★★朝起き会(社)★実践倫理宏正会★23★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
488お祝い金強要
暗示は、言葉や合図などにより、
他者の思考、感覚、行動を操作・誘導する心理作用のことをいう。
暗示にかけられた者は自然にそうなったと考え、
それが他者による誘導によるものであることに気が付かない。

支部長---「えっと、昨日T班長から大会お祝い金100万円を頂いた、ありがとうございます。
他の班長はどうしましょう?」
P班長---「うちの主人は失業中、お金ないです」
支部長---「失業中なおさら出さないといけないんですよ」
P班長---「えー?どうして?」
T班長---「出さないと再就職できないよ」
支部長---「そうだ、T班長の言う通り、みんな聞いてるか!」
M班長---「ハイ、分かりました」
N班長---「ハイ、分かりました」
Q班長---「ハイ、分かりました」