【イエス】癒し主 救い主 142【キリスト】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1真理 ▼mVQWRBLduE
いつも喜んでいなさい。
絶えず祈りなさい。
どんなことにも感謝しなさい。
これこそ、キリスト・イエスにおいて、神があなたがたに望んでおられることです。
“霊”の火を消してはいけません。

預言(御言葉)を軽んじてはいけません。
すべてを吟味して、良いものを大事にしなさい。
あらゆる悪いものから遠ざかりなさい。
どうか、平和の神御自身があなたがたを全く聖なる者としてくださいますように。
また、あなたがたの霊も魂も体も何一つ欠けたところのないものとして守り、
私達の主イエス・キリストの来られるとき、非の打ち所のないものとしてくださいますように。
あなたがたをお招きになった方は、真実で、必ずそのとおりにしてくださいます。

前スレ
【イエス】癒し主 救い主 141【キリスト】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/psy/1336042900/
2神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 20:13:46.34 ID:KYQ9a/L8
>>1は敢えてスレ主の真理(まちこ)さんのコテハンを使わせてもらいました。

3神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 20:14:46.34 ID:KYQ9a/L8
聖書協会ホームページ
http://www.bible.or.jp/

宣教師
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%A3%E6%95%99%E5%B8%AB

聖書/新約聖書・旧約聖書(英語訳・日本語口語訳併記)
http://bible.e-lesson1.com/

聖書の学び 新約
http://www.logos-ministries.org/new_b.html

新約聖書(口語訳)
http://www.wcsnet.or.jp/~m-kato/bible/bible.html

新約聖書 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E7%B4%84%E8%81%96%E6%9B%B8

神の国があなたに
http://www.d3.dion.ne.jp/~mary/
4神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 20:15:38.49 ID:KYQ9a/L8
5神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 20:16:31.87 ID:KYQ9a/L8
ルカ6:27
しかし、わたしのを聞いているあなたがたに言っておく、
敵を愛し、あなたがたを憎む者に親切にしなさい。
悪口を言う者に祝福を祈り、
あなたがたを侮辱する者のために祈りなさい。

あなたがたの父が憐れみ深いように、
あなたがたも憐れみ深い者となりなさい。

ルカ6:27、28、36

6神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 20:17:26.18 ID:KYQ9a/L8
イエス・キリスト,神の御子(イエスの生涯)
http://www.mormon.jp/kirisuto/SonOfGod/jp/

ヨハネの黙示録
http://www.h2.dion.ne.jp/~apo.2012/Yohane.html

ルカによる福音書17章20〜30節
http://www.ginza-church.com/bell/koba7_2.html

ユダの手紙
http://www.wcsnet.or.jp/~m-kato/bible/jude.htm

パウロによるキリストの福音
http://ha3.seikyou.ne.jp/home/tenryo/paul_0.htm
7神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 20:18:32.24 ID:KYQ9a/L8
8神も仏も名無しさん:2012/05/09(水) 00:29:58.41 ID:ib0/H6UY
age
9神も仏も名無しさん:2012/05/09(水) 08:33:15.24 ID:2XjRFprZ
【イエス】癒し主 救い主 117【キリスト】 - 2ちゃんねるキャッシュ
http://2chnull.info/r/psy/1281857319/

【イエス】癒し主 救い主 【キリスト】Part25
http://mimizun.com/log/2ch/psy/1217072600/
10神も仏も名無しさん:2012/05/09(水) 11:13:28.99 ID:sd6LNrb3
聖書は中国の古典からのパクリ


西暦300年代前半。中国は西晋の終わり、あるいは東晋の初めといった時代で、
北方では五胡十六国が覇権を争っていた。
そんな頃、とあるローマの旅人が中国を訪れ、「仁」や「愛」すなわち
「他人に対する思いやり」という観念に触れ、その素晴らしさに感動した。
武力と財力を権威の象徴とし、弱者を非人間的に支配しても、何の後ろめたさも持たない
ローマ帝国の治世に、人々の心は荒れ果て、憤りを感じていたのだろう。
何とかヨーロッパに紹介できないものかと考え、中国の学者達と相談した。
手っ取り早いのは、「四書五経」や『墨子』、その他の漢籍をそのまま翻訳することだが、
あまりにも文化が異なるので、それでは真意が伝わりにくく、まして権力者には
耳が痛い話ばかりなのだから、彼等が受け入れる可能性も低い。

当時のローマ帝国は、ユピテルやアポロンを中心とした古来の神々に、
ペルシャ伝来のミトラ教などをブレンドした多神教によって社会が支配され、
その神々の名の下に法律や制度が運用されていた。とすると、これに対抗し得る宗教を作り、
民衆の心を揺り動かすのが、最も効果的だろう。
多神教に多神教で対抗しても、民衆にはわかりにくい。

11神も仏も名無しさん:2012/05/09(水) 11:17:42.47 ID:sd6LNrb3
多神教に対して最もインパクトがあるとすれば、それは一神教しかない。
神はただひとりしかいないとすれば、宗教イメージも簡潔でわかりやすくなり、
その教えを民衆も理解しやすい。そうだ、それが一番よい。後は具体的な一神教の物語を作ればよい。

何かよい題材はないだろうか。
歴史を紐解いてみると、200年くらい前(西暦135年)に、ローマが滅ぼしたユダヤという国がある。これを使おう。
すでに滅亡し、国民は離散してしまっているのだから、何をどう書こうと文句は出ないに決まっている。
丁度よいことに、彼等ユダヤ人は一神教を信仰していて、その一神教が太古からあったとする神話をもっている。
これを神との古い契約(旧約)の書とし、新しい契約(新約)の書を、新たに書き下ろそう。
それは愛と正義の主人公の物語にし、その主人公がそれまでの歴史を総括しながら、死後の世界の幸福と現世の生活を結び付け、
それを心の癒しとし、なおかつ東洋の仙人伝説にあるような超能力による病気治療といったことで、
神秘なものに対する好奇心をくすぐればよい。仏教伝説もヒントにしよう。そしてクライマックスでは、
主人公に非業の死を遂げてもらおう。その方がインパクトが強く、民衆の共感も得られよう。

12神も仏も名無しさん:2012/05/09(水) 11:18:46.09 ID:ib0/H6UY

聖書はユダヤ人の中で口実で伝えられてきたもので、
西暦300年代なんてチャライ。
13神も仏も名無しさん:2012/05/09(水) 11:18:47.69 ID:sd6LNrb3
最後はローマに布教されるところで終わりにすれば、ローマの民衆にも愛着が出る。そんな事実はないと指摘されたとしても、
時代を少し古くしておけば、当時のローマ帝国にとっては些細なことだったので、すでに忘れ去られたのだと反論すれば、事無きを得よう。
ただし、ユダヤ人の神話(旧約)にも少し筆を加えておこう。と言っても大したことは必要ない。ストーリーに違和感が出ない程度で、
要所の名前や数字をほんのちょっといじれば、それでこと足りる。天地創造神話だって、理由はわからないが、
要するに昔の中国人が作ったからこそ、易の序次とその流れが一致するのだし、そんなまがい物の神話なんだから、
この辺で新たに手を加えても、別段悪いことはないだろう。
主人公が処刑されるのは祭りの期間とし、その祭りの名称を沢風大過から採って
「過ぎ越しの祭り」なんていうのが面白い。

そんなふうに加筆すればそれでよいのであって、このようにしておけば、容易に主人公が架空の人物で、
その神話が中国に帰って来た時にも、それが中国製であることが、簡単に読み取れる。
そうだ、より中国製であることが明瞭になるように、易と辛酉革命で、暗号の骨格を組み立てておこう。
それと、7日でひと区切りとしていることと十二消長を利用して、加筆製作年代がわかるようにもしておこう。

主人公の時代から暗号に従って計算すれば、この前の辛酉歳(西暦301年)になるようにすればよい。
それに、その時代(西暦元年)に主人公を設定しておけば、ローマと中国がまだ正式には交流していない時代なのだから、
易や漢字のわからないローマの民衆としては、それが中国製だとは思ってもみないに違いない。
そうそう、主人公の誕生日は、彼等ローマ人の暦の中から、辛酉革命と結び付く日付を捜し出しておこう。
その方が、こちらとしてもわかりやすい。

おそらくローマ人の依頼を受けた中国の学者達は、こんなことでも考えながら、旧約の加筆と新約の物語の
アウトラインをまとめたのであって、依頼人はそれをローマに持ち帰り、
ユダヤ周辺などでいろいろと取材し、その結果あのような聖書神話を完成させたのだろう。

14神も仏も名無しさん:2012/05/09(水) 11:21:50.43 ID:ib0/H6UY
ユダヤ人はトーラーを暗記してきたのじゃ。

死海文書が発見されたの知ってる?
15ナンシー ◆oAl6hmX7x./1 :2012/05/09(水) 11:29:30.59 ID:qzdUDl36
総ての文明は大川たかしさんを発祥とするのよね〜(笑)

天才さまは外見ブサイクでも、東大出身だからモテモテなのよねー(笑)
16゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/09(水) 16:33:06.53 ID:VGnX2iO0
>>1
シオンだったんだ。
サロメかと思ってたよ。
17神も仏も名無しさん:2012/05/09(水) 17:56:15.48 ID:sd6LNrb3
イエスが実在の人物であったかどうか――このことは実はよく分かっていない。
というより実在しなかった可能性の方が極めて高い。

なぜならば新約聖書の福音書のような身内から出たもの以外にイエスの実在性を示唆するような
歴史的資料が一切無いからである。

その新約聖書や、キリスト教徒以外による記録ですら、全くのイエスと同時代ではなく
イエスの死後20〜70年経過したのちに書かれたものである点も信憑性を損なう理由のひとつだ。

自国であるユダヤやその統治国ローマを揺るがすほどの人物であれば本来某かの記述があって然るべきで、
それが無いというのは不可解以外の何ものでもない。イエスが新約聖書あるように多くのユダヤ民衆を扇動し
ローマ帝国への反乱を企てたというかどで十字架の刑に処されたのであればローマ側やユダヤの反イエス勢力の
グループがそれに言及しないはずがない。

従って新約聖書や旧約聖書の一部はパウロ等後世のキリスト教関係者あるいはローマ帝国による政治的な目的で
創作捏造されたものであると推察される。
18神も仏も名無しさん:2012/05/09(水) 18:15:09.87 ID:YY3+pXp+
世の中から除け者にされたイエスとか浅原を信じたがる奴は精神的欠陥があるだろ
19神も仏も名無しさん:2012/05/09(水) 18:31:33.59 ID:6Mw/U4aX
真理さん、神様は悪霊より強いので具合が悪くなる必要はないのです。

恐れることはありません。

20シオン ◆jPpg5.obl6 :2012/05/09(水) 18:37:55.73 ID:2XjRFprZ
前スレでの、1000を修正

俺はたまに神に心をコントロールされていることを後から実感できます。
一生懸命書いていたものを破り捨てることさせられたり、色々・・・
21真理 ◆mVQWRBLduE :2012/05/09(水) 18:39:04.47 ID:B7azyWm/
>>19
私は、神様が知らせてくださるのだと思います。
だから、すぐ治ります。
その時の対処の仕方を学んでいます。
分かったのは、スェは悪霊だということです。
もともとわかっていましたけどね。
私たちは悪魔に勝利しているので、恐くありませんよ。
どんな悪霊か、検討はつきました。
向こうが恐がって逃げていきます。
22神も仏も名無しさん:2012/05/09(水) 18:45:22.66 ID:M7hHaAKO
>>21
スェはキリストの忠実な僕です。
かれを憎んだり忌み嫌うのはあなたがサタンになっているからです。
名前負けしています。改名しなさいルシフェルと
23真理 ◆mVQWRBLduE :2012/05/09(水) 18:46:15.08 ID:B7azyWm/
>>19
ありがとう。

あなたが誰だか分かりました。

お元気ですか?
24神も仏も名無しさん:2012/05/09(水) 18:48:00.57 ID:6Mw/U4aX
>>23
リンゴさんではないですよ(笑)

25真理 ◆mVQWRBLduE :2012/05/09(水) 18:51:43.01 ID:B7azyWm/
>>22
そのうち全てが明るみになります。
神様の御心が現れます。
楽しみに待っててください。
26真理 ◆mVQWRBLduE :2012/05/09(水) 18:54:17.40 ID:B7azyWm/
>>24
えー、そうなんですか?

哲ちゃんかな?

私がリアルで知っている方ですか?
27神も仏も名無しさん:2012/05/09(水) 18:56:53.16 ID:sd6LNrb3
キリスト教などの宗教は争いを起こしてばかりいるから無くすべき。
新約聖書自体だって後世の捏造。
みんな作られた神や救世主を崇めたり戦争したりして何が楽しいというのだ?


28神も仏も名無しさん:2012/05/09(水) 18:59:04.94 ID:6Mw/U4aX
>>26
西岡です。

また、友人の結婚が決まりました(笑)

わたしのパートナーのことと良い職につけるよう引き続きお祈りください(笑)

29神も仏も名無しさん:2012/05/09(水) 18:59:35.12 ID:M7hHaAKO
クリスチャンという種族はどうしてこう夢想家が多いんでしょう。
主に祈れば何でも叶うと思っています。
聖霊が来れば何でも教えてくれると思っていいます。
その間、かれらの意志と理性はあぐらをかいでおねんねしています。
これじゃ堕落した人間を製造するだけです。
この人たちは、神が何かまったく分かっていません。
こんななまけ者たちには神のみ摂理は何も働きません。
30神も仏も名無しさん:2012/05/09(水) 19:00:52.18 ID:M7hHaAKO
>>28
祈りは何の効果も生まない
31神も仏も名無しさん:2012/05/09(水) 19:03:13.10 ID:6Mw/U4aX
>>30
ネヨさんの行動は何の効果もありません。

徒労です(笑)

32真理 ◆mVQWRBLduE :2012/05/09(水) 19:03:46.51 ID:B7azyWm/
>>28
(・o・)ゞ了解!
33真理 ◆mVQWRBLduE :2012/05/09(水) 19:15:34.22 ID:B7azyWm/
>>29
そこに神様の意図があります。
知識ばかり欲しがるのは、人間の知恵です。

神の知恵は、御言葉を実行する者に、隠されています。
34神も仏も名無しさん:2012/05/09(水) 19:35:35.57 ID:M7hHaAKO
>>33
神の愛と英知は人間の精神の中に流れ込んできているのです。
意志は愛を受ける器であり、理性は英知を受ける器なのです。
人間はだれもそのように造られているのです。
人が意志と理性を放棄しては、神は人の中で働らくことはできません。
したがって、信仰のみでは何にもなりません。

35神も仏も名無しさん:2012/05/09(水) 19:53:39.10 ID:YFMjMPU3
■小泉と共に郵政改革法案を通して国会 議員としての任期も全うせず辞職した 竹中平蔵。

■亀井郵政担当相にTVで「東京地検に告 訴しますよ」と言われて青ざめていた 竹中平蔵。

■国会での参考人招致に何度も呼ばれて いるが「忙しい」の一点張りで、その くせTV番組には出演しまくっている竹 中平蔵。

■セーフティーネットを破壊し、多くの 国民を自殺または生きるためにしかた なく犯罪を犯させるような日本にした 竹中平蔵。

■そのくせパソナという人材派遣会社の 会長職に就いて、年間1億円以上の報 酬を、人材派遣という「人身売買」に よって得る竹中平蔵。
36神も仏も名無しさん:2012/05/09(水) 19:57:54.15 ID:M7hHaAKO
人間の霊とは、人間の心のことです。
人の霊は、理性で考え意志で行いますから、肉体はみずからの力ではなく、
霊の力で働いています。したがって人間の霊とは、人間の理知の子と、
愛がもつ情愛のことで、すべてはそこから出て、そこから作用します。
人の霊は神の英知の霊を受ける器です。
それは(みことば)からも調べられます。

ベツァルエルは、知恵と悟りと知識の神の霊に満たされた。
ネブカドネツェルは、ダニエルがすぐれた霊、知識・分別・英知の霊をもっていることを知った。
ヨシュアは知恵の霊に満ちた人であった。
37神も仏も名無しさん:2012/05/09(水) 20:19:26.57 ID:4+keNuJh
今日は控え目な書き込み数だね
今で昨日の三分の一くらい
38神も仏も名無しさん:2012/05/09(水) 20:43:05.21 ID:M7hHaAKO
人は、神の似姿として、しかも神の像として造られたとあります。(創世記1.26、27)
「神の像」とは、神の英知を指し、「神の似姿」とは、神の愛を指します。
愛は(いのち)の存在であり、英知は、その存在から出てくる(いのちの実在)です。
人は、神の似姿にしたがった神の像です。神が人間のうちにましまし、その内奥部から
人の(いのち)になっていることです。
神は(いのち)そのものであり、人間は、神から(いのち)をいただく器です。
(みことば)によっても周知のように、神は人のうちにましまし、人のうちに住まい
を設けられます。
神は人の内に住まわれているのですが、そのことを人は気づいていません。
だから主イエスはこう言われました。
「見よ、わたしは戸口に立って、たたいている。だれかわたしの声を聞いて戸を開ける
者があれば、わたしは中に入ってその者とともに食事をし、彼もまた、わたしと共に
食事をするであろう」と。 黙示録
39真理 ◆mVQWRBLduE :2012/05/09(水) 20:49:26.89 ID:B7azyWm/
>>30
あなたの思う通りになります。
40神も仏も名無しさん:2012/05/09(水) 20:54:42.56 ID:M7hHaAKO
>>39
なりません
41真理 ◆mVQWRBLduE :2012/05/09(水) 20:56:26.27 ID:B7azyWm/
ネヨさんは、どんな言葉を使おうが、
>>30でアウトです。
42神も仏も名無しさん:2012/05/09(水) 21:06:41.62 ID:M7hHaAKO
あらゆる災難や、ありふれた不運、またほかの場合に、祈りに訴えることが習慣になって
いる者たちがいる。・・・彼らは何らかの災難がさし迫って来るのを見ると、いつも私を
うんざりさせる一種の祈願にすぐさま訴えている。というのも、彼らはそのことによって
援助が与えられると考えるからである。しかし、このような源泉からはどんな援助も与え
られはしないのだ。(霊界日記 3678)


43真理 ◆mVQWRBLduE :2012/05/09(水) 21:15:15.59 ID:B7azyWm/
>>42
ここでは、人を築き上げる聖書からの御言葉をお願いします。
44神も仏も名無しさん:2012/05/09(水) 21:16:39.32 ID:4+keNuJh
祈りで癒しが起こるには下記条件が要るようだ

1.癒されたい本人がイエスを救い主と信じた上でイエスの名前で自分の癒しを神様に祈り求める
2.同時にその人の癒しを周囲のクリスチャンが祈り求める

とりあえず最低限この二点
45真理 ◆mVQWRBLduE :2012/05/09(水) 21:18:08.74 ID:B7azyWm/
>>44
あなたは癒しを、人にしたことがありますか?
46神も仏も名無しさん:2012/05/09(水) 21:20:25.89 ID:4+keNuJh
>>45
はい、みんなの祈りで
47真理 ◆mVQWRBLduE :2012/05/09(水) 21:25:12.33 ID:B7azyWm/
>>46
良かったですね、神様は喜んでおられます。

クリスチャンでない人も癒されます。
それからクリスチャンになる人も少なくありません。
48神も仏も名無しさん:2012/05/09(水) 21:30:24.33 ID:4s9KvE/a
まともな日本人ならクリにはならない
49神も仏も名無しさん:2012/05/09(水) 21:31:12.21 ID:M7hHaAKO
あなたたちは本当にキリスト教会のクリスチャンなのですか? 
ただのオカルト信仰者じゃないのですか?

50神も仏も名無しさん:2012/05/09(水) 21:31:57.39 ID:sd6LNrb3
旧約は完全に神話の部類ってことはみんなよく分かってると思うが、
新約も4世紀頃にローマ帝国に於いて政治的に捏造された物語。
そんないい加減な書物に書かれてあることに解釈もへったくれも無い。
キリスト教徒は多宗教どころか同じキリスト教内の宗派毎に醜い争い
をしていて傍から見て見苦しい。
51゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/09(水) 21:33:09.12 ID:VGnX2iO0
>>49
> ただのオカルト信仰者じゃないのですか?



奇跡だけを求める、まちこはそう思うよ。
52真理 ◆mVQWRBLduE :2012/05/09(水) 21:36:37.82 ID:B7azyWm/
>>49
あなたは病人の苦しみを知らないからそう思うのです。
人を愛したことがありますか?
53神も仏も名無しさん:2012/05/09(水) 21:38:50.42 ID:M7hHaAKO
少しクリスチャンには苦いお薬を煎じてあげましょう。

信心深い者たちが不運に見舞われる理由
私は天使的な霊たちと、信心深い者たちの不運について話したが、よく知られている
ように、信心深い者たちは不信心な者たちと同じくらい、またそれ以上に不運を
こうむっているのである。彼らのなかに試練の中に入れられる者がいる理由が語られた。

それは彼らが善をみずからに帰さないためである。なぜなら、もし彼らが試練を免れ
ると、彼らは善を彼ら自身の善良さに帰すことによって、功績や正義を不当にみずから
のものとするからである。こうしたことが起こらないために、彼らはありふれた不運の
なかに入れられ、ほかの者たちと同様、生命、富、所有物に関して悲しみをおぼえる。
しかしながら、彼らが善をみずからに帰さない性格をもっていれば、彼らは通常の不運
からしばしば免れることであろう。

このように、信心深い者たちが不運に見舞われるときには、隠された原因がはたらいて
いるのである。周知のことだが、不運に出会うと多くの信心深い者たちは善について考え、
自分たちはみずから為した善のゆえに不運を免除されて当然だと考えがちである。
けれども、そのさい免除されるとすると、彼らは、これはみずからが善良であるためで
だと誇り、この誇りから邪悪な者たちをあざける結果、善を不当にみずからのものとして
しまうのである。(霊界日記 4630小)

54神も仏も名無しさん:2012/05/09(水) 21:40:20.36 ID:M7hHaAKO
>>52
あなたはいつからキリストの代理人になったのですか?
55神も仏も名無しさん:2012/05/09(水) 21:43:14.11 ID:4+keNuJh
>>47
そくそう、クリスチャンでない人も癒されましたよ
ただ、癒しの祈りの際にイエスを救い主と信じる告白をしてもらってたけどね
56神も仏も名無しさん:2012/05/09(水) 21:44:28.60 ID:M7hHaAKO
自然治癒力の範囲内のことです。
57真理 ◆mVQWRBLduE :2012/05/09(水) 21:47:19.75 ID:B7azyWm/
>>54
イエス・キリストの命令だからです。マルコ16章

>>49のあなたの言葉で驚きました。

あなたはクリスチャンではないのですか?
58真理 ◆mVQWRBLduE :2012/05/09(水) 21:52:10.75 ID:B7azyWm/
>>53
それは、悪魔の教えです。
この世は悪魔の支配下にあります。
イエス・キリストがその支配下から救い出してくださったのです。
それを伝えるべきです。

59神も仏も名無しさん:2012/05/09(水) 21:52:43.96 ID:sd6LNrb3
イエスと同時代の歴史的文献にはイエスという人物は一切書かれていないことから、
イエスは実在の人物ではかったと思われる。
従ってイエスは新約聖書という文学作品の主役に過ぎない。
実在しなかったイエスを神とも仰ぐとは何と虚しいこととは思わないか?
おまいらパウロ教理に騙されてることにいい加減気付けよw
60神も仏も名無しさん:2012/05/09(水) 21:54:28.81 ID:nT5/Y+hZ
俺みたいにローマの本が面白いから
力石の葬式に本腰入れてる人って
あんまりいないみたいだね
61神も仏も名無しさん:2012/05/09(水) 21:58:08.77 ID:nT5/Y+hZ
まあただ巷でオ◯ロの中◯みたいなのとか
オレオレ詐欺たとかに騙されてる人がいて
ああいうのと一緒にみなされるのはちょっと嫌だな
62神も仏も名無しさん:2012/05/09(水) 22:00:51.44 ID:4s9KvE/a
聖書は精霊が書いたよか言うけど
それって小説や漫画にのように
キャラが勝手に動いて
作者の意図とは別にストーリーが進むと一緒だね
63神も仏も名無しさん:2012/05/09(水) 22:07:23.92 ID:M7hHaAKO
>>57
キリストのご命令にそのようなものはありません。

わたしは伝統教会のクリスチャンではありません。
でもキリスト信者です。

>>58
神は全能で全知なのです。
あらかじめすべてを予見されているのです。
つまり、これから起こることも何もかもすべてをお見通しなのです。
したがって、あなたの祈りで神の御意志が左右されることなどないのです。
そこには人知では計り知れない神のご計画によって、すべてが進行しているのでよう。


64神も仏も名無しさん:2012/05/09(水) 22:07:52.91 ID:4+keNuJh
癒しの祈りが叶えられない場合に関しては、癒されたい人が「医者に言われたから治らない」とか思い込んでて神様の癒しを跳ねのけてる感じだった
65神も仏も名無しさん:2012/05/09(水) 22:09:37.80 ID:nT5/Y+hZ
自然治癒は安静から来るよ
66神も仏も名無しさん:2012/05/09(水) 22:10:28.31 ID:nT5/Y+hZ
>>56
アンカうっといた
67神も仏も名無しさん:2012/05/09(水) 22:16:53.53 ID:M7hHaAKO
悪霊憑きは現代医学では治りません
精神に異常をきたしている患者の中には、脳のどこにも異常が見られないのに、
幻聴に悩まされている人たちがいます。
かれらに憑いているのは低級霊であって、常に汚い言葉で罵倒し続けます。
68真理 ◆mVQWRBLduE :2012/05/09(水) 22:20:51.28 ID:B7azyWm/
>>63
マルコ16:15
それから、イエスは彼らにこう言われた。
全世界に出て行き、全ての造られた者に、福音を宣べ伝えなさい。
信じる人々には次のようなしるしが伴います。
病人に手を置けば病人は癒されます。

そこで弟子たちは出て行って、至るところで、
福音を宣べ伝え、主は彼らとともに働き、御言葉に伴うしるしをもって、御言葉を確かなものとされた。

69神も仏も名無しさん:2012/05/09(水) 22:22:34.56 ID:4s9KvE/a
>病人に手を置けば病人は癒されます。
ンナ事やってるから嫌われるんや
きもいもんカルト
70真理 ◆mVQWRBLduE :2012/05/09(水) 22:30:19.88 ID:B7azyWm/
>>63
祈りが聞かれないのは、あなたの信仰通りになっているだけで、
どこからか道が反れたのでしょう。
スェが言うなら、あなたはスェより上にいくことはできません。
弟子は師より勝ることはないからです。

ヨハネ14:17
まことに、まことに、あなたがたに告げます。
私を信じる者は、わたしの行うわざを行い、
またそれよりも、さらに大きなわざを行います。
わたしが父のもとに行くからです。

☆あなたはスェを信じ、
わたしは、イエスを信じる者です。
71神も仏も名無しさん:2012/05/09(水) 22:30:51.78 ID:M7hHaAKO
>>68
それはぜんぜん意味がちがうのですよ。
それは自然的病が癒されることではなく、キリストの福音を宣べ伝えること
によって、霊的病である「不信仰の病」が癒されると言う意味なのです。

だから現実的に、病人に手を置いても病気が治ることなどありえません。
もし治ったとしても、それはいわゆる自然治癒力と呼ばれているものです。

72地にも ◆gJbcCRzMOY :2012/05/09(水) 22:31:43.69 ID:VY1ZgjSs
前スレの

987 :真理 ◆mVQWRBLduE :2012/05/09(水) 18:13:45.67 ID:B7azyWm/
>>977
スェは悪魔から来ています。
あなたも気をつけたほうがいいです。

>私は体にくるからすぐわかります。
>私の姉妹はその人から出てくる色、オーラではなく、悪魔の色が見えます。

それが証拠なんですか?
魔女裁判ですね、姉妹に悪魔の色が見えてその人は悪魔認定。
73神も仏も名無しさん:2012/05/09(水) 22:35:01.59 ID:M7hHaAKO
>>70
イエスを信じる者とは、イエスにただ祈る者のことではなく、
イエスのご命令になられたことを実践する者のことです。まちがえないでね
74神も仏も名無しさん:2012/05/09(水) 22:37:57.91 ID:M7hHaAKO
>>70
イエスは祈るときはどうしなさいと、教えられていますか。
「・・・かれらのまねをしてはならない。あなたがたの父は、願う前から、あなたがたに必要なものをご存じなのだ。だから、こう祈りなさい。
『天におられるわたしたちの父よ、御名が崇められますように。御国が来ますように。
御心が行われますように、天におけるように地の上にも。、、、』」マタイ6
あとは自分で読んでください。

欲張った祈りをしないこと

75神も仏も名無しさん:2012/05/09(水) 22:41:17.13 ID:sd6LNrb3
キリスト教会の基本的教義・信仰
・原罪(パウロ書簡)
・三位一体のペルソナの神(公会議)
・キリストの十字架の贖い その功績による救い(パウロ書簡 公会議)
・信仰のみによる義認(宗教改革派 カトリックからの離脱)
・マリア・聖人崇敬(カトリック教会)
・予定説(宗教改革 カルヴィン派)

キリストの教えのどこにそんなものがあるというのか?
(みことば)のどこをどう読めばこんなものが出てくるのだ?
パウロ教理に騙されてることにいい加減気付くべき。
76真理 ◆mVQWRBLduE :2012/05/09(水) 22:41:34.08 ID:B7azyWm/
>>73
何度も言ってます、実績しているから、
神の栄光が現れるのです。
祈りが聞かれるのも、癒しが現れるのも、
神様の御心を行っているからこそ、
神の栄光が現れるのです。
77ナンシー ◆oAl6hmX7x./1 :2012/05/09(水) 22:42:21.22 ID:qzdUDl36
イエズスには何でも欲しいものを願っていいのよ。
辛子だねほどの信仰さえあれば山さえ海に飛び込むよ。
78神も仏も名無しさん:2012/05/09(水) 22:47:44.01 ID:M7hHaAKO
>>76
それは神の御力でも栄光でもありません。


>>77
信仰の力で富士山を太平洋に投げとばして見せてくれたら信じます^^+
79゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/09(水) 22:53:57.95 ID:VGnX2iO0
>>73
> イエスのご命令になられたことを実践する者のことです。


そのとおりと思う。
80真理 ◆mVQWRBLduE :2012/05/09(水) 22:56:04.91 ID:B7azyWm/
>>78
実践している者に賜物が現れるのをご存じですか?

