【イエス】癒し主 救い主 141【キリスト】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX.
いつも喜んでいなさい。
絶えず祈りなさい。
どんなことにも感謝しなさい。
これこそ、キリスト・イエスにおいて、神があなたがたに望んでおられることです。
“霊”の火を消してはいけません。

預言(御言葉)を軽んじてはいけません。
すべてを吟味して、良いものを大事にしなさい。
あらゆる悪いものから遠ざかりなさい。
どうか、平和の神御自身があなたがたを全く聖なる者としてくださいますように。
また、あなたがたの霊も魂も体も何一つ欠けたところのないものとして守り、
私達の主イエス・キリストの来られるとき、非の打ち所のないものとしてくださいますように。
あなたがたをお招きになった方は、真実で、必ずそのとおりにしてくださいます。

前スレ
【イエス】癒し主 救い主 140【キリスト】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/psy/1334924528/
2真理 ◆mVQWRBLduE :2012/05/03(木) 20:11:30.07 ID:/eRUXQwR
とりあえず、
スレ立て、ありがとう。

3゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/03(木) 20:14:37.00 ID:f6g04yyQ
>>2
自分で立てなよ!
>>1に、スレ主のコテトリが入ることって大切だから。

1には、真理 ◆mVQWRBLduE が入るべきなの。
4神も仏も名無しさん:2012/05/03(木) 21:08:34.84 ID:+U1ftV0F
>>3
文句いうなら最初から立てない方がいい。
宮崎の性格の悪さが嫌われている大きな要因になっている。

にもかかわらず恩着せがまし過ぎだし。
5神も仏も名無しさん:2012/05/04(金) 14:11:23.25 ID:j76BqvmE
ネカマは何やってもキモい。
6風 ◆ZWbj.2F1oo :2012/05/04(金) 22:44:25.47 ID:KgK0p/wo
のぞみさんは親切だな。
そして教えているね、変わってないです。
7風 ◆ZWbj.2F1oo :2012/05/04(金) 22:48:25.79 ID:KgK0p/wo
>>2
とりあえずは、蛇足だと思うよ。
素直にありがとう。
でないのかなぁ。
それと議論スレには成らないようにリードが必要ですよ。
忙しいんだろうけど。聖霊の助けがありますように。
8神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 01:19:46.59 ID:0fuXRqq4
霊の読書とは何ぞや?
9神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 01:30:54.69 ID:bvYsVpvL

ヒマなんだね・・・君たち クスクスクス
10真理 ◆mVQWRBLduE :2012/05/05(土) 01:40:07.64 ID:qCszEe/l
>>7
前スレからいろいろありまして、
>>5の言い分が答えになっています。
11神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 01:40:44.62 ID:bvYsVpvL
あのさ

旧約と新約 君はどこで読んできたの?^^

両方とも脳だけで読むためのものじゃないのね^^

霊で読むの^^
理解できるかな?^^

それが理解できていない 聖書根本の分派も佐倉や田川のような糞リベラルも
同じ穴のドブネズミなわけ^^

君も初心に帰って霊で聖書を読むようにね^^


??????????????????

霊で読む?

それがキリスト教が数々の間違い犯し、また蛮行を行ってきた所以じゃないですかね。
12神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 01:43:23.56 ID:BNwJx7OC
お前みたいなのよくいるよな
まずお前は霊で読めない人間は認めない
で、霊で読んでる人間も認めない
13サロメ☆ボウディア ◆k8vHqHA92c :2012/05/05(土) 02:17:07.92 ID:Roow5+MN
>>12
あのさ^^
聖書を歴史的手法や文献批評として読んでも無意味なの^^

そればっかりだろリベラル連中のカキコミは^^

福音書なら ゆーーっくり御言葉を 単語一つ一つ 噛み締めて
情景を黙想しながら味わう
熟達すると 例えば主の洗礼の場面 ヨルダン川のほとりでイエズスと共に
群衆の中で一緒に洗者ヨハネの洗礼を待っている気分になる
そこでイエズスの受洗を目撃し 雲のあいだから降る聖霊を見 御父の声を聞くコトが
できるようになる

2000年の時空を越えてクリスチャンはそうやって新約の場面を共有して信仰をはぐくむわけね^^

田川や佐倉みたいなネズミは聖書自体理解してナイ
その信者連中ももやってることはスエデン信者のカルト爺さんとおなじなの^^
14サロメ☆ボウディア ◆k8vHqHA92c :2012/05/05(土) 02:17:56.85 ID:Roow5+MN
>>12
田川や佐倉を崇拝してる奴らは霊的読書と無縁ですん♪^^
15サロメ☆ボウディア ◆k8vHqHA92c :2012/05/05(土) 02:19:07.20 ID:Roow5+MN
>>11
はいはい
典型的な廚ですね^^

大日本帝国の国家神道は蛮行やりすぎて滅亡しましたね^^
16サロメ☆ボウディア ◆k8vHqHA92c :2012/05/05(土) 02:33:08.81 ID:Roow5+MN
議論するつもりはないんだけどね^^

歴史的手法や文献手法に粘着するリベラルを出汁に
宣教させてもらいますわん^^

まちこは平常営業でどうぞ^^
17神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 04:20:44.96 ID:Dhp944g4
キリストのイラスト見ると気持ち悪くなる、俺は病気ですか?
18神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 07:18:32.77 ID:bvYsVpvL
>16

仲間割れですか 藁
19神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 08:39:10.37 ID:kkxWBPOM
言っておきたいことは、まだたくさんあるが、今あなたがたには理解できない。
しかし、その方、すなわち、真理の霊が来ると、あなたがたを導いて真理をことごとく悟らせる。

イエスは、こう言われて天に帰られました。

クリスチャンたちは聖霊に導かれて、いったいどんな真理を悟ったのかな?

 
20神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 10:11:02.48 ID:/XAzdqvE
火傷サバイバーの
枝鯖まら
徳島のサバイバー

早くグローブを返せ

皆さん ここに 変なん 来てますか?
火傷サバイバーで検索
すぐ解ります。
火傷サバイバーという基地がこのスレに紛れてます。
追放しましょう。
21真理 ◆mVQWRBLduE :2012/05/05(土) 10:23:51.36 ID:qCszEe/l
>>19
死から命に移って、初めて、
神の本当の愛を知ったことです。
22真理 ◆mVQWRBLduE :2012/05/05(土) 10:37:24.54 ID:qCszEe/l
ヨハネ16:8
その方(聖霊)は来られて、罪について、
また義について、また裁きについて、
世の過ちを暴きます。
罪についてというのは、
彼らが私を信じないからです。
また義についてというのは、
私が私の父のもとへ去って行き、
あなたがたもはや私を見なくなるからです。
また、裁きについてというのは、
この世の支配者(サタン)が裁かれてしまっているからです。
23ナンシー ◆oAl6hmX7x./1 :2012/05/05(土) 10:49:08.26 ID:KcFWZn26
聖母が弟子たちの前に現れてからは聖霊により、真理はことごとく悟られたのです。

現在、ごんごんが聖母を引き継ぎ中。
24神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 11:23:26.21 ID:bvYsVpvL

悪いけど、聖霊、聖霊と仰るわりには
全く「御霊の実」を感じませんねえ。

ああ、霊魂か。 キョワイです。笑
25真理 ◆mVQWRBLduE :2012/05/05(土) 11:26:17.26 ID:qCszEe/l
>>23
聖書にそんなことは書かれていません。
ペトロもヨハネもイエスの弟ヤコブもみんな、
言ってません。
しかも、そんな大事なことを旧約にものっていないし、
イエスの口からも一言も言っていません。

自重してください。
26神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 11:26:38.13 ID:BNwJx7OC
聖書の文献的価値を完全に踏みにじるサロメさんの悪口は言ってももいいです
27神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 11:36:28.20 ID:0fuXRqq4
聖書は単なる資料ではありません。
28神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 11:39:12.95 ID:BNwJx7OC
一般の善良な社会人にこの素晴らしい本の事を説明すべきです
29ナンシー ◆oAl6hmX7x./1 :2012/05/05(土) 11:39:33.32 ID:KcFWZn26
>>25
真実を曲げることはできません。
あなたは聖書を研究していますが、ごんごんは天からやって来たのです。
神を信じるなら、ごんごんをも信じたはずです。
ごんごんが聖霊の入り口なのです。
聖母もそうでした。
30神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 11:41:14.26 ID:bvYsVpvL


聖書は歴史的、地理的背景、時代背景、全てを把握した上で
読み、考えないとね。勿論聖霊の導きも大切。
でも霊魂で読む なんて初めて聞いたわさ 藁藁
31ナンシー ◆oAl6hmX7x./1 :2012/05/05(土) 11:41:16.67 ID:KcFWZn26
ごんごんの前コテは「塩」です。
32サロメ☆ボウディア ◆k8vHqHA92c :2012/05/05(土) 15:13:12.33 ID:OGOojURT
>>26
だから見当違いの自慰行為ですよ?^^

歴史的手法や文献批評なんて霊的読書の補助ですん♪^^

>>30
ふーーん^^
君には聖書は益にならないねwww

根本主義もリベラルも同じ穴のドブネズミ^^
お前さんもその一匹^^

聖書は歴史書でも道徳書でも宗教の教義書でさえない^^
霊を養うパンです クリスチャンにとってはね^^
33神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 17:48:04.18 ID:kkxWBPOM
霊的読書? なんだろな〜♪
34神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 18:02:03.37 ID:0fuXRqq4
サロメっちに質問。

イグナチオ・デ・ロヨラの『霊操』を持ってるんだけど、これって役に立つかな?

一応、持ってるけど活かしかたありますかね?
35サロメ☆ボウディア ◆k8vHqHA92c :2012/05/05(土) 18:07:09.53 ID:Roow5+MN
>>34
私も持ってるけどざっと読んだだけ^^

カトリックの黙想も禅と同じく とくに初心のウチは指導者についた方がいいです

カトリック 黙想の家 で検索してみてね
36神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 18:09:57.13 ID:BNwJx7OC
つーか霊的読書て何よ?
この痛来て初めて聞いたわ
37神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 18:16:07.46 ID:BNwJx7OC
52:マタイによる福音書 / 13章 52節
そこで、イエスは言われた。「だから、天の国のことを学んだ学者は皆、
自分の倉から新しいものと古いものを取り出す一家の主人に似ている。」
37:ルカによる福音書 / 5章 37節
また、だれも、新しいぶどう酒を古い革袋に入れたりはしない。そんなことをすれば、新しいぶどう酒は革袋を破って流れ出し、革袋もだめになる。
38:ルカによる福音書 / 5章 38節
新しいぶどう酒は、新しい革袋に入れねばならない。
39:ルカによる福音書 / 5章 39節
また、古いぶどう酒を飲めば、だれも新しいものを欲しがらない。『古いものの方がよい』と言うのである。」

イエスは喜びや悲しみ、痛みと快楽を通して人に生きる道を説いている物と思っていたが
38神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 18:20:37.27 ID:BNwJx7OC
読解力の無い人間の自己弁護だと思う
39神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 18:26:20.65 ID:BNwJx7OC
10:ヨハネの黙示録 / 22章 10節
また、わたしにこう言った。「この書物の預言の言葉を、秘密にしておいてはいけない。
時が迫っているからである。
11:ヨハネの黙示録 / 22章 11節
不正を行う者には、なお不正を行わせ、汚れた者は、なお汚れるままにしておけ。
正しい者には、なお正しいことを行わせ、聖なる者は、なお聖なる者とならせよ。
40サロメ☆ボウディア ◆k8vHqHA92c :2012/05/05(土) 18:34:41.43 ID:Roow5+MN
>>36
やり方は>>13で書いたよ^^

近所のカトリックの教会で聞いて見るのが確実
霊的読書 の講座 やってたりするから
41神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 18:36:06.72 ID:BNwJx7OC
いや、無い
本だ、本
42神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 18:37:50.21 ID:0fuXRqq4
まぁ、確かに霊的読書って有益な感じ。
43サロメ☆ボウディア ◆k8vHqHA92c :2012/05/05(土) 18:39:41.54 ID:Roow5+MN
>>42
本来はそうやって聖書読むでしょプロテスタントだって

馬鹿なリベラルがはびこってるだけでw
44゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/05(土) 18:41:45.33 ID:ReIank3Y
普通の読書を、なぜ霊的って言うか不思議。
45神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 18:44:18.63 ID:0fuXRqq4
>>43
そうだね。


最初の頃の純粋な気持ちで読んでいた時を思い出しましたよ。

46サロメ☆ボウディア ◆k8vHqHA92c :2012/05/05(土) 18:47:56.89 ID:Roow5+MN
>>45
あのさ^^
田川や佐倉もそうだけど 勝手に機械論的聖書解釈する保守って仮想的
想定するのやめたら?^^
ただのキチガイですから^^
47サロメ☆ボウディア ◆k8vHqHA92c :2012/05/05(土) 18:49:02.98 ID:Roow5+MN
>>44
究極的にはイエズスが生きておられた時代の 場面の瞬間に立ち会うからです^^
48゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/05(土) 18:50:27.82 ID:ReIank3Y
>>47
それって普通の読書だよ。
49サロメ☆ボウディア ◆k8vHqHA92c :2012/05/05(土) 18:51:19.34 ID:Roow5+MN
>>48
はいはい えらいね希美ちゃんはw
50サロメ☆ボウディア ◆k8vHqHA92c :2012/05/05(土) 18:52:23.89 ID:Roow5+MN
>>46
仮想的→仮想敵
だから重箱のすみつついてもだーれもダメージ受けないんだけどね^^
51神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 18:52:58.83 ID:0fuXRqq4
>>46
まぁ、一字一句聖書に間違いがないと考えてる人に対しては問題提起にはなるけどね。

ま、真の信仰者は記述に食い違いがあっても揺るがないけど、初心者や偽物は、やれ矛盾だ、信用できないとか騒ぐからね(笑)
52神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 18:53:59.09 ID:BNwJx7OC
あえて言えば、やはりイエスは最後に何故殺すのかと聞く
で、山羊と羊を分けるとき、神に小さな親切を出来ない人間は地獄に落ちると説く
で、友という言葉をやたら使いたがるのだが、
やはり色々やりたい事が出来ないまま未練タラタラで死んでいるらしい
まあやっぱり神となってすら感情を持った普通の人間なわけ
例えばだよ、普通のお友達がすげえ面白い漫画を書いたらどうするだろう?
こういう才能の持ち主には金輪際会えないだろうなと思って10回くらい読むだろうなと思うんだよ
53神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 18:55:13.37 ID:BNwJx7OC
つまり、興味をもつ、これ
54゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/05(土) 18:58:17.67 ID:ReIank3Y
>>49
ってかさ、あんたが現代文を読み解く力がないんだよ。
行間を読む力がさ。
読解力をつけたら?
55サロメ☆ボウディア ◆k8vHqHA92c :2012/05/05(土) 19:03:19.50 ID:Roow5+MN
>>51
機械論的解釈って理解できてる?www

一字一句聖書に間違いですけど?^^
56神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 19:08:10.62 ID:0fuXRqq4
>>55
はいはい、サロメは詳しいねぇww

57神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 19:08:35.00 ID:kkxWBPOM
行間を読む力だけでなく、霊的読解力をつけなければ聖書は読めない。
58神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 19:10:06.31 ID:BNwJx7OC
つーかなんでこんなおっさんにみんな入れ込んでるのか全然解らない
俺のほうが1000倍面白い
59゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/05(土) 19:10:33.54 ID:ReIank3Y
> サロメ
これおもしろそうだよ。
朝日新聞配達店でもテキスト買えるみたい。
http://www.goi-dokkai.jp/
60神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 19:10:55.63 ID:0fuXRqq4
意味不ID:BNwJx7OC
61神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 19:11:40.44 ID:kkxWBPOM
霊的読解力って何か知ってっか?
62神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 19:12:46.57 ID:BNwJx7OC
あ゛?
63神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 19:14:46.79 ID:BNwJx7OC
このようなくだらんお経を唱えながら
大人の階段を登っていく姿は
非常に滑稽だと思う
64神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 19:19:54.81 ID:BNwJx7OC
65神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 19:21:27.29 ID:kkxWBPOM
霊的とは自然的に対する用語。
肉体は自然的で霊魂は霊的なもの。
イエスの(みことば)は霊つまり命であるのです。
文字の意味から分かるものではありません。


66サロメ☆ボウディア ◆k8vHqHA92c :2012/05/05(土) 19:24:20.63 ID:Roow5+MN
>>56
無知だね分派リベラルwww
67゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/05(土) 19:24:48.42 ID:ReIank3Y
>>65
そういう捉え方は危険と思うよ。
まぁいいけど。
68神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 19:26:27.08 ID:0fuXRqq4
>>66
俺はファンダメンタルだw

あんた霊的洞察力ないねw
69神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 19:28:17.65 ID:0fuXRqq4
てか、俺が気になるのは希美がネカマなのか、サロメがレズなのかって事(笑)

70サロメ☆ボウディア ◆k8vHqHA92c :2012/05/05(土) 19:28:19.00 ID:Roow5+MN
>>68
元だろどうせ^^
71神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 19:32:06.89 ID:0fuXRqq4
>>70
元ちとせ?(笑)
72神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 19:45:40.48 ID:kkxWBPOM
人の子が大いなる力と栄光を帯びて天の雲に乗って来るのを見る。マタイ24
  ↑
これが自然的意味。文字通りの意味

「人の子」=イエス・キリスト 「大いなる力と栄光を帯びて」=(みことば)の内的意味のこと
「天の雲」=(みことば)の文字上の意味のこと つまり、キリストの再臨とは聖書の内的意味の開示のことを指す。
   ↑
霊的意味これが自然的意味。文字通りの意味
73神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 19:48:12.70 ID:kkxWBPOM
訂正
「人の子」=イエス・キリスト 「大いなる力と栄光を帯びて」=(みことば)の内的意味のこと
「天の雲」=(みことば)の文字上の意味のこと つまり、キリストの再臨とは聖書の内的意味の開示のことを指す。
   ↑
これが霊的意味
74゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/05(土) 19:51:53.66 ID:ReIank3Y
>>72
だからさ、それは言葉を単に抜き出しただけ。

人の子が〜、の「が」を省いてるじゃん。
そういう読み方って危険。
読書でないよ、情報を得るだけ。
ネットを眺めるのと同じ。
75神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 19:53:51.50 ID:kkxWBPOM
>>74
じゃ、どういう意味か解説してみてよ
76神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 19:55:31.05 ID:0fuXRqq4
スエ注意
77゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/05(土) 19:58:46.66 ID:ReIank3Y
>>75
み言葉の意味でなく、日本語の読み方について言ってるわけ。
あなたの読み方は、ネットから情報を得るのと同じなの。

同じ新聞の同じ記事を、新聞紙で読むのとネットで読むのをしてみたらいいよ。
まったく同じのを、紙で読むのとディスプレィで読むのは違うから。
78諸星あたる ◆vl0X4POXN2 :2012/05/05(土) 20:01:09.87 ID:+7szXafg
ローマ人への手紙

私の福音とイエス・キリストの宣教によって
すなわち、世々にわたって長い間隠されていたが、今や現されて、
永遠の神の命令に従い、預言者たちの書によって、
信仰の従順に導くためにあらゆる国の人々に知らされた”奥義の啓示”によって、
あなたがたを堅く立たせることができる方

コリント人への手紙T


しかし私たちは、成人の間で、知恵を語ります。
この知恵は、この世の知恵でもなく、
この世の過ぎ去って行く支配者たちの知恵でもありません。

私たちの語るのは、”隠された奥義”としての神の知恵であって、
それは、神が、私たちの栄光のために、
世界の始まる前から、あらかじめ定められたものです。


この知恵を、この世の支配者たちは、だれひとりとして悟りませんでした。
もし悟っていたら、栄光の主を十字架につけはしなかったでしょう。
79諸星あたる ◆vl0X4POXN2 :2012/05/05(土) 20:01:39.66 ID:+7szXafg

イエスが使徒に与えその使徒がさらに弟子へと与えた
イエスの奥義なしには聖書は読めません。

とりわけ使徒の手紙は奥義を授かった人間への手紙であり
奥義が前提となって書かれたものだからです。


つまり既存の教えは間違っていると言うことです。


http://ameblo.jp/uruseiblog/entry-11225509554.html
聖書のイエスキリストの奥義
http://ameblo.jp/uruseiblog/entry-11228882845.html
普遍的真理 VOL1 地球の常識は四次元で覆される
http://ameblo.jp/uruseiblog/entry-11225946064.html
普遍的真理VOL2 使徒の教え
http://ameblo.jp/uruseiblog/entry-11237738723.html
小さきキリストへ VOL1
http://ameblo.jp/uruseiblog/entry-11238290494.html
小さきキリストへVOL2
http://ameblo.jp/uruseiblog/entry-11173905111.html
生命の科学・聖書関係リンク
80神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 20:02:45.02 ID:kkxWBPOM
雲の中から声があって言われた。これこそわが愛する子である。これに聞け、と。
その声があったとき、イエスの他、だれもいなかった。ルカ

「雲」はどこでも(みことば)のこと。
81神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 20:11:35.48 ID:0fuXRqq4
スエは人類の恥
82サロメ☆ボウディア ◆k8vHqHA92c :2012/05/05(土) 20:12:22.96 ID:Roow5+MN
>>81
それは真理www
83神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 20:13:19.09 ID:0fuXRqq4
>>82
禿同w

84神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 20:24:22.87 ID:kkxWBPOM
スェは人類の宝
85神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 20:25:57.72 ID:kkxWBPOM
イエスは彼らが見ているうちに天に上げられたが、雲に覆われて彼らの目から
見えなくなった。使徒言行録1
イエスが天に上げられるとは、みことばの意味が分からなくなったということ。

主は彼らに先立って進み、昼は雲の柱をもって導き、夜は火の柱をもって
彼らを照らされたので、彼らは昼も夜も行進することができた。昼は雲の柱が、
夜は火の柱が、民を先頭に離れることはなかった。出エジプト記13

エジプトについての託宣
見よ、主は早い雲を駆って エジプトに来られる。

「雲」は、どこでも「みことば」を指します^^+

86神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 20:27:30.68 ID:0fuXRqq4
>>84
それは絶対ないw


イエスに「わたしはあなたを知らない」と言われるレベルw

87神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 20:28:39.36 ID:0fuXRqq4
>>84
それは絶対ないw


イエスに「わたしはあなたを知らない」と言われるレベル。

88神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 20:29:48.89 ID:0fuXRqq4
大事な事なので二回強調した(笑)
89真理 ◆mVQWRBLduE :2012/05/05(土) 20:38:01.22 ID:qCszEe/l
自分を高くする者は低くされる。

90神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 20:38:32.83 ID:kkxWBPOM
主はスェデンボルグに、みことばの内的意味の開示を託されたのよ。
主はスェデンボルグに、みことばの内的意味の開示を託されたのよ。
主はスェデンボルグに、みことばの内的意味の開示を託されたのよ。

真理なので三回強調した(^^+)
91神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 20:43:48.10 ID:0fuXRqq4
>>85
>イエスが天に上げられるとは、みことばの意味が分からなくなったということ。


こじつけ解釈です。


雲は神の栄光、臨在やイエスの再臨などと関連付けられますが、
「雲」は、どこでも「みことば」を指すという事はありません。

92神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 20:52:13.07 ID:kkxWBPOM
酒井 「雲」は浪曲師「雲坊」はその弟子のムッチー なーんちゃって^^
でも「雲」は、(みことば)のことです。それも文字通りのみことばのこと。
93神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 21:01:23.64 ID:bEfImmTR
スエーデンボルグとマホメットとジョセフ・スミスと文鮮明では
誰が一番インチキですか?
94サロメ☆ボウディア ◆k8vHqHA92c :2012/05/05(土) 21:06:36.07 ID:Roow5+MN
>>93
スエデン^^

本もろくに売れない無能^^
95神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 21:10:00.26 ID:kkxWBPOM
主イエスから教わったのは、スェデンボルグだけです。
だから、新旧聖書の(みことば)の内的(霊的)解釈ができるのです。
スェ以外に、聖書の内的解釈ができる人が人類史上にいたでしょうか?
96神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 21:11:02.75 ID:kkxWBPOM
「雲」については、イエスがペテロ、ヤコブ、ヨハネの前で、栄光の中にあって
ご変容になったとき、かれらを取り巻いていました。
「すると、雲が現れて彼らを覆い、雲の中から声がした。『これはわたしの愛する子。
これに聞け。』」 マルコ9
モーセとエリヤがいて、イエスと語り合ったとありますが、それは「モーセと預言者」と
言われているように、旧約聖書の(みことば)を表象しています。

97神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 21:23:08.69 ID:kkxWBPOM
「雲」の内的意味が分かったら、次は「太陽」「月」「星々」の内的意味です。

人の子が来る
その苦難の日々の後、たちまち
太陽は暗くなり、月は光を放たず、
星は空から落ち、天体は揺り動かされる。マタイ24

主のたとえは、文字上の意味からは何も分かりません。

「太陽」とは、主への愛と隣人への仁愛を指します。「月」は、愛と仁愛の信仰です。
「星々」とは、善と真理の認識です。
主の(みことば)がここで示しているのは、代の終わり、すなわち教会の末期には、
愛も仁愛も失われ、信仰もすべて失われるという事実です。
キリスト教会に信仰があるように見えても、もうそれは「主への信仰」ではありません。



98神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 21:26:08.77 ID:bEfImmTR
>>95
だからジェセフ・スミスとか文鮮明なんかも同じようなこと言ってるんだけど・・・
99神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 21:41:56.89 ID:kkxWBPOM
>>98
彼らにスェデンボルグのように、聖書の内的な意味による解釈ができたり、
詳細な霊界報告書が書けたりしますか?
100真理 ◆mVQWRBLduE :2012/05/05(土) 21:44:12.72 ID:qCszEe/l
>>95
死んだ者の神は、
何の役にも立たないです。
101神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 21:45:00.32 ID:0fuXRqq4
内的意味解釈

霊界報告

妄想
102真理 ◆mVQWRBLduE :2012/05/05(土) 21:45:17.82 ID:qCszEe/l
イエス・キリストは今も生きています。
103神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 21:45:55.63 ID:bEfImmTR
>>99
それぞれが自分の言うことこそ正しいと主張している点では共通しているな。

104神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 21:48:36.36 ID:bEfImmTR
スエデンボルグが言うことではなくナザレのイエスの言うことを信仰すればいいだろ。
105神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 21:48:38.04 ID:kkxWBPOM
>>94
スェデンボルグの啓示の著作は最初はなぜ売れなかったか
「あなたの本〔『天界の秘義』〕は二か月で四冊しか売れていません」という数通の手紙を私は受け取った。
このことが天使たちにも知らされた。彼らは仰天したが、しかし次のように語った。

「それは主の摂理に委ねるべきです。主の摂理は誰をも強制するものではありません。
むろん強制することも可能でしょうけれども、信仰をもつ人々以外の人びとが、最初にあなたの著作を読むことは
適切なことではありません。このことは、主が世に来られたときにも起こったことから分かります。
主は御自身の言葉や御自身を受け入れるように人々を矯正することもできたのですが、しかし、あとで使徒たちの
場合でも同じことですが、誰ひとり強制しませんでした。
それでも、受け入れる者たち、すなわち信仰をもった者たちが現われ、この者たちに使徒たちがつかわされたのです」

また、キリスト教世界におけるほかの者たちの場合はどうなっているかが、〔いく人かの霊が〕肉体の生命にいたときの
状態に入れられることによって示された。彼らは、私が書いた他生のことがらや内なる意味の解説について考えるようさせられると、
まるでへどを吐きたがっているかのようだった。そして私の書いたものをことごとく拒絶してしまった。
このことを彼らはまた口にすることによって、「本当に私たちはそうしたのだ」と告白したのである。(霊界日記より)

106神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 21:49:20.21 ID:0fuXRqq4
スエに統一原理が書けたり、再臨のメシアとしての器がありますか?

と統一協会の人間が聞くのと一緒だなw
107神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 21:54:49.60 ID:kkxWBPOM
>>103
マタイ24章の意味が何か解説できた人がいますか?
ヨハネの黙示録の解釈ができた人がいますか?
創世記や出エジプト記の内的な意味が解説できた人がいますか?
有史上、スェデンボルグ以外には誰もいませんよ。
108神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 21:58:03.12 ID:kkxWBPOM
>>106
統一原理など、主キリストの教えとは何の関係もない。
スェデンボルグは「信仰」のない者には、自分の著作は適切ではないと言っている。
109神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 21:59:12.89 ID:bEfImmTR
>>107
いっぱいいるよ。
ノストラダムスですらしてるし。
浅原焼香ですら独自の解釈してるよ。
110神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 22:01:22.17 ID:0fuXRqq4
人類の起源、あらゆる宗教の意味を大川隆法以上に説明できた人物がいますか?

絶対神、もしくは絶対仏である大川総裁以上に素晴らしい方がおられるでしょうか(笑)
111神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 22:02:51.65 ID:kkxWBPOM
>>109
それこそ妄想解釈というもの 
聖書(みことば)と何の整合性もない。
112神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 22:02:59.83 ID:bEfImmTR
ああそうか大川隆法もそうだったなw
113神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 22:03:27.23 ID:0fuXRqq4
>>108
スエなど主イエスとの接点は皆無。

霊界なら丹波哲郎でも見とるわw
114神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 22:05:23.68 ID:0fuXRqq4
>>111
整合性があると思い込んでるのは盲目のスエ信者だけw
115神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 22:05:31.27 ID:bEfImmTR
>>111
スエも妄想解釈のひとつですよ。
聖書と何の整合性もない。
イエスの名を語って不正を働く者としてはジョセフ・スミスなどと同類。
116神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 22:06:14.56 ID:kkxWBPOM
スェデンボルグは、主イエスから、(みことば)の内的意味の開示を命じられたの。
これが、キリストの再臨の意味。

丹波さんは熱心なスェ信者だったんだわ
117神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 22:09:20.66 ID:bEfImmTR
スエデンボルイ派の思考はモルモン教徒と一緒!
118神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 22:09:26.11 ID:kkxWBPOM
>>115
スェが妄想解釈と言うなら、マタイ24章を解説してみてくらさい。
黙示録の解釈ができますか、創世記も。
119神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 22:11:28.60 ID:kkxWBPOM
>>117
どこがスェ神学とモルモン派の思考が一緒なのか? 説明してみて
120神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 22:11:29.19 ID:0fuXRqq4
>>116
つまり、スエは丹波と同レベル(笑)

宜保愛子と変わらんw
121神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 22:13:03.24 ID:0fuXRqq4
あのリンゴでさえスウェーデンボルグの1000倍はマシw
122神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 22:14:38.44 ID:bEfImmTR
>>119
>スェデンボルグは、主イエスから、(みことば)の内的意味の開示を命じられたの。
>これが、キリストの再臨の意味

>ジョセフ・スミスこそキリストの再臨


  ↑ ↑ ↑

キリストもあの世で呆れておられるだろう(笑)
123神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 22:15:07.38 ID:kkxWBPOM
>>120
スェデンボルグの著作を読んだことあるの? 
知らないで言ってると、ほんとにバカだと思われますよ^^+

124神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 22:26:50.96 ID:kkxWBPOM
スェデンボルグの著作がどのようなものか理解できてない人たちが多いので、すこし、彼の大著「天界の秘義」から
直接引用してみましょうか。(ラテン語原典訳者 長嶋達也 アルカナ出版より)

3353
A今ここでは最初に、マタイによる福音書を調べてみます。
「弟子たちはイエスのもとに来て言った。それがいつ起こるか教えてください。
あなたの到来と代の終わりには、どんな印がありますか、と。イエスは、かれらに
答えて言われた。人に騙されないように気をつけなさい。多くの者がわたしの名を
使って、自分がキリストだと言い、多くの者をだますだろう。
また、戦争や戦争のうわさを耳にするだろう。あわててはいけない。万事は起こらねば
ならないが、まだ終わりではない。民族は民族に、国は国に、敵対する。
またあちこち飢饉と、疫病と、地震がある。しかし万事は苦しみの始まりである」マタイ24.3-8

文字上の意味に留まっている場合、以上と本章の続きが、エルサレムの滅亡とユダヤ民族の離散について言われたのか、
最後の審判と言われる日々の終わりについて言われたのか、よく分かりません。しかし内的意味から見ると、
ここでは教会の終わりがテーマになっていることが、はっきりします。その終わりは、ここでも他の個所でも、「主の到来」、
「代の終結」と言われています。その終わりの意味が分かれば、以上のすべてが、教会に関係あることが分かります。

125神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 22:30:56.58 ID:kkxWBPOM
>>122
あの、誤解したらいけませんよ。
キイストの再臨とは(みことば)の内的意味の開示による再臨です。
つまり、今回のキリストの再臨は、2000前のようなキリスト個人の出現ではないと言うこと。
126神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 22:33:24.64 ID:0fuXRqq4
スウェーデンボルグは52歳ごろから幻視体験をいくどとなく体験するようになり、
1745年4月、ロンドンでキリストの幻視を体験する。キリストが現れ、「人々に聖書の霊的内容を啓示するためにあなたを選びました。この主題に関して何を書くべきかを示しましょう」と語った。

それ以来彼は霊界の探訪者・神秘主義者へと転身し、一切の世俗的な著作活動を放棄して霊的な研究へと進み、霊界探訪に基づく膨大な量の神学的著作を残す。





まとめ

つまりは自己申告の妄想キチガイ野郎。

はたまた、低級霊に惑わされた男の悲劇w

ゲヘナで焼かれる事は間違いない。
127神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 22:35:23.58 ID:kkxWBPOM
>124〜
それがどんな意味なのかは、一語一語の内的意味から明らかです。「多くの者がわたしの名を使って、自分がキリストだと言い、
多くの者をだますだろう」とあります。ここでの「名」とは名前のことではないし、「キリスト」といってもキリストを意味する
のではありません。「名」とは、主が礼拝され仕えられる手段を指します。(2724、3006節)。

また、「キリスト」とは、真理それ自身を指します(3009、3010)。ここに信仰がある、ここに真理があると言う人がやってきますが、
それは信仰でも真理でもなく、偽りであるという意味です。「また戦争や戦争のうわさを耳にするだろう」とは、諸真理について論争や
論戦が生まれるという意味で、これこそ霊的意味での戦いです。「民族は民族に、国は国に敵対する」とは、悪は悪と戦い、偽りは偽りと
戦うという意味です。
「民族」とは善をさしますが、対立する意味では、偽りです。(1259、1260、1416、1849節を参照)「国(王国)とは真理で、
対立する意味では、偽りです。(1672、2547節を参照)。「あちこちに飢饉と、疫病と、地震がある」とは、すでに善と真理との認識が
失われてしまうことを指し、その結果、教会の状態が変動するという意味です。それが「地震」です。
128神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 22:40:57.90 ID:kkxWBPOM
4332
主が、マタイによる福音書第24章32-35節で、ご自身の到来について予告された事実については、創世記第32章に入る前に記しました。
それは、先行する教会の終末と新しい教会の始まりであったことは、今まで随所に示したとおりです。
先行する教会の終わりである終末と、新しい教会の始まりである初期をテーマにした記述は、第31章の始まりの部分と(4046-4060節)、
第32章の始まりの部分(4229-4231節)を参照してください。ここでマタイ福音書の第24章、第36-42節を説明します。本文は次のとおりです。

「その日その時は、だれも知らない。天界の天使たちも知らない。父だけがご存じである。ノアの日のように、人の子の到来がある。洪水以前の日々、
ノアが箱舟に入る日まで、人々は食い、飲み、めとり、とつぎなどしていた。洪水が来て、すべてをさらって行くまで、かれらは気づかなかった。
人の子の到来もそうなる。その時二人の者が畑にいて、一人は取り去られ一人は取り残される。二人の女が臼をひいていて、一人は取り去られ一人は残される。」。
129神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 22:42:51.01 ID:bEfImmTR
またイエスの名を語って不正を働いてるのか。
130サロメ☆ボウディア ◆k8vHqHA92c :2012/05/05(土) 22:42:57.06 ID:Roow5+MN
スエデンはネヨのせいで評価暴落^^
131神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 22:48:02.95 ID:kkxWBPOM
>128〜
4333
内的意味の上で、以上がどのようなことを指しているかは、これからの説明で明らかになります。古い教会が排除され、
新しい教会が設立されるという時、どのような状態になるかが浮き彫りにされています。代の終わりと人の子の到来とは、
一般的には最後の審判を指し、これこそ古い教会の排除と新しい教会の設立につながることは、これまで再三示してきました。
この地上では、最後の審判が何度か実現しました。
第一回目は、主の天的教会、すなわち洪水前時代人である最古代教会が、悪と偽りの氾濫、つまり内的意味上での洪水によって、
滅びたことです。

A第二回目は、洪水後の霊的教会を指し、いわゆる古代教会として、アジヤ諸地方に分散し、みずから消えていきました。
B第三回目は、ヤコブの子孫のもつ教会の表象性が崩壊したときです。それはかれら十部族が恒久的な捕虜として拉致され、
異邦人諸民族の間に分散したときに起こりました。最終的には、エルサレムが滅亡し、ユダヤ人は分散しました。
これは主の到来後の世の終わりです。

したがって、主が世の終わりについて福音書で言われている多くの事項は、ユダヤ民族にあてはまるだけではなく、
現在にいたるまで、多くの事柄に当てはまります。しかしそこでは、何よりもまず、当時目撃した代の終わりが、
テーマになっています。それはキリスト教会の終わりです。それについてはまた、ヨハネによる黙示録の中で、取り扱われます。
これがこの地上における第四番目の最後の審判になります。
すでに引用したマタイ24.36-42には、どのような意味がこめられているかは、その国の内的意味によって、次のように明らかになります。

