創造論と創造科学とID論と進化論Part81

このエントリーをはてなブックマークに追加
1神も仏も名無しさん
創造科学のサイトのうち最も大手のうちのひとつ
Answers in Genesisが挙げる、既に疑わしいためにこれを使うと
進化論者につっこまれます、注意」リスト。
ttp://www.answersingenesis.org/home/area/faq/dont_use.asp

和訳
ttp://www24.atwiki.jp/kumicit/pages/23.html

過去スレを見るなら
「2ch DAT落ちス レミラー変換機 ver12」
ttp://mirrorhenkan.g.ribbon.to/

これまでのミラー変換機が機能してなかったので独断で変更しました。
すみませんがアドレスは各自調べて入力してください。

※前スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/psy/1327780874/
2Metatron ◆SyZ09dFMKU :2012/02/09(木) 21:11:44.85 ID:ykJp7Q2P
test
3神も仏も名無しさん:2012/02/09(木) 21:18:26.90 ID:7neknV/J
>創造科学のサイトのうち最も大手のうちのひとつ
>Answers in Genesisが挙げる、既に疑わしいためにこれを使うと
>進化論者につっこまれます、注意」リスト。
ttp://www.answersingenesis.org/home/area/faq/dont_use.asp

創造科学なんぞ詐術だけど、その詐術にしても低レベルなので、笑われるだけだよ。
と、変えたほうがいいな。
4神も仏も名無しさん:2012/02/09(木) 22:12:35.01 ID:AcVqWS4h
サルでも立てんぞ こんなクソスレ
                                            (  (
                 ,,.r'' ゛~~` ''ッ,,                    )   )
               、 ゛  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ.                ,.、   / /
                ミ   ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i.                .| |l   l ,´
              ミ    ミ, ( ・) {・フ 〉 ミ.          _-、i::| |ニニii '
          、,,,,ツi:     ミ,`~´ ヽ~〈  .ミ        /,‐ヽヽ`、||
        、シ``   i:      ,ゞ  'n.inヽ. .ミ          ( .〉〉/
       シ  //      ミ`    l.l ヽ"、         /  ノ
      ミ/ シ           彡 ,=こ二=.{ ミ,,      ,r'´ ,,、'゛
      ミi. /  /       ' ! w、`~^' vwv '、   ミ      〃 .ミ
     .ミ /     i:  /      `^^     \ ."   〃  ミ
    .ミ.:/ / / i:      v    !  ,,   \ 、 〃  ミ
    :i;     .i:   w      !!   ミ!:   ミ \\( ⌒ヽ
    :i;  /   i:      !!       .ミ キ    , ⌒`、_  )  )
    :il     .i:    !    w!    ミ .:i.   (_ (  _,ノ  ) ,
   :il   !  i:           ! ,〃゛  キ    ゞ、 __,  ノ ,
   .:il !   /~~````` " '''' = ‐- 、ミ  _,,,,_ミ,  il `  ー ´
   :il   ´ ―  ̄ - ,,. -‐‐-、、 ヽ. ヾ、  ゞ、 `  〃
   ゝ、wx.mn.!!++ナ'~      ヾ~ヽ、 ヽ、 ,, ~^^}´
      彡   〃  〃     }} /〉.〉〉〉i''"   〃
       彡、     {{     〃,__!////l |    〃
         X,,    》.   ≪.__`‐'.' '´,Uwwvw'、...,,,___
          ^^^^ !wニこ)こ)二)`) (_,,,..- 、...二⊃_).).

5神も仏も名無しさん:2012/02/09(木) 22:29:18.39 ID:OJx45qO9
サルより知能が劣るネヨに言われてもw
6神も仏も名無しさん:2012/02/10(金) 00:01:23.79 ID:BlZ/MZk1
人間の脳はコンピューターと同じで、プログラム次第でどうとでも動く。
ゆえに、考えるなとプログラムしてやれば、思考を放棄する人間の一ちょ上がりだ。
7神も仏も名無しさん:2012/02/10(金) 01:24:29.90 ID:W9aJHS8x
>>6
脳は心の道具
道具は心しだいで人の役にも立ちダメにもなる
おまえはダメになるタイプ
8神も仏も名無しさん:2012/02/10(金) 01:25:59.95 ID:W9aJHS8x
×おまえはダメになるタイプ

○おまえはダメにするタイプ

9神も仏も名無しさん:2012/02/10(金) 07:01:15.61 ID:WHdM3yuv
お猿さんの子孫が集まるスレはここですかww?
10神も仏も名無しさん:2012/02/10(金) 09:18:26.86 ID:JLFu/G4R
すまん、おれはナメクジウオの子孫だ
11神も仏も名無しさん:2012/02/10(金) 10:19:52.92 ID:W9aJHS8x
もとをただせばバイキンの子孫、化学物質の子孫だろうww
12神も仏も名無しさん:2012/02/10(金) 17:46:23.75 ID:srKdIoGQ
ボイジャー計画っておぼえてるだろ。
案外、物好きな宇宙人がばら撒いた生命の素の子孫かもしれねーぞ。
13神も仏も名無しさん:2012/02/10(金) 20:08:28.18 ID:iFdhO+1W
>>12
そうであってもその宇宙人の意志は今日の生物にはどうでもいいことだね
14神も仏も名無しさん:2012/02/10(金) 20:45:18.85 ID:ILiFJ8Ib
そうさな、たとえば他の恒星系で生命が見つかって、そいつの染色体が地球の生命にそっくりだった
なんつうことになると、がぜん宇宙人の種撒き説も有力になるんだろうが。
一番近場の恒星に惑星があったとして、そいつを観察するだけで最短14年か。
光の速さで飛んで行って、観測結果を電波で送り返してもそんだけかかる。
15Metatron ◆SyZ09dFMKU :2012/02/10(金) 21:08:24.80 ID:m6CLj9AR
宇宙人は有りえません。
16神も仏も名無しさん:2012/02/10(金) 21:37:02.17 ID:mNpJcPh7
膨大な宇宙規模から考えて、地球以外にも宇宙人がいると考えるのは不自然ではない。
UFOは、高度な知的生命体が乗っていないと飛来できない。
17神も仏も名無しさん:2012/02/10(金) 21:37:14.87 ID:vRg0YOIW
神よりゃマシてこったな。
18神も仏も名無しさん:2012/02/10(金) 21:58:33.81 ID:PZlKk4JY
ぼくらが特別なオンリーワンである証拠はどこにもない。
であれば、ありふれたものの中の一つと見る方が妥当で、意味するところは宇宙は生命だらけ、
知性は珍しいもんではないってことだな。
宇宙に生命の素を種撒きするってアイデアもよくあることで、少なからぬ連中が実行に移して
いると見たほうが自然。
まあ、その中の一つが地球に飛来して、僕らの素になった、となると可能性を保留できるだけだが。
19神も仏も名無しさん:2012/02/10(金) 22:30:39.09 ID:X9SkjNxr
種はどこで誰が作った?
20神も仏も名無しさん:2012/02/10(金) 22:45:42.38 ID:vRg0YOIW
種てのは、長ぁい時間をかけた生物の変化に対して、人の理解のために(恣意的に)設けた枠組みってだけさね。
21神も仏も名無しさん:2012/02/10(金) 23:05:15.15 ID:PZlKk4JY
>>18で言ってる種子のことなら、そんなもん想像力の外。
宇宙人の種撒きって可能性を保留できると言ってるだけで、それ以上の意味はない。
22神も仏も名無しさん:2012/02/10(金) 23:19:50.79 ID:vRg0YOIW
あータネだたか。ちゃんと読んでなくてごめんめ。
23Metatron ◆SyZ09dFMKU :2012/02/10(金) 23:52:06.04 ID:m6CLj9AR
エヴァンゲリオンの見すぎだぞw
24神も仏も名無しさん:2012/02/11(土) 03:32:56.10 ID:mXRFtT58
>>21
その宇宙人の種は?
25神も仏も名無しさん:2012/02/11(土) 03:39:38.47 ID:BZSNk1pf
表現型多系と遺伝的固定の間の具体的関連は理論づけられているのか。
26神も仏も名無しさん:2012/02/11(土) 11:19:49.78 ID:N/Rzi9gb
ある表現型多系ど遺伝的固定の間の具体的関連は理論づけられているのか。
表現型多系は一つの遺伝子セットからの発生的可塑性といえる。
つまり、遺伝子集団が持つ多様性とは異なるものだ。
ところが、一部それが同様な機能の遺伝的変化として置き換えられ、集団内に固定されて
しまう場合があるようだ。
ラクダの座り胼胝もダチョウの座り胼胝も、機構としてはまったく同じなのに、ダチョウは
先天的、遺伝的固定である。
27神も仏も名無しさん:2012/02/11(土) 12:13:29.03 ID:HmVEs7OG
このスレには勿論
今の日本に地球の歴史が6千年とか7千年だとかを信じてる人は
さすがにかなり少ないよね
28神も仏も名無しさん:2012/02/11(土) 12:19:50.47 ID:tL0qERAQ
543年2カ月と1日だよ。
生き物も人間も文化も記憶さえも、その日から全部そろって始まったのさ。
と言ってやっても、創造論を唱えるアホはこれを否定できない。
証拠を欠いているという点じゃ、自分が言ってることも同じだからなww
29神も仏も名無しさん:2012/02/11(土) 12:34:21.09 ID:HmVEs7OG
30神も仏も名無しさん:2012/02/11(土) 16:30:51.60 ID:P5QciApB
世界は5分前から始まった、
宇宙背景放射の揺らぎから人々の記憶まで、すべてはそのように初期設定されて始まったのである。
31神も仏も名無しさん:2012/02/11(土) 16:31:57.85 ID:86q//9nz
>>29
かわいい
32神も仏も名無しさん:2012/02/11(土) 17:26:53.89 ID:SVb50JbC
>>30
アホなこと言うもんじゃない
33神も仏も名無しさん:2012/02/11(土) 22:25:35.44 ID:IINIkjve
>>32
神がいるとか創造論だとか、同じようなもんだろ。
34神も仏も名無しさん:2012/02/12(日) 08:40:18.09 ID:mWiTyNks
世界は1999年6月3日に終わってる。
聖書に隠すように書いてある。
35神も仏も名無しさん:2012/02/12(日) 10:53:18.05 ID:gBIVX9nx
7月じゃなかったのか?
36Metatron ◆SyZ09dFMKU :2012/02/12(日) 14:49:14.71 ID:JJaiP2Nm
ホビの予言があるだろw

あれだw
37神も仏も名無しさん:2012/02/12(日) 17:18:16.11 ID:G8g2xZYA
黙示録やダニエル書、マタイの福音書に記されている世の終わりとは
この世の終わりのことではなく、現代キリスト教会の終わりのことだからね。
38神も仏も名無しさん:2012/02/12(日) 17:58:16.57 ID:ylZ5Ezk1
後からそうやって解釈を変えられるなら、僕も大予言して的中させちゃうぞww
ノストラナントカなんてねw 人類滅亡→ダイアナ事故死って全然違うじゃんwww
39神も仏も名無しさん:2012/02/12(日) 18:44:09.22 ID:G8g2xZYA
聖書の「預言」は「予見」のことではない。
40シモン・ソーテール ◆/bVPRrlaFM :2012/02/12(日) 19:25:24.87 ID:wAeZ9QKO

使徒が生きてた時代から、ず〜〜〜〜〜〜〜〜〜と終末が来る終末が来ると言ってるわけだが。
ほんと飽きないね
41神も仏も名無しさん:2012/02/12(日) 19:40:25.28 ID:G8g2xZYA
終末の徴
その苦難の日々の後、たちまち
太陽は暗くなり、月は光を放たず、
星は空から落ち、天体は揺り動かされる。
そのとき、人の子の徴が天に現れる。

わっかるかなぁ、わっからねぇだろうな^^+
42シモン・ソーテール ◆/bVPRrlaFM :2012/02/12(日) 19:45:47.99 ID:wAeZ9QKO

だからユダヤ戦争と言うその苦難の日々ののち、
ぜ〜〜〜〜〜んぜん人の子が来らっしゃらないから、
教会の人達も解釈に困っちゃったんだよね。
43神も仏も名無しさん:2012/02/12(日) 20:09:36.23 ID:G8g2xZYA
もうめろめろですねシモンくん
44神も仏も名無しさん:2012/02/12(日) 20:46:34.30 ID:G8g2xZYA
戦争の騒ぎや戦争のうわさを聞くだろうが、慌てないように気をつけなさいシモン。
そういうことは起こるに決まっているが、まだ世の終わりではない。
45神も仏も名無しさん:2012/02/12(日) 20:51:09.65 ID:G8g2xZYA
キリストが再臨されるときにはこうなるのです。

終末の徴
その苦難の日々の後、たちまち
太陽は暗くなり、月は光を放たず、
星は空から落ち、天体は揺り動かされる。
そのとき、人の子の徴が天に現れる。
そして、そのとき、地上のすべての民族は悲しみ、
人の子が大いなる力と栄光を帯びて天の雲に乗って
来るのを見る。(マタイ)

なんのことか分かりますか?

46神も仏も名無しさん:2012/02/12(日) 20:52:07.04 ID:jEAVyG3u
分からないけど今の時代に現れても精神病院に収監されるだけで終わると思うよ
47神も仏も名無しさん:2012/02/12(日) 20:54:44.49 ID:QZ7hUIhg
これ読んで人並みのことを言っていると思わないで欲しいのです
15:マタイによる福音書 / 24章 15節

「預言者ダニエルの言った憎むべき破壊者が、聖なる場所に立つのを見たら――読者は悟れ――、

16:マタイによる福音書 / 24章 16節

そのとき、ユダヤにいる人々は山に逃げなさい。

17:マタイによる福音書 / 24章 17節

屋上にいる者は、家にある物を取り出そうとして下に降りてはならない。

18:マタイによる福音書 / 24章 18節

畑にいる者は、上着を取りに帰ってはならない。

19:マタイによる福音書 / 24章 19節

それらの日には、身重の女と乳飲み子を持つ女は不幸だ。

20:マタイによる福音書 / 24章 20節

逃げるのが冬や安息日にならないように、祈りなさい。

読者は悟れです
48神も仏も名無しさん:2012/02/12(日) 20:57:57.42 ID:ylZ5Ezk1
終末の徴 (週末前って意味)
その苦難の日々の後、たちまち
太陽は暗くなり、月は光を放たず、 (疲労がたまると瞳孔が開きにくくなる)
星は空から落ち、天体は揺り動かされる。(労働の疲れでめまいがする)
そのとき、人の子の徴が天に現れる。 (疲労のこのの兆しが手に現れる、手荒れのこと)
そして、そのとき、地上のすべての民族は悲しみ、
人の子が大いなる力と栄光を帯びて天の雲に乗って (秘湯の効が)
来るのを見る。

疲れがたまったら、温泉に行くのが一番だね(はぁと)と言っているのだ。
49神も仏も名無しさん:2012/02/12(日) 21:08:15.81 ID:G8g2xZYA
狂人の寝言みたいでしゅ^^+
50神も仏も名無しさん:2012/02/12(日) 21:25:43.89 ID:ylZ5Ezk1
とはいえ、予言やら預言だかの解釈はだいたいこんなもんだろ。
そもそも、予で預でも要は未来を言いあててるんだと信者は主張してるわけで、同じもんだ。
で、それが的中したと考えるに足ることは一度も起こってないwww
51神も仏も名無しさん:2012/02/12(日) 21:42:30.95 ID:G8g2xZYA
預言とは、神が預言者たちを通じて語られた英知(叡智)のこと。
この預言は神の真理から発せられているので、百発百中に当たる。
たとえば創世記にあるように、善悪の知識の木の実を食べれば、
必ず死ぬということも。
この木の実を食べれば、人知で神の真理に言い逆らい信仰心がすべて
死んでしまうという教え。
52神も仏も名無しさん:2012/02/12(日) 21:47:26.31 ID:ylZ5Ezk1
唯一正しいのは人は必ず死ぬってとこだけだなww
そこに至るフィクションをでっちあげるなら、もう少し楽しいほうがいい。
同じナンセンスならおもろいほうが勝ちだからだ。
53神も仏も名無しさん:2012/02/12(日) 21:48:05.33 ID:QZ7hUIhg
あー、面白い話してますね
13:マタイによる福音書 / 11章 13節

すべての預言者と律法が預言したのは、ヨハネの時までである。

14:マタイによる福音書 / 11章 14節

あなたがたが認めようとすれば分かることだが、実は、彼は現れるはずのエリヤである。

15:マタイによる福音書 / 11章 15節

耳のある者は聞きなさい。

16:マタイによる福音書 / 11章 16節

今の時代を何にたとえたらよいか。広場に座って、ほかの者にこう呼びかけている子供たちに似ている。

17:マタイによる福音書 / 11章 17節

『笛を吹いたのに、/踊ってくれなかった。葬式の歌をうたったのに、/悲しんでくれなかった。』

つまり、王とはイスラエルにとってもともと無くてよかったものなのです
で、ヨハネには預言の力があった、でも殺してしまったと言う解釈もできるなーと
54神も仏も名無しさん:2012/02/12(日) 22:01:53.60 ID:G8g2xZYA
>>52
聖書で「死」とは霊的な復活のことでしかないよ。
つまり、人間は物質肉体の死により、一つの世界から別の世界に移行するだけでしかないということ。
55神も仏も名無しさん:2012/02/12(日) 22:05:38.26 ID:TYzXwvgu
そう思えば安心できるってことかね。
56神も仏も名無しさん:2012/02/12(日) 22:21:11.76 ID:ylZ5Ezk1
死は終わりではないと思い込ませることができれば、あとは来世のために異教徒もろとも自爆せよ、
なんてバカを実行させるのも難しくないだろうな。
57神も仏も名無しさん:2012/02/12(日) 22:40:51.14 ID:G8g2xZYA
第六戒: あなたは殺してはならない。(出エ 20/13)
と主なる神は、モーセに言われている。
58神も仏も名無しさん:2012/02/12(日) 22:44:37.85 ID:TYzXwvgu
霊的な復活とかとどういう関係があるん?
59神も仏も名無しさん:2012/02/12(日) 22:45:40.87 ID:TYzXwvgu
>>56
そういうバカが子供利用してたりするの許せないよね。
60神も仏も名無しさん:2012/02/12(日) 22:48:37.84 ID:G8g2xZYA
善を行った者は復活して命を受けるために、悪を行った者は復活して
裁きを受けるために出てくるのだ。ヨハネ

見よ、わたしはすぐ来る。わたしは、報いを携えて来て、それぞれの
行ないに応じて報いる。黙示録

世の終わりにもそうなる。天使たちが来て、正しい人々の中にいる
悪い者どもをより分け、燃え盛る炉の中に投げ込むのである。
悪い者どもは、そこで泣きわめいて歯ぎしりをするだろう。マタイ



61神も仏も名無しさん:2012/02/12(日) 22:52:35.53 ID:TYzXwvgu
その善い、悪いを分かる基準て何? キリスト教を信じるかどうかってこと?
62神も仏も名無しさん:2012/02/12(日) 22:54:59.49 ID:G8g2xZYA
人間は神の聖霊を受ける容器として造られているのだよ。
だから聖霊と結びつくことで、永遠の命と結びつくことになる。
人の霊(霊魂)は、神の(いのち)を受け入れる容器なのだよ。
これが聖書のおしえ。
63神も仏も名無しさん:2012/02/12(日) 22:55:02.20 ID:MA9XfiL5
なんでネヨの狂人日記に書かないんだろうか。
64神も仏も名無しさん:2012/02/12(日) 23:02:43.68 ID:QZ7hUIhg
30:ルカによる福音書 / 10章 30節

イエスはお答えになった。「ある人がエルサレムからエリコへ下って行く途中、追いはぎに襲われた。追いはぎはその人の服をはぎ取り、殴りつけ、半殺しにしたまま立ち去った。

31:ルカによる福音書 / 10章 31節

ある祭司がたまたまその道を下って来たが、その人を見ると、道の向こう側を通って行った。

32:ルカによる福音書 / 10章 32節

同じように、レビ人もその場所にやって来たが、その人を見ると、道の向こう側を通って行った。

33:ルカによる福音書 / 10章 33節

ところが、旅をしていたあるサマリア人は、そばに来ると、その人を見て憐れに思い、

34:ルカによる福音書 / 10章 34節

近寄って傷に油とぶどう酒を注ぎ、包帯をして、自分のろばに乗せ、宿屋に連れて行って介抱した。

35:ルカによる福音書 / 10章 35節

そして、翌日になると、デナリオン銀貨二枚を取り出し、宿屋の主人に渡して言った。『この人を介抱してください。費用がもっとかかったら、帰りがけに払います。』

36:ルカによる福音書 / 10章 36節

さて、あなたはこの三人の中で、だれが追いはぎに襲われた人の隣人になったと思うか。」

37:ルカによる福音書 / 10章 37節

律法の専門家は言った。「その人を助けた人です。」そこで、イエスは言われた。「行って、あなたも同じようにしなさい。」
65神も仏も名無しさん:2012/02/12(日) 23:03:38.43 ID:TYzXwvgu
キリスト教を信じるというのは、「聖霊と結びつくことで、永遠の命と結びつく」ということなの?
66神も仏も名無しさん:2012/02/12(日) 23:05:36.10 ID:MA9XfiL5
なんでスレ違いってことも理解できないんだろうか。
67神も仏も名無しさん:2012/02/12(日) 23:06:53.90 ID:ylZ5Ezk1
>>57
そんなものは無意味だな。自爆テロに必要なら解釈をかえればいい。そうだな、肉体の死は
加齢や病気によるものだが、魂の死は罪によるのだ。異教徒がこれ以上罪を犯し、魂の死を
阻止せよ、ナンチャッテ。ざっとこんなとこだろう。証拠を示してやる必要はない。
信者というのは証拠もなしに信じる連中のことだからこれで十分。それでも信じなければ別の
詐術をもって騙せばよく、それでもダメなら脅せばいい。
証拠なしに地獄の存在を信じるアホだ、脅すネタには困るまいよwww
68神も仏も名無しさん:2012/02/12(日) 23:08:16.78 ID:QZ7hUIhg
30:マタイによる福音書 / 21章 30節

弟のところへも行って、同じことを言うと、弟は『お父さん、承知しました』と答えたが、出かけなかった。

31:マタイによる福音書 / 21章 31節

この二人のうち、どちらが父親の望みどおりにしたか。」彼らが「兄の方です」と言うと、イエスは言われた。「はっきり言っておく。徴税人や娼婦たちの方が、あなたたちより先に神の国に入るだろう。

32:マタイによる福音書 / 21章 32節

なぜなら、ヨハネが来て義の道を示したのに、あなたたちは彼を信ぜず、徴税人や娼婦たちは信じたからだ。あなたたちはそれを見ても、後で考え直して彼を信じようとしなかった。」

まあユダヤとして誇りを持って、人の道を外れるなってことじゃないかと思う
69神も仏も名無しさん:2012/02/12(日) 23:10:40.97 ID:ylZ5Ezk1
>>66
そら、教えてグーグル先生すれば、創造科学の屁理屈ならゴマンと転がってるけど、
中学生程度の知識で軽くあしらえちゃうからね。キリンの首が長い理由を創造論で
説明するとか、具体的なもんはとことん避け、雲をつかむような話でけむに巻きた
がってるのさ。ゾウガメの甲羅がどうして島ごとに形が違うかとか、そういう話には
絶対にのらねーしww
70神も仏も名無しさん:2012/02/12(日) 23:10:51.71 ID:MA9XfiL5
聖書を垂れ流す場所じゃないってことも理解できない知能で聖書を理解できるんだろうか。
71神も仏も名無しさん:2012/02/12(日) 23:12:17.31 ID:QZ7hUIhg
解ってるよ
つい前まで書き込んでたからです
72神も仏も名無しさん:2012/02/12(日) 23:40:54.24 ID:G8g2xZYA
ここは2ちゃんねる「心と宗教」板ということも理解が出来ないほど知能が低いんだろうか。
73神も仏も名無しさん:2012/02/12(日) 23:44:09.37 ID:TYzXwvgu
2ちゃんねる「心と宗教」板だから、科学が明らかにした事実なんてどうでもいいというんだろうか。
74神も仏も名無しさん:2012/02/12(日) 23:46:19.39 ID:G8g2xZYA
進化論正しいだけやりたいなら、生物版やればいいじゃね。
もう何度も言われてるんじゃないか?
75神も仏も名無しさん:2012/02/12(日) 23:47:17.67 ID:G8g2xZYA
生物版deやればいいじゃね。
76神も仏も名無しさん:2012/02/12(日) 23:49:58.07 ID:MA9XfiL5
心と宗教板ならどこであろうと聖書を垂れ流していいという発想が狂人の発想であることも
理解できないほど知能が低いんだろうか。
77神も仏も名無しさん:2012/02/12(日) 23:51:21.19 ID:TYzXwvgu
>>75
生物板でやってれば進化論はオケなの?
78神も仏も名無しさん:2012/02/12(日) 23:52:21.25 ID:QZ7hUIhg
そんなレスでどや顔できるほどお前らは認知されてるのか
79神も仏も名無しさん:2012/02/12(日) 23:52:37.41 ID:ylZ5Ezk1
どうせなら、キリスト教の創世記じゃなくて、マサイ族のアリの糞から世界ができたって
創世神話を下敷きに、創造科学やるとかさ。そういう捻りが欲しいね。
80神も仏も名無しさん:2012/02/12(日) 23:57:37.12 ID:G8g2xZYA
ヨハネの福音書型「創造論」なら、聖書を抜きにして語れないとことも理解できない
ほど知能が低いんだろうか。
もっとも、創世記型「創造論」から、神の宇宙創造や生き物創造を説明できるとする、
「創造科学」なるものは、科学でも宗教でもないことだけは断言できるけど。
81神も仏も名無しさん:2012/02/12(日) 23:59:21.31 ID:MA9XfiL5
「垂れ流し」という言葉も理解できないほど知能が低いんだろうか。
82神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 00:01:17.46 ID:atIzvqn7
ただの思い込み、証拠不在。妄想と言うべきもので宗教と何ら変わらんものを、科学風の
用語で粉飾してやると、創造科学になる。
科学でも宗教でもないとかwww 宗教であって科学ではないだ、バカめ。
カルボナーラ神父がお手本見せてくれたろ。
83神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 00:06:35.89 ID:5uaPyamF
インテリジェントデザイナーはもっとタチ悪いね。「神」ということばを意図的に消してるからね。
84神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 00:10:21.09 ID:afWNCm3/
創造科学は宗教ではない。
といっても科学でもないが。
85神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 00:11:28.69 ID:afWNCm3/
×創造科学は宗教ではない。
といっても科学でもないが。

○創造科学は聖書的宗教ではない。
といっても科学でもないが。

86神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 00:12:42.39 ID:atIzvqn7
神と呼ぼうが知性をもった何者かと呼ぼうが、いる証拠のない誰かさんでは同じことなんだがな。
87神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 00:14:55.24 ID:afWNCm3/
>>77
進化論だけ論じたいのなら、生物版でやればいい。
88神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 00:16:24.99 ID:afWNCm3/
>>86
神があるからこそ、人の理性や意志は正常に働いていることも理解できないんだよ。
89神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 00:18:11.50 ID:5uaPyamF
神を信じてるから進化論を否定するってバカがいるからこのスレがあるんじゃないの?
90神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 00:19:39.20 ID:5uaPyamF
>>88
その「神」を、誰でも納得できるように示してみてよ。
91神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 00:27:16.25 ID:qIoYXwGY
うんうん、算数のドリルといて寝ようね
92神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 00:33:24.66 ID:afWNCm3/
人間の意志とか理性とか精神あるいは心と呼ばれているものは、
人間の霊のことであり、その霊が容器になって神のおん働きである、
神の真理(愛と英知)を受け、思慮しているのだ。
聖書にはそのことが、随所に記されている。

人間の精神(意志と理性)を否定する者はいないだろう。
93神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 00:36:18.02 ID:afWNCm3/
>>89
唯物論の進化論と、神の万物創造は両立しない。
そんなことも理解できないバカがいるから、このスレも成り立っているんだ。
94神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 00:37:19.69 ID:OWHTzIZC
人間の精神(意志と理性)を否定する者はいないだろう。
だが、人間の意志とか理性とか精神あるいは心と呼ばれているものは、
人間の霊のことであり、その霊が容器になって神のおん働きである、
神の真理(愛と英知)を受け、思慮しているなんて事は信じてないし、
関係もない。
ましてやファンタジー本の戯れ言など論外。
95神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 00:37:20.06 ID:HTCr4Mqr
キリスト教徒も仏教も人間を特別視するよね
どうしてそんなに自惚れるの?
今の地球にとって本当に大事なのは原核動物で
真核動物なんてどうでもいいとか少しは謙虚になれないかね
96神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 00:37:26.16 ID:5uaPyamF
死後の世界とか前提にするとそういう考え方になるってこと?
97神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 00:38:09.51 ID:tTvhn/NI
> 人間の意志とか理性とか精神あるいは心と呼ばれているものは、
> 人間の霊のことであり、その霊が容器になって神のおん働きである、
> 神の真理(愛と英知)を受け、思慮しているのだ。

全面否定する。

> 人間の精神(意志と理性)

精神と呼ばれる現象が存在することが確認できるだけであって、肉体から独立した精神など確認されたことはない。
98神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 00:39:24.96 ID:afWNCm3/
>>94
じゃ、人間精神が脳だけで説明できるというならやってみろよ。
99神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 00:40:55.44 ID:5uaPyamF
>>93
「神の万物創造」なんて、そう考える人たちもいるってだけの話じゃんw
100神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 00:41:56.61 ID:5uaPyamF
>>98
脳が壊れたら精神も失われるってだけの話じゃん。
101神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 00:44:15.29 ID:afWNCm3/
>>97
聖書では、肉体は何の役にも立たないと記されている。
命を与えるのは霊であるとね。
黙示録を書いたヨハネも、旧約にでてくる預言者たちはみな、
霊の状態で神の啓示を受けたと記されている。
102神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 00:45:17.07 ID:tTvhn/NI
>>101
聖書の記述はなんの証明にもならない。
単なる信仰の一つに過ぎない。
103神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 00:45:51.04 ID:afWNCm3/
>>100
そんなこと言ってるのは、唯物論者だけ。
104神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 00:46:43.48 ID:afWNCm3/
>>102
信仰は科学に優っているのだよ。
105神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 00:48:51.83 ID:atIzvqn7
>>98
そうやって、雲をつかむような話に持ち込めば煙にまけると思ってるようだがww
装置である脳の働き以外に人間の精神に関わるものは何も見つかってないんだよ。
霊魂やらなんやら、昔の人が人間にはそういうもんが宿ってるとイメージしたやつで、死ぬと天国へ行ったり
現世をさまよったりするあれだな、そういうもんがあるという証拠はないんだよ。
証拠がないものは証拠がないという理由で却下される。これだけ。
まあ、脳の機能は「入力」と「出力」だけで、その点で電卓とかわりゃしないんだが、べつにそれで人間の
精神を説明できないわけでもない。
106神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 00:49:18.68 ID:tTvhn/NI
>>104
根拠なし。
107神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 00:51:38.45 ID:5uaPyamF
>>104
キリスト教信仰に基づいて、進化論という科学理論を全面的に否定するということでよろしい?
108神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 00:52:23.66 ID:afWNCm3/
>>105
>まあ、脳の機能は「入力」と「出力」だけで、その点で電卓とかわりゃしないんだが、べつにそれで人間の
>精神を説明できないわけでもない。

もっと脳と心の関係をかいた専門家の本くらい読んで来いよ。
まったく無知丸出しなんだから。
109神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 00:54:24.97 ID:atIzvqn7
>>108
浅学な僕は脳に入力と出力以外のなにか働きがあるのを見たことがないねww
それ以外のなにか別の働きがあるって、そんな証拠も知らないなぁww
後学のためにぜひ教えてくれまいか(嘲
110神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 00:56:33.33 ID:5uaPyamF
>>108
>脳と心の関係をかいた専門家

そういう人たちが、

>人間の意志とか理性とか精神あるいは心と呼ばれているものは、
>人間の霊のことであり、その霊が容器になって神のおん働きである、
>神の真理(愛と英知)を受け、思慮しているのだ。
>聖書にはそのことが、随所に記されている。

てなこといってるの?
111神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 00:58:23.25 ID:afWNCm3/
>>107
進化論が唯物論であるなら、当然聖書に反しているから全面的に否定される。
しかしこれは、キリスト教の信仰と言うことではない。
なぜならローマ・カトリック教会は、進化論を是認しているしね。
科学理論としての進化論は、科学理論からその誤謬を指摘するしかだれも
納得しないだろう。


112神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 01:01:04.24 ID:afWNCm3/
>>109
まず、「心が脳を変える」とか「マインド・タイム」くらいは読んできなさい。
 
113神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 01:01:08.79 ID:5uaPyamF
>聖書に反しているから全面的に否定される。

コレダケ、ってことでよろしいねw
114神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 01:02:20.79 ID:atIzvqn7
>科学理論としての進化論は、科学理論からその誤謬を指摘するしかだれも
>納得しないだろう。

やってみそww
「これは進化論では説明できない、よって、創造主はいる」
だろww
「創造主がいないという証拠はない。ゆえに、いる」
とかな。
115神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 01:03:03.89 ID:afWNCm3/
>>113
唯物論は否定されるってことね。
116神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 01:03:50.29 ID:5uaPyamF
>>112

そこに

>人間の意志とか理性とか精神あるいは心と呼ばれているものは、
>人間の霊のことであり、その霊が容器になって神のおん働きである、
>神の真理(愛と英知)を受け、思慮しているのだ。
>聖書にはそのことが、随所に記されている。

とか書いてあるのか?www
117神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 01:04:30.38 ID:atIzvqn7
>>112
うわー、難しそう!(嘲
そんな本読めるなんて、学があるんだね。(棒
浅学な僕のために要点かいつまんでくださいましやがれwww
118神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 01:06:26.79 ID:5uaPyamF
>>115
神を前提としない考え方は全面的に否定するってことねwww
119神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 01:06:48.46 ID:atIzvqn7
僕らの脳は電卓と変わりはない。
電卓が計算しかできないのは、そういうプログラムしかされてないからだ。
120神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 01:07:30.33 ID:tTvhn/NI
まあいつものことだが、ネヨのお話はネヨが持って行きたい結論(神だの英知だの)には全く結びつかないんだよな。
だからいつも論破された上罵倒を投げ返して終わるか無視して終わる。
121神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 01:07:32.51 ID:afWNCm3/
>>117
そんな本も読んだことなくもの言ってたのか、ボクは。
おとといおいで。
122神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 01:08:40.08 ID:afWNCm3/
>>119
あんまり幼稚なこと言うなよ。
123神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 01:10:39.30 ID:5uaPyamF
>>122
で、神を前提としない考え方は全面的に否定する、ということでよろしいのか?
つまり科学を否定する、ということでよろしいね?
124神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 01:12:27.93 ID:5uaPyamF
>人間の意志とか理性とか精神あるいは心と呼ばれているものは、
>人間の霊のことであり、その霊が容器になって神のおん働きである、
>神の真理(愛と英知)を受け、思慮しているのだ。
>聖書にはそのことが、随所に記されている。

これを否定するものはすべて間違い、といってるわけだろ?
125神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 01:14:52.97 ID:7YZspDTT
>>124
それは証拠のない、ただ信仰からの否定ということでよろしいね?
126神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 01:24:57.60 ID:afWNCm3/
>>117
心と身体についての論争
デカルトに端を発する心と身体についての議論はまだまだ終わっていないといって
いいだろう。それどころか、わけが分らなくなるほど高度化され、複雑になっている。
現在論争になっているさまざまな理論を眺めているだけでも、「心脳同一説、中枢状態論、
論理的行動主義、トークン物理主義とタイプ物理主義、トークン随伴現象論とタイプ随伴
現象論、非法則論的一元論、創発的唯物論、消去主義的唯物論、さまざまな機能主義」
があり、さらには世界中の哲学者の一人ひとりにそれぞれの主義や理論があるに違い
ない。」と記されておる。(心が脳を変える42p)
その内訳は
@機能主義 A随伴現象論 B創発的唯物論 C不可知論的物理主義 Dプロセス哲学
E二元論的相互作用説に分類されるらしい。
その一つひとつここで説明しろってか?