81神も仏も名無しさん:2012/05/09(水) 22:57:36.57 ID:nT5/Y+hZ
イエスの信仰はからしだねより大きかったのだろうか
小さかったのだろうか
82地にも ◆gJbcCRzMOY :2012/05/09(水) 23:07:25.31 ID:VY1ZgjSs
>>80
赤ちゃんはお母さまから愛情を貰うのに
何を実践するのでしょうね?

もし赤ちゃんが何かすればおかしいですよね。

赤ちゃんがオッパイを願わないからと言ってお母さまは
おっぱいをあげない??
83神も仏も名無しさん:2012/05/09(水) 23:07:56.27 ID:M7hHaAKO
>>80
あなたの実践とは、主イエスへの信仰や祈りだけじゃないの?

イエスはこう言われていますよ。
十字架を取って、わたしに従って来ない者はわたしにふさわしくない」と マタイ

つまりね、「十字架」は試練を意味し、「主に従う」は、イエスの神的なものを
承認し、イエスの戒めを守ることを意味しているのです。
イエスは、新しい人間に造り変えられるためにいろいろ教えられているでしょう。
試練に入らないと、人はだれも再生されません。
84ナンシー ◆oAl6hmX7x./1 :2012/05/09(水) 23:08:20.88 ID:qzdUDl36
>>78
それはもったいないな。
藁をも掴みたい危機的状況になると必死に祈ってようやく叶えてくださるごんごんの信仰では無理だけど。
85地にも ◆gJbcCRzMOY :2012/05/09(水) 23:09:39.02 ID:VY1ZgjSs
で、オッパイガもらえなかったのは赤ちゃんが願わなかったから・・・
つまり母親を信じていなかったから   ヘンなのzzz
86地にも ◆gJbcCRzMOY :2012/05/09(水) 23:11:32.49 ID:VY1ZgjSs
>>83
お仕事しないの?
87神も仏も名無しさん:2012/05/09(水) 23:12:38.98 ID:nT5/Y+hZ
俺的な赤ん坊の祈り、解釈

あんまり可愛くないと駄目
鳴き声が中途半端だと駄目
変なタイミングで泣くと駄目

これらを神様が下さいます
88神も仏も名無しさん:2012/05/09(水) 23:14:28.37 ID:nT5/Y+hZ
そういえば多々ある宗教において
赤ん坊は最強の存在である
89地にも ◆gJbcCRzMOY :2012/05/09(水) 23:24:27.95 ID:VY1ZgjSs
>>87
赤ん坊の泣き方が悪いからオッパイをもらえなかったりして(笑い

こんな泣き方じゃないとダメ! って又叱られる。
90真理 ◆mVQWRBLduE :2012/05/09(水) 23:30:55.98 ID:B7azyWm/
>>83
わたしは罪に対して死にました。
イエス・キリストによって、神に対して生きています。
91神も仏も名無しさん:2012/05/09(水) 23:31:22.01 ID:ib0/H6UY
う〜ん

窮屈な生き方をしているクリちゃんがいるのね。。。
92神も仏も名無しさん:2012/05/09(水) 23:33:44.71 ID:ib0/H6UY
試練は神様からの訓練
祈りの応えは自分の願いどおりではないことも、しばしば
でも、神様はいつも最善をしてくださる方。

忍耐、忍耐

霊的アスリートになれたらいいね。
93神も仏も名無しさん:2012/05/09(水) 23:34:43.61 ID:M7hHaAKO
>>86
イエスの教えは生活の中で、実践されなければなりません。
自分に与えられた仕事を忠実に行うのも、仁愛からの行ないです。
生活(生命)から分離した、「信仰のみ」で人は何も変わりません。

94サロメ☆ボウディア ◆k8vHqHA92c :2012/05/09(水) 23:35:53.99 ID:fVv0mawM
>>92
聖霊は必ず祈りによって応える助け手ですん♪
95神も仏も名無しさん:2012/05/09(水) 23:36:56.20 ID:ib0/H6UY
>>53
試練が人を育てるんですよ

まず人を謙遜にします。

万事を益としてくださる主に信頼できることを喜びましょう
96サロメ☆ボウディア ◆k8vHqHA92c :2012/05/09(水) 23:37:03.89 ID:fVv0mawM
まちこはユダヤ人達をどう思う?
97真理 ◆mVQWRBLduE :2012/05/09(水) 23:38:51.86 ID:B7azyWm/
>>82
あなたは、いつまで、赤ちゃんでいるのですか?

しっかりと、ご自分の足で立ちなさい。
そのためにあなたの中に、聖霊が住んでおられるのです。
98神も仏も名無しさん:2012/05/09(水) 23:39:09.01 ID:M7hHaAKO
>>94
狂信者の言うことです。
99神も仏も名無しさん:2012/05/09(水) 23:41:11.37 ID:ib0/H6UY
病であることも感謝
問題があることも感謝

荒野の中にも祝福があります、って、確かにそう思いました
100神も仏も名無しさん:2012/05/09(水) 23:42:20.49 ID:M7hHaAKO
>>94
信仰の力で、チョモランマをインド洋に投げ込んでみよ
からし種一粒の信仰心があったらできるんだ。イエスがそう言われたもんな。
101真理 ◆mVQWRBLduE :2012/05/09(水) 23:43:15.96 ID:B7azyWm/
>>96
彼らが救われるように祈ります。
102神も仏も名無しさん:2012/05/09(水) 23:44:15.03 ID:M7hHaAKO
祈りはむなしいの
103神も仏も名無しさん:2012/05/09(水) 23:44:37.34 ID:ib0/H6UY
>>82

あなたの言うことは素敵♪
神様は幼子のような純粋さを愛される

おとうちゃん おとうちゃん〜って甘えて頼る人を神様は愛される。
私が何か立派なことをしたとか、立派な信仰者とか
そういうことは問題じゃないの。
104神も仏も名無しさん:2012/05/09(水) 23:46:39.50 ID:M7hHaAKO
キリストの言われていることが全く分かってない
105サロメ☆ボウディア ◆k8vHqHA92c :2012/05/09(水) 23:49:04.71 ID:fVv0mawM
>>101
イスラエルの家の子孫 つまりユダヤ人にはまだ旧約有効です
念のため
106神も仏も名無しさん:2012/05/09(水) 23:49:31.62 ID:M7hHaAKO
もしかれらがからし種一粒ほどの信仰をもっているなら、かれらは山を、または
桑の木をその所から引き出し、それを海に投げ込むことができるであろう。

これをまさか文字通り信じている人はいないでしょう。
スェデンボルグは、これは霊的に理解されなければならないと言っています。
なぜなら、「山」は自己を、世俗を求める愛を、かくて悪を求める愛(自己愛)を
意味し、「桑の木」は悪から発した誤謬を信仰することを意味し、「海」は地獄を
意味しているからと言っています。

さらにこう言っています。霊界においてはこうした事柄は実際に起こるのであり、
そこには悪を求めるこれらの愛は時として山として現われ、悪から発した誤謬にたい
する信仰は桑の木として現われるのであり、天使たちはこれらを 主から発する信仰を
通して根こそぎにして海の中に投げ込むのだそうです。
「山」は主に対する愛を意味し、その反対の意味では自己愛を求める愛を意味し、
「いちじくの木」または「桑の木」は諸善と諸真理の方面での自然的な人を意味し、
その反対の意味では諸悪と諸々の誤謬の方面での自然的な人を意味しているのだ
そうです。
マルコ11章には、イエスがいちじくの木を呪われた話があります。
107神も仏も名無しさん:2012/05/09(水) 23:49:34.93 ID:ib0/H6UY
>>104
一番大切な教えはなに?
108真理 ◆mVQWRBLduE :2012/05/09(水) 23:50:58.42 ID:B7azyWm/
>>93
実践したからこそ、祈りが聞かれている事実があります。
病人に手を当て、イエスの御名で祈ったからこそ、神からの癒しがありました。
問題がある人のために、祈ったからこそ、問題は奇跡的に解決しました。

全て、神の愛を実践した結果です。
109真理 ◆mVQWRBLduE :2012/05/09(水) 23:51:53.87 ID:B7azyWm/
>>102
あなたの信仰通りになります。
110神も仏も名無しさん:2012/05/09(水) 23:52:04.25 ID:M7hHaAKO
>>107
マタイ22.37-40に書いてあります。
111神も仏も名無しさん:2012/05/09(水) 23:53:29.36 ID:M7hHaAKO
>>108
狂信者の言うことです。
112神も仏も名無しさん:2012/05/09(水) 23:53:32.59 ID:ib0/H6UY
>>105

今ね、メシアニックジューがたくさん起こされているのよ。
パウロのような霊的体験をしたユダヤ人たちがたくさんいまあす。

クリスチャンはユダヤ人とアラブ人のために祈る必要が
ありますね。エルサレムの平和のために祈る者は祝福されます。
113神も仏も名無しさん:2012/05/09(水) 23:58:13.20 ID:ib0/H6UY
>>110

そうですね。

「神様に愛されている」って実感しているクリスチャンは少ないかも
しれません。多く愛されたと思う者は人を許し愛することができるのでは
ないでしょうか。 こうあらねばならない、こうすべき・・・
の雁字搦めの信仰じゃ、裁いてばかりいる人になっちゃいそうね。

「これは私の愛する子、私の心に適う者である。」
この御言葉を「自分のこととして」抱きしめたいわね。
114サロメ☆ボウディア ◆k8vHqHA92c :2012/05/10(木) 00:04:30.50 ID:mLQMCDq1
>>112
そうですねー
ユダヤとアラブは同じアブラハムの家の兄弟ですからね
115神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 00:19:53.68 ID:Xnm9CGwf
>>113
わたしが父の掟を守り、その愛にとどまっているように、あなたがたも、
わたしの掟を守るなら、わたしの愛にとどまっていることになる。ヨハネ15.10

「イエスの掟」については
わたしがあなたがたを愛したように、互いに愛し合いなさい。これがわたしの掟
である。友にために命を捨てること、これ以上大きな愛はない。わたしの命じる
ことを行うならば、あなたがたはわたしの友である。ヨハネ15.12-14

116神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 00:30:56.06 ID:Xnm9CGwf
スェデンボルグはこんなことを言っています。
天界で主(イエス)を愛するとは、主を人物として愛するのではなく、主から出る善を
愛することです。善を愛するとは、愛から出発して、善を欲し、これを実行することです。
また隣人を愛するとは、友をその人物から愛するのではなく、(みことば)からくる真理
を愛し、真理を欲し、これを実行することです。
ただし、愛とは、善とは、隣人とは、何かを知らない人には、分かりにくいと言って
います。
117地にも ◆gJbcCRzMOY :2012/05/10(木) 00:42:45.71 ID:6LnyMoND
>>97
>あなたは、いつまで、赤ちゃんでいるのですか
自分以外の人を赤ちゃんと思っているところが痛いです。
それって私を裁いていますね。

>>116
まあ、スエデンボルグの言う事も全てがダメと言うわけでもないでしょう。
善い事も言っている。
118神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 00:51:26.44 ID:Xnm9CGwf
こんなことも書いてありますよ。

アダムで表象される最古代教会人は、天的人間であったが、その後の古代教会人は、
霊的人間になったと言います。
人間に課せられている最大の掟は、「心を尽くし、思いを尽くし、力を尽くして、主
なる神を愛する」(マタイ22.37)とありますから、それを最優先にして実践する人間
が天的人間であり、「第二は、隣人を自分のように愛する」(マタイ22.39)とあるよう
に、隣人愛に生きる人たちが霊的人間です。

霊的人間が真理によって生きるのにたいし、天的人間は愛によって生きます。
つまり教わって理解して、やっと実行する人間ではなく、聞いてすぐ実行する人間で
あり、真理から愛にいたるのではなく、愛に根ざして真理を感知する人たちだ、と。

主の御国つまり、「天界」は二つの王国があり、三層の天界があり、そこには無数の社会
があります。主から発する神性を内面的に受けとめるにも、天使によって大小があり、
より深く内面的に受けている天使を「天的天使」、より浅く内面的に受けている天使を
「霊的天使」と言い、それのもとづいて、「天界」は、「天的王国」と「霊的王国」の
二つに分けられていますと。

119神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 00:57:20.83 ID:Xnm9CGwf
少し刺激が強かったでしょうか? ではでは おやすみなさいです
120地にも ◆gJbcCRzMOY :2012/05/10(木) 00:57:44.14 ID:6LnyMoND
>>116
>スェデンボルグはこんなことを言っています。
「イエス様はこんなことを言っています」。が正解です。

>>118
あなたのレス、誰も見ていないからもう寝なさい。
バイ
121地にも ◆gJbcCRzMOY :2012/05/10(木) 01:00:30.68 ID:6LnyMoND
>>113
>「これは私の愛する子、私の心に適う者である。」
>この御言葉を「自分のこととして」抱きしめたいわね。

アーメン、おやすみなさい。

122地にも ◆gJbcCRzMOY :2012/05/10(木) 01:03:03.48 ID:6LnyMoND
>>119
優しいところもあるのですね、
改めておやすみなさいです。
123真理 ◆mVQWRBLduE :2012/05/10(木) 01:13:59.61 ID:xMPzBWAJ
>>117
別にあなたを裁いてはいません。

もらうばかりではなく、人に神の愛で愛することが必要だと思います。
124地にも ◆gJbcCRzMOY :2012/05/10(木) 01:16:20.25 ID:6LnyMoND
>>123
神の真理を伝える事
これが真の愛です。
125Johannes:2012/05/10(木) 01:22:02.83 ID:6MsaAIQZ
はっきりしていること.

 聖書のみ+信仰のみ+恵みのみ = 【嘘】
126真理 ◆mVQWRBLduE :2012/05/10(木) 01:22:43.71 ID:xMPzBWAJ
>>124
神様の御心がなされますように、アーメン。
127神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 01:42:10.33 ID:6pr+yn5k
イギリスで教会が廃墟になってそれはそれで地域の環境悪化に繋がるとかで
教会の入れ物をそのままサーカスの練習場や公共の施設
バールやマンションに変貌をとげてるらしいよ
相当な数の教会が廃墟になってるってキリスト教衰退なの?
128゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/10(木) 01:59:53.06 ID:SsPWM6M+
>>127
> イギリスで教会が


それは教会がじゃなく、イギリスが衰退だからでしょう。
世界経済は、欧州⇒米国⇒アジア、と変化してるから。
129゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/10(木) 02:03:29.78 ID:SsPWM6M+
例えばセブンイレブン。
発祥米国のセブンイレブンがだめになり、セブンイレブンは日本へ。
そして日本国内のセブンイレブンも閉塞感あり、今はセブンイレブンはアジア諸国へ。

宗教も同じ。
130真理 ◆mVQWRBLduE :2012/05/10(木) 02:09:01.26 ID:xMPzBWAJ
>>72
私は人を裁くために言ったのではありません。

その人には黙ってあげてたほうが良かったですか?

祈らないでいたほうが良かったですか?

祈りは聞かれない、祈りはむなしいと言ったネヨさんの言葉が気になります。

131神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 02:18:37.10 ID:zoTKIKYA
世界史を少しでも勉強すれば、特にヨーロッパの歴史は、キリスト教同士(カトリックと
プロテスタント)との殺し合いの歴史。すべてのイエスの「愛の思想」が原因。イスラーム
はキリスト教の影響を大きく受け、いわばその焼き直しに過ぎない。ただ、ナザレ村の大工
の子倅を「神」などに祭り上げるという冒涜を犯さなかったことにおいて、キリスト教よりも
格段に進歩した宗教と言える。
132゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/10(木) 02:24:20.35 ID:SsPWM6M+
今後はキリスト教でなく、世界は儒教が中心になりますよ。
133神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 02:35:50.21 ID:zoTKIKYA
>>130
イエスは「人を裁くな。裁けば同じ理由で自分が裁かれる」と言いながら、
最も人を裁いたのがイエス。「自分だけが、人を裁く権限を神から与えらえている」
などと大言壮語ししている。呆れ果てた人間だ。

真理さんの「我のみ良しの独善性」「人間差別」「創造(あるがままの人間と自然)に
対する畏敬の欠如」は、イエスとそっくりですよw。
134゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/10(木) 02:44:40.44 ID:SsPWM6M+
基本的に信仰じゃないよ。
大切なのは教育。
欧米日は教育がだめになり、韓国や中国が伸びてきた。
イエスに祈ればなんて、真っ赤なうそ。
今日の中国を見ればわかるでしょ。
135神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 03:15:14.85 ID:zoTKIKYA
>>134
中国の歴史も、内乱の歴史。宗教に起因するものが極めて多い。最大の内乱
である太平天国の乱も、その言葉の通りキリスト教。他の宗教も、景教がすでに
中国に進出していたから、その影響があったものと充分に推測できる。

他の宗教でも、キリスト教の影響があると「例外なく」カルト化する。

そもそも、現代の中国のマルクス主義も、キリスト教に起因する「擬似宗教」。
日本が中国に手こずったのは、クリスチャンである宗美齢が、アメリカの大規模
援助を取り付けたのが原因。マルクス主義が宗教であるからこそ、大量殺戮が
可能になった。マルクスが「宗教は阿片」と言ったのは、宗教お決まりの内部
抗争。
136゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/10(木) 03:20:12.07 ID:SsPWM6M+
>>135
世界は宗教で動きませんよ。

世界を動かす最大要因は、教育です。
137神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 03:28:47.64 ID:zoTKIKYA
>>136
>世界は宗教で動きませんよ。

その見方は皮相だよ。戦争や憎悪は、「人の心の中に起きる」。心に最も
影響を与え、生来の心を変容してしまうのが宗教。キリスト教国の宗教は、
キリスト教に基づく教育である。

イエスは、「隣人を、『そしてすべての人間を』愛せよ」とは、口が裂けても
いえなかった。イエスにとって「隣人」とは 、「自分を信じてくれる者」だけ
であり、「信じてくれない者」は「裁かれるべき存在」だったからである。
138゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/10(木) 03:39:09.63 ID:SsPWM6M+
>>137
戦争は貧困などの経済で起きます。

キリスト教における戦争でなく、教育の方法です。
まちこみたいな弱者を蔑む教育は争いの種になります。
しかし、カトリックのような他人のために自分の命投げ出すような教育なら平和になります。
139゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/10(木) 03:54:44.33 ID:SsPWM6M+

パプテスト障がい者伝道協力会(千葉市美浜区)の車イスの内藤牧師は、信仰や祈りが足りないから車イスなのでしょうか?
まちこの考えからすると。

障害者は不幸で不信仰ですか?
まちこ師の考えでは。

140゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/10(木) 04:01:57.14 ID:SsPWM6M+
信仰とは、幸せを求めることではありません。

平安を求めることです。

病でも怪我をしてても、心に平安持つことが信仰の果実です。

癒されなければや、問題解決しなければの、まちこ流判断は、キリスト教とまったく違います。

141神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 04:13:04.48 ID:C1IH4Jaj
処女から産まれたイエスw
世の中いろんな宗教があるけどさ
キリスト教ほどバカバカしい宗教はないよなw
142真理 ◆mVQWRBLduE :2012/05/10(木) 04:13:26.30 ID:xMPzBWAJ
>>139
イエス様がいる人には、イエス様がその方の主です。
その人を導いています。

私はイエス様のいない方のところに行って、イエス様を紹介します。
143゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/10(木) 04:15:09.46 ID:SsPWM6M+
>>142
あなたにイエスはいないよ。
だから、わたしが教えてる。
まちこは、聞く耳を持ちなさい。
144゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/10(木) 04:18:47.83 ID:SsPWM6M+
サタンによる奇跡万歳する、まちこはだめ。
聖書バプテストの内藤牧師に学びなさいよ。
まちこは千葉県だから、内藤師の名前はわかるでしょ。
145真理 ◆mVQWRBLduE :2012/05/10(木) 04:20:16.04 ID:xMPzBWAJ
>>72
私たちはいつも気をつけなさいという信号が神様から来ます。
自分が悪い思いを持った時、神様はすぐ、悔い改めよと教えてくださいます。
悪魔の色が見える方は、私たちクリスチャンにとても益になっています。
あなたの考えだと、人を裁くためにしか見えないかもしれませんが、全然違います。
私たちを悔い改めに導いてくださいます。
私も同様、問題がある方には直接には言いませんが、何気なしに聞きます。
だいたい心配事にいる人が多いです。
そこで、その原因である心配事をとりのそき、祈りで心を落ち着かせます。

スェの場合は、読んだ瞬間に頭に痛みが来て、
気分が悪くなりました。

とにかく、あなたがスェの教えを聞いてみてください。

146゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/10(木) 04:23:10.48 ID:SsPWM6M+
>>145
スエは聖書解釈してるよ、正誤はどうであれ。

まちこは聖書さえ読んでいないじゃないか!
147゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/10(木) 04:24:39.42 ID:SsPWM6M+
まちこは聖書読みな。
あんた、牧師じゃないのか?
牧師が聖書読まないって、なぜ?
148゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/10(木) 04:27:51.11 ID:SsPWM6M+
聖書読まない、自称牧師は逝ってよ氏ね。
まちこ。
149真理 ◆mVQWRBLduE :2012/05/10(木) 04:29:11.42 ID:xMPzBWAJ
>>147
御言葉が欲しいんだ。

変わったね、良かったね。
150゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/10(木) 04:32:57.26 ID:SsPWM6M+
>>149
まちこはね、信仰で射幸心煽り、パチンコや競輪競馬と同じギャンブル仕掛けてるわけ。

まちこは気づきなよ、無信仰な自分に。
151゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/10(木) 04:34:37.77 ID:SsPWM6M+
宗教を利用して、詐欺を働くまちこには、頭にくるわけ。
152゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/10(木) 04:35:48.17 ID:SsPWM6M+
まちこの信仰は詐欺じゃないか!
153゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/10(木) 04:39:13.44 ID:SsPWM6M+
まちこが詐欺でないなら、医師が死亡宣告した患者を生き返らせてみなよ。
まちこは祈りで死者も生き返ると言ったでしょ。
154ナンシー ◆oAl6hmX7x./1 :2012/05/10(木) 04:42:32.91 ID:HSPyMfd9
見た(治った)から信じた、よりも
見ない(治らない)のに信じている、の方が信仰心は篤いと思う。
155゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/10(木) 04:47:04.73 ID:SsPWM6M+
信仰とは、心の平安。


まちけ、間違ってるよ。

千葉市美浜区の内藤牧師を車イス不要にしてみな。
まちこの話は、それからだよ。
156ナンシー ◆oAl6hmX7x./1 :2012/05/10(木) 05:06:38.61 ID:HSPyMfd9
内藤牧師に「あなたはイエスを主としますか?」は愚問。
「治りたいですか?」
「私を通して願いが聴かれることをしんじますか?」
が登竜門ね。
157゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/10(木) 05:11:46.33 ID:SsPWM6M+
>>156
まったく知らない人に口出しするな。
158神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 07:14:45.82 ID:k/9dC8cl
↑希美のこと
159ナンシー ◆oAl6hmX7x./1 :2012/05/10(木) 07:33:18.45 ID:HSPyMfd9
>>157
あんたはキリスト知らないもんね。
160神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 07:54:23.16 ID:/jptLh8r
いくら信者がいようが、いくら伝統があろうが、偽りの教義ということに違いはない。
第一「原罪」なるものがあって、それが後世代の子孫に及び、人類全体が神に呪われ、
その罪を赦されるために、神がキリストをこの世に仲介役として遣わされたとは、
まったく理不尽な話でしかない。
神がアダムのたった一度の過ちで人類全体を呪われたなど、これほど神を冒涜した教えはない。
こんな妄想教義は、神が愛そのもの英知そのものであることをぶち壊してしまう。
161神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 08:37:02.63 ID:k/9dC8cl
信じない人には関係無い話
162神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 08:37:49.35 ID:9bBS2S25
>>160
神が理不尽な話を例えにするはずがない


事実であるから書き記したのだ
163神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 08:41:58.58 ID:9bBS2S25
神が与えた聖書という完全な書物を

内的意味がなければ無価値のように語り、自己解釈を付け加える事は神への冒涜以外の何物でもない。
164神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 09:04:01.49 ID:/jptLh8r
イエスは実在の人物ではかった。
それはイエスと同時代の歴史的文献にイエスという人物に関する
記述が一切書無いことからも明白。
従ってイエスは新約聖書という文学作品の主役に過ぎない。
実在しなかったイエスを神とも仰ぐとは何と虚しいこととは思わないか?
165神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 09:09:15.24 ID:9bBS2S25
166神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 09:22:56.45 ID:Xnm9CGwf
神は第一日目に天地を創造された。(創世記1.1)
第二日目に大空をつくり大空を天と呼ばれた。(同1.7)
第三日目に乾いた所を地と呼び、水の集まったところを海と呼ばれ、
草と果樹を地に芽生えさせた。(同1.11)
第四日目に二つの大きな光る物と星を造られた。(同1.16)



167神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 09:27:51.17 ID:Pv51khxG

【わが子よ。主の訓練を軽んじてはいけない。主から懲らしめられても、力を落としてはならない。
何故なら、主は愛するものを鍛え、子として受け入れる者を皆、鞭打たれるからである。
あなたがたはこれを訓練として忍耐しなさい。神はあなたがたを子として取り扱っておられます。
一体、父から鍛えられない子があるでしょうか。 ヘブル12:4〜7】

神は愛する者を訓練してくださるんですね。だから感謝!
ドM教??って言われるかもしれないけれど、この御言葉が私は好き♪
168神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 09:29:58.60 ID:/jptLh8r
そもそもキリスト教なんてのはローマ帝国から古代中国に派遣された者が
墨子の博愛主義(兼愛)、非攻の精神に触れ帰国した後にエジプト神話やギリシャ神話の
神聖(処女解体、12使徒、十字架の死、3日後の復活)を加味して作ったもので、
領土拡大をもくろむローマの政治工作の一環のものだからね。
169神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 09:31:36.58 ID:Xnm9CGwf
>>163
創世記を書かれままの意味で理解するとこんな矛盾が生じる。
地球は太陽や月や星が生まれる前にどうして地球だけ造られているのか?
太陽が造られる以前に植物がどうして生えさせられるのか?
170神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 09:34:38.38 ID:Xnm9CGwf
これで聖書のどこが無誤の完全な書なんだ?
内的な意味がなければ創世記は矛盾 こんな出鱈目を信じる信者はアホ
小学生にも笑われます(^^)
171神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 09:37:32.80 ID:/jptLh8r
旧約は完全に神話の部類ってことはみんなよく分かってると思うが、
新約も4世紀頃にローマ帝国で政治的意図で捏造された物語。
そんなデタラメな書物に書かれてあることでいちいち熱くなったり
宗派毎に醜い争いしていることは愚の骨頂。
172神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 09:37:57.00 ID:Pv51khxG
【この人達は皆、信仰を抱いて死にました。約束されたものを手に入れませんでしたが
はるかにそれを見て喜びの声をあげ、仮住まいの者であることを公に言い表したのです。」
                    ヘブル11:13

三浦綾子は「病の総合デパート」でしたね。
八木重吉も星野富弘も癒されたわけではなかったけれど
信仰に輝いて生きてます。病よ、ありがとうって、感謝さえしています。

私はそういう生き方ができることが「奇跡」なのではないかと思います
173神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 09:37:57.19 ID:Xnm9CGwf
あれ
×地球は太陽や月や星が生まれる前にどうして地球だけ造られているのか?
○太陽や月や星が生まれる前にどうして地球だけ造られているのか?
174神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 09:41:06.19 ID:Xnm9CGwf
>>171
それは旧約聖書が相応の知識で書かれてあることを知らない、おバカさんの言うこと。
相応の知識で解釈すれば、聖書は英知の書となる。
175神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 09:45:46.88 ID:Pv51khxG
【はじめに、神は天と地を創造された。 地は混沌であって、闇が淵の表にあり
神の霊が水の面を動いていた。
神は言われた。「光あれ」
こうして光があった。神は光を見て良しとされた。
神は光と闇を分け、光を昼と呼び、闇を夜と呼ばれた。
夕べがあり、朝があった。  第一の日である。 創世記1:1〜5】

「光あれ」  この聖句が私は好きです♪
176神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 09:46:32.19 ID:Xnm9CGwf
>>172
真昼間から寝言を言うのか止めようね
177シオン ◆jPpg5.obl6 :2012/05/10(木) 09:56:21.49 ID:MJW4orwF
>>176
朝からだよw
178神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 09:56:50.21 ID:Pv51khxG
>>176

あなたはスエさん??
あなたの言うことにとっても共感できる部分も多いの
でもね、パウロの言葉も私は好きなの。
ヘブル11章は旧約について述べてあるわよ・・・
179神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 10:00:52.15 ID:Pv51khxG
【信仰によってわたしたちはこの世界が神の言葉によって創造され
従って見えるものは、目に見えているものからできたのではないことが
分かるのです。 ヘブル11:2】

信仰によらなければ、神の創造はわからないのですね。
180神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 10:02:03.19 ID:Xnm9CGwf
聖言(みことば)はすべて相応の知識で書かれてあるのです。
預言書はとくにそうです。相応の知識がなければ何を言ってるか分かりません。
「主は言われる。お前たちの母親を追い出したときのわたしの離縁状はどれか」イザヤ
「母の文字に相応する意味が「教会」であることを知らないと、ここでエホバの言われたことは、まったく意味不明です。
「母」の内的意味はどこでも「教会」です。
181神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 10:08:17.61 ID:Xnm9CGwf
>>179
だからね、旧約の見えない表象の神エホバが、見える神イエス・キリストとして地上にこられたのです。
「いまだかって、神を見た者はいない。父のふところへいる独り子である神、この方が神を示されたのである」ヨハネ1.18
信仰によってどんな神の創造が分かるというのか? 妄想による創造かい?
182神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 10:13:40.94 ID:Pv51khxG
>>181

恐れながら、アタクシは聖書全巻を神の御言葉として信じる聖書信仰に
立つものです。
もちろん、ヨハネ1:18はその通りですね。

183神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 10:15:31.64 ID:Pv51khxG
新約聖書は旧約聖書をイエス・キリストの光に当てて
解説したものですよ。
184神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 10:19:19.34 ID:Xnm9CGwf
>>182
聖書は文字のとおりでは理解できないことは理解できてますか?