132神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 22:49:05.26 ID:bEfImmTR
モルモン教の教義ににてるね、スエ
133神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 22:51:10.28 ID:kkxWBPOM
モルモンとどこが似てるんだ? もうアホ丸出し
134神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 22:51:49.48 ID:0fuXRqq4
聖書のここは、実はこういう意味なのです などと言い出したらいくらでも宗教できるわタコ。
135神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 22:54:09.08 ID:kkxWBPOM
じゃやってみろタコ
136最強のグノーシス派シモン ◆/bVPRrlaFM :2012/05/05(土) 22:54:39.77 ID:kBDC9z/4
                   |! |! γニ=-          | 
                   |`ヽ´ /´ ̄ `ヽ      │ 
                  /\    `ヽ \  、   __人__
              ー=彡' / / `ヽ \    `ニ=‐  ̄`Y´ ̄
      .      ー=彡' ,′ /| ト、     ヽ \.     !  
             / / | 斗‐j、l  |斗‐j、`ー-`ー-  .|  
        i|      厶イ  | !,ィ=ミ、レ| l,ィ=ミ、\`ニ=‐    
.        │,     厶イ乂|亠亠 .乂|亠亠 |ヽ`ー‐      
     _人__   从爿     !      'ソ从|.     
   .    ̄`Y´ ̄     |个ヘ  、__,   /イゝ.    まず信者がエホバなんて誤読に固執するのは
 .        |         |∧イ!\     /\|    
       │  _. xz≦ニ/ニ|ニ∧`ー‐‐=´ '小、_    近代の啓示で神がエホバを名乗っちゃった
       xz≦ニニニ二/二l|ニニ\_/ニ/二ヽ≧zx    
  .      /fムニニニ二./ニニ.!ニニ/\=/ニニニl!ニニニ`ヽ   新興カルト宗教共通する特徴ですからねえー
 .    /ニニムニニニ./ニニニlニ/ 〉‐〈 /二二/ニニ二∧
 .     /ニニニ.ム二二\ニニニ∨. /   /ニニニ./ニニニ二//ハ _ -ー ´  /   l  ヽ.          /  l ヽ          i!       ノ   ,'     ヾi、 l
137神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 22:56:56.48 ID:bEfImmTR
スエデンボルイ派とか新エルサレム教会とかモルモンとかエホバとか東一教会とか
世の中イエスのイメージを損ねるカルトばっかしになったなw
138神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 23:00:17.93 ID:kkxWBPOM
聖書は、旧約新約を通じて、相応の知識という内的な意味で書かれてあるから、(みことば)に首尾一貫性がある。
だから、その場限りの解釈では、まったく(みkとば)は不整合なものとなるしかない。
そんなことも理解できない阿呆どもが、聖書はどのようにでも解釈できると妄想しているのだ。
139最強のグノーシス派シモン ◆/bVPRrlaFM :2012/05/05(土) 23:01:59.90 ID:kBDC9z/4
                   |! |! γニ=-          | 
                   |`ヽ´ /´ ̄ `ヽ      │ 
                  /\    `ヽ \  、   __人__
              ー=彡' / / `ヽ \    `ニ=‐  ̄`Y´ ̄
      .      ー=彡' ,′ /| ト、     ヽ \.     !     てゆーか
             / / | 斗‐j、l  |斗‐j、`ー-`ー-  .|  
        i|      厶イ  | !,ィ=ミ、レ| l,ィ=ミ、\`ニ=‐    福音書にあるイエスの教え自体は愚直な民族宗教だった
.        │,     厶イ乂|亠亠 .乂|亠亠 |ヽ`ー‐      
     _人__   从爿     !      'ソ从|.     ユダヤ教の価値概念を刷新し、
   .    ̄`Y´ ̄     |个ヘ  、__,   /イゝ.   
 .        |         |∧イ!\     /\|    出来の悪い弟子たちが世界宗教を作り上げる
       │  _. xz≦ニ/ニ|ニ∧`ー‐‐=´ '小、_    
       xz≦ニニニ二/二l|ニニ\_/ニ/二ヽ≧zx      土台を提供したことを除けば、なんら画期的でも
  .      /fムニニニ二./ニニ.!ニニ/\=/ニニニl!ニニニ`ヽ   
 .    /ニニムニニニ./ニニニlニ/ 〉‐〈 /二二/ニニ二∧   斬新なものでもないんですがね。
 .     /ニニニ.ム二二\ニニニ∨. /   /ニニニ./ニニニ二//ハ 
.    /ニニニ二l|ニニニ二.\t二∨  ./ニニニ./ニニニ二/ニ二 |  弟子が作り上げた神学はザラスシュトラの焼き直しですし。
    /ニニ二二|ニニニ二二\二\/ニニ/ニニニ/ニニ二.|
140神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 23:02:05.94 ID:kkxWBPOM
>>137
スェデンボルグのどこがイエスのイメージを損なったと言うのか? 説明よろ 
141神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 23:04:27.67 ID:0fuXRqq4
>>138
整合性があると思い込んでるのは盲目スエ信者だけ。

お前、あまりにもスエを高く評価しすぎ。
あんなもん、怪しい本の一部にすぎない。
普通は金出してまで買う価値はないとすぐ分かるもんだがな(笑)

142サロメ☆ボウディア ◆k8vHqHA92c :2012/05/05(土) 23:05:37.81 ID:Roow5+MN
>>141
死んだ後にしか希望がない負け犬なんでしょネヨはww
143神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 23:07:39.67 ID:0fuXRqq4
ちなみに、エホ症もダニエル書や黙示録などの詳細な解説本を出しているがスエと同様、何の信憑性もなし。
144神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 23:09:28.25 ID:kkxWBPOM
>>139
聖書は、すべて「相応と表象の知識」で書かれてあるのよ。
主キリストの(みことば)には、天の国の秘密が含まれているのよ。
グノシスは、聖書を文字通りでしか解釈できなかったから、愚か者の哲学にしかならなかったの。
聖書を、文字の意味でしか理解できなかったのは、キリスト教会も同じ。
だから、アダム原罪論や、「創造論」なんていう「妄想論」も出てきたのよ。
145最強のグノーシス派シモン ◆/bVPRrlaFM :2012/05/05(土) 23:11:21.11 ID:kBDC9z/4
                  /\    `ヽ \  、   __人__
              ー=彡' / / `ヽ \    `ニ=‐  ̄`Y´ ̄
      .      ー=彡' ,′ /| ト、     ヽ \.     !     
             / / | 斗‐j、l  |斗‐j、`ー-`ー-  .|  
        i|      厶イ  | !,ィ=ミ、レ| l,ィ=ミ、\`ニ=‐    
.        │,     厶イ乂|亠亠 .乂|亠亠 |ヽ`ー‐      
     _人__   从爿     !      'ソ从|.     ダニエル書も黙示録も近代以降の
   .    ̄`Y´ ̄     |个ヘ  、__,   /イゝ.   
 .        |         |∧イ!\     /\|    聖書学による文献学的・歴史学的研究で
       │  _. xz≦ニ/ニ|ニ∧`ー‐‐=´ '小、_    
       xz≦ニニニ二/二l|ニニ\_/ニ/二ヽ≧zx      著者の意図するところはほぼ解明されていると言って
  .      /fムニニニ二./ニニ.!ニニ/\=/ニニニl!ニニニ`ヽ   
 .    /ニニムニニニ./ニニニlニ/ 〉‐〈 /二二/ニニ二∧   いいんですがね。
 .     /ニニニ.ム二二\ニニニ∨. /   /ニニニ./ニニニ二//ハ 
.    /ニニニ二l|ニニニ二.\t二∨  ./ニニニ./ニニニ二/ニ二 |   どちらも当面する巨大帝国の支配下にあって、妄想世界で
    /ニニ二二|ニニニ二二\二\/ニニ/ニニニ/ニニ二.|
.  /ニニニニニニ|ニニニニニニニニ`マ/ニ/ニニ二二7ニニニ二|    それを打倒することで溜飲を下げることが目的の安直な代物ですよ(笑)
  /ニニ二二二|ニニニニニ二二二/_/ニニニニニ二7ニニニニニ|
146神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 23:11:42.94 ID:Ukp2Kk5W
スウェーデンボルグ信者ってキチガイが多いよね?
哲学板にもここと同じで頭の極端に弱いスウェーデンボルグ信者がいた。
147神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 23:12:26.74 ID:kkxWBPOM
>>143
ほほう、どんなものか紹介してくれ。
148サロメ☆ボウディア ◆k8vHqHA92c :2012/05/05(土) 23:13:41.85 ID:Roow5+MN
また信仰的体験皆無な化石オタクが^^
149神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 23:14:07.59 ID:bEfImmTR
スエ、モルモン、エホバなどなどのカルトは無論のことだが、
パウロの教義(現キリスト教)もイエスの教えを捻じ曲げ加筆した点でペケ。

本来は、宗教に頼らなくても生きていける世の中を求めるべき


150サロメ☆ボウディア ◆k8vHqHA92c :2012/05/05(土) 23:14:38.75 ID:Roow5+MN
グノーシスも具体的体験皆無なところではスエ教とおなじです^^
151神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 23:16:29.07 ID:kkxWBPOM
>>145
それが神の書としての解釈ならあまりにお粗末すぎな 
聖書はね、人間の救いに関することばかりなんだよ。
152最強のグノーシス派シモン ◆/bVPRrlaFM :2012/05/05(土) 23:18:17.45 ID:kBDC9z/4
                   |! |! γニ=-          | 
                   |`ヽ´ /´ ̄ `ヽ      │ 
                  /\    `ヽ \  、   __人__
              ー=彡' / / `ヽ \    `ニ=‐  ̄`Y´ ̄
      .      ー=彡' ,′ /| ト、     ヽ \.     !     
             / / | 斗‐j、l  |斗‐j、`ー-`ー-  .|  
        i|      厶イ  | !,ィ=ミ、レ| l,ィ=ミ、\`ニ=‐    
.        │,     厶イ乂|亠亠 .乂|亠亠 |ヽ`ー‐      
     _人__   从爿     !      'ソ从|.     神秘体験とやらがしたいなら
   .    ̄`Y´ ̄     |个ヘ  、__,   /イゝ.   
 .        |         |∧イ!\     /\|    未開民族の土俗宗教で前文化的舞踏や
       │  _. xz≦ニ/ニ|ニ∧`ー‐‐=´ '小、_    
       xz≦ニニニ二/二l|ニニ\_/ニ/二ヽ≧zx       幻覚を誘発するイブのションベンのかかった植物の
  .      /fムニニニ二./ニニ.!ニニ/\=/ニニニl!ニニニ`ヽ   
 .    /ニニムニニニ./ニニニlニ/ 〉‐〈 /二二/ニニ二∧    茎でのすすってればいいんですよ(笑)
 .     /ニニニ.ム二二\ニニニ∨. /   /ニニニ./ニニニ二//ハ 
.    /ニニニ二l|ニニニ二.\t二∨  ./ニニニ./ニニニ二/ニ二 |    
    /ニニ二二|ニニニ二二\二\/ニニ/ニニニ/ニニ二.|
153神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 23:19:26.11 ID:kkxWBPOM
グノシスは聖書の記述を曲解して造られた妄想哲学 ただーそれだけ〜♪ 
154最強のグノーシス派シモン ◆/bVPRrlaFM :2012/05/05(土) 23:21:18.53 ID:kBDC9z/4
                   |! |! γニ=-          | 
                   |`ヽ´ /´ ̄ `ヽ      │ 
                  /\    `ヽ \  、   __人__
              ー=彡' / / `ヽ \    `ニ=‐  ̄`Y´ ̄
      .      ー=彡' ,′ /| ト、     ヽ \.     !     
             / / | 斗‐j、l  |斗‐j、`ー-`ー-  .|  
        i|      厶イ  | !,ィ=ミ、レ| l,ィ=ミ、\`ニ=‐    
.        │,     厶イ乂|亠亠 .乂|亠亠 |ヽ`ー‐      
     _人__   从爿     !      'ソ从|.     統合失調症の患者と同じでしょ(笑)?
   .    ̄`Y´ ̄     |个ヘ  、__,   /イゝ.   
 .        |         |∧イ!\     /\|    神の声を聞いただとか、他人の意識に入り込んだ打とか(笑)
       │  _. xz≦ニ/ニ|ニ∧`ー‐‐=´ '小、_    
       xz≦ニニニ二/二l|ニニ\_/ニ/二ヽ≧zx       そんなものは人間の尊い理性を破壊して感じる
  .      /fムニニニ二./ニニ.!ニニ/\=/ニニニl!ニニニ`ヽ   
 .    /ニニムニニニ./ニニニlニ/ 〉‐〈 /二二/ニニ二∧    ただの錯覚です(笑)
 .     /ニニニ.ム二二\ニニニ∨. /   /ニニニ./ニニニ二//ハ 
.    /ニニニ二l|ニニニ二.\t二∨  ./ニニニ./ニニニ二/ニ二 |   
155サロメ☆ボウディア ◆k8vHqHA92c :2012/05/05(土) 23:22:10.55 ID:Roow5+MN
>>152
ほら反論できない^^

何の体験もないグノより ヒンドゥや仏教のほうが格段に優れてますね^^
156サロメ☆ボウディア ◆k8vHqHA92c :2012/05/05(土) 23:22:32.68 ID:Roow5+MN
>>154
負け惜しみ必死だね^^
157内的意味(笑):2012/05/05(土) 23:23:48.00 ID:0fuXRqq4
統一協会の『原理講論』を見てみると、
第6章の第二節「イエスはいかに再臨されるか」で『…今日に至るまで、聖書の文字にのみとらわれ、イエスが雲に乗って来られると断定する立場から聖書を読んできたので、聖書もそのように見えたのである。
しかし、イエスが雲に乗って来られるということは、現代人の知性をもってしては、到底理解できない事実であるから、我々は、聖書の文字が物語っている、その真の意味を把握するために、従来と異なる角度で、もう一度、聖書を詳しく調べてみる必要があるのである。
…イエス当時のユダヤ人たちは、昇天したエリヤその人が再臨するものと思っていたから、当然エリヤは天より降りてくるであろうと信じ、その日を切望していたのである。

ところが、以外にもザカリヤの息子として生まれてきた(ルカ1.13)洗礼ヨハネを指して、イエスは、彼こそがエリヤであると、明らかに言われたのである(マタイ11.14)

…今日に至るまで、数多くの信徒たちは、イエスが雲に乗って再び来られるであろうと信じてきたのであるが、その昔、エリヤの再臨の実際が、我々に見せてくれたように、再臨のときも初臨のときと同様、
彼が地上で肉体をもって誕生されるかもしれないということを、否定し得る何らの根拠もないのである。』

158神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 23:24:13.48 ID:bEfImmTR
宗教は争いを起こしてばかりいるから無くすべき。
そもそも福音書自体が後世の捏造だからな。
みんな捜索された神や救世主を崇めて喜んだり戦争したりしているというわけだw
159神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 23:25:41.42 ID:kkxWBPOM
聖書に書かれてあることは、この世での神秘体験以上のものでしょ。
主なるキリストも、ご自分の例えには、天界の秘義があると言われているし、
この世には属していないと言われているからね。
スェデンボルグは、天界の様子は驚嘆すべきことばかりで、言葉では
とても表現できないと言っております。
160最強のグノーシス派シモン ◆/bVPRrlaFM :2012/05/05(土) 23:26:38.34 ID:kBDC9z/4
                   |! |! γニ=-          | 
                   |`ヽ´ /´ ̄ `ヽ      │ 
                  /\    `ヽ \  、   __人__
              ー=彡' / / `ヽ \    `ニ=‐  ̄`Y´ ̄
      .      ー=彡' ,′ /| ト、     ヽ \.     !     
             / / | 斗‐j、l  |斗‐j、`ー-`ー-  .|  
        i|      厶イ  | !,ィ=ミ、レ| l,ィ=ミ、\`ニ=‐    
.        │,     厶イ乂|亠亠 .乂|亠亠 |ヽ`ー‐      
     _人__   从爿     !      'ソ从|.     真の真理とは人間がより人間らしくなることの
   .    ̄`Y´ ̄     |个ヘ  、__,   /イゝ.   
 .        |         |∧イ!\     /\|    先にこそあるんですよ(笑)
       │  _. xz≦ニ/ニ|ニ∧`ー‐‐=´ '小、_    
       xz≦ニニニ二/二l|ニニ\_/ニ/二ヽ≧zx       ジャンキーやキチガイと同じ精神変調なんぞをありがたがって
  .      /fムニニニ二./ニニ.!ニニ/\=/ニニニl!ニニニ`ヽ   
 .    /ニニムニニニ./ニニニlニ/ 〉‐〈 /二二/ニニ二∧    神秘なんぞと錯覚するとは、宗教家にあるまじき
 .     /ニニニ.ム二二\ニニニ∨. /   /ニニニ./ニニニ二//ハ 
.    /ニニニ二l|ニニニ二.\t二∨  ./ニニニ./ニニニ二/ニ二 |   屑の中の屑(笑)動物と大差ない(笑)
    /ニニ二二|ニニニ二二\二\/ニニ/ニニニ/ニニ二.|
.  /ニニニニニニ|ニニニニニニニニ`マ/ニ/ニニ二二7ニニニ二|   
161神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 23:28:14.88 ID:BNwJx7OC
人間らしい人間とはなんぞや?
もし人がしっかりしてれば今のような世界にはならない
162神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 23:28:26.14 ID:bvYsVpvL
聖霊体験とか奇跡とか、ちょとねえ。

スペインがインカ帝国に乗り込んで、滅ぼしている時、マリヤ様が現われてスペイン軍の
味方をしてくれたんだって。 インカ帝国展ではその妄想画も
展示されておりましたよん。
163サロメ☆ボウディア ◆k8vHqHA92c :2012/05/05(土) 23:28:53.20 ID:Roow5+MN
>>160
だから読書だけで何の体験もないグノのいいわけにはなりません^^

ヨーガや仏教の評価は世界的ですね^^

グノはただのオタクのおもちゃ^^
164神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 23:29:16.55 ID:kkxWBPOM
>>157
それは、統一教会がスェをパ食ったんよ。
いろいろなものから寄せ集めて教義原理をつくる新興宗教がやる常套手段だ。
165サロメ☆ボウディア ◆k8vHqHA92c :2012/05/05(土) 23:29:59.09 ID:Roow5+MN
またリアル中学生かよ^^

さすが連休期間中www
166サロメ☆ボウディア ◆k8vHqHA92c :2012/05/05(土) 23:30:30.86 ID:Roow5+MN
>>162
大日本帝国の国家神道も神風すら吹かせられずに滅亡したよねww
167神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 23:31:00.67 ID:BNwJx7OC
ちなみに太極の極意とは今の一瞬に記憶の全てをフル活用する事のようです
道教の教えです
168神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 23:31:09.70 ID:kkxWBPOM
ソモンのAAうざ杉
169最強のグノーシス派シモン ◆/bVPRrlaFM :2012/05/05(土) 23:31:43.27 ID:kBDC9z/4
                   |`ヽ´ /´ ̄ `ヽ      │ 
                  /\    `ヽ \  、   __人__
              ー=彡' / / `ヽ \    `ニ=‐  ̄`Y´ ̄
      .      ー=彡' ,′ /| ト、     ヽ \.     !     
             / / | 斗‐j、l  |斗‐j、`ー-`ー-  .|  
        i|      厶イ  | !,ィ=ミ、レ| l,ィ=ミ、\`ニ=‐    
.        │,     厶イ乂|亠亠 .乂|亠亠 |ヽ`ー‐      
     _人__   从爿     !      'ソ从|.     おやおやおや〜〜?
   .    ̄`Y´ ̄     |个ヘ  、__,   /イゝ.   
 .        |         |∧イ!\     /\|    真の宗教家とカルトの教えを判別する指標でしょうそれは。
       │  _. xz≦ニ/ニ|ニ∧`ー‐‐=´ '小、_    
       xz≦ニニニ二/二l|ニニ\_/ニ/二ヽ≧zx       ザラスシュトラやソクラテス、イエス・キリスト、ブッダ、
  .      /fムニニニ二./ニニ.!ニニ/\=/ニニニl!ニニニ`ヽ   
 .    /ニニムニニニ./ニニニlニ/ 〉‐〈 /二二/ニニ二∧    本当の霊験を得た存在はくだらん原始宗教の因習を破棄し、
 .     /ニニニ.ム二二\ニニニ∨. /   /ニニニ./ニニニ二//ハ 
.    /ニニニ二l|ニニニ二.\t二∨  ./ニニニ./ニニニ二/ニ二 |   人間がより人間らしく生きるとは何かを考え、教えを説いた。
    /ニニ二二|ニニニ二二\二\/ニニ/ニニニ/ニニ二.|
.  /ニニニニニニ|ニニニニニニニニ`マ/ニ/ニニ二二7ニニニ二|     そんなことも分からないとはね〜〜
  /ニニ二二二|ニニニニニ二二二/_/ニニニニニ二7ニニニニニ|
170サロメ☆ボウディア ◆k8vHqHA92c :2012/05/05(土) 23:33:02.22 ID:Roow5+MN
>>169
で グノはただの化石^^

なーんの信仰体験もありません^^

ていうかグノオタク自身がヨーガの瞑想体験も知らないのに良く抜かすわwww
171神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 23:33:52.22 ID:bvYsVpvL
キリスト教徒が犯してきた数々の蛮行をどう考えるのですか?

172神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 23:34:25.55 ID:kkxWBPOM
キリストの教えは、人間が人間らしく生きるのを否定しているのよ。
人間が人間らしく生きれば、生まれ持ってきた「遺伝悪」でエゴ的な人間になるのです。
173サロメ☆ボウディア ◆k8vHqHA92c :2012/05/05(土) 23:34:44.83 ID:Roow5+MN
>>171
神道信者が犯した悪行は?^^
174神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 23:34:48.25 ID:BNwJx7OC
蛮行は蛮行でしょうなあ
175サロメ☆ボウディア ◆k8vHqHA92c :2012/05/05(土) 23:35:19.90 ID:Roow5+MN
>>174
悪行も悪行ね^^
帝国滅亡したし^^
176神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 23:36:40.39 ID:BNwJx7OC
でもまあ一番ダメなのはやっぱり戦争やって負けるとこ
ナチスドイツとかみんな引きずるけど、最悪だよね
177神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 23:37:46.82 ID:0fuXRqq4
キリスト教のはじめは、グノーシスという異端がはびこりました。
グノーシスというのは知恵から来たものでありますが、神秘的な体験に基づいた知恵であります。
つまり、聖書とかキリスト教の教義を無視して、霊的体験にのみ頼る異端であります。近代ではスウェーデンボルグが有名。



つまり、スウェーデンボルグはパクリ。

焼き直し。
178神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 23:38:37.11 ID:BNwJx7OC
そういう意味では日本神教もダメだね
天照大御神と言うよりはスサノオノミコトのようだったけど
179最強のグノーシス派シモン ◆/bVPRrlaFM :2012/05/05(土) 23:38:40.39 ID:kBDC9z/4
                  /\    `ヽ \  、   __人__
              ー=彡' / / `ヽ \    `ニ=‐  ̄`Y´ ̄
      .      ー=彡' ,′ /| ト、     ヽ \.     !     
             / / | 斗‐j、l  |斗‐j、`ー-`ー-  .|  
        i|      厶イ  | !,ィ=ミ、レ| l,ィ=ミ、\`ニ=‐    
.        │,     厶イ乂|亠亠 .乂|亠亠 |ヽ`ー‐      
     _人__   从爿     !      'ソ从|.     ユダヤ教、原始マズダー教、バラモン教、ヒンドゥー教、
   .    ̄`Y´ ̄     |个ヘ  、__,   /イゝ.   
 .        |         |∧イ!\     /\|    この辺は先史時代から進歩のないただのゴミです。
       │  _. xz≦ニ/ニ|ニ∧`ー‐‐=´ '小、_    
       xz≦ニニニ二/二l|ニニ\_/ニ/二ヽ≧zx        ムハンマドのイスラム教もただの妄想の羅列。
  .      /fムニニニ二./ニニ.!ニニ/\=/ニニニl!ニニニ`ヽ   
 .    /ニニムニニニ./ニニニlニ/ 〉‐〈 /二二/ニニ二∧    ザラスシュトラ、キリスト、ソクラテス哲学、原始仏教、
 .     /ニニニ.ム二二\ニニニ∨. /   /ニニニ./ニニニ二//ハ 
.    /ニニニ二l|ニニニ二.\t二∨  ./ニニニ./ニニニ二/ニ二 |   この辺りはある種の啓蒙の光により刷新された宗教ですから
    /ニニ二二|ニニニ二二\二\/ニニ/ニニニ/ニニ二.|
.  /ニニニニニニ|ニニニニニニニニ`マ/ニ/ニニ二二7ニニニ二|     重要な真理が含まれいます。
180神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 23:38:53.40 ID:bvYsVpvL
キリスト教徒が犯してきた蛮行は神道信者の非じゃないでしょう。

ユダヤ人迫害もそうだよね。 ああた、知ってるの??
181サロメ☆ボウディア ◆k8vHqHA92c :2012/05/05(土) 23:39:46.70 ID:Roow5+MN
>>177
ユングがグノ文献の記事と統合失調患者の症例のひとつが酷似してるって
指摘してるから グノは統失の連中のインタビューででっち上げたんでしょうね^^
182神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 23:40:28.99 ID:BNwJx7OC
勝ちゃいいんだよ、勝ちゃ
ぐへへ
183サロメ☆ボウディア ◆k8vHqHA92c :2012/05/05(土) 23:40:52.76 ID:Roow5+MN
>>179
原始仏教のメソッドはヨーガの延長にあるんですけどwww

お前完全にバラモン教とヨーガ混同してるし^^
184サロメ☆ボウディア ◆k8vHqHA92c :2012/05/05(土) 23:41:45.67 ID:Roow5+MN
>>180
神道は貧乏で所帯小さかっただけ^^

アイヌの集落絶滅させてますから江戸時代に^^
185神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 23:42:16.78 ID:kkxWBPOM
>>171
キリスト教会はその終焉で責任を取らされます。
インチキ教義に騙された信者たちは、天界には行けません。
キリストの教えをひん曲げ、悪行非道を行ってきた者どもは、
地獄の火で焼かれます。
186神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 23:44:53.03 ID:kkxWBPOM
>>177
くやしかったら聖書の一つでも解釈してみろ。
187神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 23:47:31.59 ID:0fuXRqq4
>>186
お前のトンデモ解釈では誰も納得せんがな(笑)

バカが解釈しても何の価値もないんだよ。
サタンでさえ聖書を引用するからなw
188神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 23:47:51.86 ID:bvYsVpvL
神道は関係ないでしょう。

ああたは信じてないし、第一、真理と認めてないんでしょ。
神道が間違いを犯したって仕方ない。

しかし、キリスト教の間違いたるやすごいもんですよ。
奴隷貿易然り、インカ帝国の滅亡然り、ユダヤ人迫害然り。
全部、聖霊体験故じゃないんですか。

聖霊に拠り頼むことの大事さを説いているアウグステイヌスやルターまでもが
ユダヤ人迫害に繋がる発言をしてるんですよねえ。
189神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 23:50:42.28 ID:kkxWBPOM
>131〜
では、続けましょう。内的意味によって、次のように明らかになります。

4334 「その日その時は、だれも知らない」とは、諸善と諸真理の面から見た当時の教会の状態を指します。その状態は、
地上でも、天界でも、だれの目にも見えません。ここでの「日」や「とき hora」は、日やとき、つまり時間一般のことでなく、
善と諸真理での状態を表します。(みことば)で、「時間 tempora」とは、状態を意味します。(2325、2788、2837、3254、3356節)。
また「日」にもその意味があります。(23、487、488、493、893、2788、3462、3785)したがって、「時」は、教義における状態を意味します。
教会がテーマであるため、善と真理面での状態を指します。教会を教会にしているのは、善と真理だからです。
 
A「天界の天使たちも知らない。父だけがご存じである」とは、教義における善と真理面での教会の状態については、天界でさえ知らないわけで、
ただ主だけが知っているという意味です。教会がそのような状態になるのはいつか、天界は知らず、主ののみがご存知です。
「父」とは主ご自身を指します。(15、1729、2004、2005、3690節)。主の中にある神の善は「父」と命名され、神の善に依存する神の真理は、
「子」と命名されています。(2803、3703、3704、3736節)。したがって、父と子を別々な方として、両者を区別する人々は、福音書を理解して
いないことになります。
190サロメ☆ボウディア ◆k8vHqHA92c :2012/05/05(土) 23:52:34.88 ID:Roow5+MN
>>188
だからさ^^
キリスト教とは不可謬だってどこに書いてるんだ?^^

クリスチャンにもグノやスエや神道信者のような毒麦もいるってことですね^^
191神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 23:53:15.37 ID:0fuXRqq4
>>188
ヒント

神の家から裁きは始まる
192最強のグノーシス派シモン ◆/bVPRrlaFM :2012/05/05(土) 23:54:34.56 ID:kBDC9z/4
                  /\    `ヽ \  、   __人__
              ー=彡' / / `ヽ \    `ニ=‐  ̄`Y´ ̄
      .      ー=彡' ,′ /| ト、     ヽ \.     !     
             / / | 斗‐j、l  |斗‐j、`ー-`ー-  .|  
        i|      厶イ  | !,ィ=ミ、レ| l,ィ=ミ、\`ニ=‐    もう一つ真理と虚偽を判別する指標を教えましょう。
.        │,     厶イ乂|亠亠 .乂|亠亠 |ヽ`ー‐      
     _人__   从爿     !      'ソ从|.     人間の虚偽に由来する教えは必ず社会的、因習的な
   .    ̄`Y´ ̄     |个ヘ  、__,   /イゝ.   
 .        |         |∧イ!\     /\|    階級差別・人種・男女差別に拘泥する。
       │  _. xz≦ニ/ニ|ニ∧`ー‐‐=´ '小、_    
       xz≦ニニニ二/二l|ニニ\_/ニ/二ヽ≧zx        だが、真の霊験を得た賢人は、それを必ず否定する。
  .      /fムニニニ二./ニニ.!ニニ/\=/ニニニl!ニニニ`ヽ   
 .    /ニニムニニニ./ニニニlニ/ 〉‐〈 /二二/ニニ二∧    ザラスシュトラ、キリストもそう。
 .     /ニニニ.ム二二\ニニニ∨. /   /ニニニ./ニニニ二//ハ 
.    /ニニニ二l|ニニニ二.\t二∨  ./ニニニ./ニニニ二/ニ二 |   むろんグノーシスもね。
    /ニニ二二|ニニニ二二\二\/ニニ/ニニニ/ニニ二.|
.  /ニニニニニニ|ニニニニニニニニ`マ/ニ/ニニ二二7ニニニ二|    ああカトリックは差別大好きなので、もちろん虚偽です(笑)
  /ニニ二二二|ニニニニニ二二二/_/ニニニニニ二7ニニニニニ|
193神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 23:54:59.88 ID:bvYsVpvL
聖霊、聖霊って 聖霊体験すりゃあ いいってもんじゃないってことよ。
毒麦だって聖霊体験するわけでしょ。
194サロメ☆ボウディア ◆k8vHqHA92c :2012/05/05(土) 23:56:30.53 ID:Roow5+MN
>>192
グノーシスには実際の体験例が残っていませんので^^

メンヘラ症状記録集ですから^^

古代宗教は社会とイコールですから 差別云々はお門違いです^^
195サロメ☆ボウディア ◆k8vHqHA92c :2012/05/05(土) 23:56:56.93 ID:Roow5+MN
>>193
しないよ^^

だから非道に振舞うんですん♪
196神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 23:57:26.29 ID:0fuXRqq4
>>193
イエスの弟子たちもイエスを見捨てて逃げましたが?

197神も仏も名無しさん:2012/05/05(土) 23:58:07.15 ID:bvYsVpvL
アウグスチヌスやルターも毒麦ですね。
198神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 00:00:49.87 ID:QaozUQXG
大体、初代教父達の殆どがユダヤ人蔑視の発言をしているわけですよね。


おっと、弟子たちが逃げるのはかわいらしい。
しかし意図的に迫害して殺すのはどうなんですか。
199神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 00:01:09.61 ID:tWHxJNCc
裁きについて、主はこう言われている。
「わたしの言葉を聞いて、それを守らない者がいても、わたしはその者を裁かない。
わたしは、世を裁くためではなく、世を救うために来たからである。
わたしをの言葉を拒み、わたしの言葉を受け入れない者に対しては、裁くものがいる。
わたしの言葉の語った言葉が、終わりの日にその者を裁く。」ヨハネ12

何が人を裁くと、イエスは言われているのか? 分かる人いますか。
200神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 00:01:16.08 ID:0fuXRqq4
>>197
非常に有益な毒麦だなあ(笑)
201神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 00:04:19.09 ID:tWHxJNCc
>>192
もう一つ真理と虚偽を判別する指標を教えましょう。
それは、グノシス主義者の言うことです。
202サロメ☆ボウディア ◆k8vHqHA92c :2012/05/06(日) 00:05:03.38 ID:Dwa9Zq3g
>>197
聖人も時には過ちを侵します^^
ルターはどうでもいいです^^

>>198
具体的にどうぞ^^
繰り返すけど教父も可謬です^^
203最強のグノーシス派シモン ◆/bVPRrlaFM :2012/05/06(日) 00:07:40.44 ID:BFD02iSj
                   |! |! γニ=-          | 
                   |`ヽ´ /´ ̄ `ヽ      │ 
                  /\    `ヽ \  、   __人__
              ー=彡' / / `ヽ \    `ニ=‐  ̄`Y´ ̄
      .      ー=彡' ,′ /| ト、     ヽ \.     !     
             / / | 斗‐j、l  |斗‐j、`ー-`ー-  .|  
        i|      厶イ  | !,ィ=ミ、レ| l,ィ=ミ、\`ニ=‐   ザラスシュトラは古代マズダー教にある階級・寄進の量による 
.        │,     厶イ乂|亠亠 .乂|亠亠 |ヽ`ー‐      
     _人__   从爿     !      'ソ从|.     救済を拒否し、全て善思・善言・善行により分け隔てなく
   .    ̄`Y´ ̄     |个ヘ  、__,   /イゝ.   
 .        |         |∧イ!\     /\|    審判されると説いた。ゆえに既存のマズダー教から徹底した迫害の末、殉教している。
       │  _. xz≦ニ/ニ|ニ∧`ー‐‐=´ '小、_    
       xz≦ニニニ二/二l|ニニ\_/ニ/二ヽ≧zx        イエスがユダヤの悪辣な立法による縛りから下層民・女性を解放した。
  .      /fムニニニ二./ニニ.!ニニ/\=/ニニニl!ニニニ`ヽ   
 .    /ニニムニニニ./ニニニlニ/ 〉‐〈 /二二/ニニ二∧    釈迦の教えもカーストの否定を前提としていますね。
 .     /ニニニ.ム二二\ニニニ∨. /   /ニニニ./ニニニ二//ハ 
.    /ニニニ二l|ニニニ二.\t二∨  ./ニニニ./ニニニ二/ニ二 |   だが、いずれも後代の信徒たちは自らの内に再びカーストを作り上げ
    /ニニ二二|ニニニ二二\二\/ニニ/ニニニ/ニニ二.|
.  /ニニニニニニ|ニニニニニニニニ`マ/ニ/ニニ二二7ニニニ二|    宗祖が否定した差別に陥った。腐敗・退廃した教えではなく、宗祖の教えに立ち返る必要がありますね。
  /ニニ二二二|ニニニニニ二二二/_/ニニニニニ二7ニニニニニ|
204神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 00:08:01.43 ID:tWHxJNCc
>>202
ありゃ、かれらは聖霊に導かれて真理を語ったではないのかい?
205神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 00:10:58.71 ID:MbdH0Be8
>>204
ダビデもソロモンも神に用いられながらも時には罪を犯したが?
206サロメ☆ボウディア ◆k8vHqHA92c :2012/05/06(日) 00:11:00.06 ID:Dwa9Zq3g
だから 化石宗教と比較は出来ませんので^^
207神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 00:25:12.96 ID:E15hK9ji
霊験・・・
例えば俺のような人間がそんな物は無かったと言えば罪になるだろうか?
208神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 00:25:47.95 ID:QaozUQXG
キリスト教神学における神学の中心的な重要人物である
キュプリアヌス
ニッサのグレゴリオス
イグナティオス
テルトリアヌス
クリュソストモス
エウセピウス
ヒエロニムス
殉教者ユスティニアヌス
オリゲネス
エイレナイオス

挙げればキリがありませんねえ。
特に、ヒエロニムスはユダヤ人について「昔の麦の物語」と
言ったそうだ。エルサレムの生誕教会には彼の銅像が立ってました。呆

そうした教父たちの言動が長い長いユダヤ人差別と迫害の
歴史を生んできたと言っても過言ではないでしょう。
209神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 00:27:11.05 ID:tWHxJNCc
>>203
イエスは、モーセの律法遵守から多くのユダヤ人を解放された。
でもね、それは、「十戒」のことではなく、「レビ記」などに定められている
ユダヤ人に与えられたバカバカしい定めなのだよ。
それもこれも、聖書(みことば)の内的意味の理解できなかったユダヤ人には
仕方のないことだったのだ。
もし、イエスが旧約聖書を否定されるなら、それは自己矛盾というものだからね。
なぜなら、イエスは(みことば)そのものだから。
210神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 00:28:25.65 ID:QaozUQXG
ダビデもソロモンも罪を犯しましたねえ。
聖書は聖人列伝ではなく、ドロドロの罪人列伝ですねえ。

なんで神様はそういう人間の図式を作り出したんですか。
面倒ったらありゃしない。

私はそう思うんです。
211神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 00:30:17.40 ID:tWHxJNCc
>>208
インチキキリスト教をつくった人たちです。
212サロメ☆ボウディア ◆k8vHqHA92c :2012/05/06(日) 00:31:27.44 ID:Dwa9Zq3g
あの^^
聖人君子になれる宗教なんてないですけどwww

問題は悔い改めと刷新です^^
213神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 00:32:33.57 ID:E15hK9ji
まあ何故罪を犯すかといえば
それが楽しいからだよね
でだ、例えば良い子が何の障壁もなくずっと良いことをやってたとすると
結局神が存在しないことになってしまう訳だね
だから神が罪を犯させたというのはまた別の話なのだが、
つまりまあ罪人の覚書のような一面もあるかもね
30:ルカによる福音書 / 16章 30節
金持ちは言った。『いいえ、父アブラハムよ、もし、死んだ者の中からだれかが兄弟のところに行ってやれば、悔い改めるでしょう。』
31:ルカによる福音書 / 16章 31節
アブラハムは言った。『もし、モーセと預言者に耳を傾けないのなら、たとえ死者の中から生き返る者があっても、その言うことを聞き入れはしないだろう。』」
214神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 00:32:36.44 ID:QaozUQXG
へえ?神学校の聖書歴史学で学ぶと思うんですけど。
215神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 00:33:51.22 ID:tWHxJNCc
>>210
それは、聖書を文字の通りでしか理解できないからです。
ダビデはダビデではなく、(みことば)の内的意味では、キリストを表象しているのです。
216サロメ☆ボウディア ◆k8vHqHA92c :2012/05/06(日) 00:34:55.38 ID:Dwa9Zq3g
>>214
廚発想^^

ていうかその教父たち 対等にユダヤ教側と論戦してただけじゃん^^

激烈な口調はユダヤ教側もおなじですん♪
217神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 00:35:59.96 ID:QaozUQXG

はあ?聖人君子になれる宗教??

