なぜ花は咲くのか <●>_<●> じー…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1神も仏も名無しさん

植物にも性器としての意思があるとでも言うのだろうか

みんなに見てもらいたいとか、、、

まさかね、、
2神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 14:31:08.13 ID:6P/jUhsS
          /^ヽ
          { i  }
     ,-‐'゛ ゙̄"'ヽ  ノ⌒゙'' 、,
     `、.._  ヽ r'⌒ヽー,  ノ'
       ゙'.,.ィ´ト、*,イ⌒`',、 こんにちわー
        / /  }  ``  }
        |_,.イ´i`ー,--‐'′
         /.ヽ_,i、ノ
         / /
        / /
    |   / /
     ||  / /   /}
    | .| / /   / /__
    | |/ / / ̄ ̄,,,,-‐'
             ̄
3神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 14:32:48.87 ID:rddX9mJV
>>1
お前はチンコの意思?
4神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 14:33:06.19 ID:6HtPLU6q
科学的論理思考→進化の過程でそうなった
        人の美意識に対して何ら配慮を払った訳では無い
        動植物の性行為に感動を発するなどあまりにも馬鹿げている
5神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 14:35:45.11 ID:6HtPLU6q
28:マタイによる福音書 / 6章 28節
なぜ、衣服のことで思い悩むのか。野の花がどのように育つのか、注意して見なさい。働きもせず、紡ぎもしない。
29:マタイによる福音書 / 6章 29節
しかし、言っておく。栄華を極めたソロモンでさえ、この花の一つほどにも着飾ってはいなかった。

キリスト教においては最も美しい物の一つ
6神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 14:36:15.31 ID:rddX9mJV
金玉の運搬装置の諸君!
7神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 14:39:36.74 ID:rddX9mJV
ラフレシア美しいよなあ、香りも素晴らしいしw
>>5の頭を突っ込んであげたいよ。
8神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 14:40:05.20 ID:6P/jUhsS
>>4
本当に無神仏論者って馬鹿なんだな。
君はそのような親に育てられているんだろう。
だから情緒が育っておらず知能が低いのだよ。
9神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 14:44:59.57 ID:6P/jUhsS
進化の過程でそうなった。そりゃそうですね。(なぜ花が咲くのかの具体的な回答にはなっていませんがね)
人間の知能が肥大したのもその必要からですね。鳥が飛ぶのは飛ばないと死ぬからですね。
飛ぶ必要がない鳥はその土壌では飛ばなくても生きていけるから進化して飛ばなくても済んでるってことですね。
自然にたいする感動が無い人は若年性痴呆の予備軍だけどそれはそれでも生きられるからそれでいいんですよ。
10神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 14:48:29.61 ID:rddX9mJV
知能が低い方が疑いを持たずよい信者になるよw
11神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 14:50:58.90 ID:rddX9mJV
集団内で、効果的に遺伝子をシャッフル出来る方式として残ったのが性だった。
12神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 14:51:48.11 ID:6P/jUhsS
>>5
なるほどねー。よくある唯物論だと条件反射してしまいましたよ。
自然である生命から発露してきたエランヴィタールが(結果論として)美しいんでしょうね。
13神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 14:54:08.54 ID:rddX9mJV
>人間の知能が肥大したのもその必要から

必要なんか無かったんだけどね。まあ、落としどころみたいなものに、ハマったんだろう。
14神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 14:56:36.97 ID:rddX9mJV
進化に何故を問うのは基本誤り。
15神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 14:58:01.28 ID:6P/jUhsS
なぜ生きているんでしょうね。
16神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 14:59:16.91 ID:rddX9mJV
特に理由なんて無いでしょ。
17神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 15:07:54.77 ID:rddX9mJV
浅い考えで糞スレ増やすなよな>>1
18神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 15:27:24.06 ID:6P/jUhsS
君はここに何をしに来ているのでしょうねぇ。
まぁ、どこに出没しようが存在価値がないけど。
19神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 15:29:56.05 ID:rddX9mJV
価値、ね。
本気で考察してみたことあるの?
20神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 15:31:31.59 ID:6P/jUhsS
http://www.youtube.com/watch?v=QEfvtBZ-nM0
この子らが敵視している28歳男ってどんな人物なんでしょうねぇ。
子供をここまで怒らせる行動背景などに共通する点が多いんですが。
21神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 15:32:09.61 ID:6P/jUhsS
>>19
そうですね。考えた事がないのでとりあえずあなたの考察の成果をここにさらしてみていただけないでしょうか。
22神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 15:32:55.73 ID:6P/jUhsS
粘着しているだけで何の価値もない人間がどれだけ噴飯ものの事を話すのか「内容」が楽しみです。
23神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 15:34:43.50 ID:rddX9mJV
存在価値とか宣った言い出しっぺから晒すんだね。
24神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 15:35:39.83 ID:6P/jUhsS
余所に立ててみようかな。
それと照らしてみれば君の性格・性質がわかると思うよ。
ここは恨みを持っている病んでる人が多いから。
つい条件反射で統合失調症予備軍の反応をするのは想定内だったけど、まさかね。
ここまで攻撃的で病んでるやつが速攻で乗り込んでくるとはね。
http://www.youtube.com/watch?v=VXvQOtzDnps&feature=related
まるで中国人みたいだよね。
25神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 15:37:46.05 ID:6P/jUhsS
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sci/1306120267/
このスレ読むといいよ。君のことが書いてある。
頭で片付けないと気が済まないんだろう。
それは「仮想」なんですけどね。
26神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 15:40:34.04 ID:6P/jUhsS
ここの人って詭弁ばかりだよな。
専門板にはいない種類の人間ばかりだよなぁ。
ここで言われたこと専門板で質問してみると、いつもトーシロとか詭弁扱いですよ。
専門板の人曰く、専門系の板でフルボッコにされた奴がこっち来てるって。(笑)
27神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 15:41:48.76 ID:rddX9mJV
物理学は検証を要する形而下学ですが何か?
28神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 15:43:09.29 ID:rddX9mJV
仮想で何故を問う馬鹿はよその板でフルボッコされてきたらいかがでしょう?
29神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 15:43:19.43 ID:6P/jUhsS
なんだいつもの馬鹿か。
30神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 15:44:45.77 ID:6P/jUhsS
すげー時間無駄にした。この後悔感がすさまじい。
こいつといても面白くないんだよな。ノータリンだから。

早く専門板に帰れな。お前の存在自体が誰得だから。
31神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 15:45:32.13 ID:rddX9mJV
いつもの馬鹿はスレ主さんでしょうw
自然に何故を問う馬鹿。
32神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 15:46:53.50 ID:rddX9mJV
価値を創造すると、創価学会と同類ですねww
33神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 15:48:57.56 ID:6P/jUhsS
アルツハイマー予備軍とは話をしてもつまらないから
あっちいって しっしっ
34神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 15:50:25.99 ID:6P/jUhsS
>>32
価値にも様々な意味がありますけど、君の思索の内容については?カラなの?
35神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 15:51:25.14 ID:rddX9mJV
考えも無しに糞スレ立てる低知能には論理的議論は無理かw
36神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 15:52:03.63 ID:6P/jUhsS
どういう怨恨があるんだろうねぇ。
こういう奴がここに来るのは
人の不幸を求めて動き回る魑魅魍魎みたいなもんかな。
すげー邪魔
37神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 15:52:47.76 ID:rddX9mJV
>価値にも様々な意味がありますけど

さあ、逝ってみようか!
38神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 15:55:22.22 ID:6P/jUhsS
自分の意見は怖くて述べられないか。そりゃ日頃の因果だわ。
39神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 15:58:23.16 ID:vXObSSaz
>>5
イエスは、野の花も空の鳥も、実は一瞬の休みもなく生きる努力を続けている
ことに思い至っていない。野の花は「着飾っていない」、即ち「生きる努力
そのまま」だから美しいのである。

その聖書の言葉も、イエスの思想の「浅薄さ」を証明している一例である。
40神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 15:59:28.89 ID:rddX9mJV
存在価値と最初に持ち出しといてその逃げか。
さすがに自然になぜを問う馬鹿は違うね。
41神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 16:00:30.98 ID:rddX9mJV
42神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 16:11:34.11 ID:yy+/Sfvn
阿含宗桐山教祖の逮捕歴