>>183
イエスの(みことば)も意味不明なものばかりです。
185神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 10:22:32.18 ID:9bBS2S25
>>169
>地球は太陽や月や星が生まれる前にどうして地球だけ造られているのか?
太陽が造られる以前に植物がどうして生えさせられるのか?




太陽がなければ光も存在しないとか植物が育たないという考えは人間の見方。


神は太陽がなくても光も出せるし(創世1:3)
当然、植物も造れる。

186神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 10:25:24.40 ID:9bBS2S25
聖書は例えや象徴表現も含まれるが、スウェーデンボルグの解釈とは無関係


聖書は聖書によって理解するのが基本

187神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 10:26:43.89 ID:Xnm9CGwf
>>185
どうして太陽や星が造られる以前に、地球だけ先に造られたのかと言ってるんです。
だから現代科学や現代宇宙論と相容れない妄想だと言われているんですよ。
188神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 10:31:19.27 ID:Xnm9CGwf
>>186
スェデンボルグの聖書解説もすべて聖書からやっているよ。
ただし、彼の場合は文字通りの意味からではなく、相応の知識によってだけどね。

189真理 ◆mVQWRBLduE :2012/05/10(木) 10:34:02.05 ID:xMPzBWAJ
>>186
アーメン。
190神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 10:34:24.53 ID:9bBS2S25
>>187
神は何億年も経ったように見えるように新しいものを造れる方です

順序に合わないと言うのは人間の視点でしょう

191神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 10:35:25.19 ID:Pv51khxG
>>ID:Xnm9CGwf

すみませ〜ん、貴方はクリスチャンですか?
どういうお立場で聖書を学んでおられるのでしょうか・・・
192神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 10:37:09.19 ID:Pv51khxG
「地球だけ先に作られた」なんて書いてないけど・・・

神は「光あれ」といわれたのよ・・
193神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 10:38:08.55 ID:Xnm9CGwf
ここのクリスチャンは言ってることがもう支離滅裂なんだけど、
ほんとうにこの人たちは、聖書は「無謬」「無誤」の意味が理解できてるんでしょうか?
194ローズ:2012/05/10(木) 10:39:28.70 ID:Pv51khxG
私、ローズってことで。よろぴくね。

そろそろ仕事に行くけど・・・スレ落ちごめんなさい
195神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 10:42:50.38 ID:Xnm9CGwf
>>191
だから、もう何度も正統を自称しているキリスト教会の信徒ではないと言ってるでしょ。
でも、キリスト信者と自認しています。
聖書は神の真理を書いたものだという立場で、聖書を学んでます。あなた方のようには盲信していません。
196神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 10:45:02.65 ID:Xnm9CGwf
>>192
はぁ? 創世記も読んだことのない人なの?
197神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 10:47:55.26 ID:BGXeitUb

スエを盲信しているようにしか見えん。

198神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 10:48:36.12 ID:nDbB5i2c
まちこは、まず、己の「我のみ良しの思い上がった独善性の上から目線」と
「人間差別」を悔い改めること。神の名で、実は悪魔の教えを説いていること
に気付け。韓国系の、忌むべき「プロテスタントカルト」であることは、あまりにも
明らか。

イエスは、十字架上で神の助を求めたが、神は来なかった。彼は己の死に際して、
「神の不在」を知ったのである。
199神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 10:50:04.35 ID:Xnm9CGwf
聖書が現代科学に優ると主張したいのであれば、その論理基盤だけはしっかりおさえてこう。
その基盤が「信仰」だけじゃ意味なさないからね。バカにされるだけ
200ローズ:2012/05/10(木) 10:50:04.63 ID:Pv51khxG
どこに地球が先に作られたって?

神は光を作られたのよ・・・・
201神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 10:54:08.91 ID:Xnm9CGwf
>>197
聖書を盲信しているようにしか見えん。

>>200
地球が造られたから、海や陸地ができ、草や樹木を生えさせられたのだろう。
我が地球じゃなければどこの話だよ。
202ローズ:2012/05/10(木) 10:57:50.29 ID:Pv51khxG
神は最初に「光あれ」と言われました。
この言葉に全てが凝縮されているじゃない?
よく読んで・・・
最初に地球を造ったなんてどっこにも書いてないも〜ん
203神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 11:01:13.34 ID:nDbB5i2c
>>200
>神は光を作られたのよ・

闇がなければ、光は存在し得ないのだからナンセンス。原初の創造は、
光ではなく、闇であった。闇は大いなる平安と休息をもたらし、生への
活力を与える。

人間を光だけの中においたら、間違いなく発狂することに気づけ。
204神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 11:01:32.72 ID:Xnm9CGwf
クリスチャンの人は、聖書を一番乏しめているのはキミらの方だってことが理解できてるかい?
聖書を支離滅裂な意味のまま受け入れることは、聖書の真理を一番ダメにする行為です。
これじゃ聖書なんか読まない方がましです。
205神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 11:02:55.42 ID:5/Erpxdq
まず光と聞いてみんな植物や生物を思うんだがな
人と世界を繋ぐものも感覚として捉える媒体の光
それ故に人は植物ではないのだよ
206神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 11:04:50.19 ID:5/Erpxdq
まあむしろ2chで聖書の話をするのを
予言していたような物というか
そういう事だね
207神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 11:08:30.87 ID:BGXeitUb
スエを盲信するなら聖書など読む意味はない。

いくら読んでもムダ。
208神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 11:09:03.54 ID:Xnm9CGwf
>神は光を作られたのよ・

この「光」は、物理学でいう「フォトン」のことではなく、神の「英知」のことと理解できてないクリスチャンが多いのです。
「わたしは世の光である。わたしに従う者は暗闇の中を歩かず、命の光を持つ」ヨハネ8.12
「光のあるうちに歩きなさい。光のあるうちに、光を信じなさい。」ヨハネ12.35-36
209神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 11:11:26.23 ID:9bBS2S25
>>208
深読みし過ぎ。


英知である事の裏付けは皆無。
210神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 11:14:58.72 ID:Xnm9CGwf
>>207
キミのような妄想信仰者が聖書の権威を失墜させているんだよ。

>>209
これだけ分かりやすく書かれてあるのが理解できないとは、、
これじゃ聖書は何も理解できないだろうね。
211神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 11:16:23.61 ID:5/Erpxdq
光は例えばタロットカードのデスの逆位置のように
万物の生成を表すマテリアルでもある
その意味で光の中に英知はあるかも知れないし
英知によって光はなったかもしれないね
212神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 11:16:25.43 ID:nDbB5i2c
>>208
英知などではなく、闇がなければ光は存在し得ないことに気付かなかった、
古代のごく一部の人間の「無知」の結果に過ぎない。
213神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 11:18:05.57 ID:5/Erpxdq
神が光を創造する前には
闇はあったのだよ
214神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 11:21:35.55 ID:5/Erpxdq
なんにしても
明暗があって初めて善悪があるわけで、
関連性はないなと思った
215神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 11:26:52.84 ID:Xnm9CGwf
もう支離滅裂な聖書理解です これじゃ聖書は何一つ理解できてないと言われても仕方ない。
216神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 11:26:56.09 ID:9bBS2S25
神に英知がなかった時などは存在しませんね。

それだけでもスウェーデンボルグの説は間違いだと分かります。
217神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 11:32:35.41 ID:nDbB5i2c
>>213
その闇は誰が作ったのか。闇を作った者こそ、創造主のはずだ。

「光は、闇を走る」。

イエスは、「万物は相対的」であることに思い至っていない。悪があるから
善が、死があるから生が、苦があるから楽が、醜があるから美が、悪魔がある
から神が、存在し得るのである。お互いに、「相互依存」の関係。善のみの世
界は、悪のみの世界に等しい。

この「相対性の原理」を発見したのが、大乗仏教の祖である竜樹に他ならない。
218神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 11:45:21.03 ID:Xnm9CGwf
>>217
「光」は善であり、善そのものものである神からしかこない。
「暗闇」とは、悪であり偽りであり、人間が再生される前の状態をいう。
すべて神に由来するものは、光であり「昼間」に対比され、
すべて人のエゴに関するものは、闇であり「昼間」に対比される。
相対論など何の関係もない。

219神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 11:45:40.79 ID:5/Erpxdq
そうだね、結局法で規制され自由を失った世界ほど悪人は住みやすいだろう
でも光が善で闇が悪とは限らないでしょ
光が悪用される事もあり、もやしは闇で育つよ
220神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 11:53:27.64 ID:Xnm9CGwf
×すべて人のエゴに関するものは、闇であり「昼間」に対比される。
○すべて人のエゴに関するものは、闇であり「夜」に対比される。
221神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 11:56:05.61 ID:5/Erpxdq
「将に天下を取らんと欲してこれを為すは、これその得ざるを見るのみ。
天下を取りて之を為さんと将欲すれば、
吾れ其の得ざるを見るのみ。
天下は神器、為すべからざるなり。
為す者は之を敗り、執る者は之を失う。
故に物は、或いは行き或いは随い、
或いは歔き或いは吹き、
或いは強く或いは羸く、或いは挫け或いは堕つ。
是を以て聖人は、甚を去り、奢を去り、泰を去る。

未だかつてこの世で最善のもの、最上のものが存在した事は無い
まずは必要最低限の物が必ず必要になると言う事は解る
222神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 11:57:50.62 ID:5/Erpxdq
なんにしても光や闇に執着した人は
光と闇しか見る事しか出来ないよ
そこに善悪は存在しない
223神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 11:57:57.27 ID:Xnm9CGwf
聖書は、人間を永遠の命へ導くために書かれた神の英知の書ですよ。
聖書に自然的な解釈を加えても、何の意味もなさにことくらい少しは理解されよ。
224神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 11:59:49.22 ID:5/Erpxdq
聖書の話はしてないよ
225神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 12:02:42.59 ID:Xnm9CGwf
ここで老子の話なんか意味ないよ
226神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 12:04:14.27 ID:9bBS2S25
>>224
彼(ネヨ)も聖書の話はしてないよ

根本からズレてる
227神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 12:05:44.61 ID:Xnm9CGwf
>>226
ぜんぜんズレてない。ズレてるのは聖書を理解できないおまえ
228ローズ:2012/05/10(木) 12:07:20.93 ID:Pv51khxG
だから神は無から有を造られた方でしょ。

地は混沌であって闇が深淵の表にあり、神の霊が水の表を動いていた。
神は光と闇を分けた、とありますね。

闇が先だとかなんたらかんたら、理屈をドロドロこねなくても
ストーンときますよ 
229ローズ:2012/05/10(木) 12:09:46.55 ID:Pv51khxG
だって聖書は人間に対する神様のメッセージですもの。
他の天体や生物のことは省略されていても全然、違和感なし。

230神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 12:11:17.09 ID:Xnm9CGwf
>だから神は無から有を造られた方でしょ。

超妄想 無から有ができたら大笑いされるだけ
聖書の神は有から始まる神 神は永遠の昔からの存在 無などないの
231ローズ:2012/05/10(木) 12:12:40.56 ID:Pv51khxG
光と闇は表裏一体
善と悪も表裏一体。

闇があるから光がいっそう輝いてみえる。
明けない夜はないのよ
232神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 12:19:06.14 ID:Xnm9CGwf
まだ「光」と「闇」の意味が理解できてないのか?
光と言っても物理的存在としての光=光子の意味ではない。
233神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 12:20:55.46 ID:5/Erpxdq
それに文字が書いてある以上、
別の解釈をするのは色盲と統合失調ぐらいだと思う

25:マタイによる福音書 / 11章 25節
そのとき、イエスはこう言われた。「天地の主である父よ、あなたをほめたたえます。
これらのことを知恵ある者や賢い者には隠して、幼子のような者にお示しになりました。

何と言われようと他の読み方はしない
234神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 12:21:33.86 ID:6cfqJWDS
>>217
>すべて人のエゴに関するものは、闇であり「昼間」に対比される。

そのエゴを作ったのも創造主なのだが。人は、エゴがなければ一瞬も生命
を維持できないからである。

「全能の神」なら、人間に無駄なものは一切与えていないはず。それを無駄と
して否定したイエスが、神の冒涜の大罪で処刑されたのである。
235神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 12:22:06.03 ID:5/Erpxdq
何故スエデンボルグは間違えないと思うだろう?
236神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 12:25:09.75 ID:5/Erpxdq
1:創世記 / 6章 6節
地上に人を造ったことを後悔し、心を痛められた。

2:創世記 / 6章 7節
主は言われた。「わたしは人を創造したが、これを地上からぬぐい去ろう。
人だけでなく、家畜も這うものも空の鳥も。わたしはこれらを造ったことを後悔する。」

ここに、神が間違いを犯したとはっきり書いている
どうしてただ一人の預言者をそうまで盲信することが許されるの?
237神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 12:27:21.51 ID:Xnm9CGwf
>>233
聖書を文字の意味だけでしか読めないのが、色盲、統合失調症。
238神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 12:30:18.01 ID:Xnm9CGwf
言葉は神であった。言葉の内に命があった。命は人間を照らす光であった。(ヨハネ1.1、4)
言葉は肉となってわたしたちの間に宿られた。(言葉はイエス・キリストとなられた)(ヨハネ1.14)
わたしがあなたがたに話した言葉は霊であり、命である。(ヨハネ6.63)
わたしは道であり、真理であり、命である。(ヨハネ13.6)
239神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 12:40:36.13 ID:Xnm9CGwf
「わたしは、世にいる間、世の光である」(ヨハネ9.5)
「わたしは世の光りである。わたしに従う者は暗闇の中を歩かず、命の光りを持つ」(ヨハネ8.12)
これらの(みことば)から、「言葉は神であり、命であり、光であり、キリストご自身の神性のこと」は、明白です。
240神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 12:41:17.81 ID:5/Erpxdq
「俺無神論だしー、タッチされても鬼にならないんだもーん」
とか情操教育を徹底して拒む子供のようだな
241神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 12:45:40.84 ID:Xnm9CGwf
>>240
はっきり言ってただのバカです
242ローズ:2012/05/10(木) 12:46:34.91 ID:Pv51khxG
聖書信仰とうのは、一字一句を額面どおりに受け取ることではないのよ。
聖書の前後関係、また聖書全体から考えなければね。
勿論、歴史的地理的背景も知らなければ・・・
だから神学するというのは大事なことなのよ。
ただ、聖書のある部分を否定したり、付け加えたりしてはならないの。
それも聖書にある通り。
243神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 12:55:44.25 ID:Xnm9CGwf
>>242
支離滅裂なことしか言えないのによく言うよ^^+
244神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 13:04:59.35 ID:Xnm9CGwf
>>236
まず神は全能者ということが理解できていない。全能の神が間違いを犯されれたり、
後悔されたりするわけがない。聖書無誤というなら基本だけは押さえてもの言いなさい。

245神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 13:05:00.19 ID:9bBS2S25
支離滅裂=スウェーデンボルグ
246神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 13:09:33.95 ID:Xnm9CGwf
ID:9bBS2S25=いつもの粘着低脳
247神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 13:17:43.70 ID:9bBS2S25
>>246
いいえ、いつもの人とは違います。


248神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 13:17:44.66 ID:Xnm9CGwf
「神は人でないから、偽ることはない。人の子でないから、悔いることはない。」民数記23.19
神が間違いを犯したり悔いたりすると、この主の(みことば)と矛盾してしまう。
神が、「後悔する」「悔いる」とは、慈悲を示し、哀れまれるという意味。


249神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 13:29:28.73 ID:5/Erpxdq
例えば神が間違いを犯したとしても、それを裁くことは許されない
実際この板にも神を恨む人がたくさんいる
で、そういう気持ちが自分に無いと考えるのもまた間違いだ
イエスの前に正しい人はいないよ
29:マタイによる福音書 / 23章 29節
律法学者たちとファリサイ派の人々、あなたたち偽善者は不幸だ。
預言者の墓を建てたり、正しい人の記念碑を飾ったりしているからだ。
30:マタイによる福音書 / 23章 30節
そして、『もし先祖の時代に生きていても、預言者の血を流す側にはつかなかったであろう』などと言う。
31:マタイによる福音書 / 23章 31節
こうして、自分が預言者を殺した者たちの子孫であることを、自ら証明している。
250神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 13:30:12.25 ID:Xnm9CGwf
今日は連投長文規制が強い  ではでは^^+
251ナンシー ◆oAl6hmX7x./1 :2012/05/10(木) 13:51:24.99 ID:haEcSEta
どんなにバカにされても、ごんごんは聖書と心中するつもりです。
252゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/10(木) 14:10:11.63 ID:SsPWM6M+
>>250
> 今日は連投長文規制が強い


↓これで規制回避できるよ
http://2ch.tora3.net/mobile/index.html
253シオン ◆jPpg5.obl6 :2012/05/10(木) 14:42:50.35 ID:MJW4orwF
●は凄く便利。
連続投稿規制なんて気にしなくなった。
過去ログも閲覧できていい。
254神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 15:06:10.28 ID:TpGvNM53
>>238
>わたしは道であり、真理であり、命である。(ヨハネ13.6)

これほど傲慢極まりない言葉は、他にはない。現代において「自分から」こんな
ことを言う人間は、「基地外」か「詐欺師」以外にはない。張り倒されるか、
精神病院に強制入院だろう。

イエスの辞書には「謙譲」という言葉はなかったのか。

こんなイエスを熱心に信じるクリスチャンたちが、史上そして現在も、最も
多くの人間を最も残酷な方法で殺して来たのは、「必然的」であると言える。
255神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 15:26:51.62 ID:Xnm9CGwf
ええつー、バカだね、ほんとに。
イエスは神なのだからご自分が、道であり、真理であり、命であると言われたのは当たり前だろう。
イエスはただの人間と思ってるんのか?
ほんとに低脳ですね^^
256神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 15:29:54.46 ID:5/Erpxdq
1:マタイによる福音書 / 11章 29節
わたしは柔和で謙遜な者だから、わたしの軛を負い、わたしに学びなさい。
そうすれば、あなたがたは安らぎを得られる。
257神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 15:33:41.76 ID:/jptLh8r
何度も言うがキリストは実在の人物ではない。
新約聖書は後世の人間がでっちあげたもの。
そんなものより墨子が説いた隣人愛や赦しの愛、無償の愛の方が崇高だ。
258神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 15:36:05.32 ID:5/Erpxdq
何それ?
イエスは東方のマギと言う占星術師に祝福されて存在を明らかにしてて、
どうも中国の思想に似た部分が沢山ある、と言うのは解るが、
墨子って知らない
259神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 15:39:05.96 ID:/jptLh8r
そもそもキリスト教なんてのはローマ帝国から古代中国に派遣された者が
墨子の博愛主義(兼愛)、非攻の精神に触れ帰国した後にエジプト神話やギリシャ神話の
神聖(処女解体、12使徒、十字架の死、3日後の復活)を加味して作ったエセ宗教だから。
260神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 15:39:53.51 ID:5/Erpxdq
何その大変な旅行みたいなの?
何処に根拠があるの?
261サロメ☆ボウディア ◆k8vHqHA92c :2012/05/10(木) 15:40:20.58 ID:bq2FUx7h
>>259
あほ^^
いつの時代だよそれwww
262神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 15:41:19.54 ID:5/Erpxdq
ついでに言うとそこまで手の込んだ物信じてて
精神異常とか、正常な人間の狭き門が狭すぎると思う
263神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 15:42:04.54 ID:/jptLh8r
>>260
根拠も何も、逆に言えばイエスが実在の人物だったという証拠は全く無いんだよ。
あったら見せてくれ!って感じ。
イエスが実在しなかったという証拠ならあるけどね。
264神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 15:42:14.39 ID:Xnm9CGwf
>>257
なんども言うが無神論者のたわごとはバカにされるだけ。 
265神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 15:43:31.45 ID:/jptLh8r
だから後世新約聖書を編纂する際に恐らく東洋思想や古代中国の思想に精通している者が
墨子や釈迦の博愛(兼愛)・許しの愛・無償の愛などの要素を取り入れて架空の
人物であるイエスの物語を描いたんだよ。

幸いなことにローマ帝国に反逆したユダヤ教ヨハネ派の指導者はたくさんいたようなので
そのような物語を創作することなんて簡単なことだったんだよ。
266神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 15:45:20.70 ID:5/Erpxdq
そんなイラクで戦争布告する
ミッキーマウスのぬいぐるみみたいな話しされても
そもそもここそういうスレじゃないし
267神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 15:47:12.44 ID:Xnm9CGwf
>>265
バカ丸出し
268神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 15:48:50.55 ID:/jptLh8r
キリスト教より墨家の隣人愛・利他愛・無償の愛・許しの愛を実践しなさい。
その方が人間として遙かに気高い人生を送れる。
269神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 15:50:17.60 ID:5/Erpxdq
興味無い
調べるの面倒くさそうだし
あんたもこんなとこで恥かいてて全然幸せそうじゃない
270神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 15:50:54.68 ID:/jptLh8r
キリスト教(パウロ教)はすぐあなたのように
『異教徒は氏ね!キリストを信じない者は地獄へ行く!処女懐胎や復活や三位一体を
信じない者は異端!・・・・』みたいな排他的な事言うから嫌なのよね。

そんな排他的で戦争してばっかいる宗教(キリスト教)よりもっと昔からある釈迦や
墨子の博愛、兼愛精神を重んじるべき。
271神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 15:52:37.01 ID:5/Erpxdq
キリスト教は檀家の増えたユダヤ教だし
あんたにごちゃごちゃ言われる筋合いないし
まず言に説得力が無いのは絶望的
272神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 15:53:39.77 ID:/jptLh8r
いくら信者がいようが、いくら伝統があろうが、偽りの教義ということに違いはない。
第一「原罪」なるものがあって、それが後世代の子孫に及び、人類全体が神に呪われ、
その罪を赦されるために、神がキリストをこの世に仲介役として遣わされたとは、
まったく理不尽な話でしかない。
神がアダムのたった一度の過ちで人類全体を呪われたなど、これほど神を冒涜した教えはない。
こんな妄想教義は、神が愛そのもの英知そのものであることをぶち壊してしまう。
273神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 15:54:56.66 ID:Xnm9CGwf
>>268
キリストの教えは、(永遠の命)を得るための教え、
世界平和や心の安寧を得るためにあるのではない。
ほんとに何一つ分かってないんだな。
274サロメ☆ボウディア ◆k8vHqHA92c :2012/05/10(木) 15:56:52.33 ID:bq2FUx7h
>>263
釈迦も孔子も天皇家もないので^^
275神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 15:58:22.00 ID:/jptLh8r
>>273
そもそも神性やら神との契約やら奇跡やら復活やら死後天国と地獄に
振り分けられるなどの宗教的要素は人間を惑わし互いに争わせ時として
大虐殺や戦争の大義になったりするからということで墨子はこれを否定しておられる。

報酬を求めないのが本当の”愛”なのだと墨子様は説いているのですよ。
身内愛ではないこの世の全ての人に対する兼く広い愛、敵をも許す絶対愛こそが
世界を平和にし、世界が平和になれば己の人生も充実したものになるのですよ。
276神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 16:05:26.00 ID:Xnm9CGwf
>>275
そんな世俗のことで、聖書的教義を否定しようとするから無知と言われてるのがわからないか。
永遠の命を教えていない墨子様やお釈迦様の話はどうでもいいのよ。
277神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 16:06:13.63 ID:MJW4orwF
聖母マリア様の不倫発覚、警視庁捜査一課では後日書類送検する模様
http://www.youtube.com/watch?v=5r_5I23PmFE&feature=related

278神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 16:10:46.64 ID:/jptLh8r
>>276
永遠の命だの、処女懐胎だの3人の博士だの12/25だの12使徒だの十字架だの
3日後に復活だのは完全にエジプト神話のパクリじゃん。
実在しなかったイエスをさも実在したかのように書いているし。
4福音書でも一致しない点がありまくり。
サウロ(パウロ)なんて元々はローマの刺客だし。ローマ帝国の植民地政策の方針転換で
逆に原始キリスト教を利用する側に回ってるしw
279神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 16:12:57.08 ID:TpGvNM53
>>256
>わたしは柔和で謙遜な者だから、わたしの軛を負い、わたしに学びなさい。
>そうすれば、あなたがたは安らぎを得られる。

自分からそんなこと言う人間に「柔和で謙遜」な人間などいない。これは社会
での経験則。

イエスは、神どころか、人間としても最低の人格。ナザレ村のしがない大工の
子倅で、まともな教育も人生経験もない、30歳そこそこの気の狂った若者
だから、当然のこと。こんな人格低劣な人間を、こともあろうに創造主と同格
に祭り上げたバチカンは、巨大な誤りを犯したのである。

イエスのすべての「教え」なるものは、「自分の気に入らない者に対する、
反感・憎悪・排除」とセットになっていることを、聖書におけるイエスの
言動から看破されたし。その精神医学的原因は、彼の統合失調症の症状とし
ての「疎通性(愛)の欠如・冷酷さ、独善性、非寛容、人間差別」である。
280神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 16:16:36.23 ID:Xnm9CGwf
>>278
墨子や釈迦のパクリじゃなかったのか。
もう言ってることが支離滅裂じゃん
281神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 16:18:51.11 ID:Xnm9CGwf
ID:TpGvNM53