127神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 01:29:21.11 ID:afWNCm3/
>>123
科学は神については肯定も否定もしていない。
なにを言ってるのだ、キミは。
128神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 01:29:52.00 ID:5uaPyamF
>>126
その心と身体についての論争のなかで、

誰が、

>人間の意志とか理性とか精神あるいは心と呼ばれているものは、
>人間の霊のことであり、その霊が容器になって神のおん働きである、
>神の真理(愛と英知)を受け、思慮しているのだ。
>聖書にはそのことが、随所に記されている。

なんてこと言ってるんだい?
129神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 01:31:30.38 ID:qIoYXwGY
まあ前時代の人間はね、肉を焼かないで食うと病気になることを知らなかった
で、モーセの時に肉を火で炙ることがある種神への祈りのようなものになってしまうわけ
で、時代が進んでくと今度はそんな祭りやってもしょうがないだろ!頭を丸めて仏道に入れ!
なんて言う奴まで出てくる(預言者)
ここで話してる内容なら老子の第一章も参考にして欲しいが、まあ色々勉強にはなるよ
130神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 01:37:26.80 ID:afWNCm3/
>>128
それは聖書の記述の話

もっとも二元論的相互作用説を論じている、エックルスやD・Nロビンソン、
K・ポパーなどは、心と脳は別々の存在だと言っているし、ロジャースペリー
なども脳だけで心が説明できることに懐疑的だ。
古くは、W・ペンフィールドの研究から心が脳だけで語れないことは今なお同じだ。

131Metatron ◆SyZ09dFMKU :2012/02/13(月) 01:44:00.58 ID:QkYi8g8D
神の愛なんかないよwww

自分さえよければいいと思っているわがままな天使。
その名はJaphkiel
132神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 01:45:51.57 ID:qIoYXwGY
神がいて愛がなかったら誰も幸せにはならんね。
133神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 01:48:34.85 ID:7YZspDTT
>>130
日進月歩の分野で古すぎるんだよ
せめて21世紀に入ってからの話はないのか?
134Metatron ◆SyZ09dFMKU :2012/02/13(月) 01:50:46.68 ID:QkYi8g8D
>神がいて愛がなかったら誰も幸せにはならんね

そうだよw

繋がりはsexだもん。
135神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 01:53:58.22 ID:qIoYXwGY
http://www.youtube.com/watch?v=YSSbsxr_gss
馬鹿が この神曲を聞きやがれ
お前みたいのが居るから俺は神を信じるんだよ
136神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 02:05:09.50 ID:atIzvqn7
宗教バカが認めたがらない事実。
脳は装置であり、僕らが心とか精神とか呼んでいるそれは脳の振る舞いである。
これを認めてしまうと、人間の心までダーウィニズムで説明できちゃうからね。
137神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 02:07:47.43 ID:qIoYXwGY
そして自らを人間であると言い張るバカどものスレ
138神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 02:11:47.74 ID:qIoYXwGY
解っとらんようだな 今の時代において人間は無知 何も解っとらんのだ
それでも全てに充足を感じるのならそれでいいだろ
よその板池
139神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 02:27:29.79 ID:qIoYXwGY
まあモーセの本もね、清潔に皮膚病の患部を保てとか
カビた壁を壊せとか書いてるんだけど
そこにおいてモーセ本人が逆に認識して騙してたかどうか怪しいとは思わんかね
そこでやっぱり神様ありがとうございますだったわけ
いわば君たちは科学の根拠を否定しているのかも知れないな
もしあの本がなかったら伝染病で君たちの信奉する知識とやらも無くなってたかも知れない
何、進化の過程で?いろんな動物の思考が?ごちゃまぜになってる?
いやいやいや、それはないな
140神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 02:40:28.13 ID:atIzvqn7
根拠不明だがやってみたら効いた、そういうまぐれ当たりはある。
理由は分からなくとも有効なハウツーはあるんだから使えばよく、神さまがどうしたこうしたと
根拠のない余計な付け足しはしないでもよい。
たったこれだけの簡単なことになんで神さま持ち出すかねwww
141神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 04:03:10.42 ID:8Z5mOtsB
数千年間、宗教は嘘ばかりついてきた。
近代、科学が独立したので、もう滓しか残っていない。
142神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 04:06:16.38 ID:8Z5mOtsB
何の役にも立たないネヨ脳を半壊状態にしてみたい。
143神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 06:31:27.96 ID:tTvhn/NI
すでに全壊状態に近いんだけどねw
144神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 09:30:41.12 ID:afWNCm3/
>>133
日進月歩と言ったって、この問題の解明は300年来ほとんど進んでいない。
ただ、現代は意識のイージープロブレムの分野が何ぼか進んできたと言うだけ。
もっと難しい問題の心や意識の本体が何か、ちゃんと解明できたという研究があれば、
ここに紹介してもたいたいものだ。
145神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 09:36:55.58 ID:afWNCm3/
○ここに紹介してももらいたいものだ。

146神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 10:00:29.65 ID:atIzvqn7
分からないからといって何かの証拠にはならない。
147神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 10:44:06.55 ID:7YZspDTT
>>144
重要なのはの脳機能、脳で具体的に何が行われているかということだが
認知の仕組み、神経ネットワークの物理的構造、
伝達物質の事なる様々な神経系の種別、記憶の具体的なシステム、
各本能や感情の中枢とそのコントロール、
まだ未解明の部分も多いが、ここ10〜20年くらいでわかってきたことは山ほどあるよ
詳しく知りたきゃ各分野の専門書を読みなさい。養老孟司などの一般書もいろいろある。

それらの多くはMRIやポジトロンCT等の最新機器、あろいは伝達物質の蛍光染色法などの
新しい研究手法によってもたらされた成果だ
これは生きている人間の脳の活動状態を直接モニターできるし
測定困難な極微量でピンポイントに作用する神経伝達物質の認識を可能にする
頭蓋を開けて目測で電極を刺していた時代とは次元が違うのだ。

こういった研究成果によって全くのブラックボックスだった人の脳は
徐々に透明度を上げ今はグレーボックス位になってきている。
そしてそのどこからも二元論を支持する事実は全く出て着ていない。
デカルトが「霊的受容器」として執心した松果体も現在ではサーカディアンリズムの中枢と判明している。

そんな訳で二元論を唱える科学者は現在はほぼいなくなった。
148神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 10:49:58.03 ID:atIzvqn7
「この現象は科学では説明できない。だから神の仕業としか考えられない」
隙間の神って言ってな。ぱっと見、もっともらしく見えるだろ。単に分からないことはなの証拠にも
ならないっつう例だ。
過ぎに気付くと思うが、こんなものなら神の仕業じゃなくて、地底人でも超能力でもバモイオドキでも
同じことが言えるってことだ。
149神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 10:58:01.36 ID:qIoYXwGY
君たちは無機物から完全な状態の人間の細胞は永遠に作れないだろう
何故神を否定する?
150神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 11:01:05.00 ID:qIoYXwGY
そう、君たちは作為と言う物を全て人間になぞらえようとする
まあ韓国の政治とおんなじだな
151神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 11:05:26.80 ID:qIoYXwGY
つまり君たちはわからないことから目を背けているだけで
その作為を完全に否定できているわけではないと思う
君たちも神がいないことを証明しなさい
152神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 11:09:09.89 ID:qIoYXwGY
証明できないことは思考の対象にならないのではないのかね
それとも神がいるとでも?
153神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 11:11:42.51 ID:atIzvqn7
神じゃなくて宇宙人でも地底人でも、いっそ、人類全部がマトリックスみたいにどっかのでっかい電算装置の
中にあるとしたって、同じ程度の妥当性となぜ気付かないかね。
分からないものは単に分からない。証拠のないものは却下、無いと見なす。
ない証拠をあげる必要はない。挙証責任はあると主張する側が負う。こんだけのこと。
154神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 11:15:41.29 ID:qIoYXwGY
ではやはり君たちは神がいない事を証明する義務があるな
・・・なんか薄っぺらいな、お前ら
155神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 11:17:37.80 ID:qIoYXwGY
じゃあ君たちは仮定を一切持たないのだね?
それは初耳だな
156神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 11:19:53.43 ID:qIoYXwGY
んーと・・・、
ばーーーーーーか
157神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 12:29:16.78 ID:b/uAY8Ah
仮定あるいは仮説は検証の対象であって信じる対象じゃない
158神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 16:15:57.10 ID:atIzvqn7
仮定ねぇ、神がいるとすると○○はつじつまが合わない、ならいいんだが。
神がいるとすると○○を説明できる、ではねぇwww ただの言葉遊び。
べつに神じゃなくて超能力でもいいじゃんww
ついでに言えば、どこぞの映画みたいに脳みそにプラグをさされて、夢を見させられてりゃ
超能力だろうが神の存在だろうが、空飛ぶ円盤に乗った宇宙人だろうがなんでもあり。
証拠がないという点では同じなんだから、神じゃなくてこっちを信じたって不都合なし。
159神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 17:10:29.45 ID:atIzvqn7
ないとす調する側に挙証責任を負わせるとどんだけアホなことになるかやてみせよか。
ルールは単純、ひっくり返しただけ。無いと主張する側が証拠を出す義務を負う。いいか。

「ネヨはうちの母ちゃんのクソついたパンツを盗みマスかいた。違うと言うなら証拠を出せ。」
160神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 17:13:51.81 ID:qIoYXwGY
・・・・ち・・・・そうだな
161神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 17:33:18.57 ID:afWNCm3/
科学は、神については否定も肯定もしてない。
つまり、科学は神については、中立的な立場しかとれない。
何故か? その答えは簡単だ。
科学は神を定義できてないし、科学的に観測できないから。
このように検証も反証もできないものは、科学では扱えないと言うこと。
162神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 17:49:39.00 ID:atIzvqn7
>>161
単に「ない」と結論すればいいだけ。証拠のない主張は却下。無いと見なす。
オメー0の理屈でいけばドラえもんについても中立でなきゃいかんし、この世界が宇宙人に
よって培養された脳みそが見ている夢ってな主張にも中立でなきゃ筋が通らないぞ。
163神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 18:04:59.09 ID:afWNCm3/
おまえのゴミ意見などどうでもいい
164神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 18:07:31.44 ID:afWNCm3/
>>162
薬が切れたのか? キチガイ
165神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 18:13:17.09 ID:atIzvqn7
>>163はうちの母ちゃんのクソついたパンツを盗みマスかいた。違うと言うなら証拠を出せ。

証拠がないからこの事案は扱えないね。よって中立。
クソつきパンツでマスかいた可能性は保留される。文句ないなwww
オメーの理屈でいけばこうなる。
166神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 18:16:41.28 ID:afWNCm3/
>>165
病院逝け
167神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 18:34:37.64 ID:TNKWTukd
霊的流入はスパモンのヌードル触手を通じて行われます
だってありだよなw
ところで、ネヨの言っていることを総合すると霊界のイメージは
整然たる秩序によって統制されてるというよりは
荒漠たる混沌の大海に島のように魂たちのコミューンが
浮かんでいる、サガフロみたいなノリのほうが近くなるよね……
168神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 18:37:15.24 ID:afWNCm3/
もっとましな奴はいないのか^^
169神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 18:42:31.01 ID:atIzvqn7
どうせ証拠がないなら、ストリッパー工場とビール火山のほうが楽しいだけマシ。
僕としちゃポン酒の泉のほとりに酒盗の実がなっていたりするとうれしいんだが。
170神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 18:46:46.83 ID:HTCr4Mqr
教義としてもスパモンの方が優れてるんだよ
宗教的ドグマを一切否定するって明記してるし
171神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 18:49:56.88 ID:atIzvqn7
>>170
いやいや、アレは挙証責任の転嫁にもっともらしく言葉上の粉飾をしただけで。
ただし、ユーモアであって詐術でないところが他の宗教よりいい。
172神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 18:51:35.95 ID:qIoYXwGY
宗教的ドグマってそもそもなんだよ
いい加減なこと言うなっつーの
173神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 18:55:33.79 ID:afWNCm3/
ノーベル賞受賞者のブライアン・ジョセフソンは、現状で超常現象が
受け入れられない理由は、実験的な証拠が存在しないということより、
むしろ、その存在が従来の理論的枠組みと整合しないところにある
ように思われると言っている。
やはり、大物学者の言うことは、おまえたちとはえらい違いだ。

174神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 18:59:09.91 ID:TNKWTukd
>>169
72人の義妹から、お兄ちゃんって言ってもらえるとかなw
175神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 18:59:12.13 ID:HTCr4Mqr
その論法で不注意続出させて笑われるのが大槻教授
176神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 19:09:18.33 ID:atIzvqn7
大槻教授のえらいとこは超能力がないと主張する側なのに挙証しようとしていること。
これであの勝率だからね、オカルト擁護側はもうちっと頭のいいの連れてこないとww
まあ、人選はテレビ局がやるんだろうけどさ。

>>174
ヨスガりたいところだが、あの親の遺伝子じゃよくてジャイ子だろうなと現実を思い出した。
義妹ってことにしとく。
177神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 19:09:51.24 ID:afWNCm3/
既存の理論の枠内で説明できない→あり得ないとなるらしい
178神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 19:13:40.02 ID:atIzvqn7
>>173
それを言うなら、超能力があると主張する側が責められるべきだな。
実験して証拠をだしゃいいわけだ。あとで文句が出ないように、大槻教授みたいな人物に
実験を監修させりゃいい。なんで怪しげバラエティー番組でしかやらんのか。
スウェーデン王立アカデミーの監修でやったっていい。ノーベル心霊学賞の初代受賞者確定だろう。
179神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 19:36:37.42 ID:afWNCm3/
超常現象は非常に捉えにくいということ。
大槻教授だってそのことはよく、自分の火の玉再現実験で理解しているはずだが。
180神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 19:39:41.34 ID:atIzvqn7
>>179
下手な手品師がしくじってばかりいるの図にしか見えないがなwww
誰も見てないとこだと、あるいは簡単に騙されて信者になるやつらの前だとうまくいく。
誰だっけねぇ、水をワインに変えたあの人とかwww
181神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 19:45:51.58 ID:afWNCm3/
くやしかったらおまえも水をワインに変えてみろ
182神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 19:49:18.78 ID:atIzvqn7
それからさ、いい加減、逃げ回ってないで、進化論の具体的なとこをついてみたら?
ニホンザルの尻尾が短い理由、淘汰の結果、寒冷地に適応したんだという説明より、
確かな証拠のあるうまい説明ができるとかさ。そういうとこ目指せば?
無理だどうけどwww
183神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 19:51:34.83 ID:TNKWTukd
>>178
まあ、ガンツフェルトとか曲がりなりにも結果を出しているものも
あるよ、コイントスを52%の精度であてられるESPとか
微妙なものなら、どうやらあるらしいが超心理学の暫定結果
184神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 20:04:23.36 ID:atIzvqn7
どうも、実験的証拠ってやつを挙げたくないとしか見えないなwww
要は超能力者は嘘つき、推測としちゃ妥当だろ。
185神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 20:05:49.25 ID:afWNCm3/
プリンストン大学工学・変則的現象研究室 Princeton Engineering Anomalies Research 
ロバート・ジャンを中心に、主として、遠隔視とミクロPKの定量的研究を継続的に行ない、
膨大なデータベースを作成している。『実在の境界領域』(Margins of Reality の邦訳、技術出版刊)を参照のこと。

プリンストン大学のロバート・ジャン教授は、遠隔視(透視の一形態)や念力の実在を肯定する実験結果を相当量発表しているとあった。


186神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 20:08:16.69 ID:atIzvqn7
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%96%91%E4%BC%BC%E7%A7%91%E5%AD%A6
誰が書いたか知らないが、上手にまとめあるわ。
187神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 20:21:53.57 ID:afWNCm3/
イギリスの著名な物理霊媒D・D・ヒュームは、衆人環視の中、空中に浮かび上がるなど、驚異的な現象を起こしたと言われる

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%8B%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%80%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0
188神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 20:27:13.48 ID:atIzvqn7
その程度のことならストリップ劇場の幕間で見られる。
具体的にどうやるかは素人にはうかがい知れないが、それがトリックであることは確か。
トリックで説明がつく以上、超能力で説明するのは妥当でない。オッカムの剃刀な。
189神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 20:32:07.77 ID:afWNCm3/
D・D・ヒュームのような学術的研究が、ストリップ小屋でみられるWW アホかお前は
190神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 20:37:10.57 ID:afWNCm3/
パイパー夫人の霊媒能力もストリップ劇場で見られというのか、バカタレ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%9B%E3%82%B8%E3%82%BD%E3%83%B3

191神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 20:39:41.50 ID:atIzvqn7
その程度なら、健康ランドで水晶玉覗きこんでやってるぜ。
なんか色々言いあてられて、ばあちゃん達が感心してるけどさwwww
192神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 20:43:52.65 ID:afWNCm3/
>>191
おまえの無知さ加減にはほとほと呆れる。 
超常現象にかんする専門家の研究書のひとつも読んだこと、全くないんだろう。
193神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 20:50:27.48 ID:afWNCm3/
ID:atIzvqn7

なんでこんなアホがいつまでも居座ってるんだ?
194神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 20:53:00.25 ID:atIzvqn7
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%96%91%E4%BC%BC%E7%A7%91%E5%AD%A6
誰が書いたか知らないが、上手にまとめあるわwwwww
195神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 20:57:41.21 ID:afWNCm3/
誰が書いたか知らないが、上手にまとめあるわwwwww

http://www.02.246.ne.jp/~kasahara/parapsy/elusiveness.html
196神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 21:09:03.30 ID:atIzvqn7
似非科学というのも宗教の一種だが、こうしてみごとに騙されているやつもいるからには
巧妙な詐術といっていいんだろうな。僕には騙される方がバカとしか見えないが。
197神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 21:24:42.38 ID:afWNCm3/
まだ、科学と宗教の区別がついてない
198神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 21:25:42.43 ID:FY8o0bww
神とか聖書じゃ進化論を否定できないから今度は『ちょーのーりき』かいな。
199神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 21:27:48.36 ID:atIzvqn7
まあ、エスパーも自称してるだけで証拠を欠くから、嘘か妄想なんだがな。
宗教と同じ性質のものだ。
200神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 21:30:47.62 ID:afWNCm3/
>>198
進化論は唯物論だから、聖書はかんたんに否定している。
201神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 21:43:16.39 ID:FY8o0bww
進化論を否定しようとする能なしが担ぎ出すツールが神とか聖書だからねぇ…
202神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 21:57:08.96 ID:afWNCm3/
進化論は害悪思想だ
203神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 21:59:36.34 ID:atIzvqn7
聖書じゃ新鮮みがない、これからはスパモンだろう。
同じ証拠不在ならナウいほうがヤングにバカウケじゃん。
204神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 22:02:22.20 ID:5uaPyamF
生物は共通祖先から進化してきたてのが何で害悪なんだ?
205神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 22:05:29.85 ID:atIzvqn7
証拠がないもんは却下、じゃあ、僕チンのママが言ってたお話は?
というわけだろう。安心毛布を手放して大人になれとしか言いようがないな。
206神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 22:06:32.27 ID:afWNCm3/
進化と進化論の違いが理解できてますか?
207神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 22:07:33.74 ID:afWNCm3/
>>205
おまえひとり浮いてるぞ 脳病院へ帰れ
208神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 22:09:24.23 ID:HTCr4Mqr
日本のキリスト教徒って人口の数%だろ?
進化論を否定しているのはその中の更に少数派なんだろ?
このスレではまともな話なんてできないよ
209神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 22:13:23.38 ID:5uaPyamF
>>206
「生物は共通祖先から進化してきた」はオケなのか?
210神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 22:16:12.49 ID:qIoYXwGY
スパモンにもストリッパー工場とビール火山を崇めなさいという無言のドグマがある気がするんですが
211神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 22:18:53.95 ID:afWNCm3/
>>208
なにもキリスト教徒じゃなくても、進化論は批判している人たちはいる。

>>209
そうだろう、生物学的に定義される、形質・形態においてはね。
でも、人間においては、それがすべてじゃない。


212神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 22:19:39.55 ID:atIzvqn7
さすがに生き物を全部今の形で創造して、環境を整えてよーいドンで6日目から世界がスタートした。
なんて童話じゃ誰も納得しねーから、進化はあったと、ただしその背後に誰かの意思とか目的があるってな
感じで無理やり神様をねじ込むww 詐術と分かってみればまず騙されはしない。
べつに進化の背後にいる誰かさんなら、スパモンでも宇宙人でもドラえもんでもいいわけでな。
どうせ証拠はないわけだし。
それに、変異と淘汰で説明がついてしまってるとこへ、無理やり誰かさんをねじ込んで説明を複雑にする
理由がない。オッカムの剃刀で1000回ググって欲しいね。
213神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 22:21:02.22 ID:atIzvqn7
>>210
オメーは「アイロニー」で一万回ググってこいwww
214神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 22:21:03.26 ID:afWNCm3/
>>210
おまえひとり浮いてると言われるのが理解できないか?
215神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 22:21:57.43 ID:5uaPyamF
>>211
サルの仲間の生物だよ、人間は。
216神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 22:23:30.81 ID:qIoYXwGY
アイロニー・・・なにかひどいことを言われた気が
217神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 22:23:53.31 ID:afWNCm3/
>>212
おまえも同罪
218神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 22:27:54.25 ID:afWNCm3/
>>212
創世記は宇宙や地球、生物やヒトの創造物語ではないと何度言われたら理解できるの?
219神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 22:29:46.83 ID:atIzvqn7
CYNIC [皮肉屋]【名刺】
欠陥のある視力でものごとを、こうあるべきだというふうにではなく、ありのままに見てしまう愚連隊。
それゆえ、スキタイ人の間では、皮肉屋の両眼をえぐりだして視力を矯正するという習慣がある。 『悪魔の辞典』

もしあなたの右目があなたをつまずかせるなら,それをえぐり出して捨て去りなさい 『マタイの福音書』

はい、これ、どういう趣旨でどう皮肉ってるか分かるかな?
>>213したかな。復讐はしっかりしようね。
[黒板]"\_(@ ̄▼ ̄)ココテスト出すぞ〜!
220神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 22:32:42.70 ID:atIzvqn7
>>218
証拠を欠いているという点で、オメーがひねり出したお話と同価だww
フィクションとしても価値がない、つまらないから。
どうせ話をでっちあげるなら、ハリウッドからオファーがくるようなのを目指せ。
221神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 22:36:28.12 ID:afWNCm3/
>>220
おまえうるさいよ
222神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 23:25:38.92 ID:prY1OEaa
科学でいう既存の枠組みは、宗教のように恣意で作られたものではない。
誤差の範囲で検証に基づいているわけだから、それなりにアテにはなる。
相対論にせよ量子力学にせよ、古典論的には超常的なことを言っているが、
一定の極限を取ればニュートン力学の形になり、それを部分として包含す
るのである。
ニュートリノが光速を超えても結構だが、小柴氏の観測とも矛盾しないロ
ジックで包括的に説明される必要がある。
223神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 23:29:49.88 ID:afWNCm3/
たんなる物質理論な
224神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 23:31:46.97 ID:5uaPyamF
人がきちんと認識できるものを基盤にする、というだけだよ。
225神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 23:37:21.05 ID:afWNCm3/
それだけ制約されたものになるだけってこと
226神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 23:39:55.48 ID:5uaPyamF
キリスト教の神を認めない、という態度が「制約」になるというわけかい?
227神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 23:46:03.41 ID:afWNCm3/
科学的知識以外は認めない人間が増えてくる。
善悪の知識の木とは、そのようは人間のことを言っているのだろう。
聖書で「木」は、人間を表しているから。
228神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 23:55:42.91 ID:5uaPyamF
善悪の判断とか、人がどう生きるべきか、なんてことは科学的知識とは直結しないのだから、そりゃいろいろある。
このスレでは、ヒトを含めた生物の進化についての判断を問題にしてるんだと思うが。
229神も仏も名無しさん:2012/02/13(月) 23:59:23.88 ID:YK7pfNUo
矛盾だらけの御都合主義が 制限のない の正体
230神も仏も名無しさん:2012/02/14(火) 00:07:29.68 ID:qHl/geZo
遡れば呪術的発想、当時は「合理的」説明ではあったんだけど、現在からみれば矛盾だらけの御都合主義てなとこだろう。
231神も仏も名無しさん:2012/02/14(火) 09:24:43.62 ID:ZnEZZKOP
観測した物理現象から矛盾を排除していけば神というファンタジーは関係ないとわかってきた。
そしてどうやらこの世界に神は実在してないともわかってきた。
232神も仏も名無しさん:2012/02/14(火) 11:18:54.20 ID:y6Nr7VRN
神は空間の中には存在しないが、宇宙の全空間を満たしている。
神は、時間とは関係なく、あらゆる時間のうちに存在している。
神は最大のものの中にあっても、最小のもののなかにあっても同じである。
このようなまことに不可思議な方だから、物理現象などから押し測れません。
233神も仏も名無しさん:2012/02/14(火) 11:46:20.21 ID:1LwQznwl
それだと「いない」のと変わらんな
234神も仏も名無しさん:2012/02/14(火) 12:20:04.62 ID:uzahbj7v
何かアイディアを思いつくたび、
さも見てきた事実のように書いてしまう宗教さんスペック
235神も仏も名無しさん:2012/02/14(火) 17:05:17.97 ID:+6T2PbzO
どうもネヨが
最近ID変えること覚えたらしいなw
236神も仏も名無しさん:2012/02/14(火) 17:43:12.38 ID:y6Nr7VRN
神は霊≠セから、単なる自然的な思考概念捉えらず、霊的な思考によらなければならない。
と言っても、霊的思考が何か分らないので、多くの人が神とは何かを悟ることがない。

237神も仏も名無しさん:2012/02/14(火) 17:46:39.33 ID:W0mAKYaz
>>234
科学者にも企業にも似たような傾向があるだろうが
リーマンショックはどうした
238神も仏も名無しさん:2012/02/14(火) 17:50:07.90 ID:W0mAKYaz
はっきり言うが宗教に害は無い
何故か?
何もしないからだ
239神も仏も名無しさん:2012/02/14(火) 18:09:33.69 ID:v+1MCRyy
> 神は霊≠セから

存在の根拠がないものをさらに存在の根拠がないもので定義してるだけ。
全く無意味な定義を基にしているためその後の展開はすべて壮大な妄想。
240神も仏も名無しさん:2012/02/14(火) 18:19:17.33 ID:y6Nr7VRN
ヨハネ4:24 
神は霊であるから、彼を礼拝する者は、霊と真実の中で礼拝しなければならない。


241神も仏も名無しさん:2012/02/14(火) 18:20:27.64 ID:v+1MCRyy
相変わらず根拠のない聖書から”根拠”を持ってくるこの無能さ。
242神も仏も名無しさん:2012/02/14(火) 18:23:16.92 ID:W0mAKYaz
それは自演なのか?

18:ヨハネによる福音書 / 1章 18節

いまだかつて、神を見た者はいない。父のふところにいる独り子である神、この方が神を示されたのである。
243神も仏も名無しさん:2012/02/14(火) 18:30:17.33 ID:8Xmh5pAs
>父のふところにいる独り子である神、この方が神を示されたのである。

誰にどうやって示したのか?
244神も仏も名無しさん:2012/02/14(火) 18:30:37.06 ID:T6KeXHUV
>>236
そういえばスエデンボルグは年代的には
大体、てんびん座の老師と同じぐらいなのか
独立戦争が1778年だから、そう考えると
意外と若く感じるなあ……
245神も仏も名無しさん:2012/02/14(火) 18:32:05.96 ID:W0mAKYaz
ジーザスすげーんだよ!
わかんねーのか!
ジーザスすげーんだよ!
246神も仏も名無しさん:2012/02/14(火) 18:41:07.05 ID:y6Nr7VRN
見えない神、父が見える神イエスキリストになられ、この世に下られた。
247神も仏も名無しさん:2012/02/14(火) 19:34:45.18 ID:8zWEBQK4
科学者は倫理道徳や善悪や罪の概念を口にしてはいけない。

なぜなら彼らは自由意志を否定し、人間の心や行動といったものは全て、脳の中で電気的化学的信号が確率的に処理され、その電気信号が神経をメカニカルに作動させているだけの極めて偶然の産物に過ぎないと信じているからだ。
248神も仏も名無しさん:2012/02/14(火) 19:36:41.82 ID:GQib5ix9
とある男が妄想にとりつかれ、目に見える神を自称した、でFA?
249神も仏も名無しさん:2012/02/14(火) 19:37:47.80 ID:WqM0pKT1
>>247
一行目は同意
でもそれらを宗教家に任せる気もさらさらない
250神も仏も名無しさん:2012/02/14(火) 19:38:47.44 ID:W0mAKYaz
>>248
解ってんじゃん
251神も仏も名無しさん:2012/02/14(火) 20:16:51.86 ID:y6Nr7VRN
>>247
自由意志を否定している脳学者って、ガチガチの機能主義者(唯物論)だけ。
その代表はP・チャーチランド夫妻、ダニエル・デネットのような機能主義を
唱える人たちで、脳の回路を流れる活動電位以外、心の働きは何もない。
すくなくとも、科学が取り組むものは何もないと、この人たちは言ってる。
252神も仏も名無しさん:2012/02/14(火) 20:47:01.49 ID:8Xmh5pAs
複雑系を知らないアホが言うことだな。
253神も仏も名無しさん:2012/02/14(火) 20:49:34.46 ID:y6Nr7VRN
機能主義

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%9F%E8%83%BD%E4%B8%BB%E7%BE%A9_(%E5%BF%83%E3%81%AE%E5%93%B2%E5%AD%A6)
254神も仏も名無しさん:2012/02/14(火) 20:50:03.97 ID:8Xmh5pAs
>>247
偶然の要素を認めないなら機械論で自由意志なんかあり得ない。
255神も仏も名無しさん:2012/02/14(火) 20:50:38.34 ID:W0mAKYaz
>>252
それは選民思想と過信に見える
もう少し謙虚になれ
256神も仏も名無しさん:2012/02/14(火) 20:51:29.64 ID:y6Nr7VRN
257神も仏も名無しさん:2012/02/14(火) 21:17:12.82 ID:qHl/geZo
科学の方法論だよ。神とは、関係がない。
258神も仏も名無しさん:2012/02/14(火) 21:30:22.94 ID:W0mAKYaz
神の話は一切してない
モグリの餌の話はあっちでしろといってるだけ
259神も仏も名無しさん:2012/02/14(火) 21:35:34.30 ID:W0mAKYaz
age
260神も仏も名無しさん:2012/02/14(火) 21:39:56.75 ID:qHl/geZo
誰もあんたと話してはいないと思うが。
261神も仏も名無しさん:2012/02/14(火) 21:41:45.05 ID:W0mAKYaz
お前らって理性がないんだな
262神も仏も名無しさん:2012/02/14(火) 21:44:22.20 ID:y6Nr7VRN
心理学的ダーウィン主義は、機能主義や行動主義者によって提唱されている。
心理学者たちは、心理学の伝統的な問題を科学に持ち込み、そこで計量さえ
すれば問題が解決すると考えているようだ。

心理学的実験は、単純な感覚の過程や、すべての高等動物に備わっている学習や
記憶の初歩的機能には適用できても、抽象的思考や言語や倫理を扱うにはまったく
不適当であることが分かっている。
したがって、動物実験からは当然、人間の真理が進化論で説明できるということを覆す
ことなど出てこない。
263神も仏も名無しさん:2012/02/14(火) 21:46:22.19 ID:W0mAKYaz
はいはい、じゃあお前はつがいで餌だけで育って交尾にたどり着く天才なんだな
人間には野生がない
何故そんな事もわからない
264神も仏も名無しさん:2012/02/14(火) 21:51:23.46 ID:qHl/geZo
>>262
いやだからリサーチプログラムなのな。科学の方法は、「人間の真理」とかは最初から埒外なの。
265神も仏も名無しさん:2012/02/14(火) 21:58:32.29 ID:qHl/geZo
でね、人間の真理は神に負うので神意進化論なんて言って進化論を否定するのは間違いなわけ。わかるか?
266神も仏も名無しさん:2012/02/14(火) 22:02:19.24 ID:W0mAKYaz
>>265
そこが論点だというところまでは解る
267神も仏も名無しさん:2012/02/14(火) 22:06:22.69 ID:qHl/geZo
で、科学の方法の原点には、人の認識能力を徹底的に疑うという作業がある、てな話になるとわからんとかつながるのか?
268神も仏も名無しさん:2012/02/14(火) 22:12:24.73 ID:W0mAKYaz
いや、それは間違ってるな
宗教側はそんな馬鹿な奴はどこにもいないと言うだろう
269神も仏も名無しさん:2012/02/14(火) 22:15:19.16 ID:qHl/geZo
思想史的な事実なんだからしょうがないね、と言うしかないわな。
270神も仏も名無しさん:2012/02/14(火) 22:31:02.60 ID:y6Nr7VRN
人間の思慮はすべて神からくることを、人間が、感覚知と科学知で否定し疑わなく
なることを、善悪の知識の木から食べるという例えで、神は、古代人に啓示されたのであろう。
その後、たしかに人間はそうなっていくのだ。
聖書で、科学や科学的知識は、「エジプト」「エジプト人」で表象され、それをつかい神をないがしろに
していくことは、「出エジプト記」他、聖書の随所に記されている。
271神も仏も名無しさん:2012/02/14(火) 22:35:41.31 ID:qHl/geZo
>人間の思慮はすべて神からくる

史上繰り返されてきた大量虐殺なんて事例もふくめてかい?
272神も仏も名無しさん:2012/02/14(火) 22:42:56.87 ID:W0mAKYaz
聖書は申命記を超えたあたりからどんどん言い訳がましくなっていく、とは言っておく
273神も仏も名無しさん:2012/02/14(火) 22:52:35.03 ID:qHl/geZo
具体的な場での現実との調整が必要になっていくだろうからね。すべての宗教的思想、そういうもんだよ。
宗派分岐の理由でもある。
274神も仏も名無しさん:2012/02/14(火) 22:58:47.12 ID:y6Nr7VRN
神がお遣わしになった方は、神の言葉を話される。
神が霊≠限りなくお与えになるからである。
御子を信じる人は永遠の命を得ているが、御子に従わない者は、
命にあずかることがないばかりか、神の怒りがそのうえに
とどまる。(ヨハネ3.34、36)

>史上繰り返されてきた大量虐殺なんて事例もふくめてかい?

