反論を
永遠に繰り返す事らしいですな。恐れ入りました(爆笑)。
まず、興奮丸出しのトロい太呂氏の思考状態を直視して、
太呂氏自らが提案した落ち着いた議論できるように努力しましょう。




今度は幼児語止めて「トロい」をつっかえ支え杖に
気息淹淹を誤魔化し、偽りの優性誤認と自己暗示で
切り抜けようっての?wwwww

流石、足軽だね。幼児語でなかろと幼児語だろうと

それじゃ幼児の思考回路だろう?

同じ語句の繰り返しで切り抜けようってコト自体が
お前の窮したトキの大興奮の特性だろう?

知能あんのかね?

変わりゃしねぇんだよ、この大トロのトンマ野郎。
671素人A:2012/07/15(日) 14:31:41.08 ID:Y97kuDCl
世界の心が?どんな法則空できているのだろうか? ヒント△ピラミッド?
       △イコール元元の基盤
      △△△ 見えないけどあるような法則 
     △△△△△ 見える物理法則やエネルギー
    △△△△△△△ 社会の法則 心理学
   △△△△△△△△△ 生物的本能
 △△△△△△△△△△△△ まあ色々な法則
それとも
      人
     人人人
    人人人人人
   人人人人人人人
  人人人人人人人人人
まあ正解は内のか私は心理ませんけど。下手な考え休むにニタリまあ良いか。
難解な事も何回でも経験すれば、経験に騙されるし毎度コントロールで人安心。


672神も仏も名無しさん:2012/07/15(日) 17:02:27.03 ID:cuXTHqkP
636です。皆さんありがとうございました。
>>665さんの本をまずは読んでみたいと思います。
673素人A:2012/07/16(月) 06:39:41.90 ID:MGwjgISJ
さあ鳥あえず朝出し、何かなきゃ。悟り毎度毎度有難うで食べているけどさつぱり
うまくも無く味も解らない野鴨、野鴨はインドでは聖人のマークと?三昧漬にして空エバー
最高の美味く味わえる野鴨?サットとは歓喜なんだ煩悩のオマケが付かなきゃ悟りも美味く
味わえない。夢中のいい景色も目が見えなきゃいい景色かどうか見えない野鴨、悟りの
感覚器官がどぎつい生物的本能や現代社会のテレビ系の娯楽で本来の芸術作品は無視されて
味わえなくなつているのか。悟りじゃ現代は生きていけないし夏かしい商店風景もコンビ二の
前にとつくに潰されたし、町々みるだけじゃなく自然も見る余裕もないし、でも何かのんびりと
鑑賞する眼が出来て着たのか、色々な立場を創造すれば三昧も味わえるのか?出鱈目に
まあ良い景色が広がる。感覚器官何だろか?心理・芸術・生命・法則・景色??
674素人A:2012/07/16(月) 09:20:13.80 ID:MGwjgISJ
良くわからんけど?思う感覚を越えた悟りの元になるものがあるとして我々は皆
それに出会っているとして、でも表彰的感覚には関係ないときは解らん。感覚器官
特に悟りあえる眼が付けられたら眼に見えるとして当たり前か、ある物はあると確認
出来る。その時点では言葉はまだあで、見える者は表現しなければ他の人には伝わらない。
禅の適当な以心伝心普通の人には不通に感じられない、伝えるのは自然や芸術?経文もある
けど古臭くカビ生えているし、言葉通り解釈して馬鹿にされ、比喩を掴む術もなくわからん
我々には今の宗教は役に立たず信じる人々は社会的に知能低いと馬鹿にされるし
アートは一般的娯楽に掛かりきりで一休みの大切な時も自然やアートは後回しならまだいいんだけど
殆ど無視の意気だし、まあ此処の人は損な人では無い、損な私も馬鹿にしない人たちで嬉しい。
いまは人迷惑で良くわからん言葉仮つかつているとテレビの影響でアスペルガーと
決め付けられるし、本とのアスペルがの人が迷惑かけられているのに気が付かない。
アスペルがーも言葉だし人迷惑の同義語ではないけど?
675チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/16(月) 20:03:57.90 ID:NbOHMYQk
>>674 A ちゃん

>アスペルガー症候群

テレビで紹介されてたのは、一度聞いた曲を苦も無くただちに再現できるし、生涯忘れ無い、と言う人だった。

天才だよね。
676チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/16(月) 20:30:36.74 ID:NbOHMYQk
碧巌録 第三則  馬大師不安 (またいし ふあん)

垂示(すいじ)に云く、一機一境、一言一句に且く箇の入處有らんと圖れば、好肉(こうにく)上に瘡をり、を成し窟を成す。
大用現前、軌則を存せず、且く向上の事有ることを知らんと圖れば、蓋天蓋地、又た模索不着。
恁麼も也た得し、太だ廉繊生。
恁麼も也た得からず、不恁麼も也た得からず、太だ孤危生。
二途に渉らず、如何にすればち是ならん。
試しに擧し看ん。

擧す。
馬大師 安らかならず。
院主(いんじゅ)問う、和尚、近日(きんじつ)尊候(そんこう)如何(いかん)。
大師曰く、日面佛(にちめんぶつ)、月面佛(がちめんぶつ)。

日面佛、月面佛。
五帝三皇是何物。
二十年來曾苦辛、爲君幾下蒼龍窟。
屈。
堪述。
明眼衲莫輕忽。

日面佛、月面佛。
五帝三皇、是れ何物ぞ。
二十年來曾て苦辛し、君が爲に幾か蒼龍の窟に下る。
屈。
述ぶるに堪えんや。
明眼の衲も輕忽にすること莫(なか)れ。
677チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/16(月) 20:40:09.80 ID:NbOHMYQk
第三則 【馬祖不安】 まそふあん

垂示にいわく、こころのはたらき一つと感覚の一つがあり、その意味を一つの言葉やひとつの文章に収めようとすれば、きれいな肌に傷を作りそこに巣穴や岩屋を作るように台無しになってしまいます。
世界を使いこなす方法はすでに目の前に現れていて、そこにはわだちのあとや法則もなく、さらに上質のやりかたがあることを知らないようなら、天にふたをし地にもふたをし、またたぐる綱の先に行き着くところはありません。
そのようなものを得るためには、ただ微妙なさまを知ることが必要であり、そのようなものもまた得られず、そのようでないものもまた得られないのなら、ただ狐として生きることさえ危ぶまれるのです。
二つの道に分かれず、どうすればすなわち是のものになるのでしょう。
さあ、だれか考えて見てください。

馬祖禅師の病気の具合がよくないので、寺のまかないをとりしきる院主が見舞いにやってきます。
院主 「和尚さま、ちかごろのご様子はいかがですか? 」
馬祖 「日に向かうほとけと、月に向かうほとけ」


太陽に向かう仏、月に向かう仏。
伝説の神々三皇五帝とはいったい何者なのでしょうか。
(江西省で教えの説法すること) 二十年来の辛苦に出会い、あなたに会うために幾度も青龍の眠る岩屋にくだります。
そこには丸く屈んだものが居り、
よく考えて言ってみてください。
はっきりと眼の開いた禅僧であってもそのぼんやりとした感覚をないがしろにしてはいけません。

(注) この話は馬祖禅師が死の直前に石門山の洞窟を見て、わたしは一か月後にこの場所に戻ってくるだろうと遺言した故事がもとになっている。

☆彡 たとえば、日の出、日の入り、にもたとえられるだろう。
馬大師、死を直前にして、なお、生死(しょうじ)に分別しない。
678チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/16(月) 22:54:12.56 ID:BXPE6IcA
>>612-613 第1話 武帝と達磨大師 (武帝問達磨)

1500年ぐらい昔の話です。
中国の梁という国の初代皇帝となった武帝は、とびきりの仏教ファンでした。
皇帝自ら坊さんのような袈裟を着て「般若経」の講義をしたり、多数の寺院を建てて僧侶を養成したりと、宗教活動にとても熱心であったといいます。
ついたあだ名が「仏心天子」だというのだから、そのマニアックぶりの想像がつこうというものです。

ある日のこと、皇帝が熱心な仏教の信者であるという噂を聞きつけて、遠くペルシャ地方からヒゲ面の老僧が面会を求めてきました。
彼こそがかの達磨大師だったわけですが、彼はお釈迦さまの死後1000年経ったインドで仏教がヒンズー教などに押されてダメダメになってしまったのを痛感し、もうインドは諦めて新天地を求めて中国までやってきたのでした。

さぁ、仏教の信心なら誰にも負けないと自負する武帝と、仏教の真髄を伝承できる人材を求めてやまない正統伝承者との感動の対面です。

武帝は喜び勇んで報告しました。
「大師よ、私は仏教のお寺をたくさん建てて、お坊さんを大量に養成しました!これって、どんな功徳があることになるのでしょうか?」
達磨大師はポツリと言いました。
「なんの功徳もありゃしないよ。」

てっきり褒めてもらえると思っていた武帝は愕然として思わず尋ねました。
「ええっ!?功徳がない?・・・じゃあお尋ねしますが、仏教の根幹となるものとはいったいなんなのでしょうか?」
達磨大師はまたもやぶっきらぼうに言いました。「がらりとしたもんだ。何もない。もちろん「聖」とかもありゃしない。」

武帝はすっかりわけがわからなくなってしまいましたが、なんとか最後の質問を搾り出しました。「・・・ていうか、あんた、いったい何者?」
達磨大師は吐き捨てるように言いました。「しらねえよ!」

ほとんど会話が成立しなかったので、達磨大師はそのまま辞去すると、その足で長江を渡り、西に向かって引き返してしまいました。
679チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/16(月) 22:55:18.45 ID:BXPE6IcA
>>678
納得がいかないのは残された武帝です。
その場の怒りが収まってみると、疑問ばかりがどんどん募ってきます。
思い余った武帝は、当時数々のイリュージョン(顔面が次々と割れて中から別の顔が現れる、また同時に複数の場所で目撃される、また現在過去未来の全てを見通し予言するetc.)を巻き起こして評判だった宝誌和尚を呼び出しました。

武帝:「なぁ、宝誌和尚。かれこれこんなことがあったのだが、いったいアイツ、何者だったんだろうな?」
宝誌:「陛下、彼が何者かおわかりになりますか?」

武帝:「いや、だからわからないって。」
宝誌:「全くしょうがないですねぇ・・・あのお人こそ、仏教の真髄を今に伝える、たった一人の人物だったのですよ。私も十一面観音の化身だとか言われていますが、彼こそが本物の観音菩薩なのです。」

それを聞いた武帝はびっくりするやら後悔するやらで、すかさず使いを走らせて呼び戻そうとしました。
宝誌和尚はそれを制して言いました。「陛下!無駄ですよ。あなたの使いどころか、全国民が迎えに行ったところで、彼はもう二度と戻ってはこないでしょう。」

その後、武帝は当時の高名な僧侶を招き、論客としてならした自分の息子と自分で聖俗頂上対談を実施しました。
680チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/16(月) 22:56:26.57 ID:BXPE6IcA
>>679


そこで得た結論とは、こういうものでした。
「非有(あるのではない)ということを明らかにするのが「聖」のハタラキ、非無(ないのではない)ということを明らかにするのが「俗」のハタラキである。
つまり「聖」も「俗」も究極の状態においては違いはない。それこそが仏教の真髄である。」

武帝は嘆きました。
「ああ、何ということだ!これは全くあのヒゲオヤジが言っていたことと同じではないか・・・」

嘆きのあまり、ついには石碑まで建てて次のような言葉を刻みつけたそうです。
「ああ、残念だ!まさに目の前まで来ていたのに、会うことができなかった。この目はちゃんと開いていたのに、見ることもできなかった。残念だ・・・本当に残念だ・・・」

ところでこんなことを言う人がいるようです。
「宝誌和尚が亡くなったのは西暦514年だ。達磨大師が梁にやってきたのは早く見積もっても西暦520年。計算が合わないじゃないか!これって絶対作り話やで!!」

さて、またこんなことを言う人もいるようです。
「達磨大師が亡くなってからしばらく経った頃、パミール高原で達磨大師を見かけた!彼は草履の片方だけを手に持って、西に向かって行ったんだ。本当だよ!!」
681チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/16(月) 23:02:13.17 ID:BXPE6IcA
イ・ソンエ成愛 カスマプゲ 6:16
http://www.youtube.com/watch?v=Kl0IlJfKYO8&feature=related
682安堂 ◆3LK.0gZrV2 :2012/07/16(月) 23:29:43.24 ID:3SuqC3cE
ポッたんのyoutube貼りが戻ってよかった・・・。
683チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/17(火) 02:19:08.98 ID:swv6Q9n2
>>682 AnnTan ちゃん

(笑)

たとえば、今このスレ、500KB/392KB 1000レス/784レス 消費していることになる。
だぇど、
レス番号は682
つまり
薬90レス、早く 500KBに到達するだろう、と言うことが解る。
短いレスは、レス番号を消費するのには、良い。
と言う理由付けで、ようつべURL貼りを正当化してみました・・・アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
684チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/17(火) 02:22:02.72 ID:swv6Q9n2
>>683
訂正
だぇど
 ↓
だけど

薬90レス、早く 500KBに到達するだろう、と言うこと

約90レス、早く 500KBに到達するだろう、と言うこと
685チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/17(火) 02:23:05.73 ID:swv6Q9n2
吉屋潤/イビョル(離別) 3:38
http://www.youtube.com/watch?v=NdrxwsxhjQQ&feature=related
686チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/17(火) 02:34:40.01 ID:swv6Q9n2
687安堂 ◆3LK.0gZrV2 :2012/07/17(火) 02:46:13.44 ID:hz5fxVbU
ほんとうにいいもんですね・・・
http://ikemenren.jugem.jp/?cid=5
688安堂 ◆3LK.0gZrV2 :2012/07/17(火) 03:06:01.16 ID:hz5fxVbU

見たまえ、私の勇姿を・・・
http://godzillagogo.web.fc2.com/gazou/2006/061021/90.jpg
689素人A:2012/07/17(火) 06:34:07.25 ID:OXdzT9VV
不立文字を文字通り実行すれば2ちやんは禅禅生きられない。禅禅むりな不立文字。
ブラうマンも沈黙は文字通り望まない。紙も始めに言葉ありきといつたもうそのときは
聖書という紙は出来上がっていた。言葉にならない思いを文字通りが無理でも望まれて
いるのだから、方便で法華経も出来た、比喩はアートな心がいるけど文字は化ける、
真面目過ぎる人は文字は法律になり文字通りに心を縛る頭も文字通り硬いし、まあいい加減
適当な自由自在の出たら眼に見えるくらいが風もひゅーひゅーと吹いているし、会話するお
互いが何かよくわからんでも、うんそうだねえで収まる世界なら人間も見解喧嘩の総意も争う
事も少なくなる。なんも考えず適当に書いているけど何言いたいのか。ブラフマンの思い大切にしよう。
文字も絵もアートがよろしいようで、どうせ私の書き込み何かだれも見てないし、紙が見ている空頑張れ自分。
690神も仏も名無しさん:2012/07/17(火) 14:02:09.44 ID:3uKnCIzt
紙でも神でもありませんが、時々拝見しております。
真面目すぎないところが私ごのみ…。
691太呂【water blue】:2012/07/17(火) 16:56:46.60 ID:8giuV3oV
うむ、平和でよろしい。

ポッタン氏批判は氏を本気で心配してる人ダケが出せばいい。

だから、分かりやすい批判対象者を利用したエゴ拡大はうんざりだ。

そんなモノは誰の為にもならないばかりか悪波長の連鎖を招く。

ポッタン氏批判の一人として野狐氏等がいるが、
彼のレス姿勢(連投)はともかく、その内容はしっかりしており、

エゴの拡大でない批判、批判の基本が出来た批判、
※つまり‐自己内省から出発し、同じく自己内省に帰着する‐という基本が出来ている。
※※(少なくとも文面ではw)
692神も仏も名無しさん:2012/07/17(火) 18:12:30.79 ID:Dj0dakso
693神も仏も名無しさん:2012/07/17(火) 18:58:51.42 ID:NOXTNQfE
あっちーーーーー