昭和二十七年八月十六日詐欺容疑、契約違反の容疑で逮捕
警視庁西新井署

十二月手形詐欺容疑で逮捕
千葉県松戸署

二十八年八月酒税法違反私文書偽造容疑逮捕
警視庁防犯課

二十九年三月酒税法違反私文書偽造に対する第一審判決
五月入所
十月東京高裁酒税法と私文書偽造により有罪
43神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 18:20:30.84 ID:6P/jUhsS
>>40
ええ。読み返すと、たしかに持ち出していますね。
なにかズレてますけどね。その応答。
それと「自然に」なぜを問うているわけではないですよ。
44神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 18:29:04.15 ID:6P/jUhsS
http://idea-moo.net/chi-taiken/ono09051001.html
君は類人猿、海豚、猿、犬、猫などの類いのようですね。

なぜを問わなくなると人は無条件に蓋然性の高い知識を受け入れるようになる。
それは科学信者にも同じ事が言えそうですね。
それが宗教でいうところのカルト的なものとなれば帰属的になり破壊的な性格を持つようになる。
「こう決まっているのだから」という形式に非我を容れたい。その衝動が強まってゆく。
45神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 22:37:05.42 ID:qEqOmxIT
どう決まってるのかな?
46神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 23:47:41.99 ID:6P/jUhsS
「科学ではこうだから」がドグマになる図式ですね。
47神も仏も名無しさん:2012/03/12(月) 09:45:20.89 ID:t3BVlbYn
その科学は、定量的に測れて、一応誰がやっても再現性があることを前提にしてるし、
どんなお偉いさんんお理論も、合理的な反証があれば取り替えられるという保険がか
かってるんだが、教義が狂気でも変わらない宗教的ドグマより数段マシではないか?
48神も仏も名無しさん:2012/03/12(月) 09:46:26.20 ID:t3BVlbYn
訂正 お偉いさんの
49神も仏も名無しさん:2012/03/12(月) 19:18:29.61 ID:iQw3EoPm
君、何回同じ事を言ったら気が済むの?
何年ここで同じ事をわめいてるの?
それが君自身にあるカルト性なのだよ。

こちらが問題にしているのは再現性の問題ではないのですよ。

霊性干渉も再現性がありますよ。もちろん流転はするがね。
50神も仏も名無しさん:2012/03/12(月) 19:20:15.58 ID:iQw3EoPm
http://meaning.main.jp/
この人なら君の教祖になれる

だいたい物事は物理学ではまだ解らない領域が多すぎますけどね。
それで現象のすべてを悟りきったような論調で語る奴が問題なんだよ。
宗教、科学、共にね。
51神も仏も名無しさん:2012/03/12(月) 19:22:21.31 ID:iQw3EoPm
ヒッグス場が存在するという蓋然性が囁かれ始めると
次第にエーテル的なものの実在を否定する奴がいなくなる
科学の奴隷みたいなもんだな
52神も仏も名無しさん:2012/03/12(月) 19:33:16.07 ID:iQw3EoPm
人のレスを後追いするしかないんだよな ここの否定者って
創造性の欠如がそういった行動のパターンに向かわせているのだと思う
53神も仏も名無しさん:2012/03/30(金) 18:27:40.99 ID:P4AmxZmU
花の精っていう話もあるから
54神も仏も名無しさん:2012/04/01(日) 18:23:53.67 ID:bf+WHfOa
復興支援ソングの花は咲くはめちゃくちゃ言い曲だった
ただAKBの奴らの歌声だけ浮いてるんだよ
曲調にあわせて欲しいわ
55神も仏も名無しさん:2012/04/18(水) 19:35:57.18 ID:omCzgpeJ
花は 花は 花は咲く
いつか産まれる君に
花は 花は 花は咲く
いつか恋する君のために
56神も仏も名無しさん:2012/06/06(水) 14:50:33.59 ID:lduoVviX
昆虫も植物も人間も起源は一緒で
全ての生命はその深い記憶を奥底に留めているのです。

57神も仏も名無しさん:2012/06/06(水) 14:52:02.16 ID:9sDellaW
まだあったんかいこのスレ
懐かしいな
58神も仏も名無しさん:2012/06/06(水) 14:59:43.28 ID:lduoVviX
因みにこのスレに湧いてる物理厨は単なる実験土方の工学技士。
理系土方の物理は算数に毛の生えた汚らしい数式を土台にして
ひたすら面倒くさい作業を忍耐強く繰り返すお仕事です。

真の物理とはいわゆる非物理的物理であり高度に抽象的な現代数学と
極めて深遠なレベルにおいて相互作用を持ちかつ純粋に思索的であり、
生命全てがその記憶の奥底に秘めているであろう、高度に非自明な
神の美しさをその形式に留めている存在である。
59神も仏も名無しさん:2012/06/09(土) 01:16:21.96 ID:+p+SLwy1
te
60神も仏も名無しさん:2012/06/10(日) 00:04:07.05 ID:/Wh6zg3k
佛説摩訶般若波羅蜜多心經
觀自在菩薩行深般若波羅蜜多時照見五蘊皆空度一切苦厄舎利子色不異空空不異色色即是空空即是色受想行識亦復如是
舎利子色不異空空不異色色即是空空即是色受想行識亦復如是舎利子是諸法空相不生不滅不垢不淨不増不減是故空中無色
無受想行識無眼耳鼻舌身意無色聲香味觸法無眼界乃至無意識界無無明亦無無明尽乃至無老死亦無老死盡無苦集滅道
無智亦無得以無所得故菩提薩垂依般若波羅蜜多故心無圭礙無罫礙故無有恐怖遠離一切顛倒夢想究竟涅槃三世諸佛
依般若波羅蜜多故得阿耨多羅三藐三菩提故知般若波羅蜜多是大~咒是大明咒是無上咒是無等等咒能除一切苦真実不虚
故説般若波羅蜜多咒即説咒曰羯諦羯諦波羅羯諦波羅僧羯諦菩提薩婆訶般若心経
61神も仏も名無しさん:2012/07/10(火) 02:10:10.28 ID:6qG2ZqaI
>>51
>次第にエーテル的なものの実在を否定する奴がいなくなる
それは報道機関が得意げに喧伝する喩え話が一人歩きしているだけ。

クオークの質量獲得はヒッグス場の「自発的対称性の破れ」によるのはいいとしても、
今回検出したヒッグス粒子は、ヒッグス場を励起して現れた検出可能な粒子状態。

一方、質量を与えているのはヒッグス場のゴールドストーンモード。
ヒッグス場のゴールドストーンモードは、結局のところ、ある性質をもった真空。

では、なぜ真空をあえて、ヒッグス粒子が詰まった空間などという変な喩え話をするかというと、
「自発的対称性の破れ」のアイデアが超伝導体のメカニズムにヒントを得ているから。
理論の枠組みを流用するときに、電子の超伝導クーパー対が詰まった基底状態を
素粒子理論では真空に置き換えた名残。

素粒子理論で、真空のヒッグス場が「自発的対称性の破れ」を起こして素粒子が質量を獲得する機構が、
超伝導体で、波動関数の位相が自発的対称性の破れ」を起こして磁場が超伝導体内部に入りにくくなるのと似ている。
超伝導体では、クーパー対がぎっしり詰まっていて、それらが作る超伝導電流で磁場の侵入を阻止している。
素粒子理論では、それを真空に置き換えたが、説明が面倒くさいのでヒッグス粒子が詰まっていることにしただけ。
素人をイメージでだますためのかなりいい加減な説明。
エーテルとは別の概念だな。
62神も仏も名無しさん:2012/08/12(日) 10:56:34.26 ID:QSdIra3Y
>>61
物理ってやっぱりつまんないね。
所詮物性をいじり倒しているだけ
数学こそ真の深遠な概念と精神の調和物
63神も仏も名無しさん:2012/08/12(日) 11:06:10.77 ID:C8Jms66t
ヤッターまんこーヒーらいたー
64神も仏も名無しさん:2012/08/13(月) 20:50:49.76 ID:S7UD+gCH
アスファルトを肯定する人が多い。

