悟りを開いたことあるけど何か質問ある?7

このエントリーをはてなブックマークに追加
6473
お役にたてたようでうれしいです。
伝わったことはうれしく思います。
私のあなたの理解と謙虚さへの信頼があなたのエゴへの信頼より勝っていたのでしょうか。
今になってちょっと冷や冷やしています。

迷いが消えるのを待つのではなく、生が流れ始めるのを待つというのは
何物とも戦わず、動静どちらにも執着しない、素晴らしい立脚に思います。

お答えする意味はもう失ってる感がありますが、自身に役だったので一つ。
私に迷いはありますが、私の迷いを知るためには私と同じかそれ以上に生の(また自己の)複雑さ、広大さを見ることができなければなりません。
狭い世界で自己を限定した上で迷いのない人間というのは私にとっていつもピント外れでした。
同等以上の世界や自己への広範な認識があれば、私を信じたり疑ったりではなく、客観的に私の迷いを把握し私が解放されるような刺激を与えたり、
私にとっても未知の大地を提示したりできるでしょう。主客転倒もまた愉快です。

互いの住んでいる世界の共通認識が欠けていると、出会うことなく言葉だけがすれ違うようです。
人は何を見て生きているのか。その客観認識は困難ですが、それを私たちは分かっていないということは忘れてはいけないことですね。