ちっきしょー夏になっちまったじゃねーか
ああああああーーーーー




このクソ暑いのに「本気で心配してる人」とかまた
ウジのわいた祖珍しごいて悦に入ってるちびっこがいる
くせーんだっつーの
694太呂【water blue】:2012/07/17(火) 20:56:22.73 ID:8giuV3oV
@求道者的な視点からの批判。
A人的道義からの批判。
B論理的観点からの批判。
Cストレス発散の批判。

@は禅からの批判で、閲覧者への影響を懸念している。
Aは禅的な批判でなく根本要因を批判し、精神姿勢を懸念している。
Bは論理的知性が相手にあるという前提から批判している。
C内面を発散させるタメに、その正当化の経路として対象者の分析を行う
陥穽者を目聡く利用。

@は禅を通じて優越を示す事に関心があり、禅に興味のないゆえに
氏にスルーまたはあぼーんされる。
Aはエセ禅による優越により、精神問題を解消し、根本から目を背けるなら
氏にスルーまたはあぼーんされる。
Bは論理を無視し、論理に非ざるもの(禅的な姿勢)も提示出来ない場合
氏にスルーまたはあぼーんされる。
Cは言い返せない勢いで絡まれた場合
氏にスルーまたはあぼーんされる。

以上が批判レスのだいたいだ。

@〜Bがその場その場の意図として、レス者側が意図を使い分けられずまぜこぜになると
役に立ちにくい。

例えば入院中の病人との会話などにスポーツ観戦の話は進んでも
哲学などの一般的な内面の話は進みにくい。
病人は特殊の内面的な苦悶に日夜角逐しているからだ。

695チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/18(水) 00:39:29.16 ID:ay4bhurW
トワ・エ・モア 誰もいない海(ライヴ) 4:21
http://www.youtube.com/watch?v=IxzoGHrdqMw&feature=player_embedded#!
トワ・エ・モア---誰もいない海
http://www.youtube.com/watch?v=T8xHArMc5HA&feature=related
元ちとせ / 誰もいない海
http://www.youtube.com/watch?v=1J7LjilAFTc&feature=related
誰もいない海_天地真理
http://www.youtube.com/watch?v=ciZxQNcEwcw&feature=player_embedded
越路吹雪  誰もいない海
http://www.youtube.com/watch?v=RmL2pnwh0Rk&feature=related
石原裕次郎 誰もいない海
http://www.youtube.com/watch?v=8fjVHLrEPdw&feature=related
誰もいない海 岡崎友紀
http://www.youtube.com/watch?v=G6iH_RkxFdE&feature=related
誰もいない海 by チュリッシュ
http://www.youtube.com/watch?v=X9jjvqB0hiU&feature=related
誰もいない海 森山良子(あの曲ではありませんがとても良い曲です)
http://www.youtube.com/watch?v=yC0fEaXQz_4&feature=related
696チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/18(水) 00:47:25.20 ID:ay4bhurW
>>689 A ちゃん

>なんも考えず適当に書いているけど何言いたいのか。ブラフマンの思い大切にしよう。文字も絵もアートがよろしいようで、どうせ私の書き込み何かだれも見てないし、紙が見ている空頑張れ自分。


>690 の 名無し さんが見ているのだから、、イイナ o(^^o ) ( o^^)o イイナ
697安堂 ◆3LK.0gZrV2 :2012/07/18(水) 00:53:36.11 ID:cS+pVcP3
698チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/18(水) 01:28:15.14 ID:ay4bhurW
>>697
竜造寺 なんとか さん
699チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/18(水) 02:01:17.80 ID:ay4bhurW
碧巌録 第四則  山複子を挾む

垂示に云く、天白日、更に東を指し西を劃すべからず。
時節因、亦た須らく病に應じて藥を與うべし。
且く道え、放行するが好きか、把定するが好きか。
試みに擧し見ん。

擧す。
山、山に到る。
複子を挾んて法堂上を、東より西に過り、西より東に過り、顧視して無、無と云って便ち出づ。
雪竇著語して云く、勘破し了れり。
山、門首に至り、却って云く、也た草草にするは得からずと。
便ち威儀を具え、再び入って相見す。
山坐りおる次、山、坐具を提起して云く、和尚。
山拂子を取らんと擬。
山便ち喝して、袖を拂って出づ。
雪竇著語して云く、勘破し了れり。
山法堂に背却けて、草鞋を著けて便ち行く。
山、晩に至って首座に問う、適來の新到、什麼處にか在る。
首座云く、當時、法堂を背却け、草鞋を著けて出で去れり。
山云く、此の子、已後孤峰頂上に向いて草庵を盤結え、佛を呵りを罵り去らん在。
雪竇著語して云く、雪の上に霜を加う。


一たび勘破し、二たび勘破す。
雪の上に霜を加え曾て嶮墮す。
飛騎將軍虜庭に入る、再び完全し得るは能く幾箇ぞ。
急て走過らんとするも、放過せず。
孤峰頂上草裏に坐す。
咄。
700チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/18(水) 02:46:24.85 ID:ay4bhurW
第四則 【徳山無無】 とくざんむむ

垂示にいわく、空は青く太陽がまぶしいとき、更に東の地を目指し西に向かおうと してはいけません。
その時機や原因のかかわりをよく考え、また病に応じて薬を与えなくてはいけません。
すぐになにか言ってみなさい、自由に振る舞うのが 好きか、規律に従ったやりかたが 好きか。
たとえばこんな話があります。

若い徳山は西から東への修行の旅の途中で、為山(いさん)和尚のいる寺にやってきます。
ふくさを脇にかかえて 法堂の中を、東から西に歩き、また西から東に歩いたあげく、周囲のものを見回して、「ここには無がないな (無無) 」 と言ってすぐにそのまま法堂を出て行きます。

雪竇はこれに一言 「真理を見破ったところだな(勘破了)」

徳山は山門のところまで行って、振り返っていわく、為山和尚に挨拶もせず、ここでまた旅に出たのでは、まだ「それ」を得ていないな。
そしてすぐに衣服を整え礼儀を正して、再び法堂に入って為山和尚にあいさつをします。
為山和尚が座っている次の座にやってきて徳山はざぶとんを持ったまま こう言います 「和尚さま 」。
為山和尚がほっす (拂子、大きな筆のような仏具) を手に取ろうと思ったその瞬間、徳山は即座に 「喝 ! 」 と言って、着物の袖を払って法堂を出て行きます。

雪竇はまたこれにひとこと 「真理を見破ったところだな 」

徳山は法堂に背を向けて草鞋(ぞうり)を履くと、そのまま寺を出て行ってしまいました。
為山和尚はその晩になって首座(しゅそ)に聞きます、「なかなかやり手の今日来た僧は、いま何処(どこ)にいるのだろう? 」
首座がいわく 「さきほど 法堂に背を向け、草鞋を履いて出ていってしまいました 」
為山いわく 「あの若いのは、これから後(のち)ただひとつそそり立つ峰の頂上に向かって、草庵の中に平鐘をくくりつけ、ほとけを笑いとばし祖師たちを罵る教えをおこなうことになるのだろうな」

雪竇はまたまたこれにひとこと 「雪の上に霜を乗せたような話だな 」

☆彡 2度にわたって、真理を言う。
701チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/18(水) 02:49:09.32 ID:ay4bhurW
702チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/18(水) 03:04:39.98 ID:ay4bhurW
500KB/402KB 1000レス/804レス 消費

しかあるに、現在は、702レス。 100レス レス番900あたりで 終了か。。
703神も仏も名無しさん:2012/07/18(水) 03:18:05.60 ID:MWgZsC0O

↑すげえな字だな、潰れて真っ黒だよw
704チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/18(水) 03:59:50.46 ID:ay4bhurW
雪竇重顕

980年 - 1052年
諡号 明覚大師
生地 遂寧(現在の四川省遂寧市)
宗派 雲門宗
寺院 雪竇山資聖寺
師 智門光祚
著作 『雪竇明覚禅師語録』

雪竇重顕(せっちょう じゅうけん、980年 - 1052年)は、中国の北宋の禅僧。

生涯

雪竇重顕は、遂寧(現在の四川省遂寧市)の人、俗姓を李、字は隠之。
儒門を業とする家に生まれ、幼くより家学の薫陶を受けたが、経世儒学に感じ入らず、出家の道を内心望んでいた。

24歳の時に父母が相次いで世を去り、人生の無常を感じて出家する。
普安院仁銑によって受具の後、大慈寺の元瑩、石門の蘊聡について教相を究め、南遊して雲門宗の智門光祚(ちもんこうそ)に謁し、開悟して、その法を嗣いだ。
5年間、雲門宗の祖・文偃に学んで、宗旨の蘊奧を究めた。

詩歌文章にも優れて、翰林の才ありと称された。
雪竇山に入り、資聖寺に住して門風大いに振るい、雲門宗の隆盛の基礎を築き、中興の祖といわれた。
住山30余年、70余人の門弟を養成した。
皇祐4年(1052年)6月10日示寂。
世寿73。
法臘50。
諡号は「明覚大師」。

雪竇の語録に『雪竇明覚禅師語録』がある。
その中の『景徳伝燈録』『趙州録』『雲門広録』等に収録された過去の禅僧が残した百個の公案について自ら偈頌(漢詩)を付した『雪竇頌古』は、後に臨済宗の圜悟克勤によって垂示・評唱・著語を付されて公案集で名高い『碧巌録』となり、その思想は現在に伝わる。
705チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/18(水) 04:05:45.37 ID:ay4bhurW
雪竇頌古(せっちょうじゅこ)
一巻 「四部叢刊」続編(集部)

雪竇重顕が、古来の禅籍から古則百項目を選んで頌をつけたもの。
詳しくは、「雪竇顕和尚明覚大師頌古集」または「雪竇顕和尚頌古一百則」。
天聖四年(1026)、門人遠塵が編集し、曇玉が巻首に序を付している。
雪竇七部集の一。
ただし、この書はのちに仏果円悟の『碧巌録』のテキストとなり、明蔵本『明覚禅師語録』六巻からも除かれ、単行されることが少ない。
『碧巌録』のほかに明の天奇本瑞が本書を提唱して、『?絶老人天奇直註雪竇顕和尚頌古』二巻(続蔵二−二十二)を出し、別にわが面山瑞方が『雪竇頌古称提』二巻を編している。
706チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/18(水) 04:15:06.51 ID:ay4bhurW
日本で最もよく読まれる禅の本(公案集)に「無門関」のほかに「碧巌録(へきがんろく)」がある。
この二つの書物は禅においてのキリスト教の聖書のような役割をしている。

「碧巌録」は雪竇重顕(せっちょうじゅうけん、980〜1052))と圜悟克勤(えんごこくごん、1063〜1135)によって作られた。
雲門派の禅僧である雪竇重顕は「景徳伝灯録」などから、古来の禅者の言行録100種を抜き出し「雪竇頌古百則」を作った。
「雪竇頌古百則」は本則と頌から成る。
これに臨済派の熱血僧圜悟克勤が垂示、著語、評唱を付けたものである。

垂示とは序であるとともにまとめである。著語とは寸評である。
評唱とは批評である。
「碧巌録」は12世紀の初めに現在の形に成った。

「無門関」は1328年頃 臨済宗楊岐派の無門慧開(仏眼禅師、1183〜1260)によって著された。
古来の禅者の言行から48則選び、評唱・頌を付けた公案集である。
「無門関」は本則、評唱、頌から成り、「碧巌録」に比べ文段構造が簡単になっている。
 
室町時代には日本の五山の禅僧達は「碧巌録」を禅の最も優れた教科書として愛読していたとのことである。 』
707素人A:2012/07/18(水) 06:21:17.78 ID:uvWr78Dm
宇宙意識 神話と身体 偏見のない眼で人類の宗教的伝統を振り返ってみますと、すくさま、その総てに共通する一定の
神話的モチーフが存在することに気づきます。例えば死後の生とか、悪霊、守護霊といった観念がそうで、これらは
それぞれの伝統のなかで様々に理解され、多様な発展を示していますが、基本的には同じものです。医師として世界
旅行者であり、同時に前世紀を代表する民族学者であったアドルフ・バスティアン(1826−1905)ーベルリン
大学の人類学講座が開設されたのは彼のためです。ーは、繰り返し現われるこうしたテーマやモチーフを「基本的観念」
と呼びました。そして地域的形態を「民族的観念」と呼びました。つまり「民族的観念」とは地球上に住む諸民族が
この「基本的観念」を芸術や風習や神話体系や神学の中で表象し、解釈し、応用する様々なやりかたのことです。
したがって、あらゆる宗教は二つの側面ー普遍的側面と地域的側面ーから構成されていると考えられます。
これまでいつの時代にも神学者たちを巻き込んできた宗教をめぐる論争の問題点、つまり特定の宗教には永遠的な価値
があるのかそれとも一時的な価値しか無いのか、あるいはそれは真理であるか虚偽であるとかいった論争についての見
通しが一挙に開けてきます。さらに宗教的伝統に属する研究を、互いに関連しているがやはり別個のものである二つの
分野にはっきり別けることが出来るようになります。一方は「民族的観念」を扱うものであり、これは歴史学者や民族
学者の研究分野です。他方「基本的観念」の研究は心理学の課題となります。前世紀以来、多くの心理学者がこの「基
本的観念」という普遍的なるものの分析に取り組んできましたが、そのなかでももつとも洞察に富、啓発的なのはカール
・グスタフ・ユングでしょう。バスティアンが「基本的観念」と呼んだ神話的モチーフをユングは「集合的無意識の原型」
と呼び、それによって合理的な観念作用を行う精神領域から夢を生み出す識闘下の暗い底へ重心を移動させたのでした。
708素人A:2012/07/18(水) 09:21:08.11 ID:uvWr78Dm
(つづき)この立場によれば、神話と夢を動機づけているのは、同一の精神的生理学的な源泉ということになります。つまり、
その源泉は人間の想像力にあるわけです。そしてこの想像力を動かしているのは、人間の身体的諸器官(脳も含む)の互いに
対立する諸所の欲求です。ちなみに、人間の身体の構造は起源四万年前から変わっていません。したがって、夢の様々な
イメージが夢を見る人の心理状態の比喩であるように、神話のイメージもその神話を生んだ民族の心理的姿勢を隠喩的に
表現しているといえましょう。心理的姿勢に呼応する社会構造を、アフリカ学者レオ・フロベニウスは文化的「モナド」と
名づけました社会的特性のはすべて心理的姿勢を表現しており、したがってその社会を内面から形成している心的姿勢の
象徴としてみることができます。オズワルド・シュペングラーはその「西洋の没落」のなかで、八つの強大なモナドを挙げ、
さらに現在形成中のものとして九つ目のモナドを加えています。シュペングラーによればこれらのモナドこそ、紀元前四千
年から三千年の間に最初の文字をもつ高度な文明が出現して以来、世界史を形成し支配してきたものなのです。すなわち
(1)シュメール・バビロニア、(2)エジプト、(3)ギリシャ・ローマ(アポロン的)、(4)ウェーダ・アーリア(インド)、
(5)中国、(6)マギ的(ペルシャ、アラビア、ユダヤ教、キリスト教、イスラム教)、(8)ファウスト的(ゴシック・キリスト
教から現代のヨーロッパ・アメリカ)、そして(9)ロシア・キリスト教です。この九番目は今日マルクス主義という文化的
仮晶のなかで形成されつつあります。
このような巨大なモナドは世界史に登場ししばしの間繁栄したのち不可避的に衰退していきました。それらの栄枯盛衰より
はるか以前から、そう、果てしないほど遠い昔から、文字を持たない元始社会が存在していたことが認められます。(つづく)
709ノー見性ノー臨済、修証義:2012/07/18(水) 09:49:49.82 ID:JwGQxk5m
落ち着いた議論を提案しながら、
興奮錯乱でまかせ論法から始まるね、太呂氏は、
この自覚が無いのがトロい訳です。