アスファルトのメリットは車と自転車が走りやすい事。それだけ。
人間の都合にとって良いだけである。
水は吸い込まないわ草や木は一切生えないわ菌類や虫類や動
物は生きられないわ自浄作用はないわ熱を吸収して温暖化を引
き起こすわ砕いてもセメントと接着剤の塊で質が悪いわ景観が悪
いわ物質的にはいいとこない。砂漠より最悪な地表である。
郷土資を見ると懐かしい風景が広がってる。今のこの街は空気に
ケミカルが多くて車ばかりが走っていて塗装されたブロックで景観
が構成されている。夜も明るい。
カブトムシの幼虫もセミの幼虫も、夏になっても地中から出て来れ
ない。セミは七年も土の中で成長して地上の楽園を生きられるのは
たった一週間なのに。最近セミの鳴き声が減った。子どもはゲーム
で育ち、自然を敬わなくなる。悪循環である。
65神も仏も名無しさん:2012/08/13(月) 21:49:26.65 ID:H6k0faRe
成るほど、アスファルトへの真夏の打ち水は効果的と思う。
最近打ちでは親の草取りがものすごくて土まで大量に持っていくので
逆改宗して鉢などで活かしてもいた。
雑草は生態系ではすべてに有益、人間くらいが不必要というね。
地元にない草花は買ってきて愛でるのに。辺だな。
66神も仏も名無しさん:2012/09/02(日) 21:45:30.12 ID:APUSa3Tv
草取りして、取った草を燃えるゴミで捨てるのがもったいない
燃えるゴミの大きい袋5袋分ぐらいの雑草を捨てる
67神も仏も名無しさん:2012/09/02(日) 21:56:19.82 ID:APUSa3Tv
http://www.youtube.com/watch?v=Q_kYRqu8COU
2012.08.23 巨人・阿部慎之助のホームランの軌道が途中で変化

これは誰かの仕業だよ
68神も仏も名無しさん:2012/09/02(日) 23:51:22.64 ID:APUSa3Tv
この板的には「ピッチャー→打者間でもこんだけ変化するのに、
なんであんな長距離で変化するのが大騒ぎなのか、理解に苦しむ」らしい。
すごいですよね。現象が机上論でしか起きていないんだろうな。
ピッチャー→打者間で変化するのだから、というのならお神籤が連続するのだから神社に神がいるのだろうという連想の事は批判できないだろう。
69神も仏も名無しさん:2012/09/03(月) 00:16:09.58 ID:UwWpCVBh
ボールが勢いを失って重力に引き寄せられてからはもう軌道が変化することはない。
もう空気をかきわける回転力もないので。重力に引き寄せられているような速度なので。
フォークは無回転により抵抗が高くかかり、キャッチャーに届くまでに重力に負けてボールが落下する現象だけど、
スライダーやカーブやシュート等は、回転力によって空気をかき分けることによって軌道が変わる現象。
だからボールが二重に回転がかかっていれば、タテに落ちながらヨコにスライドする事もあるにはある。
この阿倍の飛球もボールに二重に回転がかかっていて、カメラからZ方向にV字に変化した、というのならあり得る。
でもあんなほぼ落下地点でボールの編み目が空気をかきわけて軌道が変化するなんて事はないですけどね。しかもポップしてるし。
横スタだから急に局所的に突風が吹いたというのならまだわかる。せめてそこまでの答えを導き出してから思考停止してほしかった。
せめて「即座には説明がつかないけど、物理的にはなんらかの原因があるだろう」ぐらいのスタンスでいられなければ問題である。
70神も仏も名無しさん:2012/09/04(火) 10:55:09.53 ID:cOa/GWwZ
雑草をある程度抜くにしても年商ゴミにするのは環境に悪い罠、
干して感想させてから、土に戻すとかそういうことにせめてして欲しい。
日本人は何かと雑草を邪険に扱う?日本人の美醜と言われるもののひとつか
イメージだけこぎれいにして、とんでもない自然界の悪循環を棚。
71神も仏も名無しさん:2012/09/04(火) 19:53:17.17 ID:hAl+8oPg
日本人の美醜ではなく、現代人の美醜だよ。自然と共存できなくなってきてるんだよ。
自然とは複雑で不可解なものだが、そういうのが汚く映るということは自然のキモさに慣れていないって事だよ。
都会育ちの子が田舎の暮らしを好かない。サルトルにもなると自然とか動植物を見て『嘔吐』してた。
昔の人はもっと割り切れないことを好んでやってた。エジプトの建築でも意味のないところに支柱を立てていたり。
今の人は不可知なもの・割り切れないものに遭遇すると不安を感じるのだと思う。
72神も仏も名無しさん:2012/09/06(木) 19:29:16.26 ID:tzhGr+2Y
人が軽薄になり人心が荒廃したのはオオカミを絶滅させてしまった事も大きいかもしれない。
人が自然を敬わなくなった。恐れ多い自然と共存しなくなった。身近に神を見ることもなくなった。
オオカミがいれば夜の街にヤクザやDQNがのさばらなかっただろう。脱法ドラッグも簡単に流行する。
日本はインドにおける象のごとく、オオカミを神格化しておくべきだったと思う。
日本の自然界の頂点にいたオオカミは、犬よりも賢かったようだ(脳みそのサイズが犬の3倍)。
最も神秘的な動物だったと思う。
73ミルキー・ウェイ ◆isMQgY9gCw :2012/09/06(木) 19:47:06.71 ID:UA1Lb2dA
花は人が見ていようといまいと関係なく咲くでしょ
どんな山奥だろうと、咲くという自分の役割を唯果たす為に
74神も仏も名無しさん:2012/09/06(木) 20:37:46.14 ID:tzhGr+2Y
なぜ花という形態なんでしょうね。
75神も仏も名無しさん:2012/09/06(木) 21:03:48.42 ID:tzhGr+2Y
しかも花ならもっとグロくてもよいはずなのに多くの花は自然の感覚になじむ
(サルトルは花壇の花を見てもグロくて嘔吐していたみたいだが。想像力が半端ないんでしょうね)
76神も仏も名無しさん:2012/09/07(金) 21:12:55.43 ID:rTeCEfrN
http://poo.arinecoinco.com/causation2.htm
喜びの育たない脳 「アリ脳」と「キリギリス脳」 この根拠から考えて

高知能の子=あめ玉を差し出されたら喜ぶ → 思春期にモテる → 人を信じる
低知能の子=あめ玉を差し出されても無反応 → 思春期にモテない → 人をこき下ろす
77神も仏も名無しさん:2012/09/08(土) 05:23:31.80 ID:y/d1OI+F
78神も仏も名無しさん:2012/09/14(金) 21:11:06.11 ID:eiDAGm+n
あげておきますね
79神も仏も名無しさん:2012/09/20(木) 15:56:35.30 ID:JyawQ1PO
創価シネ
創価シネ
創価シネ
創価シネ
創価シネ
創価シネ
創価シネ
創価シネ
創価シネ
創価シネ
創価シネ
創価シネ
創価シネ
創価シネ
創価シネ
創価シネ 
創価シネ
創価シネ
創価シネ
80神も仏も名無しさん:2012/09/22(土) 01:33:06.82 ID:IBem92aD
般 僧 掲 若 咒 咒 菩 波 夢 罫 依 智 老 識 色 無 垢 舎 空 利 時 観  摩
若 掲 諦 波 能 是 提 羅 想 礙 般 亦 死 界 声 受 不 利 空 子 照 自  訶
心 諦   羅 除 大 故 蜜 究 故 若 無 亦 無 香 想 浄 子 即 色 見 在  般
経   掲 蜜 一 明 知 多 竟 無 波 得 無 無 味 行 不 是 是 不 五 菩  若
   菩 諦 多 切 咒 般 故 涅 有 羅 以 老 明 觸 識 増 諸 色 異 蘊 薩  波
   提   咒 苦 是 若 得 槃 恐 蜜 無 死 亦 法 無 不 法 受 空 皆 行  羅
   薩 波 即 真 無 波 阿 三 怖 多 所 尽 無 無 眼 減 空 想 空 空 深  蜜
   婆 羅 説 実 上 羅 耨 世 遠 故 得 無 無 眼 耳 是 相 行 不 度 般  多
   訶 掲 咒 不 咒 蜜 多 諸 離 心 故 苦 明 界 鼻 故 不 識 異 一 若  心
     諦 曰 虚 是 多 羅 佛 一 無 菩 集 尽 乃 舌 空 生 亦 色 切 波  経
         故 無 是 三 依 切 罫 提 滅 乃 至 身 中 不 復 色 苦 羅
     波   説 等 大 藐 般 顛 礙 薩 道 至 無 意 無 滅 如 即 厄 蜜
     羅   般 等 神 三 若 倒 無 侘 無 無 意 無 色 不 是 是 舎 多
81神も仏も名無しさん:2012/09/29(土) 00:45:21.25 ID:3fu430Wp
http://www.youtube.com/watch?v=HBxaF0wps6U
<●>_<●> おそろしいれきしです
82神も仏も名無しさん:2012/12/31(月) 20:59:38.33 ID:qiac8dr0
南無阿弥陀仏
83神も仏も名無しさん:2013/05/02(木) 20:41:15.20 ID:TgjAruk4
森蔵には友達がいません
会社でも上司に怒られ同僚にバカにされ
いつもカップラーメンを食べています
でも花だけは友達です
花はしゃべりませんが、世話をすると
ありがとうと言っているようです
さみしい森蔵の友達は花だけです
84おてんば私立学院総長 ◆T7PLTme/rI :2013/05/03(金) 07:39:38.71 ID:k/z5yjFg
>>1
>なぜ花は咲くのか 