神の言葉を信じなかった愚か者たちが、自己愛のエゴと世間愛の物欲でやってきたことだ。
彼らは、善悪の知識の木からとって食べ、神知から離れ人知に芽生えた人間と聖書で記されている。
275神も仏も名無しさん:2012/02/14(火) 23:06:59.67 ID:W0mAKYaz
サムソンのとことか面白いんだけどね
なんでみんな読まないんだろ
276神も仏も名無しさん:2012/02/14(火) 23:07:33.58 ID:qHl/geZo
>>274
人間の思慮は「すべて」神からくるという言明と矛盾しないか?w
277神も仏も名無しさん:2012/02/14(火) 23:08:50.89 ID:qHl/geZo
>>275
日本人のほとんどはキリスト教と無縁だからだろう。
278神も仏も名無しさん:2012/02/14(火) 23:31:49.91 ID:CheGd1y7
>>276
そうだよね
信じることも神から来るのかどうか
キリスト教では神に選ばれたと言ったり、自由意志で信じる必要があると言ったり、
一貫性がないんだよね
279神も仏も名無しさん:2012/02/14(火) 23:38:54.32 ID:qHl/geZo
「神」という概念そのものが人が考え出したものなので、人の思想的状況に応じて「神」も変質せざるをえないわけ。
280神も仏も名無しさん:2012/02/14(火) 23:50:15.68 ID:y6Nr7VRN
神のみ摂理が働いているのを、人はほとんど気づいていない。
それほどひそかかに働かれているのは、人間がそれを知って滅びてしまわないため
なのだ。
というのは、人のエゴから来る意志は、神のみ摂理と一体になって働くことは
絶対にないし、神のみ摂理にたいして、人のエゴには、生まれつきの敵意があるのだ。
人を騙したヘビがそれだ。

神に反抗する人間は、人の自由意志を使って、神の真理をどのようにでも、歪めてしまう。
神の真理は、受け入れる側によって、どのようにでも歪められ、それを確認することさえできる。
善悪の知識の木から取って食べ、人がそのようになることを、神は予見されていたのだ。
281神も仏も名無しさん:2012/02/14(火) 23:58:12.64 ID:qHl/geZo
>神のみ摂理

信じたければどうぞご自由に。
ただし、あなたが信じている神に反対する人たちを否定したり、神そのものに興味がない人たちを否定したり、てなことないようにねw
282神も仏も名無しさん:2012/02/15(水) 00:09:05.83 ID:9S+PdDyj
詩編140
「主よ、さいなむ者からわたしを助け出し不法の者から救い出してください。
彼らは心に悪事を謀り絶え間なく戦いを挑んできます。
舌を蛇のように鋭くし 蝮の毒を唇に含んでいます。」と

聖書では、理屈をこねることを「蛇の毒」と言い、賢者の言やその声を聞こうとしないことを指します。
それで古代の人々は、「蛇は耳をふさぐ」という言い方がありました。(アモス5.19、20)


283281:2012/02/15(水) 00:14:56.48 ID:3zVjnX16
>聖書では、理屈をこねることを「蛇の毒」と言い、賢者の言やその声を聞こうとしないことを指します。

それが、進化論という科学理論を否定する根拠だというのか?w
284神も仏も名無しさん:2012/02/15(水) 00:25:28.39 ID:XXL+GZAR
否定はしとらんのかも知れん
ただいかがわしい理論を糞難しい専門用語で説明されてもなんだか解らんかも知れん
285神も仏も名無しさん:2012/02/15(水) 00:31:47.10 ID:3zVjnX16
>>284
「神意進化論」についての話か? 
286神も仏も名無しさん:2012/02/15(水) 00:43:33.43 ID:XXL+GZAR
ちがう
287神も仏も名無しさん:2012/02/15(水) 06:45:36.50 ID:fQ/dRIXC
288神も仏も名無しさん:2012/02/15(水) 06:49:47.91 ID:fQ/dRIXC
俺は趣味で株式をやっているが、判断過程の心の動きを観察して解析した結果、
ローレンツアトラクタ(http://brain.cc.kogakuin.ac.jp/~kanamaru/Chaos/Lorenz/
になった。
289神も仏も名無しさん:2012/02/15(水) 06:52:25.74 ID:fQ/dRIXC
心理も、単純還元は出来ないが、物理的過程に他ならない。
290神も仏も名無しさん:2012/02/15(水) 08:40:41.45 ID:9S+PdDyj
そう思っておるのは、行動主義、機能主義の物理主義者だけ。
291神も仏も名無しさん:2012/02/15(水) 09:21:07.04 ID:LXoFv8yp
単なる微生物が魚や猿を経て人間へと自然まかせで進化するわけがないだろww

21世紀なのにまだ猿から進化したなんて信じてるのかww猿並みの脳みそだなwww

砂漠の砂を何百万年も観測してたら砂のジャンボジェット機が形作られたと言ってるのと同じくらいアリエナイww

292神も仏も名無しさん:2012/02/15(水) 10:33:34.97 ID:WyChzZ6A
21世紀なのに、
「微生物(魚、猿)は時間の経過の変化で微生物(魚、猿)の人間になる」
というのが進化だと思っている231のような人がいるのが驚きw
293神も仏も名無しさん:2012/02/15(水) 10:39:01.04 ID:WyChzZ6A
231→291
294神も仏も名無しさん:2012/02/15(水) 10:39:37.63 ID:lhiSVYLp
>>291
もし古代人に雲が水でできているなんて言ったら
今の君と同じようにせせら笑うだろうね。
「ありえねー、水が空に浮く訳ないだろwww、お前猿か?」とかレスするんだろうね

現代に生きていても、勉強しなければ古代人と変わらない
勉強しなさい
295神も仏も名無しさん:2012/02/15(水) 10:46:59.38 ID:KtbiXJgV
>>291
まだ教会じゃその論法なの?
それはさすがにもう古いよ
296神も仏も名無しさん:2012/02/15(水) 14:21:34.54 ID:XXL+GZAR
まあ俺の言いたいのは、自然を神に変わって人間が支配するのはまだ早すぎるということだよ
何故神を離れるのだろう
297神も仏も名無しさん:2012/02/15(水) 14:24:58.84 ID:XXL+GZAR
温暖化で暑くなった夏にクーラーで涼んでるようなバカどもに
どうして未来が任せられるのか
298神も仏も名無しさん:2012/02/15(水) 14:57:15.88 ID:KEkBRV1k
いない神は自然の面倒みちゃくれんのよww
無精人間がやるしかないわけだが、宗教ってのはその邪魔しかしない。
299神も仏も名無しさん:2012/02/15(水) 17:35:53.04 ID:9S+PdDyj
キリスト:わたしを離れては、あなたがたは何も出来ない。思考することさえできない。

300神も仏も名無しさん:2012/02/15(水) 19:07:54.07 ID:wyaiwemp
>>282
その情報はセキュリティクリアランスUVです、ZAPZAPZAP
301神も仏も名無しさん:2012/02/15(水) 20:22:44.05 ID:tkmA3bUa
>>299
いい加減、お経唱えて満足するのはやめて現実に目を向けろよw
302神も仏も名無しさん:2012/02/15(水) 20:37:15.16 ID:9S+PdDyj
善悪と知識の木の実を食った愚か者に、神は宿らないと創世記に記されているだろうが、たわけぬけさくクンW
303絶対神:2012/02/15(水) 20:40:17.51 ID:KRO5Pu+5
そもそも、自然を人間が管理しなければ、誰も管理しやしない
自然というものはそういう意味では人間以下の存在でしかない
そういう意味では創世記の人間の自然に対する姿勢はまったく正しく

人間が管理し、支配するというのは、実は鋭い洞察なのだと言える
エコロジーとはつまり、人間がすごしやすい状態に自然界を管理する事なのだから
気取った理屈はなく、素直にそう表現すればいい
304絶対神:2012/02/15(水) 20:42:57.46 ID:KRO5Pu+5
       『ただ、お前たちももう知ったと思うが』

        「「神」はいない訳ではないのだぞ」

      『そして、お前たちを管理していない訳でもない』
偶然と言おうが、単なる予測と言おうが

   「私が明確に意思して、政治に関与した事実を忘れるなよ」

    『「神」は実在し、お前たちをはっきり管理している』
305絶対神:2012/02/15(水) 20:48:42.90 ID:KRO5Pu+5
           『神がいた場合』

「直接的には、この自然界の管理は、しばしば人間に委託されているという
 事は言えるだろう」

また、いなかった場合(いるが)

       『ダイレクトに人間が管理するしかない』
306神も仏も名無しさん:2012/02/15(水) 20:52:31.29 ID:tkmA3bUa
>>302
創作神話を真顔で語るバカ発見w
307絶対神:2012/02/15(水) 20:58:46.37 ID:KRO5Pu+5
「ただし、人間が、神から委託されようが、たまたま高度な知能を獲得したのであろうが」

        『この世界の管理者である事は間違いないが』

     「どう管理すればよいのか、という指針を人類は知らない」

     『この世界と人類を作って、人類にこの世界を渡した時に』

      「「神様」は、取扱説明書をくれなかったんでね」(笑)
ただ、証明したように

       『神様自身もこの世界にたまに生まれてくるので』

         「お前たちにマニュアルは特に必要ない」
308フェンリア ◆xNvaRKZHMI :2012/02/16(木) 13:51:09.44 ID:XmTruo1a
つまり、たとい有神論であっても、
神にひれ伏し許しと導きを請うのは的外れというわけだな。興味深い。

確かに、われわれは文明をもたらした宗教に対して、親離れの時期に来ている。
君のような論者が居ると心強いよ、>>307
309神も仏も名無しさん:2012/02/19(日) 20:41:26.60 ID:SAbQPKTk
酷い親だったよね
トラウマだらけで今後大変だよ
310神も仏も名無しさん:2012/02/19(日) 20:59:50.18 ID:5X5kGKSf
     .. -─‐ --、、-、、‐- 、
       . '"        ヾ、 il.  `ヽ   / 
      .′      /     ヾリ    ヽ  |   ああー、スレが腐ってやがらー
       !     / ,    ,   }!、    ',  ヽ 
     ‘t.==-‐ヲ /  /,  ,イfjト、 ヽ 、 ヽ   ー( _)─────
     /     〈∧∠イ_∠_ `~ ヽ、_ヾ〉ト,)  。 O
     ノ       レ'¨_ニ=`ソ  k'=ミYノ′
   〃          l _f frj _,}   {tj },hヽ
   〃      f⌒'、{ `こニ '     ヤ='_{j )
   '、      l i(_,`'        ,冫 リ'´
    'ヘN、 、ヾ、'        ,, ,,、{
         `^ーヽNミ'、,、     ,"'⌒ヾ, !
            |  ゙ゞ、,,    _.ニ、、,,ヒ.,
           fー- -→゙、,、,、",,,、,,、.゙、ミ
        _ .イ彡,"  f ミj }! f:j{
   ,.. -‐'"   ゙`'ー‐ ----,宀r‐^'ー- ._
311神も仏も名無しさん:2012/02/19(日) 22:19:46.14 ID:y+91cdOi
どこかのかまってちゃんじじいに
延々と寝言を繰り出されるよりも
はるかに良い状態だが。
312神も仏も名無しさん:2012/02/19(日) 22:27:03.72 ID:zasEiHuB
同意。
313神も仏も名無しさん:2012/02/19(日) 22:50:20.19 ID:5X5kGKSf
それじゃ、いっそスレ閉めればいいのに
314神も仏も名無しさん:2012/02/20(月) 00:26:26.28 ID:YxuyoH48
あれ?じじい、かまって欲しくて舞い戻ってきたか?w
315神も仏も名無しさん:2012/02/20(月) 00:53:34.98 ID:YxuyoH48
じじい、どこに寄生してるのかと思ったら、こんなところに宿主を見つけたw 
宿主のみなさん、ご愁傷さまですw

☆十字架☆イエス・キリスト☆復活26
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/psy/1329657974/

しかも妄想日記垂れ流し状態だしw
進歩のないじじいだことw
316神も仏も名無しさん:2012/02/20(月) 10:24:30.92 ID:/JiO9cjB
>つまり、たとい有神論であっても、
>神にひれ伏し許しと導きを請うのは的外れというわけだな。興味深い。

何のための神やら 便所の紙でも人の役に立つ 
317神も仏も名無しさん:2012/02/20(月) 11:29:19.77 ID:VpICKdDZ
>>313
誤解を与えて申し訳ありません。
いい状態とは
「このスレがないこと」ではなくて、
「このスレにあのじじいがいないこと」なのです。
318神も仏も名無しさん:2012/02/20(月) 20:51:07.85 ID:/JiO9cjB
と、青ガキがほざいてます
319神も仏も名無しさん:2012/02/20(月) 21:25:48.10 ID:VpICKdDZ
いや、
いい状態と言ったの俺だから。
そのいい状態とはこのスレがないことじゃないから
「いっそ閉じればいい」にはつながらないってことだから。
つうか、
自分がのけものにされたからいっそない方がいいとか
どんだけ世界の中心に自分がいると思ってんだ、このじじいはw
320神も仏も名無しさん:2012/02/20(月) 21:52:02.60 ID:/JiO9cjB
と、青ガキがほざいてます

321神も仏も名無しさん:2012/02/20(月) 22:00:45.04 ID:nfoHOTWU
ネヨじいさん、そんなにこのスレに居たければ素直にそう言えばいいのにw
322神も仏も名無しさん:2012/02/20(月) 22:39:35.98 ID:VpICKdDZ
>>320
真面目な質問だけど

「それじゃ、いっそスレ閉めればいい」

↑自分以外に同意してくれる人が
この世界に一人でも存在してると
本気で思ってるの?
323神も仏も名無しさん:2012/02/20(月) 22:45:26.91 ID:1OXouo8v
このスレを潰したいっ、てなこと言ってたっけなぁw そんなに甘かぁないなぁw
324神も仏も名無しさん:2012/02/20(月) 23:52:38.26 ID:/JiO9cjB
>>322
進化論のような唯物論をつぶすのが好きな人は、世界に一人もいないの?
325神も仏も名無しさん:2012/02/21(火) 08:10:22.37 ID:sdlUKY8t
>>324
おまえは
「自分の反対意見を潰すのが好きな人」
ではなくて、
「自分の意見を反対されたので、反対した者のいる場をなくせと駄々をこねている人」なわけだが。

質問の内容は
そんな駄々に同意してくれる者が存在するのかということなので、
「自分以外に反進化論者がいるかどうか」に論点をずらしても駄目だぞ、じじいw
326神も仏も名無しさん:2012/02/21(火) 08:37:22.83 ID:9GrZb8Ka
だがちょっと待って欲しい。ばばあという可能性もありはしないだろうか。
327神も仏も名無しさん:2012/02/21(火) 09:16:40.02 ID:sdlUKY8t
>>326
そういえばどこか別スレで「おばば」と呼ばれてたような。
328神も仏も名無しさん:2012/02/21(火) 20:17:51.15 ID:Z0KZc21U
>>324
それってもう科学そのものの全否定だな。
329神も仏も名無しさん:2012/02/21(火) 22:22:04.27 ID:MLOMv9qk
科学は唯物論に基づいているものなのか。
330神も仏も名無しさん:2012/02/21(火) 22:51:28.75 ID:Z0KZc21U
自然科学は人が確実に認識できることをもとに自然を理解しようというだけ。
すべて物質に還元できるという意味合いでの唯物論という思想は、別物。
331神も仏も名無しさん:2012/02/21(火) 23:16:49.59 ID:MLOMv9qk
あらゆる事象を物質論的に理解できるということに、懐疑的な科学者も多い。
とくに生命とか生物学においても、物理学をそのまま適用するというやり方にはね。
332神も仏も名無しさん:2012/02/21(火) 23:39:27.45 ID:Z0KZc21U
物理学を基礎に、生命や生物を説明するのが生物学なので。方法論的にw
333神も仏も名無しさん:2012/02/21(火) 23:49:37.65 ID:MLOMv9qk
個々の生化学的反応を知っているからといって、それで生命現象の基本的な
理解はすでに得られており、生物学において残されている仕事は、単にその
メカニズムの詳細を埋めていくことだけだという考えは幻想に過ぎない。
生物学においては、物理学の実験におけるようには対象となる系が厳密に
定義されているわけじゃない。
量子力学に基づく計算と、実際の生命現象が一致するかどうか確かめる
なんて、そんなものは机上の空論なのだ。
334神も仏も名無しさん:2012/02/21(火) 23:53:08.55 ID:Z0KZc21U
だから神様が必要だといわれても誰も納得しないわなーw
335神も仏も名無しさん:2012/02/21(火) 23:57:15.80 ID:MLOMv9qk
なんでここで話がそう飛んでしまうのだ? あたま大丈夫か。
336神も仏も名無しさん:2012/02/22(水) 00:01:01.01 ID:JP24aMKL
>>335
そもそも
>科学は唯物論に基づいているものなのか

なんて阿呆なことをいってるのだから、あたりまえだ、阿呆。
337神も仏も名無しさん:2012/02/22(水) 00:05:17.69 ID:Qv8DdQ+E
>>336
なにひとりで興奮しているのだ?
その意味が理解できて言っているいるのか?
338神も仏も名無しさん:2012/02/22(水) 00:09:55.52 ID:Qv8DdQ+E
生物学においては、理論物理学のように、現象自体を理論から直接導き
出すというようなことはしない。
生物学においては、ある現象からある現象を導くといった一方通行的な説明は難しいし、
ましてや、生命を特徴づけるある程度複雑な現象が、他の一群の現象の結果として生ずると
いうことを示すのは、ほとんど不可能に見える。
生物学においては、その現象と同時に起こる他の現象との間に意味のある関連付けが
行なわれるが、その説明はあくまで双方向的となる。

339神も仏も名無しさん:2012/02/22(水) 00:16:29.21 ID:OY2uCQIu
スカパーで人工的に生命が作られたと放送してたけど。
340神も仏も名無しさん:2012/02/22(水) 00:16:58.15 ID:JP24aMKL
>>337
サイエンスは唯物論に基づいているいるものなので、こんぽんぽん的に間違ってるってか?w
341神も仏も名無しさん:2012/02/22(水) 00:20:12.74 ID:Qv8DdQ+E
>>340
きみ、唯物論って何か理解できてるか。
342神も仏も名無しさん:2012/02/22(水) 00:21:08.58 ID:OY2uCQIu
343神も仏も名無しさん:2012/02/22(水) 00:22:57.09 ID:Qv8DdQ+E
生物学において、基礎物理学のような厳密な議論が可能になるためには、
生命システムを記述する数学的モデルをつくる必要がある。
そして、この数学的モデルに量子力学を適用して、その計算結果が実験
結果と一致することが確かめられなければならない。

しかし、生命システムが基本的に開放系であり、時間とともに変化すると
いうことが、モデルをつくることを困難にしていることを、考えればほとんど
不可能に近い。
344神も仏も名無しさん:2012/02/22(水) 00:27:58.33 ID:JP24aMKL
>>343
発生ひとつとっても、数学的モデルはムリね。
345神も仏も名無しさん:2012/02/22(水) 00:35:16.36 ID:JP24aMKL
>>343
生物集団の歴史的ふるまいに、どうやって量子力学の知見を適用するんだい?w
346神も仏も名無しさん:2012/02/22(水) 00:43:09.51 ID:Qv8DdQ+E
>>345
だから、厳密な科学的な説明は無理なんだって。

警戒しなければならない考え方
たとえば、生命体の中で、これこれのプロセスが起こっていることは確かなことだ。
物理学や化学の成功から、自然界で起こるプロセスは、量子力学で記述できることが
分かっている。だから、生命は、量子力学によって説明できるに決まっている。
と、こんな議論が。しかし、このような議論は循環論法なのだ。

なぜなら、議論の第二段階の「自然界で起こるプロセスは、量子力学で記述できる」
という命題が生物を含めて正しいとおいことこそ、まさに科学が証明しようとしていた
ことなのだから。
347神も仏も名無しさん:2012/02/22(水) 00:47:04.45 ID:Qv8DdQ+E
訂正
という命題が生物を含めて正しいということこそ、まさに科学が証明しようとしていた
ことなのだから。

348神も仏も名無しさん:2012/02/22(水) 00:51:46.50 ID:VC3ItwPu
>>346
>物理学や化学の成功から、自然界で起こるプロセスは、量子力学で記述できることが
>分かっている。だから、生命は、量子力学によって説明できるに決まっている。

なんつうか、量子力学を「万能の法則」と勘違いしてないか?
量子力学なんぞ、超微細なナノスケールの世界でしか通用しない理論だぞ。
生物とか、ミリスケールの世界では全く通用しないと言っても過言じゃない。
もうちょっと科学全般に関して勉強してから出直しておいで。
349神も仏も名無しさん:2012/02/22(水) 00:52:46.05 ID:JP24aMKL
>>346
たとえば生態学という科学が明らかにしようとしている事実群も、量子力学に還元できるとでもいうのか?
350神も仏も名無しさん:2012/02/22(水) 00:55:47.58 ID:Qv8DdQ+E
>>348
>量子力学なんぞ、超微細なナノスケールの世界でしか通用しない理論だぞ。

何ってるんだ? 量子力学はマクロ現象でも正しいことが検証されている。
量子力学が、全然理解できてないじゃないか。
351神も仏も名無しさん:2012/02/22(水) 00:58:23.11 ID:JP24aMKL
>>350
遺伝という現象を、量子力学で説明してごらんw
352神も仏も名無しさん:2012/02/22(水) 01:01:16.84 ID:VC3ItwPu
>>350
おいおい、本気で言ってるのか?
マクロレベルでテレポートとか起きるとでも思ってるの?w
そりゃ、マクロれでるでも「総和としての量子挙動」は観測されるだろうが、それは古典論と一致すると言うだけの話。
古典論と一致するんだから、「マクロ現象でも正しい」にゃ違いないが、そんなの当たり前だろ。
「量子力学独自の振る舞い」はナノスケール以下じゃないと現れんよ。
ましてや、生物なんてマクロなスケールじゃ観測できんw
353神も仏も名無しさん:2012/02/22(水) 01:02:45.95 ID:Qv8DdQ+E
>>351
だから、遺伝現象のシステムを記述する数学的モデルが出来なければ、無理だと言ってるだろう。
354神も仏も名無しさん:2012/02/22(水) 01:04:46.01 ID:VC3ItwPu
>>350
一々めんどくさいから一つだけ質問。

「マクロスケールで、古典論では説明できず、量子力学じゃないと説明できない現象」が存在するのか?
355神も仏も名無しさん:2012/02/22(水) 01:05:17.18 ID:JP24aMKL
>>353
メンデルの法則は?
356神も仏も名無しさん:2012/02/22(水) 01:07:11.70 ID:Qv8DdQ+E
>>352
量子力学がミクロレベルでのみ成立し、マクロレベルで成立しないと言うのなら、
量子力学は欠陥理論だから、科学者はだれもとり合わない。
ミクロで成立することが、マクロでもより厳密に成立しているから、古典力学に
取って代わったことも知らないのか?
357神も仏も名無しさん:2012/02/22(水) 01:08:41.47 ID:Qv8DdQ+E
>>354
もう全然量子力学が理解できてないな。
358神も仏も名無しさん:2012/02/22(水) 01:11:46.93 ID:VC3ItwPu
>>356
だめだこりゃwww
日本語すら理解できないらしいwww
「量子力学がマクロレベルで成立しない」なんて誰が言った?
「量子力学はマクロレベルでは意味がない」と言ってるんだよ。

量子力学が古典論に取って変わったのではなく、
「量子力学が、ミクロレベルでは古典論より厳密に成立しているから、ミクロレベルでは量子力学が適用されるようになった」だけだよ。
マクロレベルではいまだに古典論で充分だよ。

もう少し勉強しなおしてから出直しておいでw
359神も仏も名無しさん:2012/02/22(水) 01:15:02.02 ID:Qv8DdQ+E
>>358
>「量子力学はマクロレベルでは意味がない」と言ってるんだよ。
>量子力学が古典論に取って変わったのではなく、

いや、そちらこそ、もっと量子力学を基礎から勉強して来たら。
360神も仏も名無しさん:2012/02/22(水) 01:19:22.54 ID:VC3ItwPu
>>359
う〜ん、量子力学関係で学位論文通ってるんだが、これ以上勉強しないとダメ?w

それより、さっさと「量子力学じゃないと説明できないマクロスケールの現象」を教えてくれよw
361神も仏も名無しさん:2012/02/22(水) 01:24:34.04 ID:Qv8DdQ+E
>>360
そんな知識でよく学位が取れたなどと言いますね(笑)
362神も仏も名無しさん:2012/02/22(水) 01:28:55.87 ID:VC3ItwPu
>>361
ほほーw
じゃあ、量子力学のプロフェッショナル様、さっさと「量子力学じゃないと説明できないマクロスケールの現象」を示してくれよw
ネイチャーに乗せられるぜw
363神も仏も名無しさん:2012/02/22(水) 01:28:57.61 ID:Qv8DdQ+E
>>360
本当に学位とってるのなら、系の量子化とか、場の量子化ってこと知っているはずよね。

364神も仏も名無しさん:2012/02/22(水) 01:32:46.81 ID:VC3ItwPu
>>363
で、それが?w
365神も仏も名無しさん:2012/02/22(水) 01:33:24.99 ID:Qv8DdQ+E
>>364
量子化って、古典力学の記述をより厳密・正確な量子力学の記述に、置きかえるってこと理解できてますか?
366神も仏も名無しさん:2012/02/22(水) 01:36:09.10 ID:VC3ItwPu
>>365
だから、それがナノスケールでしか意味がないって事理解できてますか?w
マクロスケールでは古典論が非常に良い近似になってて、量子力学を使用する意味が全くと言っていいほどないんですよ。
367神も仏も名無しさん:2012/02/22(水) 01:40:27.62 ID:Qv8DdQ+E
>>366
そんなことはないよ。
368神も仏も名無しさん:2012/02/22(水) 01:41:19.38 ID:VC3ItwPu
>>367
だから、「そんなことはない」と言うのなら、実例を挙げてくれと何回言ったらw
369神も仏も名無しさん:2012/02/22(水) 02:05:56.20 ID:3rP9b7fT
2.科学的知識はコピペで知ったかぶりをする。自分では理解出来ていないので自己矛盾多数。
4.論破されると完全に無視するか罵倒でうやむやにしようとする。

↑典型的なパターンですなw
370神も仏も名無しさん:2012/02/22(水) 08:49:24.53 ID:Qv8DdQ+E
>>358
>「量子力学はマクロレベルでは意味がない」と言ってるんだよ。

ミクロ世界とマクロ世界は、まったく分断されているわけではない。
物理学の最も基本的な法則である量子力学とマクロ世界の現象が無関係であるわけではない。
したがって、生物学との関係も無関係ではないだろう。
371神も仏も名無しさん:2012/02/22(水) 10:33:11.89 ID:Qv8DdQ+E
>>369
知ったぶってるのはID:3rP9b7fT
372神も仏も名無しさん:2012/02/22(水) 11:09:05.09 ID:VC3ItwPu
>>370
ホントに日本語が理解できない阿呆だなwww
「ミクロ世界とマクロ世界は分断されてる」なんて一言も言ってないだろ。
むしろ逆に、「マクロスケールでは古典論が非常に良い近似になってる」と言ってるんだぞ?
ミクロとマクロが分断されていると言ってるんじゃなくて、
「ミクロの世界の記述法である量子力学は、マクロの世界の記述法には殆ど意味がない」と言ってるんだよ。

量子力学以前に、せめて日本語を理解できるようになってから出直しておいで。
373神も仏も名無しさん:2012/02/22(水) 11:16:46.53 ID:Qv8DdQ+E
>>37
全然分かってないじゃないか。エセ学位
374神も仏も名無しさん:2012/02/22(水) 11:17:58.05 ID:Qv8DdQ+E
375神も仏も名無しさん:2012/02/22(水) 11:28:54.51 ID:VC3ItwPu
>>373
何がどう『分かってない』のかすら説明できないなら、単なる罵倒だな。
ホントにテンプレ的反応しかできない奴だなwww
376神も仏も名無しさん:2012/02/22(水) 11:33:46.50 ID:Qv8DdQ+E
>>375
たとえば原子の衝突実験で、たまたま(つまり確率的に)飛び出してくる電子を
検出して人間に知らせる装置を考えてみよう。電子が飛び出してくるという現象は
ミクロの現象であるから、量子力学の記述に従うことになる。

しかし、その電子を検出しそのことを(ランプとかメータの針のふれなどにより)
人間に知らせるという装置の動きは、マクロな現象である。
つまり、電子というミクロな現象が装置というマクロな現象に影響し、その結果
マクロな現象でさえ、結果は確率的にしか決まらないことになる。
同様なことは、生物学でも言えないとは限らない。遺伝子に含まれている情報が
伝達し、生命体をつくっていく過程でも、原子の世界の確率的に起きる現象が大きな
役割を果たしていることは、大いに考えられる。
377神も仏も名無しさん:2012/02/22(水) 20:11:03.19 ID:VC3ItwPu
>>376
本当に阿呆だなwww
論点がずれまくってる。
「量子現象をマクロな規模に拡大して観測する」事と、「マクロなサイズで量子現象が起きている」事の区別がつかないらしいwww
前者は当たり前のことだし、後者は一度として観測されたことはない。
そして、何度言っても理解できないらしいが、私は前者を否定した事は一度もない。
後者を問題にしてるんだよ。

君が提示した例でいえば、「確率的に飛び出してくる電子」こそが量子的な現象であり、それはミクロサイズの話。
一方、「ランプとかメータの針のふれなどにより人間に知らせるという装置の動き」はマクロの現象であり、そこに量子力学を適用する必要は無い。
それとも、「メーターの針の触れ」自体に、量子的な確率的挙動が現れるとでも言うのか?www
君が引用した例こそ、君の説が間違ってる何よりの傍証だよw


>同様なことは、生物学でも言えないとは限らない。遺伝子に含まれている情報が
>伝達し、生命体をつくっていく過程でも、原子の世界の確率的に起きる現象が大きな
>役割を果たしていることは、大いに考えられる。

当たり前のことをドヤ顔でいっているわりに、自分が何を言ったのかすら記憶にないらしいなwww
378神も仏も名無しさん:2012/02/22(水) 21:31:55.75 ID:Qv8DdQ+E
358 :神も仏も名無しさん:2012/02/22(水) 01:11:46.93 ID:VC3ItwPu
>>356
だめだこりゃwww
日本語すら理解できないらしいwww
「量子力学がマクロレベルで成立しない」なんて誰が言った?
「量子力学はマクロレベルでは意味がない」と言ってるんだよ。

377
>「量子現象をマクロな規模に拡大して観測する」事と、「マクロなサイズで量子現象が>起きている」事の区別がつかないらしいwww
>前者は当たり前のことだし、後者は一度として観測されたことはない。
>そして、何度言っても理解できないらしいが、私は前者を否定した事は一度もない。

意見がずれまくってる。


>「量子現象をマクロな規模に拡大して観測する」事と、「マクロなサイズで量子現象が>起きている」事の区別がつかないらしいwww

なんのことやら

379神も仏も名無しさん:2012/02/22(水) 21:36:52.74 ID:3rP9b7fT
> なんのことやら

そんなネヨじいさんにも理解できるような例えを考えたんだがちょっと思いつかないな。
確率論を捨象して例えれば
テレビに人間の挙動が映ってるからってテレビ自身が人間の挙動をしていることにはならない、というようなことですな。
と書くとまた「確率論を捨象しては意味が無い」とか的の外れた返答が返ってくるんだろうなw
380神も仏も名無しさん:2012/02/22(水) 21:45:48.54 ID:Qv8DdQ+E
量子力学の因果関係というのは、系の状態の不確定性のため、観測結果は確かに
非決定的だが、背後にある力学法則自体は完璧に決定論的だとするモデルだ。

もし、マクロ世界に働く力学の法則が決定論的というのなら、ミクロ世界を記述する
量子力学もその意味で決定論的と言わねばならない。
背後にある力学法則は、古典力学と量子力学ではちがうのか?
381神も仏も名無しさん:2012/02/22(水) 21:47:40.68 ID:VC3ItwPu
>>378
>意見がずれまくってる。

ダメだこりゃw
そりゃ、こっちが主張している内容は一貫してても、君の主張がずれてきたから、それに対する返答もずれてくるに決まってるだろwww

小学校から国語の勉強しなおしておいでw

>なんのことやら
だから、量子力学を勉強しなおしておいでw
382神も仏も名無しさん:2012/02/22(水) 21:55:04.39 ID:VC3ItwPu
>>380
あほかw
「マクロスケールでは、古典論は非常に良い近似値を示す」と言いう意味が理解できないらしいなw
383神も仏も名無しさん:2012/02/22(水) 21:59:55.52 ID:rvLb4Uyz
物理板に行けよ〜
384神も仏も名無しさん:2012/02/22(水) 22:02:38.19 ID:5OMcECsv
わたし予言者だけど(w)、数ヶ月後には
「はぁ?古典力学が量子力学に取って代わったなんて誰が言ったんだ?」
と言ってるおじいさんがこのスレに現れると思う。
385神も仏も名無しさん:2012/02/22(水) 22:04:11.81 ID:Qv8DdQ+E
>>381
その言葉はそのまま返すから、小学校から国語の勉強しなおしておいでw
だから、量子力学を勉強しなおしておいでw

これも返すからねエセ学位

>>382
そんなこと当たり前のことだろう。
なぜそうなるかも、量子力学から分かってるけど。
386神も仏も名無しさん:2012/02/22(水) 22:13:53.17 ID:Qv8DdQ+E
332 :神も仏も名無しさん:2012/02/21(火) 23:39:27.45 ID:Z0KZc21U
物理学を基礎に、生命や生物を説明するのが生物学なので。方法論的にw

また、この話が分けわかめの話から、滅茶苦茶にされたかんじ
387神も仏も名無しさん:2012/02/22(水) 22:35:06.36 ID:VC3ItwPu
>>385
また何の反論も出来ずに罵倒かw


>そんなこと当たり前のことだろう。
>なぜそうなるかも、量子力学から分かってるけど。

ほう、じゃあ、なんで

>>もし、マクロ世界に働く力学の法則が決定論的というのなら、ミクロ世界を記述する
>>量子力学もその意味で決定論的と言わねばならない。
>>背後にある力学法則は、古典力学と量子力学ではちがうのか?