問題をはぐらかさないでください。
あまりにもドロドロで汚さすぎ。キリスト教徒の間違いは酷すぎる。

と私は思うんですよ。

218神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 00:37:09.04 ID:QaozUQXG
聖霊に拠り頼みながら論戦ですか藁
219神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 00:38:20.62 ID:QaozUQXG
挙句の果ては、ホロコースト。

おそろしいおそろしい キリスト教徒

220サロメ☆ボウディア ◆k8vHqHA92c :2012/05/06(日) 00:38:46.32 ID:Dwa9Zq3g
>>217
ほら逃げる^^

>>218
それが?^^
221サロメ☆ボウディア ◆k8vHqHA92c :2012/05/06(日) 00:39:10.55 ID:Dwa9Zq3g
>>219
ナチは異教ですけど?^^
222神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 00:40:42.39 ID:tWHxJNCc
もう一度言います。
アブラハム(アブラム)も、ダビデもみな、主イエスの表象です。
聖書はかれらの名前で語られていますが、これは主イエスの試練のなかで表象された
主ご自身なのです。
223神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 00:41:51.15 ID:MbdH0Be8
>>218
使徒13:9 パウロとも呼ばれていたサウロは、聖霊に満たされ、魔術師をにらみつけて、言った。
224神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 00:43:07.84 ID:E15hK9ji
だからなんかこう、
15:ヨハネの黙示録 / 3章 15節
「わたしはあなたの行いを知っている。あなたは、冷たくもなく熱くもない。むしろ、冷たいか熱いか、どちらかであってほしい。
16:ヨハネの黙示録 / 3章 16節
熱くも冷たくもなく、なまぬるいので、わたしはあなたを口から吐き出そうとしている。

黙示録って聖書のイメージ無くてあれなんだが、
とりあえず気に入ってる句なのね
たとえば今悪い奴ってどんな奴なのかっつーと
いいやつなの
で、逆に全ての悪を自分が犯す帝王のような人間がいたとして、
結局そいつは自分のいろんなもんを存続する為にいろんな奴と戦わなきゃ無い
225神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 00:43:12.95 ID:QaozUQXG
ナチは異教ですか?

ユダヤ人はナチをキリスト教徒と思ってますよ
ユダヤ人を締め出した教会もたくさんありましたよね
226神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 00:43:53.53 ID:tWHxJNCc
パウロは、インチキキリスト教をつくった最大の功労者です。
227サロメ☆ボウディア ◆k8vHqHA92c :2012/05/06(日) 00:44:33.81 ID:Dwa9Zq3g
>>225
ナチは基本 無神論であり 親衛隊は異教を採用してました^^

話しそらさないの^^
228神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 00:44:38.51 ID:E15hK9ji
ナチは異教です
と言うか聖書燃やしてたんじゃなかったか?
229神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 00:45:51.68 ID:MbdH0Be8
>>226
パウロは主イエスから直接任命。

スエは精神病www
230神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 00:45:54.31 ID:E15hK9ji
ふむ、なにかとんでもない事を言った気がする
231神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 00:47:30.05 ID:tWHxJNCc
霊界日記6062
パウロはインスピレーション[霊感]を受けて話したことは事実ではあるが、
予言者たちと同じようには話さなかったのであり、予言者たちは一つ一つの
言葉もことごとく口授されたのである、しかしパウロのインスピレーション
[霊感]は、かれが己がもとにあるいくたのものに従って、流入してくるもの
を受けたということであって、それは全く異なったインスピレーションであり、
相応したものによる天界との連結を全くもっていないものである、と。
232神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 00:48:06.76 ID:E15hK9ji
逆に悪い奴ってどんなのだろ?
これ読む限り悪い事しなきゃだめだよね?
233神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 00:49:54.51 ID:tWHxJNCc
>>229
パウロの教義は、イエスの教えと整合するところがない。
パウロ書簡と、福音書を読んでみれば明白なこと。
234神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 00:51:47.48 ID:QaozUQXG
でも、クリスチャン自体に嫌ユダヤが多かったでしょう。
ヒトラーはそこに付け込んだんですよ
ナチに抵抗せず迎合した教会の多かったこと。

235神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 00:53:00.09 ID:MbdH0Be8
>>233
それはお前の歪んだ感想。
236神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 00:53:03.05 ID:E15hK9ji
イエス生前にパウロがいなかった上に
蘇ったイエスに直接パウロがあってないのも
よくわからないですね
237神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 00:55:14.76 ID:tWHxJNCc
霊界日記4413
己が業に功績をおこうとするため、聖言の内なる意義を何ら意に介しない或る一人の者がいた(それはパウロである)。
かれは長い間わたしから遠ざかっており、また最悪の部類の霊共の間にいた。かれは今は最悪の悪魔共と交わり、
今自らのために霊共の或る天界を形作って、これにかれ自身から楽しさを、しかし欲情と快楽との楽しさを与えようとした、
そのことをまたかれは企てもしたが、かれはそのためさらに悪いものとなり、投げおとされてしまった。

そのさいわたしはかれに、それは天界ではなく、地獄であると話したが、実際それは黒い地獄に変わったのである。
とくにかれはその周りに偽善者らを得ようとねがったが、その者らについてわたしはかれらと話したのであり、
わたしのもとに数日にわたって偽善者らがいたが、そのことをわたしは歯の痛みにより知ることができたのである、
すなわち、かれらは声も立てないで絶え間なくわたしを脅迫したが、そのことはパウロから来ていることが認めら
れもしたのである、かれは聖言の内なる意義を憎んでおり、その憎しみの怒りの結果かれの周りに偽善者が引き寄せ
られているのである、事物はこのように関連づけられているのである、なぜなら偽善者は何一つ信じてはいないで、
依然、聖言の文字の意義を尊重するからであるが、そのことはかれらがそこから多くの事柄を取り出し、それを用いて
一般人を説得し、かくして自らが敬虔なものとして見えることができるためである。


238゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/06(日) 00:56:23.10 ID:0nnxmnBp
こっから行き着くYouTube観てみて。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/psy/1332509165/123
239神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 00:57:43.62 ID:QaozUQXG
>215

不倫をし、部下を殺したダビデがキリストの表象ですか?
そうするとサウル王もですか???


ヨシュアやヨセフ(旧約)は頷けますけど。
240神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 00:57:48.85 ID:tWHxJNCc
>>235
ま、貴様が福音書もパウロ書簡を読んだことがないのは、一目瞭然というもの。
241神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 01:01:14.51 ID:MbdH0Be8
>>240
お前が何度もリンゴ相手に語っていたがまるで話にならん馬鹿さ加減だ。
242神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 01:02:45.84 ID:E15hK9ji
まあ解る事はだね、結局騙された人間は騙されたなりの結末を迎える
人を騙す悪魔が、悪霊が、毒麦が無くなることは決して無い
よく解からんが俺はそう結論する
結局決めるのは自分自身
ご隠居にもずっとこの話をしてきたが理解してもらえなかった
243神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 01:03:31.79 ID:QaozUQXG
善と悪は表裏一体ってことですか

悪人ほど神に近い?
まあ、悔い改めに導かれればそうですけれど。

しかしキリスト教徒の罪は重い。
244神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 01:04:12.67 ID:E15hK9ji
最善の選択とは何か?
ニートで暇な私が語れる話では無い
245神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 01:05:55.47 ID:MbdH0Be8
>>243
罪を犯したキリスト教徒の罪がね。

しかし、未信者の罪も当然重い。
246神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 01:06:47.87 ID:MbdH0Be8
>>244
ニートかよw

247神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 01:06:51.51 ID:E15hK9ji
少なくともこんな動画
嬉々としては見れんよ
248神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 01:07:24.44 ID:tWHxJNCc
>>241
貴様のような聖書無知がなんでキリスト教スレに来てヨタってるんだ? 進化論スレに帰れ馬鹿者。
249神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 01:09:09.86 ID:MbdH0Be8
>>248
お前が無知のキチガイカルト野郎だろ

進化論スレにいた事はないわ
250神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 01:09:15.71 ID:tWHxJNCc
>>245
貴様はバカ丸出しの聖書無知
251神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 01:10:16.48 ID:QaozUQXG
最善の選択とは?
疑いながらも信じていくことを止めないことですか?

252神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 01:10:20.53 ID:MbdH0Be8
内的意味は何の意味もない。
253神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 01:11:23.07 ID:E15hK9ji
いや、解らない
254神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 01:11:47.05 ID:tWHxJNCc
内的意味がなければ、聖書はまったくイミフの書となるだけ、バカモン
255神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 01:12:09.69 ID:MbdH0Be8
どの新興宗教も自分だけが知っていると言います。

バカ池沼スエもその一人w
256神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 01:12:28.53 ID:E15hK9ji
つまり間違った人間を定義付けることは出来るだろう
しかしキリスト教はそういう考え方をしないのだ
257神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 01:13:38.37 ID:E15hK9ji
大体うちの師匠の行動を読み返してみなさい
何の参考にも成らない
258神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 01:13:41.17 ID:tWHxJNCc
ID:MbdH0Be8

すこしチエおくれみたい^^

259神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 01:16:13.88 ID:MbdH0Be8
ID:tWHxJNCc


ボケ老人みたいw
^^
260神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 01:16:32.34 ID:QaozUQXG
しかし、何故私達の罪がイエスの死によって許されるわけ?

261神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 01:16:47.34 ID:E15hK9ji
まあ例えあのような薬に頼って生活したとしてもだな、
その中にも何も知らずに幸福に暮らすことが出来る人間が
いないと考える人間はおかしいだろう
世の中とはそういう物だ
262神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 01:19:14.28 ID:E15hK9ji
だからそこだな
あなたがもしそんな事は無いと思うのなら
そういう事は絶対に無いだろう
認識であり世界とは判別するものだ
決して疑うものではない
263神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 01:21:31.03 ID:QaozUQXG
私は最近、キリスト教をやめようかなって思ってるんです・・・・
264神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 01:23:19.71 ID:E15hK9ji
私は散々宣伝したしな
君はやめるべきではないと思う
でもやはり決めるのは君自身だ
265神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 01:25:13.61 ID:tWHxJNCc
>>252ID:MbdH0Be8

すこしチエおくれみたい^^

福音書も読んだことないんでしょう。

266最強のグノーシス派シモン ◆/bVPRrlaFM :2012/05/06(日) 01:27:20.29 ID:BFD02iSj
                   |! |! γニ=-          | 
                   |`ヽ´ /´ ̄ `ヽ      │ 
                  /\    `ヽ \  、   __人__
              ー=彡' / / `ヽ \    `ニ=‐  ̄`Y´ ̄
      .      ー=彡' ,′ /| ト、     ヽ \.     !     
             / / | 斗‐j、l  |斗‐j、`ー-`ー-  .|  
        i|      厶イ  | !,ィ=ミ、レ| l,ィ=ミ、\`ニ=‐    
.        │,     厶イ乂|亠亠 .乂|亠亠 |ヽ`ー‐     他人に依存しなければ生きていけない
     _人__   从爿     !      'ソ从|.     
   .    ̄`Y´ ̄     |个ヘ  、__,   /イゝ.    脆弱な人間ならば宗教なぞ百害あって一利なしです。
 .        |         |∧イ!\     /\|   
       │  _. xz≦ニ/ニ|ニ∧`ー‐‐=´ '小、_     宗教の世界で生きるには我々のように理性に根差した
       xz≦ニニニ二/二l|ニニ\_/ニ/二ヽ≧zx       
  .      /fムニニニ二./ニニ.!ニニ/\=/ニニニl!ニニニ`ヽ    屈強な精神と透徹した自己だけに依り頼む徹底した人間中心主義が必要です。
 .    /ニニムニニニ./ニニニlニ/ 〉‐〈 /二二/ニニ二∧    
 .     /ニニニ.ム二二\ニニニ∨. /   /ニニニ./ニニニ二//ハ    我々はそれを人間賛歌と呼びますがね。
.    /ニニニ二l|ニニニ二.\t二∨  ./ニニニ./ニニニ二/ニ二 |  
    /ニニ二二|ニニニ二二\二\/ニニ/ニニニ/ニニ二.|   自分以外の何者かに依存する人間はいずれ自分すら見失い迷妄に陥るのです。
.  /ニニニニニニ|ニニニニニニニニ`マ/ニ/ニニ二二7ニニニ二|    
267神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 01:30:16.84 ID:MbdH0Be8
偽福音を告げるネヨの運命は…
268サロメ☆ボウディア ◆k8vHqHA92c :2012/05/06(日) 01:32:48.41 ID:Dwa9Zq3g
>>263
気仙沼の子ネコ殺し やめれば?^^
269神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 01:33:13.68 ID:tWHxJNCc
>>266
主への愛、人類愛を説くのが、主イエスの教えですから、唯我毒素のグノシスでは
だれも天界へ行けません。
270神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 01:34:14.49 ID:MbdH0Be8
スウェーデンボルグが正しい可能性

0%


いくら宣伝しても誰も賛同者なし(笑)

271神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 01:36:06.26 ID:tWHxJNCc
たとえを用いて話す理由
「イエスはお答えになった。『あなたがたには天の国の秘密を悟ることが許されているが、
あの人たちは許されていないからである。』」(マタイ13.11 マルコ4.10-12ルカ8.9-10)

「わたしは口を開いてたとえを用い、天地創造の時から隠されていたことを告げる。」
(マタイ13.35 マルコ4.33-34)

「イエスは、人々の聞く力に応じて、このように多くのたとえで御言葉で語られたが、
御自分の弟子たちにはひそかにすべてを説明された。」(マルコ13.34-35)

聖書に内的な意味がないと思っている愚か者は、主の(みことば)は決して理解できません。


272神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 01:39:05.40 ID:tWHxJNCc
>>270
聖書を読んだことあるのか?
273神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 01:42:30.10 ID:tWHxJNCc
>>252ID:MbdH0Be8

そうとうチエおくれみたい^^
274神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 08:41:54.39 ID:MbdH0Be8
>>271
例えの意味を解説しただけの事。

サタンスエの言う内的意味とは根本から異なる。

275神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 08:43:06.89 ID:MbdH0Be8
ID:tWHxJNCc


そうとうチエおくれみたい^^
276神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 09:20:46.97 ID:tWHxJNCc
274 :神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 08:41:54.39 ID:MbdH0Be8
>>271
例えの意味を解説しただけの事。

サタンスエの言う内的意味とは根本から異なる。


そうとうチエおくれみたい^^
277神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 09:58:09.21 ID:2GSGUHa/

スエ信者が痛々しい件

278神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 10:07:32.28 ID:tWHxJNCc
アホ栗スチャンが哀れな件
279神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 10:24:39.74 ID:tWHxJNCc
たとえを用いて話す理由
弟子たちはイエスに近寄って、「なぜ、あの人たちにはたとえを用いてお話になるのですか」
と言った。イエスはお答えになった。「あなたがたには天の国の秘密を悟ることが許されて
いるが、あの人たちには許されないからである。持っている人は更に与えられて豊かになるが、
持っていない人は持っているものまでも取り上げられる。」と

人はみな死んだのち、霊すなわち霊的人間になりますが、そのとき主は善を悪から切り離し、
悪を善から切り離します。内部が悪である人の場合、善を悪から切り離します。
内部が善である人の場合、悪を善から切り離します。それで主はこのたとえにより話されました。
280神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 10:39:35.56 ID:tWHxJNCc
善と真理が一体化する場合と、悪と偽りが一体化する場合がありますが、この世ではめったに起こりません。
どうしてかと言うと、この世にるあいだ、人は自己改革と再生ができる状態を維持しなくてはならないからです。
ところで人は死んだあと、以上のいずれかになります。

そのときはもう、自己改革も再生もありません。この世でもっていた(いのち)の性格そのままで、
自分の支配的愛どおりになります。そのため、悪い愛をもって生活した人からは、この世で教師の話しや説教や
<みことば>から得た真理は、そっくりとり去られそれがなくなると、スポンジが水を吸うように、
自分の悪に同調する偽りを吸い取ります。

それにたいし、善い愛をもって生活した人は、この世で耳にしたり読んだりしたけれど、自分のものにしようと
しなかった偽りは全部とり除かれ、その代わりに本人の善に共鳴する真理が与えられます。

イエスはそれについて次のたとえで言われました。
「さぁ、そのタラントンををこの男から取り上げて、十タラントン持っている者に与えよ。
だれでも持っている人は更に与えられて豊かになるが、持っていない人は持っているものまでも取り上げられる。
この役に立たない僕を外の暗闇に追い出せ。そこで泣きわめいて歯ぎしりするだろう。」(マタイ25.28、29 マルコ4.25 ルカ19.24-26)


281神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 11:03:45.65 ID:MbdH0Be8
10:名無しさん@1周年:02/02/05 09:36
スウェデンボルグは汎神論的異端キリスト教だろ
今のスコッチメーソンのロッヂには、「偉大なる貢献をした人物」として彼の肖像がでかでかと掲げられているそうじゃないか
282神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 11:04:41.72 ID:MbdH0Be8
11:名無しさん@1周年:02/02/05 10:13
彼の文献は非常に論理的だが、書いてあることは全て虚偽だ
283神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 11:08:20.33 ID:tWHxJNCc
死後は人はそれぞれ、善と真理がいっしょにある状態か、悪と偽りがいっしょにある状態のいずれかになります。
善と悪はおたがい結ばれることはありません。善と<悪の偽り>がも結ばれることはないし、悪と<善の真理>が結ばれることはありません。
互いに対立しており、対立していると、一方が他方を倒すまで戦います。
悪のうちにあると同時に、善のうちにある人については、黙示録の中で、
主がラオディキヤの教会に向かって言われたことがあてはまります。

「わたしはあなたの行いを知っている。あなたは、冷たくもなく熱くもない。むしろ、冷たいか熱いか、どちらかであってほしい。
熱くも冷たくもなく、なまぬるいので、わたしはあなたを口から吐き出そうとしている。」と

284ナンシー ◆oAl6hmX7x./1 :2012/05/06(日) 11:30:23.82 ID:PFHQGwCC
1タラんとは16年分の収入に相当するんだって。
大金だね。タンス預金で持っているより、投資して何かしたほうがいいよ。
285神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 11:34:29.17 ID:tWHxJNCc
主のたとえには天の国に秘密があるのです。
悪人は死後に善い命はもう増やせません。
この世で持っていた善さえ奪い取られます。
286神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 11:38:13.76 ID:tWHxJNCc
主のたとえには天の国の秘密があるのです。

あなたがたは「然り、然り」「否、否」と言いなさい。それ以上のことは、悪い者から出るのである。

第三天界の住人たちは、みなこのような話し方をします。かれらは、はたしてそうであるか、そうでないかと、
神聖なことがらについて推理したりはしません。
むしろそうであるか、そうでないかを、主からそのものの姿で見ています。

したがって神について、そうであるかとか、そうでないかとか推測するとき、その推理をしている人は、
主からそれを見ていないで、自分でそれを見ようとしています。
自力で見ようとすることは悪なのです。
善悪の知識の木から取って食べた日に必ず死ぬとは、このことです。
かれらは神のように目が開け、すべてを自分の力で判断できるものと確信します。

287神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 11:57:29.30 ID:rzlPqN+p
人を許す心を持たない者は死ぬより辛い人生を送らなければならないと説いているのに
お前らときたらイエスの名を語って争いばかりやっていやがる。
288神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 12:03:09.22 ID:rzlPqN+p
人を許す心を持たない者は死ぬより辛い人生を送らなければならないと説いているのに
お前らときたらイエスの名を語って争いばかりやっていやがる。
そんな暇あったら被災地にボランティアに行くとか死にそうな人に『怖がらなくてもいい』と
言ってやったり、疲れた婆さんが歩いていたら荷物持ってあげるとかしたらどうだ?
一体いつイエスが己のカルト宗教のために喧嘩し合え!と言ったというのか?
289神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 12:15:54.54 ID:tWHxJNCc
自分のことを人ごとのように言うのはやめよう。
290神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 12:31:14.72 ID:4/lrBYgS
>>289は恐らくリンゴ。
口調がリンゴだから。
291神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 12:34:42.33 ID:MbdH0Be8
リンゴもそこまでバカじゃないだろ(笑)
292神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 12:42:43.79 ID:tWHxJNCc
リンゴは一途なだけここの阿呆よりはまし(^^+)
293神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 12:51:48.41 ID:tWHxJNCc
(みことば)の一つ一つには内的(霊的)な意味があると言えば、次のように言って疑いを
さしはさむ人がいます。つまりどうして今になって初めて啓示されたのだろう、
しかもまずは教会の指導的な地位の人によらないわけはなぜなろうと。

(みことば)の霊的意味がそれ以前に啓示されなかった理由は次のとおりです。
第一には、もしそれ以前に啓示されていたら、教会は(みことば)を冒涜していたでしょうし、
それによって(みことば)の神聖性も汚されていたでしょう。

教会は、その設立後まもなくバビロンに堕ち、そのあとはペリシテに陥りました。
そのことは、イザヤ書からや黙示録で、僕ヨハネが七つの教会に宛てた手紙から分かり
ます。
バビロンは(みことば)を認めはしましたが、聖霊は預言者たちに霊感を与えたのと同じく、
自分たちの最高会議の議員たちに霊感を与えられると言って、(みことば)を侮辱したのでした。
(みことば)を認めたのも、主の(みことば)によって、ペテロの代表権を確立させるためでした。
かれらは(みことば)が調子をあわせてくれないという理由で、これをないがしろにしました。
人々からそれを奪って、少数の人しか読めないよう修道院の奥にしまい込んだのです。

ですから、もし(みことば)の霊的意味が発見されたとしても、そこに主がましまし、
さらにあらゆる天使の英知がそこにあると知ったら、(みことば)を冒涜したにちがい
ありません。
要するに主の(みことば)どおりでは、教会の運営にとって不都合なことが生じるのです。

294風 ◆ZWbj.2F1oo :2012/05/06(日) 13:01:08.14 ID:UMSfcq0Z
>>10
本当にか?
考え直す事は出来ないのかな。
295神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 13:10:26.95 ID:tWHxJNCc
ペリシテとは、仁愛から切り離された信仰のことですが、これもまた(みことば)の霊的意味を冒涜したにちがいありません。
というのは、救いは実行する善のうちにあるわけではなく、考えたり語ったりする単語の中にあると思っているからです。
こうして救いにつながらないことを救いにつながることにしてしまい、さらに信じるべき内容は理解しなくてもいいと思わせるようになりました。

信仰のみによる義認で心を固めてしまうと、(いのち)の善は何であるかとか、主や隣人への愛は何かとか、仁愛は何か、仁愛の善は何か、
善行とは何か、実行するとは何か、いやむしろ信仰の本質とは何なのか、その信仰を支える純粋な真理があるかどうかなど、知りたいと思うでしょうか。
かれらは何ページも書くでしょうが、かれらが「信仰」と呼んでいることを証明するにすぎません。そして以上述べたことは、みんな信仰の中に内在する
ものだと言います。

以上ではっきりすると思います。(みことば)の霊的意味があらかじめ分かっていたら、マタイによる福音書にある主の(みことば)のようになっていたでしょう。
「もしあなたの目が悪ければ、からだ全体が暗いであろう。もし、あなたの中にある光りが暗闇だったら、その暗闇はどれほどであろう」と
霊的意味では、「目」は理性を表わします。


296風 ◆ZWbj.2F1oo :2012/05/06(日) 13:30:37.04 ID:UMSfcq0Z
>>89
>>5
自分を高くしていないのか?
297神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 13:30:44.04 ID:tWHxJNCc
第二。最後の審判が行われたあと、聖なるエルサレムを意味する新しい主の教会が主によって設立されることになっていました。
そのため(みことば)の霊的意味をあかす純粋な真理は、それ以前には主によっては啓示されませんでした。
「黙示録」には、主によって次のことが予告されています。最後の審判が行われたあと、純粋な真理が啓示されて新しい教会が設立され、
霊的な意味があきらかにされるであろうということです。

黙示録21.1にあるように、最後の審判が行われ、消えゆく「天と地」について、そのとき純粋な真理があらわれるということは、
黙示録の次の言葉で予告されています。
「玉座に座っておられる方は、見よ、わたしはすべてを新しくする、と言われた」そのとき(みことば)の霊的意味が明らかにされます。
黙示録19.11-16に記されている「白い馬」とはそのことで、その上に座っておられる方は「神のみことば」と呼ばれていました。
その方は主の主、王の王です。「聖なるエルサレム」とは、そのおり主によって設立される新しい教会のことです。

298神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 13:50:12.37 ID:MbdH0Be8
誰も聞いてない事が理解できない
ID:tWHxJNCc


そうとうチエおくれみたい^^
299神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 13:55:17.91 ID:tWHxJNCc
ここではっきりしたいと思います。
(みことば)の霊的意味は、ただ主のみを認めて崇め、主の(みことば)を聖とし、神の真理を愛し、
仁愛から切り離された信仰を拒否する新しい教会のため、啓示されるべきものでした。
(みことば)の個々全体には、霊的意味があります。(みことば)は神の霊感を受けたもので、
その単語の全部は神性であるということも、霊的意味からです。
また、主のみ力によって、純粋の真理のうちにある人でなければ、霊的意味は今後も
与えられることはないということです。

さて以上から次のことが明らかになります。すなわち霊的意味というのは、この時代にいたるまで、
世の人々には隠されていて、ただ天界でそこからみずからの英知をくみとっている天使たちのもとで
保存されていたということです。

この霊的意味は、モーセ以前に生きていた古代の人たちに知られていましたし、保存されていました。
ところがかれらの子孫は、かれらの(みことば)も宗教も。その成立していた相応の考え方を、
あらゆる種類の偶像礼拝に変えてしまったのです。
エジプト人はこれを魔術にしました。そのため主の(神としてのみ摂理)によって、その霊的意味は隠されてしまいました。
前述のようなわけで、最初イスラエルの子らに隠されていたものが、その後キリスト教徒にも隠されましたが、
今や初めて主の新しい教会のため開かれることになったわけです。


300神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 13:58:55.15 ID:tWHxJNCc
298 :神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 13:50:12.37 ID:MbdH0Be8

聞いても理解できないからここで与太るしかないわけですな^^+

そうとうチエおくれみたい^^

301神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 14:21:49.16 ID:MbdH0Be8
こじつけ内的意味
302神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 14:24:34.94 ID:MbdH0Be8
スウェデン脳内的意味(笑)
303神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 15:56:29.53 ID:4/lrBYgS
風、まちこは今は仕事で忙しいらしい。
304神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 16:15:26.49 ID:rzlPqN+p
昨日からナザレのイエスの言葉より
スエデンボルグのカルト解釈を重んじてる不届き者がいるな。
こういう不敬な輩は神は許されんだろう。
305神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 16:32:51.55 ID:tWHxJNCc
キリスト教会の大ウソ信じているアホのいうこと
306神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 16:34:13.46 ID:m9J5ibLi
>>263
辞めろ辞めろ。俺も正式に洗礼を受けたクリスチャンだが、教会に通って
よかったためしがなかった(クリスマスの時はたらふく食ったけどな)。
307サロメ☆ボウディア ◆k8vHqHA92c :2012/05/06(日) 16:36:39.60 ID:Dwa9Zq3g
>>306
自演必死^^
308神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 16:41:14.11 ID:4/lrBYgS
『信じる者は救われる』

その通りだと思う。
309神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 16:57:13.96 ID:QaozUQXG
>>306

辞めようと思いつつ、今日も礼拝を守ってしまった。
不機嫌なキリスト教徒ほど伝道の妨げになるものはない との説教中の一言に
ますます心は萎えてしまいました。

辛くても苦しくてもいっつもニコニコして、上機嫌でいなさい
いつも喜んでいなさい
全てのことに感謝しなさい

そうできなくても、そういうフリをしなさい  だって。

疲れた〜〜 涙
310神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 16:58:08.51 ID:tWHxJNCc
現代キリスト教会の基本教義
私たちは、イエス・キリストが、その苦難と自らの血を流されたことによって、
また十字架上における身代わりの死によって、すべての人の罪のために完全な贖罪をなされたことを信じる。
この贖罪のみが救いの唯一の根拠であって、アダムの子孫であるすべての個人に対して十分であることを信じる。

スェデンボルグは、アダム原罪もキリストの十字架の流血の贖いを否定します。
なぜなら、アダムとは最古代にあった教会と教会に属していた人たちのことですから、当然といえば当然です。
アダムが人祖であるとか、その人祖の犯した罪がすべての子孫にまで及んだなどいうことを信じている人は、
いかに妄想に陥っているかは明白です。
進化論者がバカにする理由は、神が人を進化によらないで直接つくったと言い張る「創造論」にあります。


311神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 16:59:10.31 ID:m0XFL2n/
>>309
辞めればいいのに。ドMですか。
312神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 17:04:59.87 ID:QaozUQXG
>>311

ドMなのか。

神の罰が怖いのか。
サタンの罠にはまっていると思うのか。

なんだか疲れた〜〜〜
313神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 17:06:56.73 ID:tWHxJNCc
スェデンボルグは、<あがない>と<十字架の苦難>の二つは、別々のものではっきり
区別されなければならないと言います。
<あがない>とは、地獄から引き戻すこと、地獄の勢力を打ち負かすことであり、
<十字架の苦難>とは、イエスの人間性と、父の神性との一致合体です。
これを「栄化」と言います。栄化は徐々に行われましたが、最後に十字架の苦難を
とおして完成されました。
314神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 17:07:53.75 ID:m0XFL2n/
>>312
疲れたら休むのが一番ですよ。
315神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 17:18:54.00 ID:tWHxJNCc
ローマ教皇やバチカンの科学者たちは、既に進化論を是認しています。
神は人間を直接造られたのではないのです。
それなのに、未だにアダム人祖、原罪説によるキリストの十字架の贖いが
教会の基本信仰となっているのです。思いっきり矛盾してると思いませんか?
316真理 ◆mVQWRBLduE :2012/05/06(日) 17:41:07.23 ID:I9+RoRTn
風さんは、話の流れをよく読んでからレスください。
317神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 17:41:47.39 ID:E15hK9ji
未だミッシングリンクの説明がつかないから
つーか未だにつかないってそうそう単純な問題じゃないと思うし
でもそう言うもんなんだろうね
318神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 17:49:10.52 ID:tWHxJNCc
ミッシングリンクなんか関係ない

ヒトが進化によって出現したことが理解できない人



チエおくれの人 
319真理 ◆mVQWRBLduE :2012/05/06(日) 18:05:28.72 ID:I9+RoRTn
>>315
他のスレで演説したら?

320神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 18:09:31.53 ID:tWHxJNCc
こんな出鱈目信仰信じてるの?
321神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 18:10:07.01 ID:E15hK9ji
真理さんは言をもって反論すべきだな
俺も今の進化論を是認するのは矛盾があると思うよ
322神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 18:22:59.33 ID:QaozUQXG
ひとつ質問なんですけど。

セカンドチヤンスについてどう思いますか? 皆様
323神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 18:28:22.13 ID:tWHxJNCc
キリスト教会が犯した過ちは、アダムやエバを神が最初に造った人間だと解釈したことです。
そして、人祖が犯した過ちの呪いが、その後の子孫に及び、人間はだれ一人自らの力で善が
行なえなくなったという思想をつくったことです。
そして、その根拠をパウロの手紙に求めたことです。
つまり、教会もパウロも、創世記に書かれてある内的意味が全然理解できなかったことが原因です。
324真理 ◆mVQWRBLduE :2012/05/06(日) 18:36:45.73 ID:I9+RoRTn
>>321
クリスチャンと違うから、いい。
325神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 18:41:55.76 ID:QaozUQXG
>>323

エデンの園の外には、他の人間がいたんですよね??
それらは、神に愛されていなかった人々?
326神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 18:45:19.94 ID:tWHxJNCc
ダーウィン的進化論を否定するのと、進化の概念を否定するのは全然違う。
進化の概念は、エントロピーの概念などと同じく、否定できる性質のものはない。
327神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 18:46:56.77 ID:QaozUQXG
>>321

宗教学や歴史学の専門家がクリスチャンになる率って高いと思いますか?
328神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 18:47:49.24 ID:rzlPqN+p
そもそもキリスト教は古代中国の墨子思想のパクリだからな。

博愛主義、報酬を受けたり名誉や富貴を追求しない、
究極の自己犠牲などその教えが酷似している。
329真理 ◆mVQWRBLduE :2012/05/06(日) 18:49:32.17 ID:I9+RoRTn
>>321
聖書と違う自分の宗教を人に
焚き付けているから遠慮します。
330神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 18:54:17.51 ID:E15hK9ji
>>322
まず罪を犯さない人間はいない
何回かこれ言ったが、やはり罪のある人間は滅びる
そして罪のない人間は生きる
イエスの言葉は所詮言葉でしか無い
331神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 18:55:00.44 ID:tWHxJNCc
>>325
創世記第1からノアの時代までは、史実ではなく歴史的創作の物語なのです。
創造の七日間は、人の再生過程について創造物語の手法で書かれてあるのです。
そこに出てくるものは、天地も動物も植物もすべて人間の中にあるものの呼称で
表象されているのです。
エデンの園とは、庭園のことではなく、人間の理知を表しているのですよ。

332神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 18:58:19.83 ID:tWHxJNCc
>>330
罪を犯さない人間がいないとは、イエスは言われていない。
333神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 19:05:57.27 ID:QaozUQXG
聖書信仰の立場から言いますと、歴史的創作と言いきられるのは
なんとも違和感を感じますが、興味深いのでお聞きします・・・

エデンの園は人間の理知ですか?

何故にこれみよがしに「禁断の果物」がおいてあったのか。
しかも人間がとって食べることを神はご存知であったという。

このことはどういう解釈になるんですか?