いつか散るのにねえ? w

♪花はなぜ咲くの いつか散るのに
http://www.youtube.com/watch?v=X1l8QHutvXs&list=PL_pHTRySzhx2EgJt2C8yIXAtQ54AfwWAE
85神も仏も名無しさん:2013/05/04(土) 13:38:28.21 ID:nPUFcQlq
: : : : :/ゝ__ノ}メ. /              \: : : : : ',
: : : : : |   〃ノ                ミ、: : : : : ',
: : : : : {、`  ̄    、.. ─'´  -'      |ミ、: : : : |
: : : : : : |      ` ー ̄‐ _─==     \: : : ∨
: : : : : : レ,             、≠爻ミヽ.   ヽ: /⌒、
: : : : : : :ノi     __,    `¨ー―-、ミヽ   /レ´Y |     滅びよモルモン教 
ヽ.: : : : : ノ   ,r彳≠´ ヽ.   ! ,ィセテ=、‥、__ノ/!ノ|リ
 r‐ 、: : :i!  ノソ彡',≦==.. 、   r' ゝ--'´`   i! { / .}
 lf⌒ヽ.: :ト、. _ r'¨ノ、_せン`  }!¨ !{、      ノ  iノ ;!    キヒヒヒヒw
 、ゝ、 ヽ.`丶=!       ノ   ヽ. _ .. '   |___ノ
  \\(、ヽ.  、.     , イ  :  r 、        i
   ヽ.ゝ='、    ¨ ̄  / ’、... ノ )\   . ; ' :.!
    \_ノ ヽ     ..ゝ ` 、-'´   ゝ} : . :;
        ヽ. : :. .  .: : : : ::: : : : : :ノヘリ : . :;!   
         、: . :. : /ゝー===== '. . : ’: :  : : ∧       
         、: .: : : .::  `. : :::: : :.  /    / |`丶.
      ,ィ≦ニ≧、 ..::::: :. . :  :: . :' : :::. /!  |三三\
  , イ /≠ニニ=、ミヽ、.::.. : :    ::::::..  .: : ://  /三三
≦ r、_∠::::::::::::::::::}爻 }>、;::....  ...::::::::::..... ,<. /  /三三三
三f ̄ヽ.:::::r7::::::::;リ爻ノ   `ー───<   /  /三三三三
86神も仏も名無しさん:2013/05/06(月) 23:13:17.96 ID:VJFED9v8
陰気で陰険な人が多いですね
なぜ人はそうなるのでしょうね
太陽を見ていないからでしょうか
87神も仏も名無しさん:2013/05/07(火) 04:18:37.69 ID:xu+Aq9jq
太陽を見てばかりいると目がつぶれるぞ
88神も仏も名無しさん:2013/05/07(火) 07:24:36.28 ID:qr1/XuMx
>霊性干渉も再現性がありますよ。もちろん流転はするがね。

霊性干渉には実証性が無い。実証性の無いものの再現性など、基地外の脳内発作の繰り返し。
流動はより深刻な統合失調症の悪化である。
89神も仏も名無しさん:2013/05/08(水) 22:00:43.05 ID:SNl7sQiB
ブラインドで当てられるよ。二者択一なら。
90神も仏も名無しさん:2013/05/13(月) 12:39:41.25 ID:EwtCoRYy
「秘する花を知ること。秘すれば花なり、秘せずば花なるべからずとなり。」
世阿弥 花伝書「風姿花伝」別紙口伝より
91神も仏も名無しさん:2013/05/13(月) 12:46:13.13 ID:EwtCoRYy
世阿弥は花から美の理念を学ぼうとした

ジャッキー・チェンはカマキリやヨッパライから拳法を学んだ
92神も仏も名無しさん:2013/05/13(月) 21:59:50.50 ID:fOBi9/iY
なぜ咲くのかって?
オシベと交わるためさ。たくましいオシベで擦ってもらうために
いやらしい匂いを放つネトネトした汁を分泌させ、開花する。
オスを誘惑し、メシベを舐め、吸い、オシベで蹂躙されるため。
花は咲いて誘うんだよ。
93神も仏も名無しさん:2013/05/14(火) 21:14:17.82 ID:vL2N4Swq
花を愛でる。いい言葉だ。

めしべを愛でる・・・それはつまり、めしべを舐めるような目つきでじっとみつめ興奮するさま。
秘密の花園・・・クフフ
94神も仏も名無しさん:2013/05/15(水) 08:14:01.74 ID:jHSqyj13
>>90
つまり、俺の菊門が薔薇状に咲いてしまった件についての予言だな。
隠してないで肛門科に逝け、という助言と受け取った。
95神も仏も名無しさん:2013/05/17(金) 22:21:25.40 ID:ji9XDGA/
臭うしめじで突く突く奉仕してもらうために策・・・いや咲く。
96神も仏も名無しさん:2013/05/18(土) 01:01:27.74 ID:vgoeMlaC
無花果は根元の松茸見て開く
妻が手に取り夫に渡し二人果汁を舐り干す

イチジクの実って花でもあるんだよな
まさに秘する花って感じがする
97神も仏も名無しさん:2013/05/18(土) 23:37:57.06 ID:vgoeMlaC
心地含諸種 普雨悉皆萌
頓悟花情己 菩提果自成

六祖慧能「六祖壇経」より

大地は様々な花の種を宿すようなものだ、
雨が降ればたちまち芽を吹き花を咲かせる。
花は自ずとその想いを知る、
あたかも菩提の実が自ずと成るように。

---------------
花が咲く理由を知る者は花だけ。
知識として得るのではなく、咲くことで初めて理解する。
菊門を持つ者は誰しも花を咲かせるチャンスがある。
98神も仏も名無しさん:2013/05/20(月) 12:37:01.19 ID:+b8MhBUZ
ケツに咲かさずとも、脳内に咲かせればいいのかも知れない。
旧約聖書・雅歌は、恋人同士が肉体の隅々を褒め合うという内容。
花畑が感染しそうだ。

(7章 1節)
女王のような娘よ、あなたの足は、くつの中にあって、なんと麗しいことであろう。

口語訳聖書の中で最も美しい言葉だと思う。
靴に秘められた足をここまでシンプルかつストレートに愛でる文章を他に知らない。
99神も仏も名無しさん:2013/05/22(水) 13:15:52.12 ID:yxrSiwBX
聖書の中では、花を衰退や奢りの象徴として持ち出されることが多く、
よくても実を結ぶまでの過程程度の扱いだったりする。
無邪気に花を愛でる言葉は雅歌あたりにあるし、他にもいくつか
見つかるけど全体として少ない印象。

ただ、イエスは「神はこのように装ってくださる」(マタイ6:30)と、
花を賜物として説明している。心が洗われるような言葉だけど、
「明日は炉に投げ込まれる野の花でさえ」に続けているのが気掛かり。

やはり「悲惨な運命」と「花」はセットなのだろうか?
なんだか花が不憫だ。
100神も仏も名無しさん:2013/05/22(水) 21:26:18.70 ID:hp31Opgm
綺麗な花とその香りとは蝶や蜂には食欲の的。
花は生殖のための存在だが花に性欲を催す動物はいない。
101神も仏も名無しさん:2013/05/22(水) 21:57:42.20 ID:yxrSiwBX
太古より植物は花なしで生殖を営んできたが、
ある種の植物が花を咲かせるに至った。
ある種の動物が言葉を得たのと似てる。

「太初に言あり。言は神と偕にあり。言は神なりき。」
ヒトは言葉を道具とした。そうやって神を利用してきた。
もし道具じゃない言葉が本当の言葉なら
本当の花は生殖と無関係に咲く。
102神も仏も名無しさん:2013/05/25(土) 21:13:01.98 ID:Br48c5mf
他スレの話題で「宗教は結論が先にある」という指摘が興味深かった。
やはり「初めに言があった」を思い出す。
「言」の原語「ロゴス」には原理や真理という意味もあるらしいけど、
「はじめに結論あり」というニュアンスも含んでいるのかな?