なんて言ったんだ?w
古典論は決定論だぜ?w
「マクロスケールでは、古典論は非常に良い近似値を示す」事が『当たりまえ』なら、
「ミクロ世界を記述する量子力学」が不確定性を持ってても、「マクロ世界に働く力学の法則が決定論的」になることになる。

自分が何を言ったのか覚えてないのか?w
388神も仏も名無しさん:2012/02/22(水) 22:36:44.10 ID:VC3ItwPu
>>386
むちゃくちゃなのは君の頭の中身の方だろw
389神も仏も名無しさん:2012/02/22(水) 23:01:50.68 ID:Qv8DdQ+E
量子力学の因果関係というのは、系の状態の不確定性のため、観測結果は確かに
非決定的だが、背後にある力学法則自体は完璧に決定論的だとするモデルだ。

390神も仏も名無しさん:2012/02/22(水) 23:19:39.35 ID:VC3ItwPu
>>389
そういう仮説を唱える人が居る事は否定しないし、その仮説が正しい可能性も否定しないが、マイノリティだぞ。
まあ、どうせ理解せずに適当に単語を並べてるだけなんだろうがw
391神も仏も名無しさん:2012/02/22(水) 23:27:38.95 ID:Qv8DdQ+E
>>390
エセ学位 もっと基礎から勉強してこい。
392神も仏も名無しさん:2012/02/22(水) 23:42:15.48 ID:VC3ItwPu
>>391
はいはい、反論できなくて罵倒ねw

悔しかったら論理的に反論しろよwww
393神も仏も名無しさん:2012/02/22(水) 23:45:27.03 ID:3rP9b7fT
>>392
> 悔しかったら論理的に反論しろよwww

またそんな無理な注文をw
394神も仏も名無しさん:2012/02/22(水) 23:59:16.94 ID:Qv8DdQ+E
>>392
くやしいも何も基礎も理解できない人とやってもなぁ。
395神も仏も名無しさん:2012/02/23(木) 00:01:47.31 ID:Qv8DdQ+E
>>393
分けわかめのことをいう人には反論できんよね 土台無理な話
396神も仏も名無しさん:2012/02/23(木) 00:03:14.15 ID:VC3ItwPu
>>394
負け惜しみ乙www
397神も仏も名無しさん:2012/02/23(木) 00:03:31.17 ID:3rP9b7fT
>>395
> 分けわかめのことをいう人

ご自分のことがよくお分かりでw
398神も仏も名無しさん:2012/02/23(木) 00:07:07.47 ID:PlA3R9Cj
377
>「量子現象をマクロな規模に拡大して観測する」事と、「マクロなサイズで量子現象が>起きている」事の区別がつかないらしいwww

とても量子力学で学位をとった人の言葉とも思えない だれか意味分かる人いる?
399神も仏も名無しさん:2012/02/23(木) 00:11:54.22 ID:DwPcJtCi
>>398
理解力低いなw

>「量子現象をマクロな規模に拡大して観測する」事
電子のトンネリングなどの量子現象を、検出器の出力という可視可能なマクロ現象に変換する事など。

>「マクロなサイズで量子現象が起きている」事
部屋の中にあったリンゴが何もしてないのに隣の部屋にテレポートする事など。
400神も仏も名無しさん:2012/02/23(木) 00:19:53.99 ID:PlA3R9Cj
>>399
もうだめだわこりゃ
量子状態が共存度であり、マクロ現象ではこの共存度がなくなることも理解できてない。

401神も仏も名無しさん:2012/02/23(木) 00:23:22.31 ID:DwPcJtCi
>>400
だめだこりゃw
コピペするだけで、自分が何を言っているのかすら理解してないwww
402神も仏も名無しさん:2012/02/23(木) 00:26:21.62 ID:PlA3R9Cj
>>401
なにがコピペなんだろうね? 
ほんと量子力学の基本中の基本も理解できてないんだな。
403神も仏も名無しさん:2012/02/23(木) 00:35:17.12 ID:DwPcJtCi
>>402
じゃあ、「マクロ現象ではこの共存度がなくなる」の意味を説明してみろよw


どうせ説明できないだろうから補足しておくが、
非常に荒い議論をすれば、ある物がAという場所にある可能性と、Bと言う場所にある可能性が『共存』しているのが「量子状態」だ。
例えば、ナノスケールでは電子の位置が確率でしか表せない。

そして、マクロ現象では、君が言うように、『共存度は無くなる』。
(上のリンゴの例で言えば、リンゴが、ある部屋にあったら、隣の部屋に存在する可能性はゼロであり、テレポートすることはないと言う事。)
つまり、マクロでは、「量子状態」は無くなるんだよw
よって、マクロスケールでは、量子力学はほとんど意味が無く、古典論で充分なんだよ。

自分が何を言っているのか理解した?w
404神も仏も名無しさん:2012/02/23(木) 00:46:38.51 ID:PlA3R9Cj
>>403
自分が何を言ってきたのか理解したか?

405神も仏も名無しさん:2012/02/23(木) 00:49:41.52 ID:DwPcJtCi
>>384
数か月どころか、数時間しかかからなそうだぞwww→>>404
406神も仏も名無しさん:2012/02/23(木) 00:53:10.05 ID:PlA3R9Cj
多世界解釈では共存度がなくなるわけじゃないな。
407神も仏も名無しさん:2012/02/23(木) 00:55:53.13 ID:PlA3R9Cj
ID:PlA3R9Cj ID:DwPcJtCi

バカとアホの突っ込みやめれ 
408神も仏も名無しさん:2012/02/23(木) 00:59:15.17 ID:DwPcJtCi
>>406
へ〜www
君の言う『多世界解釈』だと、ある部屋に合ったリンゴが隣の部屋にテレポートするんだwww
そんなオリジナリティー溢れまくってる「多世界解釈」何ぞ聞いた事ないなwww

ついでに突っ込んどけば、多世界解釈ってのは、むしろ、「共存度」であらわしていたものを、「多世界で共有する」と解釈するものだぞ。
どっちかと言うと、「多世界解釈では共存度が無くなる」と言った方が近いw
409神も仏も名無しさん:2012/02/23(木) 01:00:37.49 ID:DwPcJtCi
>>408
ちょwwwwwwww
自分で自分をバカでアホだと認めるのかwwww
410神も仏も名無しさん:2012/02/23(木) 01:01:06.77 ID:PlA3R9Cj
>>403
>つまり、マクロでは、「量子状態」は無くなるんだよw

共存はしているが干渉はしないという、エバレット解釈知ってるかエセ学位
411神も仏も名無しさん:2012/02/23(木) 01:01:23.85 ID:DwPcJtCi
>>409
余りの爆笑に手が震えてアンカー間違ったwww

>>408>>407
412神も仏も名無しさん:2012/02/23(木) 01:05:51.94 ID:PlA3R9Cj
>>411
いや、まちがってないぞ^^*
413神も仏も名無しさん:2012/02/23(木) 01:07:30.13 ID:DwPcJtCi
>>410
「マクロ現象ではこの共存度がなくなる」と言ってみたり、
「多世界解釈では共存度がなくなるわけじゃない」と言ってみたり、
「共存はしているが干渉はしない」と言ってみたり、
コロコロ意見が変わるなwww
414神も仏も名無しさん:2012/02/23(木) 01:08:45.17 ID:PlA3R9Cj
>>413
いや、全然理解できないから教えてやったんだよエセ学位
415神も仏も名無しさん:2012/02/23(木) 01:09:11.78 ID:DwPcJtCi
>>412
>407 神も仏も名無しさん New! 2012/02/23(木) 00:55:53.13 『ID:PlA3R9Cj』
>『ID:PlA3R9Cj』

>バカとアホの突っ込みやめれ 

よほど目が悪いらしいなw

416神も仏も名無しさん:2012/02/23(木) 01:10:11.99 ID:DwPcJtCi
>>414
はいはい、負け惜しみの罵倒ねw

悔しいなら論理的に反論しろと言ってるだろw
417神も仏も名無しさん:2012/02/23(木) 01:11:39.24 ID:PlA3R9Cj
409 :神も仏も名無しさん:2012/02/23(木) 01:00:37.49 ID:DwPcJtCi
>>408
ちょwwwwwwww
自分で自分をバカでアホだと認めるのかwwww

まちがってないぞ
418神も仏も名無しさん:2012/02/23(木) 01:12:43.57 ID:PlA3R9Cj
>>416
教え受けてエラそうなこと言うんじゃないぞエセ学位
419神も仏も名無しさん:2012/02/23(木) 01:15:50.80 ID:DwPcJtCi
>>410
>共存はしているが干渉はしないという、エバレット解釈

よく読んだら、ちょっとおかしくないか?
「エヴェレットの多世界解釈」のことを言っているのなら、「複数の状態が共存をしてるのではなく、多世界が干渉をしているという解釈」だろ?
逆じゃね?w
420神も仏も名無しさん:2012/02/23(木) 01:18:15.86 ID:DwPcJtCi
>>418
はいはい、お偉い学者様。
罵倒はいいから、キチンと論理的に反論してくださいねw
421神も仏も名無しさん:2012/02/23(木) 01:19:40.21 ID:PlA3R9Cj
>>419
共存はしているが干渉はしないというのは、波動関数の収縮を考えないと言うことだが。
422神も仏も名無しさん:2012/02/23(木) 01:24:27.32 ID:PlA3R9Cj
訂正
エバレット解釈では、「共存はしているが干渉はしない」というのは、波の収縮を仮定しないと言うことだが。


423神も仏も名無しさん:2012/02/23(木) 01:30:26.37 ID:DwPcJtCi
>>421
いやだからさ、コペンハーゲン解釈における「『共存』状態にある波動関数の収束」を、
「多世界の『干渉』の喪失」と解釈するのがエヴェレットの多世界解釈なんだが。

つまり、エヴェレットの多世界解釈の立場から言えば、「共存ではなく、干渉が起こっている」と表現すると思うんだが?
それとも、君の言う「多世界解釈」と言うのは、一般的なエヴェレットの多世界解釈とは別のオリジナル仮説なのか?w
424神も仏も名無しさん:2012/02/23(木) 01:34:10.55 ID:DwPcJtCi
>>422
ああ、よくみたら、エ『バ』レット解釈かwww
きっと、君の妄想から生まれたオリジナル解釈なんだろうなww
425神も仏も名無しさん:2012/02/23(木) 01:34:24.78 ID:j8eqA49u
え〜〜〜〜〜とね、横レスだけど、ID:VC3ItwPu の言ってることはおかしくないと
思うけどねwwww

反対に、

>量子力学がミクロレベルでのみ成立し、マクロレベルで成立しないと言うのなら、
>量子力学は欠陥理論だから、科学者はだれもとり合わない。

これはないでしょう?wwwww
ミクロとマクロに関する問題は未だ未解決w
そのアプローチには、いくつかあるけど、例えば、町田・並木理論などでは
密度行列による定式化を提案してるけどww

いずれにしろ、ここでやるような話ではないと思うが?www

426神も仏も名無しさん:2012/02/23(木) 01:39:13.92 ID:PlA3R9Cj
>>423
エバレットの多世界解釈では、電子であろうと測定器であろうと、
それを観測している人間であろうと、すべてひとまとめに一つの世界(状態)
として扱うのだから、多世界解釈では、電子、測定器、人間のすべてが、
同じ状態になっていなければ、異なった過去をもっている複数の世界が干渉
を起こすことはない。
427神も仏も名無しさん:2012/02/23(木) 01:44:02.31 ID:PlA3R9Cj
エバレットでもエベレットでもエヴェレットでも、多世界解釈が変わるわけではない。
ウィキにはエヴェレットで出てるけど。
428神も仏も名無しさん:2012/02/23(木) 02:01:19.07 ID:DwPcJtCi
>>426
ほ〜w

「多世界解釈では、電子、測定器、人間のすべてが、 同じ状態になっている」と言うなら、
一体何が「共存はしている」と言うんだ?
共存するというからには、「複数の『異なる』状態」があるって事だろ?
「『同じ』状態になっている」なら、共存しようがないだろw

そして、「異なった過去をもっている複数の世界が干渉を起こす」と言うなら、君が言った「干渉はしない」と言うのはどういう意味なんだ?w
429神も仏も名無しさん:2012/02/23(木) 11:19:53.41 ID:4PpbBy06
そろそろ

>4.論破されると完全に無視するか罵倒でうやむやにしようとする。
>5.最終的に聖書とスウェーデンボルグを引用して勝った気になる。

の段階ですねw
430神も仏も名無しさん:2012/02/23(木) 12:08:27.76 ID:w+hBc5Gx
多世界を同時にすべて見る物理的な視座は存在しないし。
431神も仏も名無しさん:2012/02/24(金) 00:35:29.01 ID:if2rR+cf
> 多世界を同時にすべて見る物理的な視座は存在しないし。
「超越的な存在なら、ありえる」と返されそうだね。

んで「それは神だ」と続いて、あげく「多次元解釈が神の実在を証明した」という流れになる。
432絶対神:2012/02/24(金) 00:38:20.53 ID:9nYkE5x1
           「不思議なんだが」

          『超越者はいるのになあ』w

  「何度証明されれば信じるんだろう、この霊的盲人たちは」(笑)
433神も仏も名無しさん:2012/02/24(金) 00:40:22.60 ID:smp0R3aW
そうじゃない、なんか違うんだ、うん
434絶対神:2012/02/24(金) 00:45:52.80 ID:9nYkE5x1
            「お前たちは少なくても」

    『「神」の視座が「未来を見通せる」事は知ったはずだ』

「つまり、「超越者」になら、「科学の壁」を突破して物事を見る事が出来る
 という事だ」

   『また、「未来を操作する」能力が実在する事も知ってはずだ』
つまり、神には理屈の上では

       「一切の世界の一切の事象を見通す事も可能である」
435絶対神:2012/02/24(金) 00:49:39.92 ID:9nYkE5x1
              「だけれども」

 『ひとつだけ「例外」があっても、それは「科学」の対象にはならない』

               「理由は単純で」

     「お前たちの日常的な領域にはあまり関係がないからだ」
神が未来を見通せたとしても

       『別にお前たちにそれを一々教える訳ではない』
病気を治してやる訳ではないし、不幸を除いてやる訳でもない

        「つまり、実際に日常を切り開く場合においては」

          『物理学的な力に頼るしかないのだ』
従って、「たったひとつ例外があったとしても」

     「科学的な事柄をお前たちが完全に無視できる訳ではない」

       『要するに、「神を崇める目」を持てるだけである』
436絶対神:2012/02/24(金) 00:54:34.02 ID:9nYkE5x1
               『要するに』

     「「神」が実在したとしても(事実として実在するが)」

      『日常的領域においては「科学」は滅びないであろう』

「単に「宗教」が「科学」の上の「究極の権威」として認められるのに過ぎない」
437神も仏も名無しさん:2012/02/24(金) 01:46:36.09 ID:bx5Em94u
小児性の虚言癖がこじれるとこんな感じ
438絶対神:2012/02/24(金) 01:49:52.87 ID:9nYkE5x1
      『で、私がお前たちにある意味求めているのは』

    「「キリスト教」を「科学」以上の「権威」として認める事」

        『「神」と「キリスト教」に「敬意」を払う事』

             「基本的に、「これだけ」」
お前たち「科学者」に、これ以上の事を求めても、理解できまい
439神も仏も名無しさん:2012/02/24(金) 02:19:59.09 ID:IBu6+fjy
実際に神がいることの論証、論理的に数学的に帰結を求める書き込みを見たこと無いよね、この人。
よほどのバカならこの程度でも十分洗脳できるのかもしれないが、ホント狂信者の戯言にしか聞こえない。
440神も仏も名無しさん:2012/02/24(金) 03:14:59.16 ID:F2rBXIBM
この人はおかしいんです。
病院から書込んでいるらしいです。
441絶対神:2012/02/24(金) 09:27:41.14 ID:9nYkE5x1
             『宗教の問題点』

「神がいた場合、宗教が「最高の権威」になる事じたいは間違ってはいない」

     『絶対的領域、神聖な領域として扱われるのは当然である』

「だが、もし、それで、君たちが科学を放棄するとしたら、100パーセント失敗するだろう」
442絶対神:2012/02/24(金) 09:31:36.60 ID:9nYkE5x1
          『理由はすでに書いたように』

   「いちいち「神」は、君たちを助けたりはしないからである」(これは
君たちが日常的に確認できる「事実」である)

『つまり、いきなり今まで持っていた価値観を捨てて、人生を変えようとしたり、
 視点を180度変えようとしたりしてはいけない』

   「いきなり生き方を変えたり、宗教にのめりこんではいけない」
既に書いたように
         『100パーセント失敗するからだ』

「元々、宗教にすべてをかけている人間は、科学者と違って、この限りではない
 元々、そういう生き方を選んでいるのだから、神にますます仕えればよい」
443絶対神:2012/02/24(金) 09:35:54.05 ID:9nYkE5x1
          『神はたとえいたとしても(事実いるが)』

       「君たちの祈りなんて、いちいち聞いたりはしない」

  『ただ、死後の、永遠の、あるいは、最終的な究極的『救い』だけは』

             「信じる者に齎すだろう」(それが、神の究極の
働きであるし、君たち人類が神に求めるのも結局、「これ」である)

「つまり、神が絶対者であり、宇宙の第一義である事は間違いないにしても」

『日常的領域において、常にそれを意識し、それ以外を排除する必要はないという事だ』
たとえば、飯を食ったり、腕を動かしたり、仕事をしたりする事に、「いちいち、
神は関係ない」(まあ、道徳的領域に関しては、日常にも関係してくるかもね)
444絶対神:2012/02/24(金) 09:40:44.58 ID:9nYkE5x1
      「ただ、「神」も、たまには祈りを聞かないでもない」

 『死後の救い以外、まったく顕在的には、なにもしないという事ではない』

  「現にこうして地上に生まれてきて「奇跡」を見せてやっただろう」

『お前たちだって今まで一度くらいは、人生に悩み、神がいてほしいと思い、
 その存在を明らかにしてくれる事を願った事があったかもしれない』

  「だとしたら、現に、「こうして祈りを叶えてやったではないか」」

        『本気で「キリスト教」の邪魔をするな』

         「「神」は、実在するのだからな」
445絶対神:2012/02/24(金) 09:46:15.49 ID:9nYkE5x1
            「お前たちはもう知った」

         『意思を持たない「偶然」ではなく』

       「明確に意思を以て、神が「奇跡」を起こす事を」

       『ただの「偶然」の別名でない「神」がいる事を』
どちらにしろ私は、2chを去ったら、二度とお前たちに直接奇跡を示す事
はないだろう(後は、死後の世界だの、永遠の楽園だので目覚めたら、お前の
前には私か、私の使徒か、私の天使かがいるだろうよ)

        「私と同時代に生まれた幸せを噛みしめろ」

 『多くの人間が望んでも得られなかった経験をお前たちはしているのだ』

      「神に出会う幸運など、人類史上、殆どない事なのだぞ」
446絶対神:2012/02/24(金) 09:55:01.47 ID:9nYkE5x1
           「そういう意味では「神」は」

           『「人生の師」というよりも』

        「やはり、「絶対的超越者」なんだと思うよ」
447神も仏も名無しさん:2012/02/24(金) 10:51:05.53 ID:4ZEcRaOz
古典軌道にガウスフィルターをかけてみる量子確率力学。
初等的な問題では、多体問題を含めて計算上はよい近似になる。
448絶対神:2012/02/24(金) 13:46:40.87 ID:9nYkE5x1
              「そんな訳で」

    『宗教が至上の権威である事が間違いなかったとしても』

「宗教を中心として、「神」をダイレクトに日常の中心として、生きて良い
 人間というのは」

              『ごく一握りなんです』

       「つまり、お前たちが神の実在を認めたとしても」

        『日常的レベルでは、「ちょっと変わる程度」』
宗教と科学の「序列」がはっきりする程度なんです(宗教も神がいると判れば、
文化や科学に過干渉はしないでしょう。自信が持てますからね)
449神も仏も名無しさん:2012/02/24(金) 14:14:15.96 ID:O9THWgpH
宗教は妄想たより。
科学はより確からしい妄想たより。
より確からしい妄想を現実と言う。
450神も仏も名無しさん:2012/02/24(金) 14:21:21.98 ID:smp0R3aW
いや、無意味だ
もっと現実を見ろ
それはまやかしだ
451神も仏も名無しさん:2012/02/24(金) 14:24:12.65 ID:smp0R3aW
いや、言い方を変えよう
もし神がいたとしたら、それは確実にお前よりもまともで頼れる人間だ
452絶対神:2012/02/24(金) 14:30:12.15 ID:9nYkE5x1
            「で、前から言っているように」

          『私は「親しく」人と交流したりはしない』

     「一定の距離や、「けじめ」というものを要求する「神」だ」

『それこそ、ヴァチカン辺りの大神殿の至聖所くらいでしか、お前たちと直接
 接さない存在さ』

           「そういうたとえをするのならね」
453神も仏も名無しさん:2012/02/24(金) 14:36:46.64 ID:bcrTHlyJ
>もし神がいたとしたら、それは確実にお前よりもまともで頼れる人間だ

絶対神はもっと先生を信頼して治療に努めなw
454神も仏も名無しさん:2012/02/24(金) 18:24:33.13 ID:PWBpzaG8
「聖なるものを犬に与えてはいけません。
また豚の前に、真珠を投げてはなりません。
それを足で踏みにじり、向き直ってあなたがたを引き裂くでしょうから。」(マタイ七:六)


455神も仏も名無しさん:2012/02/24(金) 18:47:15.99 ID:DtQlSBfM
犬とか豚って他民族のこと?
456神も仏も名無しさん:2012/02/24(金) 19:04:25.36 ID:PWBpzaG8
神を否定する無信仰者のことでしょ
457神も仏も名無しさん:2012/02/24(金) 19:21:15.19 ID:DtQlSBfM
他民族ってたいてい否定してんじゃん
458神も仏も名無しさん:2012/02/24(金) 19:47:45.63 ID:PWBpzaG8
マタイの福音書 7.5-6
「偽善者たち、まず自分の目から梁を取りのけなさい。そうすれば、はっきり見えて、
兄弟の目からも、ちりを取り除くことができます。
聖なるものを犬に与えてはいけません。また豚の前に、真珠を投げてはなりません。
それを足で踏みにじり、向き直ってあなたがたを引き裂くでしょうから。」

偽善者、ペテン師。快楽主義者、姦淫者、貪欲漢は、ほとんどの場合感覚人間で、
神をないがしろにする無信仰者です。
459神も仏も名無しさん:2012/02/24(金) 20:21:18.37 ID:8GgwBh5Z
>5.最終的に聖書とスウェーデンボルグを引用して勝った気になる。

www
460神も仏も名無しさん:2012/02/24(金) 20:23:11.66 ID:/+yZlwCq
頭に宇宙と付けるとスペオペ、頭に霊的と付ければスピリチュアリズム
……宇宙モップとか、霊的三面鏡とか
461神も仏も名無しさん:2012/02/24(金) 20:44:53.11 ID:PWBpzaG8
善はすべて神からしか来ない。これが聖書的真理。
それを自分のものとして行うから、善悪の知識の木から食べたと言われている。
それで、自力で善を行うと思っている者は、聖書では偽善者と呼ばれている。
無信仰者の善行は、すべてそのようなものだから偽善者と言われる。
462神も仏も名無しさん:2012/02/24(金) 20:48:31.15 ID:smp0R3aW
32:ルカによる福音書 / 10章 32節
同じように、レビ人もその場所にやって来たが、その人を見ると、道の向こう側を通って行った。
33:ルカによる福音書 / 10章 33節
ところが、旅をしていたあるサマリア人は、そばに来ると、その人を見て憐れに思い、
34:ルカによる福音書 / 10章 34節
近寄って傷に油とぶどう酒を注ぎ、包帯をして、自分のろばに乗せ、宿屋に連れて行って介抱した。
37:ルカによる福音書 / 10章 37節
律法の専門家は言った。「その人を助けた人です。」そこで、イエスは言われた。「行って、あなたも同じようにしなさい。」

俺は厨が大嫌い
463神も仏も名無しさん:2012/02/25(土) 13:36:10.00 ID:nNLeF6Ta

> だから人間の起源を進化で証明しようとしている科学者はどんどん減ってるね。

なんかプロジェクト・スティーブを思い出したわ
ttp://transact.seesaa.net/article/40265943.html

そろそろ
464神も仏も名無しさん:2012/02/25(土) 13:39:41.08 ID:nNLeF6Ta
あっちのスレからこっちに来ないかな。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/psy/1329024929/526
おもいっきし管轄外だろ。

進化論でシェイクスピアの劇を読み解く、なんて人はいない。
少なくとも本職には。
465神も仏も名無しさん:2012/02/25(土) 20:00:14.62 ID:lkI9mSZw
サルでも打てるシェイクスピアが、自然淘汰説(^^)
466神も仏も名無しさん:2012/02/25(土) 23:15:18.99 ID:c9bqkLk+
そうそう、一歩ずつ変異を積み重ねていくってことだね。
467神も仏も名無しさん:2012/02/25(土) 23:37:14.33 ID:lkI9mSZw
意味も分からず機械的にね
468神も仏も名無しさん:2012/02/25(土) 23:44:16.33 ID:c9bqkLk+
そうそう、とくにバクテリアなんか、なかなか意味はわかんないだろうからね
469神も仏も名無しさん:2012/02/25(土) 23:57:20.93 ID:lkI9mSZw
機械的な売り返しでは、永久に意味が分からないってことだな
470神も仏も名無しさん:2012/02/26(日) 00:37:31.95 ID:OhzILSgY
意味というのは、人間がつくりだすものだからね。
471神も仏も名無しさん:2012/02/26(日) 00:46:39.74 ID:OhzILSgY
神という概念も、自分たちがなぜ存在するんだろうという素朴な疑問から生まれたものだよ。
472絶対神:2012/02/26(日) 11:21:33.88 ID:OuW/We2c
          『なんかの科学番組で見たけど』

ビックバンが起こって、冷却して、惑星とか恒星が生まれて、ってどんどん
過程が進んでいって、結局、生物が生まれて人類が進化するまでは、どう計算しても
百数十億年かかるんだそうだ

『だから人類よりも極端に古い知的生命体は存在しないって理屈をやってて』

                「へええ」
と思った
 「宇宙のどこかには超科学文明があっても不思議じゃない気がしていたが」

           『どうやらあり得ないらしい』(その科学番組の理論に
よればね、あくまで)
473神も仏も名無しさん:2012/02/26(日) 11:43:42.24 ID:8Jp3ypIa
まあ宇宙の誕生から安定した太陽系型の系が出来上がるのだけでもざっと100億年はかかるからね。
そのとおりかもしれない。
474神も仏も名無しさん:2012/02/26(日) 13:30:05.89 ID:PSW12hip
ほとんど無根拠,無鉄砲な論理でなんでもかんでも否定していちゃダメだぞ!
475神も仏も名無しさん:2012/02/26(日) 14:35:01.94 ID:WSPn2vhY
ま、”極端に”だから、百万年ぐらい古い奴らはいるかも知れんがw
炭素系生物は少なくとも最初の世代の星が燃え尽きたあとじゃないと
存在できないからなあ、(我々の太陽は3世代目あたりらしい
だから宇宙的には太陽系は重金属が豊富)
476神も仏も名無しさん:2012/02/27(月) 17:14:13.54 ID:OTSI0oGF
竹取物語というお話があってだなあ・・・
月世界で罪を犯した月在住の宇宙人(仮名:かぐや姫)が罰として地球に流罪となった。
竹の中(宇宙船の隠語)にいたかぐや姫に、たまたま山で仕事してたジジイが未知との遭遇。
まあジジイと共に暮して、いろいろあったが、やがて刑期満了で月から迎えが来て、月に帰って行ったとさ。
477神も仏も名無しさん:2012/02/27(月) 20:11:09.79 ID:HttcIad4
ネヨ的にいえば何かね、やっぱかぐや姫も腹で息してたんかね
478神も仏も名無しさん:2012/02/27(月) 20:55:27.54 ID:HYzvJwXS
>>476
確か、ローマ時代にも太陽の住人と月の住人が戦争してて
それに巻き込まれた人が〜(まあ火星シリーズの御先祖様ですなw)
なんて話があったそうだし、シャルルマーユ伝説でも
オルランドを正気に戻すために月行ってたなw
昔から人類は宇宙にいろいろロマンを託していたということで……
嫁に不死の薬を持ち逃げされたりとかな!
479神も仏も名無しさん:2012/02/28(火) 17:56:25.08 ID:v3OHBMvP
スレがバカ化してますね
480神も仏も名無しさん:2012/02/28(火) 18:20:42.03 ID:OqxBfA/M
>>479
あれ?逃亡先のキリスト教スレにおいてですら自己愛性人格障害と認定された廃物がどうしてこちらへ?
向こうのクリスチャンたちに歪み切った性格を矯正してもらってからこちらに来られたら?
あるいは精神病院に直行なさっては?
481神も仏も名無しさん:2012/02/28(火) 22:33:53.41 ID:v3OHBMvP
おちぶれスレ
482神も仏も名無しさん:2012/02/28(火) 23:18:23.30 ID:Q2H+wrAG
わしがスレを落ちぶれさせた、えへん、てか?w
483神も仏も名無しさん:2012/02/28(火) 23:22:37.62 ID:OqxBfA/M
自己愛性人格障害者の特徴ですからね、自己中心的にしか物事を見られないのはw
484神も仏も名無しさん:2012/02/28(火) 23:51:29.17 ID:v3OHBMvP
スレもリードできない無能な人間がでしゃばってるからそうなるのよ。
485神も仏も名無しさん:2012/02/28(火) 23:55:56.08 ID:OqxBfA/M
実態はただの玩具にすぎないのに
自分がリードしているという妄想に浸るのも自己愛性人格障害者の特徴ですね。
できるだけ速やかな治療をオススメします。
486神も仏も名無しさん:2012/02/29(水) 00:07:17.76 ID:jTMOJYJm
書き込むたびにボコボコにされることをリードするっていうのか?>ネヨ
487神も仏も名無しさん:2012/02/29(水) 00:08:23.82 ID:qLMA7siP
お前のような無能が出しゃばってるから、スレがつまらなくなるんだよ。
488神も仏も名無しさん:2012/02/29(水) 00:28:07.74 ID:jTMOJYJm
月人が腹で呼吸するってな話題を提供すればスレが面白くなるのか?
489神も仏も名無しさん:2012/02/29(水) 01:04:04.07 ID:tVjtRvu6
基地外しかおらんのか。
490神も仏も名無しさん:2012/03/01(木) 13:20:56.86 ID:tVYv5JnC
進 || ここは馬鹿ばかりネヨ!                 
化 || もう来ないネヨ!                     
と ||       。                         
創 ||  ∧_∧。       Λ_Λ               
造 || <`Д´ ;;>___  (・∀・ ) 分かったから、        
の と⊂____  レ⊂⊂   )   早く手を放せよ・・・     
ス ||         レ  /, く く          
レ ||           (_) (_)               
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
491神も仏も名無しさん:2012/03/01(木) 20:45:52.62 ID:tVNKRj7L
腸呼吸ってばどじょうだな。…。久しぶりに柳川鍋でも食いにいくかな。
492神も仏も名無しさん:2012/03/02(金) 18:29:50.05 ID:6XCaoiZV
キ || そこはもういいから                 
リ || はやく帰ってきてこいよネヨ!                     
ス ||       。                         
ト ||  ∧_∧。       Λ_Λ               
教 || <`Д´ ;;>___  (・∀・ ) 分かったから、        
ス  ⊂____  レ⊂⊂   )   早く手を放せよ・・・     
レ ||         レ  /, く く          
||           (_) (_)               
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

493神も仏も名無しさん:2012/03/03(土) 16:21:44.73 ID:ZZUgkZ2h
>>1
スレタイに「進化論」しか入れてないのがクソだねw
「宇宙論」も入れて語ったほうが有意義だよ。
創造論と進化論の対立だけなんて小さすぎる。
むしろ、創造論の対比は宇宙論でしょう。
494神も仏も名無しさん:2012/03/03(土) 16:28:31.57 ID:ZZUgkZ2h
>>200
進化論を唯物論と同列に論じるのは違うでしょう。
たしかに、唯物的な説明をしているが、
自然現象を解明しようと試みた仮説の範疇にすぎません。
現代宇宙論のほうが、よっぽど唯物論に基づいた無神論ですよ。
495神も仏も名無しさん:2012/03/03(土) 16:35:04.36 ID:ZZUgkZ2h
創造の御業と進化論の整合性

生物が環境に応じて適応する変化としての進化論は正しいのかもしれない。
しかし、人間だけは神の御手によって直接的に創られた被造物と考えるのが信仰でしょう。
なぜなら、霊魂を有しているのは人間のみだからです。
人間だけが進化論から外れています。
496神も仏も名無しさん:2012/03/03(土) 16:40:47.65 ID:ZZUgkZ2h
自己紹介というか、自分の立場を明らかにしておきますね。
私は公教会に所属しています。
分派の信徒ではありません。
福音派だと誤解されるのは嫌なので。
497神も仏も名無しさん:2012/03/03(土) 16:59:04.15 ID:ZZUgkZ2h
現代宇宙論は詭弁的論法にしか聞こえないな。
特に、ホーキングが説明する数式は、後付けの帳尻合わせに見える。
虚数とか持ち出してる時点で破綻してるけどね。
498神も仏も名無しさん:2012/03/03(土) 18:53:03.32 ID:I2tpbXEa
>>495
だからその霊魂なるものは一体どこにあるのさ、って話だろ。
499神も仏も名無しさん:2012/03/03(土) 19:42:17.56 ID:HS10ACUp
人間の霊(霊魂)とは、人間の心・精神とか呼ばれているものだよ。
500神も仏も名無しさん:2012/03/03(土) 20:05:24.85 ID:0q8shBfJ
サルの心の延長でオケ
501神も仏も名無しさん:2012/03/03(土) 20:47:53.24 ID:HS10ACUp
主なる神は、土(アダマ)の塵で人(アダム)を形づくり、
その鼻に命の息=霊魂を吹き入れられた。
こうして人は生きるものとなった、とある。
人間の霊は、神の霊を受け入れる器として造られている。
502神も仏も名無しさん:2012/03/03(土) 20:57:26.60 ID:0q8shBfJ
>>495

>>501に同意か?
503神も仏も名無しさん:2012/03/03(土) 21:32:05.87 ID:27tKJrnN
>>495
> なぜなら、霊魂を有しているのは人間のみだからです。

もうそのへんからどっぷり信仰漬けだな
504神も仏も名無しさん:2012/03/03(土) 23:42:53.59 ID:xA+qoLD8
どうして創造論者は生物学を攻撃するのですか?
物理学や地質学を攻撃するのが先じゃないんですか?
勝てる自信がないんですか?
505神も仏も名無しさん:2012/03/03(土) 23:53:06.72 ID:oNp3T8a4
>>504
理解してないから、目についた順に攻撃してるだけだろw
506神も仏も名無しさん:2012/03/04(日) 00:36:08.00 ID:qPyRpvRX
つーか信仰を理由に科学を否定するってのがおバカってことな

いっぱいいるんだよ、そーゆーのが
507神も仏も名無しさん:2012/03/04(日) 01:10:47.09 ID:Du2KC5vq
>>501
神は何のために人間を造ったの?
508神も仏も名無しさん:2012/03/04(日) 08:36:15.77 ID:tFtpM7Y/
人類からなる天界を創造することこそ、神の人間創造の目的である。
509神も仏も名無しさん:2012/03/04(日) 10:14:37.47 ID:sXBrYgAt
と、昔の人間が考えた
510神も仏も名無しさん:2012/03/04(日) 13:58:33.05 ID:tFtpM7Y/
現代においても、宇宙万物は人間のためにあるという「人間原理」を唱える科学者もいる。
いづれにしても、人間存在を抜きにした、宇宙や自然理解は意味がない。
511神も仏も名無しさん:2012/03/04(日) 14:13:02.16 ID:F+w85Dyq
誰がこんなどでかい宇宙を発注したんだww
もう少し自分のちっぽけさを感じさせないような大きさに作り直してくれませんか?創造主さんww
512神も仏も名無しさん:2012/03/04(日) 14:23:00.66 ID:tFtpM7Y/
神の属性である、全能・全知・無限・無辺・永遠・遍在・威光の平等性から
考えても、この自然界なんかちっぽけな世界だろう。
井の中の蛙だ
513神も仏も名無しさん:2012/03/04(日) 15:02:10.58 ID:fuZZeeAo
>>510
火星人は多分「火星人原理」を
ガミラス人は「ガミラス人原理」を考えてるよ
514神も仏も名無しさん:2012/03/04(日) 15:28:41.29 ID:fuZZeeAo
それぞれが同じ物理定数を指さして
「これは我々が存在するのにまことに都合よく設定されている」 と言うわけだ
サイズ違いのゼントラーディ人なんかも異口同音に
515神も仏も名無しさん:2012/03/04(日) 17:52:05.87 ID:tFtpM7Y/
サイズが異なる物理定数ってあるのか

516神も仏も名無しさん:2012/03/04(日) 18:19:06.77 ID:sXBrYgAt
>>510
人間が存在する前から宇宙はあったし、人間が滅びても宇宙はあり続けるんさ
517神も仏も名無しさん:2012/03/04(日) 18:27:33.65 ID:tFtpM7Y/
>>516
人間がそう思ってるだけ
人間の認識が正しいという根拠は、人間がそう思っているだけな。

