【聖書】尾山清仁の脱力説教orz【キリスト教会】

このエントリーをはてなブックマークに追加
136マラキ書とは
旧約(イスラエル民族)の共同体は、単なる宗教団体である前に、まず「行政団体」であったわけだから、
マラキ書に出てくる「十分の一」の内訳には、租税、共済金、不作保険などが含まれていたわけ。
それで全収入の十分の一なら、むしろ安かったといえるかも。
現在、既に税や年金などを払っているのに、その上さらに教会で全収入の十分の一を支払うのはおかしいよね。
だから、現代の教会としては、本来なら無料で神の教えについて説明します、というべきところだけど、
維持の為に心ばかりのお恵みをください、という程度であるべき。
信者でも信者でなくても、一回の礼拝で500〜1000円も払えば十分です。
それ以上金が必要な教会は世の中に不必要。

『什一献金は誰のため?』
http://www.help-you.co.jp/hp/vol_4/index.html