無知丸出し バカ丸出し ほんとの厨房
282神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 16:19:41.63 ID:/jptLh8r
イエスと同時期のユダヤ側、ローマ側の資料にイエスの名は一切出てこない。
救世主と言われるほどすごい人物なら当然某かの言及があってしかるべきで、
それらしい記述がまったく無いのは奇妙と言わざるを得ない。
従ってイエスは物語である新約聖書上の架空の人物であり実在の人物ではない、
という結論に達するわけだが、人類は2000年近くもこの架空の人物イエスに影響され
続けてきたことは正に驚嘆に値する。
283神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 16:25:11.96 ID:bYGKueC4
聖書ってフィクションでしょう?
284神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 16:25:21.49 ID:Xnm9CGwf
フラウィウス・ヨセフスの「ユダヤ戦記」に、イエス・キリストの記述があると言われているではないか。
285白馬の貴公子(嘘):2012/05/10(木) 16:25:24.96 ID:MJW4orwF
皆さんコテハン(固定ハンドネーム)付けてはいかがでしょうか?
286神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 16:27:43.46 ID:TpGvNM53
>>278
聖書学者は、パウロの「狂気の宣教」は、「信仰義認」という彼の「エゴの
目的」のためだった、と言っている。宣教の同行者とは、すべて喧嘩別れ。

彼は「目病み男」というコンプレックスの塊だったのだろうね。

ちなみに彼は「生まれながらのパリサイ派」を自称している。イエスもパリサイ派
神学。イエスのパリサイ派に対する憎悪は、宗教お決まりの内部抗争。コップの
中の嵐に過ぎない。
287神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 16:29:14.27 ID:/jptLh8r
>>284
それも後世にイエス実在を願望するキリスト教徒による改竄が確認されました。
288白馬の貴公子(嘘):2012/05/10(木) 16:29:25.94 ID:MJW4orwF
285の検討よろ
289神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 16:32:56.93 ID:Xnm9CGwf
>>282
イエス・キリストが架空の人物であったというなら、何ゆえ「神の御子イエス」を、
でっち上げなければならなかったのか?
福音書に記されている、数々のイエスの教えは一体だれがつくったのか。どこから持ってきたのか?
ヨハネの黙示録は、だれがどのような目的で書いたのか?
ちゃんと説明してみろ。
290神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 16:37:00.35 ID:Xnm9CGwf
>>287
だから、ちゃんとしたその根拠を出してからもの言えよ
291神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 16:41:33.41 ID:/jptLh8r
大抵の場合、同時代の敵対する勢力に某かの記述(たいていは悪口や侮辱の言葉)があるものなんだが、
イエスの場合そういった記述すら見つかっていないのが不可解なんだよ。

そうなると以下の3つの可能性が出てくるわけだ。

1. イエスは実在しなかった

2. 実在したが、実際のイエスは聖書にかいてあるような立派な人間ではなかったため
  初期のキリスト教徒たちによって全ての記録が抹殺された。

3. イエスはいたことはいたが、取るに足らないような男だった。
  (単なるヨハネ派の指導者で他の指導者とともにローマへの反逆罪で刑死しただけ)

さあ、この3つのうち真実はどれだろう?  
292神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 16:43:55.94 ID:/jptLh8r
>>289>>290


>>10-17あたりに経緯が書いてある。
293神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 16:47:15.12 ID:Xnm9CGwf
>>291
だから、そんなたわごとはいいから問われたことにちゃんと答えろよ。
イエスが架空の人物であるなら、新約聖書に登場してくるマリアもヨセフも、
12弟子もみな架空の人物だったのか?
イエスの啓示を受けて回心したというパウロも架空の人物だということだな?
294神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 16:52:33.67 ID:Xnm9CGwf
>>292
もとネタはだれ? だれかの書いたものからパクッてきたんだろう?
295神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 16:52:59.88 ID:/jptLh8r
>>293
マリアもヨセフは完全に架空の人物。

パウロ(サウロ)は記述が残ってるから実在の人物。
12弟子のうちペテロも実在と見て良い。
ユダも含め他の弟子は怪しい。
296神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 16:53:38.74 ID:/jptLh8r
>>294
歴史を学ぶ者なら皆知ってるよ。
297神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 16:55:46.14 ID:Xnm9CGwf
>>296
ちょっと読んだだけでもトンデモさんが書いたものと思われる。
298神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 16:59:48.37 ID:/jptLh8r
もう一度繰り返すけど、キリストよりもちょっと前あたりの時代から
歴史的資料ってのはっきり残されるようになってて、カエサルやクレオパトラだって
歴史的文献が残されているのに、彼らよりも偉大で多くの民衆の心を捉え、
病人を癒したり、死者ラザロを蘇らせられるような奇跡を行うユダヤの王と
なるものと見られていた人間に関する史的資料が一切無いのか不思議に思わないか?
どう考えてもおかしいだろ。
299神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 17:00:35.22 ID:Xnm9CGwf
書いてあることがあまりに独断的でその内容も稚拙すぎる。
いったいどんな資料を集めてそんな話をでっち上げたんだろうな。
300神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 17:05:26.49 ID:/jptLh8r
>>299
う〜ん、だが、聖書もかなり独断的かつ内容も稚拙だけどね。
まず4福音書で矛盾点や時代考証がいい加減過ぎ。ありゃ話にならん。
301神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 17:11:11.05 ID:Xnm9CGwf
ソースはこのあたりからか? このもとネタもあるのか?
どうでもいいけど、あまりに酷すぎる
まともな聖書学者なら、こんなものまったく相手にしないだろう。

http://blog.goo.ne.jp/karukayanouta/e/a93e3b0116de25ac3c77be8383c07a66
302゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/10(木) 17:17:27.27 ID:SsPWM6M+
>>301
君の聖書講義は?
読んでておもしろいから再開キボンヌ。
303神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 17:25:37.55 ID:/jptLh8r
>>301
そりゃあ相手にしないよ。反論できないもん。
だってイエスが実在した歴史的証拠が無いんだから。
新約聖書はさっきも言った通り後世の身内(ローマ帝国やキリスト教徒)
による捏造なんだし。
304神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 17:28:08.34 ID:Xnm9CGwf
>>303
だから捏造の証拠をしっかり出しなさいと言われているのが分からないか?
305白馬の貴公子:2012/05/10(木) 17:28:57.71 ID:MJW4orwF
>>291
3だ。
イエスは神のしもべ。神が嘘偽りの歴史を世界に広めるわけない。
306ナンシー ◆oAl6hmX7x./1 :2012/05/10(木) 17:30:56.17 ID:Hhw6cTNT
誰になんといわれようともごんごんの旦那は花婿イエズスです。
オマイら、ごんごんの足蹴りを受けよ!
とおー!!
307白馬の貴公子(嘘):2012/05/10(木) 17:31:07.98 ID:MJW4orwF
ただ、イエスは平和のメシアであり、救い主であることは間違いない。
308神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 17:31:55.79 ID:5/Erpxdq
まあ昔の事だしな
たまたま案件によっては他の文献に記述があるという話だろ?
イマイチ説得力にかける気はするぞ
309神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 17:32:01.28 ID:Xnm9CGwf
>>305
イエスは神のしもべじゃないよ。
イエスは神そのもの。
310白馬の貴公子(嘘):2012/05/10(木) 17:33:03.98 ID:MJW4orwF
>>306
イエスのち○こでも舐めてろw
311神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 17:33:14.28 ID:/jptLh8r
>>304
何回言わせるんだよ!
実在しなかった救世主をさもいたかのように
物語に仕上げてるじゃないか。それが動かぬ証拠だよ。
312神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 17:34:33.94 ID:Xnm9CGwf
>>311
それはおまえの勝手妄想だろうが
313神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 17:34:38.59 ID:5/Erpxdq
もしかしたら全部もみ消したのかもしれないし
宣教旅行の範囲とかもそんな広い範囲のものではないし
そもそもどっかの変態が拷問受けて死んだくらいで
そんな他国が大騒ぎする理由が全く解らないぞ
314白馬の貴公子(嘘):2012/05/10(木) 17:34:41.08 ID:MJW4orwF
ナンシーは雌(メス)か?
315白馬の貴公子(嘘):2012/05/10(木) 17:37:21.92 ID:MJW4orwF
言葉が下品だったか(汗)
316神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 17:39:36.06 ID:/jptLh8r
>>313
あなたは>>291の3の説を取るわけですね。

ちなみに私は>>291の1ですけど。
317神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 17:43:37.41 ID:5/Erpxdq
いや、>>308で言った通り
昔の事なんて全部資料付き合わせても解るもんじゃない
逆になかった事件をさもあったかのように
沢山の国で資料を作ることだって出来るでしょ
318神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 17:43:55.65 ID:MJW4orwF
>>311
>物語に仕上げてるじゃないか
聖書のどの部分が?
319神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 17:44:49.29 ID:Xnm9CGwf
>>316
また、とんちんかんな話してるな そんなものが一体何になるのだ。
320神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 17:55:24.99 ID:/jptLh8r
>>318
だから後世新約聖書を編纂する際に恐らく東洋思想や古代中国の思想に精通している者が
墨子や釈迦の博愛(兼愛)・許しの愛・無償の愛などの要素を取り入れて架空の
人物であるイエスの物語を描いたんだよ。

幸いなことにローマ帝国に反逆したユダヤ教ヨハネ派の指導者はたくさんいたようなので
そのような物語を創作することなんて簡単なことだったんだよ。
321神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 17:57:51.74 ID:Xnm9CGwf
>>317
パクリというのなら、イエスの教えをどこの誰のどの資料から持ってきたのか、
捏造と言うなら、誰がどのような目的でイエス像をつくったのか、
その根拠を具体的に示してから言わないと、ただの妄想と言われても仕方ない。
322神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 18:04:30.29 ID:MJW4orwF
>>320
ん・・・それ聞いたらクリスチャンの方々は呆れるだろうな〜

ま、正確な根拠なき妄想乙。

イエスは神のしもべ。神が嘘偽りの平和のメシアの書物を世界に広めるわけない。
イエスは旧約聖書で預言されている。要するに、これらのことを考慮すればイエスは実在したと論断できる。
只、イエスは誰もが望む救世主ではないが、イエスは平和のメシアではある。
323神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 18:05:55.05 ID:Xnm9CGwf
>>320
じゃね、イエスがたとえで教えられたことを、墨子や釈迦のどこから
持ってきたというのか具体的に書いてみてくれ。
福音書から、イエスの(たとえ)のもとネタを書いてみてくれ。
博愛や無償の愛だけじゃ意味なかろう。

324神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 18:06:55.65 ID:5/Erpxdq
さすがシオンさん
325神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 18:08:52.98 ID:Xnm9CGwf
>>320
イエスは神のしもべ
ん・・・それ聞いたらクリスチャンの方々は呆れるだろうな〜
326神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 18:13:32.24 ID:Xnm9CGwf
>>320
「わたしは、天から降って来た生きたパンである。このパンを食べるならば、その人は永遠にいきる」
「人の子の肉を食べ、その血を飲まなければ、あなたの内に命はない」
おこイエスの教えは、墨子や釈迦のどの思想から持ってきたのだ。
327神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 18:14:42.55 ID:/jptLh8r
>>323
目には目をはダメですよ、とか右の頬を打たれたら左の頬も出しなさい、とか
自分の身内だけでなく汝の敵を愛せよとか、
自分が赦されるためには相手も赦しなさい、とか
罪の無い者が売春婦に石を投げよと言ったら誰も投げれる者がいなくなって
その売春婦は助けられた逸話とか挙げたらキリが無い。

328神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 18:19:50.16 ID:Xnm9CGwf
>>327
それは墨子の何という書物に書かれてあるのかい? 釈迦にはないから。
329神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 18:32:32.52 ID:MJW4orwF
>>327
イエスの言葉は正しい部分もありますが、間違っている部分もあります。
「敵を愛せよ」、「天の国へ行くには全ての財産を捨てなさい」の言葉は、苦しみが極限なときに救いの力を発揮する言葉だと解釈してる。
「目には目をはダメですよ」この言葉は平和にするための言葉。本当の適宜な刑罰はのちに神が明示されるでしょう。

イエスの言葉で多くの人々が救われたのは間違いない。またイエスはクリスチャンのような性格の人々にとってのメシアでもありです。
神は三大宗教を創造して、人々の性格にあった宗教やメシアを創られた。

「右の頬を打たれたら左の頬も出しなさい」これは俺も間違いだと思う。この言葉を虐められっ子の子供に言えるかってw

あとから苦難のメシア(苦難のしもべ)が現わるという預言があります。その苦難のメシアが世界の主だと預言されています。

また神は人々の平等願望を尊重されていますし、最後の審判も預言されています。
神は全ての人々が納得いくような世界にのちにされるはずです。
330神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 18:39:38.15 ID:Xnm9CGwf
>>329
なんでおまえだけ長文のレスができるのだ?
331神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 18:44:18.51 ID:MJW4orwF
>>330
それは知らんw
レベルが高いからじゃないかな。
この書き込みは●外しての書き込みなんてレベル20。
332゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/10(木) 18:46:34.46 ID:SsPWM6M+
>>330
> なんでおまえだけ長文のレスができるのだ?


>>252-253
333神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 18:47:26.50 ID:Xnm9CGwf
>>331
アホ抜かせ 
334゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/10(木) 18:49:13.93 ID:SsPWM6M+
>>333
事実でしょ⇒>>331
335神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 18:49:44.20 ID:Xnm9CGwf
うむ、登録制で有料なのか?
336神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 18:50:59.05 ID:MJW4orwF
>>333
というかお前だけだろ。長文かけないのは。
お前のような状況になったことないから詳しいことは俺にはわからない。
337゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/10(木) 18:52:00.30 ID:SsPWM6M+
>>335
> うむ、登録制で有料なのか?


便利よ。
クレジットカードはドル払いで円相場で変動。
今は約2800円ぐらい。
コンビニ払いは日本円3600円定額。
338神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 18:52:36.90 ID:MJW4orwF
>>333
あと簡単に人をアホと言うなよ、アホ。
339゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/10(木) 18:55:48.93 ID:SsPWM6M+
特に深夜は、●が無いと書けないよ。
連投規制で。
340神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 18:56:21.42 ID:Xnm9CGwf
>>336
どうも教会の負け犬が規制かけるように通報したふしがある。
今朝最初のレスに承諾メッセージが出ていた。

>>337
ご親切にありがと
341神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 18:59:01.85 ID:MJW4orwF
>>340
そうなのか・・・
ま、お前のような、よく2ちゃんねるを利用する者は、●買わないとかなり損だな。
342神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 19:00:01.30 ID:Xnm9CGwf
>>341
そんなもの買うかアホ
343神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 19:01:27.02 ID:MJW4orwF
>>342
じゃアホのままでいろw
344神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 19:02:23.34 ID:Xnm9CGwf
>>327
「わたしのために、家、兄弟、姉妹、父、母、畑を捨てた者は皆、その百倍もの
報いを受け、永遠の命を受け継ぐ」マタイ19.29
これも墨子から拝借したというのか?

345神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 19:02:39.79 ID:/jptLh8r
>>328
墨子および墨家の思想をまとめたものが『墨子』である。
内容は墨家の思想、墨子の言行録、戦術知識など多岐にわたる。
なお、墨家については、『韓非子』『荘子』『淮南子』『孟子』『呂氏春秋』など
他の多くの書物にも記述がある。

346゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/10(木) 19:04:23.65 ID:SsPWM6M+
>>342
最初はみんな、●に半信半疑。
でも一度買って●ログインしたら便利さわかるよ。
347神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 19:04:38.00 ID:Xnm9CGwf
>>345
イエスの教えの核心は(永遠の命)がテーマになっている。
「わたしは復活であり、命である。わたしを信じる者は死んでも生きる」ヨハネ11.25
「わたしの言葉を聞いて、わたしをお遣わしになった方を信じる者は、永遠の命を得る」ヨハネ5.24
この教えも墨子からパクッッきたのか? 
348神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 19:05:17.75 ID:/jptLh8r
>>344
墨子の説く愛は無償の愛なので、そのような見返りは期待しない。
ただただ隣人・弱い者をいたわり尽くす愛、赦しの愛だけである。
349ナンシー ◆oAl6hmX7x./1 :2012/05/10(木) 19:09:16.74 ID:Hhw6cTNT
>>348
生きやすさを説いても実行してないのが思想家。
痛むまで捧げたのがイエズス。
350神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 19:11:01.64 ID:Xnm9CGwf
>>348
ところが、イエスの教える愛は、第一に神である主への愛であり、第二に隣人にたいする愛である。マタイ22.37-40
根本的に墨子の説く愛との違いがある。
351神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 19:11:44.02 ID:/jptLh8r
>>347
それはパウロやペトロらによる創作だな。

墨子の博愛主義(兼愛)、非攻の精神にエジプト神話、ギリシャ神話の
神聖(処女解体、12使徒、十字架の死、3日後の復活)を加味して
新約聖書のイエスの物語を作った。
目的は一大世界宗教を作るためにね。ローマ帝国が考えそうなことだ。
352神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 19:15:25.21 ID:Xnm9CGwf
>>351
何を言ってるのだ? 主イエスのご自身が言われた(みことば)だが。

>それはパウロやペトロらによる創作だな。

何度も言うけど、根拠を出して言えよ。でないとみな自己妄想にしてしまうよ。

353神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 19:15:35.33 ID:9bBS2S25
優れた教えというものは共通点があるもの。

類似点があるからパクリと考えるのは安易な発想。

また、ありもしない架空の話をでっちあげたのなら、回りの者がそれを指摘するはず。

しかし、そのような記録は一切ない。
354ナンシー ◆oAl6hmX7x./1 :2012/05/10(木) 19:16:05.26 ID:Hhw6cTNT
>>351
ペトロは無力、無学。
パウロは高学歴の残虐なアンチだったよ。
355神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 19:16:35.19 ID:MJW4orwF
>>343はすまんな
356神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 19:17:41.11 ID:MJW4orwF
355は俺が悪かったという意味
357神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 19:18:57.86 ID:Xnm9CGwf
>>351
だからどこのどの資料(書物)からの拝借か、具体的に示せと言われているのが分からないのか?
おまえの言っていることはほとんど自己妄想の域を出ていない。
358神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 19:20:14.57 ID:9bBS2S25
>>357
スウェーデンボルグも同じく妄想ですよ。

359神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 19:23:06.99 ID:Xnm9CGwf
>>358
おまえ妄想って意味が理解できてるか? 
妄想とは、矛盾だらけの支離滅裂な思考のことだぞ。
360スウェは矛盾:2012/05/10(木) 19:25:07.42 ID:9bBS2S25
>>359
黙示録のそれぞれの教会はイエスから問題点を指摘されると同時に良い点も褒められています。

そして、勝利を得る者がいる事が述べられています。

また、マタイ24章でもクリスチャンが終わりの日まで存在し、最後まで耐え忍ぶ者は救われるとあります。
つまり、教会は一世紀から終末まで連綿と続いているのであり、決してスウェーデンボルグの言うように教会の終焉を示してはいないのです。

また、クリスチャンはイエスの名のために人々に憎まれるのであり、(マタイ24:9)
スウェーデンボルグの名による迫害ではないのです。

361スウェは矛盾:2012/05/10(木) 19:25:47.01 ID:9bBS2S25
イエスが語る事が例え話なら、通常、登場人物は「主人」や「ある人」、「ひとりの人」という表現が使われます。

しかし、イエスはノアに言及された際、ノアや洪水が架空の出来事であるなどとは語らずに実際にあった出来事として語られました。

よって、ノアを「古代教会」だとするスウェーデンボルグ解釈はイエスに反する非聖書的な教えであり、何の根拠もありません。

アダムらを古代教会とする考えも同様です。
362神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 19:26:13.49 ID:/jptLh8r
>>352>>353
新約聖書の福音書のような身内から出たもの以外に
イエスの実在性を示唆するような歴史的資料が一切無い。

その新約聖書や、キリスト教徒以外による記録ですら、全くのイエスと同時代ではなく
イエスの死後20〜70年経過したのちに書かれたものである点も信憑性を損なう理由のひとつだ。

自国であるユダヤやその統治国ローマを揺るがすほどの人物であれば本来某かの記述があって然るべきで、
それが無いというのは不可解以外の何ものでもない。イエスが新約聖書あるように多くのユダヤ民衆を扇動し
ローマ帝国への反乱を企てたというかどで十字架の刑に処されたのであればローマ側やユダヤの反イエス勢力の
グループがそれに言及しないはずがない。

従って新約聖書や旧約聖書の一部はパウロ等後世のキリスト教関係者あるいはローマ帝国による政治的な目的で
創作捏造されたものであると推察される。
363神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 19:37:13.42 ID:/jptLh8r
>>353
だから聖書の捏造説やイエス非実在説は
聖書が編纂された4世紀からすでにあるんだけど・・・・・
364諸星あたる ◆vl0X4POXN2 :2012/05/10(木) 19:37:39.35 ID:kZgvjHQC
騙されたと思って私の紹介している
イエスの奥義である生命の科学を学んでみてください。

簡潔にいえば私たちは三次元と四次元で
同時に生きている存在で
心は三次元での器官である目、耳、鼻、口と

もともと持っているエゴで価値観を作り上げていて

一方私たちの実態は魂(精神)であり
それは神の分身であり神からの意識をも受け止める
器官であると言うものです。

そしてそれを使用し
説明しようとしていたていたのがイエスキリストで
その奥義を受けたのが12使徒と側近の人間たちだと言うことです。

http://ameblo.jp/uruseiblog/entry-11225509554.html
聖書のイエスキリストの奥義

http://ameblo.jp/uruseiblog/entry-11173905111.html
最新記事リンク 生命・精神
365あなたも矛盾:2012/05/10(木) 19:38:37.96 ID:9bBS2S25
>>362
>パウロ等後世のキリスト教関係者あるいはローマ帝国による政治的な目的で
創作捏造されたものであると推察


パウロかローマ帝国かさえハッキリしないばかりか、まず、どちらも有り得ないでしょう。

パウロなら、自分がついた嘘のために命を懸ける事など何の得にもならない。

ローマ帝国はクリスチャンが民衆の間で爆発的に広がっていったので辞めさせるよりは公認する事によって治めやすくしただけの事。

まず先に人々が信じていたからこそ政治的に利用しようと考えたのであり、ローマ帝国が人々の信じてもいない話を勝手に作り、信じるよう強制したなんて事は有り得ない話。

366神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 19:44:24.46 ID:9bBS2S25
>>363
イエス不在説は古い。

一昔前に流行った説で大半の人は否定している説です。

まぁ、イエスの生存を疑う人はごくわずかでしょう。
367神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 19:46:57.10 ID:Xnm9CGwf
>>360
勝利を得る者とは、教会の意味ではない。
スェデンボルグの解釈によれば、「最後まで耐え忍ぶ者」とは、仁愛のうちにいる人々の救いのことを言っている。
「最後まで耐え忍ぶ」とは、だまされないこと、試練・誘惑に屈しないことを言う。
368神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 19:47:40.18 ID:/jptLh8r
>自国であるユダヤやその統治国ローマを揺るがすほどの人物であれば本来某かの記述があって然るべきで、
>それが無いというのは不可解以外の何ものでもない。イエスが新約聖書あるように多くのユダヤ民衆を扇動し
>ローマ帝国への反乱を企てたというかどで十字架の刑に処されたのであればローマ側やユダヤの反イエス勢力の
>グループがそれに言及しないはずがない。


どうやら誰もこの疑問には答えられないようだな。
それがイエスは実在しなかった証左だよ。
369神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 19:49:02.22 ID:byciZKzi
>>362
そこまでして「聖書上のイエス」を免責しなくても良いのでは。キリスト教徒
が実在と信じて止まず、身も心も捧げきっている「聖書上のイエス」を徹底的に
批判しては如何。聖書ほど突っ込みどころの多い本はないのだから。

確かに、これほどの「有名人」であるイエスの墓も、遺骨も、彫像も、ミイラも
存在しないのは、全くおかしい。イエスより1000年以上前のエジプトのファラオ
のそれは、多数現存しているというのに。イエスが実在したとしても、取るに
足りない極めて卑賤な人物だったからだろう。
370゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/10(木) 19:49:06.76 ID:SsPWM6M+
>>340
> どうも教会の負け犬が規制かけるように通報したふしがある。
> 今朝最初のレスに承諾メッセージが出ていた。


通報とかでなく、エラーのメッセージじゃないの?
371神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 19:49:20.58 ID:Xnm9CGwf
>>360
マタイ24.22にある「選ばれた人たち」も、教会内にあって善と真理のうちにある人たちのことを言っている。
教会は終わりを迎えても、仁愛の善の中にいる人々は救われるということ。
連投長文規制うざい 腹立つのり

372゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/10(木) 19:52:12.20 ID:SsPWM6M+
373゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/10(木) 19:54:48.53 ID:SsPWM6M+
何かのエラーメッセージが表示されて書き込めない場合、またそれを繰り返した場合、文字数が規制される場合ある。
374゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/10(木) 19:55:50.36 ID:SsPWM6M+
>>373
追加、その場合一定時間後に規制は自動で解除されたりする。
375神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 19:56:12.48 ID:Xnm9CGwf
>>370
?? 昨日までは深夜以外一切連投・長文規制かからなかったけどね。
とにかく、今朝レス一番に承諾してから書き込むようなメッセージが出てた。
内容はぜんぜん見なかったけど。2分ほどたってからレスするようにと。
376スウェは明らかな矛盾:2012/05/10(木) 19:58:03.05 ID:9bBS2S25
>>367
君は教会の意味を理解しているか?

教会(エクレシア)とは人の集まりの事。

ちなみに、スウェーデンボルグが正しい根拠はスウェーデンボルグがこう言っているから

では全く根拠にならない。

分かるかい?

377゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/10(木) 19:58:50.72 ID:SsPWM6M+
>>375
連投規制は、板のみんなの書き込み数で変化する。
昨日より今日は人が少ないから、連投規制が強くなる。
連投規制回避は●購入だけ。
378神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 20:06:06.57 ID:9bBS2S25
>>368
まず、架空の話をでっちあげたのなら回りがそれを指摘するはず。
当然そのような記録はない。

何度も言うが、

パウロや弟子らが自分がついた嘘のために命を懸ける事など何の得にもならない。
ローマ帝国はクリスチャンが民衆の間で爆発的に広がっていったので辞めさせるよりは公認する事によって治めやすくしただけの事。
まず先に人々が信じていたからこそ政治的に利用しようと考えたのであり、ローマ帝国が人々の信じてもいない話を勝手に作り、信じるよう強制したなんて事は有り得ない話。

379神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 20:07:22.90 ID:Xnm9CGwf
>>376
スェデンボルグが言っているのは、真理でないものをあたかも真理のように教えている
教会のことで、具体的には、「三位一体の神」「信仰のみの救い」を教えている教会のことと言っている。
380スウェーデンボルグに注意しましょう:2012/05/10(木) 20:08:53.15 ID:9bBS2S25
>>379
そもそも、スウェーデンボルグが正しい根拠が皆無。

381神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 20:14:05.91 ID:Xnm9CGwf
>>380
あれだけ聖書から引用して、聖書との整合性を失わないでしっかり説明しているではないか。
キリスト教会の教えのどこが聖書(使徒の書簡は除く)や主イエスの教えと整合性があると言えるのか。
聖書無視して、パウロ書簡や、公会議でつくったものばかりではないか。
382神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 20:18:42.15 ID:Xnm9CGwf
>>378
>パウロや弟子らが自分がついた嘘のために命を懸ける事など何の得にもならない。

何度も言うが、それはおまえの自己妄想
383神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 20:20:45.11 ID:/jptLh8r
>>378
>まず、架空の話をでっちあげたのなら回りがそれを指摘するはず。
>当然そのような記録はない

だから聖書が編纂された4世紀から既に指摘されてるって何回も言ったろ。


>パウロや弟子らが自分がついた嘘のために命を懸ける事など何の得にもならない

これはその通りでパウロは実際命なんて懸けてませんから。
パウロの逆さ磔も明らかな後世のキリスト者による捏造。
384スウェーデンボルグは偽り:2012/05/10(木) 20:22:02.20 ID:9bBS2S25
アダムが古代教会であったなどとはイエスは一言も語っておられません。

むしろ、「人は父と母を離れてふたりは一体となるのです」
とアダムを実在した存在として語っておられます。

ソドムとゴモラに関しても同じです。

イエスは誰かが内的意味を語らなければ神の言葉が理解できないなどとは言われませんでした。

そんな大事な事なら人々が理解しやすいように何度も例え話や他の説明で内的意味を語る第三者について言及された事でしょう。

しかし、一切ない。

つまり、スウェーデンボルグは何らかのインスピレーションを受けたのは確かであるが、それは神からのものではないという事です。
385神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 20:23:03.14 ID:Xnm9CGwf
>>383
おまえも根拠を引用してから書け 何度も言わすなぶぁか
386神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 20:27:42.04 ID:9bBS2S25
>>383
>だから聖書が編纂された4世紀から既に指摘されてるって何回も言ったろ。



あのね、聖書がまとめられる前の一世紀からクリスチャンは存在したわけよ。


一世紀の歴史家たちも認めている事実。

387神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 20:31:05.28 ID:Xnm9CGwf
>>384
「父」の霊的意味は神のこと。「母」は教会のこと。
「ソドム」の霊的意味は「悪」「教会内の悪人のこと」 「ゴモラ」とは嘘、偽りの
388スウェーデンボルグは偽り:2012/05/10(木) 20:36:14.36 ID:9bBS2S25
>>387
スウェーデンボルグが正しい根拠はスウェーデンボルグがこう言っているから
では全く根拠にならない。
389神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 20:38:16.68 ID:/jptLh8r
>>386
フラビウス・ヨセフスの『ユダヤ戦記』のことか。
だが、これも後世にキリスト教側から修正捏造されたものとされてるんだよ。
従ってもう一度言うが、イエスと同時代の歴史的文書で
イエスについて言及している資料は新約聖書以外に存在しない。
よってイエスが実在しなかった可能性が極めて高い。

伝統キリスト教は、公会議とパウロ書簡からつくられたインチキキリスト教である。

いい加減負けを認めろよ。
390神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 20:40:11.22 ID:ivp6kZeQ

スエトニウス
391最強のグノーシス派シモン ◆/bVPRrlaFM :2012/05/10(木) 20:42:57.25 ID:Yj+8an9B

同レベル同士、仲いいなお前らw
392神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 20:46:04.29 ID:Xnm9CGwf
>>388
「こういうわけで、男は父母を離れて女と結ばれ、二人は一体となる。」創世記2.24
「男」とは内部人間のこと。「女」とは、主によって生かされた人のエゴを言う。
父母を離れるとは、内部人間を離れることで、女と結ばれるとは、内部人間と外部人間が一体になることをいう。

393神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 20:48:05.92 ID:Xnm9CGwf
>>389
だからその根拠、引用資料を出せと言ってるだろうが。何度も言わすな
394神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 20:50:20.10 ID:9bBS2S25
>>389
ヨセフスの記録は一部クリスチャンが加筆したとの説もあるが、推測に過ぎず、大部分はヨセフス本人の言い回しと一致している為本人の文章として認められている。

さらに、ヨセフスばかりでなく、タキトゥスや小プリニウスも言及している。


いい加減、トンデモ解釈は捨てれば?

