13 :
神も仏も名無しさん:
「虹は7色」と言ったら、「5色でしょ?」とオランダ人から言われた。
動物行動学者の日高敏隆さんが著書で紹介しているエピソードだ(『動物の言い分 人間の言い分』角川書店)
日本人は、(1)赤(2)だいだい(3)黄(4)緑(5)青(6)藍(7)すみれ、の7色と見る。
オランダ人は、(1)赤(2)オレンジ(3)黄(4)緑(5)青、の5色。
「藍や、すみれ色は?」と聞くと、「それは青が濃いだけです」
考えてみれば、光の色は連続しているので、どのように区分けするかは、
見る人の感覚の問題。日本では七つの色に分けるが、その分け方は地域によって多様なのだ
“他者を尊敬し、自身と異なった意見も受け入れるという、幅広い人格を磨くことができました”が大事。
人間はとかく、「自分の基準」で物事を見がち。それでは人間の幅を狭める。
「違う見方」をする人と出会ったら、否定するのではなく、“自分が気付かない、新しい視点かもしれない”と、
まずは真摯に耳を傾けてみてはどうか。「聞き上手」は、互いの人生を豊かにする。