「アルファでありオメガである」は、尻尾(結論)を飲み込んだ
ウロボロスという意味かも知れない。
花は原因なのか結果なのか単なる過程なのか?またはその全てなのか?
結論は先にあるのだろうが、飲み込まれているからか全く見えない。
103神も仏も名無しさん:2013/05/27(月) 02:14:11.14 ID:ufohWpIG
光と闇を分け、それぞれに昼と夜と名づけたのが1日目。
太陽を作ったのが4日目。この順序に疑問を抱く人もいそうだが、
宇宙が膨張して間もない頃であれば案外ありうるかも知れない。
むしろ植物の創造が太陽に先行していることの方が驚きを隠せない。

「種のある実を結ぶ果樹」の登場は3日目。
花もこの日に生まれたと考えてよさそうだ。でも記述はない。
花は、なかった/記述漏れ/伏せられた どれだろう?

最初の死者、アベルに花はたむけられたのか?
そんなことが少しだけ気になっている。
104神も仏も名無しさん:2013/06/05(水) 14:06:06.62 ID:jvuoX1WF
女と夫が「善悪を知る木」の実を食べた数量は創世記第3章に記述がない。
「なんとなく1個づつかな?」と伺える程度。

分別がつくと「恥」「隠蔽」「ごまかし」が連鎖的に芽生えるって
ことだろか?これは絶対的な連鎖なのだろか?
甘柿と渋柿が同じ木に実るように、別の連鎖を生む実もあったのだろか?

もし「晒す」という連鎖を生む実があるとすれば、
それは「勇気を知る木」に実るのかも知れない。

植物が花を咲かせるために勇気は必要だろうか?
必要だったなら、花から学べる美の理念は想像以上に広範囲かも。
105神も仏も名無しさん:2013/06/07(金) 14:02:27.93 ID:Vrsh+XOB
誰かが誰かのために我慢をすると、どこかの山に花が咲く。
その花たちを山姥が一人で見守っている、という絵本があった。
たしか「モチモチの木」の作者による創作民話だった思う。

見返りでも何でもない。ただ花が咲くというだけ。
山姥が届かないエールを気まぐれに送るかも知れないというだけ。
この話を美しいと思える人間は、どこかで世の中を糞だと思っている。

「我慢しろ」「善をなせ」と、他人や自分に説く輩は、
美を利用しようとする糞野郎だ。

もう一度言う。俺は糞野郎だ。
106おてんば私立学院総長 ◆T7PLTme/rI :2013/06/12(水) 05:55:09.59 ID:ee7TV7QV
>>86
>陰気で陰険な人が多いですね

いやぁ、なんの なんの! (笑)

>なぜ人はそうなるのでしょうね

防衛本能なんざんしょ?

>太陽を見ていないからでしょうか

…そういえばサングラスの売れ行きだけはシーズンとは無関係で伸びていると
知り合いの眼鏡屋さんが言ってたっけ?

ま、高級霊界の太陽が眩しすぎて、せっかくの高級な霊的世界を堪能出来ないような人間にだけは
このテメーだってなりたくはない。

そして、霊界の花は馥郁(ふくいく)性に相応して咲き誇るということもスウェデンヴォルグおじさんの報告するところのようなので、
せいぜい花原市(けばらいち)にでも出掛けて、そっちのほうの修行でも積もうかと…
107神も仏も名無しさん:2013/06/12(水) 06:07:16.52 ID:qlP+nhiE
丹花は咲き定まって静かである 花の占めている位置のたしかさ
108神も仏も名無しさん:2013/06/12(水) 21:36:28.53 ID:ug7S/eo0
そばの花 咲くや仏と二人前 (一茶)
109神も仏も名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:HFlEWWCH
阿含宗桐山教祖の逮捕歴

昭和二十七年八月十六日詐欺容疑、契約違反の容疑で逮捕
警視庁西新井署

十二月手形詐欺容疑で逮捕
千葉県松戸署

二十八年八月酒税法違反私文書偽造容疑逮捕
警視庁防犯課

二十九年三月酒税法違反私文書偽造に対する第一審判決
五月入所
十月東京高裁酒税法と私文書偽造により有罪
110神も仏も名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:cDLddhc1
在菩薩行深般若波羅蜜多時照見五蘊皆空度一切苦厄舎利子色不異空空不異色色即是空空即是色受想行識亦復如是
舎利子色不異空空不異色色即是空空即是色受想行識亦復如是舎利子是諸法空相不生不滅不垢不淨不増不減是故空中無色
無受想行識無眼耳鼻舌身意無色聲香味
111神も仏も名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:33pEfwXQ
漢文ムズイ
112神も仏も名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:CUSB3Ckm
翻訳してあげようか?
113神も仏も名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:lLoz6Xbz
人生にも花が咲くように、生き物には花が咲くんです。
114神も仏も名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:cDhzHS0W
>>1は正しいことを言った。

診てもらいたい。じゃなくて、見てもらいたい
115神も仏も名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:mhRxt6KM
診てもらいたいのは宗教板の住人の頭w
116神も仏も名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:Fb9yK/yu
診てもらいたいのは115の頭w
117神も仏も名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:vMknkAJl
診てもらいたいのは116の頭w
118神も仏も名無しさん:2013/09/20(金) 03:03:39.18 ID:X17bPdNj
英紙「韓国のせいでロンドン五輪の輝きが失われた」  
ついに開催国から駄目出し

http://matome.naver.jp/odai/2134476512489649001
119神も仏も名無しさん:2013/09/20(金) 21:54:34.70 ID:xwlKc8BN
おまいら、脳内お花畑だろw
120神も仏も名無しさん:2013/09/21(土) 05:53:37.14 ID:E5pCBc2s
121神も仏も名無しさん:2013/11/01(金) 09:47:11.41 ID:tINVVMhG
HANA
122神も仏も名無しさん:2013/11/14(木) 21:53:19.30 ID:DEFsyWYL
【署名のお願い】
カリフォルニアで韓国人が慰安婦を教科書に載せようと運動をして­­おり、疑問に思った現地の方々が署名運動をして下さっています­。
皆さまもご協力をお願いします。
慰安婦の多くは個人的な契約でした。頻繁に変わる女性の証言はフ­­゚ロパガンダの為に作られたものです。文書から国や軍が­強­制したと
示すものはなく、米軍のレポートからも判る通り性­奴隷­は事実無根です。米国の歴史教科書に嘘の情報を載せるべき­ではあ­りません。
【氏名・メアドを記入、国名を選択して"Sign the petition!"をクリックすれば完了】
//petitions.moveon.org/sign/co­­mfort-women-fabrication.fb28?­s­ource=s.icn.fb&r_by=8546588
(↑リンク先が切れている場合は"MoveOn Petitions - Comfort Women Fabrication"でググって下さい。すぐに見つかります­)

現在21000人突破!
123神も仏も名無しさん:2013/11/15(金) 20:48:36.74 ID:ZDmyM58i
花が夢を見ていると思うか?
それでも花は咲いて、花は枯れる
それが普通に生きるということ

って仮面ライダーギルスが言ってたよ?
124神も仏も名無しさん:2013/11/20(水) 20:35:32.40 ID:u8X+bLqc
(´・ω・`) だんご だんご だんご だんご♪ 
(´・ω・`)
(´・ω・`)だんご三兄弟♪
125神も仏も名無しさん:2013/11/22(金) 16:48:04.33 ID:dxGpWeWi
y
126神も仏も名無しさん:2013/12/07(土) 22:08:47.22 ID:wC7CprrW
「星がきれいなのは、見えない花があるから……」