395神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 20:52:07.78 ID:/jptLh8r
>>393
イエス 非実在 ヨセフスの『ユダヤ戦記』でググればいっぱい出てくるよ。
396スウェはサタン崇拝者:2012/05/10(木) 20:53:04.71 ID:9bBS2S25
>>392
そんな解釈が許されるはずがない。

397神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 20:54:19.58 ID:Xnm9CGwf
神エホバは、人から取ったあばら骨で、女を建て、人のところへ連れてこられた。
「あばら骨」は、生かされないエゴのこと、「女」とはエホバによって生かされた
エゴをいう。「人のところへ連れてこられた」とは、人にエゴが与えられたということ。
398スウェはサタン崇拝者:2012/05/10(木) 20:58:53.90 ID:9bBS2S25
イエスは誰かが内的意味を語らなければ神の言葉が理解できないなどとは言われませんでした。
そんな大事な事なら人々が理解しやすいように何度も例え話や他の説明で内的意味を語る第三者について言及された事でしょう。
しかし、一切ない。
※つまり、スウェーデンボルグは何らかのインスピレーションを受けたのは確かであるが、それは神からのものではないという事です。
399神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 21:01:21.26 ID:Xnm9CGwf
主なる神は言われた。「人が独りでいるのは良くない。彼に合う助ける者を造ろう」
「独りでいる」とは、神が導かれるのに満足せず、自分とこの世によって導かれる
願望を言う。「彼に合う助ける者」とは、人のエゴのことで、つづいて「女を建てる
ためのあばら骨」と後述されることになる。


400神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 21:02:58.47 ID:MJW4orwF
                _         パシ
               /´  `フ  __ ヾ
         , '' ` ` /      ,! ;'',,_,,)   パシ   パシ
.        , '      レ   _,  rミ,;' ノ )))
        ;          `ミ __,xノ゙、,r''  ,,_,,)    パシ
        i     ミ   ; ,、、、、 ヽ、//,,_,,)/_,,))
      ,.-‐!       ミ  i    `ヽ.._,,))
     //´``、     ミ ヽ      _, 、_⌒☆
.    | l    ` ーー -‐''ゝ、,,))    < `Д´> 
     ヽ.ー─'´)           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ''''''''' 

401神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 21:05:37.02 ID:Xnm9CGwf
>>398
それはまったく正反対の解釈です。
イエスは、(みことば)の内容を冒涜して滅びないように、かれらには例えで話されたの。(マタイ13.11)

402神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 21:07:35.14 ID:/jptLh8r
>>394

タキトゥスはAD55年生まれで、ネロ帝の死が68年6月8日である。
いずれにしてもイエスの死後に生まれており、その記述も伝聞にとどまっている。


ユダヤのタルムードも2世紀末から6世紀にかけて少しずつ編纂されて言った書物であり、
イエスの生きた時代から時間的隔絶があることもイエスの実在を考える上では弱い点である。


キミ達は僕に勝てないよ。
なぜならイエスに関する同時代の史的資料は一切無いのだから。
403神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 21:09:54.00 ID:Xnm9CGwf
>>402
キリスト者には新旧聖書があるから何も問題はない おまえが一人がヨタってるだけ。
404神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 21:15:59.87 ID:/jptLh8r
>>403
旧約は完全に神話の部類ってことはみんなよく分かってると思うが、
新約も4世紀頃にローマ帝国で政治的に捏造された物語。
そんないい加減な書物に書かれてあることでいちいち熱くなったり
宗派毎に醜い争いしていることは愚の骨頂だと思わない?
405神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 21:20:48.73 ID:Xnm9CGwf
主なる神は、野のあらゆる獣、空のあらゆる鳥を土で形づくり、人のところへ持ってきて、
人がそれぞれどう呼ぶか見ておられた。

いったいどうやって、人のところへ持ってきたんだよ。人は何という名を付けたんだよ。
膨大な数になるぞ。
406神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 21:23:10.63 ID:Xnm9CGwf
>>404
ぜんぜん分かってません 神話だと思ってるのはお前たちのような阿呆だけかもな
407神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 21:29:38.50 ID:Xnm9CGwf
旧約聖書は、モーセ五書、歴史書、知恵文学、預言書と大まかな分類ができる。
これがすべて神話などとは相当な聖書無知の厨房のいうこと。
408神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 21:41:05.82 ID:9bBS2S25
>>402
捏造という根拠が皆無。

いずれにせよ、一世紀からクリスチャンが存在した事、キリストの実在性は疑うべくもない。
409神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 21:41:15.03 ID:8uCyLwQx
>>402
あれだけ奇跡を連発した人物に何の記録も残ってないのは不自然
聖書が誇張された書物だと思わざるをえない。

そうでしょキリスト教のみなさん
ナノニそんな書に血まなこになる一般クリもスエもおかしい
半分信じてないサロメみたいのが正解。
410神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 21:43:59.16 ID:Xnm9CGwf
>>409
福音書や使徒たちの手紙、使徒言行録が残っているではないか。
おまえみたいな厨房の出る幕はない
411神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 21:44:37.28 ID:9bBS2S25
>>409
新約聖書の数千に及ぶ写本に匹敵するものはないでしょう。

それに加え、繰り返しますがヨセフス、タキトゥス、小プリニウスらの記録もあります。
412スウェーデンボルグは偽り:2012/05/10(木) 21:47:34.10 ID:9bBS2S25
>>410
こんな時だけ使徒言行録や弟子たちを利用するあなたは何者ですか?

偽のキリスト追随者さん。
413神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 21:50:00.19 ID:Xnm9CGwf
>>412
キリスト実在を示す歴史的証拠だろうが
414最強のグノーシス派シモン ◆/bVPRrlaFM :2012/05/10(木) 21:52:08.79 ID:Yj+8an9B

逆に聞きたいんだけど、例えば釈迦の実在を示す同時代史料って何?
2000年以上前の聖人の実在性を単純な「同時代」史料に絞ってたら歴史学が成り立たんよw?
1世紀の時点でユダヤ教徒・異教徒・ローマ史家を問わず、誰もが一様にキリストの実在を前提に聖人伝や史書を編んでいる。
そこに疑義を呈する存在が反対者を含めて皆無だったこと自体がキリストの実在を雄弁に語ってるんだよw
415神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 21:54:38.87 ID:Xnm9CGwf
>>412
「人が呼ぶと、それはすべて、生き物の名となった」創世記2.19
聖書に生き物の名がほとんど出てこないのはどうしてだ?
すべて名をつけて呼んだから、生き物のなったんだろう?
それぞれ何と呼んだんだ? 膨大な数だぞ。
416神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 22:03:09.24 ID:Xnm9CGwf
イエス・キリストの語られた教えを一つ一つどうやって作ったのか説明できないのなら
イエス架空説は意味をなさない。こんな英知に満ちた教義をつくれる人間は一人もいない。
417神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 22:11:21.55 ID:Xnm9CGwf
キリストも言われているなぁ、「聖書はわたしについて証をするものだと」、
もうこれだけでキリスト者は盤石でしょ、いくら雑音が入ってきても。
418スウェーデンボルグは異端:2012/05/10(木) 22:11:27.58 ID:9bBS2S25
>>415
今日の人間とは異なり反逆前のアダムは完全な人間で潜在能力をフルに使える状態であった。


そして、エデンの園はまだ全地域に広がってはおらず、神が連れてきた動物の種も限られていたかもしれない。

たとえ夥しい数だったとしてもアダムに時間はあったわけだから何の問題もない。
419ナンシー ◆oAl6hmX7x./1 :2012/05/10(木) 22:14:45.15 ID:Hhw6cTNT
>>418
アダムはアダムだよ。
超人だったら、エバとの一説も日本神話くらいのスケールで描かれてるわよ。
420スウェは偽り:2012/05/10(木) 22:16:01.86 ID:9bBS2S25
>>417
>「聖書はわたしについて証をするものだと」


そう。だからスウェーデンボルグは無関係。

真のクリスチャンはイエスの名によって迫害されるのであり、スウェは全くの無関係。
421神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 22:16:38.22 ID:Xnm9CGwf
>>418
エデンの園って何だと思ってるの?
422神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 22:20:19.33 ID:9bBS2S25
>>419
人間は潜在能力の一部しか使っておらず、現在でも優れた運動神経、音楽的素質、驚く程の記憶力を有する人もいる。

神が創造され、全ては良かったと言われた最初の人間アダムが優れた能力を有していても不思議はないでしょう。

423スウェ信者は裁かれる:2012/05/10(木) 22:23:05.72 ID:9bBS2S25
>>421
そんな質問をして

いいや、スウェーデンボルグの解釈はこうです

とか言っても何の信憑性もないから。

424神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 22:23:38.16 ID:Xnm9CGwf
>>420
そのイエス・キリストは、スェデンボルグに(みことば)の内的意味を地上の
人間たちに知らしめよとご命令になられました。もともと内的(霊的)意味は、
天界の天使たちのためにも書かれたものだったのです。かれらは内的意味でしか
みことばを理解できません。
425神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 22:30:00.66 ID:Xnm9CGwf
>>423
「園」は理知、「エデン」は愛、「東」は主のましますところ、
「木」は樹木のことではなく「人間」のこと、エデンから流れていた
四つの川も河川のことでないことくらいは知ってた方がいいぞ。
426偽り者は去れ:2012/05/10(木) 22:30:18.46 ID:9bBS2S25
>>424
>そのイエス・キリストは、スェデンボルグに(みことば)の内的意味を地上の 人間たちに知らしめよとご命令になられました。


全て何の裏付けもありません。

二千年続いている教えと教会を否定しなければ成り立たないスウェーデンボルグは異端であり、主イエスキリストに反するものです。

427神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 22:38:16.55 ID:Xnm9CGwf
>>426
その二千年続いている教えと教会は、預言により滅びると聖書に記されている。
救いにならない偽りの教義をあたかも救いの真の教義だと教えている教会こそ、
反キリストの大淫婦バビロンの正体。
428神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 22:38:29.11 ID:oYozdFFK
なにこのスウェーデンボルグバカ?
一日100レスって…
429神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 22:41:04.07 ID:Xnm9CGwf
>>428
くやしいかエセキリスト者
430韓国は自称メシアが多い:2012/05/10(木) 22:44:47.16 ID:28I+8vmJ
釈迦と違いイエスは神から派遣された救世主、とか
有名人として帝国側に殺された肩書きになってるから、歴史証拠がないのは問題でしょ。
1世紀の帝国側の史料も異教徒の記録も豊富にあるし。

しかも十字架神話は盗作だったと判明。w
著作 Christ in Egypt
http://www.stellarhousepublishing.com/christinegypt.html
海外では話題沸騰だが、これなら証拠ないのもうなづける
クリスチャンざまあww
431真理 ◆mVQWRBLduE :2012/05/10(木) 22:45:29.16 ID:xMPzBWAJ
>>427

御父は私たちを暗闇の権威から救い出し、彼の愛の御子の王国の中に移してくださいました。コロサイ1:13
すでに、イエスを主としている者は神の国にいます。
スウェの教えは祈りは聞かれない、という神から離れている世界です。

432神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 22:49:03.15 ID:Xnm9CGwf
>>426
スェデンボルグは、マタイ24章は、はっきりとキリスト教会の終末についての予告であると解釈している。
ダニエル書9.27や黙示録も教会の終末に関する預言だと言っている。
一つ聞いておくけど、マタイ24章の終末の徴とは、いったい何のことか理解できていて言っているのだろうね。
433神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 22:49:13.02 ID:oYozdFFK
平日一日で100レス垂れ流す引きこもりにどうやって悔しさを感じろというのかw
さすが引き込みりメンヘラだわw
434神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 22:51:05.52 ID:Xnm9CGwf
>>430
何と書いてあるのか、要約してみろ
435真理 ◆mVQWRBLduE :2012/05/10(木) 22:53:12.59 ID:xMPzBWAJ
ヨハネ10:9
はっきり言っておく。
私はは羊の門である。
私を通って入る者は救われり。
その人は門を出入りして牧草を見つける。

☆ここに書いてある通り、イエス・キリストを通って、牧草を見つけるのである。
436゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/10(木) 22:53:38.53 ID:SsPWM6M+
>>428
サロメは1日で200レス超える時あるよ。
437神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 22:53:57.25 ID:Xnm9CGwf
ID:oYozdFFK

いつもの粘着低脳 なにも議論ができない煽り専門の大馬鹿者
438神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 22:57:51.58 ID:Xnm9CGwf
>御父は私たちを暗闇の権威から救い出し、彼の愛の御子の王国の中に移してくださいました。コロサイ1:13

もうほとんどたわごとだな^^ イエスにそんな教えはない。
十字架をとってイエスに従わないお前たちは、反キリストのインチキ栗だ。
439神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 22:58:58.63 ID:5/Erpxdq
11:マタイによる福音書 / 28章 11節
婦人たちが行き着かないうちに、数人の番兵は都に帰り、この出来事をすべて祭司長たちに報告した。
12:マタイによる福音書 / 28章 12節
そこで、祭司長たちは長老たちと集まって相談し、兵士たちに多額の金を与えて、
13:マタイによる福音書 / 28章 13節
言った。「『弟子たちが夜中にやって来て、我々の寝ている間に死体を盗んで行った』と言いなさい。
14:マタイによる福音書 / 28章 14節
もしこのことが総督の耳に入っても、うまく総督を説得して、あなたがたには心配をかけないようにしよう。」
15:マタイによる福音書 / 28章 15節
兵士たちは金を受け取って、教えられたとおりにした。この話は、今日に至るまでユダヤ人の間に広まっている。

ローマに資料がない事が問題になってるらしいが
もみ消したと書いてあるな
440゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/10(木) 22:59:49.58 ID:SsPWM6M+
>>424
スエデンどうとかでなく、君の話が興味深い。
スエデンどうとかって断る必要ないんじゃないの。
441゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/10(木) 23:01:55.29 ID:SsPWM6M+
だいたいさ、聖書は作り話って皆が認めてるわけじゃない。

問題は、その聖書をどう解釈するかでしょ。
442神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 23:02:03.04 ID:Xnm9CGwf
>>435
イエスを飛び越えて御父に行けるわけはない。そんなことをするのは盗人や強盗だけ
443神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 23:02:09.94 ID:BGXeitUb
ま、スエが正しいわけはないw
444神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 23:03:49.40 ID:oYozdFFK
>>440
> スエデンどうとかでなく、君の話が興味深い。
お前も引きこもりメンヘラと同じレベルだからじゃないの?w
445゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/10(木) 23:03:56.33 ID:SsPWM6M+
>>443
正誤は別にして、あのようなきちんとした解釈、君にできるわけ?
446神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 23:04:46.79 ID:Xnm9CGwf
>>440
わたしはスェデンの教えしか書きません。
スェデンボルグの教えは主イエスからのもですから。

>>441
禿同
447゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/10(木) 23:04:58.28 ID:SsPWM6M+
聖書解釈、まちこさえ出来ないわけでしょ。
448゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/10(木) 23:06:33.14 ID:SsPWM6M+
>>446
> わたしはスェデンの教えしか書きません。


そこはいいんだけど、いちいち「スエデンは」と断り書きするなってこと。
449神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 23:08:50.76 ID:5/Erpxdq
まあそうだね
誰も納得しないからスエデンだよ、と言う
450神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 23:10:04.35 ID:5/Erpxdq
そして自分自身他者を罵る事以外興味が無い、か
451゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/10(木) 23:11:15.68 ID:SsPWM6M+
>>449
納得できないのは、皆が聖書解釈できないからでしょ。
もちろん、わたしも彼のようには無理。

452神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 23:12:08.03 ID:Xnm9CGwf
「主なる神は、野のあらゆる獣、空のあらゆる鳥を土で形づくり、人のところへ持ってきて、
人がそれぞれどう呼ぶか見ておられた。」(2.19)

最古代人たちは、人間にあるものを全部、獣や鳥に対比させただけでなく呼称として
使っていた。これが彼らの英知であり神と交流できた証でもあった。

453神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 23:15:08.11 ID:Xnm9CGwf
だからこんな内的に解釈になる。「獣・家畜」は、天的情愛を指し「空の鳥」は、霊的情愛を指す。「獣・家畜」は、意志にかんするもの、
「鳥」は理性にかんするものをいう。「人のところへ持ってきて、人がそれぞれどう呼ぶか見ておられた」とは、それらがどんな性格か、
知るチャンスが与えられたという意味。
454韓国は自称メシアが多い:2012/05/10(木) 23:21:51.46 ID:28I+8vmJ
>>434
要約: 聖書は異教の物まね。神の書物や歴史ではありませんです。

「ついに、キリスト教諸要素はキリスト到来に先立って古代のエジプトで見つけられるかもしれません!」

「彼女の本を読んでください。それが批判に相当すると信じる場合は、それを批評してください。
しかし、単にそれがあなたに衝撃を与えるというだけの理由で、彼女の命題に関して捨てることは、平易に愚かです。」

「これは、どんな合理的な読者にもイエスの物語がホルスの物語であると確信させる本です。
天、および季節の話; ;誕生、生、死および蘇生の話。

・ホルスは2人の「泥棒」の間で磔刑になりました。
・彼(あるいはオシリス)は墓に3日間埋められ生き返りました。
・ホルスは「有害なもの」、セットと戦いました。
・ホルスは1000年間君臨する予定でした。
455神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 23:26:17.79 ID:9bBS2S25
>>453
ペテロの手紙二 1章20−21節

何よりもまず心得てほしいのは、聖書の預言は何一つ、自分勝手に解釈すべきではないということです。
なぜなら、預言は、決して人間の意志に基づいて語られたのではなく、人々が聖霊に導かれて神からの言葉を語ったものだからです。

ペテロの手紙二 3章15−18節
 それは、わたしたちの愛する兄弟パウロが、神から授かった知恵に基づいて、あなたがたに書き送ったことでもあります。
彼は、どの手紙の中でもこのことについて述べています。
その手紙には難しく理解しにくい個所があって、無学な人や心の定まらない人は、それを聖書のほかの部分と同様に曲解し、自分の滅びを招いています。
それで、愛する人たち、あなたがたはこのことをあらかじめ知っているのですから、不道徳な者たちに唆されて、堅固な足場を失わないように注意しなさい。
私たちの主、救い主イエス・キリストの恵みと知識において、成長しなさい。


マタイによる福音書 22章29節

イエスはお答えになった。「あなたたちは聖書も神の力も知らないから、思い違いをしている」
456゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/10(木) 23:27:32.36 ID:SsPWM6M+
>>453
日付が変わればIDも変わる。
できればコテハン、トリップをつけてほしい。

イエスの40日間の断食の意味は?
457神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 23:29:49.11 ID:Xnm9CGwf
「人はあらゆる家畜、空の鳥、野のあらゆる獣に名を付けたが、自分に合う助ける者は見つけることができなかった。」(2.20)
(善と情愛)、(真理の認識)にかんして、どのような性格をもつかを知らされるが、神が与えられたものの中には、
自分にふさわしい助ける者が見つからなかったということ。
458神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 23:31:56.39 ID:Xnm9CGwf
つづき
それでエゴを慕い求めるが、エゴを欲求する者は、次第に神にかんする事柄を軽視しはじめる。

連投長文規制うざい

459神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 23:32:30.27 ID:9bBS2S25
>>454
似たような事を述べた「キリスト神話-偶像はいかにして作られたか」
の本のアマゾンレビューより

筆者はもともと牧師になるためキリスト教神学を学んだ人間で、歴史研究の訓練を受けておらず、論理展開より情熱が先立ってしまうタイプ。

そのため、全体に繰り返しが多く、散漫な印象を受ける。
また、マッシーとクーンという2人の研究者に極めて強い影響を受けており、資料も、この2人の書物からの2次引用、3次引用が目立つ。

更に、資料の全体から、自分に都合の良い部分のみを切り出しているとしか見えない
(たとえば、オシリス神話の解説で、オシリス再生に極めて重要な役割を担い、再生と豊潤のシンボルとしては、むしろオシリスより人気の高かったイシスへの言及がほとんどなかったり、そもそも、ユダヤ教への考察がほぼない、など)。

読むのに骨が折れてフラストレーションが溜まる本でした。
精神世界系の本が好きな人は面白いと思うかもしれませんが、
歴史的な考察を期待するとがっかりすると思います。

460真理 ◆mVQWRBLduE :2012/05/10(木) 23:32:44.10 ID:xMPzBWAJ
>>438
あなたは、神の国に入れないのですね。

461神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 23:35:20.88 ID:Xnm9CGwf
>>455
だから、主なるイエス・キリストご自身による(みことば)の内的意味の開示だと
言ってるだけです。何の問題もありません。(スェは使徒たちの手紙を聖言と認めていない)
462神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 23:36:16.93 ID:l7HQXH0W
>>460
「神の国は、あなたがたの心の中にある」。入る必要はない。
463スウェは救われない:2012/05/10(木) 23:37:22.14 ID:9bBS2S25
>>460
入れるはずがありません。

スウェ信者には聖霊の働きがないため理解できないからです。

理解できないから勝手な解釈を付け加えるのです。
464スウェは異端の極致:2012/05/10(木) 23:39:04.44 ID:9bBS2S25
>>461
使徒やイエスもスウェーデンボルグを認めていない。
465神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 23:40:45.72 ID:Xnm9CGwf
>>454
スェは、主イエスの(みことば)には天界の秘義があると明言している。
そんなもののなかに、キリストの教えのような秘義があるとはとても思えない。
キリストご自身も「わたしの国は、この世に属していないと言われている。」
466神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 23:41:06.31 ID:BGXeitUb
のぞみもスエも同類。
467真理 ◆mVQWRBLduE :2012/05/10(木) 23:41:43.62 ID:xMPzBWAJ
>>462
イエスを主としていない者には、神の国はありません。
468神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 23:43:36.18 ID:Xnm9CGwf
>>464
キリストは、マタイ24.30で、(みことば)の内的意味の開示で再臨されると
予告されている。そのご命令を受けたのが、スェデンボルグなのだよ。
469神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 23:46:49.54 ID:Xnm9CGwf
>>463
じゃ、創世記の解釈やってみてくれよ、聖霊の働きで理解できるんだろう。
470神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 23:47:53.13 ID:oYozdFFK
> そのご命令を受けたのが、スェデンボルグなのだよ。

さすが引き込みりメンヘラwwwwwwwwww

詐欺師の勝手な内的解釈(笑)で聖句解釈し、その勝手な解釈で詐欺師がキリストの命令を受けただってwwwwwwww

無能な引き込みりメンヘラおもしれえwwwwwwwwwww
471スウェは異端の極致:2012/05/10(木) 23:48:48.05 ID:9bBS2S25
>>468
そこではイエスの再臨しか述べられていない。

スウェによって解き明かしを行うなどとは旧、新約聖書のどこにも預言されていない。
472神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 23:49:18.20 ID:Xnm9CGwf
>>470
おまえ口ばかりでなんにもできないじゃないか^^
473神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 23:53:11.05 ID:oYozdFFK
いや〜わらかしてくれるw
平日に117も駄文垂れ流すだけあるわ、引き込みりメンヘラwwww
474神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 23:53:33.19 ID:Xnm9CGwf
>>471
マタイ24.30で、(みことば)の内的意味の開示でイエスが再臨されると書いてある
こと、この意味を知っている人間がその役目を仰せつかったんだよ。スェデンボルグしかいないのよ。

475神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 23:54:26.16 ID:oYozdFFK
> スェデンボルグしかいないのよ。

引きこもりメンヘラの心の支え、詐欺師スウェーデンボルグwwwwwwwwww
476神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 23:55:04.79 ID:BGXeitUb
>>471
アーメン

>>472
口ばかり無意味な意味付けはスエだろ
477ローズ:2012/05/10(木) 23:55:25.19 ID:Pv51khxG
>>470

あたしも引きました。

キリスト教ではございませんね。
478神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 23:55:36.08 ID:Xnm9CGwf
>>473
粘着低脳
479最強のグノーシス派シモン ◆/bVPRrlaFM :2012/05/10(木) 23:56:20.36 ID:Yj+8an9B
>>459

というよりその手の話題は海外のトンデモ作家が年代の違う資料を都合よく断片断片して
存在しないキリスト原型神話とやらを作りだしてるだけで、俺みたいに諸宗教を研究してる立場からすると
一顧だに値しない内容だからw
例えばよくあるミトラス教剽窃説にしても、ミトラスの処女降誕だとか12弟子だとか復活だとか、ことごとく
まともなミトラス教研究者には認められてない意図的解釈で作り上げられた神話で、
実際にはミトラスは処女から生まれてもないし、12弟子もいないし、ましてや死んでないという(笑)
ホルスも同列(笑)エジプト神話の本は何冊も読んでるが、キリスト伝とは似ても似つかな(笑)
480神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 23:56:39.90 ID:l7HQXH0W
>>467
>イエスを主としていない者には、神の国はありません。

ほほう。イエスを含めて、すべての人間は創造主(神)が作ったのではない
のかね。イエスが作ったのではないことは明らか。年代が合わないw。
481神も仏も名無しさん:2012/05/10(木) 23:58:40.17 ID:oYozdFFK
>>477
普通の人間は引くわなw
自分の正しさの証明が自分の勝手な解釈なんだからwwww
482ローズ:2012/05/10(木) 23:59:26.22 ID:Pv51khxG
パウロの書簡を認めないなどというのは、もはやキリスト教ではございません。

483゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/10(木) 23:59:48.12 ID:SsPWM6M+
>>458
> 連投長文規制うざい


だから買いなよ、年間わずか2800円よ。
http://2ch.tora3.net/
484神も仏も名無しさん:2012/05/11(金) 00:02:25.83 ID:5/Erpxdq
・・・聖書は一致しますよー・・・
485神も仏も名無しさん:2012/05/11(金) 00:03:12.97 ID:ANMUdPqQ
>>477
だからインチキ教義を教える現代キリスト教ではないとなんども言っているだろう。
スェの言葉を借りれば、今の教会の教えが滅んだあとにくる、主の新教会の教えだと言っている。
「新教会」とは、黙示録21章に出てくる、「新しいエルサレム」「新しい主の教会」のこと。
486韓国は自称メシアが多い:2012/05/11(金) 00:04:22.95 ID:loW5b7Wa
シモンぐのし巣もそのていどか。
己の堆積物を捨てる勇気がない正しい理解を回避している、スエレベル
修行不足

12使徒は12星座
イエスは太陽を当てはめた架空の人物やろな
487神も仏も名無しさん:2012/05/11(金) 00:05:58.51 ID:ANMUdPqQ
>>482
パウロの教えはキリストの教えと思いっきり乖離してるから。
488神も仏も名無しさん:2012/05/11(金) 00:12:04.18 ID:ANMUdPqQ
イエス・キリストは、天界では太陽として現れられるから、聖書で太陽と
して描かれているんだよ。
(みことば)では、主イエスは、愛の面で太陽で、信仰の面で月に例えらている。