334神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 19:06:04.77 ID:E15hK9ji
7:ヨハネによる福音書 / 8章 7節
しかし、彼らがしつこく問い続けるので、イエスは身を起こして言われた。「あなたたちの中で罪を犯したことのない者が、まず、この女に石を投げなさい。」
8:ヨハネによる福音書 / 8章 8節
そしてまた、身をかがめて地面に書き続けられた。
9:ヨハネによる福音書 / 8章 9節
これを聞いた者は、年長者から始まって、一人また一人と、立ち去ってしまい、イエスひとりと、真ん中にいた女が残った。

ちなみにこれは後代の加筆と言われているが
私はローマ教徒なのです
335神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 19:10:19.50 ID:E15hK9ji
>>333
まあまず、聖書の真偽性について考えるべきだな、そこは
だからキリスト教を信じるべきでは無いと言う事ではなくて
336神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 19:11:42.29 ID:QaozUQXG
>>334

いえ、私がお聞きしたいのは、イエスを知らずに(キリスト教に
出会わずに)亡くなった方達は滅びると思いますか?
それともセカンドチヤンスがあると思いますか? ということです。

罪を悔い改めるチヤンスさえなかった人々についてです。
337神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 19:13:44.78 ID:QaozUQXG
チャンス  失礼 
338神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 19:13:55.01 ID:E15hK9ji
そんなのは知らんよ
エノクとかアブラハムとかノアとかは全部オリジナルで神をでっち上げてるし
そこで真実にたどり着く仕組みになっているとしか考えられない
339神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 19:16:04.38 ID:hbxexz1B
340シオン ◆jPpg5.obl6 :2012/05/06(日) 19:24:40.11 ID:4/lrBYgS
>>338
旧約聖書は神が人間を利用して、人間に書かせた書物。
神が嘘偽りの書物を現在まで世界に広めるはずがない。

旧約聖書に限っては嘘の内容はあってはならない。
なぜなら、旧約聖書に事実とは違うことが記されているなら、
人類は旧約聖書の全てまでは理解できないだろう。

ゆえに旧約聖書の内容の信憑性は確実に正しいと判断できると思う。
341シオン ◆jPpg5.obl6 :2012/05/06(日) 19:27:51.90 ID:4/lrBYgS
また、この世には神が存在するとしか思えない非科学的な現象や、
神が存在するとしか思えない歴史の進み方がある。
それは説明が難しい。とにかく神は存在される。

ま、神から最後の審判が下されれば、全人類が有神論者になるはず。


342シオン ◆jPpg5.obl6 :2012/05/06(日) 19:30:17.33 ID:4/lrBYgS
眠い( p_・)~もう寝るよ
343神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 19:31:47.97 ID:6+QY9BUP
基地外
344シオン ◆jPpg5.obl6 :2012/05/06(日) 19:33:22.61 ID:4/lrBYgS
>>343
正論で糾弾できないお前がキチガイ。
345神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 20:01:06.12 ID:TohwdZsV
(^^)ノイブニン♪
346神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 20:46:50.93 ID:MbdH0Be8
リンゴっぽいのが来たな(笑)
347神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 20:52:13.64 ID:hbxexz1B
情報を探すのは終わりました。マスター、グル、宗教、スピリチュアルな道、

道を照らす者の探求は終わりました。これ以上私は、

神の探求、幻想の所業に自分のエネルギーを費やしません。
348神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 21:00:24.79 ID:TohwdZsV
>>347
堀処が悪かったと思います。
あなたは何を求めているのですか?
349神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 21:25:49.47 ID:QaozUQXG
インカ帝国も信仰深かったなあ。太陽を崇拝していたんだけど。
キリスト教が伝来と同時に滅ぼされちゃった。
これも許される聖絶?
350神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 21:33:37.47 ID:QaozUQXG
不思議なことってキリスト教の世界だけにあるわけじゃない。

全て不思議なことだらけじゃない?
宇宙も歴史もなにもかも

聖書に書かれていることって中東世界の当時の世界観じゃない?
それに全てを当てはめるっていうのはムリがあるのかないのか

そっか、聖霊のはたらきがないと理解できないわけね♪
351サロメ☆ボウディア ◆k8vHqHA92c :2012/05/06(日) 21:36:08.50 ID:Dwa9Zq3g
さっさと辞めろよ気仙沼の子ネコ殺しwww
352神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 21:37:13.05 ID:TohwdZsV
もしかしてうさぎさん?
353神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 21:38:30.27 ID:QaozUQXG
ほれほれ、そういうつめた〜いのがキリスト教徒

インカ帝国を神の名において滅ぼすわけだ 藁
354神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 21:39:19.32 ID:QaozUQXG
何がサロメだぁ ニャロメが 笑
355神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 21:42:14.41 ID:QaozUQXG
>>352

うさぎ?? 
356神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 21:46:09.28 ID:E15hK9ji
まあただ、インカ文明ってたしか物凄い怖いとこじゃなかったっけ?
357神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 21:48:08.47 ID:E15hK9ji
まあ両者を比べてだな、
インカ文明が正常に見える限りは危険
358神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 21:51:49.73 ID:QaozUQXG

「スペイン人は金を食ってる」って インカの人達は怯えていたとか。
それほどスペインのキリスト教徒は金を横取りしてたみたい。

宣教っていうより明らかなる略奪ですよね。
359サロメ☆ボウディア ◆k8vHqHA92c :2012/05/06(日) 21:53:24.53 ID:Dwa9Zq3g
インカは内乱と伝染病でほとんど滅亡していました

ちなみにインカの王族や貴族の子孫は先住民系の有力者として現存しています
360神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 21:53:36.63 ID:E15hK9ji
それはそうなのかも知れませんね
聖書自体黒い本かも知れません
361神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 21:54:37.98 ID:TohwdZsV
というか、何がどうあれ人々を殺戮してはいけないでしょ。
人以上の価値がいったい何処にあるというのでしょうか?
362神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 22:00:08.58 ID:QaozUQXG
>>359

今もインカの末裔はいますよ、古きよき時代を懐かしみつつ
農耕を営んでいるとか。

でも殆ど滅亡していたなんて、そんなのウソ。
文句があんなら、国立博物館に行って見て来なさいっ!
最新の調査結果だから。
363神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 22:01:07.81 ID:tWHxJNCc
聖書は教義がないと誰も理解できない
自分勝手解釈では妄想におちいるだけ
364神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 22:01:49.71 ID:QaozUQXG
>>360

そうですよね。聖書は聖なる書でないことは確かかもしれません・・・
365神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 22:03:06.98 ID:QaozUQXG
>>361

私もそう思うんですよ。
大体、大航海時代って恐ろしい。
366神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 22:06:09.08 ID:QaozUQXG
>>363

その教義もあれは間違ってるだの、自分達のが正しいだのと
キリスト教徒同士の裁きあいが、まず聞くに耐えない。

牧師のよいしょ教じゃないつうの!
367真理 ◆mVQWRBLduE :2012/05/06(日) 22:07:11.24 ID:I9+RoRTn
みなさん、私たちを創った神様を知りたいとお思いでしたら、
是非、聖書をお読みください。
あなたの知らなかった世界へ神様は導くでしょう。
368サロメ☆ボウディア ◆k8vHqHA92c :2012/05/06(日) 22:07:52.03 ID:Dwa9Zq3g
>>362
銃と鉄と病原菌 よんでみな^^
369神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 22:10:19.51 ID:QaozUQXG
>>367

あなた本当にそう思ってらっしゃるの?

私は旧約聖書はようわかりません・・・
370神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 22:12:03.80 ID:QaozUQXG
>>368


いつ書かれたものでしょうか?
作者はどなた?
キリスト教徒?

371神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 22:17:17.94 ID:tWHxJNCc
>>366
聖言つまり(みことば)は、すべて相応の知識で書かれてあり、書かれた文字に対応する文字が
あるのだ。だからそれが何かが分からないから理解できないんだよ。とくに旧約聖書はね。
書かれた文字に対応する意味文字には、すべて決まりがあるのだ。
372神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 22:19:33.89 ID:tWHxJNCc
>>367
クリスチャンは能天気だから、聖書を読めば聖霊がやってきてすべて教えてくれると思い込んでいる。
まず、狂信者と変わりはない。
373神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 22:27:29.89 ID:TohwdZsV
キリスト教は大きく分けてカトリックとプロテスタント。
そしてロシア正教やギリシア正教など、そこからまた分派があるのですか?

うちの子供は日本キリスト教団のミッション系幼稚園にはいりました。
聖日とかあります。


374神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 22:28:59.71 ID:QaozUQXG
これ・・・最近チラリ思っていたことだったのね・・・
他スレで見つけたんだけど。


信仰=思い込み(疑ったら負け)
信者=異なる視点に立って公平に検証するという姿勢が欠如している障害者

インテリは高確率で無宗教だという統計がある

信仰に熱心なのは末端の信者だけで、運営者(教祖や幹部)はきっと冷めた目で信者を見下している

375サロメ☆ボウディア ◆k8vHqHA92c :2012/05/06(日) 22:30:20.74 ID:Dwa9Zq3g
>>374
体験がない理屈宗教ならそうね^^
376神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 22:32:00.56 ID:QaozUQXG
>>373

ありますよ、聖霊派とか、聖霊は認めない派とか

ベニーヒンやキャサリン・クールマンは悪魔だとか
377神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 22:34:35.65 ID:QaozUQXG
>>373

日本キリスト教団は戦争中に天皇を参拝した罪を悔い改めて
いないと批判されております。

日本キリスト教団は、聖霊派を否定してるんじゃない?

378神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 22:35:15.84 ID:tWHxJNCc
キリスト教会の「信仰」は、思いっきり疑った方がいい。
聖書やキリストの教えとは全然違うから。
ほとんどが聖霊に導かれた公会議の決定とか、パウロの作文からだから。
379神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 22:36:04.86 ID:TohwdZsV
>>374
それは都市伝説でしょ。
宗教もピンきりで金儲けの出鱈目宗教もあれば社会に貢献しているものもあります。
そうでなければ世界的規模で宗教は広まってこなかったと思いますけど。

380神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 22:38:27.17 ID:E15hK9ji
まずね、あんたら間違ってる
イエスもあなた達には信仰が足りないと教える
まずこんな本真に受けてる時点で駄目
特に読んでもないのに信じるなとか意味解んない
381神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 22:43:24.55 ID:tWHxJNCc
「信じる」とは、真理として認めること。
「真理」とは、「真物」「本物」「実物」のこと。
「信仰」とは、「盲目的に受け入れる」ことではなく、
それを「真理」として承認し受け入れること。

今のキリスト教会の「信仰」は、「盲目的」「鵜呑み的」信仰でしかない。
382神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 22:43:29.93 ID:TohwdZsV
>>380
そんな感じで、ここは一つまくし立ててください。
383神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 22:44:12.85 ID:QaozUQXG
マザーテレサを批判する牧師もいますしね・・

384神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 22:45:40.44 ID:TohwdZsV
>>381
すべての宗教が鰯の頭信仰ではないと言ってるのですょ。
385゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/06(日) 22:45:42.42 ID:0nnxmnBp
>>374
> インテリは高確率で無宗教だという統計がある


それってよくわかる。
逆に、頭悪い人って盲信しちゃうのよね。
386神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 22:48:42.12 ID:TohwdZsV
頭の弱い人は聖書なんて読まないでしょ。
大体が占いやおまじない専門って話。
387神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 22:51:22.87 ID:tWHxJNCc
>>382
すべては最後の審判で明らかにされるのよ。
この世の行為からは、人のつくった(いのち)は分からない。

> インテリは高確率で無宗教だという統計がある

善悪と知識の木の実を食った者が多いと言うこと。うぬぼれやさんが多いだけ。
要するに人知しか信じようとしない愚か者たちばかりなのだ。
388゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/06(日) 22:51:57.40 ID:0nnxmnBp
>>386
頭の弱い人は、聖書を占いの道具にするでしょ。
教会でいるでしょ、適当に聖書をめくったページに書かれてることを指針とする人って。
389神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 22:55:29.92 ID:TohwdZsV
>>388
場合によっては、偶然もまた然り・・もありね。
390神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 22:59:02.13 ID:tWHxJNCc
「キリストが我々の罪を背負ってくださり、十字架の流血と死により贖われたことを
信じれば、あなたは救われます」アーメン

これって、立派な盲信ですよ。
どうしてそんなことで人間の悪や罪がとり除かれるか、だれも合理的には説明できないでしょうから。
391神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 23:03:41.49 ID:QaozUQXG
信仰は心貧しき人達のものですよ。

自分をインテリと思っている限りは、神の言葉はわからないのじゃ。
392神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 23:05:08.41 ID:tWHxJNCc
心貧しき人たちとはどんな人なんです?
393神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 23:05:30.37 ID:TohwdZsV
>>390
世界の30億人がそれを信じているという現実。
それプラス2000年という重み。
それを踏まえた上でどうかという話です。
394神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 23:08:01.03 ID:c7PcPU0r
人がサルだったころには神とか宗教とか必要なかったのにな〜。
395神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 23:08:37.78 ID:QaozUQXG
>>388
>>適当に聖書をめくったページに書かれてることを指針とする人って。


います、います(笑)

それから、献金が集ると「神様が備えてくださった」と言う牧師ね。
やたらに「神様が私にこう言った。」とか「聖霊様の声が聞こえた」
とか言う人ね。

自分だけが恵まれて愛されてます〜って人とか。





396゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/06(日) 23:10:35.88 ID:0nnxmnBp
>>394
> 人がサルだったころには神とか宗教とか必要なかったのにな〜。


つまり、人が神を創ったのよ。
397神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 23:12:00.78 ID:QaozUQXG
>>392

真理を悟ったような偉そうな顔をしてない人です。
心が飢え乾いているひとです。

マタイ5章を読んでください

398神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 23:15:15.50 ID:TohwdZsV
頑張っている人の心にしか神は宿らないってことだな。
399神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 23:16:10.62 ID:QaozUQXG
>>393

最近はイスラム教徒の数の方が多いらしいわよ。

400神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 23:17:25.62 ID:tWHxJNCc
>>393
いくら信者がいようが、いくら伝統があろうが、偽りの教義ということに違いはない。
第一「原罪」なるものがあって、それが後世代の子孫に及び、人類全体が神に呪われ、
その罪を赦されるために、神がキリストをこの世に仲介役として遣わされたとは、
まったく理不尽な話でしかない。
神がアダムのたった一度の過ちで人類全体を呪われたなど、これほど神を冒涜した教えはない。
こんな妄想教義は、神が愛そのもの英知そのものであることをぶち壊してしまう。
401神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 23:19:36.66 ID:QaozUQXG
>>398

信仰はがんばって何かを成し遂げるってことじゃないんだって

あ〜躓いたなあ。じゃあどうすりゃいいの?
わっかんない。

402神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 23:24:05.63 ID:QaozUQXG
>>400

ああたの言うこと、ところどころ頷けるのよね。

確かにたった一度の過ちでした。
しかも、「食べなさい」って言わんばかりに園の中央に置いてあった。
まるで誘導してるみたいじゃない?

そのアダムの罪を私達は背負ってるわけよ
生まれながらに罪人
ごめんなさい、ごめんなさいって
こりゃドMな宗教と言われても仕方ないか。

403神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 23:25:53.04 ID:QaozUQXG
ミッションの幼稚園ですかあ。

いいですよね。
三つ子の魂百までといいますもん。

大人になって信者になった私とは違うでしょう。
お子さんの祝福を祈ります・・・・

404゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/06(日) 23:31:36.12 ID:0nnxmnBp
>>402
原罪とは「善悪」を知りそれで判断することなのよ。
つまり善悪の判断で他を裁くこと、それが原罪。
裁きは愛のない思考、神=愛、だから善悪を知ることで神から離れたわけ。

そして新約の時代にイエスという悪人さえ裁かない人がやってきて、善悪でなく愛はこうなんだよって教えてるわけ。
405神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 23:32:35.62 ID:TohwdZsV
>>399
知恵袋で調べてみたら↓のような結果でした。
今世紀中に逆転するかもしれない・・みたい。

世界の人口は70億人。
キリスト教人口は22億人で、そのうち12億人がローマ・カトリック教会の信徒。
イスラム教徒は12億でローマ・カトリックに並びました。

ただし上記の数字にはいろいろな異論があるようで、イスラム教徒は16億だという説もあります。

いずれにせよキリスト教とイスラム教では、まだキリスト教の方が多数派です。ただし21世紀中にはこれが逆転するかもしれません。
406神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 23:35:03.84 ID:QaozUQXG

でも信仰を持たない人よりも、クリスチャンの方が人を裁きますよね・・
一般的にそうみたい。

教会 怖い・・・・笑
407神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 23:35:23.41 ID:tWHxJNCc
>>397
「富んだ人」とは、真理と善の認識を持つ人です。
ルカによる福音書に出てくる「富者」とは、ユダヤ人たちのことです。
金持ちの家の玄関先に身を横たえて、食卓からこぼれ落ちるわずかなパンくずで
飢えをしのいでいたのは「貧乏人」です。
宴会に招かれ、それを断った金持ちは、ユダヤ民族ですが、その代わり招かれた
貧乏人は、教会外の異邦人です。
「心の貧しい人」とは、善と真理の認識がないながらも、それを求める人です。

408神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 23:36:11.44 ID:E15hK9ji
まず男は働くとか
女は産みの苦しみとか
原罪はあくまで今あることだけだし
どうすれば働かなくて済むか
どうすれば産みの苦しみから逃れられるのか
女は無痛分娩とかあるけど、
まずこれが嫌だから改心してもなんにもならないよ
409゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/06(日) 23:37:03.21 ID:0nnxmnBp
>>406
わたしは、正月は神社、お盆はお墓参り、クリスマスはカトリック教会、大晦日はお寺で除夜の鐘。
そんな日本人的信仰に戻ったよ。
410神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 23:37:56.08 ID:QaozUQXG
冷たくしたのは信仰を試すため・・・

こういう風に言う牧師ってどう思います?
あなたは神気取りですか? とあたしは言いたい。笑
411神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 23:38:52.15 ID:TohwdZsV
宗教体験は主観的なもので、
自分が感じてその通りの体験を語ることは何も悪いことでもなく、
むしろ自然な形だと思われますね。
412神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 23:39:10.46 ID:E15hK9ji
まあ原罪の呪いの一つだとか突っ込まれそうだけど
何にしても世の中そうなってるという説明以外の意味は無いと思うよ
そういう意味では神に貸しがあるんだろうね
413神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 23:43:28.69 ID:QaozUQXG
>>409

そうなんですか?

一神教だと摩擦が多くなりますよね。
お葬式に行ってもお焼香しないとか・・

妬みの神

だから牧師も似てくるのかな・・妬みの神に  笑
414神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 23:45:12.29 ID:tWHxJNCc
原罪というものはない。
教会は人祖アダムが犯した罪とかいっているが、それは罪ではなく、人間が生れ持って
くる悪、悪に走りやすい性癖のことを譬えている。つまり、人が自己愛のエゴに芽生え、
すべてを自分自身から判断しようとすることを咎めているのだ。
自己愛のエゴは地獄の愛だから、主にたいする信仰心をすべて死なしてしまうことを、
「善悪の知識の木から食べる」という譬で表象している。
415神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 23:45:47.50 ID:E15hK9ji
だから、生きるのが辛いのと
神が愚かなのと
聖書が嘘なのは
全部全く別の解決が必要になるよね?
ここのアンチはみんなそう
ただ喚いてるだけ
416神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 23:47:36.89 ID:E15hK9ji
全ての罪は神を裁く事にある
と思う
417神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 23:47:40.50 ID:TohwdZsV
思い通りにならないものを批判することは三歳の子供でも出来るという話。
気に入る、気に入らない・・というのは読み手の問題です。
人は千差万別、何も、人に合わせる必要もなければ自分に合わせる必要もないでしょ。
たまには、人に寄り添って共感することも大切かな(^^)ノじゃ、おやすみー
418゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/06(日) 23:48:14.79 ID:0nnxmnBp
>>413
日本人的信仰が気楽でいいよ。
でもね、きちんとやるよ。
神社では鳥居または境内入る前に、きちんと一礼し。
口と手を水で清め、二礼二拍手をきちんとやって祈る。

きちんとした作法で祈ると、神社もとても心が豊かになれるよ。
419神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 23:49:54.06 ID:tWHxJNCc
要するに、キリスト教の基本信仰である、「十字架の贖い」は、アダム原罪と
いう妄想からつくられたものなんだな。
420神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 23:50:08.17 ID:E15hK9ji
俺も神社には行くな
教会が一番行ってない
421神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 23:52:08.98 ID:QaozUQXG

なるほど・・

あたしは生きるのは辛くない。
ただ教会が怖いんです。

一般の人の方がずっと優しいように思います・・・
422゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/06(日) 23:52:49.05 ID:0nnxmnBp
初詣は神社、クリスマスはカトリック。
あと12月23日は天皇陛下を想い。
そういう日本的なのが、今は好き。
423゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/06(日) 23:54:11.81 ID:0nnxmnBp
>>421
> ただ教会が怖いんです。


教会行くならカトリックにしたら。
カトリックなら、人と話さないで帰ってこれるよ。
424神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 23:56:43.24 ID:TohwdZsV
421
なんで教会がこわいのだろう?
425神も仏も名無しさん:2012/05/06(日) 23:57:59.49 ID:QaozUQXG
なるほど・・それはいいかもしれないですね。
426サロメ☆ボウディア ◆k8vHqHA92c :2012/05/06(日) 23:58:56.72 ID:Dwa9Zq3g
>>421
カトリックおいで^^

献金も自由 奉仕も自由
主日ミサに来るのもうるさく言わない
放置が基本^^
427神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 00:00:09.17 ID:bKwqgjQi
全ての罪は神を裁くことにある・・

いいや、あたしは牧師と長老を裁いてる・・

っつうことは神を裁いていることになるのかな?
428゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/07(月) 00:00:28.73 ID:OS/BPP8D
>>424
> 421
> なんで教会がこわいのだろう?


プロテスタントは、なにかとうるさいでしょ。
あと教会生活のわずらわしさ。
プロテスタントにいた時は、日曜は1日教会だよ。
429サロメ☆ボウディア ◆k8vHqHA92c :2012/05/07(月) 00:00:48.49 ID:YuEOBl+l
司教様でも自分で買い物して 少しでも安い鯖を探して
自炊なさってるから^^;
道が込んでるからと電車に乗って大司教様が来たこともある^^

神父様やシスターがあまりに質素なので自然に献金したくなるのがカトリック^^;
430神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 00:04:12.78 ID:bKwqgjQi
>>429

牧師は繁栄の神学を信じていて
ベンツに乗り
アルマーニの靴を履き
1年に何度も海外に伝道?勉強旅行に行き・・・

金持ち
有名人
高学歴

がお好きみたいです

あと末端は兵隊だから
だまってニコニコしてなさいって。
431゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/07(月) 00:05:30.30 ID:OS/BPP8D
>>430
いや人によるよ。
432神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 00:06:57.85 ID:7hqCRwZm
そうではなく、現実を現実と受け止めてない話です
もう俺とか会う人会う人統合失調で嫌になる

14:イザヤ書 / 7章 14節
それゆえ、わたしの主が御自ら/あなたたちにしるしを与えられる。見よ、おとめが身ごもって、男の子を産み/その名をインマヌエルと呼ぶ。
15:イザヤ書 / 7章 15節
災いを退け、幸いを選ぶことを知るようになるまで/彼は凝乳と蜂蜜を食べ物とする。

幸いっちゃ環境破壊をやめることも幸いだよね?
433神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 00:09:31.37 ID:7hqCRwZm
なんか起こる事や人の仕事の表面だけ掬って
全部クラブのボスに還元するのが現実という解釈らしいんだけど
本当に気持ち悪い
434サロメ☆ボウディア ◆k8vHqHA92c :2012/05/07(月) 00:11:29.83 ID:YuEOBl+l
>>430
切ない話があって^^;

引退されたシスターが施設で食事当番
魚売り場でじっとお刺身 見てたそうで
結局安い干物買って戻られた

私なら自分でお刺身購入して差し上げたい^^;
私の知ってる範囲でも神父様や修道者はこんな感じ
435神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 00:15:10.90 ID:7hqCRwZm
うんうん、なんか悪い事書いたような気がするが
私のような貧乏人に何言っても変わらないし
解決策は無いな
436神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 00:16:45.38 ID:9NbblVDe
いまだにイザヤ書を文字通りの意味で理解しようとする人もいるんだね^^+
437サロメ☆ボウディア ◆k8vHqHA92c :2012/05/07(月) 00:17:51.60 ID:YuEOBl+l
>>430
カトリックでも昔は階級差別があった

しかしあるスラムに某本田というトンデモ神父が出現して
スラムの日雇いや路上生活者こそ 聖書のいう本当の隣人だ!
と叫びだした

というわけで今ではどこのカトリック教会でも階級差別は姿を消し
社会奉仕のグループが出来た
昔は曽野綾子夫婦みたいな信者や神父が多かったそうですが^^;
438神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 00:17:58.12 ID:7hqCRwZm
このように世の幸福とは沢山の犠牲の上に成り立っている
そして犠牲の数に対して幸福の内容が吊り合わない気がする人間もいる
しかしこれが現実
人は愚かであるべきだよ
439サロメ☆ボウディア ◆k8vHqHA92c :2012/05/07(月) 00:19:39.06 ID:YuEOBl+l
>>438
本当に愛を必要としている人に愛をささげるのが

隣人愛 の本当の意味ですよ^^
440神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 00:21:14.16 ID:9NbblVDe
隣人の意味も理解できてない神父もいるんか^^
441神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 00:21:16.04 ID:7hqCRwZm
私は地獄を見た幽遊白書の仙水だよ
442神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 00:21:58.80 ID:9NbblVDe
>>439
ちがいますよ
443神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 00:24:55.41 ID:bKwqgjQi
>>434

素晴らしいですね。
聞いてるだけで、心洗われます・・


最近思うのは
うちの牧師は相当傷ついているんだろうな ということです
満身創痍
だから「私はこれだけ恵まれている、奇跡は起きるのだ
豊かさは神の恵み 」と殊更に誇示するのでしょう

だから信者は恵まれません
否、私だけが恵まれないのかも・・

もうなんだか聞き飽きたんです、 自慢話。

一週間働いて、教会では牧師やスタッフをヨイショして
ほんと、ドM教だわ・・・
444゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/07(月) 00:26:48.32 ID:OS/BPP8D
>>443
教会に行かなきゃいいだけでしょ。
445神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 00:31:05.78 ID:9NbblVDe
隣人愛とは、友をその人物から愛するのではなく、(みことば)からくる
真理を愛し、真理を欲し、これを実行することにあります。
隣人愛とは、自分のよろこびを分かちあう交流のことです。
446神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 00:31:41.22 ID:7hqCRwZm
常日頃奇跡は起こっている
何故人に自然のメカニズムが制御できないのか?
イエスは信仰が足りないのだと説く
そう、例えば太極拳においてインナーマッスルが鍛えられる
このように、道教下において地における未知のスイッチという概念は存在するのだ
それは、どのような状況、体制においても制動を怠らない事にある
447神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 00:33:09.82 ID:7hqCRwZm
そう、ただの単なる知、それだけで様々な奇跡は起こりうる
ただ人が知らないだけなのだよ
448神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 00:39:55.98 ID:9NbblVDe
イエスは信仰が足りないと弟子たちを何度も叱られたが、
それは奇蹟が起こること自体ではなく、ご自分を全能の神だと
信じなかったからなのです。

449神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 00:43:36.51 ID:7hqCRwZm
違うと思うよ
450神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 00:54:42.80 ID:9NbblVDe
イエスが起こされた奇跡の意義は、ご自分を全能の神、唯一の救世主であることを
承認させるために起こされたのです。しかしイエスを全能の神と信じない故郷のナザレ
の人たちの間では、奇跡はあまり起こされませんでした。
かれらがイエスをマリアの子と知っていて信じなかったからです。

つまりね、イエスを全能の神、救世主と認めない間は、人々には信仰心が芽生えるのは
不可能であったし、主の教会が設立されることもありませんから奇蹟を起こされたのですよ。
451神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 00:58:48.09 ID:7hqCRwZm
スエさんってアンチなの?
452神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 01:01:31.98 ID:9NbblVDe
スェデンボルグは、反キリスト教会の人です。
453神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 01:02:20.45 ID:7hqCRwZm
なら何も言わんが
454神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 01:12:21.68 ID:9NbblVDe
奇蹟信仰は救いの信仰ではありません。
ユダヤ人たちはもっぱら自分たちを救ってくれる奇跡のためヤハウェを信じていましたから、
とうとうイエスを神として認めませんでした。

455神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 01:27:49.20 ID:9NbblVDe
イエスは弟子たちが主の御名において奇跡を行うことができなかったとき、「信仰うすい者らよ」と呼ばれました。
弟子たちは、イエスがメシアであること、神の子であること、聖書に記されている預言者であることを信じてはいたものの、
イエスが全能の神であり、父なるエホバがイエスの中におられることを信じなかったのです。

それで、弟子たちがイエスを人間であると信じはするが、同時に神であったことを信じ
ないかぎり、全能が属しているイエスの神的なものは信仰により弟子たちもとには、
現存することができなかったのです。
イエスが裏切られ逮捕されたとき、弟子たちが皆、イエスを見捨てて逃げ出しました。



456神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 03:46:52.41 ID:0C52dfjG
457神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 03:47:45.57 ID:0C52dfjG
聖書協会ホームページ
http://www.bible.or.jp/

末日聖徒イエス・キリスト教会日本公式ウェブサイト
http://www.ldschurch.jp/

宣教師
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%A3%E6%95%99%E5%B8%AB




聖書の呼ぶ声――旧約聖書――
http://www.asahi-net.or.jp/~zm4m-ootk/mokujikyu.html

旧約聖書 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A7%E7%B4%84%E8%81%96%E6%9B%B8

聖書の学び 旧約
http://www.logos-ministries.org/old_b.html
458神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 08:26:55.34 ID:NrDlfDPk
そもそもキリスト教なんてのはローマ帝国から古代中国に派遣された者が
墨子の博愛主義(兼愛)、非攻の精神に触れ帰国した後にエジプト神話やギリシャ神話の
神聖(処女解体、12使徒、十字架の死、3日後の復活)を加味して作ったエセ宗教だから。

459神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 10:03:53.54 ID:9NbblVDe

アホの書いた本を信用するバカ
460真理 ◆mVQWRBLduE :2012/05/07(月) 10:27:12.52 ID:pWRn9Zp1
>>450
アーメン。
461神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 10:41:07.36 ID:9NbblVDe
聖書は自然界の知識のみからでは、絶対に与えられる性質のものではない。
聖言の一字一句の中にどれほどの英知が含まれているか、分からないからである。
462゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/07(月) 10:58:09.92 ID:OS/BPP8D
>>460
>>450
> アーメン。


>>460>>450、つまり現代では、まちこを全能の神と認めさせるために奇跡が起きるわけね。
463真理 ◆mVQWRBLduE :2012/05/07(月) 11:22:09.60 ID:pWRn9Zp1
ルカ6:27
しかし、わたしのを聞いているあなたがたに言っておく、
敵を愛し、あなたがたを憎む者に親切にしなさい。
悪口を言う者に祝福を祈り、
あなたがたを侮辱する者のために祈りなさい。

あなたがたの父が憐れみ深いように、
あなたがたも憐れみ深い者となりなさい。

ルカ6:27、28、36
464真理 ◆mVQWRBLduE :2012/05/07(月) 11:39:32.10 ID:pWRn9Zp1
>>462
イエスは言われた。
「全世界に行って、すべての造られたものに福音を宣べ伝えなさい。

信じて洗礼を受ける者は救われるが、信じない者は滅びの宣告を受ける。

信じる者には次のようなしるしが伴う。
彼らはわたしの名によって悪霊を追い出し、新しい言葉を語る。

手で蛇をつかみ、また、毒を飲んでも決して害を受けず、病人に手を置けば治る。

*マタイ16:17-18
465神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 12:23:00.44 ID:yGlYBCHO
イエス死後、弟子たちは奇跡をおこすことを必要とし
犬に言葉をしゃべらせた・・と「イエスの奇跡」?という本に書いてありました。
466神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 14:28:37.61 ID:gIvV/wne
>>464
>手で蛇をつかみ、また、毒を飲んでも決して害を受けず、病人に手を置けば治る。

ためしてごらんよ
467神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 15:07:15.66 ID:yGlYBCHO
むんずっ!?
ミーの頭の中ではコブラを掴んでいるつもりなんだけど
468神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 15:18:52.99 ID:9NbblVDe
手で蛇をつかみ、また、毒を飲んでも決して害を受けず、病人に手を置けば治る。

×*マタイ16:17-18

○マルコ16.17-18
469真理 ◆mVQWRBLduE :2012/05/07(月) 15:23:08.89 ID:pWRn9Zp1
>>468
ありがとうございます。
470神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 15:26:23.07 ID:9NbblVDe
>>469
どういたしまして。

471神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 15:30:07.37 ID:gIvV/wne
>>469
さっさと毒飲めよ
472真理 ◆mVQWRBLduE :2012/05/07(月) 15:38:37.48 ID:pWRn9Zp1
>>471
神様を試してはいけないのです。マタイ4:7
473神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 15:39:34.36 ID:9NbblVDe
毒を飲んでも書いてあっても、毒物を飲むことではないんです。
聖書は、「相応の知識」で書かれてあるのです。
474神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 15:44:40.77 ID:gIvV/wne
>>472
そう、来る事は知っていた

信仰治療カルトはもう止めなよ
475神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 15:46:58.25 ID:yGlYBCHO
なるほど
大いに納得
それにしても無知は怖いと思います
476神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 15:55:28.26 ID:9NbblVDe
神に逆らう者は 母の胎にあるときから汚らわしく、
欺いて語る者は 母の腹にあるときから迷いに陥っている。
蛇の毒にも似た毒をもち 耳の聞こえないコブラのように耳をふさいで
蛇使いの声にも 巧みに呪文を唱える者の呪文にも従おうとしない。詩編58.4-6

理屈をこねることを「蛇の毒」と言い、賢者の言やその声を聞こうとしないことを
指します。それで古代には、「蛇は耳をふさぐ」という言い方がありました。
古代にあっては、感覚を啓示以上に信用する人たちを、「蛇」と言いました。
現代はもっと悪くなっています。見たり感じたりするものしか信じません。
(みことば)で「母」は、「教会」のことです。

彼らは心に悪事を謀り 絶え間なく戦いを挑んできます。
舌を蛇のように鋭くし 蝮の毒を唇に含んでいます。詩編140.3-4

理屈をこねて人をたぶらかす詭弁家のことについて言っています。
「蛇」は、広義の意味では「悪」のこと、狭義の意味では「自己愛のエゴ」を指します。

477神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 16:01:11.49 ID:yGlYBCHO
原罪という発想があると無いとでは、
生き方が大きく変わってくるかもね?
478神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 16:10:23.82 ID:9NbblVDe
原罪などいうものはありません。

479神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 16:18:38.27 ID:jjCnnHyV
自分で立てたスレでやれよ寄生虫
480神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 16:26:21.44 ID:yGlYBCHO
来る者は拒まず去る者は引き止めず、

ネガティブな者には、広い心を進めたい
481神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 16:27:11.74 ID:9NbblVDe

479 :神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 16:18:38.27 ID:jjCnnHyV



このスレにもいろいろな毒蛇がやって来てますから、みなさん騙されないようにお気を付けください。

「蛇の根」=感覚と科学知識 「ヨーロッパクサリヘビ」=偽りから出る悪 「飛翔するペレスターヘビ」=自己愛に属する欲望
482秘密:2012/05/07(月) 16:42:17.77 ID:Xqib9tXw
新約聖書の「黙示録」には、未来のことが書かれてあります。
昔、キリストさまが、ヨハネに未来のことを黙って、お示しになりました。
ヨハネは、未来のありさまを、難解な文章にして残しました。
それが「ヨハネの黙示録」です。

黙示録に書かれているとおりの順番に、
天変地異がおこります。

黙示録のナゾをとけば、未来のことがわかるのです。
世界にはいくつもの予言書が存在します。
予言書をいくつも読んでいけば、
黙示録のナゾが解けていくのです。

あなたのそばにある予言書をお読みなさい。  
自然と謎は解けていくでしょう。         ミカエル
483神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 16:57:03.85 ID:9NbblVDe
>>482
また虚言を吐いてますね^^

ヨハネは、主の日にパトムスの島で「霊の中に」、つまり、霊界へ上げられて
その霊の目で霊界の事象を目のあたりに見たと言明しています。
「ヨヘネの黙示録」は、全章をつうじてキリスト教会の腐敗・堕落とその終末が
描かれており、その後、新しく初まる「主の新教会」の預言です。
484神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 17:04:18.23 ID:9NbblVDe
パトムスの島→パトモスの島

ヨハネの黙示録だけでなく、ダニエル書も、マタイの福音書24章もすべて、キリスト教会終焉の預言なのです。
485神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 17:16:56.24 ID:0C52dfjG
     ///////
    ///////____________
    ///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
   ///////              (~) チリンチリン
   ///////              ノ,,
  ///////     ∧_∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ///////     ( ´∀`)( 厨 ) )) <  夏だなあ〜
 ///////      (つ へへ つ      \______
///////   //△ ヽλ  ) ) 旦
//////  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/////    ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
////     ^^^          ^^^
486神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 17:48:27.49 ID:NrDlfDPk
旧約は完全に神話の部類ってことはみんなよく分かってると思うが、
新約もA.D350頃にローマ帝国で政治的に捏造された物語。
そんないい加減な書物に書かれてあることでいちいち熱くなったり
宗派毎に醜い争いしていることは愚の骨頂。
487神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 17:52:28.29 ID:0C52dfjG
  _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  (n´・ω・n    ) ダメぽ・・・
  ||   (ソ  丿|ヽ   )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   ___ ムフーッ
  ||//  ∧_∧  ∧_∧
  ||/  (( *´∀`) ( ´・ω・) フゥ・・・
  || (  /  つ つ (    )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   u―u'

   ___ ヨシヨシ
  ||//  ∧_∧   ∧_∧
  ||/ ( ( *´∀`)づ( ´・ω・) ン?
  || (  /    つ  (    )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    u―u'
488神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 17:53:22.18 ID:0C52dfjG
   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  ( ・ω・)(    ) ・・・
  ||   (    )|(    )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .u―u'   ||// ∧_∧|∧_∧

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  (n´・ω・)n    )  幽霊なんてさ
  ||   (ソ  丿|ヽ   )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'


   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/ r(    (n´・ω・`n) いるわけないじゃんね?
  ||'A`)ヽ    )|(     )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
489神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 17:56:06.09 ID:9NbblVDe
>>486
神が預言者たちを通じて話されたのだから、入の意味ではたしかに「神話」だな。
490神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 17:59:05.87 ID:9NbblVDe
良い子のみなさんは、ヘビの口には気をつけましょう。
かれらはみな地獄の霊の手先です。
491真理 ◆mVQWRBLduE :2012/05/07(月) 18:00:30.66 ID:pWRn9Zp1
>>489
神話ではない。
492神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 18:02:33.94 ID:9NbblVDe
486 :神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 17:48:27.49 ID:NrDlfDPk

下がれサタン キリストに道をゆずれ
493神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 18:15:05.68 ID:9NbblVDe
>>491
その理由は?
494神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 18:19:05.06 ID:oePZxzNN
神が人の女とマジしたなど獣姦だろ。
イエス=666の子。
聖書は真実。真理。
神が人の女とした。
「いやらしい思いで女を見たら、それは心で犯したと知りなさい」
聖霊ってレイプしてるんじゃんw
495神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 18:21:00.71 ID:9NbblVDe
聖書を文字通りでか読めないから、そんな阿呆なことしか言えなくなるのよ。
バカ丸出し、無知丸出し。
496神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 18:22:59.64 ID:9NbblVDe
ほんとに幼稚な子が来てますね^^+
497神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 18:32:24.92 ID:jjCnnHyV
第二ヨハネ9-11
9だれでも行き過ぎをして、キリストの教えのうちにとどまらない者は、神を持っていません。その教えのうちにとどまっている者は、御父をも御子をも持っています。
10あなたがたのところに来る人で、この教えを持って来ない者は、家に受け入れてはいけません。その人にあいさつのことばをかけてもいけません。
11そういう人にあいさつすれば、その悪い行いをともにすることになります。
498神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 18:34:20.26 ID:9NbblVDe
神の子らは、人の娘たちが美しいのを見て、おのおの選んだ者を妻にした。創世記6