サン=テグジュペリ『星の王子さま』
127神も仏も名無しさん:2013/12/08(日) 10:33:15.12 ID:cLw32SLU
男1「此処のお題は『なぜ花は咲くのか』らしいぞ」

男2「多分、花以外に『咲く』って言葉を使うのは比喩くらいだよな?」
男1「そうかも知れんな」
男2「咲くことが花の条件であれば、問い自体に問題がありそうだ」
男1「面倒臭ぇ奴……。じゃ『なぜ花が在るのか?』ならいいだろ?」

男2「理由はない。在ると感じる主体が居るだけだ」
男1「なんか中二病っぽいぞ。で、何故そう主体が感じるんだ?」
男2「主体の中に花が在るからだな」
男1「なら、お前の中の花を見せてみろ!」

男2「……一緒に銭湯行くか?」
男1「照れるな!キモチ悪い!」

(完)
128神も仏も名無しさん:2013/12/09(月) 09:40:51.80 ID:pezMTsj3
科学はあらゆるものを説明している。未来もまたあらゆるものを説明するであろう。
しかしわたしたちの重んずるのはただ科学そのものであり、あるいは芸術そのものである。
――すなわちわたしたちの精神的飛躍の空中に捉えた花束ばかりである。

芥川龍之介「十本の針」より
129神も仏も名無しさん:2013/12/10(火) 17:58:08.85 ID:T6Eoquhr
【無い花】
霞たちこのめもはるの雪ふれば 花なき里も花ぞ散りける(貫之)

【気付かれない花】
三輪山をしかも隠すか春がすみ 人にしられぬ花や咲くらむ(貫之)
雪ふれば冬ごもりせる草も木も 春にしられぬ花ぞ咲きける(貫之)
雪のあした木の下風は寒けれど 桜もしらぬ花ぞ散りける(後鳥羽院)
130神も仏も名無しさん:2013/12/11(水) 10:46:35.91 ID:WI+R7vU2
男1「まて、『桜木を砕きて見れば花もなし』と一休が言ってるが……」
男2「そりゃ、本体を裂いても花は無い。あるのは主体の中だ」
男1「問題は下の句。『花をば春の空ぞ持ち来る』」

男2「つまり『季節があるから花が咲く』か?中島みゆきかよ!」
男1「それは『季節がないのに』だろ?俺が言いたいのは『花は空中にある』だ」
男2「>>128の芥川とカブらせたのか。……一休はエロ漢詩しか知らなかったな」

男1「そういえば『マンコ臭が水仙っぽいね』という詩を見たとき……」
男2「タイトルをそんな風に訳すな!」
男1「……その4行目を『綾波レイが腰に絡みつく』と読んでしまった」
男2「俺を厨二病呼ばわりしておいてソレか!」

==============
美人陰有水仙花香

 楚台応望更応攀  楚台まさに望むべく更にまさに攀じるべし、
 半夜玉床愁夢顔  半夜の玉床に愁夢の顔。
 花綻一茎梅樹下  花は綻ぶ一茎梅樹の下、
 凌波仙子纏腰間  凌波仙子は腰間に纏う。
131神も仏も名無しさん:2013/12/13(金) 14:07:33.67 ID:2uVn/Q63
凌波:波に乗る。波を押し退ける。衣裳に皺が寄って波打っているさま
凌波仙子:水仙の花。洛河(黄河の支流のひとつ)の女神・洛嬪の別名

「その姿は絵の中から抜け出してきたかのよう」といわれ、
京劇『虹橋贈珠』ではアクションが見ものらしいから、
ある意味、アニメのヒロインみたいな立ち位置かも知れない
あと、波の上を軽やかに歩くらしい。どこかのヘブライ人のようだ

 凌波仙子生塵襪 (凌波仙子 塵襪を生じ)
 水上盈輕歩微月 (水上に輕く盈ちて 微月に歩む)

黄庭堅(北宋の詩人・1045〜1105)「王充道送水仙花五十枝欣然会心為之作詠」より
132神も仏も名無しさん:2013/12/14(土) 11:53:44.23 ID:Iqs9XmSp
楽器の制作は音楽における最大の喜びの一つである。
実際、楽器を作ることは未来を呼び起こすことだ、とはっきり言える。
それは、ロバート・ダンカンが作曲について述べたように、「空気から形を捉えようとする意思」なのである。
(ルー・ハリソン『ワールドミュージック入門』より)
133神も仏も名無しさん:2013/12/15(日) 11:57:15.27 ID:27qRvErV
万葉集を見ると「花に」と云ふ副詞がある。はなづま・はなにしもはゞの如きものである。
見たゞけの妻――妻でありながら、手も触れられない妻と云ふのが、花妻である。
(折口信夫「花の話」より)

つまり二次元嫁?

【花妻】 花のように美しい妻。一説に、結婚前の男女が一定期間会えないことから、触れられない妻
【鏡花水月】四字熟語、はかない幻のたとえ。目には見えるが、手に取ることのできないもののたとえ

>>131 洛嬪は凌波仙子の別名ではなく、凌波仙子の姿を語る際に洛嬪に因んだだけ
134神も仏も名無しさん:2013/12/16(月) 12:52:54.69 ID:gbhFyUcq
達磨大師九年面壁の時、眠くてならぬから自分で上下のまぶたを切つて捨てた処に翌朝この草がはえあつた、
花が肉色でまぶたの様だつたので、眼皮と名づけたと、和漢三才図会に俗伝をのせある。
(南方熊楠「きのふけふの草花」より)
135神も仏も名無しさん:2013/12/17(火) 12:32:10.10 ID:fnejE/hA
私の朽ち果てつつある死体から花が成長するであろう。
私はその花の中に生きる。それが永遠というものである。
(エドヴァルド・ムンク)
136神も仏も名無しさん:2013/12/18(水) 09:52:29.98 ID:DdhM2D6W
音楽を、なおひたすらに 永久に
願はくは汝の歌は、他界の空に消え去りし心より他の数々の愛に遁れて飛び翔れ、
願はくは汝の歌は、薄荷と百合番(らん)の薫濃き花咲かしめて悴けたる朝の微風に飛び散らふ好運を得よ…爾餘はみなことごとく維(これ)文学(リテラチユール)

ポール・ヴェルレーヌ「詩法」より
137神も仏も名無しさん:2013/12/19(木) 14:54:07.58 ID:8HqIQ0Pn
 聴静夜之鐘声、喚醒夢中之夢、観澄潭之月影、窺見身外之身。

 鳥語虫声、総是伝心之訣。花英草色、無非見道之文。
 学者、要天機清徹、胸次玲瓏、触物皆有会心処。

 人解読有字書、不解読無字書。知弾有絃琴、不知弾無絃琴。
 以迹用、不以神用、何以得琴書之趣。

(洪應明「菜根譚」より)

2行目後半:花の色、草の緑もみな真理を語る文字なき文章だ
138神も仏も名無しさん:2013/12/20(金) 09:44:46.49 ID:ARut1ax1
身心一如、行解相応、身心自然脱落、本来面目現前、(道元)
花は愛着に散り草は忌嫌に生ず、といふが雑草のよさが解らなければ自然の心は解らない、雑草はおのがじゝそのところを得てそのまことを表現してゐる。

(種田山頭火「一草庵日記」より)

・身心自然脱落、本来面目現前(道元「普勧坐禅儀」)
身心は自然に脱落し、もとより真実そなわれる本来の面目は、たちまち現前するであろう

・花は愛惜にちり、草は棄嫌におふるのみなり(道元「正法眼蔵」)
(しかも悟りたいと念じながら)花を見れば愛惜に散ると見えるし、草は雑草としか思えない
139神も仏も名無しさん:2013/12/21(土) 09:58:05.18 ID:e8ugZVXn
机上のコップに投入れて置いた薔薇の大輪が、深夜、くだけるように、ばらりと落ち散る事がある。風のせいではない。おのずから散るのである。天地の溜息と共に散るのである。空を飛ぶ神の白絹の御衣のお裾に触れて散るのである。
(太宰治「散華」より)
140神も仏も名無しさん:2013/12/22(日) 13:26:16.01 ID:um23AjgZ
「太初に言あり。言は神と偕にあり。言は神なりき。(中略)而して暗黒は之を悟らざりき。云々。」私はこの文章を、この想念を、難解だと思った。
ほうぼうへ持って廻ってさわぎたてたのである。けれども、あるときふっと角度をかえて考えてみたら、なんだ、これはまことに平凡なことを述べているにすぎないのである。
それから私はこう考えた。文学に於いて、「難解」はあり得ない。「難解」は「自然」のなかにだけあるのだ。
文学というものは、その難解な自然を、おのおの自己流の角度から、すぱっと斬っ(たふりをし)て、その斬り口のあざやかさを誇ることに潜んで在るのではないのか。
(太宰治「もの思う葦」より)
141神も仏も名無しさん:2013/12/23(月) 09:37:41.16 ID:ZzsejgIe
私たちにとって極めて重要な事物の諸相は、それらの単純性と一般性によって隠されている。(人はそのことに気づけない ―― なぜなら、常に眼の前に見ているから。)
哲学者の研究の本当の基礎は、かつて彼がそれに気づいたことがない限り、決して気づかれない。―― すなわち、一度気づけば最も目立ち最も強力なものに、私たちは気づかないのである。
(ウィトゲンシュタイン「哲学探究」より)