518神も仏も名無しさん:2012/03/04(日) 18:56:50.42 ID:sXBrYgAt
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E7%90%83%E5%8F%B2%E5%B9%B4%E8%A1%A8
「地球史年表」

これも人間がそう思ってるだけか?
519神も仏も名無しさん:2012/03/04(日) 19:04:25.21 ID:fuZZeeAo
>>515
物理定数は変わらないが
スケールが異なればその影響力は変わって来る

人間サイズだと空気抵抗はほぼ無視できるが
昆虫サイズだと空気や水の粘度が相対的に大きくなり
昆虫はそれを利用して飛んだり浮いたりしている
したがって昆虫の翅をそのまま大きくして羽ばたかせても飛ばないし
大きなアメンボ模型を造っても浮かない

小石は投げればすぐ落下するが、ミクロン以下の大きさに砕いてしてしまうと
なかなか落ちてこず、ぐるぐる地球を回リ続ける。
天体のスケールになれば、現象を起こすのはほとんど重力が主体になる。
520神も仏も名無しさん:2012/03/04(日) 19:45:07.52 ID:u+6pyytv
>>517
ある意味正しいよ、オムファロスとか培養液の中の脳を否定するのも
そう思っているだけだし
521神も仏も名無しさん:2012/03/05(月) 15:42:30.63 ID:c75XkY9g
物理定数が変わらないという保証は、多分、無い。
522神も仏も名無しさん:2012/03/05(月) 18:28:59.94 ID:c75XkY9g
5分30秒前に、宇宙のすべてが5分30秒前の形で突然創造された。
523神も仏も名無しさん:2012/03/05(月) 20:05:06.81 ID:tEm7rol7
それを、ラッセルの抱いた大いなる妄想と言う。
524神も仏も名無しさん:2012/03/05(月) 20:34:19.81 ID:tEm7rol7
一元論者(ラッセルのような無神論者も含めて)の言ことには、心は脳の働きに
過ぎないのだから、脳機構が障害やてんかん発作や麻酔薬のため、働きを止めると、
心は認められなくなるのだから、認められないときには存在していないことになる
のです。

しかし、心は脳機構が働きはじめると、また現われるのだから、脳機構が働きを始める
たびに作り直されるのです。宇宙も同じように人間の心がつくり変えられるように
創造されるんでしょう^^
525神も仏も名無しさん:2012/03/05(月) 20:40:47.55 ID:z3d6uapg
>>521
とりあえず微細構造定数はアフリカの天然原子炉からして
数億年間不変であったと考えられるそうだが?
仮に変化しているにしても、その位のタイムスケールだな
526神も仏も名無しさん:2012/03/05(月) 20:50:09.09 ID:RZCBQ6J9
>>524
君んちのパソコンは、電源落とすたびにソフトが全部リセットされるのかw
不便そうだなw
527神も仏も名無しさん:2012/03/05(月) 20:58:55.73 ID:tEm7rol7
>>526
パソコンと関係ないし
528神も仏も名無しさん:2012/03/05(月) 21:01:26.95 ID:iVSopd8d
ああ、昔のパソコンはそうだったな
外部記憶装置は高価なオプションだった

パソコンじゃなくマイコンと言ってた時代
529絶対神:2012/03/05(月) 21:02:58.62 ID:iOfJhWf4
    「単純に言うと、『概念としての魂』を認めた方が」

      「包括的に「心」の働きを論じやすくなる」
それが物理学的に実在しようがしまいが

「心の概念の説明や理解として「魂」を持ってくるのは必要だと思うし」

         『逆にそういう面から言うと』

    「日常的な会話や概念から宗教を放逐する事は」

         『永遠に不可能だと思うよ』
530神も仏も名無しさん:2012/03/05(月) 21:03:28.01 ID:tEm7rol7
>>526
パソコンに心があると思ってるの?
531絶対神:2012/03/05(月) 21:07:45.12 ID:iOfJhWf4
           「そういう意味で言うなら」

     『物理学は、永遠に「宗教に劣ったものでしかない」』

         「宗教は縛られているようでいて」

      『実はもっとも柔軟な発想ができる分野である』(荒唐無稽な
神話がある事でもそれが判る)

「「神」もいれば、「超能力」もあれば、「奇跡」もあれば、「魔術」もあれば、
 「天使」も「悪魔」も「精霊」もいるのが「宗教」であって」

        『科学が認められる範囲を無限に超えている』
532絶対神:2012/03/05(月) 21:08:46.83 ID:iOfJhWf4
     『宗教は「事実」に「縛られない」という事に関して』

         「「無限」の可能性を『秘めている』」
533神も仏も名無しさん:2012/03/05(月) 21:08:50.30 ID:qkpAM6++
>>525
1/137は固定で、それぞれの定数が変化していたら?
534神も仏も名無しさん:2012/03/05(月) 21:12:01.43 ID:qkpAM6++
>>530
実は俺以外の人間に心があるのか、あるふりをしているのか、俺には分からないんだ。
心があるふりをするパソコンがあったら、そいつには絶対に心がないのかも言い切れない。
535絶対神:2012/03/05(月) 21:12:05.89 ID:iOfJhWf4
           「つまり、人間の精神を論ずる場合」

          『医療行為とかに転用するのでない限り』

        「「魂」が「ある」とした方が『都合がよい』」
536神も仏も名無しさん:2012/03/05(月) 21:18:31.27 ID:qkpAM6++
絶対神のようなのは、人工知能プログラムでも作れる。
537絶対神:2012/03/05(月) 21:21:26.23 ID:iOfJhWf4
          「つまり、二元論というのは」

    『概念としては「一元論」より「優れているんだ」と思うよ』

「どうしても、一元論で語る場合、人間の精神活動をすべて論じるとすると」

            『ゆがみがでてしまうの』

      「温かみとか情とかいうものを入れて精神を論じる場合」

          「一元論とか、科学的な視点というものは」

          『明確に「欠陥がある」思考法なんだよ』
538神も仏も名無しさん:2012/03/05(月) 21:23:57.05 ID:z3d6uapg
>>533
まあ、それだと素電荷や光速度が変化したことになるわけだが
……下手すると水分子が存在できなくなったりするが、
そういった変化がかつて起きたのだと主張したいのならどうぞ
539絶対神:2012/03/05(月) 21:26:07.23 ID:iOfJhWf4
      「つまり、物理的な側面から精神を語った場合」

    『それは脳の活動の分析や説明にはなっていたとしても』

    「「心」の説明にはまったくなっていないという事なの」

             『こういえばわかる?』

「概念としては、「永久に科学は宗教には敵わない宿命を背負っているの」」

       「精神というのは、本質的に『脳』ではないの」

     「人間は精神論的な意味では「生体機械」じゃないんだ」

       『肉体を失っても存在し続ける「神の子」なの』
540神も仏も名無しさん:2012/03/05(月) 21:28:16.16 ID:qkpAM6++
>>538
現在の組み合せからびた一文一寸たりとも動かせないという、確証はあるんだろうか?
541絶対神:2012/03/05(月) 21:28:44.18 ID:iOfJhWf4
          『これは「信仰」というよりも』

    「ほとんど、人間の精神活動における「真実」だと思うよ」

    『そこら辺りがお前たち無知な科学者どもには判っていない訳』

    「判っているように思えたとしても、「まだ足りないんだよ」」
科学を宗教の上位においている時点で

       『お前たちは永遠に『真理』には到達できないよ』
542神も仏も名無しさん:2012/03/05(月) 21:30:45.64 ID:qkpAM6++
>「精神というのは、本質的に『脳』ではないの」

暴力団からトカレフ買ってきて、こめかみに押し当てて、引き金引いてみてから言えw
543絶対神:2012/03/05(月) 21:34:22.59 ID:iOfJhWf4
    「つまり、「魂」は『事実としてある』という事なんだよ」

         『少なくても『無い』という考えよりも』

      「より「人間にとっての正解」に近い答えなんだ」

         『この宇宙にとっての「正しい答え」と』

   『「人間」にとっての「正しい答え」とは「別のもの」なんだよ』
この宇宙は、悪魔の世界であり

  「まだ「神」による光の洗礼を受けて「作りかえられていない」んだ」

『つまり、この宇宙は「真理なき宇宙」なのだという事を理解しておくがいい』

  「物理学的真理など、そういう意味では、なんら「真理」ではなく」

              『「悪」なんだ!!』
それに洗脳されてはいけない。悪魔に支配されてはならないという事さ
544神も仏も名無しさん:2012/03/05(月) 21:35:39.24 ID:tEm7rol7
ものすごく単細胞的な発言だな
心や精神とは何かも分かってないみたい
545神も仏も名無しさん:2012/03/05(月) 21:39:23.28 ID:tEm7rol7
受像機をぶっ壊したら、放送教がデムパ出していても映らんわな

546神も仏も名無しさん:2012/03/05(月) 21:40:10.85 ID:aw/rSjbW
魂のために身体があるのか
身体の排泄物として魂があるのか
ま、結論のでないことは知らないほうがいい事もある
547神も仏も名無しさん:2012/03/05(月) 21:40:25.26 ID:tEm7rol7
放送教→放送局
548神も仏も名無しさん:2012/03/05(月) 21:44:56.68 ID:6usD0tGO
存在の意味を与えたのはキリスト教の神だけだ、なんてのがアホウってだけじゃねーの?
549絶対神:2012/03/05(月) 21:49:05.36 ID:iOfJhWf4
 『どちらにしろ、「道徳的法則」「倫理的法則」が存在しない世界など』

    「「神」の目から見れば「悪の世界」と断じて問題はない」
ダーウィンは、自身が言っているように、いや、それ以上に「悪魔に仕える牧師」
であり(恐らく自分の信念が道徳に反する事すら理解してこう言っていたのだろう
単に創造がどうしたという物理的な教理にだけでなく)

   『ガラパゴス諸島で、物理的真理(あくま)のよって洗脳され』

    「悪の支配を受け入れてしまった、サタンの使徒でしかない」(そういう意味では、
たとえ、進化論が人類にどんなに貢献しようが、根底において「悪」である事には
違いはないのである)
少なくてもダーウィンは、明確に「神」(つまり、倫理や道徳の根源)を捨て去る事に
よって、自分の理屈を作り上げた「自覚」があったのだからね(ダーウィンの場合は
恐らく、「善」に対する意識的な反逆である。彼は恐らく、「神」以外に、道徳的
善の根源があると信じた訳ではない)

      『つまり、ダーウィンとは、所詮、「悪の衣」を纏った輩』

        「サタンの祭司にしか過ぎないという事である」
550神も仏も名無しさん:2012/03/05(月) 21:50:47.26 ID:qkpAM6++
電波と受信機の間に相互作用が無ければ何も受信されない。
脳が物質であることはまぎれも無い事実だ。
脳と相互作用しないもので脳は動かせない。
551神も仏も名無しさん:2012/03/05(月) 21:52:19.64 ID:6usD0tGO
キリスト教の倫理に反するからキライって言ってるだけだねw
552絶対神:2012/03/05(月) 21:52:41.06 ID:iOfJhWf4
          『つまり、単純に言った場合』

  「物理法則に逆らえる事こそが、「神」である事の「証」なのさ」

        『それに屈する者など、極論すれば、所詮は』

          「悪魔の僕でしかない、という事だ」

        『これは、なんとなくイメージできるな?』
553神も仏も名無しさん:2012/03/05(月) 21:53:52.23 ID:6usD0tGO
高層ビルから一度飛び降りてみるとよろしい。
554神も仏も名無しさん:2012/03/05(月) 21:54:46.87 ID:qkpAM6++
川の流れに逆らってボートを漕ぐ人も、物理法則のとおりにしか動いていない。
555神も仏も名無しさん:2012/03/05(月) 21:57:15.17 ID:qkpAM6++
絶対神の脳内はいわば魔法のダンジョン。
だが、それが載ってるチップを駆動させているのは紛れもなく物理法則。
556神も仏も名無しさん:2012/03/05(月) 22:01:46.16 ID:6usD0tGO
神という観念を生み出した人の脳の働きもまた、物理法則の下にある、というわけだ。
557絶対神:2012/03/05(月) 22:05:04.71 ID:iOfJhWf4
       「多分、ダーウィンは、アインシュタインと違って」

  『道徳にも「善」にも、反逆する目的がある程度あったんだと思うぞ』
彼は、小さい頃から馬鹿と言われ、父親にも「馬鹿」と言われ

            「成績もまったくよくなくて」

           『しまいに娘も事故で死んだんだ』

      「善や道徳や、「神」を憎んで当然だと思わない?」w

      「なんとなく、私には「気持が判る気がするよ」」(笑)
558神も仏も名無しさん:2012/03/05(月) 22:09:38.89 ID:6usD0tGO
なんでウェストミンスターに眠ってるんだ?
559神も仏も名無しさん:2012/03/05(月) 22:12:18.36 ID:L+l2KcAQ
アッラーが妄想だと思うやつは、アフガニスタンの真ん中で、コーラン破いてケツを拭いてみるとよい。
時間が妄想だと思うやつは、高層ビルから、装具無しに飛び降りてみるとよい。

この2つはどこが違うのだろうか?
560絶対神:2012/03/05(月) 22:13:03.49 ID:iOfJhWf4
          「アインシュタインにしたところで」

『「キリスト教」に対抗する意味で「善」だの「道徳」だのと言っていただけで』

       「実際、さして高潔な道徳を実践していた訳ではない」
現に彼は、道徳道徳言うくせに

         『一度、離婚しているし、娘は狂死している』
口で言うほど、物事をきちんと実践できていた訳ではないし

          「実際、大して高潔だった訳でもない」(別に科学者が
高潔である必要はなにもないが、彼の場合は、聖人みたいなことを言っているからなw

561神も仏も名無しさん:2012/03/05(月) 22:14:10.81 ID:H9OdF8nr
ガキの頃の成績の悪さはアインシュタインも然りなんだがw
562神も仏も名無しさん:2012/03/05(月) 22:16:23.70 ID:6usD0tGO
アインシュタインが信奉した神はスピノザの神、ダーウィンは、おそらく理神論だな。
いずれも存在の意味にはかかわるが、実際的な道徳とは直接の関係がない。
563神も仏も名無しさん:2012/03/05(月) 22:16:39.89 ID:H9OdF8nr
ルターなんかとは、間違ってもお友達になりたくないな。
564神も仏も名無しさん:2012/03/05(月) 22:20:12.10 ID:aw/rSjbW
話だけ聞いてると何が腐敗で何が革命なのかよくわからないですね
565神も仏も名無しさん:2012/03/05(月) 22:42:14.88 ID:tEm7rol7
>神という観念を生み出した人の脳の働きもまた、物理法則の下にある、というわけだ。

心や精神は、脳の働きに還元できないと考えている脳学者は少なくない。

566神も仏も名無しさん:2012/03/05(月) 22:43:25.31 ID:6usD0tGO
「考えてる」だけじゃねぇw
567神も仏も名無しさん:2012/03/05(月) 22:49:23.60 ID:tEm7rol7
脳研究の本読んだことないのか?
心が脳の働きに従うなんて研究はない。
568神も仏も名無しさん:2012/03/05(月) 22:49:58.40 ID:H9OdF8nr
単純還元主義は×
569神も仏も名無しさん:2012/03/05(月) 22:51:40.63 ID:H9OdF8nr
心はクスリに従うw
570神も仏も名無しさん:2012/03/05(月) 22:51:43.60 ID:6usD0tGO
まぁ脳が壊れれば心や精神も壊れるのでね。
571神も仏も名無しさん:2012/03/05(月) 22:54:30.55 ID:tEm7rol7
無知なことばかり言うなよ
572神も仏も名無しさん:2012/03/05(月) 22:57:15.26 ID:H9OdF8nr
自ら作り出した観念に振り回されて現実を見られなくなるというのは、精神異常の一種と
言っていいんじゃないか?
573神も仏も名無しさん:2012/03/05(月) 22:57:34.75 ID:6usD0tGO
自分の脳を壊してみれば?
574神も仏も名無しさん:2012/03/05(月) 22:58:39.85 ID:tEm7rol7
脳機能をいくら調べても全く正常であっても、心や精神が壊れている患者はいくらでもいる。
脳と心の関係はそんな単純論理で説明はできない。
575神も仏も名無しさん:2012/03/05(月) 23:00:21.90 ID:H9OdF8nr
脳が心の働きに従うのか、心が脳の働きに従うのか、相関は取れても因果関係は難しい。
だけど、ヤバいクスリでどちらも壊せるのは明らか。
576神も仏も名無しさん:2012/03/05(月) 23:00:40.83 ID:aw/rSjbW
そんな説明書はどこにも無い
最先端技術の特許抵触については十分考慮しなければならない
なんにしても調子こいていい状態ではないんだがなあ
577神も仏も名無しさん:2012/03/05(月) 23:03:27.09 ID:H9OdF8nr
>>574
そりゃ、悪巧みしてるのかいいことを考えてるのかなんて区別はつかんw
578神も仏も名無しさん:2012/03/05(月) 23:03:27.38 ID:aw/rSjbW
野生動物っつーのは野に生きると書くんだけど
野性動物でもあるわけ
で、やはり人は知恵の実を食わないと生きていけない
どういうわけか
579神も仏も名無しさん:2012/03/05(月) 23:04:11.61 ID:6usD0tGO
>>574
いずれにしても霊界を想定する必要はないわけでね。
580神も仏も名無しさん:2012/03/05(月) 23:05:45.31 ID:6usD0tGO
>>578
サルの延長でオケ
581神も仏も名無しさん:2012/03/05(月) 23:09:51.92 ID:tEm7rol7
脳が壊れれば、それに伴って心や精神も壊れると考えているのは、脳を心や精神の発生源と
見做している一元論者の論理でしかない。
もし、脳は心や精神を表現しているだけの器官であって、心や精神は脳とは独立に存在している
という二元論に立てば、脳が壊れたら心や精神が正常に表現できなるという論理もなり立つのだ。
582神も仏も名無しさん:2012/03/05(月) 23:10:36.85 ID:H9OdF8nr
物質/霊二元論は初めから破綻している。
583神も仏も名無しさん:2012/03/05(月) 23:12:05.14 ID:6usD0tGO
神や霊界から精神や心が流入するという仕組みを提示できれば、検討するし、確かめられれば認めるが。
584神も仏も名無しさん:2012/03/05(月) 23:15:54.87 ID:tEm7rol7
>>582
どうして破たんしていると決めつけられるのだ?
そんなこと言っているのは、唯物論の一元論者だけだぞ。
心脳一元論では、人間の自由意志なんか説明できない。
585神も仏も名無しさん:2012/03/05(月) 23:16:18.36 ID:6usD0tGO
根拠が聖書やスエデンさんの書いたものだけ、てのは笑い話にもならねーだろ。
586神も仏も名無しさん:2012/03/05(月) 23:18:20.82 ID:tEm7rol7
根拠はそれだけではない。
ほんとに無知な奴だな
587神も仏も名無しさん:2012/03/05(月) 23:18:55.65 ID:aw/rSjbW
所詮科学も事象の変化で人をまとめるに過ぎん
同じだ、同じ
588神も仏も名無しさん:2012/03/05(月) 23:19:33.66 ID:H9OdF8nr
>>584
二元間の仲介は何がやるんだ?
589神も仏も名無しさん:2012/03/05(月) 23:21:08.67 ID:H9OdF8nr
>>587
高層ビルからパラシュート無しで飛び降りてみるか?
590神も仏も名無しさん:2012/03/05(月) 23:24:14.40 ID:6usD0tGO
>>586
それなら、その根拠を示さんとなw
591神も仏も名無しさん:2012/03/05(月) 23:26:59.48 ID:tEm7rol7
>>588
古来より哲学者は、霊的なものが物質的なものに流れ込んで影響を与えていると
と主張している。機会主義者たちはこれを「霊的流入」と呼んでいる。
592神も仏も名無しさん:2012/03/05(月) 23:27:20.59 ID:aw/rSjbW
>>589
6:マタイによる福音書 / 4章 6節
言った。「神の子なら、飛び降りたらどうだ。『神があなたのために天使たちに命じると、/あなたの足が石に打ち当たることのないように、/天使たちは手であなたを支える』/と書いてある。」
7:マタイによる福音書 / 4章 7節
イエスは、「『あなたの神である主を試してはならない』とも書いてある」と言われた。

先見性から言えばそのレスは駄目だな
十戒には殺してはならないと書いてある
593神も仏も名無しさん:2012/03/05(月) 23:28:01.57 ID:tEm7rol7
>>590
これまで何度も説明してやったろうが。
594神も仏も名無しさん:2012/03/05(月) 23:28:39.66 ID:H9OdF8nr
脳が壊れると、言動や考えがおかしくなるというのは、もしかしたらネヨじゃ名ね?w
595神も仏も名無しさん:2012/03/05(月) 23:30:52.12 ID:6usD0tGO
聖書やスエデンさんの書いたものだけしか聞いとらん。

「自由意志」が、神や霊界のレゾンデートルになる理由は?
596神も仏も名無しさん:2012/03/05(月) 23:31:20.48 ID:H9OdF8nr
古来どんなお偉いさんんが宣おうと、

>主張している

いる限りは主張であって立証ではない。
597神も仏も名無しさん:2012/03/05(月) 23:32:57.95 ID:tEm7rol7
>>594
おまえはいつまでたってもとろいことしか言えないな
598神も仏も名無しさん:2012/03/05(月) 23:34:05.62 ID:6usD0tGO
>>592
特定の文化的価値観の押しつけはウザいぜ、ってだけな。
599神も仏も名無しさん:2012/03/05(月) 23:35:24.49 ID:6usD0tGO
>>597
ネヨのトロさには誰もかなわんわ
600神も仏も名無しさん:2012/03/05(月) 23:35:31.67 ID:H9OdF8nr
『あなたの神である主を試してはならない』

存在しないのだから、あなたが痛い目を見るだけだ。
601神も仏も名無しさん:2012/03/05(月) 23:36:05.05 ID:tEm7rol7
>>595
もうわすれたのかトリ頭は

人間は神の力で考えているのよ。
602神も仏も名無しさん:2012/03/05(月) 23:37:59.71 ID:H9OdF8nr
神の力は霊的なものだから脳には作用しません。
603神も仏も名無しさん:2012/03/05(月) 23:38:38.99 ID:6usD0tGO
神という観念は人間が考え出したのに、か?
604神も仏も名無しさん:2012/03/05(月) 23:41:51.73 ID:tEm7rol7
>>602
どうしてそうだと決めつけるのだ。
605神も仏も名無しさん:2012/03/05(月) 23:42:52.44 ID:6usD0tGO
人間は神の力で考えている、とすることが、大昔に個人や社会の安定という名の支配をもたらした、てことならわかるんだがね。
606神も仏も名無しさん:2012/03/05(月) 23:45:47.33 ID:H9OdF8nr
>>603
脳内神は悪影響多大だがw
607神も仏も名無しさん:2012/03/05(月) 23:46:57.30 ID:H9OdF8nr
>>604
二元ということは、霊と物質は異質で作用のしようがないw
608神も仏も名無しさん:2012/03/05(月) 23:48:11.51 ID:tEm7rol7
もう一度言っておくが、霊や霊魂と言ったら、笑話にしてバカにしているけど、
宗教では、霊や霊魂は、人の心や精神のことを言っていることが理解できているか?
このスレのなかに、人の心や精神まで否定する、徹底唯物論者はいるのか?
609神も仏も名無しさん:2012/03/05(月) 23:49:11.40 ID:6usD0tGO
>>606
最近の端的な例としては、コーラン燃やした米兵が射殺されたってのがあったな。
610神も仏も名無しさん:2012/03/05(月) 23:51:04.73 ID:H9OdF8nr
ソフトウェア葉否定しないよ。
611神も仏も名無しさん:2012/03/05(月) 23:51:32.75 ID:H9OdF8nr
葉→は
612神も仏も名無しさん:2012/03/05(月) 23:52:47.36 ID:6usD0tGO
>>608
人の心や精神はもちろん在るが、霊や霊魂はそうではない、まして心の存在の根拠に霊や霊魂などという観念をおくなよ、てだけな。
613神も仏も名無しさん:2012/03/05(月) 23:53:16.87 ID:H9OdF8nr
>>609
燃やした本人じゃなかったろ?
614神も仏も名無しさん:2012/03/05(月) 23:54:44.35 ID:6usD0tGO
憎悪の対象は「米兵」だったんだろね
615神も仏も名無しさん:2012/03/05(月) 23:56:15.43 ID:tEm7rol7
ダビデの詩編にはこう記されている。
神よ、わたしの内に清い心を創造し、新しく確かな霊を授けてください。
御前からわたしを退けず、あなたの聖なる霊をとり上げないでください。
御救いの喜びを再びわたしに味わあせ、自由の霊によって支えてください。(51.12-14)

616神も仏も名無しさん:2012/03/05(月) 23:58:06.01 ID:H9OdF8nr
心や精神の大半は脳のファームウェアで説明出来る。
我思ってる我が何なのかという疑問は残るが、ノンレム睡眠中には、この我がいなくなってる。
だからといって、何かが抜けてるわけでもないようだw
617神も仏も名無しさん:2012/03/06(火) 00:00:06.04 ID:6usD0tGO
>>615
聖書やスエデンさんの書いたものは、もういいってw
618神も仏も名無しさん:2012/03/06(火) 00:01:49.62 ID:2EPWlZ9f
>>617
おまえのたわごとの方がもういい。
619神も仏も名無しさん:2012/03/06(火) 00:01:56.70 ID:ETj8odmz
ダビデが言ったから証拠になると思ってる人もいるのか。
…世の中は広いな。
620神も仏も名無しさん:2012/03/06(火) 00:02:10.46 ID:+t2CxMr/
自分の妄想の根拠が人の妄想とか、ダメすぎるだろ
621神も仏も名無しさん:2012/03/06(火) 00:02:59.10 ID:2EPWlZ9f
このあんぽんたんたちは、聖書が神の書であることも理解できてない。
622神も仏も名無しさん:2012/03/06(火) 00:06:13.19 ID:2EPWlZ9f
聖書は妄想の書ではない
それを妄想だと言うお前たちの方が妄想なのだ。
623神も仏も名無しさん:2012/03/06(火) 00:07:11.71 ID:6RmzNnT1
>>621
聖書は人間が書いたものだということもわからんのか?
624神も仏も名無しさん:2012/03/06(火) 00:07:44.10 ID:LLh8eI0G
神を証明するのに神の書じゃまずいんだけど、わっかるかな?
625神も仏も名無しさん:2012/03/06(火) 00:08:25.36 ID:+t2CxMr/
>>621
神の書や預言と名乗る書物は多い、
聖書が他のそういったおびただしい本とどう違うのか説明できるかい?
626神も仏も名無しさん:2012/03/06(火) 00:10:04.28 ID:5KyTWLgv
そうだね、ヨハネなんて所詮サタニストだよ
627神も仏も名無しさん:2012/03/06(火) 00:10:07.72 ID:ETj8odmz
>>622
なにも証拠がないからw
聖書はまだ現実を元に考えられたフィクションだが
スエのはただの妄想。
628神も仏も名無しさん:2012/03/06(火) 00:15:26.34 ID:6RmzNnT1
なにしろ月人の腹呼吸に金星人や火星人の「霊」が霊界にはひしめいてるってんだからなぁwww
629神も仏も名無しさん:2012/03/06(火) 00:16:46.35 ID:2EPWlZ9f
「ただし、善悪の知識の木からは、決して食べてはならない。食べると必ず死んでしまう。」

神からいただく、知恵から何が真理で、何が善か知ることは許されている。
しかし自分やこの世の知恵から出発してはならないと戒められている。
つまり感覚や科学的な知識を使って、神的なものや信仰を探究することは許されていない。
なぜなら、神的なものや信仰の神秘がすべて死んでしまうから。


すでに、おまえたちはみな死んでいる。

これがこの預言の証明になっているということ。
630神も仏も名無しさん:2012/03/06(火) 00:18:56.87 ID:6RmzNnT1
そんな妄想の押しつけ、だれも相手にしねーわww
631神も仏も名無しさん:2012/03/06(火) 00:21:08.57 ID:LLh8eI0G
死んでんならもうごちゃごちゃ言う必要も無かろうw
632神も仏も名無しさん:2012/03/06(火) 00:22:38.06 ID:LLh8eI0G
>科学的な知識を使って、神的なものや信仰を探究することは許されていない。

嘘がバレちまうからなあ。さもありなんw
633神も仏も名無しさん:2012/03/06(火) 00:26:24.61 ID:6RmzNnT1
なんかもう、俺らだけが正しい! 俺らに反対する奴ら全部悪っ! 滅ぼせっ! てなかんじてキモいねw
634神も仏も名無しさん:2012/03/06(火) 00:27:43.25 ID:2EPWlZ9f
「富んでいる者が神の国に入るよりは、らくだが針の穴をとおるほうが、もっとやさしい。」

ここで「富んでいる者」とは、認識と科学、つまり多くの霊的な宝を蓄え、これを使い、
自分の理知を用い、神の国と教会の内容に触れたいと思う者らのことだ。

しかし、これは神の秩序に反しているから、らくだが針の穴を通る方が、もっとやさしい
と言われる。「らくだ」は、一般に言う認識や科学的知識を指し、「針の穴」とは、霊的真理
を意味している。
635神も仏も名無しさん:2012/03/06(火) 00:32:11.34 ID:LLh8eI0G
真理は真理であって○○的なんぞという形容があろう筈も無い。
つまりネヨは嘘をたれておるに他ならないw
636神も仏も名無しさん:2012/03/06(火) 00:34:48.24 ID:6RmzNnT1
神の秩序だの霊的真理なんてよ、勝手に言ってただけだろーが、人類の一部がよ。
637神も仏も名無しさん:2012/03/06(火) 00:50:37.09 ID:2EPWlZ9f
創世記に記されている、大型海獣や「魚」は、科学知識を指す。
それで、エジプトの王ファラオは、人間の英知と理知の表象で、科学的知識一般を
さしている。

「主なる神はこう言われる。エジプトの王、ファラオよ。
わたしはお前に立ち向かう。ナイルの真ん中に横たわる巨大なワニよ。
お前は言う。『ナイルはわたしのもの わたしが自分のために造ったものだ』と。
わたしはお前の顎に鉤をかけ うろこにナイル川の魚をつけさせ お前のうろこに
ついた川のすべての魚と共に。」」 エゼキエル

終わりの日の和解

その日には、エジプトは女のように弱くなり、万軍の主が振りかざされる御手に恐れおののく。

638神も仏も名無しさん:2012/03/06(火) 00:53:51.74 ID:+t2CxMr/
お爺ちゃんはおとぎ話しかネタがない
639神も仏も名無しさん:2012/03/06(火) 00:55:10.09 ID:2EPWlZ9f
中学生にはちと難しかったかな^^
640神も仏も名無しさん:2012/03/06(火) 00:55:16.44 ID:6RmzNnT1
なんつーかもう生き甲斐みたいになっちゃってんだろね
641神も仏も名無しさん:2012/03/06(火) 01:00:52.71 ID:6RmzNnT1
>>637
ただ民族が争ってただけだろう。
642神も仏も名無しさん:2012/03/06(火) 01:05:08.82 ID:2EPWlZ9f
イエスは言われました。
「言っておくが、人は自分が話したつまらない言葉についてもすべて、
裁きの日には責任を問われる。あなたは自分の言葉によって義とされ、
また、自分の言葉によって罪ある者とされる。

「御子を信じる人は永遠のいのちを得ているが、御子に従わない者は、命にあづかる
ことがないばかりか、神の怒りがその上にとどまる。

おまえたち、いつ死んでもいいように、ちゃんと信仰心身に着けとけよ。

643神も仏も名無しさん:2012/03/06(火) 01:09:36.58 ID:6RmzNnT1
そんな脅しはどうでもよろしい
644神も仏も名無しさん:2012/03/06(火) 01:11:33.65 ID:nJAikBrY

イザヤ40:22をご覧ください

イザヤ書が書き終えられた年代は、紀元前732年頃ですが、地が「球」であることを述べています

地球が宇宙から見て「まる」と実証されたのは、いつでしたか?