「神の子ら」とは、信仰の教義ないようのことを言っているのよ。
「娘たち」とは、人がもっている意志、つまりは堕落した欲望のことを言っているのよ。
蛇に騙された、アダムとエバの子孫たちにはもう、善の意志もなく、欲望しかないことを言っているのだ。
499神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 18:36:47.26 ID:9NbblVDe
>>497
現代キリスト教会と、それを支えているクリスチャンのことだろう。
500神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 18:43:44.01 ID:gIvV/wne
シコシコして逝く瞬間にティッシュを取ろうと
思ったのですが1枚もありません。
チ●コの皮を思いっきり引っ張り皮の中に精子を
貯めトイレにダッシュしたのですが段差でつまづき
精子を廊下にブチ撒けた瞬間に母に見つかりました。
慌ててカルピスを溢したと言い訳したのですが
どう見ても精子です。
本当にありがとうございました。
501神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 18:45:10.77 ID:9NbblVDe
どこのスレにもこんなヘンタイが多いんよ 引きこもりに多いらしい
502神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 18:48:43.56 ID:0C52dfjG
>>500
精子は飛び散るからチ●子の皮では溜めれないよ
503 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/07(月) 18:52:25.17 ID:vmpBKJSc
イエス・キリストは優秀な霊能力者だよ!?♪。
504神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 18:52:34.25 ID:0C52dfjG


アーメン


505神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 18:56:30.14 ID:0C52dfjG
          _  -‐ ー ‐ - _
       _ ‐:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`::::、
     ._ ‐::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`、
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,、::::::::::::::::::::::::::::::::',
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/.!:::::::::::::::::::::::::::::::::::',
   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i !::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
   |::::::::::::::::::::::::::::|!::::!!:::::::::::::|!:!  ',:::::|!:::::::::::::::::::::::::::|
   |    ::: : ::::::::|',:::|.',:::::|!::::!',|‐‐‐',::|.!:::::::::::::::::::::::::::|
   |::::::::::::::::::|!:::::::|-',:',. ',:::|',::| ヽ_===|=,!::::::::::::::::::::::::::|
   |:::::::::::::::::::!ヽ::|!|__ヾ、ヾ! ',| ".! !:::::|!ゞ!:::::::::::::::::::::::::|
   |:::::::::::::::::::! _|===,,      ヽ`-|/ !::::::::::::::::::::::::|
   |::::::::::::::::::::!.!|ヾ,::::ソ_        | ./ィ:::::::::::::::::::::::|
   |::::::::::::::::::::ヽ|`ヾ‐"   、    .| .!!.|::::::::::::::::::::::::|
   |::::::::::::::::::::::::|ヽ,      _    .i |!.ィ::::::::::::::::::::::::|
   |::::::::::::::::::::::::|::::ヽ     ""   |_.|!' |::::::::::::::::::::::::|
  . |:::::::::::::::::::::::|:::::::::≧::_    _ .ィ| .|| .!:::::::::::::::::::::::::|
   |:::::::::|',::::::::::|:::::::::-,:::::::"::T "'  | ! .i:::::::::::::::::::::::!i:|
   |::::::::::',ヾ,::::::!::i',::::|_!_::_::-'    |  .i:::,',:::::::::::::::ノ リ
   ヾ|ヾ|ヾ-ヾ,::!ヾ  - _ヽ_       ソ/::::/ソソ_
    /    ヾ       `-、  _-ー /ィ‐     丶、
    ,'     /_                       ヽ,
506 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/07(月) 19:03:05.47 ID:vmpBKJSc
キリスト教は現実離れして居て非論理的だよ!?♪。
507神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 19:05:19.42 ID:0C52dfjG
ルカによる福音書17章20〜30節
http://www.ginza-church.com/bell/koba7_2.html

ファリサイ派の人々が、神の国はいつ来るのかと尋ねたので、イエスは答えて言われた。
「神の国は、見える形では来ない。『ここにある』『あそこにある』と言えるものでもない。実に、神の国はあなたがたの間にあるのだ。」
それから、イエスは弟子たちに言われた。
「あなたがたが、人の子の日を一日だけでも見たいと望む時が来る。しかし、見ることはできないだろう。
『見よ、あそこだ』『見よ、ここだ』と人々は言うだろうが、出て行ってはならない。また、その人々の後を追いかけてもいけない。
稲妻がひらめいて、大空の端から端へと輝くように、人の子もその日に現れるからである。
しかし、人の子はまず必ず、多くの苦しみを受け、今の時代の者たちから排斥されることになっている。

ノアの時代にあったようなことが、人の子が現れるときにも起こるだろう。
ノアが箱舟に入るその日まで、人々は食べたり飲んだり、めとったり嫁いだりしていたが、洪水が襲って来て、一人残らず滅ぼしてしまった。
ロトの時代にも同じようなことが起こった。人々は食べたり飲んだり、買ったり売ったり、植えたり建てたりしていたが、
ロトがソドムから出て行ったその日に、火と硫黄が天から降ってきて、一人残らず滅ぼしてしまった。人の子が現れる日にも、同じことが起こる。
508神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 19:17:44.72 ID:9NbblVDe
すべて、聖言は相応の知識で記されているから、文字通りの意味では何のこと分からない。
イエスが何を言われているかは、全くのちんぷんかんぷん
509神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 19:30:58.70 ID:NrDlfDPk
イエスは新約聖書という文学作品の主役に過ぎない。
同時代の歴史的書にもイエスという人物は一切書かれていない。
実在しなかったイエスを神とも仰ぐとは何と虚しいことか。
おまいらパウロ教理に騙され過ぎw
510神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 19:32:46.86 ID:9NbblVDe
またバカ丸出しが来てる^^
511神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 19:34:45.21 ID:0C52dfjG
>>506
同感。

>>508
>>507に関しては、
俺が解説すれば、偽メシアに騙されないようにするための助言があり、
イエスの再臨時にはノアの時代(変態の増加であり現代世界と一致)と酷似しており、
ロトの時代(同性愛者の男色するホモが増加)と酷似しているという意味。

もう、寝るよ。
512ナンシー ◆oAl6hmX7x./1 :2012/05/07(月) 19:37:00.73 ID:hJB3Rnpo
子ども向け偉人伝。
キリストの復活まで描かれながら一般書店でも学校の図書館でもどこでも大抵、置いてあります。
513神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 19:40:59.97 ID:9NbblVDe
>>511
バカ丸出し
514神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 19:41:59.35 ID:9NbblVDe
515神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 19:54:22.54 ID:9NbblVDe
チエのない人間にかぎって、自己妄想で聖書を語ろうとします。
516神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 20:37:55.47 ID:7hqCRwZm
結局この板のキリスト教徒がスエさんぐらいである事は分かった
517真理 ◆mVQWRBLduE :2012/05/07(月) 20:40:02.26 ID:pWRn9Zp1
>>516
スェさんはキリスト教徒ではありません。
よく内容をお読みください。
518神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 20:44:34.44 ID:NrDlfDPk
フラビウス・ヨセフスの『ユダヤ戦記』 も後世にキリスト教側から
修正捏造されたものと考えられている。
従ってもう一度言うが、イエスと同時代の歴史的文書で
イエスについて言及している資料は新約聖書以外に存在しない。
よってイエスが実在しなかった可能性が極めて高い。

519神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 20:46:30.64 ID:9NbblVDe
伝統キリスト教は、公会議とパウロ書簡からつくられたインチキキリスト教です。
520神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 20:48:31.03 ID:9NbblVDe
>>518
ちゃんとした根拠を出してから言わないとだれにも相手にされないよ。
521サロメ☆ボウディア ◆k8vHqHA92c :2012/05/07(月) 20:48:53.94 ID:FFOOC24X
>>518
釈迦は?^^
522神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 20:49:48.41 ID:7hqCRwZm
他国が焼いたとかな
523神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 20:50:33.01 ID:BZH1g8ar
>>515
自己紹介乙w
524神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 20:54:42.23 ID:9NbblVDe
反キリスト者たちは、イエス・キリストの実在を否定したいだけだから、なにを言ってもだめなのよ。
この愚か者たちは、生きているときから地獄の悪霊と交流しているから、死んだらみんな地獄に断罪される。

525神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 20:56:44.16 ID:9NbblVDe
>>523
おまえのことだよ
526神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 20:59:16.27 ID:BZH1g8ar
>>525
いいや、スウェーデンバカのこと。
527神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 21:00:09.86 ID:9NbblVDe
>>526
低脳のお前のこと
528神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 21:03:26.44 ID:BZH1g8ar
スウェはサタンの用いる主要なバカ
529神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 21:04:46.32 ID:BZH1g8ar
スウェよりはイスカリオテのユダのほうが幾分かマシ
530神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 21:05:00.92 ID:9NbblVDe
スェのように聖書の解釈の一つもできない阿呆のくせに
531神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 21:06:04.26 ID:BZH1g8ar
スウェーデンボルグはサタン悪魔と同じく詐欺師であるから選ばれた
532神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 21:07:27.51 ID:NrDlfDPk
>>520
歴史学者の間では定説だよ。
イエスと同時期のユダヤ側、ローマ側の資料に
イエスの名は一切出てこない。
救世主と言われるほどすごい人なら当然某かの言及があってもおかしくないはずなのに、
それらしい記述がまったく無いのがおかしい。
勿論、当時罪を犯した者、ローマ帝国への反逆を企てたものは多数十字架の刑に処されたらしいが。

533サロメ☆ボウディア ◆k8vHqHA92c :2012/05/07(月) 21:08:04.37 ID:FFOOC24X
>>532
だから釈迦は?^^
534神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 21:08:31.01 ID:BZH1g8ar
巧妙に偽解釈を用意し選ばれた民をも惑わそうとする詐欺師スウェーデンボルグ

ま、惑わされているのは、ごく少数のアホだけではあるがw
535神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 21:09:25.87 ID:9NbblVDe
スェデンボルグは、(みことば)の意味をことごとく解読している。
おまえに(みことば)の解釈ができるのか。あんぽんたん
できると言うなら、やってから偉そうなこと言え。

「その日その時は、だれも知らない。天界の天使たちも知らない。父だけがご存じで
ある。ノアの日のように、人の子の到来がある。洪水以前の日々、ノアが箱舟に入る日まで、人々は食い、飲み、めとり、とつぎなどしていた。洪水が来て、すべてをさらって
行くまで、かれらは気づかなかった。人の子の到来もそうなる。その時二人の者が畑に
いて、一人は取り去られ一人は取り残される。二人の女が臼をひいていて、一人は取り
去られ一人は残される。」。
536神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 21:10:45.99 ID:BZH1g8ar
>>535
はいはい、ワロスワロス。

お前、消えていいよw
537神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 21:11:41.12 ID:BZH1g8ar
まだシュタイナーのほうがマシだろ
538神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 21:11:43.61 ID:9NbblVDe
>>536
なにも出来ないくせに アホザル 消えるのはお前
539神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 21:12:26.02 ID:BZH1g8ar
明らかな毒麦スウェデン
540神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 21:13:56.10 ID:9NbblVDe
>>537
シュタイナーなんかの小丁稚に聖書の解読など出来やしない
できると言うなら、まずやってから言え。 
541神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 21:13:59.01 ID:NrDlfDPk
>>532
釈迦は実在したらしいが、天上天下只我独尊とか水の上を歩いたとか言うのは
キリスト教同様に後世のでっちあげ。
しかし釈迦(ゴータマ・シッダルタ)の慈悲や憐れみ、極楽と地獄の思想は
墨子の博愛思想同様、ローマ帝国(パウロの教理)に少なからず影響を与えたとされる。
542神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 21:15:49.54 ID:9NbblVDe
>>541
だからその根拠をちゃんと出してから言えよ。 
543サロメ☆ボウディア ◆k8vHqHA92c :2012/05/07(月) 21:16:52.86 ID:FFOOC24X
>>541
同時代の資料は?^^
544神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 21:17:34.59 ID:UKan7eeV
>>532
ヨセフスの例の箇所が後世キリスト教徒によって改鼠されたというのは定説だが
イエスの実在も処刑も定説だよ。いったいどこのトンデモ歴史本読んでんだよw
545神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 21:18:03.95 ID:9NbblVDe
>>539
スレで、おまえが何も説明できない低脳であるはすでに明白な事実だぞ。

546神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 21:18:53.50 ID:BZH1g8ar
犯罪者スウェデン
547神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 21:19:47.98 ID:9NbblVDe
何一つ説明できないあんぽんたんのくせに^^
548神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 21:20:25.10 ID:BZH1g8ar
背教者スウェデン
549サロメ☆ボウディア ◆k8vHqHA92c :2012/05/07(月) 21:20:38.30 ID:FFOOC24X
スエデンはロリペド^^
550神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 21:21:16.18 ID:BZH1g8ar
偽教師スウェデン


551サロメ☆ボウディア ◆k8vHqHA92c :2012/05/07(月) 21:24:43.74 ID:FFOOC24X
発狂師スエデン
552神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 21:25:30.42 ID:BZH1g8ar
>>551
ウケるw

553神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 21:26:22.75 ID:9NbblVDe
マタイ24の終末の預言は、キリスト教会の終末の予告です。

みなさん、よく聞きなさい。
「預言者ダニエルの言った憎むべき破壊者が、聖なる場所に立つのを見たらーー
−−読者は悟れ」


554神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 21:27:31.54 ID:9NbblVDe
ID:FFOOC24X
ID:BZH1g8ar

悪の兄弟
555神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 21:29:18.07 ID:BZH1g8ar
ID:FFOOC24X
ID:BZH1g8ar


主イエスに愛されたわたしたち
556神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 21:30:53.53 ID:9NbblVDe
ID:FFOOC24X
ID:BZH1g8ar



アホ栗


557神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 21:31:12.80 ID:BZH1g8ar
クリスチャンは聖なる民だがスウェデン教徒は悪以外の特質がない
558神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 21:33:18.67 ID:BZH1g8ar
悪魔に魂を売り渡したスウェーデンボルグ

その代償に得たものが巧妙に知恵に見せかけた「内的意味」
559神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 21:38:31.24 ID:9NbblVDe
「したがって、目覚めていなさい。あなた方の主が、何時に来るか分からないからである。
このことを知っておく必要がある。もし家の主人が盗賊の来るのがどんなときか分かって
いたら、目覚めていて、自分の家に押し入らせない。あなた方も用意しなさい。人の子が
来るのが何時か、気づかないからである。
主人は、忠実で賢明なしもべを立てて、使用人たちに適宜食物を与え、その家を管理させるが、
だれがそのようなしもべになれるだろうか。主人が帰ってきても、しもべがそのように管理して
いるのを見たら、そのしもべはさいわいだ。よく言っておくが、主はかれを立てて、
自分の全財産を管理させる。それが悪いしもべで、自分の主人は帰りが遅いと心の中で思い、
使用人仲間をたたきはじめ、酒飲み仲間とともに飲み食いしていたら、
しもべの主人は、思わぬ日、気づかない時に帰ってきて、かれを処罰し、偽善者と同じ目にあわせる。
かれはそこで泣き叫び、歯がみをする」。

この主の(みことば)の意味も、クリスチャンには何一つ意味が分からない。
560神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 21:39:27.69 ID:9NbblVDe
>>558
解釈してみろサル
561神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 21:52:07.95 ID:9NbblVDe
ありゃーまた逃げたのか^^
562神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 21:52:35.37 ID:BZH1g8ar
>>560
お前のはただのスウェデンの受け売り。


スウェデンに真理はなく、自説に終始しているだけ。

異端なのは明らか。
563神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 21:57:50.26 ID:9NbblVDe
>>562
受け売りって、当たり前じゃないか、こちらはスェデンボルグの内的解釈を敷衍しているんだから。

大口叩くならシュタイナーで、解釈してみろよ、負け犬
564神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 22:02:47.15 ID:9NbblVDe
>異端なのは明らか。

ほんとに頭の悪い奴だな、スェデンボルグは、キリスト教会の教えは、聖書異端だと
批判しているのだから、スェデンボルグをキリスト教会が異端視するのは当然だろうが。




565神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 22:04:52.48 ID:9NbblVDe
>>562
おまえが「真理」という言葉を使うな 
聖書的真理の意味も理解できていないくせに。
566神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 22:09:38.73 ID:BZH1g8ar
>>564
イエスの教えから見ても明らかな異端
567神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 22:13:20.63 ID:BZH1g8ar
>>565
理解できているなら決してスウェーデンボルグのような考えに到る事はない。

受け売りなんて何の中身もない人間のやる事だ。

お前は他人の説を披露して賢いつもりになってるだけ。

まぁ、元ネタのスウェ自体少しも賢くないが(笑)
568神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 22:14:04.04 ID:9NbblVDe
>>566
イエスの教えから見て、スェデンボルグの聖書解釈のどこがどう異端なのだ。
子供でも理由をちゃんと書いてからレスできるぞ。
まず、ちゃんと説明してから言えよ。
569神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 22:15:55.19 ID:9NbblVDe
>>567
中身がカラッポなのはお前のことだ。
ただ与太ってるだけじゃないか。アホ
570神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 22:17:44.84 ID:BZH1g8ar
>>568
そんな基礎から分からないのかw

ではまず、マタイ24章のそちら側の解釈を聞こうか。
571神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 22:18:28.58 ID:9NbblVDe
>>570
あ、逃げた このクズ
572神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 22:18:56.53 ID:BZH1g8ar
>>569
はいはい、受け売り、受け売りw

早く目を覚まそうね。
573神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 22:20:07.21 ID:BZH1g8ar
クリスチャンは意味を知らないと言いながら自分は解説しないバカ(笑)
574神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 22:23:04.81 ID:9NbblVDe
>>573
おまえ、マタイ24章の解釈ができると言ったんだろう?
だから、まずやってみろ。
シュターナーの受け売りでいいからさ。
こちらはもう嫌と言うほどやってきたがな。
575神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 22:25:57.83 ID:BZH1g8ar
>>574
逃げるのか?(笑)

最近見はじめた人もいるんだから、偉そうに言うんなら解説してみろ。

聞いてやるって言ってんだから。
576神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 22:27:00.36 ID:BZH1g8ar
内的な意味での洪水(大爆笑)
577神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 22:28:17.17 ID:BZH1g8ar
>>574
>嫌と言うほどやってきたがな。


なら早く消え失せろよ
578天になる如く地にも ◆gJbcCRzMOY :2012/05/07(月) 22:28:19.78 ID:qF528CLV
スエーデンボルグはある種の霊界からのチャネラーでしかない。

ID:9NbblVDeさんは気がついて早く真実の救い主に帰りましょう。
579神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 22:31:17.78 ID:9NbblVDe
>>575
おまえが逃げてるんだろうが、こちらはもうスェデンボルグから何度も詳細な解説をしてるって。
マタイ24章は、キリスト教会の終末と主イエスの再臨の予告だとな。

さぁ、マタイ24は何の預言だ 解釈してみろ
580神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 22:32:22.45 ID:9NbblVDe
>>577
さぁ、解釈してみろ。クズ
581神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 22:34:20.87 ID:NrDlfDPk
新約聖書は明らかに虚構ではあるが、その主役として書かれているナザレのイエスなる
架空の人物の教え=隣人をいたわりなさい、無限に相手の罪を許しなさい、という教えには
魅かれるものがあることは確かだ。

しかるに、上のようにキリスト教(パウロ教)は宗派同士で醜い争いをしたり、
キリスト教以外の民族に戦争をしかけたりしている。これはやはりパウロによって
三位一体説だの神との契約だの聖霊だのキリストによらなければ天国に行けないだのという
排他的な教理が加わったせいだろう。
582神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 22:39:32.07 ID:9NbblVDe
言っておくけど、初期教会の頃には、キリスト教会の基本教義である、
三位一体の神の考えはなかったんだな、だからパウロにも三位一体の神の
考えはなかったのよ。
三位一体の神は、アリウス派を退けるために、ニケア公会議で発明された
ものなんだよ。
583天になる如く地にも ◆gJbcCRzMOY :2012/05/07(月) 22:43:28.81 ID:qF528CLV
>>582
それが
あなたと何か係わりがあるの?
584神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 22:48:13.25 ID:9NbblVDe
>>583
キリスト教会の基本教義である「三位一体の神」は、聖書異端だと言っているのよ。
スェデンボルグは、三位一体の神の矛盾性について痛烈に批判している。
585神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 22:52:16.64 ID:NrDlfDPk
そろそろ人類は釈迦や墨子や架空の人物イエスが新約聖書なるフィクション書籍の中で
説いている博愛精神(慈悲・兼愛・隣人愛・許しの愛・・・)を中心に据えた教えを基に
生きる道を選ぶべきじゃないか?

三位一体とか聖霊とか処女懐胎とか馬鹿馬鹿しいと思わんのかね?
586天になる如く地にも ◆gJbcCRzMOY :2012/05/07(月) 22:57:33.98 ID:qF528CLV
>>584
それ、スエデンボルグ独自の考えではないでしょ?
彼は霊界から別のメッセージを受け取って伝えただけでしょう?

あなたは彼のメッセージが真実だと信じているのね?
587神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 23:04:08.12 ID:BZH1g8ar
スヴェーデンボリは聖書中に予言された「最後の審判」を1757年に目撃した、と主張した。しかし現実世界の政治・宗教・神学上で、その年を境になんらかの変化が起こったとは言えないため、「安直である」と彼を批判する声もある。


www

588神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 23:05:22.17 ID:9NbblVDe
>>585
そんなくさったものこそ引込めろよ

三位一体とは、主であり、神であり、救い主であるイエス・キリストのうちに、
神の三性が存在するが、それは、父と呼ばれている神性、子と呼ばれている神人性、
聖霊と呼ばれている発出する神性で、パウロの言うところの「キリストのうちに、
満ちみちた神のすべてのご性格が、肉体をとって宿っておられる」ということ。
教会の教えているように「永遠の昔から父から生まれた子の神」などというものはない。
父と子は同じ神なのだ。

聖霊とは、唯一で遍在される神から発している神の働きのこと。

処女懐胎とは、おとめマリアが神エホバ(ヤハウェ)の霊によって身ごまれたこと。
 
589神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 23:10:24.70 ID:NrDlfDPk
>>588
ほう?
そんな大嘘を信じろと?
マトモな神経じゃ無理だわな。
麻薬かなんかの力を借りて逝っちゃえばなんかと可能かも知れぬが。
590神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 23:14:21.21 ID:9NbblVDe
>>586
スェデンボルグは、主キリストからすべて伝授されてことだと言ってますが、何か?

>>587
おまえこそ受け売り専門だな、それもウイキから引っ張ってくるしかできない。
それは、最後の審判の内容の理解できてない無知な人が書いたものだ。
1757年に起こった最後の審判とは、スェが霊界で起こったことの目撃談ということも理解できてない。

591神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 23:17:19.01 ID:9NbblVDe
>>589
どうして大ウソだと言えるのだ?
スェデンボルグは、すべて神なるイエス・キリストから教えを受けて書いたと
告白しているのだから、反論があれば聖書を引用してから反論すればいい。
592神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 23:17:19.40 ID:BZH1g8ar
>>588
>聖霊とは、唯一で遍在される神から発している神の働きのこと。


働きが悲しんだり語ったりするかよ(笑)

「働き」である聖霊を使わなければ仕事ができない神って何だ?(笑)

神は離れた場所から何かエネルギーを出さなければ何もできない存在か?(笑)


それなら、遍在しているとは言えん。
593神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 23:27:30.82 ID:9NbblVDe
>>592
聖霊はキリストのものを受けて語ると記されている。
つまり、聖霊とは神なるキリストの働きのことを言っているのだ。
人間に活動があるように、神に働きがないなら神はどうして仕事ができると言うのだ?

>神は離れた場所から何かエネルギーを出さなければ何もできない存在か?(笑)

神からエネルギーが出なければどうして、被造物にどうして作用できるというのだ?

遍在とは、何処にでも存在しているという意味だ。

594天になる如く地にも ◆gJbcCRzMOY :2012/05/07(月) 23:32:52.32 ID:qF528CLV
>>590
>スェデンボルグは、主キリストからすべて伝授されてことだと言ってますが、何か?
彼がそういったとして証拠はないですよね、主イエスキリストのご発言なら聖書の御言葉
を語られると思いますけど。
595神も仏も名無しさん:2012/05/07(月) 23:56:40.62 ID:9NbblVDe
>>594
スェデンボルグが主なるキリストから(みことば)の内的意味を開示されたという
証拠は、かれが、「創世記」や「出エジプト記」の内的な解釈ができたこと、これまで
だれにもできなかった「ヨハネの黙示録」をみごとに解読していること、それから
彼の書いた膨大で詳細な「霊界報報告書」などを読んでみれば、これが地上の人間の
知識から得られる性質のものでないことはだれでも理解できる。

第一、優秀な科学の徒であった彼が、どうして晩年になって聖書神学に転向し、それも
短期間にあのような著作が書けたのかを考えたら、かれの知識だけでは絶対に得られ
ないものであることはだれでも納得がいくだろう。


>彼がそういったとして証拠はないですよね、主イエスキリストのご発言なら聖書の御言葉
>を語られると思いますけど。

スェデンボルグはすべて聖書から語ってますよ。
それに、キリストの再臨とは、聖書の内的意味の開示による再臨のことだと言っていますよ。
マタイ24.30の「人の子が大いなる力と栄光を帯びて天の雲に乗って来るのを見る」とはその意味なんだそうです。
いったい、こんなこと誰が言えますか?
596天になる如く地にも ◆gJbcCRzMOY :2012/05/08(火) 00:09:18.94 ID:oiYzMumy
>>595
>ヨハネの黙示録」をみごとに解読していること、
彼はどう解読したの?

>いったい、こんなこと誰が言えますか?
あなたが直接キリストから聞いたのではないのですね。

597神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 00:30:15.37 ID:bx5nFuFJ
>>593
人間の活動は人間が活動する。

ただの「働き」とやらがどうして執り成したり教えたり語るのか?


遍在とはその場にいる事だ。

離れた場所に存在し、他の場所にはいないので何か得体のしれないエネルギーを送るというのは遍在とは言えない。
598神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 00:31:46.98 ID:Tn1faIy4
>>596
スェデンボルグによると「ヨハネの黙示録」は、全章にわたって、キリスト教会の腐敗と堕落
と終焉について描かれており、そうして最後の審判が下され、その後主の新しい教会、新しいエルサレム
が設立されるのだと解説されている。
黙示録に出てくる「獣」「竜」「バビロン」「大淫婦」とは、みなキリスト教会内にいる、偽りの教義を
を真理だといって教える反キリスト者の悪人たちを描いているのだと言っています。

599神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 00:41:00.01 ID:Tn1faIy4
>>597
スェデンボルグによると、すべてのエネルギーの根源は神であって、その神が
つくった霊界の太陽から発出されている、「神の愛」と「神の英知」の流入に
よるのだと言っている。
こんなことを書くとみんな笑うがね。
自然界に太陽が在るといっても笑わないのに、霊界にも自然界と同じように霊界の
太陽が在ると言ったらどうして大笑いするのだろうね。
神の国に太陽がなければ、クリスチャンの行く神の国は真っ暗闇なんだろうな^^
クリスチャンの神キリストはどのようにして、自然界を造られたのだろうね?
600神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 00:45:34.10 ID:Tn1faIy4
「その日々の艱難の後、太陽は暗くなり、月は光を放たず、星は天から落ち、
諸天界の力は動かされる。そのとき、人の子の印が現われ、力と大いなる栄光
とをもって、天の雲に乗って来るのを見る。」マタイ24.29-30

主の(みことば)がここで示しているのは、代の終わり、すなわち教会の末期
には、愛も仁愛も失われ、信仰もすべて失われるという事実であること。
なぜなら、「太陽」とは、主への愛と隣人愛を、「月」は、愛と仁愛の信仰を、
「星々」とは、善と真理の認識を表わしている。

「人の子」とは、みことばの面での主キリストを指し、またそこに内在する神的真理
を指し、「雲」とは、(みことば)の文字上の意味のこと。「力」は能力を表わし、
「栄光」とは、そこにある真理を意味している。
「人の子の印が現われ、力と大いなる栄光とをもって、天の雲に乗って来るのを見る」
とは、(みことば)の内的意味の開示によるキリストの再臨を指している。
そうして、(みことば)の内的意味によって新教会の教義が作られ、新しい主の教会が
設立されるのだと言う。

601神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 00:58:07.97 ID:I6HIPIfE
荒らしの相手する人も荒らし
602神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 01:09:51.78 ID:Tn1faIy4
なにも論理的なことが言えないで与太ってる奴が一番の荒しだ
603真理 ◆mVQWRBLduE :2012/05/08(火) 02:12:50.88 ID:eC3WQNlZ
>>600
第一コリント13:13
それゆえ、信仰と、希望と、愛、
この三つは、いつまでも残る、
その中で最も大いなるものは、愛である。

604真理 ◆mVQWRBLduE :2012/05/08(火) 02:18:16.48 ID:eC3WQNlZ
>>598
>黙示録に出てくる「獣」「竜」「バビロン」「大淫婦」とは、みなキリスト教会内にいる、偽りの教義を
を真理だといって教える反キリスト者の悪人たちを描いているのだと言っています。

☆この偽りの教義はスェです。
あなたは自ら、滅びをもたらしています。

605神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 02:22:56.19 ID:Tn1faIy4
黙示録の預言の内容
現代キリスト教会の終焉とキリストの新しい教会の到来
「獣」=信仰を仁愛の生活から分離する教義
「竜」=信仰のみの救いを承認する者ら
「バビロン大淫婦」=キリストの神的権威を自らに移した者ら

606真理 ◆mVQWRBLduE :2012/05/08(火) 02:27:18.52 ID:eC3WQNlZ
>>599
ヨハネ黙示録21:22
わたしは、都の中に神殿を見なかった。
全能者である神、主と子羊とが都の神殿であるからである。
この都には、それを照らす太陽も月も、必要ではない。
神の栄光が都を照らしており、子羊が都の明かりだからである。
607神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 02:27:27.72 ID:Tn1faIy4
黙示録13章には、二匹の獣が登場します。一匹は海から上がって来た獣で、十本の角と七つの頭をもっていて、
もう一匹の地中から上がって来た獣には、小羊の角に似た二本の角があって、竜のようにものを言った記されています。

17章には、この獣にまたがっていた大淫婦が登場します。この女は紫と赤の衣を着て、金と宝石と真珠で身を飾り、
その額には秘められた意味の名が刻印されていたとあります。
それは、「大バビロン、みだらな女たちや、地上の忌まわしい母と言う名であり」、この女が聖なる者たちの血と、
イエスの証人たちの血に酔いしれていたとあり、それを見た、僕ヨハネは大いに驚いたのです。

天使はなぜ驚くのかと、僕ヨハネに言いました。ヨハネはその正体を知っていたのでしょう。
それから、天使から、女を乗せた獣、七つの頭と十本の角がある獣の意味を知らされます。
608神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 02:32:54.27 ID:Tn1faIy4
>>606
それは地上の太陽や月は要らないと言うこと。
霊界の太陽の光は「神の英知」です。
霊界の太陽の熱は「神の愛」です。
すべては主より発出しています。

609真理 ◆mVQWRBLduE :2012/05/08(火) 02:36:06.35 ID:eC3WQNlZ
>>608
ただ聖書を伝えればいいのではないですか?

スェの宣伝はいりません。
610サロメ☆ボウディア ◆k8vHqHA92c :2012/05/08(火) 02:37:24.04 ID:WEv98ygV
>>609
だからネヨに関しては足のチリ落としなよwww
611真理 ◆mVQWRBLduE :2012/05/08(火) 02:40:31.46 ID:eC3WQNlZ
>>610
彼のために祈りました。

612神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 02:40:49.03 ID:Tn1faIy4
黙示録12.1
また、天に大きなしるしが現われた。一人の女が身に太陽をまとい、
月を足の下にし、頭には十二の星の冠をかぶっていた。女は身ごもっていた」

「女」は教会、「太陽」は愛、「月」は信仰のこと。「星」は諸真理を表象。
「身ごもっていた」とは、新教会のこと。

613神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 02:42:56.86 ID:Tn1faIy4
>>609
まぁ、キリスト教会にしがみついていたい気持ちはよく分かります。
しかし、この教会は預言によって滅ぶのです。
614サロメ☆ボウディア ◆k8vHqHA92c :2012/05/08(火) 02:45:35.40 ID:WEv98ygV
>>611
聖書にも見切りの大切さかいてある
615真理 ◆mVQWRBLduE :2012/05/08(火) 02:47:07.20 ID:eC3WQNlZ
>>613
大丈夫です。
愛である教会は滅びません。
616神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 02:53:43.11 ID:oxiAfMJ1
プロフェッショナル仕事の流儀見た?
牧師さんが人助けしてたよ
ここの自称プロフェッショナルクリスチャンは
なんかやってんの?
617サロメ☆ボウディア ◆k8vHqHA92c :2012/05/08(火) 02:54:55.73 ID:WEv98ygV
>>616
時々ムレスの給食つくり
618神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 02:55:09.85 ID:Tn1faIy4
「その時、世の初めから現在まで、かってなく、これからもないほど大きな艱難が起こる」

善と真理の面での教会の倒錯と荒廃が最高度になることで、神の冒涜を指すことを言っている。
なぜなら、救いにならない教義で聖なるものを冒涜することは、永遠の死をもたらすからであって、
これほど悲惨なことはない。救いにならない教義では、教会の信者はだれも救われません。

「その日々が縮められないなら、救われる肉はいない。しかし選ばれた人々のためにその日々は縮められるだろう」

「選ばれた人々」とは、善と真理の(いのち)のうちにある人々を指し、「日々が縮められる」とは、
善と真理の(いのち)にある人が救われるようになるまで、教会出身の人びと、準内部の善と真理に依存する人びとが、
準外部のほうに遠ざけられる状態をいう。

>>615
現代キリスト教会の基本信仰は、「信仰のみ」です。
愛や仁愛の行為など、救いには何も寄与しないのです。
「信仰」で救われた証拠に金魚のふんみたいに愛や善行がくっついてくるのです。
現代キリスト教会の教えは、「信仰のみ」マンセー何ですよ。

619真理 ◆mVQWRBLduE :2012/05/08(火) 03:07:02.13 ID:eC3WQNlZ
>>618
あなたは教義だけで、何も経験をしていません。
すぐわかりました。

恐れの中にいるあなたは、イエス・キリストの勝利が分からないでしょう。

私たちクリスチャンは、サタンの敗北をあらわにするためにいます。
これが真理です。

以上、寝ます。

620神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 03:07:04.68 ID:Tn1faIy4
>>615
あなたは初めのころの愛から離れてしまった。だから、どこから落ちたかを
思い出し、悔い改めて初めのころの行いに立ち戻りなさい。
もし悔い改めなければ、わたしはあなたのところへ行って、あなたの燭台を
その場所から取りのけてしまいますよ。

621真理 ◆mVQWRBLduE :2012/05/08(火) 03:19:30.79 ID:eC3WQNlZ
>>620
愛を持って、すでに、あなたのために祈りました。

あなたは、ご自分のことを吟味してください。

あなたは、人の嫌がることばかりしています。

誰もスェの話は聞きたくないのです。

できたら、御言葉だけを入れてください。

イエス・キリストに聞いたと言っても、悪魔でさえ、人を騙します。

ここにいたければ、そのようにしてください。

622神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 03:21:36.99 ID:Tn1faIy4
>>619
わたしはあなたたちのような妄想信仰の中にはおりません。
「信仰のみの救い」は空文句です。救いに何の役にも立ちません。

>私たちクリスチャンは、サタンの敗北をあらわにするためにいます。

あなたがたクリスチャンの救いの信仰は、キリストの十字架上での贖いのはずです。

スェデンボルグの教えている(あがない)こそ、サタンの敗北のことです。
主なるエホバがこの世に来られたのは、人間から地獄をとりのぞくことでした。
すなわち、イエスのなされた(あがない)とは、地獄と戦って、これにうち勝ち、
征服し、ご自分に服従させることでした。




623真理 ◆mVQWRBLduE :2012/05/08(火) 03:25:19.34 ID:eC3WQNlZ
624神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 03:28:42.57 ID:Tn1faIy4
>>621
わたしへの祈りは要りません。そんなものは何の役にも立ちません。
人を神の御国に入れるのは、この世でつくった各人の(いのち)によってのみなのです。

それにあなたはクリスチャンを名乗っているのに、どうして信仰のみの救いを否定し、
愛などというのか分かりません。
現代キリスト教会の救いの教義は、「信仰のみ」になっているはずです。
625真理 ◆mVQWRBLduE :2012/05/08(火) 03:30:59.25 ID:eC3WQNlZ
>>624>>621
寝なさい。
626神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 03:34:01.12 ID:Tn1faIy4
>>625
よく読んでおきなさいよ。

「義認の教理についての共同宣言」の調印
――500年近い論争に終止符か――
リチャード・ジップル
 日本ではあまり報道されなかったが、1999年10月31日にドイツのアウグスブルクで、
カトリック教会とルーテル世界連盟との代表が「義認の教理についての共同宣言」に調印した。
「義認の教理」についての理解は、ルターの宗教改革の一つのきっかけとなったが、
論争の核心は、信者は神の恵みへの信仰のみによって義とされる(救われる)のか、
あるいは救いには善行が伴わなければならないのか、ということであった。

ルターは、信者は神の恵みの働きへの信頼のみによって義とされ(救われ)、
その後精神や道徳を向上させる必要があるが、それは2次的なものであり、
義認・救いには何の貢献もしない、と主張した。今回のカトリック教会と
ルーテル世界連盟の共同宣言では、義認は信仰によってのみ得られるが、
善行は信仰のしるしだと確認している。
627真理 ◆mVQWRBLduE :2012/05/08(火) 03:35:43.55 ID:eC3WQNlZ
628神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 03:37:46.20 ID:Tn1faIy4
共同宣言を無視すると言うなら、もう伝統教会のクリスチャンではない。
629真理 ◆mVQWRBLduE :2012/05/08(火) 03:40:59.93 ID:eC3WQNlZ
>>628
寝ることを覚えなさい。
630゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/08(火) 03:42:01.58 ID:WBGfULUS
>>629
まちこが寝ればいい。
631神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 05:58:38.11 ID:I6HIPIfE
昨日一日で74書き込みでこの板2番目の書き込み数。
2ちゃんに依存しすぎ。中毒患者。
いい歳してみっともない。

http://hissi.org/read.php/psy/20120507/OU5iYmxWRGU.html
632511:2012/05/08(火) 06:14:52.13 ID:KYQ9a/L8
>>513
バカ丸出しはお前。