 牡丹花は咲き定まりて静かなり 花の占めたる位置のたしかさ(木下利玄)
142神も仏も名無しさん:2013/12/24(火) 10:09:31.46 ID:0rP6Gp4P
 ある行為が命令に従っていることの正当化は、次のように言うことでなしうるだろうか?
「君は『黄色の花を持ってこい』と言った。それゆえここにある花が私に満足感を与えた。そのようなわけで、私はこの花を持ってきたのだ」
 そのとき人は、こう答える必要があるのではないか?
「私は君にむかって、私の言葉のために君にそのような感情を与える花を持ってこいと言ったのではない!」
(ウィトゲンシュタイン『哲学探求』より)
143神も仏も名無しさん:2013/12/25(水) 17:09:19.55 ID:U9+k+pyD
男1「ウィトは『アンタのために命令したワケじゃないんだからねっ!?』と言いたいらしい。ツンデレ萌えには御馳走だな。ラッセルとの薄い本があっても不思議じゃない」

男2「話題を切り出しておいてイキナリ脱線かよ」
男1「言葉は言葉であるゆえに逸脱する。これも『逸脱への意思』なので仕方がない」
男2「またテキトーに痛い用語をデッチ上げやがって」

男1「本来、万物は逸脱を志向している、という仮説である。今、俺が考えた」
男2「本来とか云うけど、むしろ場を設える何かが先行するんじゃねーの?じゃなきゃ逸脱できねーじゃん」
144神も仏も名無しさん:2013/12/25(水) 17:10:59.25 ID:U9+k+pyD
男1「全ては逸脱の連鎖である。無から有が生じることすら逸脱がもたらす」
男2「無茶苦茶だ。何でもアリかよ」
男1「『言は神なりき』は間違いで、逸脱が神。逸脱の手段として人は言語を得た。>>137の『窺見身外之身』は幽体離脱ではなく、逸脱について述べている。そして、花が咲くのは『逸脱への意思』の現れだ」

男2「花は生殖を担ってるぞ?イチイチ逸脱してたら絶滅するだろ」
男1「花自体が既に逸脱だよ。それに種子を準備するとは限らない。凌波仙子(=水仙)には種子を生成しない品種もあるが、ちゃんと開花する」
男2「そういえば、綾波レイも妙な方法で増殖するなあ。性器の有無は知らんが」
145神も仏も名無しさん:2013/12/26(木) 09:51:01.39 ID:ngvGRlEm
天体写真や宇宙旅行の想像画に接するときの私たちが一様に受ける、あの自分の足場がとりはらわれてしまうような超絶的な感じは、私たち人類のみの持つことが出来るものではなかろうか。
(稲垣足穂「何故私は奴さんたちを好むか」より)
146神も仏も名無しさん:2013/12/27(金) 09:45:43.75 ID:bzQ9to0G
単に形容であった赤は、今や薔薇そのものになりかかっている。刺戟的な云い方としての他に解釈されなかった「湯気を出すスープ」はその儘「早朝のステーション」であるかもしれない。
(稲垣足穂「来たらんとするもの」より)
147神も仏も名無しさん:2013/12/28(土) 10:51:07.66 ID:gF4RUEz+
しかも風雅におけるもの、造化にしたがひて四時を友とす。見る処花にあらずといふ事なし。おもふ所月にあらずといふ事なし。像花にあらざる時は夷狄にひとし。心花にあらざる時は鳥獣に類す。夷狄を出、鳥獣を離れて、造化にしたがひ、造化にかへれとなり。
(松尾芭蕉「笈の小文」より)

・造化:天地自然
・四時(しいじ):四季
・夷狄:野蛮人。古代中国で四方に居住していた異民族に対する総称(蔑称)

芭蕉は「夷狄や鳥獣の境地を離れ、天然に従い、天然に帰れ」と言っているが、鳥や獣、辺境で暮らす人々の方がより自然環境と融和していそうなだけに最初は違和感があった。
「造化」を物理的な自然環境と解釈せず、「理想や規範を示すものとしての自然」と考えればしっくりくる。
148神も仏も名無しさん:2013/12/29(日) 09:33:48.56 ID:R6YnZBEn
花無心招蝶  花は 心無くして蝶を招く
蝶無心尋花  蝶は 心無くして花を尋ぬ
花開時蝶来  花開く時 蝶来り
蝶来時花開  蝶来る時 花開く
吾亦不知人  吾も亦 人を知らず
人亦不知吾  人も亦 吾を知らず
不知従帝則  知らずして 帝則に従う
(良寛)

帝則:自然の理、摂理、法、あきらかな規範

なぜか仮面ライダーギルスの言葉を思い出す >>123
149神も仏も名無しさん:2013/12/30(月) 09:00:28.88 ID:u2ARYR6g
 心地含諸種  しんじに、もろもろのたねをふくみ
 普雨悉皆萌  あまねきあめに、ことごとくみなぎざす
 頓悟花情己  はなのこころを、とんごしおわれば
 菩提果自成  ぼだいのか、おのずからなる
(慧能「六祖壇経」 より)

人の心には、様々な種(仏性の種、煩悩の種)が含まれている。
あまねく雨が降り注ぎ、ことごとく芽吹き萌え渡る。
清花も毒花も、花の情(こころ)を頓悟してしまうと、
菩提の果は自ずから成る。(煩悩も即菩提となる)

菊門は関係ない >>97
150神も仏も名無しさん:2013/12/31(火) 11:23:32.77 ID:obhhAidx
 現代科学の致命的な欠陥、それは、「ナゼ」と問い、「ナゼナラバ」と答えることである。言葉によって分類し、命名し、断片化し、バラバラにした上で、それぞれのピースを接着剤ではりあわせる。ジグソー・パズルのやりかたである。
 それでは、人間はいつまでも宇宙という画面の外にいる。
岩田慶治『木が人になり、人が木になる。――アニミズムと今日』 より)

今年亡くなった文化人類学者。軽快なエッセイも好きだった。
他に鬼籍に入ったお方といえば……

 死んじまった虫ケラたちによろしく。(ルー・リード)
151神も仏も名無しさん:2014/01/04(土) 15:13:16.18 ID:QEpxWVa7
我ながら懐かしや。亡婦魄霊の姿は凋める花の。色なうて匂ひ。残りて在原の寺乃鐘もほのぼのと。明くれば古寺の松風や芭蕉葉の夢も。破れて覚めにけり夢は破れ明けにけり。
(世阿弥『井筒』より)

―――――――
「そろそろ期末試験だからね、どうしてもう一回このページを授業でやってるのか分かるよね」
 以上は先月終了したアニメ『境界の彼方』の第8話内のセリフ。黒板には、伊勢物語「筒井筒」から問答歌の解説が書きこまれていた。

 この場面を制作スタッフからのメッセージと受け取り、「筒井筒」の展開(妻の健気さに心を打たれ浮気を止める)を予想していたが、見事スカされてしまった。「筒井筒」を脚色した世阿弥の戯曲『井筒』を被せてきたのである。

 以降、物語終盤では「夢の交錯」「死による喪失感」「一体化」という世阿弥のエッセンスが盛り込まれていた。であれば、井戸を覗き込むという『井筒』の幻想的な結末をどう表現するのか期待せずにいられない。