王国に入るのが困難な富んだ人については下記の聖句がヒントになります

ヤコブ5:1〜6

645神も仏も名無しさん:2012/03/06(火) 01:13:57.09 ID:2EPWlZ9f
また、天の国は次のようにたとえられる。
世の終わりにもそうなる。天使たちが来て、正しい人々の中にいる悪い者どもを
より分け、燃える炉の中に投げ込むのである。悪い者どもは、そこで泣きわめいて
歯ぎしりするだろう。 マタイ

脅しじゃないぞ
646神も仏も名無しさん:2012/03/06(火) 01:14:51.40 ID:ETj8odmz
>>642
おまえのことだろw
647神も仏も名無しさん:2012/03/06(火) 01:16:43.79 ID:2EPWlZ9f
>>644
あのね、そこに記されている「地」とは、外部人間のこと
「天」とは、内部人間のことなんだよ。創世記の記述と同じ。

648神も仏も名無しさん:2012/03/06(火) 01:17:35.06 ID:ETj8odmz
>>644
それ、球じゃなくて円じゃなかったか。
649神も仏も名無しさん:2012/03/06(火) 01:17:57.91 ID:2EPWlZ9f
>>646
不信仰で罰当たりなことばかりいってるお前のことな
650神も仏も名無しさん:2012/03/06(火) 01:19:17.29 ID:ETj8odmz
>>645
誰もその事実を確認してないから脅し。
もしくは妄想。
651神も仏も名無しさん:2012/03/06(火) 01:19:46.14 ID:+t2CxMr/
>>644
>イザヤ書が書き終えられた年代は、紀元前732年頃ですが、地が「球」であることを述べています

何のことはない、古代ギリシャ知識人の常識
652神も仏も名無しさん:2012/03/06(火) 01:21:39.47 ID:5KyTWLgv
古代ギリシャとイスラエルに交流があったかどうかは微妙なとこ
653神も仏も名無しさん:2012/03/06(火) 01:22:00.10 ID:ETj8odmz
>>649
いや、屁理屈こねて行動をしないおまえのことだよwww
654神も仏も名無しさん:2012/03/06(火) 01:25:32.65 ID:+t2CxMr/
>>652
あったろう、フェニキア人の交易とかもっと古いし
シュメール神話はギリシャ神話に影響を与えている
655神も仏も名無しさん:2012/03/06(火) 01:27:48.06 ID:nJAikBrY

ヨブ26:7〜10

ヨブ記が書き終えられた年代は、紀元前1473年頃です

656神も仏も名無しさん:2012/03/06(火) 01:28:06.84 ID:2EPWlZ9f
バカじゃなかろうか、イザヤ書に記されている「天」や「地」が宇宙や地球のことだなんて。

イザヤ書をちゃんと読んでみろ。
「見よ、わたしは新しい天と新しい地を創造する。
初めからのことを思う起こす者がいない。
それはだれの心にも上ることはない。」(65.17)

「天」とは、内部人間のこと「地」とは、外部人間のこと。
新しい天と新しい地とは、人の再生によってつくられる、新しい人間のこと。
したがって、それは新しい主の教会をも意味する。(黙示録21章参照)

657神も仏も名無しさん:2012/03/06(火) 01:43:06.73 ID:3tCjiSB6
何の内外部?
658神も仏も名無しさん:2012/03/06(火) 01:47:29.73 ID:2EPWlZ9f
人間のなかの内部人間と外部人間
659神も仏も名無しさん:2012/03/06(火) 01:48:28.60 ID:2EPWlZ9f
と言っても理解できないだろうから、また貼っとくね。

創世記2.1
天地万物は完成された。
創世記第1章は、人間の「新しい創造」つまり「再生一般」、および最古代教会がテーマに
なります。霊的意味では、「天」とは宇宙や天空のことではなく、「地」も地球や大地の意味では
ありません。天地誕生とは、天的人間の完成です。「天」は内部人間を指し、「地」は外部人間を
指します。自己改革が行われるのは、地すなわち外部人間から始まります。

※内部人間とは:人はみな神の像として造られていますから、それを曇らせている罪と罪の
残滓を撤去すれば、新しいエゴ、天的エゴが現われます。それは再生されたエゴであり、神の
傑作としての本来的エゴで、これこそ神エホバに属するもの、天的・霊的な性格を帯びるもの
です。主イエスにあっては、それがエホバそのもので、母マリヤから継承された遺伝悪を完全に
払拭し、エホばと一体化した神人を指します。内部人間の原型はここにあります。

660神も仏も名無しさん:2012/03/06(火) 01:50:35.82 ID:2EPWlZ9f
※外部人間:内部人間が人間の天的・霊的本体であるのにたいし、外部人間は、肉体的・感覚的
制約をもつ世俗的人間を指します。内部人間に対立し、人を下級の欲望にひっぱる地獄の流入
は、人を試練・誘惑の場とします。外部人間は、再生されなければ、そのまま霊界に持ち込まれま
すが、再生されるとともに、内部人間と一体化します。

主イエスの場合は、生涯を貫き、最後まで続いた試練・誘惑に勝つことによって、外部人間に
ある遺伝悪を完全に除去されれました。復活された主には、人間的弱さはいっさい残っておらず
その人間性は完璧に神化されました。これを栄化といいます。

人の再生の必要性について、イエスはヨハネによる福音書で、次のように教えられています。
「はっきり言っておく。人は、新たに生まれなければ、神の国を見ることはできない。
だれでも水と霊によって生まれなければ、神の国に入ることはできない。肉から生まれたもの
は肉である。霊から生まれたものは霊である。」(ヨハネ3.3、5、6)

661神も仏も名無しさん:2012/03/06(火) 02:00:34.67 ID:+t2CxMr/
どうしてお爺ちゃんは日本人なのに日本のおとぎ話をしないの?
662神も仏も名無しさん:2012/03/06(火) 02:22:43.50 ID:fkuc+cKa
昨日の絶対神の言ってたこと、思いっきりカントの初期の神解釈に見えるんだが。
あいつも独自の妄想をしているのか、実在の哲学者や神学者の受け売りなのか、どっち付かずだな。
663神も仏も名無しさん:2012/03/06(火) 02:36:07.21 ID:3tCjiSB6
スウェデンと一体化しちゃってるのやら、カントをパクるのやら。
664神も仏も名無しさん:2012/03/06(火) 10:25:21.00 ID:MjWPyCzf
>>660
今風にいうと、病棟の内部と外部ということだね。
665神も仏も名無しさん:2012/03/06(火) 11:05:04.57 ID:MjWPyCzf
>聖書は妄想の書ではない
>それを妄想だと言うお前たちの方が妄想なのだ。

と、いう妄想か。
666神も仏も名無しさん:2012/03/06(火) 13:25:16.86 ID:2EPWlZ9f
いや、いかに聖書について、無知蒙昧の厨房がいるかということだろう。
667神も仏も名無しさん:2012/03/06(火) 13:33:05.79 ID:/QRLx9U4
神が書いたとか、無知蒙昧の域を超えたアホだろ。
668神も仏も名無しさん:2012/03/06(火) 13:35:44.70 ID:2EPWlZ9f
>>664
まるでバカ男 無知の厨房 低学力^^
669神も仏も名無しさん:2012/03/06(火) 13:38:21.58 ID:/QRLx9U4
病棟の中で騒いでるw
670神も仏も名無しさん:2012/03/06(火) 14:26:47.77 ID:2EPWlZ9f
無知ガキ
671神も仏も名無しさん:2012/03/06(火) 14:39:02.87 ID:2EPWlZ9f
聖書は妄想、創世記はおとぎ話

旧約聖書の最初の書は「創世記」と呼ばれ神が地球と宇宙を創造し、その後植物や動物、人間を創造したという記述で始まる。
最初の人間アダムとイブは楽園で生活していたが、神との約束を破って、善悪の木の実を食べてしまう。
その結果、アダムとイブの子孫には罪が受け継がれ、寿命がきて死ぬようになってしまう。また楽園から追放され、生きるために
辛い労働をしなければならなる。

聖書と言っても、おまえたちの認識はこの程度^^
いわゆる豚に真珠、猫に小判 

「聖なるものを犬に与えてはいけません。また豚の前に、真珠を投げてはなりません。
それを足で踏みにじり、向き直ってあなたがたを引き裂くでしょうから。」 新約聖書 マタイの福音書 7章6節

キリストの言われた通りだ、厨房。
672神も仏も名無しさん:2012/03/06(火) 14:46:19.48 ID:+t2CxMr/
んでスエデン解釈か
永遠にそこでループしてろ
673神も仏も名無しさん:2012/03/06(火) 14:53:02.69 ID:D584o5Yf
さすが史上最狂のバカと謳われたネヨじいさんw

おとぎ話の上に妄想解釈かぶせて理解した気になってる点で創造論者の上を行くバカw

しかも自分で「豚に真珠」と言いながら、その「聖なるも(笑)」を垂れ流す矛盾w

久々にネヨじいさん見たが、やっぱり他にいないわ、こんなバカw

674神も仏も名無しさん:2012/03/06(火) 14:56:35.40 ID:2EPWlZ9f
無知な厨房ガキが笑われているだけ^^+
675神も仏も名無しさん:2012/03/06(火) 15:00:36.63 ID:D584o5Yf
はいはい、相変わらず日本語もおかしいよ、ネヨじいさんw

史上最凶のバカであるネヨじいさんがひとりで「笑っている」、が正しい日本語。

妄想に脳を侵食された基地外ネヨから見れば正常な周囲の人間はみんな無知に見えるからねーw
676神も仏も名無しさん:2012/03/06(火) 15:16:24.51 ID:+t2CxMr/
ネヨ、世の中にはどんなに膨大でも
何の役にも立たない知識ってあるんだよ

日本の神々の壮大な家系図とか
モアイを呪術兵器としてより効果的に設計する方法とか
人の妄想の積み重ねが、そういう無意味知識を量産する

気の毒だが、君が持っているのはほとんどそういう類の知識だ。
現実とは何の関係もない
実際君は目の現実、例えば今いじっているパソコンに文字が出る理屈も理解してはいまい
677神も仏も名無しさん:2012/03/06(火) 15:18:02.18 ID:2EPWlZ9f
>>675
日本語がおかしいのではなく、お前の頭がおかしいんだよ、病院池 吉外
678神も仏も名無しさん:2012/03/06(火) 15:22:11.46 ID:2EPWlZ9f
>>676
それはおまえの物質的な糞知識な。他生では何の役にも立たない。
679神も仏も名無しさん:2012/03/06(火) 15:22:36.20 ID:D584o5Yf
ネヨじいさんにできること

・妄想解釈の垂れ流し
・芸のない他人の罵倒

ネヨじいさんに習得してほしいこと

・日本語
・常識
680神も仏も名無しさん:2012/03/06(火) 15:24:46.54 ID:D584o5Yf
>>678
その「物質的な糞知識」でこの世は回ってるもんでね。
嫌ならすばやく他生に行くといいよ、誰も止めないからw
681神も仏も名無しさん:2012/03/06(火) 15:27:12.27 ID:+t2CxMr/
>>678
じゃあ君の言うことが、実際の現実に対応していて、
妄想ではないと言える点を示してみてくれ。
ひとかけらでもいいから
682神も仏も名無しさん:2012/03/06(火) 15:45:38.03 ID:D584o5Yf
まあ率直な話、現代社会(あるいは科学的知識)から見て
キリスト教でも日本の神話でもモアイの呪術でも、そういったものは妄想と一括できるものの、
実はそれが機能していた当該社会では成員の紐帯として重要な役割を果たしてたんだよね。
キリスト教や日本の神話的思考の一部は、まだ現代社会においても文化の一部として継承されてるし。
そういう社会的視点・文化的視点に立った話なら面白いんだけどね。そういうのはネヨではスッポリ欠落していて
話に全く面白みも深みもない。つまり完全な無駄話なんだよね。
683神も仏も名無しさん:2012/03/06(火) 15:45:52.45 ID:2EPWlZ9f
「蛇は女に言った。『決して死ぬことはない。それを食べると、目が開け、神のように善悪を知る者となることを神はご存じなのだ。』」)(創世記3.4)
主なる神は言われた。「人は我々の一人のように、善悪を知る者となった。今は、手を伸ばして命の木からも取って食べ、永遠に生きる者になるおそれがある。」(3.22)

「人は我々の一人のように、善悪を知る者となった」とは、英知と理知を持つ者となったという意味であり、「命の木からもとって食べ、永遠に生きる者となるおそれがある」
とは、もしかれらがその状態で信仰の奥義を教わったら、永遠に滅びるであろうということを意味している。

つまり「蛇」で表される感覚により、「女」で表象される自己愛が騙されると、人が(いのち)の秩序を転倒させ、エゴに生き、自力で英知を味わいたいと思うようになる。
すると、信仰の問題を耳にしても、万事果たしてそうかそうでないかと詭弁的推論を働かせることとなり、自分に頼り、感覚と科学知識を根拠にしてしまうから、否定するに決まっている。

否定すると冒涜して汚すことになり、結局は神聖なものと冒涜的なものとを混在させ、それで平気になってしまう。こうなると人は来世では、救いの希望を失うほど、
断罪されたままとめおかれる。つまり、永遠に生きるとは、永遠に滅びるという意味であって、人が不死の肉体をもって生きていたという意味ではない。そういうことは、
生物学的にも全く考えられないことだし。

主なる神は人に命じて言われた。
「園のすべての木から取って食べなさい。ただし善悪の知識の木からは、決して食べてはならない。食べると必ず死んでしまう。」

これが今のお前たちの精神の状態。おまえたちは「霊的」には、死んでいるのだ。生きた屍なのだ。

これが神の預言であり、全能の主の言われたことが、外れることなど絶対に言あり得ない。


684神も仏も名無しさん:2012/03/06(火) 15:50:01.78 ID:D584o5Yf
完全な無駄話なんだよね。
685神も仏も名無しさん:2012/03/06(火) 15:54:35.15 ID:fkuc+cKa
知恵の実の話をマジにしてる人見るといつも思うけど、
そんなに知恵が罪だと思うなら今すぐに知性も理性も捨てて、
少なくとも裸が恥ずかしいとは思わないくらいの水準まで行っちまえばいいのに。

キリスト教が過去の時代の作り話であることを知るのは現代人の義務に近いと思うね。
残念だけどあれは真実じゃない。
686神も仏も名無しさん:2012/03/06(火) 15:59:36.30 ID:2EPWlZ9f
>>682
早い話、科学が発達すれば、人知にうぬぼれ高慢となり、科学知を悪用し、神や宗教や信仰を否定する
愚か者になり、死後、永遠の断罪から免れなくおそれがあるから、人知に騙されないようにしなさいとい警告だな。
687神も仏も名無しさん:2012/03/06(火) 16:03:01.84 ID:fkuc+cKa
まず神などの形而上世界と直結した霊的感覚、直感、感性という能力は、
数百年前にそのインチキ性を暴かれ地に落ちた概念なんだよね。
それどころか神や魂などの本質について積極的な規定を与える類の形而上学も、とっくに地に落ちてる。
それら人間の考えの及ばない対象には、ひたすら消極的規定を与えてやることしか出来ない次第が判明した。
認識論などに関する歴史を見てみりゃいい。
688神も仏も名無しさん:2012/03/06(火) 16:07:16.45 ID:D584o5Yf
>>686
というお話はげんなりするほど陳腐でつまらないんだよ。
ネヨのお話は完全に視点が固定されていて、しかもその視点にはなんら根拠がない。
そしてその視点からの無駄話が延々と単純再生産されるだけ。
だからまともに相手にされないの。少しは学習したら?
689神も仏も名無しさん:2012/03/06(火) 16:12:06.34 ID:D584o5Yf
>>687
少なくとも世界をいったん「知覚の束」にまで解消しちゃったヒュームの地点まで戻らないとね。
そこからもう一度形而上学の存立可能性を問い直さないといけない。
科学ではすでに棄却された考えだから形而上学はもはや不要だけど。
690神も仏も名無しさん:2012/03/06(火) 16:20:39.90 ID:2EPWlZ9f
>>688
だから、おまえのような不信仰者には、イエスはこう言われている。

「あなたたちは聞くには聞くが、決して理解せず、見るには見るが、決して認めない。
この民の心は鈍り、耳は遠くなり、目は閉じてしまった。こうして、彼らは目で見る
ことなく、耳で聞くことなく、心で理解せず、悔い改めない。わたしは彼らをいやさない。
しかし、あなたがたは目が見えているから幸いだ。あなたがたの耳は聞いているから
幸いだ。」と(マタイ13.14-16)

癒さないと言われているから安心せよ。



691神も仏も名無しさん:2012/03/06(火) 16:22:40.12 ID:D584o5Yf
>>690
だからその「不信仰者」にイエスの御宣託ぶつけてなんか意味あんの?
会話もまともに出来ないの?
692神も仏も名無しさん:2012/03/06(火) 16:24:13.30 ID:2EPWlZ9f
>>688
おまえのような「感覚的人間」を、キリストはだれよりも嫌われる。
693神も仏も名無しさん:2012/03/06(火) 16:25:59.01 ID:2EPWlZ9f
>>691
おまえは地獄の悪霊だ 地獄へ帰れ化け物
694神も仏も名無しさん:2012/03/06(火) 16:35:46.53 ID:+t2CxMr/
> おまえのような「感覚的人間」を、キリストはだれよりも嫌われる。

いや嫌われても実にまったく構わないんだが
695神も仏も名無しさん:2012/03/06(火) 16:37:57.06 ID:D584o5Yf
>>693
そういう呪文を他人にぶつければカタルシスが得られるの?
宗教を笠に着て鬱憤をはらすような最低の偽善を平気でやれちゃう自分を惨めだと思わないの?
イエスはそんな偽善を最も嫌ったんじゃないの?ねえ、偽善者のネヨじいさん?
696神も仏も名無しさん:2012/03/06(火) 16:53:52.66 ID:2EPWlZ9f
悪人は、この世に生きているときから地獄の悪霊どもと一緒にいる。
地獄の悪霊どもにとっては、自分のチエがすべてであり、神のみ摂理など
存在しないと思っている。なぜなら、かれらが神をみな憎んでおり、
神を滅ぼそうとするが歯が立たないので、神を崇拝する人間を滅ぼそうと
躍起になっているから。
この世の悪人は、神への信仰心というものを持っていない。
逆に信仰心を持っていれば悪人にはならない。ただし持っているふりをすることは出来る。
697神も仏も名無しさん:2012/03/06(火) 17:07:04.81 ID:+t2CxMr/
俺は鰯の頭を拝まないんだが、拝まなかったことの弊害など何もないよ
「どうして拝まないんだ極悪人」とからんでくる一部の人間の存在を除けばね
698神も仏も名無しさん:2012/03/06(火) 17:10:09.57 ID:D584o5Yf
>>696
> ただし持っているふりをすることは出来る。

ネヨじいさんのことだね。

ちなみに俺は神を憎んでもいないし滅ぼそうともしてないし
神を崇拝する人間を滅ぼそうと躍起にもなってないよ。

放っておいてもネヨじいさんのような嘘・偽りの教えを吹聴するアンチクライストが
せっせとその作業を行ってるからねw
699神も仏も名無しさん:2012/03/06(火) 17:16:08.24 ID:2EPWlZ9f
>>697
鰯の頭のかわりに、科学や物理法則をおガンでりゃいいんよ。


>>698
おまえは唯物進化論者だから、神など信じてない。ウソつくな。
物理法則でも拝んでろm悪人。
700神も仏も名無しさん:2012/03/06(火) 17:24:58.94 ID:+t2CxMr/
>>699
> 鰯の頭のかわりに、科学や物理法則をおガンでりゃいいんよ。

科学ってのは拝んで信じて、目を瞑って使うもんじゃなくて
試験して反証して徹底的に疑って使うもんなの
理解できんだろうが
701神も仏も名無しさん:2012/03/06(火) 17:32:04.74 ID:2EPWlZ9f
>>700
そこをちゃんと理解していたら、ここにいるような科学主義者のバカは出てこないのだよ。
702神も仏も名無しさん:2012/03/06(火) 17:35:32.29 ID:D584o5Yf
>>699
相変わらず日本語読めないんだねw
俺は神を信じてるなんて一言も言ってないよ。
ただ放っておいてもネヨじいさんのようなアンチクライストが
勝手にキリスト教の評判を落とし、勝手に滅びに向かってるって言ってるだけ。
703神も仏も名無しさん:2012/03/06(火) 17:39:10.95 ID:2EPWlZ9f
>>702
おまえは嘘つきなだけな
704神も仏も名無しさん:2012/03/06(火) 17:39:54.24 ID:+t2CxMr/
>>701
疑って疑って大人数で山のように検証データを積み上げて
やっと「本当らしい」と使っているものを
無理解にも拝んでるとか言ったのはお前だよ。
705神も仏も名無しさん:2012/03/06(火) 17:39:57.38 ID:D584o5Yf
>>703
嘘つきに嘘つきと言われてもw
706神も仏も名無しさん:2012/03/06(火) 17:46:44.14 ID:2EPWlZ9f
>>704
おまえも科学教じゃないか^^

>>705
おまえは大ウソつき
707神も仏も名無しさん:2012/03/06(火) 17:55:59.64 ID:D584o5Yf
>>706
だから嘘つきに何度嘘つきと言われても真なる命題にはならんのだがw
それよりもアンチクライストのネヨじいさん、

英知と言って英知の欠片も持たず、仁愛と言って僅かばかりの仁愛の行為もなさず
聖書にない解釈を真理と偽って教え広めようとするネヨじいさんは本物のアンチクライストじゃないの?
でもネヨじいさんはあまりにも知恵が足りないから単にアンチクライストの使いっぱだろうけどw
708神も仏も名無しさん:2012/03/06(火) 17:55:59.63 ID:+t2CxMr/
>>706
まあ、そのへんがお前の理解の限度なんだろう
709神も仏も名無しさん:2012/03/06(火) 18:09:56.32 ID:2EPWlZ9f
神や信仰は妄想だというのは、科学教(科学主義)信奉者だぞ。
ドーキンスやホーキングのような高名な学者が言ったとしても、同じだ。
710神も仏も名無しさん:2012/03/06(火) 18:11:45.76 ID:fkuc+cKa
一部の宗教信者がやたら科学を否定する様は哀れすぎて見てられんな。
本当は自分以外のすべての学問や他宗教に矛盾しまくっている孤立した存在なのに、
そもそもそんな馬鹿宗教教義信じちゃうような低能だから、
自分と矛盾しているものが科学ほど単純に真っ向から矛盾していないと気付けないんだよ。
で、科学への被害妄想爆発と。

まぁ確かに科学革命とはキリスト教誕生来最大の発明だったけどね。
科学みたいなものと扱う領域が明らかにかぶりまくる「命題」教義を妄信する、
そんな宗教の時代は終わったことにも、そもそも気付けない低能ですね。
消えゆく時代錯誤の野蛮人の断末魔が今まさに響き渡っている。
711神も仏も名無しさん:2012/03/06(火) 18:16:06.05 ID:D584o5Yf
しょうがないなあ。何時まで経ってもネヨじいさんが質問に応えてくれないからキリスト教スレで聞いてくるよw
712神も仏も名無しさん:2012/03/06(火) 18:23:55.32 ID:2EPWlZ9f
>>710
>一部の宗教信者がやたら科学を否定する様は哀れすぎて見てられんな。

進化論のことか?
713神も仏も名無しさん:2012/03/06(火) 18:27:02.05 ID:fkuc+cKa
そもそも科学との矛盾なんて生易しい物は序の口だよ、信者さん。
科学者や科学信者や唯物論者なんて連中が、
科学理論や科学技術だけでお宅らを論破して消し去ることなんて出来ないから安心しな。
もっと恐れるべきは、自分ら以外のすべての学問、宗教、文化、関心の的・方向…などなどが集まった大きな力だよ。
で、消えゆく一番の原因・理由が自分らの中にこそあることも覚えとき。
自覚したところでどうにかなる問題じゃないけどな。
714神も仏も名無しさん:2012/03/06(火) 18:32:44.59 ID:5KyTWLgv
>>713
難しいと思うよ
ていうよりどうしようも無いんだと思う
715神も仏も名無しさん:2012/03/06(火) 18:37:34.26 ID:5KyTWLgv
持(じ)してこれを盈(み)たすは、その已(や)むるに如(し)かず。
揣(きた)えてこれを鋭くするは、長く保つべからず。
金玉(きんぎょく)堂に満つるは、これを能(よ)く守る莫(な)し。
富貴にして驕(おご)るは、自らその咎(とが)を遺(のこ)す。
功遂(と)げて身の退(しりぞ)くは、天の道なり。

原始的な感覚無しで人は生きられるだろうか?
716神も仏も名無しさん:2012/03/06(火) 19:08:00.97 ID:SWojTNc6
ところでスエデンには、わが師はフランス革命を予言した!とか言い出す
弟子とかシンパはいなかったのか?ちなみにノストラダムスにはいたから
まがりなりにも400年たっても予言者として名前が残っているわけだが
717神も仏も名無しさん:2012/03/06(火) 19:17:48.87 ID:2EPWlZ9f
ロシア皇帝の死の霊視
1762年のある日、スウェデンボルグは、アムステルダムでパーティに出席していましたが、席上、彼は急に「変に」なり、
しばらくしてやっと我に返りました。 周りの皆が、「どうしたのか」とあまりにしつこく尋ねるので、彼は、たった今、
ロシア皇帝ピョートル三世が牢獄の中で死んだのだ、と答えたのです。
彼はついで、皇帝の死因についても触れ、それらをメモしておいてくれるように依頼しました。その後の新聞によって報じ
られた皇帝の死は、スウェデンボルグの語ったとおりの状況であったといわれます
718神も仏も名無しさん:2012/03/06(火) 19:58:08.66 ID:WE41XhEd
てんかんかなんかの発作起こして、どこかから聞き込んだことで取り繕っただけだといわれます
719神も仏も名無しさん:2012/03/06(火) 20:04:26.39 ID:WE41XhEd
ネヨ爺さんも発作中ですかぁ?w
720神も仏も名無しさん:2012/03/06(火) 20:51:28.92 ID:SWojTNc6
>>717
ありがとう、やっぱり同時代に自称三千歳のサンジェルマンという
”濃い”人がいたせいで埋もれちゃった感はあるな
721神も仏も名無しさん:2012/03/06(火) 23:50:10.52 ID:ETj8odmz
>>717
>その後の新聞によって…

別にスエの奇跡を信じたい人は信じてりゃいいけど、
ネヨはこれを
「新聞がスエの正しさを報じた」と読んだりするんだよな…w
722神も仏も名無しさん:2012/03/07(水) 00:31:45.36 ID:qb2IPMpk
何を言っても信じない奴だよお前は
723神も仏も名無しさん:2012/03/07(水) 01:47:43.50 ID:rB2qtS1k
信じてるだけの人は楽でいいですね、としか。
724神も仏も名無しさん:2012/03/07(水) 08:16:41.58 ID:fxzkZJEj
725神も仏も名無しさん:2012/03/07(水) 19:32:07.27 ID:S4t4PueR
あやふやなお話だけで信じるやつは、宗教にも振り込めにも、馬鹿のようによく引っかかるんだろうな。
726神も仏も名無しさん:2012/03/07(水) 20:56:33.12 ID:qb2IPMpk
欲なやつがひっかかるんだよアホ
727神も仏も名無しさん:2012/03/07(水) 21:01:54.45 ID:qb2IPMpk
臨死体験信じたからと言って振り込め詐欺に引っかかるバカがいるか
幸せになるからと言われて壺買うバカがいるか
ほんと低脳なことしか言えん奴だな
728神も仏も名無しさん:2012/03/07(水) 21:23:58.20 ID:B9juKFBD
>>727
うちのおかんは消防署のほうから来ましたと言われて消火器買っちまった
事があると聞いたが、まあ軌道系爆撃人工精霊が商売になるわけだし
729神も仏も名無しさん:2012/03/07(水) 21:46:32.42 ID:qb2IPMpk
物理法則で動く物質ロボット人間には霊魂もないわけだから、魂の救いの宗教も必要ないわけだ。
お墓も仏壇も必要ないから捨てればいいのに
730神も仏も名無しさん:2012/03/07(水) 22:10:50.69 ID:qb2IPMpk
はっきり言っておく。これらのことがみな起こるまでは、この時代は決して滅びない。

これはユダヤ民族を指し、さらにユダヤ民族は、他の諸民族のように、根絶されること
はないことを意味します。

天地は滅びるが、わたしの言葉は決して滅びない。

先行する教会の内部と外部が滅びる一方、主の(みことば)が存続することを意味します。
「天(天界)」とは、教会の内部を指し、「地」とは、教会の外部です。
黙示録21章でも同じことを言っています。
わたしはまた、新しい天と新しい地を見た。最初の天と最初の地は去って行き、もはや海も
なくなった。
731神も仏も名無しさん:2012/03/07(水) 22:13:32.42 ID:S+x334he
>>729
兄弟、親戚が死に絶えて俺だけ生き残ってたらそうするつもりだよ
世の中のしがらみのが面倒だから今はできない
732神も仏も名無しさん:2012/03/07(水) 22:48:19.68 ID:qb2IPMpk
世間の笑いものになるだけだろうな ご先祖様が泣くぞ
733神も仏も名無しさん:2012/03/07(水) 22:49:36.89 ID:qb2IPMpk
どうしてこんなバカん子ができたとね
734神も仏も名無しさん:2012/03/07(水) 23:03:09.62 ID:doOju02B
いないもんが泣きようがない
泣いてるのは君の脳内にいる空想のご先祖様だ
735神も仏も名無しさん:2012/03/07(水) 23:11:10.09 ID:qb2IPMpk
なんという罰当たりな人間だろう
736神も仏も名無しさん:2012/03/07(水) 23:13:31.41 ID:ne1Gjz9Z
日本人のおれには、ユダヤ民族も、ユダヤの神も、ぜんぜん関係ない。
737神も仏も名無しさん:2012/03/07(水) 23:18:24.10 ID:qb2IPMpk
崇高な人間の感情も物質人間にかかると、ニューロン内を駈け巡る
ただの電気的・化学的反応でしかないようだ。
まったく泣けるぜ
738神も仏も名無しさん:2012/03/07(水) 23:34:39.16 ID:qb2IPMpk
濃墨:感動した

物質人間:脳内で普段より、電気化学反応がお盛んなだけですね

濃墨:・・・ いやーん



739神も仏も名無しさん:2012/03/07(水) 23:54:54.67 ID:/x4Udr9P
宗教を信じてるなんていうのは、哲学的ゾンビぐらいだからな。
そういう意味では「崇高な感情」なんてのは錯覚に過ぎないわけよ。
740神も仏も名無しさん:2012/03/08(木) 00:01:18.03 ID:u1rOPcwF
>>737
まあ、証拠や様々な事実との整合性から、
そういう方向で考えたほうが事実に近いと言うのが現代の大方の見方だな
我々はまだまだ電気的・化学的反応の世界の本当の深さを知らないのだろう

物質というと茶運び人形の様なものしか想像できない頭には
少々喝を入れていかないとついていけないかも知れない。

霊の存在を夢想するのは簡単だが、
実際に存在させるとなると非常に高いハードルをいくつも越えないといけない
存在は心の問題ではなく現実の問題だからね

霊があると主張したいのなら、そのハードルを片付けることにも
もうちょっと関心を持って欲しいものだが
741神も仏も名無しさん:2012/03/08(木) 00:12:48.57 ID:dwm085xc
文化的な価値観にかかわる問題として、霊魂なりを人文的に扱うってんならわかるんだけどね。
実際に存在する、自然科学で扱えるというのなら、ぜひ示してもらいたいもんだね。
742神も仏も名無しさん:2012/03/08(木) 00:15:17.79 ID:bEMGIZWo
電気的科学的反応がどうして、心理的なものに変換されるのかは永遠の謎だな。
科学的な解明は不可能
743神も仏も名無しさん:2012/03/08(木) 00:16:33.57 ID:dwm085xc
解明されるかどうかはともあれ、別に神を介在させる必要もないのでね。
744神も仏も名無しさん:2012/03/08(木) 01:31:39.61 ID:bEMGIZWo
電気がまにもそれなりの心や精神はあるんやろな^^
745神も仏も名無しさん:2012/03/08(木) 01:38:01.08 ID:bEMGIZWo
>>743
どうしようもなくなれば、最後は神頼みが相場だろう
746神も仏も名無しさん:2012/03/08(木) 18:36:28.93 ID:d6m/9rz4
ネヨのネタ本のひとつの、デイヴィッド・S・ムーア著「遺伝子神話の崩壊」
(The Dependent Grne - The Fallacy of "Nature vs. Nurture")を
読んでみた。
予想に反して、そこそこ良書だった。特に、遺伝子だけではなく、環境
(生活習慣など)も遺伝するという事などは、この本で初めて認識した。
ただ、問題のある表現もいくつか見られた。
(続く)
747746:2012/03/08(木) 18:47:59.79 ID:d6m/9rz4

1.遺伝形質を「経験とは独立に発生するもの」
  獲得形質を「特定の経験への反応として発達するもの」
  という独自定義をしている。
  (その上で、「発生システム論」ではこういう二分論を否定するとしている)
2.遺伝子決定論を否定するあまり、集団遺伝学を不当に軽視している。
748746:2012/03/08(木) 18:51:25.72 ID:d6m/9rz4
3.原著が2001年刊行なのに、遺伝発生生物学で得られた知見についてほとんど
  触れていず、発生における遺伝子の役割の解明はずっと先になるだろうと
  書いている。
いずれにせよ、この本で攻撃しているのは20年以上前の総合説で、分子生物学の
知見を組み込んだ現代の進化生物学ではないな。
749神も仏も名無しさん:2012/03/08(木) 18:53:28.55 ID:bAQQA9yX
それで、どこがそこそこ良書なのか、さっぱりわからん
750神も仏も名無しさん:2012/03/08(木) 19:18:14.48 ID:EDKdt7Ko
キリスト教に限っていいうと過去に丸い地球を否定したり
0の概念を取り入れるのを拒否したり
大虐殺したり
そもそも聖書がフィクションだと証明されているのに
どうして進化論を否定することが過去のそういう過ちの類かも知れないと思わないの?
どうして?
751絶対神:2012/03/08(木) 19:20:03.19 ID:WvZd1Zp/
>>750
          「単純にこたえよう」

 『科学が神のかわりにならないことを嫌というほど学習したから』

             「以上」
752絶対神:2012/03/08(木) 19:21:17.63 ID:WvZd1Zp/
>>750
ついでに言っておくと
  「キリスト教が地球が丸い事を否定した事は基本的にない」

   『単に、地球が太陽の周りをまわっている事を否定しただけ』(こういう
勘違いしているのいまだにいるんだな)
753絶対神:2012/03/08(木) 19:23:48.35 ID:WvZd1Zp/
ああ、正確に言おう、多くあるキリスト教派では、非常に稀に地球が
平らだと主張するところもあるw
「だが、君が過去にというのはガリレオ裁判の事を言っていると解釈する」

       『あれは、地球が平らか丸いかではなく』(そういう勘違いが
たえないが)

「宇宙が地球の周りをまわっているか、それとも地球が太陽の周りをまわっているのかを
 問題にした裁判である」(しかも実はそれすら中心命題じゃなかった
らしいんだが)
754絶対神:2012/03/08(木) 19:27:27.39 ID:WvZd1Zp/
で、ガリレオ裁判の命題がなんであろうが

       「751で答えた答えが、ほぼすべてだ」
755絶対神:2012/03/08(木) 19:30:24.34 ID:WvZd1Zp/
          『ついでに言っておこう』

「日本に地球が丸い事を最初に教えたのは。「キリスト教の宣教師だ」」(大笑)

当時日本人にはそんな知識はなく(戦国時代だったと思うが)、武将たちは
非常に驚いたというww
756神も仏も名無しさん:2012/03/08(木) 19:39:30.89 ID:7Jbqbo9H
ところで、スワンプマン的に考えると霊魂が存在しても
それを本人として扱っていいかは不明だよねw

>>752
大地の4隅がどーのでごたついたのは……ああ、一部教派ですね
757絶対神:2012/03/08(木) 19:43:35.24 ID:WvZd1Zp/
   「で、なんでフィクションなのに聖書を持ち出してくるのか」
という事に補足しておくと
 『この世にフィクションでない「経典」なんてひとつもないからですよ』
で、どうやら嘘かホントかしりませんが
       『創造科学を作ったのは優生学を否定する為で』
         「それ以前にはなかったらしいですね」
で、もうひとつ決定的なのは
           『弱肉強食、適者生存の原理が』
  「当たり前ですけど、「宗教にとって肯定できないもの」だからです」
ある意味、宗教の意味とは、「現実を否定するところにある」という事に、
科学が発達してきた時点で、「宗教自身が気づいた」という面も強いんじゃないですか?
             「つまりですねえ」

      『君たち人類にはやはり「神」が必要だと言う事です』
758絶対神:2012/03/08(木) 20:00:24.94 ID:WvZd1Zp/
            「つまり、日本人は」

『友達とわいわいやったり、家族とわいわいやったりするのが楽しいだけで』

            「日本人の儀式というのは」

     『元々、本質的に「信仰に依拠するものではない」のさね』
だから、なんだったら

            「初詣から神道を除く事だって」
その気になればできるかもね(江戸時代には初詣って概念なかったらしいし。
明治時代かなんかから生まれたらそうだ)

759絶対神:2012/03/08(木) 20:01:14.11 ID:WvZd1Zp/
           「ワリー、上の最後のひとつは誤爆ね」
エホバの証人ふざけるなに書き込むつもりのやつ
760神も仏も名無しさん:2012/03/08(木) 21:34:14.82 ID:bEMGIZWo
>>748
>いずれにせよ、この本で攻撃しているのは20年以上前の総合説で、分子生物学の
>知見を組み込んだ現代の進化生物学ではないな。

進化総合説が理解できていない人の言うこと。


761神も仏も名無しさん:2012/03/08(木) 22:06:01.27 ID:dwm085xc
発生生物学が分子レベルで形態変化のメカニズムを追っている時代に、

>遺伝形質を「経験とは独立に発生するもの」
>獲得形質を「特定の経験への反応として発達するもの」

てのはなんなの? てな話じゃねーの?
762神も仏も名無しさん:2012/03/08(木) 22:17:31.71 ID:bEMGIZWo
分子レベルとか関係ないんだよ

ムーアが批判しているのは、現代の進化生物学である「進化総合説」が、
遺伝子だけの説だということなんだから。
763神も仏も名無しさん:2012/03/08(木) 22:19:31.87 ID:dwm085xc
集団遺伝学が、な。
764神も仏も名無しさん:2012/03/08(木) 22:33:07.18 ID:dwm085xc
>>745
神様マンセーじゃ、人間の進歩ないんだわ。
765神も仏も名無しさん:2012/03/08(木) 23:27:15.47 ID:bEMGIZWo
人間の進歩って何? 
766神も仏も名無しさん:2012/03/08(木) 23:46:52.63 ID:u1rOPcwF
地球が丸いことがわかったり
体細胞と生殖細胞の違いがわかるようになって行くことさ
767絶対神:2012/03/09(金) 00:23:46.93 ID:qENfOCWu
     「つまり、「神」がいるとかいないとかいう以前に」