>チエのない人間にかぎって、自己妄想で聖書を語ろうとします。
お前はノアの時代がどういう時代だったか、
ソドムがどういう町だったか知らないようだなw
ちなみに俺は普通の人間ではないので、イエスの言葉も解釈できるw

ま、お前は、お前流の考え方で、イエスの言葉を理解できないままでいいんじゃないかな。
633神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 08:30:33.79 ID:bx5nFuFJ
スエに救いなし
634神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 08:35:30.68 ID:Tn1faIy4
>>631
みっともないのはそんなことしかできない負け犬のおまえ。


>>632
>お前はノアの時代がどういう時代だったか、
>ソドムがどういう町だったか知らないようだなw

口ばかりでおまえはどうせ説明できないだろうから、こちらから説明しておいてやるよ。

ノアとはアダムと呼ばれた最古代教会のあとに引き継がれた古代教会のこと

ソドムとは町のことではなく、仁愛の善に対抗する悪一般の表象。とりわけ教会内にいる悪、悪人を指す。
635神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 08:46:45.37 ID:Tn1faIy4
スェデンボルグ最強 
クリスチャンはすべてかれに論破される
636ナンシー ◆oAl6hmX7x./1 :2012/05/08(火) 08:54:40.92 ID:WoMqvyQ3
百文は一見にしかず。
ごんごんがキリストとともに天に上るのを見たならば
スエさん鎮まれ。
637神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 08:59:01.25 ID:bx5nFuFJ
>>635
論破になっていない


他の者が聖書から諭すと

いいや、スエの解釈はこうだから

と言うだけw
638神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 09:08:47.83 ID:Tn1faIy4
>>636
イエスが天に上られ、かれらに見えなくなったとは、主がみことばの内的意味に隠れられて、
分からなくなったということですよ。


>>637
何も説明できない負け犬

639神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 09:12:18.60 ID:bx5nFuFJ
スエの汚いカルト解釈は引っ込めろ
640神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 09:15:16.48 ID:Tn1faIy4
聖書が何ゆえ、主の(みことば)と言われているのか。
それは、(みことば)の一字一句には、神聖な内的意味が含まれているから言えるのだ。
もし文字の意味以外に何もなければ、それは普通の書と何ら変わるとこはない。

彼らのぶどうの木は、ソドムのぶどうの木で ゴモラの畑で育ったもの。
そのぶどうは毒ぶどう その房は苦い。そのぶどう酒は、蛇の毒 コブラの猛毒

これは、わたしのもとに蓄えてあり わたしの倉に封じ込めてあるではないか。
わたしが報復をし、報いをする。彼らの足がよろめく時まで。
彼らの災いの日は近い。彼らの終わりは速やかに来る。
主はご自分の民の裁きを行い 僕らを力づけられる。

これを文字の意味どおりにしか理解しないなら、ソドムやゴモラを滅ぼされた神は、
悪逆非道の怒りの神となるしかない。
641神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 09:20:36.88 ID:Tn1faIy4
>>639
ノアの洪水って、本当に地球規模で大雨が降り続いたことだと思っているのか?
ノアの方舟に、ほんとに生き物たちが乗って大洪水に耐えて生き延びたと思っているのか?
おまえたちは本当におめでたい。
642神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 09:25:35.64 ID:Tn1faIy4
キリスト教会の数々の異端教義は、聖書を文字の意味でしか解読できなかったことによる。
643神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 09:34:39.20 ID:bx5nFuFJ
スウェーデンボルグはただのオカルト


悪趣味な人間だけが信じる
644神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 09:38:44.54 ID:Tn1faIy4
おまえはほんとに小学生並みのことしか言えないな
645神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 09:41:02.98 ID:Tn1faIy4
「ソドムとゴモラは、ロトが移住する以前から悪事がはびこる街として有名でした。
その悪事とはどんなものだったのか「創世記」には詳しく書かれていませんが、
ソドムの街の男たちが、神の派遣した二人の天使を辱めようとしたことなどから、
性的に放埒(ほうらつ)であったのではないかと考えられています。」

http://nng.nikkeibp.co.jp/nng/movie/bible/vol3_decadent.shtml


自然的な思考に凝り固まった自然的人間たちは、このようなことしか考えが及びません。
もしそのような理由で神がソドムとゴモラを滅ぼされたと言うなら、神は救いの神ではなく、
悪逆非道な神になり下がるしかない。神の正義はいったいどこにあるというのか。
旧約聖書はとくに内的意味によらなければ、だれにも理解できない。
646天になる如く地にも ◆gJbcCRzMOY :2012/05/08(火) 09:43:30.60 ID:oiYzMumy
>>635
スエデンボルグの伝道師してるのかな

ここでは止めておきなさい。
本物のクリスチャンは騙されませんから。
647神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 09:44:18.78 ID:bx5nFuFJ
>>646
アーメン
648神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 09:52:19.93 ID:Tn1faIy4
本物のクリスチャンはその属しているキリスト教会に、思いっきり騙されてるんだよ。
イエスの死後、キリストの御名で設立された教会は、主イエスが開祖の教会などではない。
イエスの教えられた教義はほとんどなく、パウロと公会議でつくられた教義ばかりだ。
649神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 09:59:27.56 ID:bx5nFuFJ
>>648
妄想乙
650神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 10:04:14.93 ID:Tn1faIy4
キリスト教会の基本的教義・信仰
・原罪(パウロ書簡)
・三位一体のペルソナの神(公会議)
・キリストの十字架の贖い その功績による救い(パウロ書簡 公会議)
・信仰のみによる義認(宗教改革派 カトリックからの離脱)
・マリア・聖人崇敬(カトリック教会)
・予定説(宗教改革 カルヴィン派)

キリストの教えのどこにあるのか?
(みことば)のどこをどう読めばこんなものが出てくるのだ?
651神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 10:11:41.68 ID:Tn1faIy4
キリスト教会の基本教義
私たちは、イエス・キリストが、その苦難と自らの血を流されたことによって、また十字架上における身代わりの死によって、
すべての人の罪のために完全な贖罪をなされたことを信じる。
この贖罪のみが救いの唯一の根拠であって、アダムの子孫であるすべての個人に対して十分であることを信じる。
この贖罪は責任能力のない者、無垢な幼児にとっては恵みにより有効であるが、責任を負える年齢に達した者にとっては、
悔い改めて信じるとき初めて有効となることを信じる。

652神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 10:29:20.17 ID:Tn1faIy4
アダム原罪? キリストが人類の身代わりによって死ぬ その功績による贖罪

クリスチャンたちは本当にこんなオカルト的な信仰で、人間の意志のなかに根深く巣くっている悪がとり除かれると思っているのでしょうか?

主なるイエスは、罪を認め悔い改め、人は新たに生まれなければ、神の国を見ることはできないと教えられている。
653ナンシー ◆oAl6hmX7x./1 :2012/05/08(火) 10:40:18.72 ID:WoMqvyQ3
>>638
使徒言行録読んでないのね?
654ナンシー ◆oAl6hmX7x./1 :2012/05/08(火) 10:47:50.32 ID:WoMqvyQ3
>>652
末の馬鹿。
すべては良いこと。
どんな木の実も食べていいのよ。
だが神さまから離れることが良くないの。これが聖書の云う罪。
655ナンシー ◆oAl6hmX7x./1 :2012/05/08(火) 10:51:54.81 ID:WoMqvyQ3
一粒の麦のたとえも重要よ。
死ねば多くの実を結ぶ。
イエズスの死もそれと同じ。

あんた、ちっとも聖書読んでないじゃない。
656神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 11:13:04.61 ID:Tn1faIy4
>>653
聖書読んでもそこに書かれてある意味が分からなければ、読まないのと同じ。
657神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 11:14:31.12 ID:Tn1faIy4
>>653
二人の天使が、「ガリラヤの人たち、なぜ天を見上げて立っているのか」と言った後、
「あなたがたから離れて天に上げられたイエスは、天に行かれるのをあなたがたが見たの
と同じ有様で、またおいでになる」と言ったのか不思議の思わないのか?

これは、目で見ている内にイエスが昇天して行かれたことを言っているのではない。
イエスが天に上ったとは、主が(みことば)の内的意味に入られて見えなくなってしまった
ことを言っているのだ。
だから、天使たちはバカみたいに天を見上げているガリラヤの人たちに言ったのだ。
また同じ有様でおいでになるとは、マタイ24.3で「人の子が大いなる力と栄光を帯びて
天の雲に乗って来るのを見る」と記されていることからもわかる。
(みことば)の内的意味の開示こそが、キリストの再臨なのだ。
イエスは弟子たちにこう約束されているのだから、人間から去られることは決してない。
「わたしは世の終わりまで、いつもあなたがたと共にいる」と。マタイ28.20

658511:2012/05/08(火) 11:16:16.16 ID:KYQ9a/L8
>>634 >>640 >>645
今日は用事があるので、あとで悉く論破してあげるよ^^

ついでにこれでも見ておきな。
ノアの洪水http://www.youtube.com/watch?v=t7DOMlERccs

ノアの洪水が神から下された経緯http://www.asahi-net.or.jp/~zm4m-ootk/4noa.html
ソドムが滅亡した経緯http://www.asahi-net.or.jp/~zm4m-ootk/8sodomu.html
659神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 11:16:58.01 ID:RCZ+vDMi
あなたの生活のプログラムから、全ての無益な仕事、あるいは
全ての単なる怠惰を一掃するがよい。
いや、そればかりでなく、あらゆる不必要な、そして実りのない
仕事を除き去るがよい。そんなことだけしかやらないような
全ての団体や集会から、さらにはそのような教会からさえ
脱退するが良い。 このようにして救世軍は起こったのだし
さらにはその昔、キリスト教も、なお多くの他の偉大なことも
起こって来たのである。しかしこの世の中では、有益で必要な
仕事よりも、むしろ無益な仕事のほうが、常により多くの
名誉と結びつき、それを与えられ、しかももっと多くの
報酬をも受けている。こういうことに耐えうるようにならねば
ならない。   (眠れぬ夜のために  ヒルティ著)

660神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 11:38:34.14 ID:Tn1faIy4
>>654
アダムを騙した「蛇」とは人間の中にある感覚を表象し、アダムのあばら骨から建てらた「女」とは、自己愛のエゴを表わし、
「男」は、人のもつ理性の合理性を表象している。こうして、蛇すなわち感覚は、女を説得して、神への信仰に関することを調べるよう促す。
それが「善悪を知識の木から取って食べる」の意味である。「男」も取って食べたとは、人の合理性もそれに同意したことを意味している。
ところが、二人は悪に踏み込んだと感じとり、恥ずかしくなって「いちじくの葉をつづり合わせて腰に巻いた」となったと後述されていく。

つまり、「善悪と知識の木から取って食べた」ことにより、人に自己愛のエゴが生じ、すべてを自分自身の知恵に頼り神から離反していくと
いうことを教えているのだ。食べると必ず死ぬのは、人に寿命が生じたことではなく、「信仰がすべてなくなる」ことを指している。

それで神は人を追い出し、ケリビムを住まわせ、回る剣の炎を置き(いのち)の木の道を守らせた。
「ケリビム」は、人がエゴ・感覚・科学知識のような人知のせいで、信仰の奥義に乱入し冒涜して滅んで行かなよう配慮される神のみ摂理のこと
を示している。
キリスト教会の説く、神の怒りによって人類すべてが呪われたという「原罪」などまったく笑止な解釈なのだ。

661神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 11:43:47.50 ID:RCZ+vDMi
>>658

>>ソドムが滅亡した経緯http://www.asahi-net.or.jp/~zm4m-ootk/8sodomu.html

興味深く読みました。

マタイの系図には、4人のイワクつきの女が出てきますよね。
タマル  ラハブ ルツ ウリヤの妻(バテシバ) 

イエスが聖なる家系から出たのではないことは、意味深いことです。
まさしく罪人のために来てくださったということですね。


662神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 11:49:00.98 ID:RCZ+vDMi
>>キリスト教会の説く、神の怒りによって人類すべてが呪われたという「原罪」などまったく笑止な解釈なのだ。

神の人類救済計画が始まったのですよ。
旧約聖書は神と人間の間に結ばれた契約が記された書です。
663神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 11:59:20.15 ID:Tn1faIy4
>>655
「はっきり言っておく。一粒の小麦は、地に落ちて死ななければ、一粒のままである。
だが、死ねば、多くの実を結ぶ。」と(ヨハネ12.24)

この(たとえ)で、イエスは何を教えられているか書いておいてあげよう。

人間は死後よみがえることを教えられるため、それでキリストは死を引き受けられ、予告通り第三日目によみがえられたが、
そのことはキリストが母マリアから得た人間的なあらゆるものを脱ぎ去り、父からの神的な人間的なもの(神の人間性)を
着けられる目的のためであった。
なぜなら、イエスは母から得られた人間的なあらゆるものを、試練により、最後には死により退けられ、キリストの中に
あった神的なもの、そのものから発している人間的なものを着けることにより、ご自身を栄化され、その人間的なものを
神的なものとされたのだ。
つまり、キリストはご自分を義化・神化されるために、おんみずから十字架につかれたのだ。
それは、イエスの言われたことからだれでも理解できる。

「わたしは命を、再び受けるために、捨てる。それゆえ、父はわたしを愛してくださる。
だれもわたしから命を奪い取ることはことはできない。わたしは自分でそれを捨てる。
わたしは命を捨てることもでき、それを再び受けることもでききる。」ヨハネ10.17-18

664神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 12:01:11.74 ID:Tn1faIy4
>>658
まったく笑止千万な解釈です 神の書としての価値なし
665神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 12:18:58.73 ID:Tn1faIy4
>>662
だからキリスト教会の説くようなオカルト妄想では、人間はだれ一人救済されないのですよ。
神は秩序そのものなのだから、秩序に従った方法でしか人類救済はできないのです。
666ナンシー ◆oAl6hmX7x./1 :2012/05/08(火) 12:24:38.29 ID:WoMqvyQ3
>>657
せめてサウロに現れたイエズスさまのお声まで読みましょうね、議論したいなら。
667神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 12:36:36.69 ID:Tn1faIy4
>>666
獣のナンバーが当たってる^^

スェデンボルグは、パウロについてこう言ってます。
パウロはインスピレーション[霊感]を受けて話したことは事実ではあるが、
予言者たちと同じようには話さなかったのであり、予言者たちは一つ一つの言葉も
ことごとく口授されたのである、しかしパウロのインスピレーション[霊感]は、
かれが己がもとにあるいくたのものに従って、流入してくるものを受けたという
ことであって、それは全く異なったインスピレーションであり、相応したものによ
る天界との連結を全くもっていないものである、と。

たしかにパウロ書簡を読んでみると、パウロが主イエスから教義を一つ一つ口授された
という箇所は一つも見当たらない。まったく不可解な話だな。

668ナンシー ◆oAl6hmX7x./1 :2012/05/08(火) 12:39:55.32 ID:WoMqvyQ3
>>667
はい、末さま一巻の終わり。
あなたは読んでません。
当該箇所でも捜しな。あんたの目には隠れてらっしゃるみたいだわ。(笑)
669神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 12:58:49.30 ID:bx5nFuFJ
神の言葉聖書よりスウェデンの妄想を重視する愚か者ですから。
670神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 13:05:50.96 ID:Tn1faIy4
>>668
何度読んでも見つからないんよ、主から教義を口授されていう箇所がね。
預言者たちは、すべて主が言われたとか、主の言葉が臨んだとか言ってるのにね。

>>669
はぁ? バカですか。
スェデンボルグはその神の言葉、(みことば)を解釈しているだけなんだよ。
別にかれが聖書を作ったわけではない。
ほんと理解力ゼロ頭ですね^^+
 
671神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 13:17:03.76 ID:Tn1faIy4
>>668
パウロが預言者たちのように、主イエスから一つ一つ教義を啓示されたという記述が果たしてあるものかどうか、
ちなみに彼の書簡から、パウロに主キリストが現われた、あるいは天使や聖霊が現われたという個所を書き抜いてみました。

〇パウロに主キリストが現われたという個所。
「サウル、サウル、なぜ、わたしを迫害するのか」「わたしは、あなたが迫害しているナザレのイエスである」
「立ち上がってダマスコに行け、しなければならないことは、すべてそこで知らされる」使徒言行録22・6−11、
使徒言行録9・3−9、使徒言行録26・12−17 使徒言行録22・17−21 

「恐れるな。語り続けよ。黙っているな。わたしがあなたと共にいる。だから、あなたを襲って危害を食われる者はない。
この町には、わたしの民が大勢いるからだ」使徒言行録18・9−11
 
「その夜、主はパウロのそばに立って言われた。通気を出せ。エルサレムでわたしのことを力強く証したように、
ローマでも証をしなければならない」使徒言行録23・11

〇パウロに天使現れたという個所
「パウロ、恐れるな。あなたは皇帝の前に出頭しなければならない。、、」使徒言行録27・23−24 

○パウロに聖霊やイエスの霊が現れたという個所
使徒言行録13・9 使徒言行録16・6−7

まことに不可解なことに、パウロが手紙で書いている教義を、主が一つ一つパウロに口授されたという個所は、
どこにもありません。
672ナンシー ◆oAl6hmX7x./1 :2012/05/08(火) 13:19:52.78 ID:WoMqvyQ3
>>670
サンドラックじゃなくてサンドラッ具よ、末さん。
673ナンシー ◆oAl6hmX7x./1 :2012/05/08(火) 13:22:10.10 ID:WoMqvyQ3
>>671
別途じゃなくてベッドですよ。
そこから始めないとあなたの氷河期は終わりません。
674神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 13:37:32.34 ID:RCZ+vDMi
>>665

神は秩序 とは聖書のどこに書いてあるんですか?
675神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 13:41:21.88 ID:Tn1faIy4
ナンシー もうなに言ってるのかわけわかめ

>>674
わたしは道であり、真理であり、命である。
すなわち、神は秩序そのものの方であるのです。
676神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 13:49:37.48 ID:RCZ+vDMi
>>671

パウロはユダヤ教徒でしたから、旧約聖書に精通していました。
獄中で聖書が読めなくてもスラスラと出てくるほどのものだったようです。
イエスも旧約聖書に精通していました。
キリスト教の土台は旧約聖書にあるんです。
イエスは「律法では人は救われない」と説きました。
イエスの出現もなにもかもが旧約に預言されたとおりです。
旧約に精通していたパウロだからこそ、
新しい霊に触れ、聖書を読み解く力が与えられたのでしょう。

677神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 13:53:28.74 ID:RCZ+vDMi
>>675

その聖句を「神は秩序である」と一括りにできるものなんですかね。
「神は愛である」とは聖書にありますが。
678神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 13:53:57.05 ID:bx5nFuFJ
神の言葉にトンデモ解釈を付け足す罪
679ナンシー ◆oAl6hmX7x./1 :2012/05/08(火) 14:02:18.80 ID:WoMqvyQ3
ク と ぐ
ト と ド

これだけ近づけたらさすがに違いがわかるでしょう。
680神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 14:04:23.64 ID:Tn1faIy4
>>676
>イエスは「律法では人は救われない」と説きました。

それはまったくのウソです。そんな根拠は聖書にありません。
またパウロもそんなことは言ってません。
イエスもパウロも、律法を守らなかったのは、ユダヤ人たちに与えられた、
モーセの律法遵守のことなのです。(モーセの十戒のことではありません)


>イエスの出現もなにもかもが旧約に預言されたとおりです。

イザヤ書には、エホバが地上に直接下られたと書かれてあります。

>旧約に精通していたパウロだからこそ、
>新しい霊に触れ、聖書を読み解く力が与えられたのでしょう。

まったくの大嘘のこんこんちきです。
パウロはイエスや聖霊に導かれて聖書を解釈したのではなく、
すべては自分自身から解釈したのです。
だから旧約聖書と一致しない解釈が随所に出てきます。
681神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 14:06:34.20 ID:Tn1faIy4
>>678
おまえたちのほうがよっぽど、トンデモ解釈しているのが理解できないだけ。
682神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 14:10:14.78 ID:RCZ+vDMi
>>680

なるほど・・ 旧約聖書と一致しない箇所は具体的にどこなんですか?
2〜3日前からこのスレにきているんで、よくわかっていません。
何度も書いてらっしゃるなら、申し訳ないですが
教えてください。

また、あなたはキリスト教徒ではないんですよね?
末日の方ですか?
683ナンシー ◆oAl6hmX7x./1 :2012/05/08(火) 14:10:55.33 ID:WoMqvyQ3
皮肉な話ですが、秩序については
コリント第一 14:40
をお読みください。
684神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 14:14:13.22 ID:RCZ+vDMi
秩序は大事だと思うんですけど
「神は秩序」の一言にはならないですよね。

神の属性の一つではあると思います、多様性に富んだお方でありますから。
685神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 14:16:59.84 ID:Tn1faIy4
>イエスは「律法では人は救われない」と説きました。

どこでイエスはそのようなことを言われていると言うのか?
イエスはこのように言われている。

「わたしが来たのは律法や預言者を廃止するためだ、と思ってはならない。
廃止するためではなく、完成するためである。
すべてのことが実現し、天地が消え失せるまで、律法の文字から一点一画が
消え去ることはない」マタイ5.17-18


686ナンシー ◆oAl6hmX7x./1 :2012/05/08(火) 14:20:41.55 ID:WoMqvyQ3
律法と救いについては
ローマ 7:21
がよいでしょう、そこらへん前後をお読みください。
687神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 14:21:05.00 ID:RCZ+vDMi

勿論、そうです。
でも律法で救いに至る道は厳しいのです。
ですから、神は新しい契約としてイエスを私達に贈られました。
イエスを通して救いが完成するんです。
ですから、イエスご自身が「律法」であるとも言えるでしょう
688ナンシー ◆oAl6hmX7x./1 :2012/05/08(火) 14:24:43.64 ID:WoMqvyQ3
皮肉なことにパウロが「末さん、もっとよく読んでよ」と 促しているのでしょう。
689神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 14:25:05.34 ID:RCZ+vDMi
>>687>>685 です・・・
690神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 14:30:31.35 ID:Tn1faIy4
>>682
まず、創世記の解釈がめちゃくちゃ。
だからアダム原罪論をつくってしまった。

・永遠の昔から父から生まれた御子の神を信じていること。
・父の神と子の神を別々の存在として語っていること。
・キリストの十字架の死の意義を理解していないこと。
まずはこれくらいから


>>683
ズレてる
691神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 14:36:50.23 ID:0z10oKst
キリストとほぼ同時代のカエサルやクレオパトラでさえ歴史的文献が残されているのに、
キリストは残されている歴史的資料が全く無い。
『新約聖書があるじゃないか!』と思うかもしれないが周知の通り新約聖書は
エジプト神話やギリシャ神話などの要素を基に後世に書かれたフィクションである。
つまりイエス・キリストは物語である新約聖書の主人公に過ぎないのである。
世界中の民はこの架空の人物イエスのために争ったり命を捨てたりしているのである。
なんと愚かなことであろう!
692神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 14:37:35.40 ID:Tn1faIy4
>>687
>ですから、神は新しい契約としてイエスを私達に贈られました。

それじゃ二神論になるしかない。

神エホバ(ヤハウェ)自身が、下られたことも理解できていないらしい。
イザヤ書7.14 40.3-5 10-11 53.1-2 ルカ1.35 を読めば、神が直接下られたことはだれでも分かる。
693サロメ☆ボウディア ◆k8vHqHA92c :2012/05/08(火) 14:40:35.41 ID:WEv98ygV
>>691
釈迦は?^^
同時代の資料ナイですが?
694神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 14:41:04.16 ID:Tn1faIy4
>>682
ついでに言っておくと、パウロの教義とイエスの教えの不整合なものもある。
695ナンシー ◆oAl6hmX7x./1 :2012/05/08(火) 14:41:36.20 ID:WoMqvyQ3
パウロの手紙の中に末さんの弱点が潜んでいるようです。
696ナンシー ◆oAl6hmX7x./1 :2012/05/08(火) 14:44:35.96 ID:WoMqvyQ3
議論は言葉遊びに過ぎません。
それよりも本人の心をみるようにしましょう。
697神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 14:45:50.33 ID:Tn1faIy4
>>691
そんなことを書いているヨタ本を信じれるから、いつまでもそんなことを
ほざいているんだ。
新約聖書は、福音書や黙示録に記されている、キリストの(みことば)の
中にこそ、神の書としての生命があるのだ。
いつまでもバカ丸出しな
698神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 14:47:46.31 ID:Tn1faIy4
>>696
論理には論理で来なさい。
人の心を読んでも意味ありませんよ。

699神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 14:50:09.07 ID:RCZ+vDMi
>>697

つまりあなたは、4福音書と黙示録だけを信じていると
つまり・・そういうのをなんて言うんだっけ・・・
でてこない・・ 
700ナンシー ◆oAl6hmX7x./1 :2012/05/08(火) 14:51:28.82 ID:WoMqvyQ3
>>698
愚かなことです。
イエズスは教えたのです。
わからんちんどもにはたとえを示して悟れないように。
701神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 14:55:45.99 ID:0z10oKst
実在しなかったキリストを信仰したり、
嘘・捏造だらけの聖書を重んじるあなたがたは
なんと虚しいことかw
702神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 14:59:29.65 ID:Tn1faIy4
>>699
キリストの語れらた(みことば)にはすべて内的意味、秘義が含まれている。
だから主の(みことば)は霊であり命であると言われている。(ヨハネ6.63)
永遠に命に至る救いの秘義はすべてこの内的意味の中に含まれている。
使徒たちの書いた手紙類は、(みことば)のような内的な意味がないただの良書。
新約は、四福音書とヨハネの黙示録だけが主のキリストの(みことば)なのだ。
703ナンシー ◆oAl6hmX7x./1 :2012/05/08(火) 15:00:15.93 ID:WoMqvyQ3
末さんがどんなに熱心であっても、偽教師が熱弁ふるってるだけなんだもん。
そのうちにUFO教作るだけと思う。
704神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 15:03:16.00 ID:Tn1faIy4
>>700
だからそれはあなたがたに言われたのですよ。
イエスが喩で話されたのは、(みことば)の内的意味を知って冒涜して滅びないためです。
偽りの教会の教義に毒されている間は、喩の意味は知らない方がいいのかもね。


>>701
むなしいのは一人浮いてるお前だろうがバカモン

705神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 15:06:55.43 ID:Tn1faIy4
>>703
べつに強制はしてません。
理解できない人には理解できないで結構ですから。
思いっきりキリスト教会の大ウソを信仰していてください^^+ いついつまでもね
706ナンシー ◆oAl6hmX7x./1 :2012/05/08(火) 15:16:24.96 ID:WoMqvyQ3
末さん矛盾してるね。
このスレにも理解できそうな人がいると見込んてなきゃ
末さん自身、出没しないでしょ!
707神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 15:17:21.42 ID:Tn1faIy4
しかし驚いたねぇ、未だに聖書には文字通りの意味しか含まれていないと思っている
人たちがいるんだ。
だから、ノアの洪水とは、大雨が四十日四十夜地上に降った自然災害のことと信じて
いる人がいるんだね^^;
708ナンシー ◆oAl6hmX7x./1 :2012/05/08(火) 15:20:39.31 ID:WoMqvyQ3
リアルが充実してくれば末さん消えるよ。
だって2ちゃんくらいでしょう、相手してくれるのは。。。
709神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 15:21:25.24 ID:bx5nFuFJ
日本スウェーデンボルグ協会も世界中の微々たるスウェーデンボルグ教信者も救われないのは確か
710ナンシー ◆oAl6hmX7x./1 :2012/05/08(火) 15:25:06.47 ID:WoMqvyQ3
ごんごんも暇だからレスしてるだけ。
説得力ないもん、末さんは。
のれんに腕押しだと悟れば?
711神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 15:26:55.86 ID:bx5nFuFJ
確かに、いつ聞いても説得力は皆無

712神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 15:27:15.47 ID:Tn1faIy4
いったいどういう頭していたら、ノアの方舟に動物や鳥や這うものの雄雌が
やってきて乗ったと信じられたり、その他の生き物はすべて息絶えたと信じられるんだろうね? 
これじゃ、世界中の古生物学者や進化学者たちにバカにされるはずですね。
こんなアホな神じゃ、理性ある人からは愛想つかされるわけだねぇ。
ここのクリスチャンたちの頭はいったいどうなってるんだろうね?

713神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 15:29:42.54 ID:Tn1faIy4
>>710
あなた脳みそついてる?

>>711
おまえは酢頭は空っぽなのは分かってる。ただうざいだけ
714ナンシー ◆oAl6hmX7x./1 :2012/05/08(火) 15:33:09.76 ID:WoMqvyQ3
教会、教会いってるから、教会で何事かあって対抗してるんだと思う。
715神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 15:37:05.06 ID:Tn1faIy4
自然の保護・管理責任者は人間
「地の全ての獣と空の全ての鳥は、地を這う全てのものと海の全ての魚と共に、あなたの前に恐れおののき、
あなたたちの手にゆだねられる。」9 ・2
食料となる生き物は、人間のまえに「恐れおののき」、「委ねられ」ているのです。人間の管理に任せられています。
ということは、生物と自然の保護・管理は人間の責任ということです。生き物を自由に支配し、食べてもよい。
とありますが、それは、無制限な支配ではない。その生き物の命を大事にするというのが大前提なのです。
絶滅し尽くすのではないのです。人間が、それを支配し制御するのが、命の尊重になるのです。

http://www.asahi-net.or.jp/~zm4m-ootk/4noa.html


まったくおバカ丸出し、笑止千万なことをいってますねぇ。
これだから、馬鹿者はかえって聖書読まない方がいいのです。

716真理 ◆mVQWRBLduE :2012/05/08(火) 15:37:10.44 ID:eC3WQNlZ
>>712
そうですよ、みんな聖書を信じているバカだから、
あなたは他へ行けばいいと思います。
ご期待にそえなく残念でしたね。
717ひよっこ:2012/05/08(火) 15:38:42.34 ID:IaGNEFzr
神様が信じられた。やった!

聖書に「慈悲深い父で」とか「偏り見ない方で」と
書いてあるのよりは、カミは厳しい方で、体験を通して
ホンモノをつかめよ、と言ってる萩原玄明さん(住職の方)
の意見がピンときます。
718ナンシー ◆oAl6hmX7x./1 :2012/05/08(火) 15:40:22.92 ID:WoMqvyQ3
わかったわ、末さん。
あなたがまだ喋り足りないなら大いに書いて。あなたが信じることは偽ってはいけない。
まちこしゃんだって堂々と書いてるし。
719神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 15:49:53.54 ID:Tn1faIy4
かのマルティン・ルターは神の天地創造を6000年くらい、他の創造論者たちも
10000年くらい前に神が七日間でこの世を創造したと信じているそうだ。
もしノアの大水が史実であったとして、どうして今現在のような生物種がいる
と考えるられるのろうね。
一節には地球上には200万種、未発見のものも含めると300万から500万種の生物種が
いると推定されている。これだけの生物種が短期間に出現できるかどうか考えもつか
ないくらい妄想信仰に毒されているのだろうかねぇ?
720神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 15:56:57.99 ID:Tn1faIy4
創世記
第一日目に神は天地を造られた。
第四日目に神は太陽や月や星を造られた。
第三日目に草や果樹などの植物を造られたとある。
こんなアホなことがあるかとクリスチャンは思わないんでしょうか?


721神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 16:07:01.31 ID:0z10oKst
イエスと同時期のユダヤ側、ローマ側の資料に
イエスの名は一切出てこない。
救世主と言われるほどすごい人なら当然某かの言及があってもおかしくないはずなのに、
それらしい記述がまったく無いのがおかしい。
従ってイエスは物語である新約聖書上の架空の人物であり実在の人物ではない。
722神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 16:10:58.74 ID:Tn1faIy4
善悪の知識の木からは、決して食べてはならない。食べると必ず死んでしまう。
でも、アダムは930歳も長生きしました。よっぽど遅効性の毒だったんでしょうね。

こうして、人の一生は420年となった。
でもその後の人はもっと長生きしました。セムは500年間生き、アルパクシャドと
シラは403年間生き、エベルは430年間生きました。どうなってるの?

文字のとおり聖書を解釈しなければならないとしたら、創世記は矛盾だらけなんですが^^

723神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 16:13:54.94 ID:7ASK2GBh
イエスは、4千人の者達と一緒にエジプトに逃れたクマノスあたりの人物か?
フラウィウス・ヨセフス、ユダヤ戦記?の記述より。
724神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 16:18:23.78 ID:Tn1faIy4
イエス・キリストの実在証明は新旧聖書だけで十分すぎる。
史実などあろうがなかろうが、イエスの教えの真実性には何の関係もない。
725神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 16:23:25.81 ID:0z10oKst
新約聖書は後世の人間によって捏造されたもので全く真実のものではない。
それは各福音書によってかいてあることが矛盾している点からも明らか。
726神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 16:29:43.66 ID:GeWYGzrG
イエスがいようがいまいが、あまり関係ない。
人から聞いたことや書かれたことを信じた時点で騙されてる。
一歩も歩いてないことになるし、
人に言われた通りに生きているとどんどん悪い方向に行く。
727神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 16:31:58.25 ID:Tn1faIy4
聖書の一句一言も理解できないアホが出る幕じゃない 悪霊は下がれ
728神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 16:41:56.14 ID:0z10oKst
新約聖書に書かれている架空の人物イエスの博愛、許しの愛は釈迦や墨子の思想のパクリ。
教えはまあ良いとしてパクリはマズいだろパクリは。
729神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 16:41:56.75 ID:Tn1faIy4
地獄の悪霊どもはみな、自分のチエがすべてであり、神の摂理など存在しないと
思っているの。そうなったのも、神が食べることを戒めたれた「善悪と知識の木から
取って食べ」うぬぼれの極みに達し、地獄で神になったと思うからだそうだ。
かれらはみな醜悪な姿をしていて、うろつきまわっているそうだ。
無神論者・無信仰者の行きつくはては、みな永遠の地獄。

730神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 16:49:22.06 ID:0z10oKst
キリスト教(パウロ教)はすぐ>>729みたいに
『異教徒は氏ね!キリストを信じない者は地獄へ行く!処女懐胎や復活や三位一体を
信じない者は異端!・・・・』みたいな排他的な事言うから嫌なのよね。

そんな排他的で戦争してばっかいる宗教(キリスト教)よりもっと昔からある釈迦や
墨子の博愛、兼愛精神を重んじるべき。
731神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 17:00:44.67 ID:Tn1faIy4
>>730
それは霊界での事実だから仕方ない。スェデンボルグもそう言っている。
聖書に書いてある通り、御子キリストを信じる人は永遠の命を得ているが、
御子に従わない者は、命にあずかることがないばかりか、神の怒りが留まる、と。
まぁ、今のおまえさんにこの意味を理解できるはずもないが、神の摂理上そうなる。
732サロメ☆ボウディア ◆k8vHqHA92c :2012/05/08(火) 17:05:28.12 ID:WEv98ygV
キリスト教を狭く考えすぎ^^
第二次世界大戦からずっと侵略戦争しかけてくるのは
無神論のナチス 共産主義 イスラム 仏教や国家神道ばかりですし^^
733神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 17:07:03.22 ID:0z10oKst
>>731
だからキリストは実在の人物ではないし、
新約聖書も後世の人間がでっちあげたものだと何回も言ってるだろ。
そんなものより墨子が説いた隣人愛や赦しの愛、無償の愛の方がよほど大切だと思わんか?
734神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 17:09:36.21 ID:0z10oKst
>>732
キリスト教国アメリカほど多くの民を殺戮蹂躙した国は無いのだが。
735サロメ☆ボウディア ◆k8vHqHA92c :2012/05/08(火) 17:12:34.64 ID:WEv98ygV
>>733
だから釈迦は?^^

>>734
アホか^^
無神論&北欧神話異教のナチス 国家神道大日本帝国を降伏させ

共産主義の北朝鮮 中国 北ベトナムを撃退し

発狂したイスラムを押さえ込んでるのはアメリカだろうが^^
736神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 17:13:48.00 ID:Tn1faIy4
>>733
>だからキリストは実在の人物ではないし、

自分だけ勝手に思ってたらいいこと。

>墨子が説いた隣人愛や赦しの愛、無償の愛の方がよほど大切だと思わんか?