この自覚が無い興奮錯乱論法でまともな提案ができうると思い込み。
興奮錯乱論法で禅を語れるという妄想。
太呂氏はやはり、トロいですねえ。
710ノー見性ノー臨済、修証義:2012/07/18(水) 09:57:27.04 ID:JwGQxk5m
興奮錯乱論争マシーン太呂氏は三毒(貪・瞋・癡)の塊ですね。
興奮錯乱論法太呂氏の貪は、負けたくない!、はったりでまかせでも負けたくない!
興奮錯乱論法太呂氏の瞋は、欠点を指摘されて怒り、提案した落ち着いた議論を忘れる。
興奮錯乱論法太呂氏の痴は、指摘を繰り返されても、自覚しようとしないトロさ。
興奮錯乱の余りに自ら提案した落ち着いた議論をも忘れるトロ
711ノー見性ノー臨済、修証義:2012/07/18(水) 10:03:44.01 ID:JwGQxk5m
694 :太呂は、興奮錯乱論法時の太呂は免除されるらしい。
興奮錯乱論争マシーン三毒(貪・瞋・癡)の塊太呂氏の言葉にどれほど説得力があるのやら。
落ち着いた議論を提案しながら、ほとんど興奮錯乱論争マシーン三毒状態の書き込みを繰り返す
太呂氏、やはりトロい。
712ノー見性ノー臨済、修証義:2012/07/18(水) 10:13:07.05 ID:JwGQxk5m
太呂氏は、禅、仏教云々(興奮錯乱論法では理解不能です)よりも、
自覚反省が無いのに提案、意見するよりも。
まず、太呂氏の興奮錯乱論争マシーン三毒(貪・瞋・癡)の塊を自覚し止めるべきでしょう。
713チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/18(水) 17:43:52.64 ID:ywu4xaDv
714チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/18(水) 20:59:17.13 ID:O1KbCYWj
碧巌録 第五則  雪峰盡大地

垂示に云く、大凡そ宗を扶竪すには、須是らく英靈底漢にして人を殺すに眼もせざる底の手脚あって、方めて立地に成佛すべし。
所以て照用同時、巻舒齊しく唱え、理事不二、権實並び行わる。
一著を放過するは、第二義門を建立す。
直下と葛藤を截斷せば、後學初機は、湊泊を爲し難し。
昨日も恁麼なるは事已むことを得ざるも、今日も又た恁麼なるは、罪過天に彌つ。若是明眼の漢ならば、一點も他を謾るを得ず。
其れ或は未だ然らざるも、虎口の裏に身を横たうれば、喪身失命を免れず。
試に擧し看ん。

擧す。
雪峰、衆に示して云く、盡大地撮み來れば、粟米粒如の大きさなり。 面前に抛向すも、漆桶にして會せざらん。 鼓を打って普し看よと。

牛頭沒、馬頭囘。
曹溪鏡裏絶塵埃。
打鼓看來君不見、百花春至爲誰開。

牛頭沒れ、馬頭囘る。
曹溪の鏡裏塵埃を絶す。
鼓を打ち看來たるも君見ず、百花春至って誰が爲めにか開く。
715チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/18(水) 21:35:08.15 ID:O1KbCYWj
第五則  【雪峰尽地】  せっぽうじんち

垂示にいわく、おおよそ仏の教えを助けてそれが立ち上がることができるようにするためには、とうぜんこれは英雄の心をその底に秘める男のように、
人を殺すのに瞬きもしないような体の動きを身につけていて、その心境に立ってこそ成仏もできるというもの。
そこをもって観察と行動が同時に起こり、どんなときでも同じように説法することができ、
真理と現象世界が一体であることに気づき、真理も方便も同時に語られなくてはいけません。
なにかを身につけたとしてもそれを言わずに黙っていることは (放過一著)、一段下の考え方におとしめるものであり、
自分のこころとその中にからみ付く葛や藤の蔓を切りはなさなくては、後につづく人や初めての人たちにとって、船が湊に泊まっているような安心感は得られません。
昨日なにもしなかったのはすでに済んだことなのでもう得ることはできませんが、今日もまたなにもしないならば、それは天にも届くような罪とがなのです。
もしこれが明らかに眼の開いた男であるならば、一点も他者をあなどることはないでしょうし、
そのことがあるいは未だにそうでないとしたら、虎の口の前に身を横たえれば、気を失ってしまうことを免れません。
さあなにか考えてみてください。

雪峰和尚が示していわく
「尽大地をつまんで持って来れば、粟や米粒のような大きさです。
もし目の前に放り投げられたとしても、真っ黒な漆の桶をのぞきこんでも、どれがそれかわかりません。鼓を打ち鳴らして、すみずみまで及ばない所がないよう看てください 」
 


牛車から見た前方の風景は牛の首が没し、馬は周囲を見回しています。
六祖慧能の住む曹溪山を映す鏡には、ちりやほこりがまったくついておらず、
鼓を打ちあなたが来るのを観察しようとしますが、それを見ることはできません 無数の花は春になって誰のために開くというのでしょうか? 』



あまね・し 【遍し、普し】 すみずみまで及ばない所がない。 広く行き渡っている。 あばねし。 」

尽大地は大地が尽きてなにもない場所、もちろん時間も無く、そこには今此処を認識できる意識が存在するだけ、もし目の前にあってもなかなか見つからない。」

☆彡 宇宙とは、ひとつぶのからし種 である、とも言う。
716チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/18(水) 21:37:06.21 ID:O1KbCYWj
717チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/18(水) 21:55:55.35 ID:O1KbCYWj
                   /::::::::::::::::::::::::ヾヽ
                  .i:::::::://///::::::::::::::::::|
                 .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
                .|:::::/         |::::|
                 |::/.  .ヘ    ヘ.  |::|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥   .| 修行僧 趙州に問う、「如何なるか是れ趙州?」(さとりとは?)
                l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ::|. l    | 
                 ゝ.ヘ         /ィ  _ノ 趙州云く、「東門 西門 南門 北門。」ある時は、麻三斤と答う。
               __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __\
          _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー-、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ハ       /.  |ヽ  ̄ ̄ /|  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! . ̄ ̄  !    .>      / !


当時の中国の都市は、町の周囲に高い城壁をめぐらし、その東西南北に門を設け、都市への出入はそこからすることになっていた。


趙州和尚は、『さとりとは、「東門 西門 南門 北門。」 』 と答えた。
718チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/18(水) 22:12:45.83 ID:O1KbCYWj
庭前の柏樹子


         _,. -―――- .,_
       /       !二_'ヽ、` 、
      /\         `¨´ ,.、ヽ
      ,'::::::::ヽ            .!_| ',  修行僧 趙州に問う
      i::::::::::::〉              i  如何(いか)なるか是れ祖師西来意(そしさいらいい)?
     .|::::::::::/        | }.:   .|
      |;=、::|  ‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一 |    
      !ハ.Y .  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|
      |.Y }.    `二´/' ; |丶ニ  ノ   
      ト、リ  ヾ:、    丶 ; | ゙  イ
     .l      `    ,.__(__,}   /  
     !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |     
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ      趙州云く、庭前の柏樹子(ていぜんのはくじゅし)。
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
             |
719チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/18(水) 22:16:43.77 ID:O1KbCYWj
720太呂【ポッタンさん用レス】:2012/07/19(木) 00:56:39.33 ID:JWdMRoqY
>>717
修行僧 趙州に問う、「如何なるか是れ趙州?」(さとりとは?)
趙州云く、「東門 西門 南門 北門。」ある時は、麻三斤と答う。
> 当時の中国の都市は、町の周囲に高い城壁をめぐらし、その東西南北に門を設け、都市への出入はそこからすることになっていた。
> 趙州和尚は、『さとりとは、「東門 西門 南門 北門。」 』 と答えた。

Q,悟りとは?

A,ここは中国ではない。昔でもない。趙州など居ない。
目を覚ませ。
721安堂 ◆3LK.0gZrV2 :2012/07/19(木) 01:33:18.52 ID:wa/rVvz5

  五木ひろし「絆」

  http://www.youtube.com/watch?v=i-eK80eJC-g&feature=related
722チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/19(木) 01:51:26.57 ID:dieeZkAp
>>720 とろ あさってを撃つのか? さん

答えの体裁を為さないが、どうしたんだ?
723チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/19(木) 01:53:11.01 ID:dieeZkAp
長谷川きよし / 弘田三枝子 「別離(わかれ)」 7:15
http://www.youtube.com/watch?v=yhBOwZw2DVs
724太呂大トロ:2012/07/19(木) 02:15:06.53 ID:JWdMRoqY
>ポッタンカッパ巻きさん

回答は質問者を撃つのでないならば
それは、質問者の靴を鞄を、あるいは単に紙面を撃つんだよ
それに何の意味がありますかね?
質問者が所望したエサそのまま与える答え手がいますかね?

禅のやり取りは、明後日を撃つのでなく、明日を撃つのでなく
質問内容を撃つのでなく、質問者を撃つんだよ。

アナタは一体、禅書で何を学んでる?
725チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/19(木) 02:34:29.13 ID:dieeZkAp
>>724  たろ 川太郎 さん

変な理屈を言うもんだ・・・
726チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/19(木) 02:36:21.28 ID:dieeZkAp
727チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/19(木) 03:30:32.77 ID:dieeZkAp
長谷川きよし  NHKラジオ深夜便 25:26
http://www.youtube.com/watch?v=ESRqpsbyBlM&feature=related
高脚蟹に学んだ人生訓(前半)/早坂暁NHKラジオ深夜便2009.4.7 4時台 40:38
http://www.youtube.com/watch?v=O4LG-4l2Gd0&feature=related
NHKラジオ深夜便 「愚かさの再発見1」 町田宗鳳 29:29
http://www.youtube.com/watch?v=rfqFxcBEHfI&feature=related
NHKラジオ深夜便 「愚かさの再発見2」 町田宗鳳 44:52
http://www.youtube.com/watch?v=W4H2ZTXFZhw&feature=relmfu
福岡伸一 生命は自由になれるのか 1:11:56
http://www.youtube.com/watch?v=e35aljyB8f4&feature=related
京都大学公開講座「進化とは何か?」 1:03:47
http://www.youtube.com/watch?v=PTe_KfRmr9I&feature=related
リーマン予想 1:27:41
http://www.youtube.com/watch?v=Pl9UYF9qKYw&feature=fvwrel
NHKラジオ深夜便 「美空ひばりは神様だった」@ 45:39
http://www.youtube.com/watch?v=i_h9jmeSzXo&feature=related
NHKラジオ深夜便 「美空ひばりは神様だった」A 45:52
http://www.youtube.com/watch?v=r_fosYjIjKk&feature=relmfu
サウンド・マーケット - ポール・ウェラー1992年3月2日西麻布イエロー 46:27
http://www.youtube.com/watch?v=XmWixU-z--Q&feature=relmfu
サウンド・マーケット PINK CLOUD  non.stop studio live 1989.12.8 44:51
http://www.youtube.com/watch?v=kH7mAnQ2YSs&feature=relmfu
Aerosmith Live in New York City 2007 1:24:32
http://www.youtube.com/watch?v=6q5w9E532vU&feature=related
Aerosmith live @ Orlando 2001 (full proshot DVD) 1:28:21
http://www.youtube.com/watch?v=hG6Ya_YZfK0&feature=fvwrel
Bon Jovi - Full Concert (Lisbon 2011) 2:23:15
http://www.youtube.com/watch?v=zq3j1IhoPhg&feature=related
Phil Collins - Finally...the First Farewell tour (Paris 2004) 2:12:45
http://www.youtube.com/watch?v=Tw36R2OCsDM&feature=related
Rod Stewart. - One Night Only 37:30
http://www.youtube.com/watch?v=huBFCbB3joc&feature=related
728素人A:2012/07/19(木) 06:57:58.84 ID:AIeh9rSo
(飛ばしてつづき)・・・これらのモナドは当該の文化における「民族的観念」の集合の地域的な組織であり、これは人類
共通の根源的エネルギーと無意識の衝動を、その時々の必要と関心に応じてさまざまに配列しています。このエネルギーは、
生命の本質に属する生物エネルギーであり、もし制御されないなら、恐るべき姿で現われ、凄まじい破壊性を示すのです。
もっとも原始的かっ恐ろしいものは、生命の無心な貪欲さです。生命は他を食らって生きます。母親の乳房に吸い付く乳児
の関心もこれとおなじようなものです。こうしてやすらかな眠りが、悪夢に変じ、人食い鬼、人食い巨人、じりじり近寄る
鰐などが姿を表すことになります。・・・第二の根源的な強制力は第一のものと密接に結びついており殆ど見分けがつかない
ほどです。それは性衝動ないし生殖衝動です。これは子供時代から抜け出る移行期数年間に知られるようになりますが、その
ときには先の第一の要求さえも凌駕するほど切迫したものとして現われます。なぜなら此処で語られるのは種だからです。種
が固体を凌駕してしまうのです。・・・人間を動かしている第三の動機は、略奪の衝動です。これはよほど抑えがたいもので
あるらしく、世界という舞台の上でーおよそ紀元前二千年以来ー世界史という芝居の筋書きを作ってきたのはもつぱらこの
衝動だといえましょう。これはおそらく食いつくし消費しつくそうとする生物エネルギー的な延長にあるものとして解釈され
るかもしれません。しかしここにみられる動機づけは、そうした根本的な生物的衝動とは全く異なっています。それは目に
由来する衝動であり、消費するのではなく所有しようとする衝動なのです。このことを典型的に示している文章は聖書の
中にもふんだんにみいだされます。(もうすこし続くのか)
729ノー見性ノー臨済、修証義:2012/07/19(木) 09:55:56.55 ID:2+Ssony8
>回答は質問者を撃つのでないならば
それは、質問者の靴を鞄を、あるいは単に紙面を撃つんだよ
>禅のやり取りは、明後日を撃つのでなく、明日を撃つのでなく
質問内容を撃つのでなく、質問者を撃つんだよ。

臨済宗的に言っているつもりなんだろうけれども、屁理屈の穴倉だな。
太呂氏らしい。

730ノー見性ノー臨済、修証義:2012/07/19(木) 10:00:08.30 ID:2+Ssony8
物事を直視できる才能が無いから、ぼったん氏同様に、
太呂氏は屁理屈自己陶酔の穴倉に落ちる。
所詮、落ち着いた議論を提案しながら
すぐに興奮錯乱でまかせ論法に終始するんだからね。
それ自体が、物事を直視できないのさ。
そういう奴に禅のやり取りは不可能、はったりでまかせ興奮錯乱論法しかできない。
731ノー見性ノー臨済、修証義:2012/07/19(木) 10:03:18.28 ID:2+Ssony8
715>尽大地は大地が尽きてなにもない場所、
もちろん時間も無く、そこには今此処を認識できる意識が存在するだけ、
もし目の前にあってもなかなか見つからない。」

外道め、意識だと?原因結果無視外道ぼったん氏らしいや。
732太呂大トロ:2012/07/19(木) 13:53:47.82 ID:JWdMRoqY
>ポッタンタンタヌキさん

> 変な理屈を言うもんだ・・・

矛盾を気にした二項のルール入りの禅問答とか何?

答えの体裁を為す禅師がいたらそれは禅師でなく、
単に袈裟着たハゲ頭だろう。どこにそんな古人がいたんだい?
そんな語録どこにある?

「悩んでいます」『無心になれ』
「悩んでいます」『放下し、去れ』

そんな回答をわざわざ寺訪ねて聞きに行くバカがいますかね?