     『「神」じゃなけりゃ「人間を救えない」って事なの』

       「だからひとつに宗教がいまだに滅びないの」
人間は皮肉な事に、知恵を身につける事で

『自分たち自身が永遠に救われない存在である事を暴露してしまったという事』
768746:2012/03/09(金) 00:29:27.50 ID:bfaUFHhU
>>749
形質の発現が、遺伝子と環境の相互作用によるものだということを、
実例を挙げてていねいに説明しているあたりが良書。
(この本でいう「環境」は、卵子由来の細胞内小器官から、
他細胞、他臓器、母胎、親による子育て、マクロ環境まで含む)
769神も仏も名無しさん:2012/03/09(金) 00:33:39.34 ID:T82AhCAz
進化しかしない人間が、何故、進歩していくのか^^
770絶対神:2012/03/09(金) 00:36:22.04 ID:qENfOCWu
              『判り易く言うと』

永遠の死後の救いばかりではなく

        『フィクション中の存在が、存在しないと』

      「どうにもならない事が世の中には沢山あるって事」

だから、「それは絶対にいないんだ」という定義は

         『逆に人間の社会では「通用しないの」』
771絶対神:2012/03/09(金) 00:43:58.48 ID:qENfOCWu
      「なんで、人が聖書や奇跡を信じるのかなんて事は」

          『そんなに難しい事じゃないんだ』

      「でないと、『どうにもならない事が多いから』」
772746:2012/03/09(金) 01:42:46.05 ID:bfaUFHhU
>>762
ムーアは「遺伝子が発現させる形質は、環境によって変わるのだから、
遺伝子だけを取り上げて優劣を論じることはできない」というようなことを
書いているが、
773746:2012/03/09(金) 01:44:52.60 ID:bfaUFHhU
実際の生存競争はほぼ同じ環境で発生した個体間で起こるの
だから、「選択されるのはその環境に合った遺伝子である」と考えるのは
間違いではない。
774神も仏も名無しさん:2012/03/09(金) 02:24:30.18 ID:zvB9MnMe
> 遺伝子が発現させる形質は、環境によって変わるのだから、
> 遺伝子だけを取り上げて優劣を論じることはできない

でもこれってあたり前のことだよね?
遺伝子の優劣なんていうのはそれ自体としては存在しなくて
強いて優劣って概念を持ち出すなら自然選択に関わる概念なんだし。
そういう文脈じゃないのかな?
775絶対神:2012/03/09(金) 03:24:57.54 ID:qENfOCWu
        「それと「神」が尊大な性格をしているのは」

           『現実に即しているんだと思うよ』

     「人間の命も、人間の定めも、一切を一顧だにしない」(天災で
奪ったり、あるいは人格を踏みにじられるような目にあわせられたり)

    「この世の現実ってやつを、うまく現わしているんだと思う」
しかし、『それでも』

   「「神」はいるし、「人類救われる」という希望を書いたのが」

            『よーするに聖書なんだよ』(新約の神はちょっと
奇麗事にすぎるきらいがあって、黙示録以外はリアリティがなくなっている面が
あるけどね)
776神も仏も名無しさん:2012/03/09(金) 09:54:44.84 ID:5s15+Lk0
フィクションだと割り切って信じているんだったら
聖書の価値なんて夢野久作の大全集と変わらんな
777神も仏も名無しさん:2012/03/09(金) 10:01:32.41 ID:T82AhCAz
>>772
>遺伝子だけを取り上げて優劣を論じることはできない」というようなことを

ムーアの主張は、現代総合説(進化総合説)は、発生学的なデータがすっぽり
抜けた遺伝子だけの理論だということ。進化の原因を遺伝子だけに求めているので、
環境的な要因が考慮されていなく、発生生物学と調和しないということ。
こんなことだったと思いますよ。

進化総合説における進化理論の骨子は、@遺伝子突然変異、A自然淘汰説、B遺伝的浮動で
支えられている。つまり、これはみな遺伝子のみの理論だということ。
778神も仏も名無しさん:2012/03/09(金) 10:07:32.53 ID:8alzaLmZ
779神も仏も名無しさん:2012/03/09(金) 10:11:47.66 ID:GEWJVyFG
>>777
遺伝子のみでどうやったら自然淘汰が起こるの?
780神も仏も名無しさん:2012/03/09(金) 11:44:59.87 ID:T82AhCAz
>>779
自然淘汰による進化の仕組み知ってる?
781神も仏も名無しさん:2012/03/09(金) 13:30:13.91 ID:p7O7HgZk
自然淘汰は個体に働くんじゃん
782神も仏も名無しさん:2012/03/09(金) 13:53:15.63 ID:T82AhCAz
どう個体に自然淘汰が働くの? 
783神も仏も名無しさん:2012/03/09(金) 16:07:27.40 ID:GEWJVyFG
>>782
質問に質問してないで、まず>>779に答えなよ
784神も仏も名無しさん:2012/03/09(金) 17:03:19.66 ID:T82AhCAz
>>782
いえ、答えてよ、一番基本的なことなんだから。
785神も仏も名無しさん:2012/03/09(金) 17:09:13.46 ID:p7O7HgZk
生物がもつ性質が次の3つの条件を満たすとき、生物集団の伝達的性質が累積的に変化する。

1.生物の個体には、同じ種に属していても、さまざまな変異が見られる。(変異)
2.そのような変異の中には、親から子へ伝えられるものがある。(遺伝)
3.変異の中には、自身の生存確率や次世代に残せる子の数に差を与えるものがある。(選択)

上記のメカニズムのうち、3番目に関わるのが自然選択である。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E7%84%B6%E9%81%B8%E6%8A%9E%E8%AA%AC
786神も仏も名無しさん:2012/03/09(金) 17:27:50.71 ID:T82AhCAz
うわーウィキか^^ ウィキからの引用を、そうとうバカにしてたくせにね。

>上記のメカニズムのうち、3番目に関わるのが自然選択である。

まぁ、よろしいい。
その三つの条件(本当は一つ抜けてるが)が満たされていれば、生存や
繁殖に有利な変異が、集団中の中に広まって行くことになるので、進化論では
この過程を自然淘汰と呼んでいるのですよ。

で、
781 :神も仏も名無しさん:2012/03/09(金) 13:30:13.91 ID:p7O7HgZk
自然淘汰は個体に働くんじゃん

と、なる分けでしょ。
どこが、個体に働いてるのか?ということ。
787神も仏も名無しさん:2012/03/09(金) 17:39:41.60 ID:GEWJVyFG
なんでそんなねじくれた理解の仕方をしてるんだ?

自然淘汰なんてごく単純に言えば
足の遅いシカは食われやすく、より足の早いシカが生き残りやすいっていうような話だ
淘汰は生き死に、生き死には個体の問題だよ。
788神も仏も名無しさん:2012/03/09(金) 17:39:59.79 ID:p7O7HgZk
生存や繁殖に有利な形質が、個体群の中に広まるからじゃん
789神も仏も名無しさん:2012/03/09(金) 18:10:43.64 ID:T82AhCAz
>>787
足の遅いシカは食われやすく、より足の早いシカが生き残りやすいっていうような話だ

それじゃ、たんなるトートロ爺になってしまうんだよ。
生存に適した者が生き残り、生存に不適な者は生き残れないってね。
そんなものが科学理論とか学問といえますか?
790神も仏も名無しさん:2012/03/09(金) 18:16:02.62 ID:T82AhCAz
>>787
足の遅いシカは食われやすく、より足の早いシカが生き残りやすいっていうような話だ

弱肉強食、強者生存、弱者滅亡は、まず、進化論を理解できてないと言われるな。
791神も仏も名無しさん:2012/03/09(金) 18:16:23.37 ID:GEWJVyFG
>>789
問題ない、実際にそうなるから
いくらでも追試できるしデータも出せる

本当にトートロジーならデータがでないだろ
792神も仏も名無しさん:2012/03/09(金) 18:20:12.74 ID:p7O7HgZk
「ダーウィンにとって適者とは、生存した個体ではなく、その持てる特徴によって生存すると期待できる個体だった。
たとえば、野生の犬は選択的に骨髄インデックスの弱いインパラを捕食する[Pole et al. 2003]。
この定義では、適者生存はトートロジーではない。同様に、生存は個体の生存期間によって定義されるものではなく、
次世代をどれだけ残したかによって定められる。このような定義では、適者生存はおおよそダーウィンの言ったものになり、
トートロジーではなくなる。」

http://www24.atwiki.jp/kumicit/pages/67.html
(忘却からの帰還;CA500 自然選択はトートロジー)
793神も仏も名無しさん:2012/03/09(金) 18:20:15.41 ID:T82AhCAz
未だに、強者生存の弱肉強食が、進化理論だと思っている人もいるんですね^^
794神も仏も名無しさん:2012/03/09(金) 18:24:23.23 ID:p7O7HgZk
「適者生存は進化についてのお粗末な理解である。ダーウィン自身は種の起源の第1版でこのフレーズを使っていない。
ダーウィンが言ったことは、継承可能な変異が繁殖率に影響するというものである。
これは循環論法でも、トートロジーでもない。

これは実験的に検証可能な予測であり、検証された予測である [Weiner 1994]。」
795神も仏も名無しさん:2012/03/09(金) 18:33:49.72 ID:GEWJVyFG
>>793
> 強者生存の弱肉強食

外せない部分だよ、他にもいろいろな要因はあるけどね
重要事項だ
796神も仏も名無しさん:2012/03/09(金) 18:36:48.63 ID:T82AhCAz
進化とは何か、分かって言ってるの?
797746:2012/03/09(金) 18:37:41.06 ID:bfaUFHhU
>>777
ムーアがどう言っているかはこの際いいから、
>>773 について君がどう考えるか聞かせてくれ。
798神も仏も名無しさん:2012/03/09(金) 19:02:40.50 ID:T82AhCAz
>>797
わたしの考えなどなんの権威も意味もない。
ムーアは、進化総合説は、遺伝子だけの説だから、
発生生物学の視点と解離した理論だといっている。
799神も仏も名無しさん:2012/03/09(金) 19:19:44.55 ID:GEWJVyFG
ネヨはその時々で言うことが違うが、世の多数の権威者たちは間違っていて
自分(とネタ本を書いた人)だけが正しく真実を理解している、というよくわからない思い込みは揺るがないんだよねー

それは進化論でもキリスト教の教義でも同じ
そこにあたりまえな突っ込みをしだすと結局「お前は理解できてない」と言い張って、拒絶&ループになる。いつもそのパターン

自分を疑えない性格障害とかかね?
800神も仏も名無しさん:2012/03/09(金) 19:24:06.51 ID:T82AhCAz
>>799
論理で示せない人間が、なにを言ってもむなしいだけな。
いつもの粘着質のバカ丸出しですから、みなさん、無視してください。
801神も仏も名無しさん:2012/03/09(金) 19:27:29.42 ID:zvB9MnMe
ムーアが言ってるから正しいんだい!
スウェーデンボルグが言ってるから正しいんだい!
802神も仏も名無しさん:2012/03/09(金) 19:29:38.84 ID:GEWJVyFG
>>800

馬鹿か 
 >>796
 >>798
これのどこに論理がある
803神も仏も名無しさん:2012/03/09(金) 19:44:09.81 ID:T82AhCAz
>>802
バカ相手じゃしょうがないからな。すっこんでろ
804神も仏も名無しさん:2012/03/09(金) 21:16:12.19 ID:7Z7Jbuyz
集団遺伝学の視点と、発生生物学のそれは異なるというのはわかる。
しかし現代総合論は変異と淘汰という大きな枠組みの中に両者を含んでいると捉えるべきじゃないのかね。

発生システム論というのはよく知らんが、たとえば自己組織化論がネオ・ダーウィニズムを否定するわけじゃないように、
あたらしい視点が、進化という複雑な現象をより確かに説明できるかもしれない、ということじゃないのかね。
805神も仏も名無しさん:2012/03/09(金) 22:02:36.83 ID:7Z7Jbuyz
あたらしい視点を追加することによって、より精密な説明を可能にする、に変更することにした
806神も仏も名無しさん:2012/03/09(金) 22:11:59.27 ID:T82AhCAz
>>804
発生学者と、発生システム論者とは全く同じではない。
D・S・ムーアの著作からそのまま引用すれば、こうなる。

「発生システム的見解」は、生物の形質を、生物進科学によって説明しうる遺伝的基盤を持つものと、
環境的に獲得され文化的進化の領域に属するものとに二分することはできないことを含意している。
形質が次世代で再構築される方法は多様であり、単純な二分法を許容しない。

一方、発生学者は、よりダーウィン的な「遺伝」の概念化――形質は引き続く世代において、
確かに限りいつでも遺伝する――を用いて、獲得形質の遺伝について論争を完全に回避している。
(遺伝子神話の崩壊から)


807神も仏も名無しさん:2012/03/09(金) 22:25:09.77 ID:7Z7Jbuyz
発生システム論というのは、生物学(自然科学)の領域にはない、ということだね。
科学哲学の一分野としての、生物学あるいは進化についての哲学、といったところだね。
808神も仏も名無しさん:2012/03/09(金) 22:30:15.26 ID:T82AhCAz
>>807
何を言ってるのだ。発生システム論は科学の範疇だ、バカたれ。
809神も仏も名無しさん:2012/03/09(金) 22:36:46.97 ID:GEWJVyFG
だから現行の進化学では獲得形質の遺伝は認められてるし、研究もされてるっちゅーに
なんべん言わすんだ

ネヨがこじつけたい
神意は介入の余地なんてないけどね
810神も仏も名無しさん:2012/03/09(金) 22:40:04.95 ID:7Z7Jbuyz
>>808
人文科学の、ね。
811神も仏も名無しさん:2012/03/09(金) 22:41:55.44 ID:7Z7Jbuyz
まぁ確実なのは、発生システム論と神意進化論はなんの関係もないってことだろうな。
812神も仏も名無しさん:2012/03/09(金) 22:42:35.12 ID:T82AhCAz
>>809
>だから現行の進化学では獲得形質の遺伝は認められてるし、研究もされてるっちゅーに

そんなこといったいどこでだれが言ってたんだ? 嘘ぬかせバカタレ

それに関してか、生殖細胞と体細胞の区別も理解できてないとか言ってたアホもいたぞ^^
813神も仏も名無しさん:2012/03/09(金) 22:44:47.90 ID:T82AhCAz
>>811
また論点をすり替えるバカ
814神も仏も名無しさん:2012/03/09(金) 22:45:59.13 ID:7Z7Jbuyz
>>813
発生システム論でググれば、トップに出てくるのが科哲分野の考察だし。

http://phsc.jp/dat/rsm/2009061307.pdf#search='発生システム論'
815神も仏も名無しさん:2012/03/09(金) 22:48:09.89 ID:T82AhCAz
811 :神も仏も名無しさん:2012/03/09(金) 22:41:55.44 ID:7Z7Jbuyz

どうして、こんな学識も何もない阿呆が粘着するだ?
816神も仏も名無しさん:2012/03/09(金) 22:54:13.16 ID:T82AhCAz
>>814
おまえは内容も読まずに提示したのか?
817神も仏も名無しさん:2012/03/09(金) 23:00:13.09 ID:7Z7Jbuyz
神意進化論とはなんの関係もないだろ?w
818神も仏も名無しさん:2012/03/09(金) 23:00:46.97 ID:7Z7Jbuyz
>>808
>何を言ってるのだ。発生システム論は科学の範疇だ、バカたれ

人文の分野から新たな視点が提示され、検討されるというかたちも実に有用なわけで。
それをどう検証していくか、というところに自然科学の方法がかかわる。
カウフマンの自己組織化という概念の提示も、そういうことだったと思うがね。
819絶対神:2012/03/09(金) 23:02:02.64 ID:qENfOCWu
        「まあ、はっきりしているのは」

    『進化論は、神や仏や宗教を認めないって事さね』

 「科学が純然たる無神論、無仏論である事はもう間違いないな」
820絶対神:2012/03/09(金) 23:04:19.94 ID:qENfOCWu
         「そういう意味で言うなら」

 『科学を取り入れている宗教というものの方がおかしい訳で』

 「「宗教」が科学を否定するのは、『当たり前』という事になる」
821神も仏も名無しさん:2012/03/09(金) 23:08:00.68 ID:7Z7Jbuyz
まぁひとくちで言えば科学は方法でね。宗教者の科学者も、いっぱいいる。
822746:2012/03/09(金) 23:12:20.47 ID:bfaUFHhU
ネヨは「遺伝子神話の崩壊」を全部読んだんだろうか?
ムーアはむしろ、ダーウィニズムを積極的に支持しているぞ。
ただ、「発生システム的見解」を取り入れないと、完全にはならないと
言っているだけで。
823絶対神:2012/03/09(金) 23:13:15.50 ID:qENfOCWu
      「結局のところ、仲良しこよしのグループでは」

      『本当の事が言えないという弊害が生じてしまう』
前から言っているように、そういう意味では「科学」は

            「とても一神教的であり」

そういう意味では、社会全体を動かすルールとしては

        『かなり偏狭であり、カルト的であると言える』
根本的に「柔軟性」がないのである
ただ、一神教ですら、キリスト教の優位性を認めれば、異教の存在自体を容認する
事は中世でもあったらしいのだが
     「科学は、それすら根本的には結局できないのである」

  『社会全体を動かす原理として科学が採用されないのはこれによる』
(アメリカは宗教国家だし、日本だって神社本庁という役所がある上に、首相には
UFOを見ただのさらわれただの言うやつがなった事すらある)

     「基本的に人間社会というものは『非科学的なものだ』」(人文科学
だって、宗教にとってかわる事はできない(まあ、人文科学は普通に言って
科学ではないが))

824絶対神:2012/03/09(金) 23:18:11.92 ID:qENfOCWu
       「共産主義が崩壊した最大の原因のひとつは」

  『実は、「科学」を原理としては、社会が成り立ちようがない事に』

           「気づいていなかった点にある」

 『ふつうはちょっと考えれば、「科学」は「社会的でない」という事に』

            『誰しも気付くと思うのだが』
825神も仏も名無しさん:2012/03/09(金) 23:19:41.30 ID:T82AhCAz
>>822
>ムーアはむしろ、ダーウィニズムを積極的に支持しているぞ。

うそつけ
現代総合説は、発生論的視点を欠いた、遺伝子だけの不適切な理論だいっている。
おまえは本当に、かれの本をよく読んだのか? だれかの書評じゃないだろな?
わたしは何度も読んでいるが。
826神も仏も名無しさん:2012/03/09(金) 23:20:51.41 ID:GEWJVyFG
>>812
過去スレ読み返せよ、リンク引いて説明してある
お前の記憶はほんと揮発性だ
827絶対神:2012/03/09(金) 23:22:23.12 ID:qENfOCWu
            『判り易く言うとね』

          「「人間社会」は、ある程度」

『「虚偽」と「嘘」と「インチキ」と「真実に目をつぶる事」によって「出来てるの」』

      「そして、これは人間が人間として生き続ける限り」

            『永遠に変えようがないの』(この世界の真理が人を
本当に救ってくれる「神の真理」じゃないもので)

 「人間は人間自体だけでは、社会も形成できないし、生きていけないの」

  『神か、またはその代わりになる理想的な共通的ななにかがないと』

           「駄目になっちゃうのよ」
昨日も言ったけど
828絶対神:2012/03/09(金) 23:23:43.83 ID:qENfOCWu
           「この世界というものは」

      『ある種の「誤魔化し」を『絶対に要求します』』

      「そういう意味では、「人間社会」には「永久に」」

         『すっきりしない要素は「残る」でしょう』
829神も仏も名無しさん:2012/03/09(金) 23:25:10.02 ID:xzFULS2b
今よりはましになれるだろ、どう考えても。
欧米社会は宗教に洗脳されすぎ、いくらなんでも。
830絶対神:2012/03/09(金) 23:26:48.34 ID:qENfOCWu
       「つまり、社会を動かす原理としての「神」は」

       『単純に言った場合、「永久に必要です」』

           「科学も、社会の中では、結局」

    『その範囲内においてだけ「認められる」ものでしかないの』

     「そういう意味あいにおいては、人間が宗教を作ったのは」

         『きわめて必然的な行為と言えるでしょう』
831神も仏も名無しさん:2012/03/09(金) 23:28:24.50 ID:7Z7Jbuyz
>>828
残るだろうね。だが、病気の理由を悪霊のせいにしてた時代と現代とは大きく違うように、
ゴマカシの部分はどんどん減っていくだろうね。
832絶対神:2012/03/09(金) 23:29:33.46 ID:qENfOCWu
           「つまり、人間が人間である以上」

    『科学が本気で宗教を倒そうとして、宗教を攻撃する事は』

           「結局は、「許されないの」」

       『科学は、終局的には、「宗教の権威」の前に』

         「大なり小なり跪かないといけないんです」

『そういう意味あいにおいても、私は「キリスト教」を本気で妨害してはならない』

        「と、「お前たち科学者」に言っているの」
833神も仏も名無しさん:2012/03/09(金) 23:30:04.27 ID:7Z7Jbuyz
>>830
しかし日本の社会では、もともとキリスト教の神はほとんど意味をもってないぜw
834絶対神:2012/03/09(金) 23:33:36.22 ID:qENfOCWu
          「つまり、お前たちは結局」

         『日本人であろうが、科学者であろうが』

「等しく、「キリスト教」の「権威」の前に跪かねばならないという事なんだよ」

            「その事をよく理解しておけ」

ネットとはいえ、こういう風にはっきり言って貰える事は

               『幸せな事なのだ』(大学とかでここまで
はっきり言ってくれる人はいないだろう)
835神も仏も名無しさん:2012/03/09(金) 23:33:45.71 ID:kI+uez7+
ヨーロッパでは右肩急降下で雑魚化してるけど……。
836神も仏も名無しさん:2012/03/09(金) 23:35:22.30 ID:xzFULS2b
科学者って…絶対神は科学と宗教の二元論みたいなのをいい加減やめろよ。
あんたが思ってるほど科学者は宗教に対して非寛容じゃない。ていうか気にもとめてないやつが多い。
宗教側の科学などの学問界への攻撃の方がよっぽど有害。
宗教と科学を対置するのはかなり幼稚だと思うぞ?
837絶対神:2012/03/09(金) 23:37:14.11 ID:qENfOCWu
             「つまり」

      『私が右を向けと言ったら、「右を向け」』

      『私が左を向けと言ったら、「左を向け」』

『そして、私が「地球は平ら」だと言ったら、心の底からそう「信じろ」』

            『それが「真理」だ』
ここまではっきり言い切って貰える事、それこそが「幸せ」という事だと思うがね
838神も仏も名無しさん:2012/03/09(金) 23:37:17.07 ID:7Z7Jbuyz
>>834
>「等しく、「キリスト教」の「権威」の前に跪かねばならないという事なんだよ」
>「その事をよく理解しておけ」

西洋の文化として理解し、尊重もするが、一般的な日本人の生き方に関してはまるで関係がない。それだけ。


839神も仏も名無しさん:2012/03/09(金) 23:40:00.69 ID:7Z7Jbuyz
>>837
自分自身の洗脳のされ具合について、まずはチェックしてみるべきだろう。
840絶対神:2012/03/09(金) 23:40:06.92 ID:qENfOCWu
             「「神」でない限り」

            『ここまで断言できないし』

     「断言したとしても、ただの滑稽な虚言でしかない」

     『そして、私が少なくても、神に近い存在である事は』

         「お前たちも事実として知っている事だ」
841神も仏も名無しさん:2012/03/09(金) 23:42:10.10 ID:xzFULS2b
やはりこいつの言うことには賛同できないな。
科学ってのをやたら攻撃するのが間違ってる。
そして宗教に、キリスト教に権威を持たせようとしすぎ。

>>840
それ余計だからwww
その書き込みが無ければ、少し極端なひとつの意見で済むけど、
もう洗脳されきった完全な基地外にしか見えなくなるからwてか実際そうだろお前?w
842神も仏も名無しさん:2012/03/09(金) 23:42:31.56 ID:7Z7Jbuyz
レトリックとしても、稚拙すぎないか?
843746:2012/03/09(金) 23:48:26.77 ID:bfaUFHhU
>>825
現代総合説 ⊂ ダーウィニズムだ。イコールではない。
同書から引用すると、

自然選択が形質に作用しているというダーウィンの信念は、
自然選択は「遺伝子・発生システム」に作用するという
発生システムの教義と矛盾しない。なぜならば、
形質はこのシステムから生じるのだから。
844絶対神:2012/03/09(金) 23:49:33.71 ID:qENfOCWu
            『一切の疑問や反論は』

               「必要ない」

          「それが、「神」という存在だ」

『一切を明け渡し、一切を捧げ、そして、一切を支配して頂きたい存在』

             「それが「神」だ」

    『そのような知識、お前たち科学者にも既にある事だろう』
まったく、ありがたい事だな

           「ここまで断言して貰えるなんて」
人の存在理由、人生の意味

        『それは、「神」に「すべてを捧げる事」』
845神も仏も名無しさん:2012/03/09(金) 23:50:00.43 ID:61CnkWfI
>>786
>うわーウィキか

多分また記憶がおかしくなってるんだろうが、
「素人が書いてるのであてにならない」と
バカにしてたのはネヨ自信だよ。

ネヨに対して
「意味も分からずコピぺする」と言ってた人はいた気がするが。

846絶対神:2012/03/09(金) 23:53:29.99 ID:qENfOCWu
       「私は予言を当て、首相を辞めさせるなどして」

        『お前たちに「神」である事を証明してやった』

            「これは疑いのない「真実」」

      『お前たちの心に、もし、『疑問』があるのならば』

        「それは、「サタン」の囁きにしかすぎない」

 『私に対する、僅かな疑いの念は、地獄での数万年の刑罰に相当する!!』
それを忘れるな

      「疑いは不要な心、不要なものは『捨ててしまえ』」
このようなありがたい機会、私が2chを去れば、お前たちの生涯に

             『二度とはない事だろう』
847神も仏も名無しさん:2012/03/09(金) 23:55:14.34 ID:xzFULS2b
せっかくの意見も台無しだね。
これじゃ病院から書き込んでると言われても仕方ないわ。
リアルになんとか失調症だろこれ。
848絶対神:2012/03/09(金) 23:57:40.02 ID:qENfOCWu
            「まあ、ある程度」(笑)

       『「神」がいる事を証明してやった事は』

             「生涯忘れるな」

     「神がいる事を心のどこかにとめておけば、意外と死後」

          『天国に入れて貰えるかもしれんぞ』
849神も仏も名無しさん:2012/03/09(金) 23:57:49.65 ID:7Z7Jbuyz
>>844
科学はね、すべてについて、疑問を発することから出発するわけ、な。
850神も仏も名無しさん:2012/03/09(金) 23:59:32.28 ID:61CnkWfI
>>843
これ、ネヨ終了のお知らせでは。
851神も仏も名無しさん:2012/03/09(金) 23:59:35.59 ID:7Z7Jbuyz
>>848
まちがいなく、皆おまえがいなくなったら喜ぶな。
852神も仏も名無しさん:2012/03/10(土) 00:01:06.16 ID:PD6CgFPK
>>850
リセットのスイッチだろう。
853神も仏も名無しさん:2012/03/10(土) 00:10:25.25 ID:CccyfgkE
>>843
同書から引用するとな
「進化する実態は単なる遺伝子型の集合としての個体群ではなく、発生システムの
集合としての個体群である。つまり、生物はその不可欠な特徴の一つとして発生
を遂行するし、さらに、発生においては、環境が遺伝子型と同じくらい重要な役割
を演じている。
わたしの見解では、伝統的なネオ・ダーウィニストの理論は次の2つの理由により
不適切である。
一つは、選択圧の性質に影響を及ぼす行動の重要性を無視したこと、
もう一つは、本来、表現型(遺伝子および環境の影響を受ける)に属し、
遺伝子には二次的にしか属しない淘汰値(selecive value 適応度のこと)を
直接遺伝子に与えたことである。」と

意味理解できるか?

854神も仏も名無しさん:2012/03/10(土) 00:12:32.42 ID:QoTJT9xy
ネヨに日本語読解力が乏しいのは皆周知

本を読んでも自分の思考とないまぜになり
都合よく曲解してそこに自分の主張を読み取る。
そして得意げに引用して、勘違いを指摘される

ネヨの愉快な文化活動
855神も仏も名無しさん:2012/03/10(土) 00:13:30.48 ID:tVQhyZXJ
>>775
傲慢と不遜と尊大のこと?
これってどういう違いがあるのか不思議なんですが、、、

856神も仏も名無しさん:2012/03/10(土) 00:22:14.71 ID:CccyfgkE
>>854
あいかわらず幼稚なことしか言えませんな  
857神も仏も名無しさん:2012/03/10(土) 00:25:10.68 ID:QoTJT9xy
>>856
事実しか言っとらん
858神も仏も名無しさん:2012/03/10(土) 00:27:56.10 ID:CccyfgkE
>>857
おまえの低脳ぶりをいかんなく発揮してるだけだろ
859神も仏も名無しさん:2012/03/10(土) 00:29:00.80 ID:PD6CgFPK
>>853
>一つは、選択圧の性質に影響を及ぼす行動の重要性を無視したこと、
もう一つは、本来、表現型(遺伝子および環境の影響を受ける)に属し、
遺伝子には二次的にしか属しない淘汰値(selecive value 適応度のこと)を
直接遺伝子に与えたことである。

そこから、たとえば集団遺伝学の成果について、どこが間違っているというような具体的な指摘、例は?
860神も仏も名無しさん:2012/03/10(土) 00:38:14.14 ID:CccyfgkE
>>759
集団遺伝学がまちがいだのとか言ってないよ。
現代総合説は、遺伝子のみを進化的変化の物質的基礎とみなしているから、
発生学的視点を欠いた、遺伝子だけについての説だといってるわけよ。
まぁ、ドーキンスのような、遺伝子神話を信じているような説ってことかな。

861神も仏も名無しさん:2012/03/10(土) 00:44:26.72 ID:PD6CgFPK
>>860
現代総合説は、「遺伝子のみを進化的変化の物質的基礎とみなしている」からいけないと、
ムーアも言ってるのか?
862神も仏も名無しさん:2012/03/10(土) 00:50:49.81 ID:PD6CgFPK
ムーアも、遺伝子が進化的変化の物質的基礎であることを前提にしてるんじゃないのか?
863神も仏も名無しさん:2012/03/10(土) 00:51:35.10 ID:CccyfgkE
>>861
そうだよ。
ムーアは、発生生物学の現実(全ての形質は、遺伝的要因と非遺伝的要因の相互作用から
生じる後成的なものだと、発生生物学の全データが示している)と全く調和していない仮定の
上に立てられているため、発生学と矛盾してしまうと言っているのだと言っている。
864神も仏も名無しさん:2012/03/10(土) 00:56:15.25 ID:PD6CgFPK
それならなぜ、集団遺伝学が成立するんだ?
865絶対神:2012/03/10(土) 01:06:12.09 ID:LrUgRtH7
      「で、昨日の天動説地動説のからみで言っておこう」

     『神道も根本概念としては、「天動説」をとっている』
アマテラスというのが太陽神であるが、太陽は宇宙にある日本とはまったく
関係ないものだ(元々、星占いの類は、全部天動説をとっていた。だから、
星座というものや星が意味があると勘違いしたのである(地上を中心として
見ているから。そして、神道は陰陽道(星見を含む)をダイレクトに採用している))

「元々、民族宗教とは、物理的に「自分たちの国こそが宇宙の中心である」と
 考えるもので(聖書の描写なんて目じゃないくらい滅茶苦茶)」

『つまり、日本こそが世界(宇宙の)中心といういかにも古代人めいた訳のわからない
 観念で、神道は「できている」』

「恐らく厳密に考えれば、神道の概念は、単なる天動説より、「より幼稚でひどいだろう」」

『一神教があらゆる面で、合理的に言って、多神教に上回っているのは「明らか」である』
866神も仏も名無しさん:2012/03/10(土) 01:15:39.93 ID:PD6CgFPK
>>865
キモは、現代日本人に、古事記や日本書紀の神話の記述を文字通り信じる輩はいない、ってこったなw
867神も仏も名無しさん:2012/03/10(土) 01:17:25.94 ID:PD6CgFPK
欧米でも、まっとうな人たちは聖書の記述を文字通り信じてないしさw
868絶対神:2012/03/10(土) 01:21:07.27 ID:LrUgRtH7
          「たとえば、中国の神話も」

   『中国にある崑崙山が世界の中心だとはっきり定義している』
元々、民族宗教とはそういう幼稚な面が強いものだ

それに対して、ユダヤ教は民族宗教でありつつも、ある程度、最初から世界を
想定している
「だから、イスラエルが物理的に世界の中心という考えはもとからなかったんだろう」
(精神的な意味では、ユダヤ人にとっては世界の中心であり得たとしても)
     『まあ、旧約を読めば判るが、ユダヤの国家の建国までも』

             「かなり長いしね」(だから、物理的にある土地が
世界の中心だなどという観念は持ちようがなかったんだろうな)

「元々、世界を流浪した事が、ユダヤ教を最初から、そういう面ではグローバル
 な視点を持った宗教として作った原因になったんだろう」
869神も仏も名無しさん:2012/03/10(土) 01:27:12.32 ID:PD6CgFPK
まぁ、砂漠の民の処世訓だな、ベースは。厳しい環境で成立したから、よその征服は容易だったろうね。
870絶対神:2012/03/10(土) 01:27:18.44 ID:LrUgRtH7
          『つまり、冷静に考えてみれば』

   『なぜ、「キリスト教」が、「世界最大の宗教」になったのか』

             「誰にでも判る事だろう」
871神も仏も名無しさん:2012/03/10(土) 01:30:10.74 ID:PD6CgFPK
ひとことで言えば、歴史的な偶然だね。ダイアモンドの『銃・病原菌・鉄』でも読んでごらん
872絶対神:2012/03/10(土) 02:00:39.17 ID:LrUgRtH7
「まあ、もう「超能力はある」と言い切ってしまってもいいんじゃないか?」

  『少なくても、私ほどはっきりと、誰にでもいつでも確認できる形で』

           「証明したものはいないだろう」
そして、何度か言ったと思うが

       『現実のこの世界での「超能力の証明」など』

            「この程度で十分だろう」

「この現実の世界で、示してよいギリギリの「ファンタジー」ではないかね?」
873神も仏も名無しさん:2012/03/10(土) 02:07:26.97 ID:CccyfgkE
腸能力
盲腸能力
聞能力
アチョー能力
いろいろあるじゃん

874絶対神:2012/03/10(土) 02:10:01.01 ID:LrUgRtH7
   「で、私に本当にもっと強力な「超能力」があったとしても」

         『あまりにも歴然と証明してやる気はない』

     「2chなんかで無料で、お前たちにそこまでしてやる」

             『必要はなにもない』
私はそういう意味では、「超能力」を

              『出し惜しみする』
875絶対神:2012/03/10(土) 02:22:40.45 ID:LrUgRtH7
        「で、私が本当に超能力者だとしてもだ」

『前から書いているように、大企業の社長だとか会長だとか政治かだとか』

          「情緒不安定な人間は信者にしない」

         『きちんと、ふさわしい人間を選別する』

         「真の神の信者にふさわしい人間をね」
世俗的にエリートである必要はまったくないけど

        『どんなものも信者にするという訳ではない』

      「私の神殿の扉は、選ばれた者だけに開かれている」
876神も仏も名無しさん:2012/03/10(土) 02:28:23.91 ID:QoTJT9xy
>>870
キリスト教が広まったのは、、たまたたローマが国教に採用したからだよ
現代はポストローマ時代だ
学校で習う世界史は、現在もほぼローマとその流れを汲む国々の歴史だろ?