489神も仏も名無しさん:2012/05/11(金) 00:12:15.78 ID:e+3rAQGk
すべてのクリスチャンを初めとして、人類は、「オリシスのパクリのイエス」
に2000年間騙されていたわけか。まさに、人類史上、最大の詐欺。

その詐欺のために、数億人、数十億人の人命が、理由なく奪われた。キリスト教
は廃止決定。
490最強のグノーシス派シモン ◆/bVPRrlaFM :2012/05/11(金) 00:14:22.17 ID:B7NNDGiF
>>486

12使徒は普通にイスラエル12氏族(ヤコブの12人の息子)の反映と考えた方が素直だがw
491神も仏も名無しさん:2012/05/11(金) 00:15:01.45 ID:ANMUdPqQ
まぁ、キリスト教の教義は救いにならない偽教義だから、まともな人間は造れないよ。
492スウェは異端:2012/05/11(金) 00:16:07.92 ID:/ddTW5n3
>>487
パウロはみことばと一致している。

一方、スウェーデンボルグの説はキリストの教えと天地の開きがある。

>>489
根拠が弱すぎる。

493ローズ:2012/05/11(金) 00:17:17.30 ID:kEPoB3q1
パウロの教えがキリストの教えと思いっきり乖離してる?
今までの解説では、よくわかりませんわ。
それから、ハンドル付けて下さいませ。

なんたらかんたら怪しい方達とゴッチャになってしまいますので・・・
494神も仏も名無しさん:2012/05/11(金) 00:18:02.18 ID:gr9Us9Ew
>>491
人間は作る物では無いと思うが
495真理 ◆mVQWRBLduE :2012/05/11(金) 00:19:18.40 ID:tOFahdQ8
>>485
道はイエス・キリストだけです。

イエス・キリストは私たちにとって知恵であり知識であり力です。

496神も仏も名無しさん:2012/05/11(金) 00:19:55.16 ID:0nqX8C63
スエの教えが主流になるなんて考えてるとしたら相当イカレてる。

497地にも ◆gJbcCRzMOY :2012/05/11(金) 00:20:08.24 ID:XwnH5Fl+
>>72
>悪魔の色が見える方は、私たちクリスチャンにとても益になっています。
その人の好き嫌いの感情によって悪魔にされたりする人がいると言う事ですね。

>スェの場合は、読んだ瞬間に頭に痛みが来て、
気分が悪くなりました。
あなたの話を聞いた瞬間に頭に痛みが来る人がいるかも。

とに角、あなたにはスェを乗り越えてもっと強くなって欲しいですね。


とにかく、あなたがスェの教えを聞いてみてください。


498ローズ:2012/05/11(金) 00:21:27.19 ID:kEPoB3q1
>>488
>>イエス・キリストは、天界では太陽として現れられるから、聖書で太陽と
>>して描かれているんだよ。
>>(みことば)では、主イエスは、愛の面で太陽で、信仰の面で月に例えらている。


これも支離滅裂。大体、月を信仰するなど、それはイスラム教ですよ。
499神も仏も名無しさん:2012/05/11(金) 00:21:41.76 ID:e+3rAQGk
>>492
>パウロはみことばと一致している。

パウロは、イエスなど問題にしていない。面識もなく、弟子でさえもない。
パウロ教のために、イエスの十字架を「利用した」だけ。
500神も仏も名無しさん:2012/05/11(金) 00:23:00.76 ID:ANMUdPqQ
>>493
リンゴスレでもいっぱい書いたし、ここでも書いてるので過去スレみてくれ。
501゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/11(金) 00:25:45.32 ID:+JchJYaP
>>498
イスラムではイエスは預言者。
502神も仏も名無しさん:2012/05/11(金) 00:26:27.62 ID:ANMUdPqQ
イスラエルの十二部族
「十二」には、おおむね全体を意味する。「部族」は、真理と善、信仰と愛に属すること。
503゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/11(金) 00:26:55.38 ID:+JchJYaP
>>500
あんたが代行スレに、リンゴスレを書いたわけ?
504真理 ◆mVQWRBLduE :2012/05/11(金) 00:28:38.78 ID:tOFahdQ8
>>497
人間生きていくのに、神様が助けてくださっているということです。

人の痛みが来る時は、神様が教えています。
人の病が分かるということです。
すぐ、痛みは離れるから大丈夫です。

私たちはイエス・キリストについていれば、大丈夫ということです。

イエスは主です。
505゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/11(金) 00:29:30.02 ID:+JchJYaP
>>504
聖書を解釈できないじゃん、あんたは。
506スウェ信者は裁かれる:2012/05/11(金) 00:30:33.84 ID:/ddTW5n3
>>499
パウロは復活したキリストに出会っています。

また、他の使徒たちもパウロに協力しています。

パウロ書簡は聖書聖典に含まれており、聖書は黙示録で完結しています。

それらに勝手なスウェーデンボルグ解釈を付け加えるべきではありません。

それは罪です。

スウェーデンボルグは後出しの自己申告であり、イエスの直接の弟子である使徒の承認もない信憑性のない取るに足らない仮説に過ぎません。
507ローズ:2012/05/11(金) 00:30:59.63 ID:kEPoB3q1
お願い!
皆さん コテハン付けてくださいませ〜
508神も仏も名無しさん:2012/05/11(金) 00:31:33.47 ID:ANMUdPqQ
創世記は、ヤコブの十二人の兄弟を通じて、主イエスの人間性神化の過程であると
ともに、救われるべき人間の再生過程が記されている。ここにこの秘義がることは当然、
キリスト教会の人間は誰も知らないし、思いもつかないことだろう。
509゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/11(金) 00:32:41.11 ID:+JchJYaP
>>500
これが、君の書き込みなら、代行スレのテンプレルールに従った依頼して。
わたしがスレ立てするから。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/psy/1260455303/290
510神も仏も名無しさん:2012/05/11(金) 00:33:26.37 ID:0nqX8C63
リンゴのスレでも論破されまくりだったスエがこんなとこでもマヌケな宣伝とはw
511゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/11(金) 00:33:33.41 ID:+JchJYaP
>>507
> 皆さん コテハン付けてくださいませ〜


トリップつけてから言いなよ。
512ローズ:2012/05/11(金) 00:35:12.80 ID:kEPoB3q1
>>499

使徒行伝9:1〜9

サウロはイエスの呼びかけを聞いたとあります。
よく読むようにね。
513地にも ◆gJbcCRzMOY :2012/05/11(金) 00:37:13.33 ID:XwnH5Fl+
>>504
私たちクリスチャンは既に「神の子」とされていますから
誰からも裁かれる事はありません。
514゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/11(金) 00:38:26.23 ID:+JchJYaP
>>513
> 誰からも裁かれる事はありません。


2ちゃんで互いに裁き合い。。。
515神も仏も名無しさん:2012/05/11(金) 00:39:05.49 ID:ANMUdPqQ
>>506
そのパウロは、スェデンボルグにボロクタにけなされている。




516地にも ◆gJbcCRzMOY :2012/05/11(金) 00:41:07.08 ID:XwnH5Fl+
>>514
裁くのはその人の自由です。

でも裁かれる側としてはそれを受ける必要は無いのです。
神の子としての自覚と確信を持ちましょう。
517ローズ:2012/05/11(金) 00:41:23.84 ID:kEPoB3q1
>>創世記は、ヤコブの十二人の兄弟を通じて、主イエスの人間性神化の過程であると
>>ともに、救われるべき人間の再生過程が記されている。ここにこの秘義がることは当然、
>>キリスト教会の人間は誰も知らないし、思いもつかないことだろう。

救われるべき人間の再生過程???
言葉の意味自体が意味フなんですが。
518最強のグノーシス派シモン ◆/bVPRrlaFM :2012/05/11(金) 00:42:21.39 ID:B7NNDGiF

ネヨはただの痴呆老人だからほっとけばいいよ。
519スウェは異端:2012/05/11(金) 00:42:37.31 ID:/ddTW5n3
>>515
けなされるだけでは間違いとは言えません。

イエスもけなされていますから。

520神も仏も名無しさん:2012/05/11(金) 00:42:47.60 ID:e+3rAQGk
>>506
復活したキリストwww。

一度完全に死んだ人間が「生き返る」ことなどありません。それはホラー映画
の世界だけ。

元イスラエル公使の著書では、イエスはギリシャ医学に堪能であり、ユダと
相談して、ギリシャ薬店で仮死状態になる薬を買い求め、処刑の前にその
薬を飲んで処刑の苦痛を免れ、薬の効果が切れたときに仮死状態から目覚めた
と、ユダヤ教徒は判断しているそうです。さもなければ、キリスト教は、ホラー
映画になってしまいます。
521゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/11(金) 00:43:39.69 ID:+JchJYaP
>>516
> 裁くのはその人の自由です。


あなたが、日本国憲法に反して、シオンを裁いたのも自由なわけですね?
522゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/11(金) 00:44:50.37 ID:+JchJYaP
>>520
> 一度完全に死んだ人間が「生き返る」ことなどありません。


大賛成!
523神も仏も名無しさん:2012/05/11(金) 00:44:52.65 ID:ANMUdPqQ
よく読むんですよ

http://www5b.biglobe.ne.jp/~shinju/Paul.htm

>リンゴのスレでも論破されまくりだったスエがこんなとこでもマヌケな宣伝とはw

どこがや嘘つき リンゴは何の合理的な反論も出来なかったじゃないか。
524地にも ◆gJbcCRzMOY :2012/05/11(金) 00:45:04.32 ID:XwnH5Fl+
>>517
深入りすると迷妄の海に翻弄されてあなたの信仰心が純真さを無くすから
手を引かれた方が良いかも、、、老婆心から
525ローズ:2012/05/11(金) 00:45:50.86 ID:kEPoB3q1
>>508 ヤコブの12人の兄弟??

息子でしょう。
526神も仏も名無しさん:2012/05/11(金) 00:47:56.64 ID:ANMUdPqQ
>>525
です。
527゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/11(金) 00:49:20.88 ID:+JchJYaP
>>525
あなた、コテハンで通すならマジでトリップつけなさいよ。

ローズ#
と名前欄に記入したあと、任意の全角四文字、半角なら八文字を記入するの。
528神も仏も名無しさん:2012/05/11(金) 00:52:46.67 ID:ANMUdPqQ
十二人の兄弟には、次のような内的意味があるのだって。
レアから生まれたルベン・・・・・顧みられた(見ること、信仰)
レアから生まれたシメオン・・・・・聞かれたこと(聞くこと、従順)
レアから生まれたレビ・・・・・離れない(着くこと、仁愛)
529゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/11(金) 00:54:20.73 ID:+JchJYaP
>>528
ねっ、わたしの質問は?
イエスの40日間断食の意味。
530地にも ◆gJbcCRzMOY :2012/05/11(金) 00:54:23.44 ID:XwnH5Fl+
>>522
私はシオンを裁いたのですか?
シオンがこのままで良いとあなたは考えますか?

私は一生懸命働いても多分シオン程の収入はありません。
でも税金は払いますし各種保険も掛けて治療費も払います。
それをシオンは貰う年金の額が少ないと言ったのです。シオンは感謝する事を
学ぶべきです。これはキリスト信仰以前に身につけねばならない常識です。

このスレの人たちは信仰を説く以前にこのような常識を彼に教えるべきでしょうね


531スウェは不要:2012/05/11(金) 00:55:24.33 ID:/ddTW5n3
内的意味は不要です。

救いとは何の関係もありません。
532スウェは不要:2012/05/11(金) 00:56:00.92 ID:/ddTW5n3
パウロは復活したキリストに出会っています。
また、他の使徒たちもパウロに協力しています。
パウロ書簡は聖書聖典に含まれており、聖書は黙示録で完結しています。
それらに勝手なスウェーデンボルグ解釈を付け加えるべきではありません。
それは罪です。
スウェーデンボルグは後出しの自己申告であり、イエスの直接の弟子である使徒の承認もない信憑性のない取るに足らない仮説に過ぎません。
533神も仏も名無しさん:2012/05/11(金) 00:57:29.46 ID:ANMUdPqQ
レアから生まれたユダ・・・・・褒め称えます(神をたたえる、天的愛)
ビルハから生まれたダン・・・・・裁かれた(肯定的判定)
ビルハから生まれたナフタリ・・・・・神の争い(試練・誘惑)
ジルパから生まれたガド・・・・・軍勢(善の行い)
534゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/11(金) 00:57:51.99 ID:+JchJYaP
>>530
まず日本国憲法第25条からくる、障害者年金と生活保護の違いを学ばれては。
あとシオンの年金は、医師の診断によります。
あなたは、医師免許をお持ちでシオンの年金受給に異論を言うのですか?
霞が関の厚生労働省に訴えてみなさいよ。
535ローズ:2012/05/11(金) 00:58:49.04 ID:kEPoB3q1
>>520
なるほどね〜聖書にもちゃんと書いてあるんですよ。祭司長や長老達が集って相談し、墓の番をしていた兵士達に
多額の金を与えて嘘の証言をするよう買収したことが。
ユダヤ教徒にはイエスが復活したなど、都合の悪い話ですものね。【マタイ28:11〜15】
「この話は今日に至るまでユダヤ人の間に広まっている」
536地にも ◆gJbcCRzMOY :2012/05/11(金) 01:00:20.80 ID:XwnH5Fl+
スエはニューエージの元祖です。
おそらく「成長の家」の谷口某も彼の影響で教団を造った。

ここで話題にする価値も無い。
537地にも ◆gJbcCRzMOY :2012/05/11(金) 01:01:32.02 ID:XwnH5Fl+
>>534
愚かな議論はおやめなさい。
538神も仏も名無しさん:2012/05/11(金) 01:01:49.61 ID:ANMUdPqQ
>>532
ちゃんと読んだか?

http://www5b.biglobe.ne.jp/~shinju/Paul.htm

復活したイエスに会って教えを受けたと言っているパウロはどうして、
その内容を他の預言者のように詳細に書いてないのだ。

539゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/11(金) 01:03:07.76 ID:+JchJYaP
>>536
成長の家の流れを知りなさい。
あなたは障害基礎年金にも無知で批判。
成長の家にも無知で判断。

あなたはいったい何なんですか?
540地にも ◆gJbcCRzMOY :2012/05/11(金) 01:07:21.12 ID:XwnH5Fl+
>>539
私は神の子です。

シオンにはくれぐれも感謝する事を伝えてくださいね。おやすみ
541ローズ:2012/05/11(金) 01:07:26.20 ID:kEPoB3q1
>>533
一生懸命書いて下さってますが・・ユダの家系からイエスが生まれますよね。
ヤコブの最愛の妻ラケルの息子ヨセフからではなく。ヨセフはイエスの雛形といわれています。
これらのことはあなたの教えではどうなっているんですか?

542神も仏も名無しさん:2012/05/11(金) 01:08:29.29 ID:ANMUdPqQ
>>535
スェデンボルグは、マリアや使徒たちは自分の肉眼で復活したイエスを見たのではなく、
霊のうちに見たのだと言っている。イエスが天界にのぼられたあと、その人間性は栄化され
ており、人に現れられるためには、人の霊の目が開かれていないかぎり不可能だと言っている。
543゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/11(金) 01:10:30.97 ID:+JchJYaP
>>540
まず日本国民ですよね。
違いますか?
外国籍ですか。

外国籍なら日本の法律を判断しないでください。
日本国籍なら知ったうえで判断を。

あなたの沖縄での経験話し、福祉施設職員したわたしには笑っちゃいます。
バカバカしすぎて。
544ローズ:2012/05/11(金) 01:11:53.87 ID:kEPoB3q1
希美ちゃん様

ごめんなさい、この掲示板でわかればいいんです。
私はこの板では「ローズ」で通します。
545地にも ◆gJbcCRzMOY :2012/05/11(金) 01:12:32.51 ID:XwnH5Fl+
>>543
のぞみさんって偉い方だったんですね、おやすみ
546神も仏も名無しさん:2012/05/11(金) 01:13:47.17 ID:ANMUdPqQ
>>541
イエスの系図と言ったって、マリアの夫ヨセフの系譜だからあまり関係ないんです。
イエスの父は神エホバの霊なのです。
547゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/11(金) 01:14:40.72 ID:+JchJYaP
>>544
成りすましで、他人がローズと書いたら迷惑かけますよ。
トリップは記入したほうがいいです。
54840の意味:2012/05/11(金) 01:16:09.62 ID:/ddTW5n3
聖書では40という数がよく登場します。

雨が40日40夜降り続いたとか、イスラエル人が荒野を40年さ迷ったとか、イエスの断食の日数です。

通常、食物無しで生存できる日数はそれよりだいぶ短いので(完全なイエス様なら断食できたとの見方もありますが)

聖書では40という数字は文字通りの数ではなく「非常に長い期間」を指すという解釈も存在します。

ユダヤ人はカバラーの知識もあったのでそれらも考慮しなくてはならないでしょう。
549゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/11(金) 01:17:01.57 ID:+JchJYaP
>>545
偉い偉くないでなく、わたしは医療の前は、福祉にいました。
たくさんの障害者と出会ってきて感じたことから、あなたの感覚は疑問を感じます。
550神も仏も名無しさん:2012/05/11(金) 01:20:03.70 ID:ANMUdPqQ
マタイによる福音書 / 22章 44節
『主は、わたしの主にお告げになった。「わたしの右の座に着きなさい、/
わたしがあなたの敵を/あなたの足もとに屈服させるときまで」と。』

551゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/11(金) 01:20:10.51 ID:+JchJYaP
>>548
現代で40日間断食した方もいます。
不可能ではないですよ。

ただ聖書の話に戻りますと。
40日間断食は、長い期間の断食を示すわけですか?
また断食の意味は何ですか?
552地にも ◆gJbcCRzMOY :2012/05/11(金) 01:20:24.19 ID:XwnH5Fl+
>>549
そうですか、
私のように考える人が一人位いても良いんじゃないですか?
だってこの国は自由で民主主義の国でしょ
553゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/11(金) 01:21:48.07 ID:+JchJYaP
>>552
日本国憲法があります。
それが日本国の最初のルールですよ。
554神も仏も名無しさん:2012/05/11(金) 01:22:44.87 ID:ANMUdPqQ
このようにダビデがメシアを主と呼んでいるのであれば、
どうしてメシアがダビデの子なのか。」
これにはだれ一人、ひと言も言い返すことができず、その日からは、
もはやあえて質問する者はなかった。
555ローズ:2012/05/11(金) 01:23:04.22 ID:kEPoB3q1
>>542
あなたが4福音書を信じておられるなら
ルカ24;38〜はどう解釈されるのですか?

霊の目が開かれているのに、使徒たちは疑っていたのでしょうか?
556地にも ◆gJbcCRzMOY :2012/05/11(金) 01:24:46.63 ID:XwnH5Fl+
>>553
甘えは人の益にならず、とやら申しますでしょ
557゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/11(金) 01:26:17.87 ID:+JchJYaP
>>556
> 甘えは人の益にならず、とやら申しますでしょ


じゃあ、あなた2ちゃんやめて働いたらどうですか?
あなた自身まず、深夜この時間に働きなさいよ。
558ローズ:2012/05/11(金) 01:27:54.61 ID:kEPoB3q1
>>546
ではあなたが認めている4福音書のマタイの系図も意味がないんですね。
あら不思議。どうして聖書は系図がよく出てくるのでしょう。

559神も仏も名無しさん:2012/05/11(金) 01:28:22.26 ID:ANMUdPqQ
「四十」という数字の意味は、数や日数を意味しているのではなく、内的意味では
「試練」の継続を意味している。 


560゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/11(金) 01:29:28.43 ID:+JchJYaP
>>559
断食の意味は?
文字通りなの?
561地にも ◆gJbcCRzMOY :2012/05/11(金) 01:30:24.24 ID:XwnH5Fl+
>>557
私、キッチリ働いてます。
今日も大雨の中、馴れない車で知らない町を・・・

で、今ちょっとホッとしてくつろいでる所。
明日も仕事、だからもう寝ますね。あなたも早くおやすみなさい。
562゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/11(金) 01:31:47.05 ID:+JchJYaP
>>561
わたしは夜勤では20時間働いたことありますよ。
深夜もね。
563神も仏も名無しさん:2012/05/11(金) 01:32:06.17 ID:gr9Us9Ew
42:マタイによる福音書 / 5章 42節
求める者には与えなさい。あなたから借りようとする者に、背を向けてはならない。」

うわあ、ひどいなあんたら
とりあえず寝るし、おやすー
564神も仏も名無しさん:2012/05/11(金) 01:32:15.22 ID:ANMUdPqQ
>>558
イエスの父親が神エホバの霊であることが理解できれば、
>>554の意味も理解できます。母親はもちろんマリアですがね。
565゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/11(金) 01:35:20.77 ID:+JchJYaP
結局、断食の意味は不明なわけですね?
566真理 ◆mVQWRBLduE :2012/05/11(金) 01:36:47.24 ID:tOFahdQ8
>>542
スウェも信じられないことが沢山あるようで、
人間的に理解して、人に伝えようとしています。

そのまま、聖書を信じれば良いことです。

使徒1:3にイエスは苦しみを受けた後、40日の間、彼らに現れて、
神の国のことを語り、数多くの確かな証拠をもって、
ご自分が生きていることを使徒たちに示された。

567゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/11(金) 01:38:35.08 ID:+JchJYaP
>>566
射幸心を煽るイカサマまちこは、いらない。
568地にも ◆gJbcCRzMOY :2012/05/11(金) 01:38:41.75 ID:XwnH5Fl+
スエは教会に絶望したんですよ。
569ローズ:2012/05/11(金) 01:38:59.43 ID:kEPoB3q1
要するに三位一体を否定しているわけですよね。
処女懐胎は信じている、と。

神が人間となられて人間に介入された、という聖書理解と
大きく乖離しているわけですね。
スエーデンボルグとかいうお方のお話を鵜呑みにしてらっしゃるというわけですね。
スエーデンボルグ様はどういうお方なのですか? 預言者?祭司?律法学者?
570゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/11(金) 01:40:04.93 ID:+JchJYaP
>>568
教会に絶望した内村鑑三は後世に名高いクリスチャンですよ。
571ローズ:2012/05/11(金) 01:42:25.32 ID:kEPoB3q1
>>568
まぁ 教会に絶望する、というのもわからなくもないです。笑
                            
572ローズ:2012/05/11(金) 01:44:31.40 ID:kEPoB3q1
あらら・・・こんな時間。
寝ますわね。 おやすみなさいませ〜 ♪♪
573゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/11(金) 01:45:03.67 ID:+JchJYaP
>>569
> スエーデンボルグ様はどういうお方なのですか? 預言者?祭司?律法学者?


せめてWikipediaぐらいは自分で見たほうがいいですよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%9E%E3%83%8C%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%AA
574神も仏も名無しさん:2012/05/11(金) 01:45:35.26 ID:ANMUdPqQ
>>565
断食は誘惑の意味

>>566
内的には四十日という期間に意味はない。
(みことば)に出てくる数字はすべて内的意味では状態を表している。


575゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/11(金) 01:46:21.14 ID:+JchJYaP
>>571
キリスト教会はカトリックがいいよ。
プロテスタントは絶望しまくりw
576神も仏も名無しさん:2012/05/11(金) 01:48:27.49 ID:ANMUdPqQ
>>569
スェデンボルグがどんな人か知りたかったら、これくらいは読んでおいた方がいい。

http://homepage3.nifty.com/waraji/shumi/uranai/reikai/sweden/swd_rei9.htm
577゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/11(金) 01:49:14.48 ID:+JchJYaP
>>574
> 断食は誘惑の意味


なぜ誘惑を長期間避けることを、40日間の断食と書いてあるわけですか?
イエスは生涯誘惑を避けたはず。
長時間ではないですよね。
578神も仏も名無しさん:2012/05/11(金) 01:56:07.33 ID:ANMUdPqQ
>>569
スェデンボルグは、主イエス・キリストは、神であり人である神人としてお生まれになり、
数々の誘惑・試練に耐えられて、次第に御父の魂と合体されて行き、十字架のおん苦をと
死で完全に母からの人間性を脱却され、御父との合体をされもとの天界の神エホバにもどら
れたと言っています。
579゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/11(金) 02:00:25.77 ID:+JchJYaP
>>578
> 数々の誘惑・試練に耐えられて、


それは、あなたの40日間は長時間という解釈では、一定期間となります。
イエスは一定期間以外は、誘惑試練に耐えなかったことですか?
580神も仏も名無しさん:2012/05/11(金) 02:01:36.44 ID:ANMUdPqQ
>>577
「四十」に数の意味はなくただ状態だけを表象しているということです。
「三」は完成数(完全数)、「七」は聖なる数、「十二」は信仰ということですね。
これは、天界(霊界)では、時間も空間もなく、何もかも状態だけの世界になって
いることからそうなるのがそうです。
581゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/11(金) 02:03:26.48 ID:+JchJYaP
>>580
あの>>579にも回答お願いします。
582゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/11(金) 02:08:57.02 ID:+JchJYaP
あと書き込みできないようなら、こちらから、
http://2ch.tora3.net/
ログインおすすめします。
583゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/11(金) 02:12:43.43 ID:+JchJYaP

今のところ、スエデン思想もあやふやに思います。

584神も仏も名無しさん:2012/05/11(金) 02:13:13.88 ID:ANMUdPqQ
>>579
四十の意義はただ試練と荒廃の継続の意味です。数字の日数での意味はありません。
585゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/11(金) 02:13:31.69 ID:+JchJYaP
そろそろ下記に移動されてはいかがですか?