墨子に神信仰はあるのかい? まず答えられよ。




737神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 17:20:31.28 ID:0z10oKst
>>736
神信仰、奇跡など必要ない。
隣人愛や赦しの愛、無償の愛という道徳を世界中の民がみんな持てば
自ずと世界は平和になるのだ。
738神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 17:27:26.04 ID:0z10oKst
>>735

>発狂したイスラムを押さえ込んでるのはアメリカだろうが

キリスト教国アメリカは目には目をの方法で武力を持って多くの人を殺戮してるね。
キリスト教とはまったく酷い宗教だな。

墨子の教え(博愛兼愛赦しの愛無償の愛)―右の頬を打たれたなら左の頬も出しなさい。
上着を奪う者には下着も付け加えて差し出しなさい―を実践すれば無意味な戦争も回避できよう。
739神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 17:34:51.49 ID:Tn1faIy4
>>737
そこが根本的に違うのだ。
善とか愛とか英知とか真理はすべて、その根源である神からしか来ない
というのが聖書的信仰なのだよ。墨子の隣人愛や博愛では、キリストの教えられた
永遠の命などとても説明できない。キリスト教は、世界平和のための信仰ではない。
740神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 17:36:41.20 ID:OaIoEEe9
勧善懲悪がなければ、
毒麦を育つまま実らせるままにしてでは、被害者が救済されないのではないか?
そんなのでは助けや救いが無いではないか。
死んだら天国にいけるし虐めた側は地獄に神が落としてくれて憂さが晴れるから
この世でいじめられるまま、ボロくなるまま、壊れるまま、病状が進むまま、
死を待てばいいじゃないか。左も打たせてやれ、では解決にならん
アホな事じゃないのか。
741神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 17:37:59.05 ID:bx5nFuFJ
結論

墨子、釈迦、スウェーデンボルグらは無価値
742神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 17:38:28.45 ID:Tn1faIy4
>>738
キリスト教は世界平和の達成を目的にあると思っているのか?
743神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 17:39:53.18 ID:Tn1faIy4
>>741
またチエおくれがきてるし
744神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 17:42:21.82 ID:0z10oKst
>>739>>740
報酬を求めないのが本当の”愛”なのだと墨子様は説いているのですよ。
身内愛ではないこの世の全ての人に対する兼く広い愛、敵をも許す愛こそが
世界を平和にし、世界が平和になれば己の人生も充実したものになるのですよ。



745神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 17:44:20.63 ID:Tn1faIy4
>>740
まったくキリストの教えが理解できてない。
こんなアホがどうしてキリスト教を語るんだよ。
746神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 17:44:34.09 ID:OaIoEEe9
墨子について少し書き加えていく。

墨子と、その弟子の文書の半分ぐらいが、秦の始皇帝が
焚書坑儒の時に失われたという。
儒家−孔家ばかりが弾圧されたわけではなかった。

墨子の思想は。守備のための戦争行為は認めている。戦意が高く強かったそうな。
だが惜しいかな、或る城を守れなかった為、墨子の弟子達の集団自決があった。
捕虜になり拷問で殺されるより、潔く死んでしまおうという考えもあったようだ。
747神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 17:49:04.02 ID:0z10oKst
新約聖書は墨子の兼愛や釈迦の慈悲の思想をパクっているのだから
いい加減、無慈悲な殺戮はやめるべき。
748神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 17:50:55.38 ID:OaIoEEe9
>>745

毒麦と間違えて本当の麦まで抜いてしまうといけないからと
解説を聞いたことはあるが、
キリスト教の神は
この世の天地の創造主で、イエスの門、ペテロの鍵の天国の事を語るが
墨子は、この世で生きている人間同士を重点においていて葬式も質素節約、天をあまりかたらないね。
どう生きていくかであって、
どう新しい命を受けて天国で生きていけるか。であって、問題点とか目的が違うからね。
749神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 17:51:14.82 ID:bx5nFuFJ
>>747
ごく一部が類似しているだけで全くの別物

当然、パクリでもない
750サロメ☆ボウディア ◆k8vHqHA92c :2012/05/08(火) 17:56:08.55 ID:WEv98ygV
>>738
お前が世界の平和維持してみろよ厨房^^
751神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 17:56:22.13 ID:Tn1faIy4
墨子の隣人愛、博愛と、イエスの説かれた主への愛、隣人への愛はまったく似て非なるものなのだよ。
極わかりやすく、極端な言い方をすればね、
墨子の説いている隣人愛、博愛は、人間の脳みその活動に由来する思考の中に存在する愛であるのにたいし、
イエスの説かれた、主への愛、隣人愛の根源は、神の属性であるといこと。

752神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 18:00:02.46 ID:bx5nFuFJ
スエは聖書を利用したプロパガンダだ
753神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 18:04:17.70 ID:OaIoEEe9
聖書を読んでいたら、はたかから見たらキリスト教の信者と思われがちだが
勉強で呼んでいる。ほかの書物も同様
タダ読んでも読み解き方というのもあるだろうから
信仰問答とかカテキズムとかを読んで、
聖書なら聖書の本文の真意を分かろうとするだろう。
ペンテコステ派の内藤牧師に言われたんだが
私の本を読んで聖書の読み方とかキリスト教の価値観とか世間を見る目を養って欲しい。
なにぶん砂漠の生活での価値観と熱帯や温帯のインド・中国・日本の価値観では、
聖書の一句を間違えて読むかもしれないから。といった事を言われたことがあった。
ペンテコステ派は異端だろうけれども、言い聞かされた事は正しいと30年経った
今は40代オヤジの自分には正しく感じられる。
754神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 18:05:43.27 ID:Tn1faIy4
釈迦とか墨子とか、結局は神を必要としない唯我独尊なんでそ?
キリスト教とはまったく相容れない思想のもとにあるんですね。
このことについて、なにか異論があれば聞きましょう。
755神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 18:09:44.04 ID:Tn1faIy4
お釈迦様はこの自然界はだれがつくったと言われてるんですか? 
色即是空の唯我独尊ですか?
756神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 18:12:23.34 ID:RCZ+vDMi
スェデンボルグ

新渡戸稲造や内村鑑三、賀川豊彦たちが賛同したというのは
ホント?

何教なの? 名称ありますか。 教えてください。
757神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 18:22:30.44 ID:RCZ+vDMi
>>753
ペンテコステというのは異端なんですか?
日本で一番信者が多いというペンテコステカリスマの教会
ありますよね・・・ あれも異端?
758神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 18:24:18.46 ID:Tn1faIy4
>>756
この中にありますから

http://swedenborgjsa.web.infoseek.co.jp/

スェデンボルグが教祖の教会などありません。
スェ信者がかってにつくった教会は世界中にありますが。

New Jerusalem Church Japan. Swedenborgian New Church.スウェーデンボルグ
 ニューエルサレム教会

759神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 18:55:01.39 ID:bx5nFuFJ

価値のないスエサイト注意

760神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 18:59:54.47 ID:Tn1faIy4
>>757
聖霊は神そのもではなく、神のおん働きなのです。
聖霊を父や子とおなじ神と信じるのは異端です。
聖霊はキリストのものを受けて語ると言っているからです。
聖霊信仰は狂信者に多いのです。
聖霊なる神がやってきて、語るなどと信じ込まないほうが賢明です。
むしろ聖霊の働きは、人間の精神を通じて流れくる神の働きだと思っていた
ほうが誤らないのです。
761ナンシー ◆oAl6hmX7x./1 :2012/05/08(火) 19:02:16.55 ID:WoMqvyQ3
墨子がどーたらいうのは幸福の科学じゃない?
アトランティスのアガシャーがイエズスのなんたらみたいのは高橋けいこさんのデビュー本にも書いてたが、大川たかしさんもパクってんな。
762神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 19:05:31.02 ID:Km+ycPSf
>>775
>色即是空の唯我独尊ですか?

上座部仏教と大衆部仏教(大乗仏教)とも同じだとは思うが
「無始無終」の「輪廻転生」「涅槃寂静」と説いていると思うけど。
無記(質問に答えない、答えを出さない?)とも伝えられている。
763ナンシー ◆oAl6hmX7x./1 :2012/05/08(火) 19:06:24.18 ID:WoMqvyQ3
似た思想だから生まれ変わりに違いないという発想だよね。
本当の美の女神アフロディテは現在、幸福の科学信者である男性という発想にはさすがにひいた。
764神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 19:06:28.05 ID:Tn1faIy4
ID:bx5nFuFJ



この人の過去レス読んでみなさい、もう単純な罵倒しかできない幼稚な人間ですからね^^
765神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 19:13:26.72 ID:0z10oKst
>>754

釈迦はともかく墨子の教えは全くの道徳であり、
墨子は神性とか奇跡などの宗教的要素無しに人民を啓蒙することを理想としていた。

釈迦の天上天下唯我独尊は後世の信者が勝手に言い出したもので、
ゴータマ・ソッダルタ自身はやはり神性などは説いていないと思われ。



766神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 19:16:17.86 ID:0z10oKst
幸福の科学もカルト宗教である以上、
宗教性を否定する墨子の教えとは相いれない。
767神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 19:18:41.45 ID:Tn1faIy4
スェデンボルグは、輪廻や生まれ変わりは人間についた憑依霊が起こす幻想にすぎないと言っている。
人間は死ねばみな霊となって霊界へ行き、キリストの審判を受けた後、永遠の天界か、永遠の地獄を目指す
ようになるから霊たちが何かに転生したり、また肉体の生の中に生まれかわることなどないと言っている。
768ナンシー ◆oAl6hmX7x./1 :2012/05/08(火) 19:20:26.87 ID:WoMqvyQ3
ごんごんは温室育ちではない。野に咲く可憐な強い花である。
のぞみには貧しいカッコと見える服も、おニューだったのだ。
宗教やスピリチュアル系は、結構、潜入してきておるぞ。
769神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 19:20:56.83 ID:Km+ycPSf
>>765
「ブッダ」は「神性」を説いていない。
「煩悩を無くし」て「輪廻から解脱」する「涅槃」に入る事を説いた。

初期大乗仏教の「龍樹(ナーガールジュナ)」は「仏性」を説いた。
770神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 19:21:43.25 ID:Tn1faIy4
>>766
だからね、墨子の言ってる博愛や人類愛はたんなる脳細胞の働きにすぎないんだよ。


771ナンシー ◆oAl6hmX7x./1 :2012/05/08(火) 19:25:58.89 ID:WoMqvyQ3
幸福の科学にはスウェーデンボルグの霊言なるものがある。
読んだか、末さん?
772神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 19:27:29.42 ID:Tn1faIy4
>>771
なんだろな?
773511:2012/05/08(火) 19:33:12.05 ID:KYQ9a/L8
>>664
笑止千万はこっちのセリフ。愚の骨頂だなw

ノアの洪水http://www.youtube.com/watch?v=t7DOMlERccs

ノアの洪水の経緯について
(転載)
この時代は、全ての人が女性を虐めていた。今の時代のSMのよう­に・・・
また、不法に満ち、善良なことを嫌い悪を実行する者ばかりになっ­ていた。
前は物凄く良い人だった人も悪に染まっていった。
これは平等にするために神が全ての人を悪人に変えたのです。
だから神は、この地を創造したことを後悔してもすぐには人類を全­滅させなかった。

ノアの洪水が再来する時が近ずいています。恐怖の大王という言葉­でそれが暗示されています。
現代の日本では悪に染まっている人が­多い。だから神は平等にするために、
平和にするために恐怖の大王­を後数年後に下されます。 苦難のメシアより
ollfslei 2 年前

774神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 19:36:52.15 ID:Tn1faIy4
>>771
なにこれ珍百景てなカンジ^^

スウェーデンボルグ
1988-11-05 『スウェーデンボルグ霊示集』第1章
1988-12-06 『スウェーデンボルグ霊示集』第2章、第3章
1988-12-07 『スウェーデンボルグ霊示集』第4章、第5章
1988-12-11 『スウェーデンボルグ霊示集』第6章、第7章


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9C%8A%E8%A8%80_(%E5%B9%B8%E7%A6%8F%E3%81%AE%E7%A7%91%E5%AD%A6)


775ナンシー ◆oAl6hmX7x./1 :2012/05/08(火) 19:44:52.51 ID:WoMqvyQ3
>>774
壮大なるちっぽけな天からのメッセージだぜ。ワイルドだろう?
776神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 19:48:19.85 ID:Tn1faIy4
>>773
創世記を文字通りで意味でしか解釈できないおバカのつくった妄想です。

創世記に出てくるアダムとかノアは、人の名前で書かれてあるから、人間のことだと
思い込んでいる人がほとんどだが、アダムとは最古第の教会とその教会に属していた人たちを、
ノアとはその後に続く、古代教会とその教会に属していた人たちのことを描いている。

アダムとは、ヘブル語で、人のことを「アダム」ということから来ている。
「人」とは、土から取られたもの、すなわち主によって再生されてものという意味で
アダムは土という意味になるが、何よりもまず、神への愛に属する信仰によって人に
なったこと、つまり純粋無垢な天的な人になったことを意味する。

最古代教会自身は、天的であって「人」または「神の似姿」と呼ばれている。
次に来る教会が、最古代教会のように天的ではなく、セト(セツ)と呼ばれる古代教会で、
その後、第三の教会がエノシュ、第四の教会がケナン(カイナン)、第五の教会がマハラルエル、
第六の教会がヤレド、第七の教会が、エノク、第八の教会は、メトシェラ、第九の教会レメクで、
第十番目の教会がノアと呼ばれる。

ノアの洪水とは、ノア教会が、再生するまでに耐えらなくてはならない試練を意味している。
聖書に出てくる数字にはみなその内的意味があり、四十は「試練」を意味している。
つまり、「四十日四十夜」売り続いた大雨とは、四十日間降ったということではない。


777神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 19:51:28.83 ID:0z10oKst
>>770
それでいいんだよ。
墨子の唱える博愛精神は道徳なのであって宗教的なものではないのだから。

そもそも神性やら神との契約やら奇跡やら復活やら死後天国と地獄に振り分けられるなどの
宗教的要素は人間を惑わし互いに争わせ時として大虐殺や戦争の大義になったりするからということで
墨子はこれを否定しておられる。あながたの中でも聞く耳のあるものは聞くがよい。
778神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 19:51:37.35 ID:Tn1faIy4
>>774
スウェーデンボルグ霊示集って何なんだろうね?
読んだことないから知らないけど。霊界日記のことなのかな?
779511:2012/05/08(火) 19:56:53.59 ID:KYQ9a/L8
>>776

┐(´〜`)┌

何か776がかわいそうになってきた。
776が妄想狂に陥ってるんで。

教会が人・・・
ノア教会・・・┐(´〜`)┌

一つ言えることは、776の論意は全く論理に叶っていない。理屈に合わないということ。
780神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 19:58:36.17 ID:Tn1faIy4
>>777
だからね、そんな博愛精神は肉体の死とともに消滅する儚いものなんだよ。
しかしキリストの教えの中心は、死後に永遠の命を得ることなのだよ。
永遠の(いのち)である神と人がつながっていれば、永遠に滅びることはないという教えだ。

781ナンシー ◆oAl6hmX7x./1 :2012/05/08(火) 19:59:33.71 ID:WoMqvyQ3
>>778
死んだら驚いた! みたいなものだよ。
そだね、日記。大川たかしさんが天国へ帰ったスウェーデンボルグさんに書かせた日記だよ。(笑)
782511:2012/05/08(火) 20:00:47.03 ID:KYQ9a/L8
776のID:Tn1faIy4へ

まー真実はのち後数年後におのずとわかるだろう。
それまで待っててくれw
783神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 20:02:16.62 ID:Tn1faIy4
>>779
こちらはおまえたちがかわいそうになってきた。
創世記第1章は、人間の「新しい創造」「再生一般」、および最古代教会がテーマに
なっていることも理解できていない。
784神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 20:21:06.58 ID:Tn1faIy4
>>782
ノアの洪水http://www.youtube.com/watch?v=t7DOMlERccs

これを見て大笑いしました。
ノアの物語を文字どおり起こった出来事だと信じている人たちが、本当にいるんですね^^
これじゃ、ここに出てくる清い動物とか鳥とか家畜とか、みな人間のなかにあるものの呼称だと
いうことも全くわからないでしょう。


785神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 20:21:09.16 ID:0z10oKst
>>780
だから墨子は報酬を求めない愛を説いてるんだから、
死後に約束の地を与えるとかは関係無いんだってば。

墨子のその与える愛の教えは素晴らしいからこうして長く人々に受け継がれてるんじゃないか。
786神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 20:21:27.87 ID:KYQ9a/L8
次スレ

【イエス】癒し主 救い主 142【キリスト】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/psy/1336475569/

かなり早いうちに、次スレ立てました^^;
どうしても立てたかったんで。
ご了承ください。
787786:2012/05/08(火) 20:23:18.61 ID:KYQ9a/L8
もう、そろそろ寝ろう。
788神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 20:31:31.07 ID:Tn1faIy4
>>785
もう一度言うけど、キリストの教えの根幹は永遠の命を得るための教えなんだよ。
そんな道徳の教義と同じレベルで話していたら、クリスチャンにも大笑いされるよ。
まずイエスの教えは墨子のパクリなどとたわごと言わない方がいい。
789511:2012/05/08(火) 20:32:03.96 ID:KYQ9a/L8
>>784
なぜ、旧約聖書を否定する?
君は無神論者か?

旧約聖書は神が人間を利用して、人間に書かせた書物。
旧約聖書の内容に少しでも嘘や間違いがあれば、人類は旧約聖書の全てまでは理解できないだろう。
ゆえに神は旧約聖書に嘘の内容を人間に記させないようにされている。
790神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 20:34:40.42 ID:Tn1faIy4
>>789
これまで旧約聖書を否定した覚えはないが?
791511:2012/05/08(火) 20:39:09.81 ID:KYQ9a/L8
>>790
>ノアの物語を文字どおり起こった出来事だと信じている人たちが、本当にいるんですね^^
この言葉は、旧約聖書の内容を多少否定する言葉。

792神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 20:39:56.00 ID:0z10oKst
>>788
イエスの教えが墨子のパクリとは言ってない。

A.D350年頃に新約聖書を編纂する際に恐らく東洋思想や古代中国の思想に精通している者が
墨子や釈迦の博愛(兼愛)・許しの愛・無償の愛などの要素を取り入れて架空の
人物であるイエスの物語を描いたんだと思う。

イエスのモデルとなったローマ帝国に反逆したユダヤ教ヨハネ派の
リーダーはいたであろうけどもね。

793511:2012/05/08(火) 20:40:51.03 ID:KYQ9a/L8
>>776
もう寝るよ。君の論意は全く論理に叶ってない。
794神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 20:44:15.89 ID:0z10oKst
なにしろイエスのことを記述している史的資料は一切無いのだから
イエスは実在の人物ではないと言われても仕方がない。

ただ先ほども言ったようにローマ帝国への反逆の罪で十字架で処刑された
ユダヤ教の指導者は数多くいたようだ。
795神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 20:50:22.02 ID:Tn1faIy4
>>791
旧約聖書はすべて相応の知識で記されているから、文字通りの意味で解釈する
のは愚か者のすることだとは言っただけ。
モーセは、最古代教会の子孫から継承して、創造物語、エデンから始まって、
アブラム時代までの話を知っていた。とくに第1章から、宇宙や地球、生き物、
人間の創造物語ではない。すこし読めばおかしいとすぐに気づくはずだ。


>この言葉は、旧約聖書の内容を多少否定する言葉。

旧約聖書を文字のとおり受け取るほうがどうかしている。
796神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 21:05:23.21 ID:Tn1faIy4
>>792
>A.D350年頃に新約聖書を編纂する際に恐らく東洋思想や古代中国の思想に精通している者が

それはおかしい。
80年頃ルカによるの福音書が、85年ごろマタイによる福音書が書かれてある。
マルコによる福音書は一番早く書かれた(65-80年頃)ようだし、ヨハネによる福音書も80年ころと言う説もなる
旧約聖書も90年に成立している。
313年にキリスト教はミラノ勅令で公認されている。
797神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 21:10:26.49 ID:Tn1faIy4
>>794
新約聖書の歴史についてこう教えられている(カトリック教会資料から)

イエスの生涯と死と復活は直接の目撃者である弟子たち(使徒と呼ばれた)によって、語り伝えられた。
彼らはどんなに脅かされても、「私たちはそのことの証人である」(使徒5、32)と言って、イエスが神の子であり
救い主であることを世に伝えることをやめなかったのである。
 地中海をとりまく世界に、信じる者が広まるにつれ、使徒たちは、走り廻ってもなお追いつかない状態となり、
この信徒たちの信仰を養うために、手紙の形で信仰の道について様々な指導を与えた。これらの手紙の中の21巻が、
今日新約聖書の中に残されている。またイエスの言葉と行為、特にその十字架と復活を語ることのできた使徒たちが、
徐々に殉教して世を去るにつれて、教えがゆがめられないように書き残して後世に伝える必要が生じてきた。
こうして4巻の「福音書」が、4人の弟子たち(マタイ、マルコ、ルカ、ヨハネ)の手によって記されたのである。
 そして初代教会がどのようにして生まれ、発展していったかを知るうえで極めて貴重な歴史である「使徒の働き(使徒行録)」
1巻が書かれ、最後に、教会とこの世界の未来を語る預言的な性格を持つ「黙示録」1巻が著された。
798神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 21:18:07.87 ID:0z10oKst
>>796
キリスト教をローマ帝国領内に遍く広めるために
4世紀にローマに都合の良いように改竄・加筆されたんだよ。
ユダヤ色を薄めるようにね。
だから聖書なんてまったくいい加減なものなんだよ。
あんなものに信仰を求めてはいかん。
墨子の説く道徳さえあれば人は正しく生きれることが出来る。
799神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 21:29:23.59 ID:Tn1faIy4
>>798
こちらは聖書学者たちが認めている一般知識から書いている。
それに反論するなら、ちゃんとその根拠を提出してからレスをすればいい。

>ローマに都合の良いように改竄・加筆されたんだよ

いったいだれが言ってるんだよ。
ぜんぜん出鱈目なもの書いてもすぐばれるよ。
800神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 21:34:03.26 ID:NfMN9XwA
く、墨子…
801神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 21:34:20.04 ID:Tn1faIy4
>>798
>墨子の説く道徳さえあれば人は正しく生きれることが出来る。

キリストの教えはそんな道徳の教えではないと言っているだろう。
福音書くらいはちゃんと読んできなさいよ。
802神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 21:36:00.89 ID:R0TobEsZ

4世紀に改竄とか普通にありえないからw
2世紀以降、大勢の教父たちが聖書を引用して神学書・説教・書簡・弁明書を書き残してるが、
そんな大規模な改竄があったなら文献学的に必ず指摘される。
そんなアホなことを主張してる聖書学者も歴史学者も皆無だよw
そもそも4世紀にもなるとキリスト教は既に各国語(ラテン語、シリア語、コプト語etc)に翻訳され、
中東からヨーロッパ、アフリカから東欧に至るまで何千と言う写本が存在したはず。
それを形骸化したローマ帝国ごときが全部改竄して信仰の根幹を変質させるような変更を加えるなんてこと物理的に不可能w
803神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 21:36:46.92 ID:0z10oKst
>>799
聖書学者とか神学者の見地からは事実は分からんよ。
それはあくまでも宗教的なものだろ?
真実を追求するばらばあくまでも史的資料で判断しないと。
出鱈目な聖書をいくら研究したところで出鱈目な物しか見つけられないよ。
こっちは史的事実で言ってるんだから。
804最強のグノーシス派シモン ◆/bVPRrlaFM :2012/05/08(火) 21:38:16.55 ID:R0TobEsZ

ネヨみたいなトンデモ痴呆老人にはそれでいいけど、
まともな聖書知識をもってる俺みたいな人間には嘲笑されるだけw
805神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 21:39:46.74 ID:Tn1faIy4
>>803
だから聖書のどこが出鱈目だと言い張るんだ?
806神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 21:39:52.90 ID:0z10oKst
>>802
4福音書各々が矛盾する点いっぱいあるじゃん。
ありゃ明らかにおかしい。
キリストに一番近い12使徒が本当に書いたのならば全て一致しなきゃおかしい。
それとイエスに遭ったこともないパウロが口挟んでる時点で価値無いでしょ。
807神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 21:40:58.21 ID:Tn1faIy4
>>806
>4福音書各々が矛盾する点いっぱいあるじゃん。

全然おかしくない
808最強のグノーシス派シモン ◆/bVPRrlaFM :2012/05/08(火) 21:43:23.24 ID:R0TobEsZ

そりゃ聖書学でも福音書の著者が使徒だなんてまじめに主張してる人間はいないよw
使徒はパウロを除き著作しなかったのは常識w
1,2世代後の教会の指導者層が各所に分散して伝わっていた伝承を素直に編集したものだから
当然矛盾だらけになるw
809神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 21:44:36.58 ID:0z10oKst
>>805
実在しなかったイエスをさも実在したかのように書いてるところ。
しかも処女懐胎だの3人の博士だの12/25だの12使徒だの十字架だの3日後に復活だのは
完全にエジプト神話のパクリだし。4福音書でも一致しない点があるし、
サウロ(パウロ)なんて元々はローマの刺客だし。
810サロメ☆ボウディア ◆k8vHqHA92c :2012/05/08(火) 21:45:31.20 ID:WEv98ygV
なんか ID:0z10oKstもネヨと同類だな^^

同じことばかりループさせてるし^^
811最強のグノーシス派シモン ◆/bVPRrlaFM :2012/05/08(火) 21:45:44.68 ID:R0TobEsZ

イエス非実在説って俺がかなり前にたくさんの論拠を上げて論破したんだけどなw
ログ漁れやw
812神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 21:47:19.03 ID:Tn1faIy4
>>808
>そりゃ聖書学でも福音書の著者が使徒だなんてまじめに主張してる人間はいないよw
そんなことはない。
カトリック教会の教えではこう教えられている。
またイエスの言葉と行為、特にその十字架と復活を語ることのできた使徒たちが、
徐々に殉教して世を去るにつれて、教えがゆがめられないように書き残して後世に伝える必要が生じてきた。
こうして4巻の「福音書」が、4人の弟子たち(マタイ、マルコ、ルカ、ヨハネ)の手によって記されたのである。
813最強のグノーシス派シモン ◆/bVPRrlaFM :2012/05/08(火) 21:48:18.12 ID:R0TobEsZ

彼らの「聖伝」とやらは学術的論拠として認められてないからw
814神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 21:48:43.15 ID:0z10oKst
だから後世新約聖書を編纂する際に恐らく東洋思想や古代中国の思想に精通している者が
墨子や釈迦の博愛(兼愛)・許しの愛・無償の愛などの要素を取り入れて架空の
人物であるイエスの物語を描いたんだよ。

幸いなことにローマ帝国に反逆したユダヤ教ヨハネ派の指導者はたくさんいたようなので
そのような物語を創作することなんて簡単なことだったんだよ。

815神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 21:49:22.64 ID:Tn1faIy4
>>809
まだ言ってるのか。

>>810
こんな阿呆と一緒にするな
816サロメ☆ボウディア ◆k8vHqHA92c :2012/05/08(火) 21:50:50.65 ID:WEv98ygV
>>813
聖伝意味わかってるの?^^
817神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 21:52:47.03 ID:Tn1faIy4
>>813
聖書や聖伝承は考古学や歴史学でないことも理解できないのか?
ノアの方舟捜しても、アダムやネフィリムの骨捜しても見つからんよ。
818神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 21:53:47.23 ID:Tn1faIy4
>>814
出鱈目言うな
819サロメ☆ボウディア ◆k8vHqHA92c :2012/05/08(火) 21:54:03.60 ID:WEv98ygV
歴史的 あるいは 機能的手法としてはシモンもある意味正しいけどね^^
820神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 21:56:40.47 ID:RCZ+vDMi
>>806

パウロは弟子と同行してたでしょ。
会ったことはないけれど、弟子の証言を聞いていたわけよね。

因みにイエスとパウロは同年代らしい。
821神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 21:56:42.22 ID:Tn1faIy4
シモンは考古学で一生終わるな^^
822最強のグノーシス派シモン ◆/bVPRrlaFM :2012/05/08(火) 21:57:59.24 ID:R0TobEsZ
>>814

じゃあ聞くけど、ユダヤのラビたちは1世紀からキリスト教徒と論争を行ってきて、
タルムードの中にもイエスを私生児として冒涜する呪いの文句があるが、
なぜユダヤの歴史に知悉してるラビたちがイエスは実在しないし、磔刑などなかたっと誰も
主張してないわけw?
823神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 22:00:20.54 ID:Tn1faIy4
>>820
パウロは十字架につけれたキリスト以外、何も知りたくないと言ってるだろう。
パウロはペトロと仲が悪かったんだなぁ。
824神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 22:00:45.61 ID:0z10oKst
>>822
実在していない人物なのだから、なんの記録も残っていないのは当たり前。
825神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 22:03:20.86 ID:RCZ+vDMi
>>823

そうでしたっけ?
ヨハネと同行してたんだっけかな。
826神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 22:04:33.36 ID:Tn1faIy4
イエスキリストが実在したのかしなかったのか、ここでいくらやっても不毛な議論になるだけってまだ気がつかないのか?
四福音書やヨハネの黙示録、旧約聖書が存在しているかぎりまったく意味がない。
827最強のグノーシス派シモン ◆/bVPRrlaFM :2012/05/08(火) 22:04:53.78 ID:R0TobEsZ

アホですかw?
ユダヤ教のラビはキリストが実在する人物として論駁を行ってる言ってるのw
当時のラビはパリサイ派系列だがサンヘドリンを構成した指導者層の重要メンバーもいるんですがw
もしイエスの磔刑が無かったなら、イエスなど実在しないと裁判記録の不存在でいつでも論破できる立場なんですがw
828最強のグノーシス派シモン ◆/bVPRrlaFM :2012/05/08(火) 22:06:43.46 ID:R0TobEsZ

1世紀のユダヤ人歴史家ヨセフスの記録や、ローマの歴史家タキトゥスの記録も無視ですかw?
829最強のグノーシス派シモン ◆/bVPRrlaFM :2012/05/08(火) 22:08:06.61 ID:R0TobEsZ

せーの


弱杉(笑)!!



830神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 22:08:54.28 ID:Tn1faIy4
何を出しても改ざん捏造にしてしまうんでね
831神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 22:10:10.79 ID:GF32XvFc
4人の弟子たち(マタイ、マルコ、ルカ、ヨハネ)は福音書なんぞ
書いていない。外国じゃ常識。
目撃証言ではないから矛盾も多いのだわ。

http://www.asahi-net.or.jp/~zm4m-ootk/sinyaku.html
>12使徒の名前(ヨハネ、ペトロ、ヤコブ、ユダ、マタイ)を用いているが、何れもその名の権威
による本に書かれたということで、真の著作者とはいえない。
832Johannes:2012/05/08(火) 22:12:16.22 ID:DADBIIu/
さて.今現在.悪魔崇拝は実在しているでしょうか?

答えは「yes」  ならば、何故に何を根拠に実在するのでしょうか?

その答えに辿り着けない者はカトリックとは言えませんよ.ハイ.
833神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 22:12:56.28 ID:0z10oKst
もう一度繰り返すけど、キリストよりもちょっと前あたりの時代から
歴史的資料ってのはっきり残されるようになってて、カエサルやクレオパトラだって
歴史的文献が残されているのに、彼らよりも偉大で多くの民衆の心を捉え、
病人を癒したり、死者ラザロを蘇らせられるような奇跡を行うユダヤの王と
なるものと見られていた人間に関する史的資料が一切無いのか不思議に思わないか?
どう考えてもおかしいだろ。
834神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 22:15:31.78 ID:RCZ+vDMi
>>831

12弟子にマルコとルカはいないんじゃない?

マタイやヨハネは目撃者
835神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 22:16:55.11 ID:0z10oKst
さあどんどん聖書の嘘が暴かれていく・・・
836最強のグノーシス派シモン ◆/bVPRrlaFM :2012/05/08(火) 22:17:17.08 ID:R0TobEsZ

そりゃキリストの教えはキリストの死後にはじめて狭いパレスチナの世界を
飛び出して、怒涛の勢いで巨大勢力と化していったわけだからw
生前のイエスなんざわざわざ同時代的な公的歴史に記録するに値する存在じゃなかったというだけのことw
837神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 22:17:51.20 ID:Tn1faIy4
>>831
じゃいったい誰が書いたと言うのか?

大阪城は秀吉が建てたんじゃなく、名も知れない大工たちだってようなこと言うなよ。
838Johannes:2012/05/08(火) 22:18:11.14 ID:DADBIIu/
>>833
君.思い違いがあるようだね.
イエスは政治家でも行政官でも軍人でもない.
歴史的には、ローカルな一宗教改革者だったのだよ.
839神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 22:18:56.76 ID:RCZ+vDMi
>>833

たくさんあるものから選択して聖書にしたんだもの。
外伝とか山ほどあるでしょう。目撃証言。
840神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 22:19:02.28 ID:0z10oKst
>>836
じゃあなんでクレオパトラとかカエサルの記述はちゃんと残ってるんですかね?
841神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 22:21:42.11 ID:R0TobEsZ
>>840

あほw?
世界帝国の首長の事績を歴史記録に残さなくて、誰を歴史に記すのw?
842神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 22:21:59.74 ID:Tn1faIy4
スェデンボルグは、福音書は福音書記者たちが書いたと言ってるのでこちらはそれでいいよ。
マタイ、マルコ、ルカ、ヨハネによる福音書 それ以上は知る必要性なし。
843Johannes:2012/05/08(火) 22:24:18.52 ID:DADBIIu/

ひとつ断言して置くが、プロテスタント・クリスチャンは決してシモンさんに対抗できない.

中途半端なモドキでは必ずグノーシスに敗北する.
844神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 22:24:54.33 ID:0z10oKst
たしかにユダヤ教の一宗派ヨハネ派の指導者が多くの民衆を扇動し
ローマ帝国への反逆を企て十字架の刑に処された旨の記述はあるが、
史的資料にイエスの名前が一切無い以上それがイエスであったという保証はない。
845神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 22:27:23.07 ID:0z10oKst
>>841
じゃあもっと言うがイエスの時代よりも遙か前の孔子や墨子ですら
史的文献が残ってるんだぞ。
あんたらが孔子や墨子よりも優れた方と崇めるイエスの史的資料が無いのは
おかしくないですか?
846最強のグノーシス派シモン ◆/bVPRrlaFM :2012/05/08(火) 22:28:54.12 ID:R0TobEsZ

たった3行で突っ込みどころ大杉w
トンデモ本は卒業してまともな教会史を扱った学術書を読めやw
847神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 22:29:52.23 ID:Tn1faIy4
>>843
グノーシスの妄想哲学にもクリスチャンは敗北を喫するのか^^

弱杉(笑)!!
848Johannes:2012/05/08(火) 22:32:50.41 ID:DADBIIu/
>>847
はい.プロテスタントはグノーシスに必敗する.

それが論理的帰結です.
849神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 22:33:02.96 ID:Tn1faIy4
>>844
だから四福音書と黙示録と旧約聖書があれば他何も要らないんよ。
キリスト教は(みことば)だけだ(命)だからね。
850最強のグノーシス派シモン ◆/bVPRrlaFM :2012/05/08(火) 22:34:22.84 ID:R0TobEsZ

史的史料ってのは何を指して言ってるわけw?
福音書も1世紀に存在したイエス伝承をまとめたと言う意味で、
れっきとした歴史資料なんだけどw
ヨセフスはイエスと同時代の人間だし、ユダヤを席巻した宗教者として
イエスが実在しなかったなら、当然そのように書いて嘲弄したはず。
ヨセフスはイエスが実在することを前提として原始キリスト教についての記録を残している。
851神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 22:34:26.72 ID:Tn1faIy4
>>848
どうヒッパイするのか?
852サロメ☆ボウディア ◆k8vHqHA92c :2012/05/08(火) 22:37:20.12 ID:WEv98ygV
>>845
孔子は同時代の第三者の文献どこにあるんだ?^^

釈迦は?^^
853Johannes:2012/05/08(火) 22:37:50.92 ID:DADBIIu/
>>851
実に無残に.そしてボロ糞に.やってみれば証明される.

つか既に何度も証明済みだろう.
854神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 22:38:24.17 ID:Tn1faIy4
キリスト非実在論者には何の資料を出しても無駄
みんな捏造・改ざんにしてしまうし、キリストの教えもみな何かのパクリにしてしまう。
855神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 22:39:36.26 ID:Tn1faIy4
>>853
スェデンがグノシスぼろくそに叩いたことはあるがね。
856最強のグノーシス派シモン ◆/bVPRrlaFM :2012/05/08(火) 22:41:38.78 ID:R0TobEsZ

つーかネヨ邪魔w
スエデンのトンデモ本しか読んでないお前はそいつと同等だよw
だからまともな論拠を上げて論駁の一つもできないw
857神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 22:42:11.18 ID:xct0MIJN
スウェデンって「俺は霊界でイエスに会ったんだあーーー!」って叫んで発狂した人でしょ?
858Johannes:2012/05/08(火) 22:43:47.21 ID:DADBIIu/
>>855
君.「アホの坂田」という漫才師が居た事を知っているか.