>729-731
ジャマくさいんだよ。猛将気取りの兵卒よ。お前は役に立たん。害をもたらすダケ。
将校に紛れた兵卒がみっともない。
このスレは俺と野狐禅氏と安堂氏で十分。お前のレスなどは全く必要ない。
お前のレスは道義・道理の視点からしても、禅修行者的な観点からしても、
または閲覧者へのエセ禅蔓延への抑止力としても、
あるいは単なる話相手としても、三流四流で見るに耐えない。
お前の根性は見えすいている。ポッタン氏が居なくなればお前は絶望するだろう。
コレは縁起の法則だ。各スレで分かりやすい躓き手を批判し圧迫し、
お前の出所の苦しみを擦り付け解消するのがお前のアイデンティティーだ。
733チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/19(木) 15:16:42.64 ID:D9fSxXH2
>>732 たろ 手続き さん

本題のはるか手前の、手続き論に終始は、笑止、かと。。
734チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/19(木) 15:18:14.87 ID:D9fSxXH2
735太呂大トロ:2012/07/19(木) 17:44:19.97 ID:JWdMRoqY
>>733
> >>732 たろ 手続き さん
> 本題のはるか手前の、手続き論に終始は、笑止、かと。。

アホですか?

本題ってのは自分もわからないアンポンタンが
自分の老後の手続きも出来ず、競馬の新聞の狭間から見た
→他人(古の禅僧)の血と涙の結晶の記録のコトですか?

禅の理解が至らないの者が、手続き抜かして本題で何を語れるんだい?

まともな手続きも出来ない者が禅書を扱って、にっちもさっちも行かず
「分別しない」とか「そのままが仏である」とか思考停止して、
禅理解に区切りつけて、理解しようともせず、
古人を自分の遊びの駒にしてる塩梅が、一体、手続きを踏んだ本題なのかね?

で、自らのそのザマは笑止でないと?で、他人には笑止と?

寿司屋に入り、カッパ巻きダケ食って、大トロ食ったツラして帰るのかね。

[ポッタン氏の返答を予想]
@『我執なんとかならないの』A『それで見解は?』B『内容がないよー』

736チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/19(木) 18:29:38.12 ID:D9fSxXH2
>>735 たろ 山中ぐるぐる さん

[ポッタン氏の返答を予想]
@『我執なんとかならないの』A『それで見解は?』B『内容がないよー』

(笑)
過去に呈上したものですね。
過去心不可得(かこしんふかう)
もう無いよ。
我執(がしゅう)だねー

で、言ってみるかな。

いつになったら、真理に面(めん)と向かうの?
737チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/19(木) 18:30:53.47 ID:D9fSxXH2
738太呂大トロあがり一丁:2012/07/19(木) 21:18:32.04 ID:JWdMRoqY
>ポッタン,登山図で登った気,さん

> [ポッタン氏の返答を予想]
> @『我執なんとかならないの』A『それで見解は?』B『内容がないよー』
> (笑)
> 過去に呈上したものですね。 > 過去心不可得(かこしんふかう)
> もう無いよ。 > 我執(がしゅう)だねー > で、言ってみるかな。
> いつになったら、真理に面(めん)と向かうの?

長文で来たら、内容には怯懦にも、答えず目をそらして一言で、
疑似的な優越パフォーマンスを取って切り抜けるのがアナタのパターンだからね。

先述の内容はその例にすぎない。
739チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/19(木) 21:18:49.49 ID:D9fSxXH2
2012 0112 池上彰スペシャル〜宗教がわかればニュースのナゾが解ける 2:23:36
http://www.youtube.com/watch?v=LUdQz4MTa_k&feature=related
740チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/19(木) 21:26:40.68 ID:D9fSxXH2
>>738 たろ グルッと1回転 さん

こういう場合の2ちゃんねるは、「日本語でオk!」と言う。

つまり、わけわからん。。

周辺をウロつくばかり・・・(ノ_-;)ハア…
741太呂大トロあがり一丁:2012/07/19(木) 21:32:17.94 ID:JWdMRoqY
一言で返せば
長文に答えずに済む、書かずに済む、労せずして優性を保ち、窮した難題から逃れられる

で、ポッタンさん

自らの実存からすら向き合えず目を背けるアナタが
どうやって真理に対面できるのかね?

対面出来ずしてそれを他者には豪語する。それを何と呼びます?

コレにもまた一言で反らして返しますか?今度はどう逃げます

逃げ場のないのが業の認識ではないかな。
ならば、逃げ場があるかに見えるのが混迷でないかな。

私からは逃げられても閻魔大王からは逃げられませんよ。
742神も仏も名無しさん:2012/07/19(木) 21:35:45.78 ID:4TBm7kXi
隻手でも、超音速で打てば、凄い音する筈なんだけどな。
俺は修行が足りないので無理w
743太呂大トロあがり一丁:2012/07/19(木) 21:41:57.09 ID:JWdMRoqY
>>740
アナタは周辺すらウロついていない。

信号をいつま経っても渡れないアナタは、ついに居直り
信号の向こう側とこちら側をアタマのなかで入れ替えた、
つまり渡ったコトにした。
それを色即是空、空即是色と呼んだ。

違うかい?

ぐるっと一回転?
アナタは回転もしていないだろう?

進める人は360゚回転するがアナタは0゚回転だろ。

それでいて同じ態度だけは取りたがる。
744チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/19(木) 22:49:31.42 ID:5wk5JtVw
>>743-741  たろ ああだこうだ さん

でさあ、言いたい事は、結局、なんだっけ?(゜〜゜)ヾ?
745チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/19(木) 22:52:31.70 ID:5wk5JtVw
746太呂大トロあがり一丁:2012/07/19(木) 23:00:58.94 ID:JWdMRoqY
でさ、内容認めた上で話進めているのかね?
(´_ゝ`)

それとも時効狙ってんのかねw,(´_ゝ`)

どういう思考回路なの?

カッパ巻きはカッパ巻きwでもさ、一応、食事したワケだからね

会計からは逃げられないよ。

バイトして返すか、会計するかしてくれよ。
閻魔店長もうすぐ来るよ。
747チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/19(木) 23:08:21.04 ID:5wk5JtVw
>>746  たろ (゜Д゜) ハア?? さん

日本語でオk!
748チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/19(木) 23:09:25.85 ID:5wk5JtVw
カルト宗教危険な信仰心 1/ 2 22:50
http://www.youtube.com/watch?v=8PZe2d9u-I0&feature=related
カルト宗教危険な信仰心 2/2 22:44
http://www.youtube.com/watch?v=S8CWM4Wsl7w&feature=relmfu
749太呂大トロあがり一丁:2012/07/19(木) 23:14:59.66 ID:JWdMRoqY
>>746
>たろ (゜Д゜) ハア?? さん
>日本語でオk!

そういやあ、アンタって言葉の綾はおろか比喩や皮肉さえも分からない人だったね

悪い悪い

コレだけね
↓↓↓
【既述内容認めた上で話進めてんのかね】
750太呂大トロあがり一丁:2012/07/19(木) 23:20:53.33 ID:JWdMRoqY
実存から目を背けて、真理を語るから
二元矛盾なんか大事と思っちゃうんだよ。

実存厳しいぜ〜。書なんかで誤魔化せないよ。

同じ真理だ真理だというのでも、 青年が一時的な憂鬱で言うのと禅とは違うからね。

アナタのはファッションとしての真理への興味(真理語り)ですよね。

ファッション=見栄、アイデンティティー

救済としてでないですね。
そんなもの役に立たないし、自他共に汚すダケだよ。

宗教哲学だし、哲学は哲学でも皮相哲学。浅い観念ゲーム。

てか文章書ける?コピペ以外ほとんど見たことない。
751チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/19(木) 23:48:35.38 ID:5wk5JtVw
>>750 たろ (▼Д▼#)ナニカイッタカイ? さん

日本語でおk!

何を言いたいのかが、解らないと、言ってるんだけど、、、なんども。
752チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/19(木) 23:50:52.97 ID:5wk5JtVw
[Concert 7080.??? 7080] 100? ?? Full Time Live(2006.1125)360p 1:31:36
http://www.youtube.com/watch?v=b-khFZew0qE&feature=related
753安堂 ◆3LK.0gZrV2 :2012/07/20(金) 01:48:39.72 ID:IGb4SuXV

太呂は暗黒面に落ちたらしい・・・。
754太呂大トロあがり一丁:2012/07/20(金) 02:12:36.78 ID:pZ8N7Ec0
>ポッ、イヤ、ナニもタン,さん
> 日本語でおk!
> 何を言いたいのかが、解らないと、言ってるんだけど、、、なんども。

短文で桶の間違いだろう?
ファッショナリズムとしての禅っての。

虚栄虚飾としての禅っしょ?

金ピカの袈裟を着たいダケで、禅に興味ないっしょ?
桶ハ様?

つまり『禅には興味ないが覚者にはなりたい』
では?

まあ、身もフタもないが、ハジメから身もフタもナッシングwなのだし。
755安堂 ◆3LK.0gZrV2 :2012/07/20(金) 02:33:10.29 ID:IGb4SuXV
虚飾虚栄は見た目の問題でしょう。

髪型をキメましょう。眉毛の印象は大切です。しっかり整えましょう。
体型は締まるようにしましょう。スキンケアを怠ってはなりません。
悪姿勢は筋肉が衰えます。常に気をつけましょう。
これらを蔑ろにするならば、覚者になることなど無駄です。
756チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/20(金) 03:05:56.26 ID:dorwk0oa
>>754 たろ レッテル貼り さん

和からない、と言えないのは。、苦かな。
どこかの和尚さんでも、やってんの?
757チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/20(金) 03:07:01.90 ID:dorwk0oa
>>755  AnnTan ちゃん

・・・キリッ!!!┌┤ ̄ ̄ ̄〜〜〜 ̄ ̄ ̄├┘
758チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/20(金) 03:08:26.47 ID:dorwk0oa
[FULL/NO SUB] 120128 ??? ?? 2 (Immortal Song 2) - Taemin | EP35 1:30:14
http://www.youtube.com/watch?v=NC2BFMYy7UA&feature=related
759寿司太郎:2012/07/20(金) 03:12:50.55 ID:pZ8N7Ec0
>>755
> 虚飾虚栄は見た目の問題でしょう。
> 髪型をキメましょう。眉毛の印象は大切です。しっかり整えましょう。
> 体型は締まるようにしましょう。スキンケアを怠ってはなりません。
> 悪姿勢は筋肉が衰えます。常に気をつけましょう。
> これらを蔑ろにするならば、覚者になることなど無駄です。

ア蔑なポ精
タろんッ神
マにだタに
大しがン虚
丈て。氏飾
夫いレはっ
かるスそて
?気マこ要
揚配ナらっ
げだ┃辺た
足がさもっ
取wえダけ
引?もメ?
760太郎大トロあがり一丁:2012/07/20(金) 03:28:25.84 ID:pZ8N7Ec0
>コピペ貼りさん

> 和からない、と言えないのは。、苦かな。
> どこかの和尚さんでも、やってんの?

は?
オタクはん、言葉がヘドロ化してまっせ。

そんなんで、よー生きてられるわ。ホンマ、ニブいんちゃう?

ところで、アンタは自分が覚ってないと認めるのは苦かな?

マトモにレスも返せない覚者とか、も休み休み言えよ。
アンタ、情緒に師匠来してるんと違うん?
761チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/20(金) 03:31:20.91 ID:3QfXbLd1
>>760 たろ 不覚 さん

もうさとってないよ。。。・・・・・……( ̄ε ̄;) ボソッ
762チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/20(金) 03:32:45.75 ID:3QfXbLd1
120310 Immortal Song 2 EP.41 (Full) 1:30:01
http://www.youtube.com/watch?v=-KgqCRqBHnI&feature=related
763太郎大トロあがり一丁:2012/07/20(金) 03:40:49.89 ID:pZ8N7Ec0
>>761
> >>760 たろ 不覚 さん
>
> もうさとってないよ。。。・・・・・……( ̄ε ̄;) ボソッ

>ポッ一生の不覚,タンさん

それはどういう意味かね?

まさか¨覚った人にはこれ以上覚りようがない¨と?
764素人A:2012/07/20(金) 07:17:44.92 ID:5rRWKa64
まだコピーつづけなきゃいけないのかもう少しだ、今まで中途ばかりそれで良いのではないか、たまには
生物学的一神教わかり易いし仏教なんて解りにくいし仏仏、(続き)聖書の中でもふんだんに見られます。
哀れみを垂れるのも権力を振るうのも部族の中だけという、こうした戦いの神々はいたるところに存在し
ており、世界史を形成要因として活動していました。・・というのも生命が出現した太古の海底であれ、
その生命が地上にあがり進化した密林であれ、あるいは度重なる戦争によって建設と破壊を繰り返してい
るのはつねに、神から与えられた恐るべき三つの衝動ー食い、産み、征服しょうとする衝動ーだからです。
ー一番目と三番目の力がうまく機能するために必要なのは生得的な憐れみの心を抑えることなのです。実際
憐れみ、感情移入、慈悲といつた資質も自然の贈物です。これは進化の過程ではかなり後にならないと現わ
れてきませんが、高等哺乳動物になると子供の遊びとか世話のなかに明瞭にみられます。しかし生殖へのエ
ネルギー的衝動から直接派生する要求であるのに対して、掠奪欲求と同じく目に由来する衝動です。また
これは自分の一族とか種だけに向けられるのではなく、生きとし生けるもの総てに対して開かれています。
そのため長老や預言者が部族ないしその他の制度のために神話体系を構成する上でまず関心を持った一つの
事は、心がもつ拡張機能の表れ(慈悲)を制限しててそれを発揮する場所を定めることでした。(まだつづくのか)
つまりその焦点を民族的なモナドの内部に固定し、その一方では暴力へのあらゆる衝動
を巧みに外部に向かわせたのです。モナドうちの暴力は禁止されていますが、たとえば「汝殺すなかれ。
・・汝隣人の妻を恋ふべからず」ところがモナド外では「力をもてその中の男性を悉く撃ち殺すべし・・
は悉く己に取るべし」。・・・(つかれたりで後適当に) でも今の地球はこれじゃ遺憾という事らしい
でも写し付かれた昔の神は死にかけているけどまだベイルートではあらそうといつている。
765ノー見性ノー臨済、修証義:2012/07/20(金) 09:53:18.68 ID:8sZ5lRst
太呂氏が興奮錯乱でまかせ論法がないときは、
ぼったんと同じく概念、屁理屈、自己陶酔ですな、例を出すと。
>735、手続き抜かして本題で何を語れるんだい?
(感想、手続きだと?禅を知っているつもりの自己陶酔ですね)
>741、自らの実存からすら向き合えず目を背けるアナタが
(感想、「実存」とか学問病は禅に無関係です)
766ノー見性ノー臨済、修証義:2012/07/20(金) 09:57:15.24 ID:8sZ5lRst
>732、お前のレスは道義・道理の視点からしても、禅修行者的な観点からしても、

ディスイズ、自ら落ち着いた議論を提案したのに興奮錯乱でまかせ論法、
自分の提案すら無視して興奮錯乱でまかせ論法が禅修行者らしいですな。
太呂氏にとって。
767ノー見性ノー臨済、修証義:2012/07/20(金) 10:02:58.92 ID:8sZ5lRst
>各スレで分かりやすい躓き手を批判し圧迫し、
お前の出所の苦しみを擦り付け解消するのがお前のアイデンティティーだ。

興奮錯乱でまかせ論法の独壇場ですな、
もはや、太呂氏提案した「落ちついた議論」の欠片も無い。
自分の精神状態を相手に擦り付けるのが理解できる。
その次元で禅について意見ができうるというのは
もはやボッタんと同じく自己陶酔妄想ですね。
768ノー見性ノー臨済、修証義:2012/07/20(金) 10:24:42.34 ID:8sZ5lRst
興奮錯乱でまかせ論法太呂氏の禅おの奥義は、
「お前は何も分かっていない」と
勝利宣言で自己満足自己陶酔できるでまかせ論法書き込みと見た。
769チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/20(金) 23:58:47.55 ID:OPyLJ9Ql
>>763 たろ 深く さん

>それはどういう意味かね?まさか¨覚った人にはこれ以上覚りようがない¨と?