【真実の】スエデンボルグが語るイエス【霊的体験】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/psy/1274533403/
586゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/11(金) 02:14:57.24 ID:+JchJYaP
>>584
> 四十の意義はただ試練と荒廃の継続の意味です。数字の日数での意味はありません。


あなたは四十は長期間という一定期間を示しましたよ。
587゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/11(金) 02:20:25.19 ID:+JchJYaP
わたし個人的には、まちこに疑問感じます。
しかし、このスレまちこのスレです。
そろそろ、まちこにスレッドを戻してあげたらいかがですか?
588゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/11(金) 02:21:22.77 ID:+JchJYaP
スエデンは下記。

【真実の】スエデンボルグが語るイエス【霊的体験】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/psy/1274533403/
589゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/11(金) 02:23:04.97 ID:+JchJYaP
または、わたしが毎回スレ立てしてる下記でも構いませんよ。

【初心者】キリスト教@談話室645【歓迎♪】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/psy/1336022147/
590神も仏も名無しさん:2012/05/11(金) 02:24:04.96 ID:ANMUdPqQ
>>586
内的意味で「四十」はその大小を問わず、試練と荒廃の継続の意味しかありません。
四十日とか四十年と書かれてあっても、内的意味では四十日、四十年に意味はなく、
あるとすれば、広い意味での信仰上の荒涼で、期間の長短は関係しません。
591゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/11(金) 02:24:58.15 ID:+JchJYaP
一旦、このスレ、

【イエス】癒し主 救い主 142【キリスト】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/psy/1336475569/

はスレ主である、まちこに戻しましょう。
592゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/11(金) 02:27:25.64 ID:+JchJYaP
>>590
続きは下記にしましょ。
ここは、スレ主まちこに戻しましょ。


588:゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :[email protected]:2012/05/11(金) 02:21:22.77 ID:+JchJYaP (36) ID AA レス ミガワリ
スエデンは下記。

【真実の】スエデンボルグが語るイエス【霊的体験】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/psy/1274533403/

589:゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :[email protected]:2012/05/11(金) 02:23:04.97 ID:+JchJYaP (36) ID AA レス ミガワリ
または、わたしが毎回スレ立てしてる下記でも構いませんよ。

【初心者】キリスト教@談話室645【歓迎♪】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/psy/1336022147/
593゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/11(金) 02:30:41.39 ID:+JchJYaP
スレの経過から、ここでスエデン語るのは限界ですよ。
594神も仏も名無しさん:2012/05/11(金) 05:27:00.66 ID:k2Xnbz01
>>592
バカだろお前wwwwwww
引きこもりメンヘラはクリスチャンの集まるスレに寄生してクリスチャンをバカにすることでのみ
自我を維持できてることくらい気づいてやれよwwwwwww
「真理を理解できないクリスチャンVS真理を理解している自分」って構図を絶えず再生産しないと
自我が崩壊するんだよwwwwwwwww
現実の惨めな自分を無意識下に抑圧してることくらいわかってやれwwwwww
寄生虫は寄生虫としての生き方しかできないんだよwwwwwwww
595神も仏も名無しさん:2012/05/11(金) 06:08:00.96 ID:T932wm4m
昨日はまたあきれる程たくさん書いたね
121書き込み、板内2位
やっぱり2ちゃん中毒

http://hissi.org/read.php/psy/20120510/WG5tOUNHd2Y.html
596シオン ◆jPpg5.obl6 :2012/05/11(金) 06:23:36.01 ID:7P9w5SWH
>>530
当然、障害年金を支給してくれる国には凄く感謝してる。

あと、障害年金は少ないから本来なら働くと言っただけで、障害年金の額を増やしてくれなど国に滅相なことは言わない。
勘違いしないでくれ。

君は心身ともに健康だから俺よりは、良いと思うよ。
597神も仏も名無しさん:2012/05/11(金) 06:34:44.23 ID:5Lz2OnsG
>>594
のぞみこそインチキクリスチャン
女装のオッサンだから性別もインチキ
598神も仏も名無しさん:2012/05/11(金) 06:54:48.11 ID:vDbXPVsm
十代のころは女だった
お寺で見たかけた。クリスチャンじゃなさそう
599神も仏も名無しさん:2012/05/11(金) 07:16:54.88 ID:5Lz2OnsG
>>598
十代のころは女で今は男?
病院逝け
600ローズ:2012/05/11(金) 11:20:03.21 ID:kEPoB3q1
>>578
>>スェデンボルグは、主イエス・キリストは、神であり人である神人としてお生まれになり、
>>数々の誘惑・試練に耐えられて、次第に御父の魂と合体されて行き、十字架のおん苦をと
>>死で完全に母からの人間性を脱却され、御父との合体をされもとの天界の神エホバにもどら
>>れたと言っています。

つまり聖霊のことは認めていない、というわけですね。
なるほど。
新渡戸稲造や内村鑑三、賀川豊彦、はてまて、ヘレンケレーまでが
スエデンボルグを賞賛していた、というのはどういうところなんでしょうか。
あなたはどこだと思いますか?
彼らはスエデンボルグ教?に改宗せず、キリスト者として生涯を閉じておりますが。
601ローズ:2012/05/11(金) 11:21:05.75 ID:kEPoB3q1
私はこのスレで対話を続けたいのですけれど、真理さんは困りますか?
602ローズ:2012/05/11(金) 11:23:17.11 ID:kEPoB3q1
スエデンボルグ氏の霊的体験をあなた達は(>>578)信じてらっしゃると、
パウロの書簡よりも真実だと仰るわけですよね?
603ローズ:2012/05/11(金) 11:29:09.70 ID:kEPoB3q1
>>578
あなたがスエデンボルグ師の霊的体験、ニューエルサレム教会に
出会ったいきさつが知りたいです・・・あなた自身の信仰体験が知りたいな。
604真理 ◆mVQWRBLduE :2012/05/11(金) 11:37:57.28 ID:tOFahdQ8
>>602
そうすると、スレ違いになりますので、
スウェのスレでお願いします。
605真理 ◆mVQWRBLduE :2012/05/11(金) 11:47:49.58 ID:tOFahdQ8
イエスを主とした人には、
幸いなことに、私たちは自分の内に聖霊をもっています。
(霊が神の霊と一つとなって救われています。)

第一コリント3:16
あなたがたは神の宮であり、
神の御霊があなたがたの内に
住んでおられることを知らないのですか?

コロサイ2:10
イエス・キリストの内にこそ、
神性の全き充満が体を有して宿っており、
あなたがたは彼にあって満たされている者です。

☆あなたの内に神の霊がが宿っています。
聖書を読み、祈り、あなたの内にいる御霊に従うことで、
神の国にいつも居られることを学びます。
あなたが救われれば、あなたの家族も救われます。
今、私たちはそれを目指しています。
まず、ご自分の魂の救いをしっかりと確保してください。

606ローズ:2012/05/11(金) 11:49:49.52 ID:kEPoB3q1
では、スゥエのスレに伺うことにします。。。。

ここで皆さんでワイワイがよかったんですけれど。
だって教義や信仰を語るその人の本質が見え隠れいたしますから・・・
607ローズ:2012/05/11(金) 11:50:52.92 ID:kEPoB3q1
といいますか、私がスレ立てようかな??
608ローズ:2012/05/11(金) 12:14:00.23 ID:kEPoB3q1
>>578
スゥエスレに書きました。
よろしく〜!!

皆様もお時間ありましたら。。。来てくださいませませ♪
609゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/11(金) 12:20:38.63 ID:+JchJYaP
>>608
> 皆様もお時間ありましたら。。。来てくださいませませ♪


書き込み読んでるよ。
610真理 ◆mVQWRBLduE :2012/05/11(金) 12:42:36.62 ID:tOFahdQ8
>>608
スウェをべつに、また遊びに来てください。(^_^)
611神も仏も名無しさん:2012/05/11(金) 13:28:40.63 ID:PWxhLm8q
>>610
てかざし治療やってるんの?
612゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/11(金) 13:52:07.07 ID:+JchJYaP
>>611
> てかざし治療やってるんの?


聖書は癒す、直るとしか書いてないのに、まちこは神を超えて治ると宣言してたからね。
治るって治療になるね。
613真理 ◆mVQWRBLduE :2012/05/11(金) 14:02:11.06 ID:tOFahdQ8
>>611
イエスを主としている方はは、誰でも悔い改めれば、癒されます。

原因がある以上、サタンの餌食となります。

原因を取り除いて、神様に癒してもらってください。
614゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/11(金) 14:04:18.18 ID:+JchJYaP
>>613
あなたの本心は、癒しでなく、治るなのでしょ。
615真理 ◆mVQWRBLduE :2012/05/11(金) 14:08:22.76 ID:tOFahdQ8
>>614
癒しは神様から来るのです。

自分ではできないけど、御心にかなった愛が必要となります。
616神も仏も名無しさん:2012/05/11(金) 14:09:10.21 ID:T932wm4m
「癒し」と「治る」の違いがわからない
617神も仏も名無しさん:2012/05/11(金) 14:10:31.54 ID:PWxhLm8q
>>615
虫歯や骨折、がんを治したって以前言ってたけど
ありゃー嘘なのか
618゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/11(金) 14:11:04.79 ID:+JchJYaP
>>615
癒しは神から、治るは、まちこの力によるのね。
619真理 ◆mVQWRBLduE :2012/05/11(金) 14:44:29.05 ID:tOFahdQ8
>>616
神様に治してもらいなさいと
神様に癒してもらいなさいと両方使えるけど、

人間からは癒してもらう言葉は使えませんね。
治してもらいなさいしか使えませんね。
620真理 ◆mVQWRBLduE :2012/05/11(金) 14:53:05.83 ID:tOFahdQ8
>>617
虫歯は痛みや腫れを神様から何度も癒しをいただいたけど、
アメリカの南部にある教会は、歯が金歯になっていたと話を聞きました。
さすがに私も驚いて、気にかけていたところ、
日本で、その教会から来た方にお会いしました。
本当だそうです。
次に、アメリカに行く機会ができたら、その教会を訪問する予定です。
621真理 ◆mVQWRBLduE :2012/05/11(金) 14:55:27.73 ID:tOFahdQ8
>>616
あと、お医者さまを通して、
御心のままに癒されますようにとよく祈ります。
622神も仏も名無しさん:2012/05/11(金) 16:02:04.51 ID:PWxhLm8q
>>621
歯切れ悪い回答だな
623真理 ◆mVQWRBLduE :2012/05/11(金) 16:07:45.35 ID:tOFahdQ8
>>622
既に入院している人のためにです。
624ナンシー ◆oAl6hmX7x./1 :2012/05/11(金) 16:26:12.98 ID:Ik1II7Tx
悩み事は、無くなるとまた新しい悩みが湧いて来るよ。
これさえ無ければすべて良くなる、と思ったら大間違い。
だから病気が治ってもまた渇きがやって来る。
それは別として悩み苦しみの只中でしか感じられない問題もあるし、一概に、安楽がいいとは限らない。
イエズスさまも、弟子たちも、苦しむ人の病を背負って代わりに苦しまれた。こういうところがまちこしゃんには感じられないの。
試みがないのはサタンの側にいる人だもん。キリストは叱ったり懲らしめたりして、弟子を鍛えるんだもの。
勝利に勝利を重ねて最終的にはサタンに打ち勝つの。これは生涯続く。
625神も仏も名無しさん:2012/05/11(金) 17:08:34.23 ID:PWxhLm8q
>>620
それ金歯埋めただけじゃん
626真理 ◆mVQWRBLduE :2012/05/11(金) 17:23:45.18 ID:tOFahdQ8
>>624
>>624
だんだん強くなり、サタンが触れなくなります。
そういうことを知っていますか?
まだ沢山の特典がありますよ。
これは、イエスの命令を守って
実行する人に少しずつ現れます。

627真理 ◆mVQWRBLduE :2012/05/11(金) 17:32:34.46 ID:tOFahdQ8
>>624
可哀想と思い何度も人を癒し、救ったことか。
しかし、それを嫌がる人もいるから、あまりしつこくしません。
その人が本当に、イエス・キリストにより癒されることを望んだとき、
助けたい気持ちが湧き出て何とかしてあげたく思います。
628ナンシー ◆oAl6hmX7x./1 :2012/05/11(金) 17:41:18.58 ID:Ik1II7Tx
キリスト者はみな、部分だから完全な人はいません。
それは誰も自分を誇ることがないように神がなされた不可思議なのです。
629真理 ◆mVQWRBLduE :2012/05/11(金) 17:53:56.74 ID:tOFahdQ8
>>628
人を助けるごとに、自分の未熟さがわかります。
だから、いつも次を頑張ろうと思うんじゃないかな。
630真理 ◆mVQWRBLduE :2012/05/11(金) 17:57:12.71 ID:tOFahdQ8
>>628
自分にはできないけど、神様に
任せたらできるという不思議があります。

631神も仏も名無しさん:2012/05/11(金) 18:09:57.75 ID:ANMUdPqQ
あなたはキリストの代理人なんですか。
632ナンシー ◆oAl6hmX7x./1 :2012/05/11(金) 18:13:03.32 ID:Ik1II7Tx
未熟とか成熟とかいうのではなく、部分として存在させられてるのです。
可哀相だから助けるという発想が他人を見下してるの。福祉の始めが金持ちの銭投げなんだから。
まちこしゃんは人として傲慢なの。
633スウェ注意:2012/05/11(金) 18:15:35.77 ID:/ddTW5n3
また出没してるね。
634神も仏も名無しさん:2012/05/11(金) 18:17:07.55 ID:PWxhLm8q
まちこは人間関係苦手だからな

だから孤立するのか
635神も仏も名無しさん:2012/05/11(金) 19:04:59.73 ID:ANMUdPqQ
キリスト教会は、贖い主のである主の功績を、恵みによって信仰を得た人につけ加えようとします。
すなわち、キリストの十字架の贖いの功績によって信仰を得た人たちは正しい人、罪なき者、聖なる者と
みなされ、実際そのようになると教えます。あなたも、この責任転移というコトバと、救いというコトバを
重ねてみてください。あなたもキリストの代理者つまり、教皇になれるのです。

636真理 ◆mVQWRBLduE :2012/05/11(金) 19:27:07.78 ID:tOFahdQ8
>>631
そうです。
それがクリスチャンです。
何をするにもイエス・キリストの名前で
行えと言ってます。
637スウェーデンボルグは完全な間違い:2012/05/11(金) 19:30:39.42 ID:/ddTW5n3
>>635
「あなたがたをあがなう者、イスラエルの聖者、主はこう言われる。」イザヤ43:14
「わたしは主、あなたがたの聖者、イスラエルの創造者、あなたがたの王である。」
イザヤ43:15
「わたしこそ、私自身のために、あなたのとがを消すものである。
わたしはあなたの罪を心にとめない。」イザヤ42:25
「わたしはあなたのとがを雲のように吹き払い、あなたの罪を霧のように消した。
わたしに立ち返れ、わたしはあなたをあがなったから。」
イザヤ44:22

638神も仏も名無しさん:2012/05/11(金) 19:32:14.31 ID:PWxhLm8q
>>636
十字軍や魔女狩
639真理 ◆mVQWRBLduE :2012/05/11(金) 19:50:01.24 ID:tOFahdQ8
>>635
賜物は直接、神様からいただきます。

いつも、イエス・キリストによって、
神に対して生きなくてはいけません。
640神も仏も名無しさん:2012/05/11(金) 19:58:01.93 ID:ANMUdPqQ
イザヤ43:15
「わたしこそ、私自身のために、あなたのとがを消すものである。

「わたしは命を、再び受けるために、捨てる。それゆえ、父はわたしを愛してくださる。
だれもわたしから命を奪い取ることはできない。わたしは自分でそれを捨てる。」ヨハネ10.17

イエスはご自分を「義」とされるために、御父と合体されるため、みずから十字架に架かられたのです。

641真理 ◆mVQWRBLduE :2012/05/11(金) 20:16:17.45 ID:tOFahdQ8
>>640
エペソ1:19-23
彼の大能の御力の働きに従って
私たち信じている者たちに対して
働く彼の力の超越した大きさがどういうものかを、
あなたがたが知るようになりますように。
その大能を、神はキリストの内で働かせて、
彼を死人たちの中からよみがえらせ、
また、天上において、ご自分の右の座に座らせました。
すなわち、あらゆる主権と権威と支配と、
この代においてだけでなく来ようとしている代においても
名を呼ばれるあらゆる名との、はるか上にです。
そして、万物を彼の足の下に置かれ、
彼を万物の上にある頭として教会にお与えになりました。
教会は彼の体であり、すべてのものの内にすべてのものを
満たしておられる方の満ちているものです。
642スウェ信者は救われない:2012/05/11(金) 20:20:25.07 ID:/ddTW5n3
>>635
>キリスト教会は、贖い主のである主の功績を、恵みによって信仰を得た人につけ加えようとします

ヨハネ3章36節
御子を信じる人は永遠の命を得ているが、御子に従わない者は、命にあずかることがないばかりか、神の怒りがその上にとどまる。」

5章24節
はっきり言っておく。わたしの言葉を聞いて、わたしをお遣わしになった方を信じる者は、永遠の命を得、また、裁かれることなく、死から命へと移っている。
6章47節
はっきり言っておく。信じる者は永遠の命を得ている。


このように、聖書、そしてイエスご自身の言葉も『信仰によって救われる』事を明確に示しています。

643神も仏も名無しさん:2012/05/11(金) 20:22:44.37 ID:ANMUdPqQ
彼が担ったのはわたしたちの病
彼が負ったのはわたしたちの痛みであったのに
わたしたちは思っていた
神の手にかかり、打たれたから
彼は苦しんでいるのだ、と。

彼が刺し貫かれたのは
わたしたちの背きのためであり
彼が打ち砕かれたのは
わたしたちの咎のためであった。彼の受けた懲らしめによって
わたしたちに平和が与えられ
彼の受けた傷によって、わたしたちはいやされた。 イザヤ53.4-5
644神も仏も名無しさん:2012/05/11(金) 20:27:13.99 ID:PWxhLm8q
>>643
基地乙
645神も仏も名無しさん:2012/05/11(金) 20:41:47.42 ID:BpLJD34L
ナザレ村のしがない大工の子倅で、まともな教育も人生経験もない、30歳そ
こそこの気の狂った若者の言葉が、一体何だっていうのか。すべて無視すれば
よいだけの話。おまけに「エジプト神話のパクリ」に過ぎないではないか。

まちこはどこまで狂っているのか。その傲慢さも「イエスとそっくり」である。
646神も仏も名無しさん:2012/05/11(金) 20:47:22.28 ID:ANMUdPqQ
病に苦しむこの人を打ち砕こうと主は望まれ彼は自らを償いの献げ物とした。
彼は、子孫が末永く続くのを見る。主の望まれることは彼の手によって成し遂げられる。

彼は自らの苦しみの実りを見それを知って満足する。
わたしの僕は、多くの人が正しい者とされるために彼らの罪を自ら負った。

それゆえ、わたしは多くの人を彼の取り分とし彼は戦利品としておびただしい人を受ける。
彼が自らをなげうち、死んで罪人のひとりに数えられたからだ。
多くの人の過ちを担い背いた者のために執り成しをしたのはこの人であった。
647真理 ◆mVQWRBLduE :2012/05/11(金) 20:52:25.69 ID:tOFahdQ8
エペソ2:6
神は私たちを「一緒によみがえらせてくださり、
キリスト・イエスにおいて
天上で一緒に座らせてくださいました。」
と言っています。
私たちは、イエス様の体である教会です。
どんな悪霊の軍勢も、彼の足と
私たちの足の下に置かれているのです。
神に感謝すべきことに、それゆえに
私たちは蛇やさそりを踏みつけことができるのです。ルカ10:19
648真理 ◆mVQWRBLduE :2012/05/11(金) 20:56:14.26 ID:tOFahdQ8
>>642
アーメン。
649神も仏も名無しさん:2012/05/11(金) 20:56:52.39 ID:ANMUdPqQ
>>645
イエスは、人間として神としてお生まれになった神人なのです。
つまり、信仰の基本がまったく理解できていないのです。
650真理 ◆mVQWRBLduE :2012/05/11(金) 21:06:13.02 ID:tOFahdQ8
>>649
信仰とは神の言葉を聞くことから始まります。

651神も仏も名無しさん:2012/05/11(金) 21:07:19.58 ID:BpLJD34L
>>649
>イエスは、人間として神としてお生まれになった神人なのです。

根拠は「皆無」。おまけに「エジプト神話のパクリ」。

古代人にくらべて圧倒的な知識と知恵を与えられている現代人は、「何でも信じる」
ことは、もはや許されないのである。クリスチャンは、いつまで無知蒙昧な古代人
のままでいる積りなのか。
652真理 ◆mVQWRBLduE :2012/05/11(金) 21:11:24.86 ID:tOFahdQ8
実に、信仰は聞くことにより、しかも、
キリストの言葉を聞くことによって始まるのです。
ローマ10:17

御言葉には聖霊が働いています。
スウェの言葉からではありません。
653神も仏も名無しさん:2012/05/11(金) 21:14:02.93 ID:ANMUdPqQ
アタナシウス信条
31.神というは、御父の本質にして、万世の前に生れ、人というは、母の本質にして、この世に生まれ給えることなり。
32.げに全き神にして全き人、霊魂と肉体とを備え給えり。
33.その神たることにつきては、御父に等しく、その人たることには御父の下にあり。
34.神にして人なりというも、二つにあらず、ただ一つのキリストなり。
654真理 ◆mVQWRBLduE :2012/05/11(金) 21:18:01.95 ID:tOFahdQ8
>>653
聖書だけで十分です。
655神も仏も名無しさん:2012/05/11(金) 21:22:42.18 ID:ANMUdPqQ
>>652
パウロは主イエスからではなく、自分自身からすべての信仰を作ったのです。
パウロの教義が主の教えからでないことは、福音書とパウロの手紙を読めば明白なことです。

656神も仏も名無しさん:2012/05/11(金) 21:24:47.19 ID:ANMUdPqQ
>>654
あなたはキリスト教会のクリスチャンではありません。
657真理 ◆mVQWRBLduE :2012/05/11(金) 21:25:09.74 ID:tOFahdQ8
>>655
どこが明白ですか?


658神も仏も名無しさん:2012/05/11(金) 21:27:51.25 ID:ANMUdPqQ
>>657
そんなことも分からないで、聖書を読んでいる言ってるの?
659真理 ◆mVQWRBLduE :2012/05/11(金) 21:28:04.23 ID:tOFahdQ8
>>656

あなたは、イエス・キリストを主としていないと言いましたね。

そのあなたがクリスチャンを知っているのですか?
660真理 ◆mVQWRBLduE :2012/05/11(金) 21:29:05.80 ID:tOFahdQ8
>>658
ごまかさないで、ちゃんと説明してください。
661゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/11(金) 21:30:38.89 ID:+JchJYaP
>>657
> どこが明白ですか?


質問は具体的に。
662真理 ◆mVQWRBLduE :2012/05/11(金) 21:34:01.97 ID:tOFahdQ8
>>658
> パウロは主イエスからではなく、自分自身からすべての信仰を作ったのです。
パウロの教義が主の教えからでないことは、福音書とパウロの手紙を読めば明白なことです。

↑何が明白か教えてください。
663神も仏も名無しさん:2012/05/11(金) 21:34:03.78 ID:0nqX8C63
>>656
お前が言える事かw
664神も仏も名無しさん:2012/05/11(金) 21:38:47.72 ID:ANMUdPqQ
>>659
どこで言ったと言うのですか? 
こちらは三位一体の神を否定し、唯一の主は、人間性をとられた神エホバの
御腕で示される神の御子イエス・キリストだといってます。


>>660
まず、キリストの復活信仰が、パウロの教えはキリストの教えからではありません。
どこがちがう分かりますか?
665神も仏も名無しさん:2012/05/11(金) 21:38:53.90 ID:sO7+eZjZ
新約聖書の福音書のような身内から出たもの以外に
イエスの実在性を示唆するような歴史的資料が一切無い。

その新約聖書や、キリスト教徒以外による記録ですら、全くのイエスと同時代ではなく
イエスの死後20〜70年経過したのちに書かれたものである点も信憑性を損なう理由のひとつだ。

自国であるユダヤやその統治国ローマを揺るがすほどの人物であれば本来某かの記述があって然るべきで、
それが無いというのは不可解以外の何ものでもない。イエスが新約聖書あるように多くのユダヤ民衆を扇動し
ローマ帝国への反乱を企てたというかどで十字架の刑に処されたのであればローマ側やユダヤの反イエス勢力の
グループがそれに言及しないはずがない。

従って新約聖書や旧約聖書の一部はパウロ等後世のキリスト教関係者あるいはローマ帝国による政治的な目的で
創作捏造されたものであると推察される。

666神も仏も名無しさん:2012/05/11(金) 21:40:55.18 ID:T932wm4m
ご隠居?
667真理 ◆mVQWRBLduE :2012/05/11(金) 21:42:05.49 ID:tOFahdQ8
>>664
あなたはイエスを主としましたか?
668神も仏も名無しさん:2012/05/11(金) 21:51:55.21 ID:ANMUdPqQ
>>667
あのね、神を三分割して唯一の主キリストを否定しているのは、あなた方の教会の
三位一体の教義の方なのですよ。
こちらは、旧約の神エホバがみずから地上に下られ、イエス・キリストとなられたと
いう一神一主信仰だとなんども言っています。
669神も仏も名無しさん:2012/05/11(金) 21:55:35.31 ID:/ddTW5n3
>>665
考古学的な結論を言えば、キリストは実在の人物です。このことは、この分野の学術的研究者の間では、もはや疑いの対象でさえありません。
キリスト教そのものに懐疑的な研究者であっても、キリストの存在自体はもはや議論の対象でさえなく、明白に認められています。
いろいろな人がすでにあげていますが、証拠として、2、3の面から指摘し、そのことに対する研究者の認識を挙げておきます。
(1)福音書の起源と正確さ
福音書は、まだ、キリストを目撃したひとが、大勢生きているときに書き始められてことがすでに確認されています。
たとえば、使徒行伝を読むと、パウロの物語が唐突に終了してしまいます。
これは、パウロが、ローマに自宅軟禁されていて、処刑されたことを示唆しています。
処刑の場面が記述されていないことを考えると、使徒行伝はパウロの処刑以前に書かれはじめたことが推定されます。
さらに、使徒行伝というのは2部構成になっており、その第一部がルカによる福音書です。
ということは、ルカが引用しているマルコによる福音書はそれより起源が古いことがわかります。
仮に、各書物間の年代差が1年だとしても、マルコの福音書は死後20数年以内に書かれたことになります。実際は早いでしょう。
この時代に、存在もしない架空の人物をでっちあげたら、そのことに反対する歴史文書や、社会運動の記録が必ず残るはずです。
それがないということは、架空の人物ではないのです。
670神も仏も名無しさん:2012/05/11(金) 21:56:59.09 ID:/ddTW5n3
>>665
(2)福音書以外の文献
よく、引用されるのが、ヨセフスの著述です。ヨセフスが実際のキリストを見たことがないから、キリストの存在を疑う意見をこの質問の回答でたまに見ますが、考古学的にみればまったくナンセンスです。
ヨセフスが著述したということは、キリストが社会で一大ムーブメントになっていたということであり、多くの民衆が、キリストの存在の証人だということです。
また、その他にも、ユダヤ教の聖典のタルムードを忘れてはいけません。
彼らは、キリスト教を激しく嫌い、迫害しましたが、キリストそのものについては存在するものとして、著述しています。(それどころか、キリストのおこした数々の奇跡についても否定していません)
(3)他の考古学文献との比較
このように、死後間もない時期に、記録が残され、しかも複数の証言が存在するという人物は、実は歴史上そう多くはいません。

たとえば、アレキサンダー大王の記録などは、死後500年近く経ったものしか現存していません。

それでも、歴史家は、アレキサンダーの存在を疑う人はありませんし、その業績についても大筋でほぼ正確だと考えられています。
それは、口承文学の貢献もあるのですが、500年の間に歴史がほぼ忠実に伝えられるという経験律に基づいているのです。

それでは、キリストはどうでしょうか?他の歴史人物とは比べ物にならないほど多くの証拠が残されているのです。
キリストの証拠についてはまだまだ挙げればきりがないし、反論についても一つ一つ書きたいところですが、今回はこの程度でにしておきます。
671真理 ◆mVQWRBLduE :2012/05/11(金) 21:57:48.78 ID:tOFahdQ8
>>664
聖書の製作者は聖霊です。
しかも、イエスのそばにいたペテロもこう言ってます。

第二ペテロ3:15
それは、私たちの愛する兄弟パウロが神から授かった知恵に基づいて、あなたに書き送ったことでもあります。
672神も仏も名無しさん:2012/05/11(金) 21:58:20.31 ID:sO7+eZjZ
そもそもキリスト教なんてのはローマ帝国から古代中国に派遣された者が
墨子の博愛主義(兼愛)、非攻の精神に触れ帰国した後にエジプト神話やギリシャ神話の
神聖(処女解体、12使徒、十字架の死、3日後の復活)を加味して作ったもので、
領土拡大をもくろむローマの政治工作の一環のものだからね。

673神も仏も名無しさん:2012/05/11(金) 21:59:40.20 ID:ANMUdPqQ
>>671
それはウソです。
674神も仏も名無しさん:2012/05/11(金) 22:01:51.69 ID:sO7+eZjZ
タキトゥスはAD55年生まれで、ネロ帝の死が68年6月8日である。
いずれにしてもイエスの死後に生まれており、その記述も伝聞にとどまっている。


ユダヤのタルムードも2世紀末から6世紀にかけて少しずつ編纂されて言った書物であり、
イエスの生きた時代から時間的隔絶があることもイエスの実在を考える上では弱い点である。


フラビウス・ヨセフスの『ユダヤ戦記』だが、
これも後世にキリスト教側から修正捏造されたものとされてるんだよ。
従ってもう一度言うが、イエスと同時代の歴史的文書で
イエスについて言及している資料は新約聖書以外に存在しない。
よってイエスが実在しなかった可能性が極めて高い。

伝統キリスト教は、公会議とパウロ書簡からつくられたインチキキリスト教である
675真理 ◆mVQWRBLduE :2012/05/11(金) 22:06:14.88 ID:tOFahdQ8
>>673
ペテロのほうが信頼大ですね。
何しろ、ペテロの手紙も聖霊によって書かれています。
676神も仏も名無しさん:2012/05/11(金) 22:06:17.28 ID:/ddTW5n3
>>674
アレキサンダー大王の記録などは、死後500年近く経ったものしか現存していません。
それでも、歴史家は、アレキサンダーの存在を疑う人はありませんし、その業績についても大筋でほぼ正確だと考えられています。
それは、口承文学の貢献もあるのですが、500年の間に歴史がほぼ忠実に伝えられるという経験律に基づいているのです。
677神も仏も名無しさん:2012/05/11(金) 22:07:11.54 ID:ANMUdPqQ
>>671
聖霊はそれ自身としては、「ペルソナの神」ではありません。
聖霊は自分から語るのではなく、キリストのものを受けて語るのです。
つまり、聖霊とは主キリストの活動そのもなのです。
人間の活動がその人自身であるとおり、聖霊の活動はキリストご自身です。