 結果的には眼鏡を掛けることで幕は閉められた。私の属性的に十分アリだ。
152神も仏も名無しさん:2014/01/05(日) 15:45:17.52 ID:t+kXjSj/
>>134
エンゲルベルト・ケンペル『日本誌』には別の俗説が紹介されている
・達磨が九年面壁の最中に眠ってしまった
・目覚めた達磨は、後悔のあまり瞼を切り捨てた
・後日、瞼を捨てた場所に赴くと、茶の木が生えていた
・達磨は、その葉を試食し、修行の活力を得た
・この植物の噂が広がり、茶の葉の利用が普及した
・「茶」という文字は、達磨の瞼をかたどったものである
153神も仏も名無しさん:2014/01/06(月) 12:17:37.69 ID:E/fGGa7Q
ある無知な修道士がアヴェマリアとしか唱えることができず、そのために軽蔑されていたが、死後、埋葬されると、遺体の口からアヴェマリアの五文字を表わす五本の薔薇が咲き、その聖徳が明らかになったという。
(ガストン・パリス「フランス中世文学」 より)
154神も仏も名無しさん:2014/01/07(火) 13:27:37.84 ID:RT4h8kHs
ここに言える百合は谷間百合(リリス・オブ・ヴァレー)(きみかげそう)だともいう、耶蘇徒は聖母がキリストに吮わせた乳少々地に堕ちてこの草になったと伝う。
(南方熊楠「虎に関する史話と伝説民俗」より)
155神も仏も名無しさん:2014/01/08(水) 09:34:27.73 ID:d5BY5KT+
 幼少時のイエスは、たくさんの光る花を持っていた。これは人間からは星と呼ばれているものだ。
 その種をイエスは、遊び友達であるヨハネス(のちの洗礼ヨハネ)にプレゼントした。ヨハネスは自分の小さな庭に植え、とても幸せそうに他の子たちに話した。
 秋が近づくと、星のような花が咲いた。子供たちは歓声をあげ、その植物に星の花(アスター)と名付けた。
(ドイツ民話「星の花」より)
156神も仏も名無しさん:2014/01/09(木) 10:10:38.08 ID:hZ/1umhd
 天の川 水陰草の秋風に なびかふ見れば時は来にけり
(柿本人麻呂)

 天の川波立ち隔て、逢瀬かひなき浮舟乃、梶の葉もろき露、涙。
 二つの袖や萎(しお)るらん。
 水陰草ならば、波うち寄せよ泡沫(うたかた)
(世阿弥「砧」より)

・水陰草(みずかげぐさ):水のほとりの物陰にひっそり生い出た草、和歌では多く天の川をいう
157神も仏も名無しさん:2014/01/10(金) 11:55:15.07 ID:cn6+cdcG
 下手はもとより、習い覚えつる節博士の分なれば、珍しき思ひなし。
 上手と申すは、同じ節かかりなれども、曲を心得たり。
 曲といふは、節の上の花なり。
(世阿弥「風姿花伝」より)
158神も仏も名無しさん:2014/01/11(土) 10:59:14.83 ID:6IyuKfLC
減字譜と呼ばれる中国の古琴の記譜法は、一音を発するための絃の上の両手の位置と運動の方向を記述する。それは記述文を構成する漢字の部分を組み合わせた五十数種の記号から成り、それぞれが動物のうごきや、花や葉の揺れにたとえられる。
(高橋悠治「音楽の反方法論序説」より)
159神も仏も名無しさん:2014/01/12(日) 10:14:04.42 ID:Ie4CJr2f
 だれもいない森のなかで落ちる木の実の音のように、耳に届くことを求めない音楽がある。
(高橋悠治「音楽の反方法論序説」より)
160神も仏も名無しさん:2014/01/13(月) 12:07:25.87 ID:karWZv99
 花びらは散っても花は散らない。
 形は滅びても人は死なぬ。
 永遠は現在の深みにありて未来に輝き、
 常住は生死の彼岸にありて生死を照らす光となる。
 その永遠の光を感ずるものはただ念仏である。
(金子大榮 『歎異抄領解』 より)
161神も仏も名無しさん:2014/01/14(火) 11:56:43.66 ID:aakkeEPp
悪に強きものは、善にも強しと云ふと、えらく寺の和尚の説法めいては居るが、全くだ。要するに、非常な極端と極端とは、又、尤も近い物で有つて、其間の差は、到底、認める事が出来ん。

咲き揃つた万朶の花と、それから、散つてしまつた花とは、一は繁栄の極で、一は凋落の極だが、其咲いてそして散る時の美、考へて見ると、分秒の間髪を入れない処に有る刹那だね。

(尾崎放哉「俺の記」より)
162神も仏も名無しさん:2014/01/15(水) 09:57:07.57 ID:chPv1Krv
知つてるかもしらんが、「見渡せば桜の中の賭博哉」と云ふ句が有るが、此時の賭博は、ずんと美しいではないか。此の間髪を入れずと云ふ処が面白い。ヤツと云ふ間に頸が落ちる、と云ふ処が面白い。

頸の有る人間と、頸の無い人間と、それが、たんだ、ヤツと云ふ間に定まると云ふ、イヤ面白いぞ/\。

(尾崎放哉「俺の記」より)
163神も仏も名無しさん:2014/01/16(木) 09:36:57.46 ID:/rxCbibS
閑吟集より

・梅花は雨に 柳絮は風に 世はただ嘘に揉まるる
(梅の花は雨に、柳の花は風に、人の世は嘘に揉まれる)

・只吟可臥梅花月 成仏生天惣是虚
(ただ寝転がって梅の花や月を見て詩を吟じていればいい。
仏になるとか、天にうまれるとか、そんなことは嘘っ八だ)
164神も仏も名無しさん:2014/01/17(金) 12:25:46.24 ID:to3ByBDG
柚希「ね‥ねェ なに ここ‥‥ 怖いよォ‥‥」
青大「ひょうたん池や」
青大「この池にはな‥‥ 一年に一回だけ花が咲くんじゃ!」
(瀬尾公治「君のいる町」より)

======
 人間はフィクションを摂取する動物である。
 人間はフィクションを生成する動物でもあり、作品という形にフィクションを刻み付ける行動も取る。植物における花はこれに当たる、と信じている。

 品種ごとに眺めれば花は驚くほど差異に乏しい。創造力の問題だけではなく、眺める側に自身の想像力を突きつけているようだ。少年誌の恋愛物を読んでも女子のパンツしか目に入らなければ、記憶上ではどれも似た作品として処理されてしまうことに近い。
 同時に、同じ種が似かよった作品を生み続けていることが頼もしく、愛しく感じてしまう。

 人間はフィクションを共有する動物である。
 年明け以降、「いちご100%」「初恋限定。」「涼風」「君のいる町」などを読み返ししていた。どの作品も丁寧にパンツが描かれていることが頼もしくて仕方がない。
165神も仏も名無しさん:2014/03/15(土) 23:07:25.45 ID:CKgLSKj1
阿含宗桐山教祖の逮捕歴

昭和二十七年八月十六日詐欺容疑、契約違反の容疑で逮捕
警視庁西新井署

十二月手形詐欺容疑で逮捕
千葉県松戸署

二十八年八月酒税法違反私文書偽造容疑逮捕
警視庁防犯課

二十九年三月酒税法違反私文書偽造に対する第一審判決
五月入所
十月東京高裁酒税法と私文書偽造により有罪
166神も仏も名無しさん:2014/06/28(土) 15:21:06.29 ID:Dd9GST+s
然し、よく注意して見ると、これ等雑草の中にもホチホチ小さな空色の花が無数に咲いて居ります、島の人は之を、かまぐさ、とか、とりくさ、とか呼んで居ります。
丁度小鳥の頭のような恰好をして居るからだそうです、紺碧の空色の小さい花びらをたった二まい宛開いたまんま、数知れず、黙りこくって咲いて居ます。
私だちも草花であります、よく見て下さい――と云った風に。
(尾崎放哉「鉦たたき」より)
167神も仏も名無しさん
梢にたなびいた藤の花の真上の空に、半輪の昼の月がほんのりと掛って、奥二階の縁に彳んだ、欄干の爪尖へ、水が映りそうに、真下のそこへ、たぶたぶと寄せて颯と引く。塀際の桟橋へ掛る静な汐に泡の浮くのを、塵ひじかとみれば、散って浮いた波がしらの藤なのである。
(泉鏡花「山海評判記」より)