そそ・・・r(^ω^*)))
770チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/21(土) 00:00:50.22 ID:HFrYUV84
>>764 A ちゃん

>・・・(つかれたりで後適当に)

やっと 声が聞こえたね。。
771チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/21(土) 00:01:46.43 ID:HFrYUV84
the Voice of Korea E.05 (120309) 1:27:46
http://www.youtube.com/watch?v=6tPvCkjFdJI&feature=related
772チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/21(土) 02:08:59.36 ID:HFrYUV84
碧巌録 第六則 雲門十五日

擧す。
雲門埀語して云く、十五日已前(いぜん)は汝に問はず、十五日已後(いご)、一句を道(い)い將(も)ち來(きた)れ。

自(みずか)ら代(かわ)って云(いわ)
く、日日是れ好日(にちにちこれこうにち)。


去却一、拈得七。
上下四維無等匹。
徐行蹈斷流水聲、縱觀冩出飛禽跡。
草茸茸、煙羃羃。
空生巖畔花狼藉。
彈指堪悲舜若多。
莫動著。
動著三十棒。

一を去却り、七を拈得す。
上下四維に等匹無し。
徐に行きて蹈斷く流水の聲、縱に觀て冩き出す飛禽の跡。
草は茸茸、煙は羃羃。
空生の巖畔花狼藉たり。
彈指して悲しむに堪えたり舜若多。
動著くこと莫れ。
動著かば三十棒せん。

☆彡 父と母が生まれる以前の太陽の輝く日の光を見てこい。
773チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/21(土) 02:42:30.09 ID:HFrYUV84
>たろ かわながれ さん

コピペの件
旅人が見たら、迷惑のきわみなんだろうね。
ところが、無師独悟のわたしには、蟻が鯛。それも 非常に。
前から何度も言ってるのですが、言い訳にもなりますが、わたしは、顔はいいのに、眼が悪い。。
良い時もあるのだけれど、見辛い時もある。
ちょうどここ1ヶ月が、その時期になってる。
この先の事は、解らないが・・・
、あず読むのが辛い。
打つのも、何度もやりなおす。
いやになるときもある。
だから、と言っては、申し訳ないが、短くなる。
短くなるが、わかりやすくかく。
あとは、読み手に依存する。
脊髄反射の人には、ダメだが・・・
さとった、と、2ちゃんねるで言うと、あら捜しが始まる。
さとらないと言えば、安心する。
シットダン、プリーズ、つまりは、嫉妬なのだろうか、引き摺り下ろしてやれの野次馬根性か。
どちらにしろ、言っても言わなくても、結果に大差は無い。
スレ主さんを素人A さんにお願いもしている。
だから、いつども、いい。
たろ さん、人間の目ん玉は前方を見るシステム。
そして、自分で自分を直接観ることは、できないシステム。
かんじんかなめのこと、
それは、自分の心、つまり、仏性!!!
これを 明らめる。
隻手の音声
片手の人がたたくはくしゅのおとをきいてこい。

、おうすぐ3時になった・・・(;´・ω・)アセアセ
774チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/21(土) 02:43:39.79 ID:HFrYUV84
120316 the Voice of Korea EP.06 (Full) 2:06:51
http://www.youtube.com/watch?v=Yz4_c9D4pKc&feature=related
775素人A:2012/07/21(土) 08:12:10.25 ID:sPg+4rOC
キリスト教や浄土真宗やカルト今日の人は見回り半の蛇が胸までつまり不通の人レベルで片手落ち、片手の人つまり仏
さんが心臓まで降りてきて片手の人に会って拍手して上がりーに下りーにで一人前の宗教と癒えるるのかも、今は金が
神様みんな金信仰している宗教はお遊びか、私は宗教団体に全然関係無いけど何か宗教心元気だせ死ぬなよ。今の時代
役に立たない者は無感心、たとえ宇宙より大きな心が全身でも今身得ているのは小さな私の目で見えている
今此処の金の世界で煩悩が泣き叫ぶので面倒でも面倒見なければ生けないのか、もうそうなつている。たまには静かに
坐らんと落ち着く事もできない今の私。暇なときも煩悩レベルのとこばかりの時間では心が静かになる事もない。すこ
しだけ仏と一緒に人休みで坐るか、いっもそういうけど実行が?宇宙の樹の枝の先でどうのこうの兎に角少しは座つて
一樹に生って坐れ、隻手の人の声機構、ほんと私は心が落ち着き無い。とにかく坐れ後で。
776素人A:2012/07/21(土) 08:32:29.11 ID:sPg+4rOC
阿弥陀如来が絵多の先を見ていて私は堕阿弥陀何も分からんと
言っていたら面白い、阿弥陀くじ別れすぎても元は一つだけど忘れた。
777ノー見性ノー臨済、修証義:2012/07/21(土) 09:51:38.54 ID:Uiv1rskO
臨済宗及び曹洞宗の共有する教義は「徹底」と「点検」である。
「徹底」とは例にあげれば、
太呂氏が「落ち着いた議論」を提案しながら、
すぐに、興奮錯乱でまかせ勝利宣言自己陶酔論法に走る、
これを「徹底」に欠けると言い。
この問題点を追求するのを「点検」と言う、
むろん太呂氏は被害妄想しかないので、攻撃されたのみを妄想するばかりである。
778ノー見性ノー臨済、修証義:2012/07/21(土) 09:54:07.62 ID:Uiv1rskO
ぼったんを例にあげれば、「ほとけ」「さとり」と言いながら
エロAA200回連投、競馬予想狂い、とこれも「徹底」に欠ける。
この問題を指摘追及するのを「点検」と言う。
779ノー見性ノー臨済、修証義:2012/07/21(土) 09:57:34.10 ID:Uiv1rskO
臨済宗的にはこの問題を点検追及する際は、相手の妄想を撲滅するのである。
773ぼったん氏の>それは、自分の心、つまり、仏性!!!
これを 明らめる。 隻手の音声

臨済宗風に言いながら「仏性」とか説明する妄想が点検追求の対象である。
この様な禅概念用語不要、物事の直視のみが公案の課題である。

780ノー見性ノー臨済、修証義:2012/07/21(土) 10:00:06.02 ID:Uiv1rskO
曹洞宗風に言えば、「仏性」と言う禅概念用語を否定せず。
エロAA200回連投や競馬狂いが「仏性」なのか?
と言う行いとの一致、すなわち、「行持」の「徹底」をできているかを
「点検」されるのである。
781チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/21(土) 14:58:18.75 ID:rwnzxb2e
>>775-776 素人A さん

坐ろう、と言う毎回の固い決心、さすがにたいしたものだなー、と感心しつt 読み進めると、・・・あとで・・・ ̄|_|○ ドテッ である。

煩悩 即 菩提 とも言うし、いいかな、それで・・・(;^ω^)アセアセ

わたしの椅子全も 気ままだし・・・アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー


中国の南方の禅僧のように、うちわ片手にのんびりと坐ってう。。

妄想(もうぞう)が出て、 それを継がない、わき道には反れても,直ぐ元の一本道を歩く、そんなふうにして。
782チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/21(土) 14:59:16.58 ID:rwnzxb2e
the Voice of Korea E.10 (120413) 2:02:52
http://www.youtube.com/watch?v=VI8gF0-2_U4&feature=relmfu
783安堂 ◆3LK.0gZrV2 :2012/07/21(土) 15:26:57.16 ID:7ShOu7Mx

∧_∧
( ´・ω・)  紅茶でもいかがか?アールグレイだお・・・。
( つ ☕ O
と_)_) ☕☕☕☕☕☕☕☕☕☕☕☕☕☕☕☕☕☕☕☕☕☕☕☕☕☕☕☕☕☕☕☕☕
784チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/21(土) 16:09:21.22 ID:rwnzxb2e
>>783 AnnTan ちゃん

[壁]ー^)ノ ドモ

でも、他のにしてほしい・・
あの強い匂いに、慣れなくて・・・
インド南部のニルギリでアイスティーを・・

ゴキュゴキュ♪(*´▽`)◆ゞε= (^□^*)プハッ♪ヽ(*^O^*)_□ おねーさん、おかわり♪
785チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/21(土) 16:24:27.40 ID:rwnzxb2e
>>  奈々氏 さん

> このスレ的に言えば、悟ったと言うといやいやそれは違うと言われ、 これこそが悟りだと言うと、悟ったというと自体が悟ったということではないのだと言われ、 はいはい悟ってませんよというと、人は最初から悟っているのだということになるわけでw 』

言われたいのか、言われたくないのか、そこが、分かれ目。

分かれ目を言われれば、どこが、と探す。
いやいや、元から分かれ目は無いよ、と言われもする。

つまりは、腰砕け名自己を見る羽目になる。

シャキャ族の聖者、シャキャムニは、生まれて七日目に七歩歩み、天と地を指差し、云わく、

天上天下唯我独尊(てんじょうてんげゆいがどくそん) と。

あなたの同じ  天上天下唯我独尊(てんじょうてんげゆいがどくそん) である。

悪魔のささやきに耳を貸すな。
786チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/21(土) 16:27:51.59 ID:rwnzxb2e
>>785
訂正
つまりは、腰砕け名自己を見る羽目になる。
          ↓
つまりは、腰砕けな自己を見る羽目になる。
787チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/21(土) 16:35:53.05 ID:rwnzxb2e
>>785
訂正
あなたの同じ  天上天下唯我独尊(てんじょうてんげゆいがどくそん) である。
    ↓
あなたも同じ  天上天下唯我独尊(てんじょうてんげゆいがどくそん) である。
788チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/21(土) 16:37:11.82 ID:rwnzxb2e
長谷川きよし / 弘田三枝子 「別離(わかれ)」 7:15
http://www.youtube.com/watch?v=yhBOwZw2DVs
789あぼーん:あぼーん
あぼーん
790チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/22(日) 01:07:49.36 ID:RlJheAkN
791チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/22(日) 01:52:44.19 ID:RlJheAkN
碧巌録 第七則  法眼、慧超に答う

垂示に云く、聲前の一句は、千聖も傳えず。
未だ曾て親しく覲ざれば、大千を隔つるが如し。
設使聲前に辨得して、天下の人の舌頭を截斷するも、亦た未だ是れ性燥の漢にあらず。
所以に道う、天も蓋う能わず、地も載する能はずと。空も容るる能わず、日月も照す能わずと。
佛無き處に獨り尊と稱して、始めて較うこと些子なり。
其れ或は未だ然らずんば、一毫頭上に透得し、大光明を放って、七縱八横、法に於て自在自由にして、手に信せて拈じ來るに、不是あること無し。
且く道え、箇の什麼を得てか、此の如く奇特たる。
復た云く、大衆會すや。
從前の汗馬人の識る無し、只だ重ねて蓋代の功を論ぜんことを要す。
今の事は且く致く、雪竇の公案、又た作麼生。
下文を看取よ。

擧す。
法眼に問う、慧超、和尚に咨う、如何なるか是れ佛。
法眼云く、汝は是れ慧超。


江國春風吹不起、鷓鴣啼在深花裏。
三級浪高魚化龍、癡人猶夜塘水。

江國の春風吹き起らず、鷓鴣啼いて深花裏に在り。
三級の浪高くして魚は龍と化せるに、癡人猶おむ夜塘の水。
792チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/22(日) 02:00:03.76 ID:RlJheAkN
僧が法眼和尚に問います  僧 「わたし慧超(えちょう)が和尚にお伺いします 、如何なるか是れ仏 」

法眼いわく 「汝は是れ慧超 」

☆彡 これ、である。
793チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/22(日) 02:01:02.43 ID:RlJheAkN
794素人A:2012/07/22(日) 07:35:36.94 ID:TX5CkwUC
何も考えていないけど早く書いて終わらせよう。終わらせナイト後楽にならない。
毎日書いてる損な日ばかりのようだけど、此処で一休み心休まる。言葉では伝わらない
ふりつ文字は禅の世界、全然禅最近心見ていない、心静かにしないと以心伝心の静かな
言葉も聞こえないのか、言葉も金も法も聴き取る能力ないと効かない魔法。子の様にし
て来たこの世も遊んでばかりで落第でまだ小学三年生をまあなんだかんだやつている。
輪廻転生の学校楽しい次は動物園それはちょつとそこまでは遺憾。明日から頑張ろう。
795神も仏も名無しさん:2012/07/22(日) 08:23:34.87 ID:swcl7emA
              .:::::::;'                                    ';:::::::.
             :::::::::i                                      l::::::::.
          ::::::::::!                                     i::::::::
            :::           「汝は是れ慧超 」!          i::::::::
  '  ― ―‐ --  」                                     L_:::::
                            私はこれで悟りました!      ̄ ̄ ̄
            __,. -┐
_ ,. -‐ '' ´   :::::::::',                            r::-  _
               :::::::::'、                                  /::::::::   ´` ' 
                ::::::::':、                           ,.:':::::::
                 ::::::::ヽ         / ̄\         /:::::::
                ::::::::丶        |      |          ,.::'::::::::::
                 ::::/  ,:、     \_/      _,..:'::::::::::
                  /   ,..':::::::>   _|__  ... く::::::::::
             /   ,.::::::::    /\ , , /\ `、 \     
              /    ,.∩     / <●>  <●>\.`、  \∩  
          /     , ' l ヽ∩ /   (__人__)    \ ∩ノ j
       /     ,    ヽ ノ |      |::::::|      | ヽ ノ \
       /      , '      | ヽ \     ` ⌒´    / / j    \
    /      , '      \  ̄            ̄  / `、   \
  ./       , '           \              /   `、    \
796太呂:2012/07/22(日) 08:31:35.51 ID:shzY+ar+
>ポッ,砂場遊びは相手見て誘え,タンさん
> コピペの件
> 旅人が見たら、迷惑のきわみなんだろうね。
> ところが、無師独悟のわたしには、蟻が鯛。それも 非常に。
> 前から何度も言ってるのですが、言い訳にもなりますが、わたしは、顔はいいのに、眼が悪い。。
> 良い時もあるのだけれど、見辛い時もある。
> ちょうどここ1ヶ月が、その時期になってる。
> この先の事は、解らないが・・・ > 、あず読むのが辛い。
> 打つのも、何度もやりなおす。> いやになるときもある。
> だから、と言っては、申し訳ないが、短くなる。 > 短くなるが、わかりやすくかく。
> あとは、読み手に依存する。 > 脊髄反射の人には、ダメだが・・・
> さとった、と、2ちゃんねるで言うと、あら捜しが始まる。
> さとらないと言えば、安心する。
> シットダン、プリーズ、つまりは、嫉妬なのだろうか、引き摺り下ろしてやれの野次馬根性か。
> どちらにしろ、言っても言わなくても、結果に大差は無い。

いい加減アキラメろよ!w×一万、超弩級腸捻転爆笑

797神も仏も名無しさん:2012/07/22(日) 08:52:45.05 ID:Kod/RjKV
またまた今週から蝉が鳴き始めましたが、
いよいよ夏でんな〜。

ムカシこのすれで、誰かが「蝉がうるせーな」
って書いたら、それに反応した人がいて、

素人A「あっ、蝉が鳴いてたんだ・・」

というれす見かけたことあるわ。これって日中のセミは
ずっと鳴いてるんだけど、なぜか仕事中は聞こえなくて、
休憩時間にぼんやりしてると突然聞こえてきたりする。

人の意識というものは無数にある周囲の情報を仕分けして、
さらに取捨選択しながら、たぶん一つ二つの情報しか
同時に認識できてないと思うね。

Janeで2ちゃんを見ているとき、液晶モニタはこの世から消え去り、
液晶モニタにほこりが積もっているなーと気になれば、
代わりにJaneと2ちゃんはこの世から消え去ります。