678片岡数吉 ◆kZHFrURal841 :2012/05/11(金) 22:07:37.92 ID:W7ZxO2Bf
イエスは人に愛と許しを教えました
679゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/11(金) 22:08:04.91 ID:+JchJYaP
>>671
聖書コピペはいらない。
コピペしかしないのは無知無信仰な証拠。
680神も仏も名無しさん:2012/05/11(金) 22:11:09.66 ID:0nqX8C63
>>679
クリスチャンが聖句から語るのは自然。
681真理 ◆mVQWRBLduE :2012/05/11(金) 22:11:27.26 ID:tOFahdQ8
>>679
クリスチャンには、あのコピベが重要なのです。
水戸黄門の印籠と同じ力を持っています。
682神も仏も名無しさん:2012/05/11(金) 22:11:55.81 ID:ANMUdPqQ
>>675
聖霊がペテロに語り、手紙が書かれたという箇所はどこにもありません。
パウロの手紙でさえありません。
683片岡数吉 ◆kZHFrURal841 :2012/05/11(金) 22:15:07.99 ID:W7ZxO2Bf
ペテロはイエスの強い弟子です
パウロはイエスを迫害していたが、ある時から、イエスの大ファンになりました。
684片岡数吉 ◆kZHFrURal841 :2012/05/11(金) 22:17:27.36 ID:W7ZxO2Bf
パウロは自分の体に起こった異変を機にイエスのファンになったのです
685キリスト者:2012/05/11(金) 22:28:17.41 ID:/ddTW5n3
真理さんが言った聖句はこれでしょう。

第二ペテロ1章21節

なぜなら、預言は、決して人間の意志に基づいて語られたのではなく、人々が聖霊に導かれて神からの言葉を語ったものだからです。

第二テモテ

3章16節
聖書はすべて神の霊の導きの下に書かれ、人を教え、戒め、誤りを正し、義に導く訓練をするうえに有益です。
686神も仏も名無しさん:2012/05/11(金) 22:28:38.81 ID:ANMUdPqQ
クリスチャンは信仰により、聖霊がやってきてすべて教えてくれるものと
信じていますが、これは三位一体の神信仰から起こる誤りです。
なぜなら、聖霊とはペルソナの神ではなく、主から出る活動のことなのです。
687真理 ◆mVQWRBLduE :2012/05/11(金) 22:33:04.04 ID:tOFahdQ8
>>685
ありがとうございます。
688スウェーデンボルグは真理とは程遠い:2012/05/11(金) 22:35:02.28 ID:/ddTW5n3
>>686
イザヤ63章10節

しかし、彼らは背き、主の聖なる霊を苦しめた。主はひるがえって敵となり、戦いを挑まれた。


活動が苦しむ事はないのです。



689神も仏も名無しさん:2012/05/11(金) 22:35:27.83 ID:ANMUdPqQ
アタナシウス信条
.御父も全能なり、御子も全能なり、聖霊も全能なり。

さすがに、聖霊がペルソナを備えた神ではないと気づいてきたのか、
キリスト教会は、三位一体の神を人知で計り知れない奥義としてお蔵入りさせてしまいました。
690真理 ◆mVQWRBLduE :2012/05/11(金) 22:36:11.59 ID:tOFahdQ8
おち
691神も仏も名無しさん:2012/05/11(金) 22:41:16.24 ID:sO7+eZjZ
後世新約聖書を編纂する際に恐らく東洋思想や古代中国の思想に精通している者が
墨子や釈迦の博愛(兼愛)・許しの愛・無償の愛の思想にエジプト神話、ギリシャ神話などの
要素を加えて架空の人物であるイエスの物語を描いた。

幸いなことにローマ帝国に反逆したユダヤ教ヨハネ派の指導者はたくさんいたようなので
そのような物語を創作することなんて簡単なことだった。

692シオン ◆jPpg5.obl6 :2012/05/11(金) 22:42:10.61 ID:7P9w5SWH
>>689
全能者は神のみ。
全知である唯一神以外に全能の能力を持ってはならぬ。
全知である神以外の者が全能の力を得ているならこの世は滅びかねない。
また唯一の方のみが、この世を支配し操作するには全能者は唯一であった場合が世界を操作しやすい。
693神も仏も名無しさん:2012/05/11(金) 22:44:33.25 ID:0nqX8C63
>>691
お前のは妄想。
694神も仏も名無しさん:2012/05/11(金) 22:45:39.64 ID:ANMUdPqQ
旧約聖書を調べてみなさい。
聖霊が語ったという箇所は一つもありません。
すべて、主(神)が語られたとか、主(神)の言葉がわたしに臨んだとかしか書かれありません。
したがって、第二ペテロ1章21節のことばもって、聖霊から導かれないかぎり、
自分勝手に解釈してはならないというのは、解釈誤りです。

695神も仏も名無しさん:2012/05/11(金) 22:59:36.71 ID:sO7+eZjZ
歴史的に実在した人物というのは大概ライバル(敵)がいて某かの記録が残ってるもんなんだけど、
イエスの場合はそれが一切無いことがイエス非実在説がいまだに燻っている理由だ。

ユダヤのタルムードがイエスを侮辱する記述をしているというが、
これもイエスと同時代ではなく2世紀末から6世紀にかけて少しずつ編纂されて言った書物であり、
しかも記述されている人物の名前も家族の名前も処刑のされかたも新約聖書のナザレの
イエスとは異なるため決定的な証拠とするには弱過ぎる。


696ネヨは悪魔の奴隷:2012/05/11(金) 23:00:32.48 ID:/ddTW5n3
>>694
旧約で暗に示され、新約で明確に解き明かされるのであるから旧約で聖霊が語ったと書いてなくとも何の問題もない。

新約の至る所で聖霊は教え、執り成し、語り、証しし、慰め、励まし、助ける存在として書かれている。

697全知である唯一の方だけが全能であるべき:2012/05/11(金) 23:01:07.28 ID:7P9w5SWH
全知である神は完全に正確な善悪の判断ができる。
(正確な善悪の判断をするには、被害者の気持ちと加害者の気持ちなど全てを知る必要がある)

全知である神が最も正しい法を考案することができる。
全知である神が最も正当な裁きができる。
全知である神が最も人々の心身の痛みに配慮でき、人々の理想を叶えることができる。
それは全知でなければ不可能。

ゆえに全知の方でなければ、全能の力はもってはならない。
また一方に偏った性格の方が全能の力をもってはならない。
698神も仏も名無しさん:2012/05/11(金) 23:02:27.14 ID:ANMUdPqQ
聖霊が降る
「そして、炎のような舌が分かれ分かれに現れm一人一人の上にとどまった。
すると、一同は聖霊に満たされて、霊′黷轤ケるままに、ほかの国々の言葉で話した。使徒言行録2.1.4

これを聖霊がやってきて語る根拠にしている人がいます。
しかし、聖霊自身が語っているこではないません。
それは、霊が語ると言われれていることから分かります。
なぜなら、神は霊≠ネのです。


699スウェは異端:2012/05/11(金) 23:06:39.85 ID:/ddTW5n3
>>698
聖でない神の霊は存在しない。
700スウェは異端:2012/05/11(金) 23:11:05.75 ID:/ddTW5n3
神は聖である。

よって神が霊なら聖霊は神なのである。

701神も仏も名無しさん:2012/05/11(金) 23:17:44.42 ID:gr9Us9Ew
44:マタイによる福音書 / 25章 44節
すると、彼らも答える。『主よ、いつわたしたちは、あなたが飢えたり、渇いたり、旅をしたり、
裸であったり、病気であったり、牢におられたりするのを見て、お世話をしなかったでしょうか。』
45:マタイによる福音書 / 25章 45節
そこで、王は答える。『はっきり言っておく。
この最も小さい者の一人にしなかったのは、わたしにしてくれなかったことなのである。』

イエスは死ぬ必要があった
そして死にたくはなかった
わっかるっかなと
702神も仏も名無しさん:2012/05/11(金) 23:18:38.97 ID:BpLJD34L
>>678
>イエスは人に愛と許しを教えました

イエスが軽薄にも口にした「愛」が「偽善」に過ぎないことは、何度も述べた。
「許し」という教えもおかしい。「許す」とは、「相手が間違っており、自分が
正しい」という「思い上がり」を前提とする。「許す」とは、「自分が悪かった」
と認めることでなければならない。

このように、イエスの「教え」は、「すべて誤り」。史上そして現代における
キリスト教徒による異教徒・異宗派の大虐殺が、イエスの教えの誤りを如実に
証明している。
703ヨシュア ◆PyuQX798ps :2012/05/11(金) 23:23:21.51 ID:mxligvNe
>>702
オマイは理解が浅いなw
704 ◆gJbcCRzMOY :2012/05/11(金) 23:25:50.77 ID:XwnH5Fl+
>>596
>当然、障害年金を支給してくれる国には凄く感謝してる。
それは良い事だとおもう。

>あと、障害年金は少ないから本来なら働くと言っただけで、障害年金の額を増やしてくれなど国に滅相なことは言わない。
>勘違いしないでくれ。
当然でしょ、一生懸命に働いても障害者年金額に届かない人も居るよ。
赤ちゃんを寝かしつけてから夜働く未婚のお母さんも居る。

>君は心身ともに健康だから俺よりは、良いと思うよ。
夜8時以降の通勤電車に乗ってみなさい。仕事帰りのサラリーマンは疲れきって
一様に暗い顔している。皆何かしら身体の不調や深刻な家庭事情を抱えている
と思う。サプリメントや薬を飲みながら頑張って税金を払っているよ。あなた達の
年金はこの人たちに支えられている事を忘れないようにね。


705神も仏も名無しさん:2012/05/11(金) 23:31:02.52 ID:BpLJD34L
>>671
>聖書の製作者は聖霊です。

「聖霊」という言葉は、旧約の「詩篇」に1,2度出てくるだけだが、その
意味は、「神が創造時に人間に吹き込んだ『息吹』『生命』」のことである。
イエスがいうような、「人間のどこか外から鳩のように舞い降りてくるもの」
などではない。イエスは「聖霊を捏造・侮辱した」のである。「聖霊を侮辱
するものは許されない」(By イエス)
706 ◆gJbcCRzMOY :2012/05/11(金) 23:33:29.17 ID:XwnH5Fl+
金歯とか金の聖書とかね。

頭は痛くならないけどもう気持ち悪くなる。
信じられない・・・絶句!

707シオン ◆jPpg5.obl6 :2012/05/11(金) 23:38:14.34 ID:7P9w5SWH
>>704
あなたの気持ちはわかりました。
只、重度の障害者は年金を貰える資格があるのです。
これは国が慎重に決めたことです。
精神障害者の病状は目には見えないから他人からは軽視されやすい。
しかし、精神障害の場合、医師が1年半かけて精神疾患者の病状の軽重を見定めて
それから、年金を受給できるようになります。
障害年金額は2級で月6万6千円で半分以上は生活費。

まーあなたが心身供に健康なら、もっと良い仕事に就かれてみては?

>赤ちゃんを寝かしつけてから夜働く未婚のお母さんも居る。
それは父親がいない場合は生活保護を受けれますね。
708神も仏も名無しさん:2012/05/11(金) 23:39:37.97 ID:gr9Us9Ew
>>702
多数決みたいなもんだと思うし
所詮歴史的事実を否定的にしか見れない希望のない爺さん
709 ◆gJbcCRzMOY :2012/05/11(金) 23:42:36.09 ID:XwnH5Fl+
私、もう前の事だけど宇宙人と交信すると言う人たちの集まりに参加した事があります。
有名な出版社の方々や、エコロジー運動やミステリーハンターの人たちが集まっていました。
多分今から考えるとニューエージ関係の人たちだったのでしょう。黒い背広の男の人が
宇宙人を呼び出しました。そうしたら金粉が降って来たんです。本当です。翌日もその
金粉は人々の顔や服に付着してました。でも露が消えるようにその内に溶けてなくなって
しまいました。

その金歯は今もその人に生えているのでしょうか?
710神も仏も名無しさん:2012/05/11(金) 23:44:41.36 ID:gr9Us9Ew
何にしても人に迷惑がかからん限りは
なんでも試すのが人間だろうな
でも実際迷惑がかかってないかどうかは
最終的に微妙だな
711神も仏も名無しさん:2012/05/11(金) 23:48:32.82 ID:gr9Us9Ew
>>708
それに他宗教の国が好戦的でなかったかどうかも微妙だわ
北朝鮮とか見てたら
712 ◆gJbcCRzMOY :2012/05/11(金) 23:56:56.88 ID:XwnH5Fl+
>>707
悪く思わないで欲しいのだけど、生活保護や障害者年金やらと当然この国はもう
持ちこたえられませんね。その上将来のある若者の多くが病気だとこの国は疲弊
するばかりです。日経新聞読んでますと何とか・・・と切なくなるよ。

あなたは治りますよ、完全に健康を取り戻す事が出来ます。イエス様は勝利の君です。
早く元気になってこの国の元気を取り戻すためにあなたしか出来ない貢献をして下さい。
713 ◆gJbcCRzMOY :2012/05/11(金) 23:59:15.56 ID:XwnH5Fl+
>>702
ご隠居さん?
714シオン ◆jPpg5.obl6 :2012/05/12(土) 00:01:09.06 ID:gA+07ZkF
>>712
ありがとう。俺はのちに完全に病を治し働く気でいます。
国には結構貢献してますねw実績はあります。
じゃもう寝ます。
715゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/12(土) 00:01:24.82 ID:10GKO8JY
>>712
わたしは逆ですね。
日経読むから元気になります。
あなたのネガティブ思考をシオンに押し付けるのは間違いです。
716神も仏も名無しさん:2012/05/12(土) 00:04:29.02 ID:hgsn/Jmj
>>798
>所詮歴史的事実を否定的にしか見れない希望のない爺さん

史上そして現在の、宗教に起因する大虐殺を「肯定的に」見るほうがおかしい。
「微妙な問題」などではない。

ヨーロッパの歴史は、一神教、特にキリスト教による「殺戮の歴史」。欧州全土
の土地は、イエスによって流された数億、数十億人に人間の血が染み付いている
と言っても過言ではない。

マルクス主義も、キリスト教起源の「宗教」。マルクスの「富に対する憎悪(実は、
羨望と嫉妬)は、イエスの思想そのまま。宗教だからこそ、あれほどの大量殺戮が
可能になったのである。
717 ◆gJbcCRzMOY :2012/05/12(土) 00:05:28.60 ID:XJePdcVn
>>714
おやすみなさい。

>>715
それは日本の経済状況を知らないからですよ。
718神も仏も名無しさん:2012/05/12(土) 00:06:02.45 ID:DRd3VAVV
経済は関係無いよ
あんたの宗教じゃん
719 ◆gJbcCRzMOY :2012/05/12(土) 00:07:31.42 ID:XJePdcVn
>>716
ご隠居さん、もうやめなよ

希望の持てる明るい話題にしてよ。
720神も仏も名無しさん:2012/05/12(土) 00:08:01.33 ID:DRd3VAVV
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%82%B9%E4%B8%BB%E7%BE%A9

wikiからどのへんがキリスト教的なのか示せ
721 ◆gJbcCRzMOY :2012/05/12(土) 00:08:21.14 ID:XJePdcVn
>>718
意味不明
722゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/12(土) 00:08:23.56 ID:10GKO8JY
>>717
あなたの視点がネガティブなんです。
気づきなさいよ。
日本の財政どうでなく、肝心なのはひとりひとりの前向きな心です。
頑張ってる人たくさんいますよ。
日本経済新聞だけでなく、日経ビジネスでも読まれては。
723゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/12(土) 00:09:15.56 ID:10GKO8JY
>>719
あんたがさんざんシオン非難してきたんでしょ!
724神も仏も名無しさん:2012/05/12(土) 00:09:52.06 ID:DRd3VAVV
そろそろ隠居の顔が真っ赤になってる気がする
725神も仏も名無しさん:2012/05/12(土) 00:12:08.34 ID:DRd3VAVV
っと、マルクス主義って経済関連の話だと思ってた
違うのね
726 ◆gJbcCRzMOY :2012/05/12(土) 00:14:26.22 ID:XJePdcVn
>>722
シオンへのレスをよく読みなさい。
シオンは将来への希望と決心のレスを返したでしょ。
必ず彼は元気になって、見違えるような若者になりますよ
神にはそれがお出来になります。

727゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/12(土) 00:16:13.37 ID:10GKO8JY
>>726
まずね、あなたは無知、知らないで書くべきではない。
手帳2級がどの程度か、実際にわかるのですか?
728真理 ◆mVQWRBLduE :2012/05/12(土) 00:17:08.00 ID:+xjY5QWc
>>725
笑った
729 ◆gJbcCRzMOY :2012/05/12(土) 00:18:47.41 ID:XJePdcVn
>>727
神さまは死の淵からでも人を立ち上がらせて下さる。
730゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/12(土) 00:21:18.48 ID:10GKO8JY
>>729
無知を指摘されたら話を逸らすのに必死ですね。

あなたは精神科医療も精神障害者福祉も、どちらも未経験でしょう。
知らないことに口出しし非難するのは間違いです。
731神も仏も名無しさん:2012/05/12(土) 00:23:02.41 ID:DRd3VAVV
おやおや・・・念の為挨拶
41:ヨハネによる福音書 / 9章 41節
イエスは言われた。「見えなかったのであれば、罪はなかったであろう。
しかし、今、『見える』とあなたたちは言っている。だから、あなたたちの罪は残る。」

何にしても誰でも義務教育だけで生きてくわけじゃないと思う
732神も仏も名無しさん:2012/05/12(土) 00:24:26.35 ID:hgsn/Jmj
>>724
私は宗教者とは違って、イエスや釈迦の狂気の伝染により狂わされてはいないから、
常に冷静、かつ客観的に、開祖を批判することが可能である。

宗教が政治に利用された、などというが、開祖を批判されると直ぐに激昂して、
簡単に利用されること自体が、宗教の最大の欠陥。

私が批判しているのは、専ら開祖だけ。「人間」としての信者は、すべて開祖の
悲惨な「犠牲者」に過ぎない。まちこも例外ではない。

「すべての人間は、『生命』において等価・至上である」。イエスも釈迦も、
肝心の「生命の根源性」については、さっぱり思い至っていない。生命から
観れば、彼等も「生命の奴隷」に過ぎないのである。「神概念」も、人間の
生命の産物、生命の侍女に他ならない。
733神も仏も名無しさん:2012/05/12(土) 00:25:03.79 ID:DRd3VAVV
6:マタイによる福音書 / 4章 6節
言った。「神の子なら、飛び降りたらどうだ。
『神があなたのために天使たちに命じると、/あなたの足が石に打ち当たることのないように、
/天使たちは手であなたを支える』/と書いてある。」
7:マタイによる福音書 / 4章 7節
イエスは、「『あなたの神である主を試してはならない』とも書いてある」と言われた。
734神も仏も名無しさん:2012/05/12(土) 00:28:15.61 ID:DRd3VAVV
>>732
まあそれ言われちゃうとそうだね
過去も所詮未来にしか無い
735神も仏も名無しさん:2012/05/12(土) 00:30:53.36 ID:DRd3VAVV
老子に似たような話があるよ
 是れを視(み)れども見えず。
 名づけて「夷(い)」という。
 
 是れを聴(き)けども、聞こえず。
 名づけて「希」という。

 是れを摶(とら)えんとすれども得ず、
 名づけて「微」という。

 此の三者は致詰(ちきつ)すべからず。
 故に混じて一と為る。

 其の上t(あきら)かならず、
 其の下昧(くら)からず。

 縄(じょう)縄として名づくべからず。
 無物に復帰す。
 是れを無状の状と謂う。
 無物の象、是れを惚恍(こつこう)と謂う。

 是れを迎うれどもその首を見ず、
 是れに随えどもその後を見ず。
 古の道を執りて、以って今の有を御す。
 能く古始を知る、是れを道紀と
736神も仏も名無しさん:2012/05/12(土) 00:32:36.63 ID:DRd3VAVV
でもそうやって考えると
未来より過去の方が不確定だな
結局全部嘘といえば嘘だからな
737 ◆gJbcCRzMOY :2012/05/12(土) 00:33:33.35 ID:XJePdcVn
>732
>私は宗教者とは違って、イエスや釈迦の狂気の伝染により狂わされてはいないから
あなたは「無宗教」と言う宗教に狂わされているかもね。
738 ◆gJbcCRzMOY :2012/05/12(土) 00:37:53.09 ID:XJePdcVn
>>736
伝道の書に 空なるかな、一切は空とある様に人は主にあってこそ過去も未来も
確実性というか意味を持って来るんだとおもうよ。

739゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/12(土) 00:54:39.94 ID:10GKO8JY

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/psy/1336402008/602

602:神も仏も名無しさん :sage:2012/05/12(土) 00:30:52.11 ID:kitbqZ3O (6) ID AA レス ミガワリ
>>598
そうですね。
今は幸い健康なのですが、以前、ちょっと病気がちだった時、
私が信仰のみで心の病を治そうとして躍起になって空回りして・・・(苦笑)
「信仰と治療は両輪でやった方が良い」とアドバイスされたことあります。
信仰と治療は両輪で良いと思います。
740神も仏も名無しさん:2012/05/12(土) 01:02:05.82 ID:DRd3VAVV
宗教は執着を捨てろと教えるもんだわ
741神も仏も名無しさん:2012/05/12(土) 01:51:08.49 ID:hgsn/Jmj
>>737
>あなたは「無宗教」と言う宗教に狂わされているかもね。

「創造(あるがままの人間の生命とそれを維持する大自然)」に「最大の価値」
をおく無宗教者が、最も神に近い。

自然状態を離れ、神に成った積りで神を思考し、善悪の観念に耽ることが、
即ち原罪。イエスが、原罪の権化である。

一神教徒は、その原罪ゆえに神の怒りに触れ、果てしない殺し合いを続けている
のである。
742神も仏も名無しさん:2012/05/12(土) 01:53:02.67 ID:DRd3VAVV
うっさいハゲ
早く寝ろ
743神も仏も名無しさん:2012/05/12(土) 02:05:55.30 ID:hgsn/Jmj
>>742
創造(あるがままの人間と自然)が大嫌いなのが、宗教者。イエスがその典型。
744神も仏も名無しさん:2012/05/12(土) 02:30:30.26 ID:llp6oKOu
 
745神も仏も名無しさん:2012/05/12(土) 02:54:47.64 ID:hgsn/Jmj
その統合失調症の症状としての誇大妄想故に、「自分が創造主になりたかった、
なった積り」のイエスにとっては、創造主が邪魔で仕方がなかったのである。

彼は「自分は律法を完成するために来た」などと大口を叩いたが、これは「律法
(創造主の法)が未完成である」ことを意味する。呆れ果てた「神の冒涜」で
ある。

イエスは、旧約聖書にたびたび「精神的」なものを付け加えて得意になっている
フシがあるが、すべてピント外れ。例えば、「淫らな気持ちで女を見たら、
心の中で姦淫の罪を犯した。目玉くり抜かれる」などと言っているが、性的に
成熟した女性に対する愛着心は、種属としての人間の生命の維持のために創造主
が与えた最大の恩寵。「心の中でいくら愛着を感じても、女の夫の気持ちを
考えて実行は思いとどまりなさい」というのが、創造主の教えであり、それが
道徳・倫理というものである。イエスの論理によれば、「殺したい」と「思った」
だけで、殺人罪になってしまう。旧約は、イエスのようなアホなことは言わない。
746ローズ:2012/05/12(土) 03:22:48.14 ID:AI+9dpsi
>>694
創世記2:7には「神である主は、土地のちりで人を形造り、その鼻にいのちの
息を吹き込まれた、そこで人は生きものとなった」とあります。
神の息=聖霊 と私達は解釈しています。

「聖書は全て神の霊感によるもので、教えと戒めと矯正と義の訓練のために
有益です。」Uテモテ3:16

神の霊感とは神の息による、の意味です。つまり、聖書は神の息、すなわち
聖霊によって動かされた人々によって書かれた(ペテロU 1:21)
のです。

もっともスデンボルグが「霊界を見た」というのは聖霊に導かれたわけでは
ないんですよね? では何の力なのですか?
747神も仏も名無しさん:2012/05/12(土) 03:33:17.89 ID:hgsn/Jmj
>>746
「人間は『生き物』になった」のだから、聖霊は「人間の生命」。「すべての人間の
内部に、既に存在しているもの」。

「人間のどこか外部から、鳩のように舞い降りて来る」ような代物ではない。

イエスは、「聖霊を捏造し、冒涜している」ことは明らか。
748ローズ:2012/05/12(土) 03:37:20.50 ID:AI+9dpsi
>>698

旧約では預言者ヨエルがこう語っています。(ヨエル2:28〜32)
「神は言われる。終わりの日にはわたしの霊を全ての人に注ぐ。
すると、あなたがたの息子や娘は預言し、青年は幻を見、老人は夢を見る。」

その後、というのは新約の時代を指しています。
旧約時代は神の霊は特殊な任務を帯びた神の人にのみ注がれましたが
ペンテコステ以降、聖霊は全ての人に注がれるようになることが
ここでちゃんと預言されています。
749ローズ:2012/05/12(土) 03:43:30.02 ID:AI+9dpsi

では4福音書を信じておられると仰っておりましたが、
マタイ3:16〜17は信じないとおっしゃるわけですね。

ほう。
750ローズ:2012/05/12(土) 03:47:26.11 ID:AI+9dpsi
>>「人間は『生き物』になった」のだから、聖霊は「人間の生命」。「すべての人間の
>>内部に、既に存在しているもの」。


こういう解釈は私には驚きですが、これは聖書のどこに書いてあるのですか?

751神も仏も名無しさん:2012/05/12(土) 04:13:39.13 ID:l6ekgEbk
>>750
聖書はそこまでは思い至っていない。真理とは「誰が言っても真理」のことで
ある。創世記や詩篇の「聖霊」について言及した箇所から、当然に導かれる
こと。

ちなみに、真理を、聖書から演繹的に求めるのは、方法論的に誤り。
神の神性と見えざる力は、すべての被造物に現われているのだから(パウロ)、
真理は、聖書ではなく、被造物の透徹した観察から帰納すべきもの。
752ローズ:2012/05/12(土) 04:19:25.18 ID:AI+9dpsi
>>751
ああ、あなたはスエさんではないですよね?

聖書はそこまで思い至っていない????
でもあなたは聖書の言葉を引用して解説している。面白いですね。
753神も仏も名無しさん:2012/05/12(土) 05:49:27.10 ID:Jkzx49Sn
>>751もネヨと同類のバカだな。
真理なんてもんは信仰の対象なんだから
クリスチャンが聖書から演繹するのは当たり前。

んでお前の「神の神性と見えざる力は、すべての被造物に現われている」ってのは
どっから持ってきたんだよw お前の信仰に過ぎないだろw

バカにもうひとついいこと教えてやろう。帰納からは真理は導けないんだよ、論理的にw
754神も仏も名無しさん:2012/05/12(土) 08:10:45.17 ID:ciF3ZnCJ
>>753
バカがほざくんじゃないよ。

「真理」は、抽象的理論体系ではなく、むしろ事物に内在する、秩序、神の真実性の具体化のこと。
真理とは「本物」「真物」という意味をもつ。
その意味で、イエスはみずからを「真理」と言われた。神は「真理」である。

755神も仏も名無しさん:2012/05/12(土) 08:22:59.49 ID:ciF3ZnCJ
神は被造物のすべての中に遍在されている。
被造万物は神の顕現である。
756神も仏も名無しさん:2012/05/12(土) 09:57:37.18 ID:DRd3VAVV
事象を征服する、したつもりになるのは危険だと思うんだがな
つまり地のマテリアルと人間のつきあい方を表す指標でもある
757 ◆gJbcCRzMOY :2012/05/12(土) 10:17:45.68 ID:XJePdcVn
>>739
信仰による治療と医療によるそれは全く別物です。
イエスは心身の病を癒やされたと聖書にあるのは、
現実の病を癒やされた事を意味すると思います。

>>741
>「創造(あるがままの人間の生命とそれを維持する大自然)」に「最大の価値」
>をおく無宗教者が、最も神に近い。
その「創造(あるがままの人間の生命とそれを維持する大自然)」とやらを誰が創造したのですか?

スエさんとはやはりご隠居さんでした(笑い
758 ◆gJbcCRzMOY :2012/05/12(土) 10:35:15.83 ID:XJePdcVn

>>714
714 :シオン ◆jPpg5.obl6 :2012/05/12(土) 00:01:09.06 ID:gA+07ZkF
>>712
ありがとう。俺はのちに完全に病を治し働く気でいます。
国には結構貢献してますねw実績はあります。
じゃもう寝ます。

シオンさん、良くお聞ききなさい。
あなたが何者か、誰であるかをか確りと理解するなら
あなたはみるみる健康を取り戻し立派な若者に変身できるのですよ。


759神も仏も名無しさん
>>757
>その「創造(あるがままの人間の生命とそれを維持する大自然)」とやらを
>誰が創造したのですか?

そんなことが、イエスや他の人間の「作られたちっぽけな脳味噌」で、何万年
考えても判る訳がない。そのような人間の身の程を忘れた思い上がり、倒錯を
「原罪」と呼ぶのだよ。

科学的には、生命が自然から発生したことには疑いが無い。自然を神とすれば、
何でもありである。

イエスも「作られた存在」であることは、年代的に考えただけであまりにも
明らかw。