知っているなら黙った方がよい.
859神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 22:46:54.22 ID:bx5nFuFJ
スウェデンはトンデモの固まり
860最強のグノーシス派シモン ◆/bVPRrlaFM :2012/05/08(火) 22:48:49.48 ID:R0TobEsZ

仮にイエスと言う架空の聖人をでっち上げた詐欺師がいるなら、
もっと統一性のある矛盾のない聖人伝を作り上げるわw
だが、4福音書は著者も書かれた地域も違えば、それぞれ神学的立場が異なる上、
細部で多くの矛盾がある。
これは過去に実在した聖人伝承を各地域で統一なく編纂されたと考える方がはるかに合理的w
ってか、ヨセフスは原始キリスト教の指導者がイエスの弟(血縁者)としてるが、
福音書の中ではイエスの血縁者は12使徒の影に隠れほとんど生彩がなく、マルコ伝に至っては
イエスを否定した人たちとして否定的に描かれてる。
聖人伝を偽造できる最有力の人間が、当の聖人伝の中で否定的に描かれるとか普通にありえないからw
861神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 22:49:40.17 ID:RCZ+vDMi
聖書自体が歴史の書。

逆に考古学見地からも、聖書の真実性が明らかにされてきたわけでしょ。
862神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 22:51:05.94 ID:Tn1faIy4
グノシスは創世記の創造神を悪の宇宙を造った偽の神と言っている時点で創世記の
内容が理解できてないことが分かる。その点、スェデンボルグは、創世記第1章は
宇宙や生き物の創造物語でないと看破しているから秀逸杉。

>>855
それおまえのことだろサル
863神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 22:54:41.48 ID:RCZ+vDMi
>>だが、4福音書は著者も書かれた地域も違えば、それぞれ神学的立場が異なる上、
細部で多くの矛盾がある。

神学的立場が違うって
どういう意味?? 矛盾??
864Johannes:2012/05/08(火) 22:56:33.86 ID:DADBIIu/
まあ.それは外様と親藩譜代の違いでしょうね.
血統主義でイエスの代理人を立てるなら「イエスの弟(血縁者)」が当然かと.
パウロなんてのは外様の最たるものでしょう.
865神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 22:59:04.70 ID:xct0MIJN
>>861
> 逆に考古学見地からも、聖書の真実性が明らかにされてきたわけでしょ。

聖書の真実性って例えば何?
考古学的見地からはモーセの出エジプトはおろか、統一王朝の存在すら怪しいんだが。
866Johannes:2012/05/08(火) 23:01:32.36 ID:DADBIIu/
因みにローマ教皇(ペテロの後継者)は世襲されない(血統主義ではなく霊統主義).
考えてみると面白いテーマです.
867神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 23:04:13.95 ID:Tn1faIy4
ローマ教皇がペトロの後継者って バカ抜かせ 
868神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 23:06:04.55 ID:Tn1faIy4
バビロンの後継者だろうが
869神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 23:08:11.88 ID:RCZ+vDMi

初代ローマ教皇はペテロだよ。
870神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 23:10:13.00 ID:0z10oKst
聖書は史的事実を書いたものではない。
まあわかりやすく言えばオウム信者による麻原彰晃お言葉集みたいなもん。


さらに、ヨセフスの「キリスト証言」がイエスの実在の証拠とされるにはかなり無理がある。
ヨセフスが生まれたのは37年であり、『ユダヤ古代誌』が書かれたのは93年とされている。
93年にはすでに原始キリスト教が成立し、福音書も存在していた。
このことから、ヨセフスの記事は福音書を利用して書いた、独立した史料によるものではない可能性が高い。
871最強のグノーシス派シモン ◆/bVPRrlaFM :2012/05/08(火) 23:16:13.65 ID:R0TobEsZ

アホ?
ヨセフスのイエスの弟「義人ヤコブ殉教」についての詳細な記事は福音書にも
いっさい並行記事が無い。つまり利用しようがない記事。
そもそもヤコブが殉教した60年代はヨセフスが祭司や軍事長官としてエルサレムや
ガリラヤに駐在していた時期。
同時代人として原始キリスト教の存在を観察できたヨセフスが福音書なぞに依拠する理由が無いw
872神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 23:16:28.48 ID:RCZ+vDMi
ヨセフスの
キリスト証言??

873Johannes:2012/05/08(火) 23:17:51.19 ID:DADBIIu/
スウェデン・ネヨも粘るね.
ここはカト板ではないからカトリックに遠慮なく言わせて貰うと.
イエスの父とは「ヱホバ(ヤハウェ)とは違うぞ.
874最強のグノーシス派シモン ◆/bVPRrlaFM :2012/05/08(火) 23:20:28.32 ID:R0TobEsZ

ちなみにヨセフスの中の「キリスト証言」については、後代の挿入・改竄として疑問視する見解が一般的だが、
3世紀の教父オリゲネスがこの改竄される以前のものと思われるヨセフスの「キリスト証言」について言及しており、
「ヨセフスはイエスについて言及したが、彼がメシアだということは認めなかった」という旨の記録を残している。
「イエスがメシアではない」という記事をキリスト教徒がわざわざ挿入する理由が無い以上、
オリゲネスの記録は確かにヨセフスのキリスト証言は実在し、ただし一般的なユダヤ教徒の立場としてヨセフスは
キリストをメシアと認めなかった(純粋に当時ユダヤで大きな勢力を誇った1宗派の教祖として記録した)ことを示している。
875神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 23:22:15.01 ID:RCZ+vDMi
一番先に書かれたのはマルコによる福音書だよね。

876神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 23:22:21.34 ID:Tn1faIy4
>>869
スェデンボルグの解説によれば、カトリックの聖職者たちは、イエスがペトロに
天の国の鍵を授けられた(マタイ16.19)意味が理解できなかったからそのようになったのだそうだ。
で、パウロはペトロより自分の方がよく働いたからペトロから盗もうしたそうな。
まぁ、霊界での話だが。
ペテロとは仁愛から発している信仰の意味しているんだと。

877最強のグノーシス派シモン ◆/bVPRrlaFM :2012/05/08(火) 23:23:31.31 ID:R0TobEsZ
>>872

ヨセフスがイエスについて言及し「彼はキリスト(メシア)であった」と記した有名な一文。
この部分はオリゲネス証言に照らして挿入と考えるのが一般的だが、逆にイエスが
キリスト教の創始者として実在した旨をヨセフスが記録していたことは明白だ。
878サロメ☆ボウディア ◆k8vHqHA92c :2012/05/08(火) 23:23:45.97 ID:WEv98ygV
孔子の同時代の第三者の資料出せないのねwww
879天になる如く地にも ◆gJbcCRzMOY :2012/05/08(火) 23:25:53.59 ID:oiYzMumy
もうみんな寝なさい
明日が早いのだから。

益無く空しい空想話に日々明け暮れる君達に
額に汗して労働する喜びを、主が与えてくださるように。
880神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 23:28:04.94 ID:oxiAfMJ1
日本人は宗教なんでもカルトにかえてしまう
881Johannes:2012/05/08(火) 23:29:17.86 ID:DADBIIu/
>>872
君はあれか.ペテロやパウロも実在しなかったと考えているのか?
だってそうだろう.
新約聖書以外の、同時代の信頼に足る史書にこれといった記録がないだろう.
882神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 23:33:52.94 ID:Tn1faIy4
毎度のことながらイエス実在論議になると終いに白けてくるな バカ草
883神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 23:33:59.27 ID:RCZ+vDMi
>>881

同時代の信頼に足る書っていうのはどういうのなの?

アタシはペテロもパウロも実在したと思ってる派。
ごめんちゃい。
884神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 23:36:02.33 ID:RCZ+vDMi
でも聖書は難解でわからないことだらけ。

885Johannes:2012/05/08(火) 23:36:43.31 ID:DADBIIu/
>>883
ごめん.アンカミスった.
886最強のグノーシス派シモン ◆/bVPRrlaFM :2012/05/08(火) 23:37:08.86 ID:R0TobEsZ
>>882

お前は議論に一切参加できず、ちょろちょろ電波臭い横槍入れるだけの雑魚で終いだろw
887神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 23:39:13.20 ID:RCZ+vDMi
イエスは実在したでしょう。

最近の科学じゃ顔形や皮膚の色までわかるらしい。

ハンサムな色白の西洋人ではなく、浅黒くてがっちりしたエチオピア系
ユダヤ人だったようね。
888天になる如く地にも ◆gJbcCRzMOY :2012/05/08(火) 23:39:28.30 ID:oiYzMumy
何だか優しくない雰囲気だね。
889神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 23:39:48.30 ID:0z10oKst
>>881
パウロやペテロに関する史的文献はある。
しかし何度も言うようにイエスに関する史的文献は一切無い。
これがイエス非実在説がいまだにある要因だ。
890最強のグノーシス派シモン ◆/bVPRrlaFM :2012/05/08(火) 23:41:13.54 ID:R0TobEsZ

お前の言う史的文献の定義って何なのw?
891神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 23:41:57.53 ID:Tn1faIy4
わたしがキリストだす

http://home.att.ne.jp/wood/aztak/untiku/face.html
892Johannes:2012/05/08(火) 23:44:21.84 ID:DADBIIu/
>>889
へぇ.パウロとペテロの実在を認めていて.
そのペテロとパウロが この人⇒「イエス」スゲー人だよ.
そう言っていても、それは認められねぇと.

賢いね.
893天になる如く地にも ◆gJbcCRzMOY :2012/05/08(火) 23:44:33.08 ID:oiYzMumy
>>889
実はイエス実在の痕跡は目の前に無限に散らばっているのだが。
気がつかないだけ。
894神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 23:48:43.50 ID:xct0MIJN
>>887
そりゃイエスの顔や皮膚の色を再現したものではなく
当時のパレスチナにいたであろう一般的なユダヤ人の遺骨から推定したものだよ。
イエス個人の顔じゃない。

>>889
だからさ、イエスの非実在を主張したいならスタンダードな歴史書か
1世紀のユダヤ史の専門書あたりからソースもってくれば?
歴史的にイエスの実在は定説なんだから。
895最強のグノーシス派シモン ◆/bVPRrlaFM :2012/05/08(火) 23:48:46.81 ID:R0TobEsZ

例えばソクラテスも自身は著作せずに、プラトンやクセノフォン、アリストテレスといった後代の人間が
過去の偉大な人間としてその「聖人伝」を記録に残してるだけなわけだが、
その理屈なら当然ソクラテスも実在しないってことになるわなw
896神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 23:48:54.14 ID:RCZ+vDMi
>>891

そうそう
私はイスラエルへイエスの御足の跡を辿る旅をしてね、
あんなに歩き回っておられたイエスは浅黒くてがっちりした筋肉質
だったでしょうね、と実感として思いました・・
897神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 23:51:01.16 ID:0z10oKst
A.D.30年あたりにローマ帝国支配下のユダヤで多くの民衆を扇動して
ローマに反逆したかどで処刑されたヨハネ派の指導者がいたことは
確かに当時のローマ側の文献にある。(ただしそれがイエスである保証は無いが)

恐らくは後世新約聖書を編纂する際に東洋思想や古代中国の思想に精通している者が
墨子や釈迦の博愛(兼愛)・許しの愛・無償の愛などの要素を取り入れて上記の磔の刑に
処されたユダヤの教祖と絡めて架空の人物であるイエスの物語を描いたのだと推測される。

898最強のグノーシス派シモン ◆/bVPRrlaFM :2012/05/08(火) 23:52:16.00 ID:R0TobEsZ

リセットしやがったw
ネヨかお前はw
899神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 23:53:06.49 ID:t4yTGCFs
ネヨって何?
900神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 23:53:27.60 ID:xct0MIJN
墨子君とネヨは頭の構造が同一らしいw
901神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 23:54:14.64 ID:RCZ+vDMi
だったら、ビアドロローサはなんなの??
ナザレやガリラヤ湖畔に残るイエスの足跡は・・・(実際の足型じゃないよ)

国を挙げて2000年にわたって世界を騙してきたわけ?
902天になる如く地にも ◆gJbcCRzMOY :2012/05/08(火) 23:54:23.68 ID:oiYzMumy
ネヨって?
903Johannes:2012/05/08(火) 23:55:06.98 ID:DADBIIu/
>>891
(笑)カリスマ性あるね.
一族と弟子団及び群衆を惹き付けるに相応しき風貌だね.
904神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 23:55:57.44 ID:xct0MIJN
>>899
ID:Tn1faIy4のバカのこと。
朝から晩までキリスト教スレに張り付いてスウェーデンボルグというオカルト詐欺師の話を垂れ流してる奴。
905神も仏も名無しさん:2012/05/08(火) 23:56:08.61 ID:0z10oKst
>>901

>国を挙げて2000年にわたって世界を騙してきたわけ?

その通り。まあ騙される方が悪いんだけどね。
906Johannes:2012/05/08(火) 23:57:23.11 ID:DADBIIu/
>>898
つまり.それは辞表の提出です.
その人は落第しました.
907最強のグノーシス派シモン ◆/bVPRrlaFM :2012/05/08(火) 23:57:50.38 ID:R0TobEsZ

お前の相手にはネヨがお似合いだよ。
せいぜい仲良くリセットしあってろw
908Johannes:2012/05/09(水) 00:03:43.11 ID:SueHSKfR

で、何故か千秋先輩が凹られたことになる.不思議ワールドです.

 == 糸冬 り ==
909地にも ◆gJbcCRzMOY :2012/05/09(水) 00:05:01.49 ID:VY1ZgjSs
おやすみ
910神も仏も名無しさん:2012/05/09(水) 00:27:57.15 ID:ib0/H6UY
行って来たらいいと思うよ。イスラエル。
机上の空論じゃなくて。

そうしたらイエスは実在しなかった なんて言えなくなるかも。
911神も仏も名無しさん:2012/05/09(水) 05:57:09.20 ID:4+keNuJh
912神も仏も名無しさん:2012/05/09(水) 06:09:50.08 ID:2XjRFprZ
次スレ

【イエス】癒し主 救い主 142【キリスト】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/psy/1336475569/

かなり早いうちに、次スレ立てました^^;
どうしても立てたかったんで。
ご了承ください。
913シオン ◆jPpg5.obl6 :2012/05/09(水) 06:21:08.61 ID:2XjRFprZ
>>716
>そうですよ、みんな聖書を信じているバカだから
まちこ、バカになった?
914511:2012/05/09(水) 06:41:11.48 ID:2XjRFprZ
>>795

>旧約聖書はすべて相応の知識で記されているから、文字通りの意味で解釈する
のは愚か者のすることだとは言っただけ。

お前はあまりにも旧約聖書の内容とは異なった解釈をしている。
つまり旧約聖書の内容を全く別の内容のように解釈している。
また支離滅裂で愚か者に他ならない。

>>789の意味が解らないようだな。

旧約聖書は神が人間を利用して、人間に書かせた書物。
旧約聖書の内容に少しでも嘘や間違いがあれば、人類は旧約聖書の全てまでは理解できないだろう。
ゆえに神は旧約聖書に嘘の内容を人間に記させないようにされている。

915神も仏も名無しさん:2012/05/09(水) 08:49:35.51 ID:sd6LNrb3
異なる思想を見かけては「自分の信仰と比較してどこが劣ってるか」と必死で粗を探し
「如何に相手を貶せば自身が立派に見えるか」に腐心し、異なるものを受け入れる気は一切無く
「西洋で主流である」「日本人は劣等民族である」等と人種差別に抵抗がなく
「我々の神の恩恵で生きているくせに」と証明できない恩を押し付け
正しいかどうかを考えることなく「聖書」に依存しきって異物の排除に邁進する

信者と区別されることを恐れ自分の裡にない正義に依存し、神という概念がなければ立つこともできない思想のどこに「自立」や「自己主張」があるのだろうか?
「聖書」を正しいと思い込んでおけば他の一切を見下しても許され、「西洋人」「神」「イエス」以外は奴隷であると思い込み
また「信者」に対して「非信者」はそのように仕えることを求める
「聖書」の秩序に盲目的に(他人は)従えと求め、自身はその秩序の上位に位置すると決めつける
「教え」に懐疑的な者を「異端」と決め付け、せっせと排除に勤しむことで自分が偉くなったように錯覚してる。


少なくともこのスレに来るクリスチャンはこのような姿をしてるんだが、そんなことで
本当に自分が救われると思っているのだろうか?

今こそ人々は虚しい宗教的価値観、奇跡や降臨や復活といった荒唐無稽な神話から出、
理性に従った道徳に生きる道を求めるべきである。幸いにも中国はじめ東洋には古くから
自己を犠牲にしても隣人や敵をも愛する博愛思想、赦しの愛、無償の愛なる思想がある。
世界平和を実現できるものがあるとすれば、おそららくこれしかないだろう。
916神も仏も名無しさん:2012/05/09(水) 09:21:11.98 ID:4+keNuJh
グノーシスの人はクリスチャンじゃないよ
917神も仏も名無しさん:2012/05/09(水) 09:43:46.47 ID:ib0/H6UY
イエスは西洋人じゃないよ。

大体、今「西洋人」コンプレックスってなくなってきてない??
918神も仏も名無しさん:2012/05/09(水) 09:44:52.70 ID:M7hHaAKO
>>914
旧約聖書が相応の知識で書かれてあることを知らないと、文字上の記述から容易に迷妄の世界に迷い込んでしまう。
創世記がその好例だ。創世記第1章は文字の意味から記されていることは紛れもなく宇宙や生き物の創造物語でしかない。
だからそこに矛盾した内容が書かれてあってもその意図が見抜けず、古代の無知な人間たちが書いたものとして聖書を軽視するようになる。

創世記第1章を読むと、すぐ創造の順序がおかしいことに気づく。四日目に太陽、月、星が造られ、三日目に草、果樹が造られており、
創造の第一日めに天地が創造されたと記されているからだ。このような矛盾したことは、現代科学を持ち出すまでもなく、
古代の賢人の知見からも決してあり得ることではない。創世記は預言者モーセの作だとされている。創世記が神の啓示を受けて書かれた
神の書であるとすれば、相当無知な神が語られたというしかない。

>旧約聖書は神が人間を利用して、人間に書かせた書物。
>旧約聖書の内容に少しでも嘘や間違いがあれば、人類は旧約聖書の全てまでは理解できないだろう。
>ゆえに神は旧約聖書に嘘の内容を人間に記させないようにされている。

そんなわけの分からない屁理屈は聖書の価値を下げるだけだろう。
人間に理解できなければそのようなものには何の価値もない。
聖書を無誤として考えるなら、聖書は文字のとおりの意味で読んではならないという教えでしか考えられないし、
事実そのとおりなのだ。
創世記は創造物語ではなく、最古代にあった教会から古代教会への変遷と、人間の「新しい創造」「再生一般」が
テーマになっている。創世記は相応と表象で記されているから、相応の知識を知らないなら決して分からない。
919神も仏も名無しさん:2012/05/09(水) 09:51:04.23 ID:ib0/H6UY
>>「聖書」の秩序に盲目的に(他人は)従えと求め、自身はその秩序の上位に位置すると決めつける
>>「教え」に懐疑的な者を「異端」と決め付け、せっせと排除に勤しむことで自分が偉くなったように錯覚してる。


信仰のみ! ってがんばっちゃう人はウザイよね
920神も仏も名無しさん:2012/05/09(水) 09:57:25.24 ID:M7hHaAKO
要するに、クリスチャンたちは聖書が読めても、その内容は理解できないんだよ。
それでも、聖書には誤りがないと教え込まれているから、分けが分からなくても
信じるしかない。つまり盲信するしかない。
921神も仏も名無しさん:2012/05/09(水) 10:00:18.06 ID:ib0/H6UY
なるほど。
922真理 ◆mVQWRBLduE :2012/05/09(水) 10:02:53.36 ID:B7azyWm/
>>920
イエスを主とした方、一人一人に
聖霊が住んでいらっしゃるので、誤りも導きます。
これがクリスチャンが神様と共に
楽しみながら地上で生活することができます。

923神も仏も名無しさん:2012/05/09(水) 10:06:42.05 ID:ib0/H6UY
パウロのような明確な信仰体験をする人って少ないと思うのだけれど
自分の信仰体験をトクトクと語る人がいる。
単なる思い込みじゃないの?
と思うことも多い。
その証拠に信仰体験があったにも関わらず、いつのまにか
居なくなってしまう人も多いわけ。

まあ、思い込み続けられる、またはそのフリができる
人達が勝利!ということなのかしら。
924神も仏も名無しさん:2012/05/09(水) 10:13:50.52 ID:M7hHaAKO
>>922
聖霊は誤りも導くのかい。
真理の霊、すなわち聖霊が来れば、ことごとく真理を悟らせるくれるのではないのかい?^^
925神も仏も名無しさん:2012/05/09(水) 10:23:06.01 ID:M7hHaAKO
>>923
霊界日記6062
パウロはインスピレーション[霊感]を受けて話したことは事実ではあるが、
予言者たちと同じようには話さなかったのであり、予言者たちは一つ一つの言葉も
ことごとく口授されたのである、しかしパウロのインスピレーション[霊感]は、
かれが己がもとにあるいくたのものに従って、流入してくるものを受けたという
ことであって、それは全く異なったインスピレーションであり、相応したものに
よる天界との連結を全くもっていないものである、と。

926真理 ◆mVQWRBLduE :2012/05/09(水) 10:41:52.02 ID:B7azyWm/
>>925
パウロの手紙をよく読んで考えてみてください。
心楽しくなります。
927シオン ◆jPpg5.obl6 :2012/05/09(水) 10:58:18.72 ID:2XjRFprZ
>>918
>そんなわけの分からない屁理屈は聖書の価値を下げるだけだろう。
フンwお前が理解できないだけ。
お前は相応で聖書を語っていないのは明々白々。
928神も仏も名無しさん:2012/05/09(水) 11:07:45.05 ID:ib0/H6UY
>>しかしパウロのインスピレーション[霊感]は、
>>かれが己がもとにあるいくたのものに従って、流入してくるものを受けたという
>>ことであって、それは全く異なったインスピレーションであり、相応したものに
>>よる天界との連結を全くもっていないものである、と。

この意味がひとつわからないんですけど。。。。
929ナンシー ◆oAl6hmX7x./1 :2012/05/09(水) 11:19:16.61 ID:qzdUDl36
>>925
パウロにも良いところがあるさ。
皇帝にも良いところがあるさ。
末さんにも良いところがあるさ。
930511:2012/05/09(水) 12:01:14.87 ID:2XjRFprZ
>>776
「ノア教会」なんて検索しても出てこない。
776の論意は屁理屈の極み。屁理屈の極限。
君個人の勝ってな理屈に合わない妄想。
931神も仏も名無しさん:2012/05/09(水) 12:09:34.98 ID:ib0/H6UY
アダムはヘブル語の「アダマー」つまり「土」という言葉からきてるんですよ。
私達は土から創られた土の器に過ぎないんです。
932神も仏も名無しさん:2012/05/09(水) 12:12:52.52 ID:ib0/H6UY
聖霊は誤りを導くのではなく、人間が間違ってしまうんでしょうね。
でも、聖霊により頼めば軌道修正していただける。
もしくは、人間の目には誤りに見えても、神の目からはそうではないということも
あるでしょう。神の思いは広く高いのだから。
933神も仏も名無しさん:2012/05/09(水) 12:31:27.69 ID:M7hHaAKO
創世記に出てくるアダムとかノアは、人の名前ということから人間のことだと思い込んでいる人がほとんどだが、
アダムとは最古第の教会とその教会に属していた人たちを、ノアとはその後に続く、古代教会とその教会に属して
いた人たちのことを描いている。

アダムとは、ヘブル語で、人のことを「アダム」ということから来ている。
「人」とは、土から取られたもの、すなわち主によって再生されてものという意味でアダムは土という意味になるが、
何よりもまず、神への愛に属する信仰によって人になったこと、つまり純粋無垢な天的な人になったことを意味する。

最古代教会自身は、天的であって「人」または「神の似姿」と呼ばれている。
次に来る教会が、最古代教会のように天的ではなく、セト(セツ)と呼ばれる古代教会で、その後、第三の教会がエノシュ、
第四の教会がケナン(カイナン)、第五の教会がマハラルエル、第六の教会がヤレド、第七の教会が、エノク、第八の教会は、
メトシェラ、第九の教会レメクで、第十番目の教会がノアと呼ばれる。

934511:2012/05/09(水) 12:36:50.76 ID:2XjRFprZ
>>933
ソースはある?

935シオン ◆jPpg5.obl6 :2012/05/09(水) 12:40:34.74 ID:2XjRFprZ
>>933
ちなみに511は俺。

神が心を持たない教会を呪ったり、その教会のために世界の人々をほぼ全滅させたり、
人ではない教会を人類最初の人間と聖書で記したりするわけない。
936神も仏も名無しさん:2012/05/09(水) 12:42:07.96 ID:M7hHaAKO
>>928
「パウロのインスピレーション[霊感]は、天界との連結を全くもっていないものである」
とは、以下の意味です。

霊界日記4561小
パウロは、生きている間は、他生については、ただ世のことを考えるようにしか考えはしなかった。
かれはそこには世の栄光が在ると考えて、天界の栄光はいかようなものであるか、またはそれは何か意義のあるものであるか、
否かを知りはしなかった。それでかれは、凡ての者を天界へ入れる者は自分であり、主はかれらを自分のために受け入れられる、
と考えた。
さらに、かれは自分は他の者にもまさってそのことに価している、と考えた。その栄光のために、すなわち、世的な栄光のために、
自分が最大の者になろうとして、かくも多くの危険と刑罰を受けたのであり、従って主が教えられた動機とは異なった他の動機から
(多くの危険と刑罰とを買って出たのである)、しかし主は最大のものになろうとする者は(天界に)入りはしないで、最小のものに
なろうとする者が入るのであり、最後の者が最初の者になる、と教えられたのである。

そのため、かれは、いくたの場合、悪霊と悪魔らと共になり、自らのために、全く奈落の天界を作ろうと企てたのであり、
かくてかれは聖言の内意を斥けるのである、なぜなら聖言の内意は世の栄光とは対立しており、功績とも対立しているからである。
937神も仏も名無しさん:2012/05/09(水) 12:44:45.14 ID:M7hHaAKO
>>934
ソースはスェデンボルグの「天界の秘義」
938シオン ◆jPpg5.obl6 :2012/05/09(水) 12:49:56.56 ID:2XjRFprZ
>>933
とにかく、その論意は、旧約聖書の内容をあまりにも捻じ曲げている。
それでは、人類が旧約聖書を理解できることはない。
939神も仏も名無しさん:2012/05/09(水) 12:55:11.03 ID:M7hHaAKO
>>938
ぜんぜんねじ曲げてはいません。
これが「創世記」は神の英知で書かれた書として相応しい霊的解釈です。

スウェーデンボルグによる聖書の内的意味
(『天界の秘義』から)

http://wwwd.pikara.ne.jp/swedenborg/naitekiimi.html

940シオン ◆jPpg5.obl6 :2012/05/09(水) 13:06:49.25 ID:2XjRFprZ
>>939
アダムが創造された時代は律法も法律もなく、無法な時代だったと思います。
アダムの時代に最古代教会というものがあるというのも不可解ですね。

『天界の秘義』のサイトの内容に疑義を抱くことも必要だと思います。
941神も仏も名無しさん:2012/05/09(水) 13:27:48.83 ID:M7hHaAKO
>>938
それはごく大まかな概要だけが書かれたものです。
本書の「天界の秘義」では、新旧聖書から多数引用しその内的意味を明らかにし、
実に詳細なる説明がなされています。そこに書かれてある内容は、いかに非凡な才能
の持ち主であろうと地上の人間の知識からは決して与えられるものではないことが納得
できます。
スェデンボルグ自身主キリストから一つ一つ教授されたものであり、それは人の考え
に及ばず、頭にも浮かんでこないような内容だと言っています。
創世記第1章から第50章まで、書かれた文字の意味以外に内的意義があるとは誰も想像さえ
することさえできません。
ところが、驚嘆に値することですが、スェデンボルグは全章を通じて内的意義を明らかにしているのです。


942真理 ◆mVQWRBLduE :2012/05/09(水) 13:41:10.98 ID:B7azyWm/
>>941
聖書は一人一人に与えられたです。
聖書が基準であることを、皆さん、見失ってはいけません。
ここの方達は、それを知っていることに、私は神様に感謝します。

あなたの目が開かれ、あなた自身が救われますように祈っています。
943゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/09(水) 13:42:11.10 ID:VGnX2iO0
>>941
スエデンヴォルグを、なぜ信じられるか?
まずそれから書いてみてよ。
944神も仏も名無しさん:2012/05/09(水) 13:54:24.24 ID:M7hHaAKO
まず、「天界の秘義」を読めば、これが人間の考えで書けるようなものではないことが分かります。
普段からあなた方が疑問に思っていたことが、大抵は明らかにされます。
今は柳瀬芳意訳のものはなかなか手に入らないので、長嶋達也訳(アルカナ出版)のものがよいでしょう
これはスェデンボルグのラテン語原典訳からのもので、読みよい訳になっています。
べつに本の宣伝をしているのではありませんが^^
945神も仏も名無しさん:2012/05/09(水) 14:03:16.30 ID:M7hHaAKO
スェデンボルグ著「天界の秘義」は人性必携第一級の本です。
キリスト者なら是非一度は読んでおくべきでしょう。
かれをオカルト扱いしていた考えは、どこかへ吹っ飛んでしまいます。

『天界の秘義』は、スヴェーデンボルイの畢生の大著であるだけでなく、
従来の聖書解釈とは全く違った啓示の書で、新教会員にとって、まさしく必読の書です。
旧約聖書の〈みことば〉にある一語一語の内的意味は、すべて主と、主の教会について、
主ご自身が啓示されたことで、主がマリヤから継承された人間性を完全に神化されるまでの過程が、
アブラハム、イサク、ヤコブ、ヨセフを通して浮き彫りにされていきます。
それが表象的には、人の再生過程にあてはまります
946神も仏も名無しさん:2012/05/09(水) 14:04:15.43 ID:M7hHaAKO
○人生必携第一級の本です。
947ナンシー ◆oAl6hmX7x./1 :2012/05/09(水) 14:52:21.22 ID:qzdUDl36
ごんごんは聖書と心中します。
948シオン ◆jPpg5.obl6 :2012/05/09(水) 14:59:08.54 ID:2XjRFprZ
信憑性が薄い本は買えません。
真実の内的意味こっち>>511
>>511ほうが論理性がある。

>>933の内的意味は、あまりにも旧約聖書の内容とは遠い。
アダムが創造された時代に最古代教会というものがあるというのも不可解ですね←これを論破する余地はないでしょう。
949シオン ◆jPpg5.obl6 :2012/05/09(水) 15:03:44.49 ID:2XjRFprZ
ノアの時代の悲劇の内的意味が>>773
またノアの時代の悲劇が再来することの解読である。
950シオン ◆jPpg5.obl6 :2012/05/09(水) 15:09:28.41 ID:2XjRFprZ
ロトの時代のソドムでは男色が盛んだったとは明記してある。
またロトの娘は誰も男が訪れなかったとも記してある。
それから、この上なく美しい女性は一度も性交渉を求められずに生涯を終えたとも。
ソースhttp://www.asahi-net.or.jp/~zm4m-ootk/8sodomu.html

ま、少なくとも言えることは、男色が盛んになれば性交渉を求められない女性が多少でてくるということ。←重要
ゆえに神はソドムの状況に悲哀し、「こんなソドムはあってはならない」と決断し、神はソドムを滅ぼされたというのが俺の見解。

951神も仏も名無しさん:2012/05/09(水) 16:18:03.00 ID:4s9KvE/a
基地外
952神も仏も名無しさん:2012/05/09(水) 16:22:11.79 ID:2XjRFprZ
>>951
変人、変態
953神も仏も名無しさん:2012/05/09(水) 16:34:05.08 ID:4s9KvE/a
>>952
心当たりでもあるの?www
954シオン ◆jPpg5.obl6 :2012/05/09(水) 16:45:16.51 ID:2XjRFprZ
>>953
何回か俺のスレで、論理的な糾弾もできず、感情的な文句を言ってきたw
まー952は遠声しかできない負け犬なんだろうけどw
955シオン ◆jPpg5.obl6 :2012/05/09(水) 16:46:26.25 ID:2XjRFprZ
954を訂正 

まー>>951は遠声しかできない負け犬なんだろうけどw
956神も仏も名無しさん:2012/05/09(水) 16:46:49.31 ID:4s9KvE/a
>>954
働かないのか?
本当にそれでいいの?
957シオン ◆jPpg5.obl6 :2012/05/09(水) 16:54:17.68 ID:2XjRFprZ
>>956
働けるなら働く。
障害年金のような少ない金じゃなく、もっと多くの金を稼ぐ。
働くっていうことは、人とも接触できるから俺は羨ましいよ。
無論、心身ともに健康で働ける人のほうが良い。
958゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/09(水) 17:01:42.02 ID:VGnX2iO0
>>957
とりあえず祈りの時間だよ。
959シオン ◆jPpg5.obl6 :2012/05/09(水) 17:05:20.34 ID:2XjRFprZ
>>958

そうなんだ・・・
960神も仏も名無しさん:2012/05/09(水) 17:07:02.04 ID:4s9KvE/a
リンゴが消えたな
961地にも ◆gJbcCRzMOY :2012/05/09(水) 17:08:41.51 ID:VY1ZgjSs
>>957
わたし達の税金ですよ。

事実、深夜まで働いて又早朝から
ぎりぎりの所で懸命に働いている人が多数です。
962゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/09(水) 17:11:11.54 ID:VGnX2iO0
>>959
あんたイスラム教でしょ。
17時はお祈りの時間でしょ。
イスラム教は時間厳守で必ず祈るのよ。
まぁ無理よ、イスラム教信仰なんて。
963シオン ◆jPpg5.obl6 :2012/05/09(水) 17:18:58.55 ID:2XjRFprZ
>>961
神は幸せな人の幸福度を増すために不幸な人(例えば障害者)を創造されている。
要するに、障害者はこの世の犠牲者であり、障害年金を貰える資格がある。
羨ましいならアンタも障害者になったらええよ。

>>962
俺はイスラム教徒じゃないから。
ただイスラム教を吟味し研究し分析してるだけ。
964゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/09(水) 17:20:18.59 ID:VGnX2iO0
>>963
シオンが自分でイスラム教と何回も書いてたでしょ。
965゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/09(水) 17:24:38.48 ID:VGnX2iO0
>>963
> 要するに、障害者はこの世の犠牲者であり、障害年金を貰える資格がある。


その解釈は間違い。
ならば年金受給の高齢者も被害者か?となる。

年金は日本国憲法第25条の生存権からきてる。
966シオン ◆jPpg5.obl6 :2012/05/09(水) 17:24:51.28 ID:2XjRFprZ
>>964
イスラム教は、もはや時代にそぐわないと解ったし、
姦淫罪による女性への石打刑は俺は耐えられない。

ゆえに俺はイスラム教徒じゃない。
只、神が考案した法だけに模範的な部分があり、研究する価値はある。
967シオン ◆jPpg5.obl6 :2012/05/09(水) 17:27:25.54 ID:2XjRFprZ
>>965
国による障害年金の制定理由を書いたわけじゃない。
968゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2012/05/09(水) 17:28:56.09 ID:VGnX2iO0
憲法25条は大切、最も。
みんな憲法9条が好きだけど。
969地にも ◆gJbcCRzMOY :2012/05/09(水) 17:33:38.58 ID:VY1ZgjSs
>>965
> 要するに、障害者はこの世の犠牲者であり、障害年金を貰える資格がある

ビックリ!
この世があなたに何をしたのかしらね。
970シオン ◆jPpg5.obl6 :2012/05/09(水) 17:37:27.43 ID:2XjRFprZ
>>968
第25条は同感。

日本国憲法
http://www.houko.com/00/01/S21/000.HTM

日本国憲法第25条
すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。
国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない。


第9条 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、
国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。

2 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。


ちなみに戦争法(戦争はさせないための戦争法)に関しては、俺も俺のスレ(苦難のメシアPart3)で熟考し考案している。
971シオン ◆jPpg5.obl6 :2012/05/09(水) 17:41:02.49 ID:2XjRFprZ
>>969
神が俺に苦難な人生を与えた。
この意味はのちに解ると思う。
972神も仏も名無しさん:2012/05/09(水) 17:46:44.34 ID:M7hHaAKO
霊的意味で「姦淫する」とは(みことば)の善をけがし、その真理を曲げること
天的意味で「姦淫する」とは(みことば)の神聖な性格を否定し、それを汚すことです。

「みだらな行いで地上を堕落させたあの大淫婦を裁かれた」黙示録

「地上」=教会  「大淫婦」=みことばの善をけがし真理をひん曲げて教える者

973真理 ◆mVQWRBLduE :2012/05/09(水) 17:48:11.18 ID:B7azyWm/
>>939
少し読んだだけなのに、頭がクラッときて、気持ちが悪い。

この返事を書いていても駄目、気分が悪い。
きっと、>>939というレスから来ているみたい。

読まないほうがいい。
974真理 ◆mVQWRBLduE :2012/05/09(水) 17:49:12.40 ID:B7azyWm/
離れて、楽になった。
975地にも ◆gJbcCRzMOY :2012/05/09(水) 17:51:54.94 ID:VY1ZgjSs
>>971
>神が俺に苦難な人生を与えた。

んなわけないよね。

絶対に無いよ。

976シオン ◆jPpg5.obl6 :2012/05/09(水) 17:56:33.40 ID:2XjRFprZ
>>975
神は全能であり、この世の全てを創造された主。
この世の幸福、不幸、生と死、霊、病気、災害、悪人、善人、時間、空間、心など、この世の全てを創造されいる。

少なくとも言えることは、それらの悲劇や悪などを止めようとはされていない。

>>975
ま、のちに解るさ。
977神も仏も名無しさん:2012/05/09(水) 17:57:05.73 ID:M7hHaAKO
>>973
太陽や月や星が造られる前に、海や大地があって、つまり地球が創造されて
草木や果樹が生えたと信じていなさいね、不真理さん
978シオン ◆jPpg5.obl6 :2012/05/09(水) 17:59:13.80 ID:2XjRFprZ
>>973
もともと信憑性が薄いしね。俺はあまり読んでない。

979神も仏も名無しさん:2012/05/09(水) 18:03:43.93 ID:M7hHaAKO
>>976
神は善そのもののお方です。
悪いものは神以外から出てきたのです。
980地にも ◆gJbcCRzMOY :2012/05/09(水) 18:04:22.38 ID:VY1ZgjSs
シオンさん
沖縄に旅行したときにね、ホテルのロビーで見ていると
足の不自由な少女が急ぎ足でフロントに行こうとして、私の目の前で
見事に転んでしまったのね、大丈夫ですか?って思わず声を掛けてしまった。
「大丈夫です!」って可愛い元気な声が返ってきて、直ぐに自分で立ちあがって
歩いて行きました。その姿を見て感動し、健康な自分にあの笑顔出来るかなって
考えた時に本当に恥ずかしくなったよ。
981真理 ◆mVQWRBLduE :2012/05/09(水) 18:06:06.73 ID:B7azyWm/
>>976
イエス・キリストをしっかりとあなたの主としなさい。
そうすれば、あなたに神の栄光が現れるようになります。
982神も仏も名無しさん:2012/05/09(水) 18:06:34.86 ID:sd6LNrb3
イエスのモデルとなったユダヤ教の一派の指導者(ユダヤ教からは異端とみなされていた)は
宗教や神性、奇跡などを否定していたと思われる。
愛だけで民を救えると・・・・
983地にも ◆gJbcCRzMOY :2012/05/09(水) 18:07:22.92 ID:VY1ZgjSs
>>977
きっとね、真理さんはスエさんが嫌いなのよね。
984゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX.
>>980
安積遊歩さん、有名は人よ。
障害ありながら出産もしたんじゃなかったかな。
NHK報道、また自身の著書もある。
http://www.youtube.com/watch?v=STAOxuQzDHQ