意識がなにかを認識してロックオンしてみたり、
または他に気をとられてロックオンが解除されたり・・
798素人A:2012/07/22(日) 08:57:37.87 ID:TX5CkwUC
怒られるかも知れないけど、今思いついた発想の転換で小型の原子力発電所を
安全に出来る方法。海の中に作れば冷やす必要もない市や町レベルでも安上がり
で発電出きる。もし漏れても皆いっせいに事故起こる事もないし何の問題も無い。
ヒント小さな沢山の発電所町々で実行しないのか、安全だけど人の心の放射脳は
消えないし何の問題も在りか。
799神も仏も名無しさん:2012/07/22(日) 08:58:07.10 ID:swcl7emA
公案「やがて死ぬ 景色は見えず 蝉の声」
>ポッ,『覚者は悟り様がない』とは皮肉だったのだが,タンさん
> コピペの件 > 旅人が見たら、迷惑のきわみなんだろうね。
←@迷惑ではない、他人の血と涙の結晶をチェスの駒している

> ところが、無師独悟のわたしには、蟻が鯛。それも 非常に。
←A無師独悟どころか悟っているどころか道理を理解しているシルシもない
←B何が有難いのか意味不明

> 前から何度も言ってるのですが、言い訳にもなりますが、わたしは、顔はいいのに、眼が悪い。。←C視力が落ちたのと、悟りの関連性がない、
←D顔がいいなら、顔がいいと言うだろう。
目が悪いのと引き替えに顔について主張するのがオカシイ。
チープな話法トリック。以上より、顔もアヤシイwのが推測される。

> 良い時もあるのだけれど、見辛い時もある。
> ちょうどここ1ヶ月が、その時期になってる。

←Eアナタの個人的な状況は知らない。当たり前の様に話されても困る。

> この先の事は、解らないが・・・ > 、あず読むのが辛い。
> 打つのも、何度もやりなおす。 > いやになるときもある。
> だから、と言っては、申し訳ないが、短くなる。 > 短くなるが、わかりやすくかく。
> あとは、読み手に依存する。
←Fそれはダメだ。読み手の親切心で、説明義務や道理に外れた主張の容認を迫るコトはできない。
ガキじゃないんだから。

> 脊髄反射の人には、ダメだが・・・
←G自分が脊髄反射だろう。
[自分に不都合なレスは皆目、脊髄反射と評価]とは話にならない。
801神も仏も名無しさん:2012/07/22(日) 09:17:12.20 ID:Kod/RjKV
夕方六時すぎに新橋駅前あたりの路地裏歩いてると、
会社帰りのサラリーマンがいっぱいいたりして、たとえば
そこでものすごい美人なおねーさんとすれ違ったとします。
あっ、と思うけど、携帯写真を隠し撮りする間もなく、
その美人さんは雑踏の中に消え去ってしまいます。

そして翌日の会社ではこんな会話になるわけで、

A男 「きのう焼き鳥の立ち飲み屋のまえですごい美人と
  すれ違ったわ 」
B太 「それって、有名人にたとえたらダレ? 」
A男 「朝ドラのホマキちゃんかな? 」
B太 「ふーん、目が大きいんだ・・」

この場合は、新橋駅前の美人を会話の場所に持ってくることが
できないので、かわりに似ている有名人のイメージを
利用して説明するけれど、でもこの短い説明だけでも、
新橋駅前の美人 → ホマキちゃん → 目が大きい
と、二度イメージが変換されてしまいます。

よーするに、禅話とか仏典とかもこのパターンにすぎないわけで、
途中で何度も似たものパターンに変換されてるうちに
元とは似ても似つかない、わけわかめなものとなってしまい、

A男 「オレ昨日新橋駅前で、仏にバッタリ出くわしたわ・・ 」
B太 「それって、プロ野球にたとえたらどんなん? 」
A男 「名前は知らないんだけど、ストレートが最高130キロ
   ぐらいしか出なくて、でも変化球だけでのらりくらりと
   勝ってるピッチャーいるでしょ? 」
B太 「はー、いるいる・・」

802太呂【一つ一つ細かい指摘したよ】:2012/07/22(日) 09:17:58.64 ID:shzY+ar+
>ポッ,文章が精神病患者っぽい,タンさん

> さとった、と、2ちゃんねるで言うと、あら捜しが始まる。 > さとらないと言えば、安心する。
←Hアホ?
悟ったと主張するなら、シルシを見せないと。直接のじゃない。
高水準の知恵、卓抜な道理理解、不動の人格、そういうのがアナタには見当たらない。
人が人に何も見せずに認められるなら、お子様でも主張が可能となってしまう。
それを2ちゃんねらー一般の優越意識‐劣等意識からくる揚げ足取りの問題と混同するコトは出来ない

> シットダン、プリーズ、つまりは、嫉妬なのだろうか、引き摺り下ろしてやれの野次馬根性か。
> どちらにしろ、言っても言わなくても、結果に大差は無い。

←I嫉妬?精神異常者ですか?認められないのに嫉妬も何もないだろう。

> スレ主さんを素人A さんにお願いもしている。 > だから、いつども、いい。
> たろ さん、人間の目ん玉は前方を見るシステム。
> そして、自分で自分を直接観ることは、できないシステム。
> かんじんかなめのこと、> それは、自分の心、つまり、仏性!!!
> これを 明らめる。 > 隻手の音声 > 片手の人がたたくはくしゅのおとをきいてこい。
> 、おうすぐ3時になった・・・(;´・ω・)アセアセ

←J最後のコレは何、滅茶苦茶だね。何を言おうとしているのか分からない。

K私は総理大臣をしている(´・ω・`;)アセアセ
お腹も痛いし、腰痛もあり、入れ歯も、、、とか言ったら、
『焦ってるし持病も大変そうだし、気の毒だから総理大臣だろう』とか
そんな奴いますか?w

問い詰めないで(アセアセ
疑わないでくれ(持病があり大変、疑ったら持病が悪化するよ
親切にするから総理大臣で(取引)
803神も仏も名無しさん:2012/07/22(日) 09:27:35.83 ID:Kod/RjKV
典座教訓より・・

(味敷議定了。書呈方丈衆寮等嚴浄牌。然後設辨明朝粥。)
献立が決まれば、メニューを書いて師匠の部屋とか、
みなのいる部屋にその札をかけて呈示します。
その後で明朝食べるおかゆの支度をはじめます。

(淘米調菜等。自手親見。精勤誠心而作。)
米をより分けたり、菜っ葉を調理するときは、きちんと
手順をこなし、こころをこめて作るようにします。

(不可一念踈怠緩慢。一事管看。一事不管看。)
気持ちがうわの空やいやいやだったり、ゆっくりでも惰性でもなく、
ひとつの作業に集中し、ひとつの作業に集中することもありません。

(功徳海中。一滴也莫譲。善根山上。一塵亦可積歟。)
海中にある功徳とは、一滴の水であってもその場所を譲ることがなく、
山上の善根とは、土ぼこりもまたその上に少しだけつもるものです。

※地味で誠実な努力を大切に、ということらしい・・

【冷やしカレーうどん】

1. 濃縮の麺つゆを水でうすめる。

2. 1にレトルトカレーのパックを一袋分いれる。

3. うどん玉を熱湯にくぐらせ流水で冷やす。

4. 2と3を合わせて、薬味のねぎをちらす。

※あくまでイメージで、実際に作ったことはありません。
804神も仏も名無しさん:2012/07/22(日) 09:30:30.83 ID:Kod/RjKV
Tyrael said
「... because humanity is the only hope for this world. 」

天使ティラエルは言います、「それは人間らしさこそが、
この世界を救う唯一の希望なのだから 」
805神も仏も名無しさん:2012/07/22(日) 09:36:19.68 ID:Kod/RjKV

  *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *   願いごとを言いなさ〜い♪
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚



桑名正博 登場 セクシャルバイオレットNO.1
http://www.youtube.com/watch?v=MNwURd_MITI
806太呂《これで最後だL追記》:2012/07/22(日) 11:41:01.50 ID:shzY+ar+
>ポッ,腹痛いから逮捕の免れた泥棒,さん

> この先の事は、解らないが・・・ > 、あず読むのが辛い。
> 打つのも、何度もやりなおす。 > いやになるときもある。
> だから、と言っては、申し訳ないが、短くなる。 > 短くなるが、わかりやすくかく。
> あとは、読み手に依存する。

←Lコピペ関連は丁寧にしているのに、やり取りが短文になるのはオカシイ。

『丁寧に説明出来ない、短くなる』とか。それはダメだ、容認できない。
やり取りの段階でいきなりツラくなるのは了承出来ない。

読み手に依存するとは[あらゆる判断は判断する側の精神性によってなされる]の主張について
そういうモノは中立的な事柄であって初めて基準となりうる。

アナタの主張する内容は当然、中立的な事柄ではない。


にもかかわらずそれを主張するのは、泥棒を非難するのは泥棒に悪があるのでなく、非難する悪が各々にある。人とは鏡である。という愚劣な論理なのだ。

公正ささえ覚束ないアナタが、2ちゃんねらーの精神性のなさを指摘出来るダケの説得力がない。
807ノー見性ノー臨済、修証義:2012/07/22(日) 12:26:30.96 ID:Zw36Gb6v
781>妄想(もうぞう)が出て、それを継がない、わき道には反れても,
直ぐ元の一本道を歩く、そんなふうにして。

ぼったん氏は妄想の自覚無しで無分別と思い込み妄想でわき道にそれたまま無分別で
直ぐ競馬狂いの病んだ一本道を歩く、そんなふうにして。
と原因結果無視外道ぼったん氏は書き込むべきだ、誤魔化すに。

808ノー見性ノー臨済、修証義:2012/07/22(日) 12:33:30.55 ID:Zw36Gb6v
785>あなたの同じ  天上天下唯我独尊(てんじょうてんげゆいがどくそん) である。
悪魔のささやきに耳を貸すな。

ぼったん氏のいこの内容の意味する所は、原因結果無視外道のぼったんの中の悪魔のささやきに従う、
天上天下唯我独尊(てんじょうてんげゆいがどくそん)は
エロAA200回連投し、競馬狂いの原因結果無視外道ぼったん氏の精神は尊いと
妄想しておられる。
809ノー見性ノー臨済、修証義:2012/07/22(日) 12:38:06.53 ID:Zw36Gb6v
落ち着いた議論でぼったん氏はまともに対話すると言う妄想提言していた
太呂氏、もはや、ぼったん氏に対する追求は、落ち着いた議論は無い、
さすが、自己陶酔激しい太呂氏だけある。
臨済宗的には親切に説明しないので、彼を
「空虚なチ○カ○・ファイター」を連呼し、
曹洞宗的に説明すれば
「興奮錯乱でまかせ勝利宣言自己陶酔論法」と言う指摘「点検」を受ける。
810素人A:2012/07/23(月) 06:58:32.98 ID:Pk0y5cs9
神話としての比喩と宗教としての比喩 課題 およそ正統派なるものの観点、からするとあらゆる神話は要するに
「他の連中の宗教」だと定義できるかもしれない。これと等価の宗教はさしずめ「誤解された神話」ということに
なる。ここで「誤解」というのは、神話的比喩を文字ど゛おりの事実として解釈することを指しています。たとえ
ば処女降誕が生物的事実とみまされます。あるいは<約束の地>を神に選ばれた民族が所有権を主張し、定住を主張
する中東の一部をさすと解釈します。またここに言う「神」は目に見えないが実在する男性的人格と考えられてい
て、この男が宇宙を創造し、現在は目に見えないが実在する天国に、「義とされた」人々は死後この天国に昇り、
時の終わりに蘇った身体と再び結合するのを待っている、と言ったことが信じられます。
<理性>あるいは<真理>の名において現代の精神はこうした明白なナンセンスをどう考えればよいのでしょうか。夢と
同じく神話は人間の想像力の産物です。しかしそのイメージはーそれが物質界や物質界において想起されている歴史
から派生しているともー夢と同様、人間の意志の深層に潜む願望や葛藤を表しています。またこの意志は人間の身体
の中で互いに調和しつつ作用している諸器官のエネルギーによつて動かされています。(続く)
811素人A:2012/07/23(月) 10:05:54.15 ID:Pk0y5cs9
人間とは何なんだろうか、人間には色んな器官があるし脳もあるし、
キット色々な見えるエネルギーや煩悩や見える神々や観えない神々がいるけど
今此処のにおいて観えない神々も真実を解って星いと望んでいるのかも、でも
文字通り解りずらいし、観えない者と見える者はよく分からん縁側で茶のみが
瞑想かも、でも私たち損な事はわかつても煩悩と遊びに夢中になつている家
私も老化に立っている。えーん永遠。でも人間に輪廻ある死動物はちょつと困るけど
後はアートマンに任せてサボり蛇。それで良いのか勉強しすぎて何も分からないく実行
無いのに大丈夫なんだ老化。何も分からずもがいていたあのころほうが輝いていたけど
今はだらけだけ。
812チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/23(月) 17:16:57.50 ID:YT7rajJV
>>811 A ちゃん

>何も分からずもがいていたあのころほうが輝いていたけど今はだらけだけ。

言いたいのは、これか、と察しをつけて、
今は輝きが無くなったのか。
じゃあ、昔がいいんだ。。。・・・メモメモφ(◎。◎‐)フムフムフム
これとそれを 分けないのはさとりなんだけども・・・分らず、では、どうもねーよくないねー・・・
813チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/23(月) 17:25:30.32 ID:YT7rajJV
>>799  名無し さん

> 公案「やがて死ぬ 景色は見えず 蝉の声」

俳句、だよね。
自作ですか?

意味不 ですけどね。
814チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/23(月) 17:47:17.67 ID:YT7rajJV
>>798  A ちゃん

省エネ は、新たなエネルギー創出 だと、最近、言われ始めていますよね。
世界的に見て、日本の出番とも言われています。
と言うのも、日本のこれまでの省エネへの取り組みは特筆するものがあります。
省エネ技術は、世界に貢献するでしょう。

物騒な 原子力発電は、もう、撤退すべきでしょう。
今では風力発電が単価的にも、拮抗してきているそうですよ。
家庭の軒先にセットして使う超簡単な風力発電もあって、値段は60万円ぐらい。
小型発電、と言う点では、水力発電がもっと注目を浴びても、いい。
つまり、近所の小川から水を引いて発電すると言うもの。
これも、見直されるべきだと、思うよ。
815チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/23(月) 17:49:22.62 ID:YT7rajJV
>>795  名無し さん

そうですか・・・

(^ー^)お疲れ様でしたぁ〜♪
816チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/23(月) 17:54:08.18 ID:YT7rajJV
>>794  A ちゃん

>明日から頑張ろう。

うん!(^^) そうだね。明日から、だね。

未来心不可得・・・・・・・・……( ̄ε ̄;) ボソッ
817チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/23(月) 18:06:44.36 ID:YT7rajJV
Vol. 170 - JAZZ MUSIC - 9:59:58
http://www.youtube.com/watch?v=gryWOhMXl-4&feature=related


500KB/468KB 1000レス/936レス 消費計算

しかあるに、現在は、817レス。  レス番900あたりで 終了か。。
818チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/23(月) 21:49:51.14 ID:ukbRH02j
碧巌録 第八則 翠巖、夏末に衆に示す
垂示に云く、會すれば途中受用、龍の水を得るが如く、虎の山に靠るに似たり。
會せざれば世諦流布、羝羊藩に觸れ、株を守って兎を待つ。
有る時の一句は、踞地獅子の如く、有る時の一句は、金剛王寶劒の如く、有る時の一句は、天下の人の舌頭を坐斷し、有る時の一句は、波に隨い浪を逐う。
若也途中受用ならば、知音に遇いて機宜を別ち休咎を識り、相共に證明せん。
若也世諦流布ならば、一隻眼を具して、以て十方を坐斷して、壁立千仭なるべし。
所以に道う、大用現前して軌則を存せず。
有る時は一莖の草を將て丈六の金身の用を作し、有る時は丈六の金身を將て一莖の草の用を作す、と。
且く道え、箇の什麼の道理にか憑る。還て委悉すや。
試みに擧し看ん。

擧す。
翠巖、夏末に衆に示して云く、一夏以來、兄弟の爲めに話す。看よ、翠巖が眉毛在りや。
保云く、賊と作す人は心なり。
長慶云く、生ぜり。
雲門云く、關。

翠巖示徒、千古無對。
關字相酬、失錢遭罪。
潦倒保、抑揚難得。
翠巖、分明是賊。
白圭無、誰辨眞假。
長慶相諳、眉毛生也。

翠巖、徒に示せるは、千古に對無し。
關字もて相酬ゆるは、錢を失い罪に遭う。
潦倒たる保は、抑揚得難し。
たる翠巖は、分明に是れ賊。
白圭無し、誰か眞假を辨ぜん。
長慶相諳んじ、眉毛生ぜり、と。
819チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/23(月) 21:56:21.00 ID:ukbRH02j
超訳【碧巌録】
第8話(抄) 閉店、ガラガラ!