ローマがキリスト教を国教に採用したのは、宗教の求心力を利用して
弱体化した国家を立て直そうという政策にたまたま採用されたからであって
特に信仰や教えの内容が理由ではない。

信仰が理由ではない証拠に、当時は他にも候補になっていた宗教がある。
本当にそんなつまらない理由で世界宗教への道を辿ったのだ。

もっともカルト性が強く好戦的な一神教が他宗を駆逐して台頭して来る事は
ある程度必然的だったとは思うけどね。
877絶対神:2012/03/10(土) 03:27:00.28 ID:LrUgRtH7
           『前から言っているように』

          「私は、「聖書」に「興味ない」」

        『古代人の神話なんか「どうでも良い」』
何故、お前たちがキリスト教に敬意を表さねばならないか、その根本的理由は

       「要するに、「神」である私が信者であるから」(まあ、ひょっとしたら
それが世界最大の宗教であるというのは、なんらかの必然なのかもしれんがね)

   『神は、自分が生まれ育った文明や家の「宗教」を利用して』

           「人々に、真理を教える」
878神も仏も名無しさん:2012/03/10(土) 03:36:40.20 ID:QY88gzEd
ミトラス教は入信を男性に限る時点で損してるなあ。
下級階層、奴隷と間口の広いキリスト教は有利。
イシス信仰は大衆にも信じられててイシス密儀は上流階級にも受けてた。
両者の要素をうまく融合させれば、けっこう使える宗教になりそうだ。
879絶対神:2012/03/10(土) 04:08:33.19 ID:LrUgRtH7
         「で、もうひとつ言っておくと」

         『要するに、「神」に敬意を払い』

           『神に従う事を教えるのに』

       「キリスト教は非常に都合がよい宗教という事だ」

『いろんな意味でこれほどそれを教えるにふさわしい宗教もないという事』
(規模、歴史、教えの内容などなど)
880神も仏も名無しさん:2012/03/10(土) 04:36:55.41 ID:z30X68EW
神なんぞおらんよ
881神も仏も名無しさん:2012/03/10(土) 09:42:02.00 ID:CccyfgkE
初めに言があった。言は主と共にあった。言は神であった。
この言は初めに神と共にあった
すべてのものは。これによってできた。できたもののうち。一つとしてこれによらないものはなかった。
この言は命であった。そしてこの命は人の光であった。
光はやみの中で輝いている。そして、やみはこれに勝たなかった。
ここにひとりの人があって、神からつかわされていた。その名をヨハネと言った。
この人はあかしのためにきた。光についてあかしをし、彼によってすべての人が信じるためである。
彼は光ではなく、ただ、光についてあかしをするためにきたのである。
すべての人を照らすまことの光であって、世にきた。
彼は世にいた。そして、世は彼によってできたのであるが、世は彼を知らずにいた。
彼は自分のところにきたのに、自分の民は彼を受けいれなかった。
882神も仏も名無しさん:2012/03/10(土) 11:07:18.59 ID:pIZRs2fu
おや、こんなところにリセットボタンが。
883神も仏も名無しさん:2012/03/10(土) 13:12:01.02 ID:Yf+aHfUB
聖書はフィクション
こればかりは議論の余地はない
それを信じるのは勝手だけど進化論を否定する材料にしちゃいかん
884746:2012/03/10(土) 13:38:15.67 ID:PhEbDYcp
>>853
意味は理解できてるよ(全面的に賛成はしないが)
で、この議論はあくまでダーウィニズムの中での話で、
それを否定するものでないことでいいんだな?
885神も仏も名無しさん:2012/03/10(土) 14:50:42.65 ID:KCSS5gNZ
ネヨの神意だの思いだのは論外なんだが、この前、放送大学でやってたラクダとダチョウの座り瘤の説明は理解出来ない。
886神も仏も名無しさん:2012/03/10(土) 15:00:57.76 ID:KCSS5gNZ
光と闇を二項対立のように語る馬鹿がいるが、光と闇は、可視域の光子量の閾の問題である。
887神も仏も名無しさん:2012/03/10(土) 17:57:32.21 ID:CccyfgkE
聖書で、光とはフォトンのことではなく、英知のことも理解できないのだ。
唯物論者はかわいそう。
888神も仏も名無しさん:2012/03/10(土) 19:09:56.40 ID:CccyfgkE
イエス・キリストのみことば
「わたしは世の光である。わたしに従う者は暗闇の中を歩かず、命の光を持つ。」
889神も仏も名無しさん:2012/03/10(土) 19:50:41.29 ID:CccyfgkE
「如何ですか、この頃は?」
「不相変神経ばかり苛々してね。」
「それは薬では駄目ですよ。信者になる気はありませんか?」
「若し僕でもなれるものなら……」
「何もむづかしいことはないのです。唯神を信じ、神の子の基督(キリスト)を信じ、基督の行つた奇蹟を信じさへすれば……」
「悪魔を信じることは出来ますがね。……」
「ではなぜ神を信じないのです? 若し影を信じるならば、光も信じずにはゐられないでせう?」
「しかし光のない暗もあるでせう。」
「光のない暗とは?」
 僕は黙るより外はなかつた。彼も亦僕のやうに暗の中を歩いてゐた。が、暗のある以上は光もあると信じてゐた。
僕等の論理の異るのは唯かう云ふ一点だけだつた。しかしそれは少くとも僕には越えられない溝に違ひなかつた。……
「けれども光は必ずあるのです。その証拠には奇蹟があるのですから。……奇蹟などと云ふものは今でも度たび起つてゐるのですよ。」
「それは悪魔の行ふ奇蹟は。……」
「どうして又悪魔などと云ふのです?」
 僕はこの一二年の間、僕自身の経験したことを彼に話したい誘惑を感じた。が彼から妻子に伝はり、僕も亦母のやうに精神病院にはひることを恐れない訣(わけ)にも行かなかつた。「歯車」
890神も仏も名無しさん:2012/03/10(土) 21:46:22.69 ID:j+gxdbtC
>聖書で、光とはフォトンのことではなく、英知のこと

かのファンタジーブックの妄想ってことでつねw
891神も仏も名無しさん:2012/03/10(土) 22:47:14.52 ID:CccyfgkE
言葉は神であった。・・・言葉のうちに命があった。命は人間を照らす光であった。
光は暗闇の中で輝いている。暗闇は光を理解しなかった。
892神も仏も名無しさん:2012/03/10(土) 23:03:11.53 ID:CccyfgkE
「初めに、神は天地を創造された。
地は混沌であって、闇が深淵の面にあり、神の霊が水の面を動いていた。」

人が再生する場合の状態は、幼児時代から、ほぼ再生前の頃までの状態で、
「うつろで、むなしく、闇」です。「地」とは、再生前の人の状態です。いまだ、善も
信仰もありません。最初の働きは、「神の霊が水の面を動いていた」とあるように
神の慈しみです。
893神も仏も名無しさん:2012/03/10(土) 23:12:15.39 ID:j+gxdbtC
言葉遊びじゃん
894神も仏も名無しさん:2012/03/10(土) 23:19:07.66 ID:CccyfgkE
「神は言われた。『光あれ。』こうして光があった。
神は光を見て良しとされた。神は光と闇を分け、光を昼と呼び、闇を夜と呼ばれた。
夕べがあり、朝があった。第一日目である。」

この「光」は善です。善そのものである神から来るからです。
すべて神に由来するものは、光であり「昼間」に対比されます。

すべて人の「エゴ 自己愛」に関するものは、闇であり、「夜」に対比されます。
神のものと、人のエゴのものが分離される状態が、第二の状態です。
神のものとは、「残果」といわれ、人が幼児期から教わる信仰の認識を指します。
この残果は第二の状態にいたるまで隠れて現われません。
895神も仏も名無しさん:2012/03/10(土) 23:21:04.14 ID:PD6CgFPK
キリスト教信仰を共有する人々の間でも通用するのかどうか、疑問だなw

で、ここはそういう布教をする場ではないと思うが。
896神も仏も名無しさん:2012/03/10(土) 23:26:38.04 ID:lB/idv8Y
いずれにしろ宗教妄想は事実を説明しない。
自覚の有る無しに拘らず嘘つき野郎の戯言ということだ。
897神も仏も名無しさん:2012/03/10(土) 23:28:32.61 ID:CccyfgkE
「神は二つの大きな光る物と星を造り、大きな方に昼を治めさ、小さな方に夜を治めさせた。」

愛と信仰は、最初「二つの光明」と呼ばれ、愛は、「大きい方の光明」となり、信仰は
「小さい方の光明」となります。
「日」は善を、「夜」は悪を指し、また「光」を真理、「暗がり」を偽りを指します。
898神も仏も名無しさん:2012/03/10(土) 23:39:46.21 ID:PD6CgFPK
そういうことは自分自身の心、「思い」の話に留めておくべきで、他人に押しつけたり、
ましてやそういう個人的な思いをもとに科学理論を否定したりしたらいかんよ
899神も仏も名無しさん:2012/03/10(土) 23:41:26.40 ID:lB/idv8Y

 「神は二つの大きな光る物と星を造り、大きな方に昼を治めさ、小さな方に夜を治めさせた。」

 愛と信仰は、最初「二つの光明」と呼ばれ、愛は、「大きい方の光明」となり、信仰は
 「小さい方の光明」となります。
 「日」は善を、「夜」は悪を指し、また「光」を真理、「暗がり」を偽りを指します。
                                            』


全部嘘。偽り。
900神も仏も名無しさん:2012/03/10(土) 23:48:16.16 ID:CccyfgkE
「主なる神は、土(アダマ)の塵で人(アダム)を形づくり、その鼻に命の息を吹き入れられた。
人はこうして生きるものとなった。」

「土(アダマ)の塵で人(アダム)を形づくり」とは、人の外部人間を指し、それ以前は人では
ありませんです。「その鼻に命の息を吹き入れられた」とは、人に信仰と愛の(いのち)を
与えたという意味で、「人はこうして生きる者になった」とは、魂のある生き者になり、
外部人間もまた、生きるようになったと言うことを意味しています。
901神も仏も名無しさん:2012/03/10(土) 23:51:21.31 ID:PD6CgFPK
何度もいうけど、古い時代の、特定の地域の人たちが、そういうふうに考えた、ってだけの話なのでね。
902神も仏も名無しさん:2012/03/10(土) 23:56:19.09 ID:lB/idv8Y
そういう風に考えただけで、妥当性も整合性も検証も思い及ばなかった。
それで結局嘘つき集団になって、数々の害をなし、なし続けつつ、助各もない。
暴力団や犯罪者より悪質。
903神も仏も名無しさん:2012/03/10(土) 23:56:42.64 ID:CccyfgkE
「神は乾いた所を地と呼び、水の集まった所を海と呼ばれた。」
「水」は、聖書では、認識と科学知識を意味する点で、極めてありふれています。
これも相応の知識です。そこから「海」とは、認識や科学知識の集まりになります。
904神も仏も名無しさん:2012/03/10(土) 23:57:33.12 ID:lB/idv8Y
×助各→●自覚
905神も仏も名無しさん:2012/03/10(土) 23:58:56.23 ID:lB/idv8Y
>>903
湿地帯は?
906神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 00:01:30.52 ID:a5yE13Gy
>「海」とは、認識や科学知識の集まりになります。

このあたりは、以前サロちんが言ってたスエデンは啓蒙主義の落とし子ってなところで理解すべきなんだろなw
907神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 00:07:59.55 ID:YUf9H46+
「神は言われた。『生き物が水の中に群がれ。鳥は地の上、天の大空の面に
飛べ。』」
水が生みだすものとは、外部人間に属する科学(知識)を意味します。
「鳥」は、内部人間にかかわる合理的なものと理知的なものを指します。
これも相応の知識からです。「蛇」が人の感覚を指すように、聖書に出て
くる生き物は、みなこのような相応の知識で記されています。
908神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 00:12:39.28 ID:04nUnW8a
おじいちゃんさ、ここでスウェーデンボルグ布教したって誰もまともに聞かないよ。
布教スレとか解説スレとか作ってそこでやったほうがいいんじゃない?嫌がらせでやってるんじゃないならさ。
909神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 00:18:29.58 ID:a5yE13Gy
宗教的認識ってのは、それなりの自然解釈の集合体として表現できるわけだが、
スエデンの月人の腹呼吸ってのは、なんとしてもオドロキだよね。

ここで、サロちんが「そりゃ科学が中途ハンパな時代に理由付けしたからさ」てなこと言って、
俺的には納得。外部人間に属する科学(知識)、なんてコジツケも、まぁ当時はありえたかな、ってなとこでねw
910神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 00:25:25.59 ID:0p3cS9tt
閉鎖病棟の内部人間、ネヨ。
911神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 00:29:17.62 ID:YUf9H46+
「あなたは清い動物をすべて七つがいずつ取り、また、清くない動物をすべて
一つがいずつ取りなさい。空の鳥も七つがい取りなさい。全地の面に子孫が
生き続けるように、七日の後、わたしは四十四十夜地上に雨を降らせ、
わたしが造ったすべての生き物を地の面からぬぐい去ることにした。」

文字通りの意味でとると、途方もない考えに引き込まれ、真意からはずれてしまいます。
ここに記されている、動物とか鳥とかは、人の中にあるもののことです。
箱舟とは「ノア」と呼ばれる、当時の教会の属している人のことです。
「大雨」や「洪水」は、耐えなければならない試練を表わします。

912神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 00:31:40.48 ID:a5yE13Gy
それってスエデン個人がこしらえた「真意」なんじゃないの?
913神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 00:34:39.62 ID:0p3cS9tt
閉鎖病棟の内部人間ネヨは、スウェと一体の基地外です。
914神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 00:44:23.62 ID:YUf9H46+
あなたは知恵に満ち、美しさでは完璧、神の園エデンにあった。もろものの宝石が
あなたを覆っていた。ルビー、黄玉、ダイアモンド、緑柱石、しまめのう、碧玉、サファイア、
緑玉、エメラルド、そしてあなたの鼓細工も管細工も金であった。これらはあなたの
造られた日に、あなたのために備えられた。・・・あなたは造られた日から、その行い
が完全であった。」エゼキエル

これはアダムに関するものですが、これもすべて相応の知識で記されています。
宝石とは、信仰に関する天的・霊的なものを意味しています。
「園」とは、理知のこと、「エデン」は愛、「東」は、神(主)を指します。
「東の方エデンの園」とは、天界的な人間の理知で、その理知は愛をとおして、
主なる神から流れてきます。

915神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 00:52:41.95 ID:YUf9H46+
「主なる神は、東の方のエデンに園を設け、自ら作った人をそこに置かれた。
・・・主なる神は人を連れてきて、エデンの園に住まわせ、人がそこを耕し、
守るようにされた。」

「エデンの園」は天界的人間を形容するすべてを意味します。「耕し守る」とは、
そこにあるものはすべて自由に満喫することはできますが、自分のものとして
所有してはならない、神のものだからという意味があります。

916神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 00:58:07.84 ID:a5yE13Gy
キリスト教信仰に反する進化という科学理論が存在すること自体、絶対に許せないという信念の表明ということでよろしいか。
917神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 01:02:26.39 ID:0p3cS9tt
神意進化なる狂気の説を唱えるアホです。
918神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 01:02:30.58 ID:kZTKglgb
ムーアがダーウィニストだったっていうレス(>>843)を
早く見えなくしたいんだな。
919神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 01:03:35.30 ID:0p3cS9tt
現代総合説 ⊂ ダーウィニズムだ。イコールではない。
同書から引用すると、

自然選択が形質に作用しているというダーウィンの信念は、
自然選択は「遺伝子・発生システム」に作用するという
発生システムの教義と矛盾しない。なぜならば、
形質はこのシステムから生じるのだから。
920神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 01:04:46.60 ID:0p3cS9tt
これか?
921神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 01:06:49.04 ID:YUf9H46+
「主なる神は人に命じて言われた。『園のすべての木からとって食べなさい。
ただし、善悪の知識の木からは、決して食べてはならない。食べると必ず死んでしまう。』」

「すべての木からとって食べる」とは、善と真理が何であるか感知力で知り分かることを
言います。「木」は感知力を指します。
主なる神からいただく感知力をすべて使って、何が善であるかを知ることは許されています
が、自分やこの世から出発してはならないと命ぜられます。つまり感覚や科学(知識)を
通して、信仰を調べることは許されていません。すべて死んでしまうからです。
つまり感覚や科学知識から、天界的・神的なものを学びたいと思っても、それはらくだが
針の穴を通れないのと同じに、あり得ないことです。

つまり、ここにいる科学教信者がちょうどその状態です。

922神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 01:09:18.04 ID:a5yE13Gy
と、誰にも同意されない、理解されないたわごとを延々と垂れ流すだけなのか?
布教にもなってないぜw
923神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 01:16:08.39 ID:G2MRBylz
真理には普遍性があるが、善はただの相対的利益。
924神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 01:16:14.26 ID:YUf9H46+
主なる神は言われた。『人が独りでいるのは良くない。彼に合う助ける者を造ろう』」
「独りでいる」とは、神が導かれることに満足せず、自分とこの世によって導かれる
願望を言います。「彼に合う助ける者を造ろう」とは、人のエゴのことです。
それが、「女を建てるためのあばら骨」と、後述されていきます。
925神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 01:19:10.29 ID:G2MRBylz
その女が蛇に騙されて変なものアダムに食わせたわけだが、
独りでいた方がよかったんじゃねーの?
926神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 01:24:31.06 ID:a5yE13Gy
人の心に関わる宗教が、人や人の社会に一定の意味を持つのはアタリマエのこと。

しかし、科学がもたらす結果を否定するかどうかで、ひとつ線引きはできるな。
ユダヤ・キリスト・イスラム一神教原理主義は、その意味で悪しき宗教だね。
927救済天使男 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2012/03/11(日) 01:25:35.66 ID:q5cLPGR3
別に科学技術から信仰とか天国とか神様を調べる行為も許可されて居るですの!?♪。
928神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 01:27:28.54 ID:YUf9H46+
人のエゴとは何でしょう。物質的・現世的な人間の場合、エゴは本人のすべてです。
エゴ以外何も知りません。エゴが失われたら、自分が滅びると思います。

人は神から与えられた自由意志で、エゴに恋い焦がれるようになりました。
憧れ求める人間はすでに悪の中にいます。それが許されます。人も自由意志を阻害
されないためです。
929神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 01:27:36.45 ID:G2MRBylz
閉鎖病棟の内部から、狂気の沙汰を布教出来るのは、科学技術のおかげであって、
1ミリたりとも神のおかげではない。
930救済天使男 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2012/03/11(日) 01:28:52.62 ID:q5cLPGR3
別に躊躇わずにエゴイズムを忘却しましょうですの!?♪。
931神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 01:30:03.66 ID:G2MRBylz
与えられた自由など似非です。
932神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 01:30:08.18 ID:04nUnW8a
>>927
信仰は別として、天国とか神様とかが実測可能な対象なら調べてもいいんじゃない?
今のところそんなもんの片鱗すら見つかってないから科学では対象にできないだけで。
信仰はそういった人間心理に関わるものとして人文社会科学の対象だね。
自然科学の対象になるにはまだ脳について分からないことが多すぎる。
933神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 01:32:53.63 ID:G2MRBylz
脳内妄想の病理 社会科学だけではないな。
934神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 01:33:44.88 ID:G2MRBylz
クスリで信仰を破壊することは可能。
935神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 01:34:28.57 ID:G2MRBylz
しかし、廃人同様になるかもな。
936神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 01:35:58.55 ID:G2MRBylz
閉鎖病棟の内部人間生殺しでよかったな、ネヨ。
937神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 01:42:47.50 ID:YUf9H46+
「主なる神は、野のあらゆる獣、空のあらゆる鳥を土で形づくり、人のところへ持って
来て、人がそれをどう呼ぶか見ておられた。人が呼ぶと、それはすべて生き物の名と
なった。人はあらゆる家畜、空の鳥、野のあらゆる獣に名を付けたが、自分に合う助ける
者は見つけることができなかった。」

「獣・家畜」は、天的情愛を指します。「空の鳥」は、霊的情愛です。「獣・家畜」は、
意志に関するもの、「鳥」は理性に関するものです。「人がそれをどう呼ぶか見ておられた」
とは、それらがどんな性格のものか、知るチャンスが与えられたと言う意味です。

「人が名を付ける」とは、どのような性格かを知り認めることです。主なる神から与え
られた(善の情愛)と(真理の認識)がどのようなものか分かったにもかからわず、
人はエゴを恋しがりました。そのことが、「自分に合う助ける者は見つけることができ
なかった」となります。

938神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 02:09:01.69 ID:YUf9H46+
「主なる神はそこで、人を深い眠りに落とされた。人が眠り込むと、あばら骨の
一部を抜き取り、その後を肉でふさがれた。」

「あばら骨」は胸の骨ですが、これには(いのち)はほとんんどりません。
あばら骨は、人のエゴを意味し、人にとって親密なものとはエゴであると言いました。

「あばら骨の代わりの肉」とは、(いのち)のあるエゴを指します。「眠り」は、エゴが
自分に存在する状態を言い、そのような状態は眠りに似ています。なぜならその状態
にあるとき、人は自力で生き、考え、語り、行動するとしか思わないからです。

「そして、人から抜き取ったあばら骨で女を造り上げられた。主なる神が彼女を
人の所へ連れて来られると、人は言った。」

ここでの「造り上げる」には、欠落したものを起こすという意味があります。「あばら骨」は、
生かされていないエゴのことです。「女」とは、主なる神によって生かされたエゴです。
「人の所へ連れて来られた」とは、人にエゴが与えられたという意味です。

男のあばら骨から女が生まれたわけではありません。女が意味しているエゴは、女とは
騙されたものという意味から来ます。女は蛇すなわち感覚に騙されたからです。
人を騙すのはエゴ以外の何ものでもないからです。つまり、ここでの「女」は、エゴの愛、
すなわち、自己愛と世間愛を意味します。


939神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 04:10:58.67 ID:CL5DNwqR
以上すべてウンコ的嘘っぱちですた。
940神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 07:01:20.30 ID:LYGhbQbY
考えるのをやめた人間は
教わったことを書き写すしかない

耳を塞いでひたすら祝詞を貼り付ける
宗教板の日常
941神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 09:20:04.59 ID:YUf9H46+
いかに非凡な頭脳の持ち主であっても、創世記の内容をすべて明らかにすることは、
この世の知識のみからでは、絶対に与えられるものではなく、ただ上からのみ、
すなわち、復活された、人間性をとられた天地の神、主イエス・キリストからのみ
与えられるものであり、主から教わったものを書き写すしかない。

頭が弱いから、創世記や黙示録の解釈を人間個人で解明出来るものと考えているらしい。

942神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 09:28:47.68 ID:YUf9H46+
>>940
だから、おまいのあたまでは、宗教は妄想になり創世記は支離滅裂なポエムになるのよ^^ba-ka
943神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 09:37:16.72 ID:LYGhbQbY
>>942
> だから、おまいのあたまでは、

この”だから”はどこにかかってるんだ?
944神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 09:51:36.37 ID:YUf9H46+
そんなことだから
945神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 10:31:13.48 ID:tXNHSrjd
ネヨは病棟内部の人だからw
946神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 10:39:07.67 ID:YUf9H46+
どうしてそんなチエのないことしか言えないの? バカなの? アホなの?
947神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 10:53:38.94 ID:YUf9H46+
w 語尾につてる人はアホに多いようです^^


948神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 10:57:08.23 ID:YUf9H46+
いつも切れてる状態なんだろうな  おまいこそ脳病院逝け
949神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 11:23:31.59 ID:OiBvNKi1
誰かに言われたので、
誰かに言ってみたかった、
てのがまるわかりだな。
950神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 11:33:11.10 ID:tXNHSrjd
^^ba-ka 語尾の人は馬鹿ですからw
951神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 11:54:13.77 ID:tXNHSrjd
3歩歩けばみんな忘れるトリ頭
一夜明ければみんなリセット、ネヨ頭

トリ頭 ニアリーイコール ネヨ頭
952神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 12:07:07.83 ID:YUf9H46+
どうしてこんな低俗な煽りしかできないのでしょうか。
それは、中身にゴミやガタクタしか詰まってないからです。

だから、
聞いて悟りなさい。口に入るものは人を汚さず、口から出てくるものが
人を汚すのである。」
口から出るものとは、その人の意志の表れのことだからです。
953神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 12:16:37.16 ID:tXNHSrjd
それは、ネヨの中身にゴミやガタクタしか詰まってないからです。
954神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 12:18:10.27 ID:tXNHSrjd
口から出るものとは、「バカなの? アホなの?」
その人の意志の表れのことだからです。
955神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 12:21:12.04 ID:tXNHSrjd
ネヨ様の御発言だけで、いくらでもえげつないものが出来ますね。
956神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 12:29:42.24 ID:1B3AYfE3
ネヨの痴穢(ちえ)
957神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 12:41:56.08 ID:YUf9H46+
「聞いて悟りなさい。口に入るものは人を汚さず、口から出てくるものが
人を汚すのである。」

あたしゃそのことを(みことば)からよく学んでいますから、悪態をついているように見えますが、
おまえたちのやっていることとは全然ちがうのです。
わたしの悪態は、教唆の目的から出る見せかけからのものであるのにたいし、おまえたちの悪態は、
本音から出てきているからです。

イエスも言われれいます。
「口から出てくるものは、心から出て来るので、これこそ人を汚す。悪意、殺意、姦淫、
みだらな行い、盗み、偽証、悪口などは、心から出てくるからである。これが人を汚す。
しかし、手を洗わずに食事をしても、そのことは人を汚すものではない。」

「悪意、殺意、姦淫、みだらな行い、盗み、偽証、悪口など」とは、みな神を冒涜し、不信仰な
中にいる者らのことを言っているのです。

「あなたたちは、悪魔である父から出た者であって、その父の欲望を満たしたいと思っている。
悪魔は最初から人殺しであって、彼らのうちに真理がないからだ。
悪魔が偽りを言うときには、その本性から言っている、自分が偽り者であり、その父だからである。」と
「悪魔の本性とは、神を憎む本性のことです」
958神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 12:44:24.75 ID:l/PtB2XA
実はイエスじゃなくて聖書を編集した人たちがいっただけ
959神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 12:45:11.17 ID:YUf9H46+
イエスも言われれいます。

れれれのおじさんみたい^^

イエスも言われていますですた。

忘れてならないことは、意志こそ人をつくることです。思考も意志から出てくるもので
あれば、それだけ人をつくることになります。わざや行いは、その思考と意志の両者から
出て来ます。同じく愛こそ人をつくり、信仰はそれが愛から出てくるものであるかぎり、
人をつくり、わざや行いは、、その(信仰と愛)の両者から出て来ます。
したがって、意志または愛こそ、人そのものであることになります。
960神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 12:45:41.40 ID:6HtPLU6q
いや、信じるとはそんな生易しいことではないのだよ
あんたらには関係ないがな
961神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 12:48:11.98 ID:xbOLUDYb
それをさらに基地外のおっさんが妄想交えて最解釈。
そこから出てきた屑の極みがネヨの痴穢。
962神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 12:50:18.81 ID:YUf9H46+
>>957
イエスの(みことば)には、天の国の秘密が含まれているのですよ。(マタイ13.11)
イエスの、(みことば)は、霊であり命なのですよ。
聖書を編纂した人たちの中に、そんな知識やチエのある人がいると思いますか?
バカも休み休み言いなさい。
963神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 12:51:25.48 ID:xbOLUDYb
対応する実体のない糞言葉遊び、ネヨの痴穢。
964神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 12:52:44.66 ID:xbOLUDYb
「そんな知識やチエ」はなかったが、苦し紛れの妄想はあった。
965神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 12:55:47.67 ID:YhBj2y3Q
>天の国の秘密

LAコンフィデンシャルみたいな腐敗の構図かしらね?
966神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 13:05:25.57 ID:YUf9H46+
>>960
ほほう、でうわ信じるとはどういうことなんかね?
967神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 13:07:18.86 ID:YUf9H46+
>>963
おまえの聖書や宗教にたいする理解が幼稚園児並みなんじゃ
968神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 13:08:25.45 ID:6HtPLU6q
20:マタイによる福音書 / 17章 20節
イエスは言われた。「信仰が薄いからだ。はっきり言っておく。もし、からし種一粒ほどの信仰があれば、この山に向かって、『ここから、あそこに移れ』と命じても、そのとおりになる。あなたがたにできないことは何もない。」

・・・なんだろ
969神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 13:10:39.40 ID:P8mDKT4c
>>967
いい歳こいてファンタジー本に踊らされてるアホオヤジには負けるよ。
970神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 13:13:06.42 ID:P8mDKT4c
>>968
中国は空港建設するときダイナマイトでそれやってのけたぜ?
共産教の信仰ってのは凄いなw
971神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 13:17:20.89 ID:YUf9H46+
>>968
じゃ、信仰の力で山を彼方に移らせてみろよ。
もしできたなら、信仰が本物だと認めてやるよ。
ローマ教皇はそんなことできるのか? 世界中の科学者も腰すかすべな^^
だから、聖書を文字通りしか読めない人は、ものが悟れない人に例えられているのですよ。
イエスの例えには、天の国の秘密があるんですよ。
 
972神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 13:19:23.78 ID:YUf9H46+
>>970
おまえの寝言はどうでもいいからクルクルパー
973神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 13:19:31.61 ID:6HtPLU6q
>>971
お前・・・もういい
974神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 13:22:28.06 ID:YUf9H46+
>>973
>いや、信じるとはそんな生易しいことではないのだよ

たわごとだったのか^^

975神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 13:24:10.91 ID:6HtPLU6q
>>974
ほんとに解んねーんだな
よく読んでみろ
お前に信仰がないことが解る
>>971
976神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 13:25:07.07 ID:P8mDKT4c
>>972
クルクルパーはお前だろ。山の一つや二つ、カネと爆薬でどうでもなる。
何が信仰の力だ愚か者が。
977神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 13:31:16.37 ID:6P/jUhsS
http://www.youtube.com/watch?v=VXvQOtzDnps
将来はこれら中国人に侍って生きていかなければならないのだから
たしかに無神仏論は有効に活用できると思う。仲良くするために。
978神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 13:32:22.60 ID:6HtPLU6q
>>977
お前わけ解んねーよ
どうしたいんだよ
979神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 13:33:53.62 ID:YUf9H46+
>>975
信仰で山を彼方へ移らせることのできる、クリスチャンはいるのか?
よく読んでも、信仰があってもそんな阿呆なことができるわけがない。



>>976
そんな話していることも理解できないから、パーだと言われてるんだよ。
今は、信仰の話をしていること理解できてるか?
980神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 13:34:22.44 ID:P8mDKT4c
相手が何をどう考えどう行動するかの予測と対応は、倫理の外だからな。
981神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 13:37:22.95 ID:6HtPLU6q
絶対馬鹿だよ
あいつ絶対馬鹿なんだって
982神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 13:38:35.87 ID:P8mDKT4c
>>979
ダンプトラック1000台持ってるクリスチャンなら出来るだろうな。
先頭に立って、おお神よ、ってやってりゃ、信仰の力だろw
983神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 13:42:04.57 ID:P8mDKT4c
信仰の力の最たるものが自爆テロ。
ユダヤキリスト教とイスラム教の力関係で、自前の方が不利になると出てくる信仰の力。
984神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 13:43:30.14 ID:P8mDKT4c
宗教は所詮基地外、集団妄想。
985神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 13:51:10.73 ID:YUf9H46+
まぁ、幼稚園級の酢あたまでは、主の言われた喩は、まるで理解が出来ないということだな。
理解がないから真の信仰にも至らない。あっても盲信だけ
986神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 13:53:39.34 ID:YUf9H46+
>>983
それは信仰と言うよりきちがい妄想だろう
自分を、エゴとこの世から導くからそうなる。
信仰とは神の愛と善と真理と英知に導かれることな。
987神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 13:55:00.16 ID:r36K4e9U
何故、喩えと喩えの例えの関係を架空でしか語れないか。嘘だからさ。
988神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 13:55:18.65 ID:OiBvNKi1
>>957
まあ、やがて来るその日に
主の御前に立って
「わたしの罵倒は本心ではありません」と申し開きしてみればいいよw

ぼくはクリスチャンじゃないからイエス様がどう思うか知らないけどねー(棒

……地獄で会おうぜ、兄弟w
989神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 13:56:23.58 ID:r36K4e9U
>>986
信仰は基本狂気であることを認識しておかないとそうなる。
990神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 14:00:43.94 ID:YUf9H46+
>>987
イエスご自身が言われているように、イエスが喩で話されたのは、ここにいる
ような愚か者らのように主の(みことば)を冒涜して滅びてしまわないための、
主のご配慮なんですよ。
喩の内意が開示されるのは、みことばを聞いて悟る人たちだけに赦されているのです。
991神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 14:03:55.49 ID:r36K4e9U
>>990
詐欺師の基本だね。
992神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 14:04:14.55 ID:YUf9H46+
イエスは言われた。「信仰が薄いからだ。はっきり言っておく。もし、からし種一粒ほどの信仰があれば、この山に向かって、
『ここから、あそこに移れ』と命じても、そのとおりになる。あなたがたにできないことは何もない。」

みことばの内的意味では、「山」は自己を、世を求める自己愛や世間愛を、かくて悪を求めることを意味している。
「桑の木」は悪から発した誤謬を信仰する、信仰のみの救いの神の信仰により山を引き出し、それを海に投げ込むことは、
これらの愛を、地獄に投げ込み、悪から発した偽りに対する信仰を地獄に投げ込むことを意味し、このことはイエスから
発している信仰を通して行われるのである。

イエスから発する信仰の能力と力とを、山と桑の木を抜き出して、海に投げ込むことを比較されたのは、霊界においては
こうした事柄は実際に起こるからである。そこには悪を求めるこれらの愛は時として山々として現われ、悪から発した
誤謬に対する信仰は桑の木として現われるからである

それで、イエスは、「イチジクの木」を、偽りの信仰として喩えられ、だれも食べる者がないように、呪われたことが
マルコ11.12に記されている。

993神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 14:06:32.26 ID:r36K4e9U
詐欺師や基地外が呪いをかけても何の意味も無し。
霊界は妄想。
994神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 14:08:08.38 ID:YUf9H46+
あれれ 
訂正
「桑の木」は悪から発した誤謬を信仰する、信仰のみの救いの教義を意味する。神の信仰により山を引き出し、それを海に投げ込むことは、
995神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 14:09:42.91 ID:6HtPLU6q
1:マタイによる福音書 / 23章 14節
律法学者とファリサイ派の人々、あなたたち偽善者は不幸だ。やもめの家を食い物にし、見せかけの長い祈りをする。だからあなたたちは、人一倍厳しい裁きを受けることになる。
996神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 14:09:58.08 ID:YUf9H46+
>>993
地獄の悪霊どもはみなそう思ってます。
だからおまいも死んだら、同じような地獄社会の悪霊の仲間入りします。
997神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 14:11:35.92 ID:r36K4e9U

う・そ・つ・き
998神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 14:13:28.65 ID:6HtPLU6q
小学校の頃だったかなー
クソみたいな大人が作ったガキのくだらねーキリスト教の寸劇を見ましてね、
あー腐ってるなーと
999神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 14:14:24.79 ID:YUf9H46+
>>998
腐ってるのはおまいのあたま
1000神も仏も名無しさん:2012/03/11(日) 14:14:36.35 ID:RNtlDJ0e
       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< すみませんすぐどかしますんで
  -=≡  /    ヽ  \______________
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_   
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  <:`∀´::> ←ネヨ
  / /    > ) ||   || ( つ旦O
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))




             oノ
             |  三   
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ  ミ  
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ    L____
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |      ゚ ゚
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
                                    ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                                    d⌒) ./| _ノ  __ノ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。