【仏教】悟りを開いた人のスレ100【天空寺】

このエントリーをはてなブックマークに追加
990龍雲
>>937

悟り(差取り)とは 仕事や生活の中で 生きた仏になる修行をしながら達成するもの。
理論理屈では無く 現実社会で影響力を与えながら行うもの。

上とは何処なのか解らなかったので、メールが組織の上へ上へと転送されて行く工夫をした。
最終的には 米国IBMや米国政府(国防総省)へ流れて行った。

NYウォール街で ネット・テストをしているメンバーが 仕手戦テストに使ったのが
Black Mondayのスタート。
当時、米国IBMの仕事仲間が入れ替わり、新任の仕事仲間は ニューエージ系だったらしく
  Bullsh Tuckyさん
  NY Stocksの異変は お前のせいか?
と問い合わせがあった。しかし、私も相手も細かい事が解ってなかった。

現実は NY株価大暴落に始まり 世界中の株価が乱高下を繰り返しただけだが、
@日米経済摩擦解消
A強いアメリカの復活
B戦争なき世界平和の実現

の契約成立を意味する。 代願方式による契約(願掛け)。
IBM社内のトラブルは 自力で処理するから、
代わりに 願いを聞いて欲しいと言う 大乗利他の実践(生きた仏の修行)である。
松下幸之助氏は 病気が治ったので 浅草雷門を寄贈した。
神社の鳥居寄贈者が 現在でも居るが 代願方式の寄贈。

私は 物理的なものは無いが 逆に教育をすると言う義務が発生した。
人類を滅ぼさない代わりに ネットで神の事を伝え 改心させる義務。

その一貫で ネットの書き込みをしている。