夏も終りのある日のことです。
翠巖(すいがん)和尚は弟子たちを呼び集めて言いました。

翠巖:「ワシは夏期講習のあいだ中、ずーっとお前たちに説話をしてきたわけだが、どうだい、ワシの眉毛はまだちゃんと生えているかな?」

※当時、「誤った説話をした坊主は眉毛が抜け落ちる」という俗信があった。

3人の弟子が回答しました。

保福:「確信犯なら大丈夫ってヤツですよ。」

長慶:「いやいや、和尚の眉毛は今ようやく生え揃ったところじゃないですか。」

雲門:「閉店、ガラガラ!」(シャッターを閉じる仕草)
820チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/23(月) 21:59:59.15 ID:ukbRH02j
師は、有無を問い、分別を問い、空を問う。
821チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/23(月) 22:01:03.66 ID:ukbRH02j
ベストジャズ 3 18曲 1:14;48
http://www.youtube.com/watch?v=rtkLVZSMTbY&feature=relmfu
822安堂 ◆3LK.0gZrV2 :2012/07/24(火) 01:25:26.99 ID:yy/wZGgR
高木監督が居眠り否定「瞑想だ」

2012年07月18日 18時00分
 中日・高木守道監督(70)が、巨人との首位攻防戦(13〜15日)を前に、ある疑惑について釈明をしていた。
それは本紙既報の「居眠り疑惑」。試合前のシートノックの時間に高木監督がベンチで目を閉じて下を向いており、
ナインの間で「居眠りをしているんじゃないか」と噂になっていたことに対して、だ。

 試合直前に指揮官が居眠りではナインの士気が上がらない。とうとう耐えかねた主力選手の1人が先日「ベンチで居眠りはやめてください」と直接、
注意したという。まさかそんなことを思われているとは夢にも思わなかった高木監督。

 その日の試合後、バスの中で「今日、選手から居眠りをしているとの指摘があった」と突然、自ら口を開くと
「70歳を過ぎて目をつぶっていたら、そういう風に見えちゃうのかもしれないが、眠っていたわけじゃない。瞑想していたんだ」と疑惑を完全否定したという。

「普通なら釈明なんてしないで無視すればすむところ。でも、監督はそういうところから不信感が大きくなると思ったんだろう。
大事な試合の前にケリをつけたかったのかもしれない」(チーム関係者)。選手へのまさかの釈明。
13日の首位攻防第1ラウンドは9回二死から執念のドロー。そんな指揮官の必死さが同点劇にもつながった。
823素人A:2012/07/24(火) 07:31:59.14 ID:w8rkprtq
普通はガバツ掟朝飯後にすぐ駆け込んで書き込むのた゜けど、今朝は目の前の二つ並んだ団子山の向うに
夏の入道雲がモクモクと盛り上がってきたあ。夏か来たのか?今まで24時間人間関係や器械ばかり相手
して自然を相手していなかったなあ。もくもくと盛り上がる雲は生き生きした夏のエネルギーが来たのだ。
雲も生きている。夏の暑さも懐かしいのが来る。坐禅の前に自然があった。夏の雲、空、山や川、花や虫
みんなみんな生きている。今の時代も自然なもの大切にしないと死前になって怖すぎて後悔する。
824安堂 ◆3LK.0gZrV2 :2012/07/25(水) 01:10:15.58 ID:rIySxRaN
>>823
自然は実によい。
夏の光沢がある木の葉が日の光に照らされてキラキラと光る。
田舎にある潺のようなものだ・・・。
光輝、躍動、神秘だ・・・。
825チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/25(水) 03:47:05.79 ID:PgAtrZZj
>>823 A ちゃん

トンボ のアキアカネがもう飛んでる。
セミもうるさいけど、土に穴が開いて、セミの抜け殻があちこちに見られる。
しばらくは海水浴にも行ってないが、海水パンツも持ってない。(汗)
だから、海水浴に行くには、海水パンツの購入から始めないと。。
海へ出かけるにも、つい、面倒な気がする。
ふりチンで泳いでた、昔がなつかしい、(笑)
826チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/25(水) 03:52:06.22 ID:PgAtrZZj
>>824 AnnTan ちゃん

>田舎にある潺のようなもの

せせらぎ

さらさらと流れる。

つまり、陶工が多いところか。。。

小川にもお皿が次々と流れているくらいだから、・・・さらさら、と。。。(汗)
827チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/25(水) 03:53:33.79 ID:PgAtrZZj
ベストジャズ 6 15曲.wmv 1:15:47
http://www.youtube.com/watch?v=noL6u3-GKc0&feature=relmfu
828素人A:2012/07/25(水) 07:09:40.19 ID:XbGvDlE5
私は中途半端ダラケ書き写し続けるか物々>>810(続き)夢と同様、人間の意志の深層に潜む願望や欲望や恐怖
あるいは潜在能力や葛藤を表しています。またこの意志は人間の身体の中で互いに対立ないし調和しつつ作用
している諸器官のエネルギーによつて動かされます。すなわちあらゆる神話はいとするかしないかに関わり無
く、心理学的な象徴として意味をもっているわけです。ですから神話の物語やイメージは字義通りではなく、
隠喩として読まれなければいけません。
しかし神話には夢にない特徴があります。つまり神話は起源の問題に答えようとするのです。それは自然的世界
の起源ばかりではなく、その地域の芸術や法や慣習の起源をも説明します。この視点からすれば、形而下的〔物
理的な〕なものも根拠は、時空を越えた夢のような神話の領域の中に形而上的な基盤をもつことになります。
この領域は肉眼には見えず、ただ精神によつてのみ捉えられます。そして夢の非実体的な諸形式的な基盤から
生まれてくるのと同じように、形而下的〔物理的な〕ものの根拠は、時空を越えた夢のような神話の領域の中に
形而上的な基盤をもつことになります。このことは肉眼では見えずただ精神によって捉えられます。そして夢の
非実体的な諸形態が個人の意志という形成的な基礎から生まれるのと同じように、形而下的な世界のうつろいゆ
く諸形態もすべて(この考えによれば)普遍的な、形態産出的基礎から生まれ、この基礎を精神が知るのは、神話
的象徴的表現を通じてであることになります。
829チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/25(水) 15:28:02.33 ID:fH70OV7C
ベストジャズ 1 16曲.wmv 1:15:51
http://www.youtube.com/watch?v=6jgiWu3ZeSo&feature=related

475KB 消費。
レス番だと、950あたりか、
830チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/25(水) 16:11:28.43 ID:fH70OV7C
玄侑宗久 作家・福聚寺住職 2011.7.9 1:04:16
http://www.youtube.com/watch?v=gFE52_bPO4U&feature=related
831チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/25(水) 17:12:12.96 ID:fH70OV7C
Led Zeppelin Live at The O2 2007 (Ahmet Ertegun Tribute Concert) 2:05:43
http://www.youtube.com/watch?v=y2tdYxDYMc8&feature=related
832チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/25(水) 17:14:05.36 ID:fH70OV7C
"The Beatles Anthology 3" [Full Album] 2:25:34
http://www.youtube.com/watch?v=l73QGM-c5e0&feature=related
833チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/25(水) 22:13:18.59 ID:Kcgw0ppb
834チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/25(水) 22:14:43.28 ID:Kcgw0ppb
スティーブジョブズと北アメリカの禅 1:37:13
http://www.youtube.com/watch?v=hemwaNtwGms
835チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/25(水) 22:15:39.14 ID:Kcgw0ppb
大峰千日回峰・塩沼亮潤大阿闍梨 58:36
http://www.youtube.com/watch?v=ppiFT0wYbNw&feature=related
836チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/25(水) 23:59:53.27 ID:q0ji3q5z
朝日放送「葛川夏安居?比叡山回峰行者の夏?」 H 264 59:48
http://www.youtube.com/watch?v=Bf4Q6Pk-7B8&feature=related
837チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/26(木) 00:03:57.95 ID:q0ji3q5z
838チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/26(木) 00:06:37.18 ID:q0ji3q5z
839チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/26(木) 00:34:39.76 ID:x+mN2832
2012 0112 池上彰スペシャル〜宗教がわかればニュースのナゾが解ける 2:23:36
http://www.youtube.com/watch?v=LUdQz4MTa_k&feature=related
840チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/26(木) 00:35:38.06 ID:x+mN2832
841チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/26(木) 00:37:32.72 ID:x+mN2832
美輪明宏の遺言 島田洋七@
http://www.youtube.com/watch?v=wajy2dktatk&feature=related
美輪明宏の遺言 島田洋七A
http://www.youtube.com/watch?v=pwUkXp2Elac&feature=relmfu
美輪明宏の遺言 島田洋七
http://www.youtube.com/watch?v=qJB4W1UJ9Bk&feature=relmfu
美輪明宏の遺言 島田洋七C
http://www.youtube.com/watch?v=mNI7bRkDYIE&feature=relmfu
842チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/26(木) 00:47:48.02 ID:HcJHsD90
白洲正子と西行・明恵上人 1:02:18
http://www.youtube.com/watch?v=dBkfaY-t8Jo&feature=relmfu
843チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/26(木) 00:49:30.14 ID:HcJHsD90
最強兵器:国内編【航空自衛隊】注39:33
http://www.youtube.com/watch?v=nfY2I3sjHJ0&feature=related
844チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/26(木) 00:52:13.64 ID:HcJHsD90
F35の性能 2:27
http://www.youtube.com/watch?v=6SQq2oikqlQ&feature=related
航空自衛隊の次期主力機に=第5世代戦闘機、F35  3:04
http://www.youtube.com/watch?v=Aj4-9Zgj5L4&feature=related
F−35BX−35B戦闘機
http://www.youtube.com/watch?v=Ql8bTnzOaCA&feature=related
845チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/26(木) 00:53:24.61 ID:HcJHsD90
航空機VS戦艦 史上最大の戦い!6:06
http://www.youtube.com/watch?v=7REaBK-HE7E&feature=related
846チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/26(木) 01:12:06.73 ID:HcJHsD90
Jesus was a Buddhist Monk BBC Documentary 49:12
http://www.youtube.com/watch?v=-YbUEZfJJaQ&feature=related
847チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/26(木) 01:13:12.05 ID:HcJHsD90
Jesus in India? -- BBC Documentary 42:15
http://www.youtube.com/watch?v=yiy5uY3Iw2s&feature=fvwrel
848チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/26(木) 01:14:08.08 ID:HcJHsD90
Jesus in India - Beyond Belief Documentary 55:37
http://www.youtube.com/watch?v=UNRLKDLJnX0&feature=related
849素人A:2012/07/26(木) 06:54:59.39 ID:+okxNCM0
今朝もほんの写しですが、ヨーガ根本経典の本の写し、私が実行しているかと、聞かれたら全然と答える
しか無いでも三日かない暗いは実行した。まず 制感 制感とはそれぞれの諸感覚が対象と結びつかない
結果、まるで心自体の模造品のようになった状態を言う。 なんだ坐禅の無思考か。次から高度なレベルと。
第三章 〔凝念〕凝視とは心を特定の場所に縛り付けることである。 凝念とは制感とは反対に積極的な
心理作用である。特定の場所を選んで其処に心を縛り付けておくことである。 ま今日は此処までまた妄想
駄洒落が出てきたのでまあよいか。 この修行法を編出したのは阿弥陀如来と言うことで。
阿弥陀の後光の一つに凝視して凝念する阿弥陀さんは今の私なのか?気がちつたら修行が足らない。次の
静思はいっかに続く。 静慮は阿弥陀さんの凝念がじょうろのように続く。
850素人A:2012/07/26(木) 08:31:45.65 ID:+okxNCM0
静慮 〔静慮〕静慮とは、同一の場所を対象とする想念がひとすじに伸びていくことである。
静慮は仏教でいう禅那といい、現代ではメディテイションをこれにあてる。ヨーガが心理操作の
最も中心的な過程である。静慮凝念の延長であつて、その間に断絶は無い。凝念の時は同一の場所を
対象にする想念の流れが中断することなく、一筋に進展していって静慮に転入しいくのである。凝念
によつて一点に凝結された意のはたらきが、今度はのびのびとしかし整然と ある一つの対象を中心
として進展していくのが静慮なのである。・・静慮その一点を中心とした同心円の形にまたはたえず
原点に帰る螺旋のかたちに、思念の内容を広げていくことである。・・
その次が三昧かもうネタがばれている。簡単に言えば 瞑想すれば 阿弥陀が編出した瞑想自分で
編出して自分で皆瞑想している事に目覚めるのか?よくわからん三昧。つづきはいっか。
851ノー見性ノー臨済、修証義:2012/07/26(木) 13:52:19.66 ID:Wqq+/K6y
外道の病気を点検の時間です。
821>師は、有無を問い、分別を問い、空を問う。
819>超訳【碧巌録】 第8話(抄) 閉店、ガラガラ!

変な妄想、また現実喪失の自己陶酔外道ですか?
原因結果無視の現実喪失の自己陶酔外道の自覚が必要ですね、ぼったんクン。

852チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/26(木) 14:33:09.32 ID:9KpeNH28
>>849-850 A ちゃん

阿弥陀の誓願 がある。

これは、阿弥陀さんが衆生を救おうと、誓いを立てた、と言うこと。

だから、わたし達が手を合わせるずっと以前から、わたし達に向かって手を合わせていらっしゃる。

これは、ありがたい。

(人-)謝謝(-人)謝謝
853ノー見性ノー臨済、修証義:2012/07/26(木) 14:37:01.52 ID:Wqq+/K6y
852のぼったん氏、また自己陶酔ですか?
現実喪失の概念の自己陶酔止めてくれ、原因結果無視は止めてくれと
手を合わせていると思うぞ。
854ノー見性ノー臨済、修証義:2012/07/26(木) 14:40:09.76 ID:Wqq+/K6y
エロAA200回連投の反省せず、
競馬狂い反省せず。
お薬、お注射連呼反省せず。
まさに自ら蒔いた病を直視せず、
概念文字に自己陶酔。
道元は言う、修行と悟りは一つである。
ぼったんは病的自己陶酔の狂気の行いと悟りは一つ、不二、一の如し(爆笑)
855チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/26(木) 15:24:31.73 ID:9KpeNH28
>>851 i 狗よ

スレの最後の方へやってきたので、透明あぼーんの放置プレイではなく、レスしてみる。


> 原因結果無視の現実喪失の自己陶酔外道の自覚が必要ですね、ぼったんクン。

因も無ければ、果も無い。
これは、因果が無い、と言うこと。
仏教の真理だよ。

信長だったか、秀吉だったか、たぶん、信長だったと思うけど、面前でキリシタン僧と、仏教僧の宗教論争を行わせた事が、あったそうな。
初めに言葉有りきであり、神は、終わりが無い、永遠であるという。
これに対する仏教僧は、言う、無始無終。
無終が真理であるのだから、始めがあっては、無終が成り立たない。
以後、キリスト教でも、旧約聖書の他の場所からの引用を持って、無始無終、を言う。
これは、4〜5百年前の事だ。

因果は、屁理屈だぞ。


もうひとつ言ってみる。
仏陀がある村を通過しようとしていた時の事である。
村の中央広場の泉の回りに村長以下村人全員が、うち続く日照りのため、作物の収穫、あるいは来年のための作付け雨乞いの祈りを捧げていた。
仏陀は、言う、
この石を泉に投げ込み、浮かび上がれと祈っても、石は浮かび上がりません。ならば、雨は必ず降るのですから、雨が振ったらなすべき準備を怠らないように、しなさい。
これを聞いた村長以下村人達は、雨後の農作業の準備をするために、家に帰っていった、と言う。

仏陀は極めて、科学者的態度で臨み、客観的で、視野が広かった。
2500年も前のお人である。
856チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/26(木) 15:31:37.36 ID:9KpeNH28
>>854  狗よ

500KB/484KB  消費  1000/968レス あたり か・・・

次スレを建て、スレ主さん、やってくれるか?


建てられないのならば、無理を言ってしょうがないので、ジンジャーエールは無いが、依頼は取り消す・・・
857チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/26(木) 15:32:49.46 ID:9KpeNH28
島田洋七(B&B)の入門から売れるまでの軌跡
http://www.youtube.com/watch?v=n-pjRb-PHWk&feature=related
858チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/26(木) 16:09:29.52 ID:9KpeNH28
碧巌録 第十則  睦州、に甚處ぞと問う

垂示に云く、恁麼恁麼、恁麼ならず恁麼ならず。
若し論戰せば、箇箇轉處に立在たん。
所以に道う、若し向上に轉じ去らば、直得は、釋、彌勒、文殊、普賢、千聖萬聖、天下の宗師も、普く皆な氣を飮み聲を呑まん。
若し向下に轉じ去らば、醯鷄、蠢動含靈、一一大光明を放って、一一壁立萬仭ならん。
儻或不上不下ならば、又た作麼生か商量せん。
條有れば條に攀り、條無ければ例に攀る。
試みに擧し看ん。

擧す。
修行僧が睦州、に問う、近ごろ甚處を離れしや。便(すなわ)ち喝(かっ)す。
州云く、老(わたしは)汝に一喝せらる。
又た喝す。
州云く、三喝四喝の後(のち)作麼生(そもさん)。
無語。
州便ち打って云く、這(こ)の掠頭の漢(やつ)。

兩喝與三喝、作者知機變。
若謂騎虎頭、二倶成瞎漢。
誰瞎漢。
拈來天下與人看。

兩喝と三喝と、作者は機變を知る。
若し虎の頭に騎ると謂わば、二り倶に瞎漢と成らん。
誰か瞎漢なる。
拈じ來たりて天下に人の與に看せしむ。
859チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/26(木) 16:17:29.40 ID:9KpeNH28
掠頭 りゃくとう
ぼんやりしたあたま


かすむ
かすめる
860チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/26(木) 16:20:02.14 ID:9KpeNH28
イチゴを食べると、必ず くしゃみをする、と言う・・・

バンバン 『いちご白書』をもう一度 4:37
http://www.youtube.com/watch?v=VqRlFy2PhFE&feature=related
ばんばひろふみ「いちご白書をもう一度」 4:39
http://www.youtube.com/watch?v=jMnSqIAhuWo&feature=related
いちご白書をもう一度 松任谷由実 5:45
http://www.youtube.com/watch?v=K5tRyklw9uE&feature=related
861チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/26(木) 18:53:30.08 ID:ejd590Sx
森田童子・ラストワルツ「夜行」@
http://www.youtube.com/watch?v=NILp9TG7YJw&feature=related
森田童子・ラストワルツ「夜行」A
http://www.youtube.com/watch?v=F58bfy_D1Lw&feature=relmfu
森田童子・ラストワルツ「夜行」B
http://www.youtube.com/watch?v=NaP6P1clws4&feature=relmfu
森田童子 スタジオライブ 1
http://www.youtube.com/watch?v=eXMHY3UB5KE&feature=related
森田童子 ラジオ公開録音 #1
http://www.youtube.com/watch?v=gB5Y20KcW6M&feature=relmfu
森田童子 ラジオ公開録音 #2
http://www.youtube.com/watch?v=JLPcsarCbdg&feature=related
森田童子 ラジオ公開録音 #3
http://www.youtube.com/watch?v=C6T1pgbSf8E&feature=relmfu
田童子 ラジオ公開録音 #4
http://www.youtube.com/watch?v=LvL1XSAU8IM&feature=relmfu
森田童子 ラジオ公開録音 #5
http://www.youtube.com/watch?v=UrqMYxuQyis&feature=relmfu
森田童子 たとえば僕が死んだら
http://www.youtube.com/watch?v=MZukI312CuQ&feature=relatedeastern youth
たとえば僕が死んだら、
http://www.youtube.com/watch?v=_gdtR0BnAhU&feature=related
eastern youth  たとえば僕が死んだら
http://www.youtube.com/watch?v=NKESSbPRFr4&feature=related
森田一義「弔辞」
http://www.youtube.com/watch?v=0ZYooSZVW-M&feature=related
立川談志 談志が帰ってきた夜
http://www.youtube.com/watch?v=siRoeI89T04&feature=related
Ghost Adventures Documentary -The Beginning - Full HD
http://www.youtube.com/watch?v=iDgjd69k9us&feature=related
GA 3.01 - Ghost Adventures Live: The Trans-Allegheny Lunatic Asylum (Part 1 of 3)
http://www.youtube.com/watch?v=cMo9yN-73ps&feature=related
862神も仏も名無しさん:2012/07/26(木) 23:41:01.20 ID:KK6nDRpJ
また見られるね。

なんと待ち遠しいことじゃないか。

863素人A:2012/07/27(金) 06:49:33.21 ID:JRGuUvVf
続きの 三三<三昧> 三昧とはその静慮が、外見上、その思念する客体ばかりになり、自体を無くしてしまった
ように、なった時が、三昧とよばれる境地である。?? 道元も仏道とは我を忘れたら万法に証されるとかなんとか?
逆なら阿弥陀如来が我々の瞑想で自分が阿弥陀であることなんか此処での妄想だけになって解らなくなった今此処何か
良くわからない三昧。皆の悟りも皆悟っているのに我々が納得しないだけなのか、纏まらないなあ三昧漢字にならない。
直感とか書いてあるけどよくわからず、純粋な直感ますますわからず。解らん事を書こうと思っても。
証とは自分の計らいが無くなり事象がそのままの姿で意識分野を占領している状態である。難だありのままかまあよいか。
そのとき鶏が鳴かず飛ばずで扇風機の羽根の音がした。私には解りません。ゆけそうはいっても誰も私を信用する人はいない。
864神も仏も名無しさん:2012/07/27(金) 09:37:46.14 ID:eEqLIi3G
ちゃんと読ませていただいてます。
そのままでありのまま、気が済むまで、私も同じでありまする…。
865ノー見性ノー臨済、修証義:2012/07/27(金) 11:42:02.35 ID:+TvApxhi
855>因果は、屁理屈だぞ。

さすが、外道ぼったん。
外道ぼったん氏の妄想世界では原発事故の原因と結果分析は屁理屈と言うらしい。
諸法実相と言うのも因果を直視するものだが、屁理屈。
ありのままに見ると言う釈迦の教え、因果を見るのも屁理屈。
法華経の方便品の因果も屁理屈。
外道ぼったんはすごいw
866ノー見性ノー臨済、修証義:2012/07/27(金) 11:45:06.64 ID:+TvApxhi
とすれば、ぼったん氏は何を書き込みたいのか?
それは概念自己陶酔、
臨済宗でいえば、「シ○シコぼったん」
修証義路線と言うには臨済宗よりも知識が要求される。
せったんのぼったん追求はせったんの知識の豊かさ故にうまくやったんだろうなあ、と
867チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/27(金) 22:36:17.53 ID:aOoLN6p5
坐禅と見性第87章スレ違うも他章の縁側うとうと

問う 「片手の人がたたく拍手の音を聞いてこい」

このスレの1章は、南予さんが建てたスレッドである。
諸行無常、一切皆空である。
こころコロコロ、色即是空、空即是色、である。
無我なり。
無我とは、さとりである。
さとりとは、真理、、法、ダルマである。
達磨さんはインドから中国にやって来なかった。
 人は生まれ、死ぬ。
生まれなければ、死なない。
一生の旅とは 出会い、そして必ずの別れである。
無一物で生まれ、無一物で死ぬ。
ビッグバーン以来の一期一会である。
出会えば別れるのである。
すずめはチュンチュンこんにちは、である。
道端のタンポポのこんにちは、である。

問う 「片手の人がたたく拍手の音を聞いてこい」

【前スレ】
坐禅と見性第86章有始有終無始無終
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/psy/1338795406/
868チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/27(金) 23:09:57.99 ID:aOoLN6p5
こちらへお長居しました~♪
スレ立て代行依頼所 -捌拾捌- 88

【板名】 心と身体
【板URL】 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1318905530/
【前スレURL(あれば)】
坐禅と見性第86章有始有終無始無終
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/psy/1338795406/
【題名】
坐禅と見性第87章スレ違うも他章の縁側うとうと
【名前】
【メール】
【本文】
問う 「片手の人がたたく拍手の音を聞いてこい」

このスレの1章は、南予さんが建てたスレッドである。
諸行無常、一切皆空である。
こころコロコロ、色即是空、空即是色、である。
無我なり。
無我とは、さとりである。
さとりとは、真理、、法、ダルマである。
達磨さんはインドから中国にやって来なかった。
 人は生まれ、死ぬ。
生まれなければ、死なない。
一生の旅とは 出会い、そして必ずの別れである。
無一物で生まれ、無一物で死ぬ。
ビッグバーン以来の一期一会である。
出会えば別れるのである。
すずめはチュンチュンこんにちは、である。
道端のタンポポのこんにちは、である。

問う 「片手の人がたたく拍手の音を聞いてこい」
869ennmaenokotoka/// :2012/07/27(金) 23:31:50.12 ID:aOoLN6p5
坐禅と見性の第1章は机竜之介アクセス禁止と言う副題の付いた2ちゃんねるのおきて破りのスレタイだった・・・(汗)

坐禅と見性(机龍之介はアクセス禁止)
http://mimizun.com/log/2ch/psy/1084840058/

1 :南予出身:04/05/18 09:27 ID:5l4pouB+

スレ建ては8年前か・・・(汗)



870チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/27(金) 23:55:09.96 ID:aOoLN6p5
255 :あは氏 パシル ◆FNpT2a5MGA :04/06/12 17:57 ID:Hcskdb+X
はつよろ〜
名無しさんが多いね。
コテハンさんはいないの?
お散歩の途中に、見つけましたぁ〜
時々は、寄らせてください。
(。・_・。)ノよろしく

座禅かぁ〜
股関節が悪くて、組めないよ。
組めば、お酒を飲まずにすむと言う、効用もあるんだね。
いいもんだね、座禅。
立派に、人間の役に立ってる。
256 :あは氏 パシル ◆FNpT2a5MGA :04/06/12 18:17 ID:Hcskdb+X
>>18 南予出身 さん
思うんですが、見蹟 
進む道に 方向性を見つけたんですね。
871チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/28(土) 00:02:15.75 ID:vkcsSXub
新スレガ建ちましたぁ〜♪(^人^)感謝♪

坐禅と見性第87章スレ違うも他章の縁側うとうと
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/psy/1343398541/
872チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/28(土) 00:05:54.49 ID:aOoLN6p5
873チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/28(土) 00:10:23.63 ID:vkcsSXub
874チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/28(土) 00:11:42.92 ID:vkcsSXub
875チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/28(土) 02:18:50.12 ID:vkcsSXub
876素人A:2012/07/28(土) 06:46:22.10 ID:nQ9pgkE9
罪と罰はトルストイだし。汝殺すことなかれは十戒。神と人間の強弱考えたらやつぱり弱肉教職で、
弱いと罰が当たるのはしょうがない。動物は生物を食べなきゃ生き続けられないこれは神が悪いのか?
弱いものは法に従うしかない。強い神は思い通りならないとノアの箱舟で大量殺人しても罰は当た
らない。戦争も勝てば殺人の罪咎められない。宗教もその宗教の都合というか社会環境に適合した宗教
は栄えて、環境に適合しなければ日陰でこそこそ正しい道をあるくだけなのか、何が正しいのか楽な生
き方が正しいのかわからん。まあ色々迷っても仏と何時の如し同行で自分の未知あるくのがいいのかも。
片手の人の拍手の音声を聞いて来い。
877ノー見性ノー臨済、修証義:2012/07/28(土) 12:14:25.53 ID:uR+II2Y0
仏教用語説明自己陶酔外道のぼったん氏と素人A。
>片手の人の拍手の音声を聞いて来い。

は彼らにとって永遠の概念自己陶酔対象であろう。
878チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/28(土) 16:05:58.98 ID:wzR0PQkM
> 夢は記憶を整理させるための脳の機能っていうよね

夢は、脳のデフラグ作業とも言うよ。
とんでもない場所に巣くってるのを いろいろ整理して、配置を効率のいい場所に移すのでしょう。
人間、二ヶ月で身体の全ての細胞が新しい細胞と入れ替わる。
だから
2ヶ月で新しい、以前のわたしとは違うわたしが、出現している。
相手もそうだよね。
つまり、二ヵ月後には、どちらも見知らぬ人となってる。
きれいさっぱり、はい、サイナラ ~~~ヽ(`◇´;))))))) サササッ
879チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/28(土) 16:11:46.93 ID:wzR0PQkM
>>876 A ちゃん

>まあ色々迷っても仏と何時の如し同行で自分の未知あるくのがいいのかも。 片手の人の拍手の音声を聞いて来い。

石の摂関、自由自在に通り抜けたら、片手の人の拍手の音声を聞いて来い。
880チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/28(土) 16:26:52.08 ID:wzR0PQkM
>>877  脳 足らん 狗よ

>片手の人の拍手の音声を聞いて来い。  は彼らにとって永遠の概念自己陶酔対象であろう。。

以前、この脳タタリン狗、
と呼んだ事があったように思うが、
そうじゃない、
脳 足らん 狗 が正解だろうなー
脳みそが 数量的に 足らない
つまり、
脳 足らん である。
脳が萎縮し退化しているのだから、結果として当然の事、わからない、のだと、推察する。
便秘の下らないからみではなく、隻手の音声の答えを、言ってこい。何回でも。
881チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/28(土) 16:28:08.70 ID:wzR0PQkM
獅子てんや・瀬戸わんや「何んで行ったの」
http://www.youtube.com/watch?v=-YK8WvFAI7U&feature=related
882チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/28(土) 16:31:36.28 ID:wzR0PQkM
>>880
訂正
以前、この脳タタリン狗、と呼んだ事があったように思うが、そうじゃない、脳 足らん 狗 が正解だろうなー
        ↓
以前、この脳タリン狗、と呼んだ事があったように思うが、そうじゃない、脳 足らん 狗 が正解だろうなー
883チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/28(土) 16:50:51.37 ID:wzR0PQkM
884チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/28(土) 16:57:07.90 ID:wzR0PQkM
島田洋之介・今喜多代(1978)
http://www.youtube.com/watch?v=9Z_SIMKG0_s&feature=related
885チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/28(土) 18:08:14.27 ID:wzR0PQkM
886チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/28(土) 18:15:43.59 ID:wzR0PQkM
887チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/28(土) 21:23:40.17 ID:cKPdVka2
888チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/28(土) 21:59:29.20 ID:cKPdVka2
889チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/28(土) 22:00:41.43 ID:cKPdVka2
890チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/28(土) 22:04:52.91 ID:cKPdVka2
今いくよ・くるよ(2008年)
http://www.youtube.com/watch?v=x8nmSNqyX5o&feature=related
891チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/28(土) 22:06:47.93 ID:cKPdVka2
892チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/28(土) 22:09:11.37 ID:cKPdVka2
海原やすよ・ともこ - 漫才道 2012
http://www.youtube.com/watch?v=gvHHzrMeGm4&feature=relmfu
893チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2012/07/28(土) 22:11:11.51 ID:cKPdVka2
894チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb.