【ワクワク】バシャール part5【ダリルアンカ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1神も仏も名無しさん
前スレ
【ワクワク】バシャール2006【ダリルアンカ】4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1279903085/

前々スレ(実質part3)
【ワクワク】バシャール2006 part2【ダリルアンカ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1218306378/

バシャール part2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1218254890/
2神も仏も名無しさん:2011/01/27(木) 07:29:29 ID:WwaUPGK3
乙です。
3夢人:2011/01/27(木) 10:18:36 ID:e43/Utkj
ありがとう。
4神も仏も名無しさん:2011/01/27(木) 20:58:14 ID:7PQnOx0K
ありがとうございます。
5神も仏も名無しさん:2011/01/29(土) 00:39:12 ID:RLWe8vgr
ありがとうございました。
6神も仏も名無しさん:2011/01/30(日) 05:26:07 ID:hWHmdlNP
乙です
坂本政道のあなたもバシャールと交信できるの本かCD見た方いますか?
アマゾンの感想が結構微妙だったw書店で見てから決めた方が良いかな
7神も仏も名無しさん:2011/01/30(日) 21:56:15 ID:BwrPZRN2
交信法の部分は5分で立ち読みできるレベル
あの本の文字の大きさ、児童書かと思ったわ
8神も仏も名無しさん:2011/01/30(日) 23:00:52 ID:CHgMqwOk
目新しいものは特になかったかな。瞑想用のイラストや写真がイメージに役立つくらい。
基本、リラックスして意識のインターネットにつながって
検索キーワードに相当する▲をイメージするってやり方は変わらない。
9神も仏も名無しさん:2011/01/31(月) 08:05:14 ID:BgEvnkDt
精神状態を高めて▲をイメージすることによって交信出来るというだけだろ
画像イメージそのものはネットにも落ちてるというかバシャールの公式で見れる
バシャールを探求する上で坂本本を買う意味はあまりないと思われ
10神も仏も名無しさん:2011/01/31(月) 13:14:45 ID:IWS1d19l
>>8

>瞑想用のイラストや写真がイメージに役立つくらい。


これは多少は役立ちそうかな?
11神も仏も名無しさん:2011/02/01(火) 23:08:00 ID:wp7CorD/
うん、エレベーターで上昇して地球を見下ろすあたりはかなりリアルでワクワクした。
宇宙に着いたはいいけど、▲イメージしてもバシャールさんにはつながんなかったけどね..orz
12神も仏も名無しさん:2011/02/02(水) 14:14:38 ID:OWYTo8t/
じゃあ瞑想用のイラストや写真だけを目当てに買おうかな。
13神も仏も名無しさん:2011/02/03(木) 19:04:55 ID:d4TnO+MY
バシャールの通訳いじりw
14神も仏も名無しさん:2011/02/03(木) 19:11:34 ID:Skyi3dwx
バシャールは、根暗な人には合わない気がする。須藤元気くらい明るい人向けか。
15神も仏も名無しさん:2011/02/03(木) 20:01:23 ID:llKYHiUC
日本人の国民性にはあっていないのかもな。
16神も仏も名無しさん:2011/02/04(金) 00:22:22 ID:GEb3K0qL
ここまで何でもありだとな
17神も仏も名無しさん:2011/02/04(金) 08:08:27 ID:xIXmIB8V
18神も仏も名無しさん:2011/02/04(金) 10:07:15 ID:Ya1MM3JM
>>16
書込み時間が綺麗だね
19神も仏も名無しさん:2011/02/04(金) 17:05:41 ID:v3xK3qXI
>>12
それなら瞑想の本を買ったほうがいいんじゃないか?
単に翻訳してるだけだし交信したいだけならいらない
既に買ったなら画像は使えばいい


というかここに交信出来た奴はいるのだろうか
バシャールは2012年が転換点と言い続けてきたがいよいよあと1年だな
20神も仏も名無しさん:2011/02/04(金) 18:32:15 ID:DgsoJMYx
バシャール▲
21神も仏も名無しさん:2011/02/04(金) 21:34:21 ID:tlFVeDUG
>>19
> それなら瞑想の本を買ったほうがいいんじゃないか?


瞑想の本はどれもしっくりするものがなかったが
バシャールの「青白い光をイメージする瞑想や呼吸法」と出会った。
これはよかった。
22神も仏も名無しさん:2011/02/04(金) 23:08:38 ID:IQI0sEX0
お勧めのデトックス方法を教えてください。
23神も仏も名無しさん:2011/02/04(金) 23:47:02 ID:tlFVeDUG
>>22

バシャール2006で「ミネラルウォーターを多めに飲むこと」が良いと書いてある。
2422:2011/02/05(土) 20:47:26 ID:3iJlJBX8
バシャール2006にそんあこと書いてありましたっけ。
すっかり忘れてました。読み返したいと思います。
25神も仏も名無しさん:2011/02/08(火) 01:20:21 ID:PVhz2vYO
仕事初日(世間的にいらんとこで)自己表現をしたら 明日から来なくて良いとなった
自分としては、大人しくしてれば安泰だとしても 大きな何かにひれ伏したような 自分を犠牲にしたような気がして飲み込みたくない
これも自分が持ってるバイブレーションが作り出した出来事だとするとどんなバイブレーションを持っていたんだろう
自分を表現するのはいけないこと と思っているから
表現したことにより 目を付けられ 切り捨てられる構図になった?
表現したい と思っているから
あなたが表現するのは ここじゃないよ って教えてくれた?
ずっと自己表現をしたい、自分になりたいと強く思ってるから 強烈に出たのかも・・

ちょっとズレますが;こんな時にマヤンオラクル引いたら
あなたは、自分の人生に満足していますか?
あなたは、自分の能力や他人の能力を客観的に適正に評価していますか?
人生の中で喜びと満足をもたらすものを発見することが自分の糧になります。
様々なこだわりを捨て、「空」になることにより、大きく意識が拡大し、心を満たします。

こだわり捨て…空…(こだわりって世界狭くなるの?こだわりの先に光の宇宙が広がる気がするのに…一流の方々など。)

この出来事の前日のカード
あなたは、未来や未知の体験に対して恐れる傾向が強いですか?
あなたの根底に横たわる隠しておきたい自分を変化させて下さい。
あなたは、自分の体験したことを素直に認めることができますか?
あなたは、体験したことを否定したり勝手に判断を下すことはやめて下さい。

苦しい感情を乗り越えてこそ神とつながるのです。
合図にいさぎよく従って、未知への歩を進めて下さい。
こうしてあなたの進化が始まりました。

あなたは、どうしても乗り越えられそうもない壁に突き当たりますが、
その壁こそが苦しみを打ち破り、
前に突き進むためのエネルギーとなるのです。


ある場所では実質クビ?なのですが
希望すれば別の場所へ行って同じ仕事内容で継続できるそうです。
見切りをつけて自己表現の出来る場所に生きたいですが
何となく闘いぬいてみなさい。進んでみなさい。
といわれてる気がするのです。
2625です:2011/02/08(火) 01:29:34 ID:PVhz2vYO
バシャール、あやこさん 大好き◎
27神も仏も名無しさん:2011/02/08(火) 02:28:46 ID:rMcI2HmW
>>17
この人(Kudoking氏)の上げてる動画は画質は良いんだけど翻訳がヘタクソだな
2/3位しか意味が伝わって来ない
28神も仏も名無しさん:2011/02/08(火) 18:55:43 ID:24E20v3z
自己表現はどのようなことで反感をうけてしまったのですか?
仕事の内容とそのときに挑戦もしくは提案してみたこと、相手の反応、その場の空気など、
できるだけ偏見や思い込みなどをなくして客観的にゼロベースで詳しくおしえてもらうことはできますか?
いやならいいんですが。
29神も仏も名無しさん:2011/02/09(水) 12:16:45 ID:EFnPjIDy
>>25
>こだわり捨て…空…(こだわりって世界狭くなるの?こだわりの先に光の宇宙が広がる気がするのに…一流の方々など。)
一流の人間だと、ジャンルが違うのにその心構えやスタンスなど同じことがままある
そういう意味では単に何かに固執するのと、一つのことを突き詰めて高みを目指すのは違うのではないかと
30神も仏も名無しさん:2011/02/09(水) 22:12:21 ID:LJbK7tI7
最近、バシャールという人物を知りました。
たくさん本を出しているようですが、オススメの本はどのようなものが良いでしょうか。
多くの本を読まれている方がいましたら、是非教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
31神も仏も名無しさん:2011/02/09(水) 22:22:37 ID:H3w1sY6+
>>30

とりあえず「バシャール2006」を買って読み込むのが良いかと。
3225:2011/02/10(木) 00:13:39 ID:3B/PVF8o
>>28
工場での製造業です。
業務終了のサインをローマ字で書きました。
たまたまそこのトップの方の目に入り、気に入らなかったみたいです。
(外国人でもいるのか?ふざけた人間はいらない、と言っていたそう。)
私は海外在住経験があり、他の方は名字の漢字2文字がズラッと並んでいたのですが、
「サイン」っていうことは特に漢字でなくても自分がサインだと思うものを書けばいいんだよね?と思いそうしました。
それだけのことですが、鋭く私の一端を示したと思います
髪型髪色自由ということでそこを選び、髪を真っ白にしてターコイズをメッシュぽく入れる予定(わくわく)でしたが
初日周りに聞くと金髪以上はまずいんじゃないかって言ってました汗。
業務は、現場受けは良くて真面目にこなすのですが。
(アルクトゥルスから来て地球は3回目の転生なので名残があり、真っ白でいたくて。。とこんなとこで社会的にアチャーなことを言ってみる。)
契約が終わるまでは受け入れ、お金をためて髪色も大丈夫なクリエイティブ業界へ行き自分の感性を極めるか、
正社員経験がないので地球の常識の修行を積もうか、考えています。(自分じゃないラベルを背負うのが嫌で避けてきた)
次元上昇の今 縛りが在る世界を体験出来るのも もしかしたら今だけかもしれませんね
髪色やそんなところにこだわっているのはどんどん小さな狭い世界に行ってしまうかな?
自分の心に聞いてみよう。
ワクワクの選択。。

>>29
一流の違うジャンルの方達が対談で話す内容を聞いてるとワクワクします
ジャンルが違っても、この世界の秘密を共有しているような。
自分でないものを排除したい、そこから逃げたい気持=固執・心の狭さ (?)
極める=自分の選んだことに対して真っ直ぐ向き合うこと かな?
極めるってなんだろう。。?
固執と極めることはもっと考えてみようと思います…
結局は自分がどうしたいか っていう軸がちゃんと定まってないことが色んなことのズレを生んでるのかもしれない。

33神も仏も名無しさん:2011/02/10(木) 09:12:15 ID:0DFkid8g
一昔前、バシャール本読んで、ワクワクに従い転職した人が多かったそうだ。
でも、転職してうまくいった人は少数だったらしい。

で、バシャールについて書いている日本人が、
バシャールほどの次元の存在だと、この物質世界のことが良くわからず発言することもあるから、
転職は慎重に、
みたいなことを書いてた。
34神も仏も名無しさん:2011/02/10(木) 18:27:30 ID:lsE3lClU
常にエキサイティングなヤツは周りに大害与えてるだけだけどな。
興奮状態で事を起こせば全てヨシってなるか?
35神も仏も名無しさん:2011/02/10(木) 20:43:28 ID:kn9OtP1/
>>32文章で見る限りではあなたが悪いとは思えません。
なので、詳しくは何が起こっていたのかはわかりませんが、
製造業などのチームとして働くからには自己表現はあまりできないと思います。
自分が工場の管理者もしくは経営者だったとして自己表現などの単独プレイはそうとううざいはずです。
管理者は製造の品質管理や納期、人身事故が起きないようにと神経をとがらせていると思います。
思っている以上に強いストレスを感じているかもしれません。
自分は100%悪くないのにちょっと自分の仕事が気に障っただけでクビにされるなんて、
まじめにやっているのにどうしてこんな理不尽な目に、と言っている感じがします。
バシャールをかじっているならそんなことは起こりえないことは知っていますよね。
もしかしたらこうでなくてはならないという傲慢さがあるのかもしれません。ですがそれも個性ですのでなんとも言えません。
なんどもクビになって少しずつ自分の中で何が起こっているのかを学ぶ道もあれば
転職したとたんに大成して自分と人々を幸せにすることができるようになるかもしれませんが、
どちらへ転んでも失敗などないので考えすぎることもないと思います。
36神も仏も名無しさん:2011/02/10(木) 21:34:37 ID:0DFkid8g
他の人達にも、合わない人は避けたいという自由はあるから。
37神も仏も名無しさん:2011/02/10(木) 21:48:41 ID:xI3PGBba
定義付けします。「ワクワクする気持ちとは、肉体を通して翻訳されて伝わる言葉、メッセージ」です。
どういう言葉かというと、「自分の選んだ道をちゃんと進んでいるかどうか」それを教えてくれる翻訳された言葉なんです。
ワクワクした気持ちでいる時、あなたは自分の選んだ道をちゃんと進んでいます。
その時、あなたは自分の道を努力することなしに豊かさの中にいることができます。

ワクワクしたことを行動に起こすことを悪いと思っている人がいます。なぜならば社会がみんな好きなことをやってはいけないんだと思っているからです。
もしワクワクする気持ちがあなた自身のものでないとしたら、そんなことはおきません。宇宙の機構に信頼を持ってください。あなたがそれを受け入れれば必ず起きます。
38神も仏も名無しさん:2011/02/10(木) 21:51:19 ID:xI3PGBba
否定的なことを信じていれば、否定的な結果を得ます。肯定的なことを信じていれば、肯定的な結果を得ます。宇宙は皆さんがどちらを信じていてもあまり気にしていません。
無限の創造は皆さんを無条件に愛しています。無限の創造は皆さんが永遠のものだということを知っています。
ですからその瞬間に、皆さんが否定的なものを選んでも肯定的なものを選んでも、宇宙は喜んでそれをあなたにさせてくれます。それによって、次はどちらを選ぶかを学ばせてくれます。

否定的なものというのは流れに逆らっていますし、肯定的なものは流れにそっている、というだけです。自分のワクワクする気持ちに戦いを挑むと、くたびれます。ワクワクするものをちゃんとやるときに、素晴らしい喜びと健康を得ることが出来ます。
ちょっと哲学的に聞こえる人がいるかもしれませんが、実際のレベルで話をしているのです。
ワクワクとすることをやる時、無限に信頼をおいてください。信じてください。そして宇宙がそれに対して、自分をサポートしてくれることを信じてください。
39神も仏も名無しさん:2011/02/10(木) 22:03:05 ID:0DFkid8g
長々書いてあるけど、どうせ本で得た知識でしょ?

それが正しいって証明できたん?

それとも、自分に都合のいい話を信じているだけ?
40神も仏も名無しさん:2011/02/10(木) 22:12:32 ID:lsE3lClU
わくわくの訳はエキサイトメントからじゃなかった?
41神も仏も名無しさん:2011/02/10(木) 22:16:17 ID:xI3PGBba
39
スレッドタイトルのバシャールの言葉ですよ。知らないでここにいるのですか?
証明好きなら「バシャール本読んで、転職してうまくいった人は少数だった」
こちらの方のソースと証明もお願いします。
42神も仏も名無しさん:2011/02/10(木) 22:21:36 ID:X9m7W+O0
30です。
31さん、ありがとうございます。
早速、バシャール2006という本を買いたいと思います。
43神も仏も名無しさん:2011/02/10(木) 22:23:17 ID:0DFkid8g
>>41
> 39
> スレッドタイトルのバシャールの言葉ですよ。知らないでここにいるのですか?

あー、どーりで、昔読んだ本とそっくりだったわけだ。猿マネってわけだ。

> 証明好きなら「バシャール本読んで、転職してうまくいった人は少数だった」
> こちらの方のソースと証明もお願いします。

さあ?昔どっかで読んだな。
4435:2011/02/10(木) 22:53:16 ID:kn9OtP1/
クビになったり転職して後悔することは決してネガティブなことではないですよ。
中途半端に職場の人の顔色を伺って自分の気持ちを押し殺すくらいなら何か行動を起こしたほうがいいと思います。
えらそうなことを書いてしまいましたが気を悪くされないように。
45神も仏も名無しさん:2011/02/10(木) 23:26:43 ID:0DFkid8g
他人のことは軽く言える。
46神も仏も名無しさん:2011/02/10(木) 23:30:40 ID:xI3PGBba
しようと思ってした後悔は少なくて、しようと思ってしなかった後悔は大きいですね。
47神も仏も名無しさん:2011/02/11(金) 00:21:52 ID:xSNjgDlr
そうですね。
48神も仏も名無しさん:2011/02/11(金) 00:37:47 ID:cIWenSqR
>>45もちろん他人事ですが自分も転職を経験してるので分からなくもないです。
転職してもまた同じような状況を引き寄せてしまうことはあると思いますので
やめるにせよ何かを学ばなくてはいけないかと、あと気をつけるのは
うまくいかなかった原因を人のせいにして終わりにしてはいけないということくらいです。
49夢人:2011/02/11(金) 20:32:08 ID:YGTiRTsn
>>31 >>42
最近、ここも閑散としてきたので読んだことないの読んでみようかと思ったんだけど
2006がお勧めですか。
バシャールは1〜3(ペーパーバックでいう1〜6)まで読みました。
次はペーパーの7にいこうか。と思ったんですが
アマゾンでみると本田、スドウ、2006の順にレビューが多い。
アマゾンは7〜8割信用できると思ってるんですが2006がお勧めですか。
こうなったら直感で選ぼうかなあ・・・。
50神も仏も名無しさん:2011/02/11(金) 20:38:44 ID:5uawr4GZ
>>49

> バシャールは1〜3(ペーパーバックでいう1〜6)まで読みました。
> 次はペーパーの7にいこうか。と思ったんですが


ペーパーの8は良かった。8はおすすめ。
51神も仏も名無しさん:2011/02/11(金) 20:40:31 ID:5uawr4GZ
>>49

本田は半分「カネ」に特化したような内容だから
経済的な悩みがある人にはこっちもおすすめ。

スドウ本は読むのはあとまわしでもいいかも。
52夢人:2011/02/11(金) 21:14:40 ID:YGTiRTsn
>>50>>51
ありがとう♪
それじゃ、8と2006を候補に入れようかな。
すると、7だけ穴が空いて気持ち悪いので、これも埋めたいところだ。

>> バシャールは1〜3(ペーパーバックでいう1〜6)まで読みました。
>> 次はペーパーの7にいこうか。と思ったんですが

>ペーパーの8は良かった。8はおすすめ。

しかし、略はペーパーでいいんだろうか。まるでペーパードライバーみたいだ。
まあ、一応そうならないように気をつけているつもりではあるけど。(苦笑)
53神も仏も名無しさん:2011/02/11(金) 23:49:42 ID:/ozFJEn6
これは、あめりかじんむけのりろんです。にほんじんにはあいません。
54神も仏も名無しさん:2011/02/12(土) 01:18:17 ID:vuh80w+5
>>33
>バシャールほどの次元の存在だと、この物質世界のことが良くわからず発言す
>ることもあるから、転職は慎重に、みたいなことを書いてた。

次元が違うどころか地球人じゃない(ってことになってる)だろw
55神も仏も名無しさん:2011/02/12(土) 08:25:45 ID:TvQ0J8Hw
>>54
ダリルアンカという地球人の未来の彼という設定だそうです。
56神も仏も名無しさん:2011/02/12(土) 16:54:39 ID:TOWzDRXQ
バブル期にこれを読んでその気になって勘違い、ワクワクすることすればもっとうまくいく、
と会社辞めたり大学辞めて、今大変なことになっている人は結構多いみたいだね。
ダリル・アンカやVOICEの社長(堀真澄)は、こういう人たちの悲惨な人生は見て見ぬふりなんだろう。
57神も仏も名無しさん:2011/02/12(土) 18:01:01 ID:M8h6svGx
>>56
> バブル期にこれを読んでその気になって勘違い、ワクワクすることすればもっとうまくいく、
> と会社辞めたり大学辞めて、今大変なことになっている人は結構多いみたいだね。


ソースあるか?
58神も仏も名無しさん:2011/02/12(土) 18:23:48 ID:TvQ0J8Hw
>>56
その程度のアドバイスなんですよね。チャネリングといっても盲信してはいけないという良い例だと思います。
言い訳としては、バシャールと言っても、ダリルアンカの未来に過ぎず成長過程だ、と言うものでしょう。

>>57
バシャールを薦めているメールマガジンだかブログだかで、注意書き的に書いてあった。2以上見たことがある。
59神も仏も名無しさん:2011/02/12(土) 23:22:53 ID:dNqmg4pp
そもそも、ワクワクすることが今していることを辞めることだと勘違いしてる時点でアウトなんだけど。
60神も仏も名無しさん:2011/02/12(土) 23:47:44 ID:TOWzDRXQ
>>57
ここに提示できるかたちのソースはないな。
しかし、ある仏教系の瞑想訓練の合宿とかね、そういうところでその当時にバシャールに嵌っていたような人に会ったり、
オーストラリアでのアドヴァイタ系サットサンガに参加したときに偶然出会った日本人からそういう話をいくつも聞いたね。
あの頃は本当に青すぎたと。ニューエイジに踊らされた自分は馬鹿だったと。

>>59
いやいや、当時は真面目な会社勤めなんて馬鹿馬鹿しい、
もっとワクワクすることしようぜ! っていうノリだったから。
俺はまだガキだったけど、そういう空気は別にバシャール云々ではなく社会全体を支配してたよ。
なにしろ、フリーターが恰好いい! と言われてた時代なんだからw
VOICEの堀真澄はそういう空気に乗じてバシャールを売り込むのに成功したんだろう。
結局ね、いつの時代も枠組みをつくり、ブームを煽った人間だけがうまい汁を吸い、
踊らされた側は、後で馬鹿を見る、そういうことなんだよ。
今でも関野なんたらさんっていう、自己陶酔型のおばちゃんが、
2012年云々言って、最後の駆け込みよろしく稼いでるみたいだけどね、
何十万も払ってあんな馬鹿みたいなセミナー受けた人たちが気の毒で仕方がないね。
61神も仏も名無しさん:2011/02/12(土) 23:52:47 ID:dNqmg4pp
ああ、でも仏教系の瞑想訓練の合宿とかアドヴァイタ系サットサンガに参加しても、こんなとこで暇つぶしとるようじゃ何も変わっとらんみたいだね。
62神も仏も名無しさん:2011/02/12(土) 23:58:46 ID:TOWzDRXQ
>>61
はは、仏教系の瞑想合宿やアドヴァイタのサットサンガに参加したら、
聖人君子のようになるとでも思ってるのかい?w

そういうところが「青い」んだよw 俺より年上のおっさんなのかもしれないけどねw
63神も仏も名無しさん:2011/02/13(日) 09:27:05 ID:n0O/iQV3
59 名前:神も仏も名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/12(土) 23:22:53 ID:dNqmg4pp
そもそも、ワクワクすることが今していることを辞めることだと勘違いしてる時点でアウトなんだけど。

61 名前:神も仏も名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/12(土) 23:52:47 ID:dNqmg4pp
ああ、でも仏教系の瞑想訓練の合宿とかアドヴァイタ系サットサンガに参加しても、こんなとこで暇つぶしとるようじゃ何も変わっとらんみたいだね。
64神も仏も名無しさん:2011/02/14(月) 15:29:55 ID:mEJlwSzn
会社をやめてダラダラしてたんじゃないの?
つらいことから逃げて楽をするだけがワクワクじゃないだろ?
まあそんなことは誰にもわからないんだから
それよりバシャールは何か人知を超えた予想なり予言をしたのか?
現在のエネルギーとか言い訳してもいいからいろいろ予想してほしいわ
65絶対神:2011/02/14(月) 15:56:18 ID:pakCRei0
>>44

             「ネガティブです」(大抵の人間はそんな凄い
有能な訳ではないし、無限の精神力を持っている訳でもないです)

『この世の中には理不尽な他人や詐欺師のせいで不幸になる事は幾らでもあります』

この手の宗教の駄目なところは

「純粋なマイナスと、この世界のいい加減さと理不尽さと、人間の不完全さを認められないところ
 にあると思いますね」

    「また自分自身に100パーセント不幸の原因がある場合でも」

『自分自身の性格こそがもっともどうにもなりません。無理に変えようとすれば
 逆にもっと悪くなります』
66神も仏も名無しさん:2011/02/14(月) 16:05:09 ID:smYAKKql
バシャールと個人的に対談するにはヴォイスに交渉するか渡米してアメリカに
乗り込むしかないでしょうか?でもアメリカって銃があるから怖いですよねw
67神も仏も名無しさん:2011/02/14(月) 16:20:56 ID:oMwibvT6
>>64
そういうのは人間の進化の速度を速めすぎるのでできないとか、人間の自主性に委ねられているといわれ回避されるのが相場です。
68神も仏も名無しさん:2011/02/14(月) 20:14:48 ID:fyHyvDGc
>>67
そうなのか、バシャール知ったの極最近だけど、何か凄い予想は一度もしてないのかな
個人的には、違うチャネリングをしている二人がほぼ矛盾せず同じことを言っていることから信憑性の高さを感じたけど
やはりよく見ていくと矛盾していたりもするのだろうか
少なくとも、バシャールが人智を超えた人間的言い方で言うと「未来」から来たのなら
それを証明するというか何らかの状況証拠が一つくらいあってもおかしくなさそう
例えば上に出ている「ワクワク」もそうだな、ワクワクに従えば、怖いくらいに必要なものが揃い、うまくいく
これを単に結果的に成功したではなく偶然では片付けられないレベルで必要なものが舞い込んできた事例とか
そういうのはないのだろうかなと思った、まあ今後も調べてみるわ
69神も仏も名無しさん:2011/02/14(月) 20:27:48 ID:ACbSFpJk
300年後のエササニの自分と交信って設定でそれが事実であるなら
第二第三の似たようなのが続出してもおかしくないよな。
千年後のスバル星人とか自己紹介しながら大声で怒鳴り始めるヤツが出現しても。
70神も仏も名無しさん:2011/02/14(月) 20:34:24 ID:oMwibvT6
>>69
それについては、地球なんかに来る宇宙人(未来人)は、かなりレアな存在で、
仲間の未来人にも「おまえ、変わっているなー。地球みたいな低レベルな所に行くなんて。」と
呆れられているという設定になっています。
71神も仏も名無しさん:2011/02/14(月) 23:36:06 ID:ACbSFpJk
20年前、ビリー・マイヤーも流行ってたな・・そういえば。
最近は木村りんごの歯抜けがUFOがどうのと言って受けてるようだ。
宇宙人は忘れたころにやってくる。
72神も仏も名無しさん:2011/02/15(火) 00:52:33 ID:nWMjGaPi
>>70

アフリカ内陸部に永住する欧米人もいるんだから、驚くほどのことはない。
7344:2011/02/15(火) 10:34:57 ID:PfMFwiue
>>65
そうかもしれないですね。
リストラされて自殺する人もいますからね。
74神も仏も名無しさん:2011/02/15(火) 15:16:16 ID:+f5QzzDk
バシャールの信憑性を計る一番簡単なやり方は
たとえば10桁以上の暗算をさせたり、何か極端に長い言葉を浴びせて一回で復唱させたりすればいいと思う
未来は変わると言うのなら、一部の人間が出来ることくらい一つ高い次元から来てるやつなら楽勝にこなせるはずだ
あるいは「現在」を見るとかな、透視でもいいし、特定の誰が現在どこに居るかを当てさせる
75神も仏も名無しさん:2011/02/15(火) 16:20:28 ID:dRl+BsO/
>>74
坂本政道との対談本で、坂本氏が、そのての疑いもって、未来予想を具体的なこと突っ込んでいた。
たとえば、1ドル何円になるか?とか。たしか、68円だったと思う。

もちろん、ただし書きがあって、予言というのは予言した時点での状況からの推論であり、
状況が変われば予言は外れるのだそうだ。
76神も仏も名無しさん:2011/02/15(火) 16:59:43 ID:90mblDg+
坂本バシャールには懐疑的な声もある。
77神も仏も名無しさん:2011/02/15(火) 17:15:09 ID:dRl+BsO/
77げと
78神も仏も名無しさん:2011/02/15(火) 21:50:12 ID:QZEQv82D
言い訳逃げ道を常に用意しておくとは流石宇宙人。
79神も仏も名無しさん:2011/02/15(火) 23:00:24 ID:icTamLzc
宇宙人は認めるのねw
知り合った人に対して信じられるかどうか試してから付き合う人なんているのかな?
試さないと信じないって人はいつも疑心暗鬼の中にいて信頼できる人がいないんだと思う
信頼は触れ合う中で生まれるものだよ
http://www.geocities.co.jp/Milkyway/4017/bashar/bashar1.html
こういう言葉とかに触れて信じるなら信じる信じないなら信じないそれでいいじゃない
80神も仏も名無しさん:2011/02/15(火) 23:07:19 ID:KA7AXYQH
未だにバシャールに心酔しているこういう馬鹿もいるんだなw
81神も仏も名無しさん:2011/02/16(水) 00:08:23 ID:b9LM9Q3i
>>79
本を読んでいるときは信じられる。
リンク先とか読むときも同じ。
でも、現実の生活で役に立たない。
ここで愚痴のひとつやふたつ言いたくなる。
82神も仏も名無しさん:2011/02/16(水) 00:25:39 ID:SLQmCPFH
ヤイエルの宇宙船が今年か2013年に現れたら100%信じる。
83神も仏も名無しさん:2011/02/16(水) 09:02:39 ID:b9LM9Q3i
UFOは、信じている人にだけ見えるそうだ。
同じ現場に複数の人がいても、見える人とそうでない人がいるんだって。
UFO見える人がメルマガで書いてた。

見えない私は、一切反論できません。
84神も仏も名無しさん:2011/02/16(水) 22:56:02 ID:NI+vTGnL
信仰の問題であるものが見えなくなるなら外も歩けないな。
脳内以外にはないから見えない。
85神も仏も名無しさん:2011/02/19(土) 09:28:49 ID:eICTa8X2
未来は、えらべる! バシャール 本田健

これ、どうよ?
86神も仏も名無しさん:2011/02/19(土) 11:30:26 ID:tDTishK0
>>85

これはよかった。カネのことを詳しく書いている。
87神も仏も名無しさん:2011/02/19(土) 12:04:35 ID:eICTa8X2
>>86
やっぱ、好きなこととかワクワクすることを実行しないと駄目な感じ?
88神も仏も名無しさん:2011/02/19(土) 12:35:22 ID:tDTishK0
>>87

できればそれが望ましいという程度。
89神も仏も名無しさん:2011/02/19(土) 21:09:15.95 ID:eICTa8X2
>>88
dクス。ワクワクも好きなこともないから役に立たんと思うけど、買ってみるかもしれんわ。
90神も仏も名無しさん:2011/02/20(日) 00:20:57.90 ID:TI5RRe61
なんで人に未来が見えるんだろう?こんなこと普通の人に聞いたら
頭のおかしい人と思われかねない
この世の方が幻想だから未来がみえるのだろうか?
91神も仏も名無しさん:2011/02/20(日) 09:21:02.63 ID:lHomL8OL
>>90
過去現在未来は連続的かつ同時に存在している、からだそうです。
私も、この意味はかなり頭を悩ませたのですが、色々本を読んだり、ネットの情報みたり、
あれこれ考えているうちに、なんとなくですがわかって来ました。
ある朝目が覚める瞬間に、腑に落ちたのです。
時間というものは実は存在してない。創作した概念である。と。
とはいえ、現実の生活では、この創作した時間概念に縛られて生きていますので、
腑に落ちる前となーんも変わらないのが悲しいところです。

あと、どうも、物理学?とかでも、そういう時間とか意識とかの研究が進んでいるらしいです。
難しそうで読んでませんが。
92神も仏も名無しさん:2011/02/20(日) 17:43:22.47 ID:TI5RRe61
>>91
そういう考え方は分かるんだけど
人間はどうしても肉体が成長したり老化したり
するからリニア的な考え方してしまいますよね。
未来世も過去世が同時に存在してるとわかったところで
"今"感じれるのは現在のみでつまづけば痛いし
悪口を言われれば傷つきますよねwぶっちゃけw

つまり未来とか過去とかそういった概念自体が幻想だということ
なんだろうな。僕らが生まれてきて大人たちにそういった考え方を
学ぶけど未来ってなんなん?って聞いたときに具体的に答えられる大人は
本当はいないんじゃないかな?町並みが変わったり科学が進歩したり肉体が
老化したり物理的なことで未来は表現できるけど、それが実際に未来の回答に
なるのだろうか?それって物理的なものが変わっただけで
物理的進化=未来ではないような気がします。
もしかしたら未来が視えるっていうのは逆説的で自分が
想像した未来を視てるだけのような気もしないでもない。バシャール風にいうと
そっちの世界にシフトしたってことになる。
この答えはまだ誰も出せてない問題だと思う。
93神も仏も名無しさん:2011/02/20(日) 20:24:29.94 ID:LlM3QZC3
ダリル・アンカはパワフルさは衰えないんだけど
容姿だけは衰えてきていますね。

まあ仕方ないか。
94神も仏も名無しさん:2011/02/20(日) 22:27:10.20 ID:HJqWyl/k
出来事に意味づけるっていうけどさ、
例えばスレの粘着荒らしに対してどうやってポジティブにとらえられるのかね?
95神も仏も名無しさん:2011/02/20(日) 23:08:06.72 ID:TI5RRe61
>>94
バシャールは物事は常に中立で意味は無いって再三言ってるはずですよ?
96神も仏も名無しさん:2011/02/20(日) 23:11:08.25 ID:HJqWyl/k
知ってますよ。
元々意味はない出来事に個人個人が意味づけするんでしょ?
例えば、どういうポジティブな意味づけがあるかという例をきいたの。
あんたならどう意味づけする?
97神も仏も名無しさん:2011/02/20(日) 23:22:19.98 ID:TI5RRe61
それは個人で考えてください。
他人が意味を与えることではないでしょう。
結局そこで私が何かを意味づけしても元の木阿弥ですよ。
98神も仏も名無しさん:2011/02/20(日) 23:31:26.71 ID:HJqWyl/k
人の例をまねしようってんじゃなくて参考にしたいだけなのに。
「あそっか、そういう見方もあるんだ」でいいじゃん。
厳格すぎだよあんた
99神も仏も名無しさん:2011/02/20(日) 23:52:54.60 ID:MD+CCv84
まあまあ、物事は中立だというのも、それを個人が意味づけすることで自分自身の経験を生きているというのも、どちらも間違ってはいないよ。
荒らしに対しても、お互いが相互に学び合ってるとか、怒りの感情に影響されないように鍛えてるとか、いくらでもポジティブな意味づけは可能。
http://www.youtube.com/watch?v=Pfr309Lx8cA&NR=1
http://www.youtube.com/watch?v=AzN9i4dEu7I&feature=related
この辺を参考にしてみたら
100神も仏も名無しさん:2011/02/20(日) 23:54:12.13 ID:TI5RRe61
いや、厳格とかそういうことじゃなくて
バシャールは自分が信じてることがこの現実世界でそのまんま現実化
されてしまうと言っていますよね?
だから私がどんな例を提供するとかは関係ないんですよ。わかりますか?
あなたが意味を与えるんです。ポジティブな。
そのことによって"結果"が変わってくるんです。
その事をバシャールは言ってるんですよ。
もし例が考えつかない段階だというのであるならばバシャールの本を読み直した
方がいいと思います。ここで聞くよりもためになると思います。
考え方が分かってないと何かあるたびにそのつどどこかで誰かに質問しない
といけなくなるからです。
101神も仏も名無しさん:2011/02/21(月) 08:21:54.52 ID:vKI04I/L
>>100

> バシャールは自分が信じてることがこの現実世界でそのまんま現実化
> されてしまうと言っていますよね?

まず、これを信じられるかが、第一関門。
102神も仏も名無しさん:2011/02/21(月) 13:12:30.17 ID:57paJsrS
みなさんはどんなものが好きですか?
歌やサントラ(音ならなでも)や趣味映画テレビ番組など面白がれるものなんでも。
スレ違いなのですがここにいる人はどんなものに関心を向けているのかなと思って。
103神も仏も名無しさん:2011/02/21(月) 13:15:57.91 ID:vKI04I/L
>>102
特に好きなものはありません。
104神も仏も名無しさん:2011/02/21(月) 22:24:15.61 ID:SwmEfrOA
>>102

ネットデ国際放送(BBCとかアルジャジーラ)を聞くのが好きです。
105神も仏も名無しさん:2011/02/21(月) 23:33:36.13 ID:57paJsrS
なるほど。では曲を聴いてテンションを上げまくるとか、
なにかでハイテンションになるとか、そういったことはありますか?
それは依存的なそれがなければ完璧ではないという弱さかもしれませんが。
自分は特にこれといった楽しみはなく友達もいなくてバシャールを読んでいる奇人変人のような感じです。
106神も仏も名無しさん:2011/02/21(月) 23:44:51.71 ID:OOcH9JiT
自分は特にこれといった楽しみはなく友達もいなくてバシャールを読んでいる奇人変人さん乙
最初から自分の中で答えが出ているのに人を試すような質問はしないほうがいいと思うよ
107神も仏も名無しさん:2011/02/22(火) 00:07:19.17 ID:F5uD6K8j
ここの人とバシャールのことを悪く言ったわけではなくて自分を客観的に見た率直なことを言っただけです。
今楽しめる趣味を探しています。お酒とかの依存性のないものです。参考にさせてもらいたいと思って書きました。
108神も仏も名無しさん:2011/02/22(火) 00:41:00.42 ID:F5uD6K8j
趣味なんてなくても自分は完璧だけど、みんなの趣味を教えてくださいと
人を見下している感じに書いてしまっていました。そんなつもりはなかったのですが起こられて当然でした。
109夢人:2011/02/22(火) 21:00:00.13 ID:8q8BJWCV
>>108
いや、そこまで自分を悪くいう必要はない。

>>105
>自分は特にこれといった楽しみはなく友達もいなくてバシャールを読んでいる奇人変人のような感じです。

と書いてるんだから、人を見下しているようには見えないよ。
110神も仏も名無しさん:2011/02/25(金) 07:34:06.15 ID:NWWLVKL+
>>107
関野あやこさんでオナニーすること

どれだけ精神に目を向けても、肉欲はあるから…
人には言えませんが正直に書きました
111神も仏も名無しさん:2011/02/26(土) 12:00:27.34 ID:4duFwpzB
バシャールを真面目に批判しているサイト見つけたけど、なっとくだわ。
引寄せといい、この手のはマジ注意しないと数年後に、ホームレス直行だわ。
私自身、バシャールからは数年前に脚を洗ったので良かったけど。
112神も仏も名無しさん:2011/02/26(土) 12:35:58.46 ID:1r7DQkZ+
>>111

URL書いてくれないと。
113神も仏も名無しさん:2011/02/26(土) 12:47:26.58 ID:4duFwpzB
ただ、一部の人には必要な議論かも。
私がバシャールに傾倒していた時期は鬱絶好調で自殺一歩手前だったから。
114神も仏も名無しさん:2011/02/26(土) 14:38:06.69 ID:Ah5p1fEA
>>111 私も知りたい
彼の脳内で起きてる事象(あるいは願望)って指摘は前のブームの時にもあった
115神も仏も名無しさん:2011/02/26(土) 16:20:00.63 ID:S63SpbD8
私もバシャールを盲目的に信じてるわけではないんですよ。
でも自分が視てしまった未来の断片や念だと思える不思議体験は否定することは
できない。バシャール(他人)を否定することは出来ても自分を否定することは
できない。関係ないですけど昔、布袋寅泰さんの歌にこういう歌がありましたよね。

どんなにあざとい ペテン師も 自分に嘘はつけない

だからバシャールがどうこうよりもある種自分が視てしまったことに対する
確かめ、真実を知りたいということなんです。バシャールが言うことが腑に落ちない
戯言だったら私だって聞く耳もちませんでも、今まで聞いてきた人がいう価値観の
押し付けよりも納得する部分が大きいんです。どこまで本当でどこまで真実か
確かめようがない世界かもしれませんがとりあえず、強く信じてることをは
ネガティブなこともポジティブなことも引き寄せてしまうようです。それは自分が
大怪我を負って身をもって体験したことです。
116神も仏も名無しさん:2011/02/26(土) 17:16:33.35 ID:je/5mV+M
いつの時代も、何事も自分主体で無いと、誰にでも振り回されてしまうだろう
117神も仏も名無しさん:2011/02/26(土) 18:40:07.86 ID:sn+JoXe8
>>111
URLお願いします。
118神も仏も名無しさん:2011/02/27(日) 17:38:10.28 ID:F7tRIaVQ
何を信じていいのかわからなくなりました
119神も仏も名無しさん:2011/02/27(日) 17:59:49.29 ID:59Av+jLD
>>118
その気持ち凄くわかります。
120神も仏も名無しさん:2011/02/27(日) 22:17:14.74 ID:AdIyq6p+
本人も関係者も信じてるのは金ではないのかな。
払うもん払わないとチャネリングも見せてくれないと思うけど。
121神も仏も名無しさん:2011/02/28(月) 03:45:52.49 ID:mnwPLb+q
ある程度、お金持ちになるとお金云々じゃないとおもうんだよね。
お金がどうこう言う人ってこういう言い方すると悪いけど
貧乏人の発想だよ?有名人でいうとビルゲイツとか孫正義とかがとても
金とかで動くとは思えないんだよね。バシャールも本とかいろいろビデオ
公演である程度ここ20数年で財産築いてるだろうし
やっぱ他の主体性で動いてると思うよ。それなりにお金は取るかもしれないけどw
122神も仏も名無しさん:2011/02/28(月) 09:49:40.43 ID:k0LTh9uc
>>120
須藤元気のときは、いくら貰ったんだろう?
本田健は、沢山払ってそう。
関あやこは、どういう金銭関係なんだろうね。共同開催者?
123神も仏も名無しさん:2011/02/28(月) 13:09:15.31 ID:ZdgHNLLp
結局、統合とかワンネスって、なんなんだろうね?
あやこさんは、見た感じ潔癖ぽくて、不潔な男とか極端に避ける印象受けるけど。
キモオタ5人組とか、チンピラ5人組みとかが、あやこさんに襲い掛かったら、
あやこさんは、「ワンネス!」と言って受け止めてあげるだろうか?
124神も仏も名無しさん:2011/02/28(月) 13:23:31.04 ID:hcb74PwP
>>121
> ある程度、お金持ちになるとお金云々じゃないとおもうんだよね。


それはそうだな。
やりたくないことやらないだろうな。
125神も仏も名無しさん:2011/02/28(月) 18:22:07.29 ID:sb+wHlcJ
$This Is Business¥
126神も仏も名無しさん:2011/02/28(月) 20:04:58.91 ID:mkFvZq8w
なんで、宇宙人とか、未来人とか、超能力者って言われると、ついつい信じてしまうのかね?
127神も仏も名無しさん:2011/02/28(月) 20:09:01.86 ID:mnwPLb+q
宇宙人とか、未来人とか、超能力者だから信じてるんじゃなくて考え方が
好きだからですけどね私は。
128神も仏も名無しさん:2011/02/28(月) 20:15:56.93 ID:mkFvZq8w
>>127
喧嘩売ることになってしまうかもしれないけど、結局、自分に都合が良い理論だからってことですよね?
129神も仏も名無しさん:2011/02/28(月) 21:42:44.10 ID:mnwPLb+q
>自分に都合が良い理論

バシャールの考え方って本当に自分に都合が良い理論ですか?
一般的な日本人的な考え方に当てはめるとものすごく危うい考え方じゃないですか?
ひとつ間違えれば本当に危険な考えだと思いますよ。ちゃんと理解してないと
ただわくわくだけがひとり歩きしそうですしね。
なぜバシャールの考え方が好きなのか一言で表すと囚われないからです。
どんな"教え"もやはりなにかに囚われてる感じがするけどバシャールは
広い観点で物事を教えてくれますからね。
130神も仏も名無しさん:2011/02/28(月) 23:02:41.26 ID:rQmd0GYc
>>127
同意。どれだけ心に響くものがあるかだよね。宇宙人なんてのは二の次でどうでもいいこと。
逆に言うと、宇宙人とか未来人とか超能力者だから信じないっていう人は
貧しいから病気持ちだから肌の色が違うから信じないとか
科学者だから弁護士だから高学歴だから信じるなんていう危険を孕んでる。
信じる信じないは肩書きとか頭で判断するものじゃなくてハートで感じるものなんだと思う。
131神も仏も名無しさん:2011/02/28(月) 23:29:36.67 ID:wXQ7MuyL
それはその通りだね。

ちなみに、バシャールが宇宙人ということについては、俺は今でも疑問を持ってるよ。
ダリル・アンカという素晴らしい知性を持った一人の人間が、彼の自由意思で選んだ(作った)世界観なんだろうなって。
だから、そこは肯定も否定もしないっていうか。
132神も仏も名無しさん:2011/02/28(月) 23:50:06.94 ID:rQmd0GYc
俺は信じてもいるけどね(笑) 生命は地球だけに存在するわけじゃないし、宗教史の神々は宇宙人としか思えない。
エササニはアリやハチみたいに個人であると共に集合意識でもあるらしいけど
ソーシャルネットワークを使った情報の共有で世界中が同じような行動をしているのを見てると、地球も近い将来そうなるんじゃないかと思ってる。
133神も仏も名無しさん:2011/03/01(火) 00:19:56.14 ID:6zMnbbI+
そもそも広い宇宙で人間だけが生命体だと考えるのが人間のオゴリだからな。
それ以上の可能性を信じないってどういう脳みその構造なんだろうっていうか
視野が狭すぎるよな。
134神も仏も名無しさん:2011/03/01(火) 02:29:22.63 ID:YbYzVknA
バシャールを信じない=地球外生命体の存在を否定するって訳じゃないよ。

でも○○を(ex.宇宙人の存在を)肯定/否定、信じる/信じないって、どっちも何か苦しい気がする。
反対の意見を聞くと否定したくなるから、理性で抑えたり…。
テーマによっては宙ぶらりんの状態も大事だな、と最近思ってきた。

バシャールの存在&ダリルとの関係性は、
それを信じる人にとってはリアルに存在するってことだし、信じない人には存在しないってことだし。
自分はどっちでもないw
135神も仏も名無しさん:2011/03/01(火) 02:36:47.72 ID:6zMnbbI+
でも、再三言ってるようにここにいる人はバシャールが宇宙人であるとか
未来の人とかそういうことはどっちもいいことなんだよ多分。
それより考え方、教えの方が重要であって人生において自分が歩みたい
人生を歩むのにプラスになればいいと思ってるんだよきっと。
136神も仏も名無しさん:2011/03/01(火) 09:01:43.84 ID:uRrEAkUu
>>129

> なぜバシャールの考え方が好きなのか一言で表すと囚われないからです。

我がままを正当化できるからな。周囲には迷惑なんだろうけどw
137神も仏も名無しさん:2011/03/01(火) 15:04:40.60 ID:IbM4UcNf
それはその人の優しさや配慮によるだろうね
バシャール以前の問題かな
138神も仏も名無しさん:2011/03/01(火) 17:32:25.12 ID:cRv/eUV1
バシャールの話は、優しさの話へと転換されました。
139神も仏も名無しさん:2011/03/01(火) 18:15:19.96 ID:6zMnbbI+
囚われないというのは視点の話であって自我を通すとかそういう話で言ったつもりではないのですが…
たとえば、バシャールの考え方だと物事は中立だといいますよね?
ということは本来は黒は黒以外の何物でもないもないわけです。それ以外意味を持たせない
ないのが本質なんですが、でも人間は今までの教育の中でこれはこういうものだっていう
風に教えられてきました。だから囚われないから我侭を正当化するんじゃなくて
柔軟に人生を歩む考え方ができる力を養えると私は思うですけど。
囚われない=視点を色んな方向から考えられるって受け取って欲しいですね。
だって固執してる人の方が我侭ですよ?多分w そういう人は総じて自分の考えを人に押し付ける。
まあ、人のことを私も言えないかも知れませんけどw
それに我侭って言う言葉は本来ネガティブにもポジティブにも考えられるしまたは
中立な言葉であるはずです。きっとね♪
だってみなさん本来 "我がのまま"生きたいんじゃないんですか?
それをあまりにもネガティブに捕らえすぎてませんか?w
これって適当とテキトーの言葉にも通じるものがありますよね。本来、適当っていう言葉は
良い言葉であるはずなんですが、近年ではテキトーっていうおおざっぱっていうか
なげやりな言葉で使われる言葉になってしまいました。


若干話がづれてしまいましたが、最後に
世の中が不幸だと思うと不幸を招き寄せてしまいそうです。
こうしてる間にもニュースを見てもネガティブな事件が起きてるようです。
でもそれだけ見ちゃうとこの世の全てがネガティブな事しか起こってないように考えてしまい
がちです。もしそれが本当なら私たちはとっくの昔に死んでしまっていそうです。
木を見て森を見ずじゃないですけど、木が腐って倒れて来たから森全体がダメになってる
って考えること自体が傲慢で我侭なことじゃないのでしょうか。
140神も仏も名無しさん:2011/03/01(火) 18:48:04.57 ID:cRv/eUV1
>>139
そう、ムキになるなよ。
141神も仏も名無しさん:2011/03/01(火) 21:14:24.39 ID:t8vxJgnJ
バシャールによると2012年アセンションこないみたいだね
ションボリ
142神も仏も名無しさん:2011/03/01(火) 22:10:22.14 ID:IbM4UcNf
バシャール好きだけど、自分は仏教や宮沢賢治も好きだから(笑)
バシャールには悲しみや痛みの感覚は欠けている気がする。
前向きな悲しみというのか…

「それは単に捉え方です。自由です。私なら喜びと光を選びます。」と片付けられてしまいそう。

でも、囚われないとは、決して喜びや光だけにも囚われない、という意味じゃないのかな。
悲しみや暗闇を選ぶ勇気も、時には必要ですよね。
繊細なバランスが必要というか、単なる無邪気とは違うって思う。

ちなみに日本人のバシャール関係者の本も読むけど、
バシャールに付和雷同で、自分が無い人たちって感じがする。
仏教や神道や俳句やもののあはれなど、日本の精神性について考察すらしないし。
143神も仏も名無しさん:2011/03/01(火) 23:36:11.06 ID:zUAZNDcB
「あなたが自分に正直でいる時、悲しみや苦しみでさえもポジティブな経験にすることが可能です。」
あなたの言ってる前向きな悲しみこそバシャールが言ってることだよ。
144神も仏も名無しさん:2011/03/02(水) 01:35:07.30 ID:MJGBOg/U
>>143
レスありがとう
でも、捉え方ではどうにもならない悲しみってあると思うんだよね
生命に内包された暴力性というか…

例えば、ワクワクして幸せな毎日を送るにも、
無数の動物や植物を殺して食べなきゃいけないよね
チベット仏教とか、そういうことを必死で考えてる訳だけど…

西洋のスピリチュアリズムは、自己実現=幸福を考えてるのが多い気がするんだけど
バシャールの宇宙観ではどうなのかなって…

生物全体の幸せって何なんだろうな(笑)
人間の意識レベルが上がれば、わかるんだろうか
145神も仏も名無しさん:2011/03/02(水) 09:16:38.41 ID:zeH/6fj5
>>141
なぜ、バシャールが言っていると、鵜呑みにするのですか?
146神も仏も名無しさん:2011/03/02(水) 09:18:08.15 ID:zeH/6fj5
>>142
> バシャール好きだけど、自分は仏教や宮沢賢治も好きだから(笑)
> バシャールには悲しみや痛みの感覚は欠けている気がする。

肉体ないから、もっともそうだが、トンチンカンな発言ばかりするのではないでしょうか?
147神も仏も名無しさん:2011/03/02(水) 09:56:10.84 ID:T5a6Gxgm
>>141


ソースはどこだ?
148神も仏も名無しさん:2011/03/02(水) 09:58:53.69 ID:+PveBrQG
『吾(われ)らに不可能はなしである』
まことに神の生命と直結し、神の智慧(ちえ)と愛と生命とを
地上に実現せんとする意欲に燃える者にとって不可能はない
のであります。神の御意(みこころ)を吾がこころとして、
無我全托(むがぜんたく)になって神の仕事にとび込む時、
吾々(われわれ)の前には不可能という如(ごと)き消極的な
言葉はけしとんでしまうのです。

世界人類が平和でありますように
日本が平和でありますように
私達の天命が完うされますように
守護霊様有難うございます
守護神様有難うございます
天皇陛下有難うございます
149神も仏も名無しさん:2011/03/02(水) 11:18:28.19 ID:+T3ZMBZ5
150神も仏も名無しさん:2011/03/04(金) 15:23:55.07 ID:8M56DboD
ブッダとバシャール、あるいはアインシュタインとバシャールの対話が読んでみたいな
生きてる人なら、ダライ・ラマやホーキング博士あたり?

失礼だし、おこがましいけど、
現在刊行されている本のバシャールの対話者・質問者は総じて馬鹿っぽい
俺とあまり変わらないIQって感じだし、太鼓持ちみたいで…

いい意味でバシャールをたじろがせるような、哲学的で鋭利な対話ができる、
人類の知性を代表する人と、バシャールが真っ向からぶつかり合うような、
ワクワクする対話を読んでみたいよ
151神も仏も名無しさん:2011/03/04(金) 21:49:25.48 ID:6nmE89T9
なるほど。
152神も仏も名無しさん:2011/03/05(土) 03:28:28.42 ID:a4u7NDcT
>>150
読んで見たいね〜
153神も仏も名無しさん:2011/03/05(土) 09:14:47.05 ID:ZD1QPwhQ
シルバーバーチは懐疑論者を集めてポルターガイスト現象を見せたらしいけど
バシャールも何かやってもらいたいもんだね。
俺は信じたくて仕方がないんだ。
154神も仏も名無しさん:2011/03/05(土) 09:22:42.48 ID:A69nw+fG
>>153
まあ、自分を一番信じて生きろよ。それで十分だし、それしかないだろ。

未来人含めて誰かに依存していると、なんのために「おまえ」として生まれてきたのかと・・・

UFO見たり、チャネリングできたり、オーラ見えたりする人もいようが、他人は他人だよ。
155神も仏も名無しさん:2011/03/05(土) 09:45:24.34 ID:ZD1QPwhQ
そうかもしれないけどなあ。
156神も仏も名無しさん:2011/03/05(土) 10:02:35.24 ID:A69nw+fG
>>155
「青い鳥」と同じだよ。
疑いは尽きませんよ。ポルターガイストだって、やらせだの幻覚だのいちゃもん付けれるでしょうに。
結局、信じるのは「自分」。
バシャールが、なんかどんでもないことしたとしても、それを信じるか疑うかは「自分」。
人間なんて、幻覚みせられたら、それを幻覚だと気が付くのは不可能に近いんだからさ。
ならば、今日も一日、自分を信じて2chやりまくればいい。
157神も仏も名無しさん:2011/03/05(土) 12:01:32.89 ID:ZD1QPwhQ
でもあえて何もしないんだと思ってるよ。
無理をして信じ込ませるのは乱暴だと言うと思う。
158神も仏も名無しさん:2011/03/05(土) 12:57:55.93 ID:VTuNsG97
精神世界や見えない世界を探求するのは否定はしないが、さ迷うのも良く無いから、自己責任で。
バシャールの言ってた「地(地球)に足をつけて」=自立する事だと受け取ってる
159神も仏も名無しさん:2011/03/05(土) 14:54:57.98 ID:pQN9pg/5
バシャールはいま3パーしか力を本領発揮してないからな実際。
今はその時ではないらしいけど、
バシャールが100パーセント完全体になっちゃったらどうなるのよ。
人生観がかわりすぎて今やってることが馬鹿馬鹿しくならないか?
もったいぶらず正直早くって感じだよな20年以上たってたったの3パーw
160神も仏も名無しさん:2011/03/05(土) 21:45:47.42 ID:aXSS3Of1
それ地球人側のキャパシティの問題なんだけどね
161神も仏も名無しさん:2011/03/05(土) 23:19:11.42 ID:ZD1QPwhQ
3%しか理解できない小さい脳みそだから明確な証拠を見せ付けたら混乱してパニックになるんかな。
162神も仏も名無しさん:2011/03/06(日) 00:08:47.66 ID:fhUF0IRF
知識と経験の問題じゃないかな
「ニュー・メタフィジックス」なんかは発刊当時は難しい内容だったけど
今読むとスッと入ってくるんだよね
その間量子論や宇宙論なんかの知識も一般に浸透してきたし
地球人の理解度も確実に上がってきてると思う
163神も仏も名無しさん:2011/03/06(日) 00:22:15.62 ID:HkjSE0Cp
ダリルが読書家でその知識の中から
公約数的なことを語ってるとか思わないのか?
164神も仏も名無しさん:2011/03/06(日) 00:33:54.04 ID:naT2ZXVO
>>163
ですね。
165神も仏も名無しさん:2011/03/06(日) 01:14:14.65 ID:CIOq8RGz
>>163
そんなこと言わないでくれよ。ただでさえ疑心暗鬼なのに。
もうガタガタだ。
166神も仏も名無しさん:2011/03/06(日) 03:15:37.35 ID:6t4R512k
バシャールのいうこと信じれる人ってある程度
スピリチュアルな体験してないと信じれないと思います。
だから言葉の前に体験が大切じゃないのかな?
167神も仏も名無しさん:2011/03/06(日) 09:25:23.39 ID:fhUF0IRF
>>163
それは全ての人に言えることだよね
「所詮、親から学校からマスコミから本から教わった猿真似でしょ?」
こう疑ったら全てが疑わしいし何もかもが信じられなくなっておしまい

自分で考えたオリジナル言語で、自分しかしたことのない考え方で、自分だけしかしてない経験を元に話す人なんていないからね。
いたとしても人はこの人の話が理解できるかどうか
人は共有できる言葉、共有できる知識、共有できる体験があって、はじめて理解できるし信じられるものだと思う。
頭で判断しないでハートで感じませう
168神も仏も名無しさん:2011/03/06(日) 14:43:52.97 ID:5feGCx6+
>>166
それは古い考え方だと思うなぁ
特別な体験なんて必要ないよ
平凡な日常生活こそが、すでに神秘的な体験のはず
子供のような心にとっては…
169神も仏も名無しさん:2011/03/06(日) 16:45:00.26 ID:U9UdCXg7
>>166
ですね。

>>168
かもね。
170神も仏も名無しさん:2011/03/06(日) 18:24:39.22 ID:6t4R512k
>>168
揚げ足取るつもりはないですけど♪
古い考えだということ自体が古い考え方だと思いますよ♪( ´∀`)

バシャールを読んでいる方なら分かると思いますが、人間は
前とか後ろとか過去とか未来とかリニアな時間の考え方をするから
新しいとか古いとか言い方をしますよね♪でも
結局、概念は概念でそこは中立な存在ですよね♪ヾ(≧∇≦)ゞ
で、ポイントは古い新しいで判断するのではなくどの部分が
ダメなのか良いのか悪いのかで批判するべきだと思うのです。
ただ、これも良いとか悪いとか言ってる時点で人間の都合に委ねられてしまいます♪(゜ー゜*)

あと、私はスピリチュアルな体験といっているつもりなんですけど
>>168さんは特別な体験と言い換えてしまってます♪さらにそのあとに
平凡な生活こそが神秘的な体験のはずともってきてます。(*・∀-)☆
私は何もスピリチュアルな体験を特別な体験だとはいっていません。
それは貴方が内心でスピリチュアル=特別だと決め付けているからです(○゚ε^○)
むしろ、私は>>168さんがいうようにスピリチュアルな体験が平凡になる世の中に
したいほうす♪♪

別に喧嘩したくはないけどものすごく気になりました。o(^▽^)o
171神も仏も名無しさん:2011/03/06(日) 19:30:42.16 ID:0lhCA6mx
>>170
必死だね
172神も仏も名無しさん:2011/03/06(日) 19:54:03.05 ID:5feGCx6+
>>170
バシャールを信じるにはスピリチュアルな体験が必要だと書かれていますが、
その「スピリチュアルな体験」の定義は何ですか?

そんな体験が無い人はバシャールを信じられないとか、僕は全くそうは思いません。

僕は、毎日の些細な出来事こそが、「スピリチュアルな体験」だと思います。
非日常的ではないし、劇的でもないんですが…
だからこそ、バシャールの言葉は、すべての人に開かれていると思います。
173神も仏も名無しさん:2011/03/06(日) 23:12:26.49 ID:fhUF0IRF
5feGCx6+に同感
174神も仏も名無しさん:2011/03/06(日) 23:41:57.04 ID:CIOq8RGz
幽体離脱とか臨死体験とか?
>>115が見た未来の断片とその後の大怪我ってどんなことだったのか教えてください。
175神も仏も名無しさん:2011/03/07(月) 11:43:31.95 ID:Xe1sCiJl
バシャール等チャネリング批判本も読んでみてから検討する。
176神も仏も名無しさん:2011/03/07(月) 17:32:30.75 ID:TEDT/Rip
>>175
是非そうするべき。
177神も仏も名無しさん:2011/03/09(水) 02:48:12.02 ID:IdblQxDk
バシャールは人は誰にも影響されない
自分が全て決めてると言ってるでしょ
でも赤ん坊は母親と父親の思考に敏感で影響されるから
なるべく良い事考えろと言う
矛盾してないか?
178神も仏も名無しさん:2011/03/09(水) 09:28:30.48 ID:5Ey/tHv/
>>177
しているかも。

引寄せの人も同じようなこと言ってる。
生まれてすぐ殺された赤ん坊は、周囲のネガ思考に影響されたとか。

まあ、例外のないものはないということからすると、
原則)自分が全て決める。
例外)赤ん坊は周囲の思考の影響受ける。
という法則なのかもしれないが・・・

それならそれで、赤ん坊の話するとき、これは例外ですがって言うべき。
179神も仏も名無しさん:2011/03/09(水) 12:27:58.86 ID:qPU7vE53
ちらっと見たら懐疑な話になってるのね。

自分はいつも思ってるけど、バシャール(ダリルさん)と有名な物理学者を対談させたら良いと思います。

バシャール×スドウの対談とか一般人にはとうてい理解できない物理学的な内容を書いてたよね。

バシャールが本物なら地球の物理学者と討論できるはずだよ。

逆に言えば、ダリルさんに物理学者と対等に討論させるのは無理があると思うから。(知識がある程度の一般人vs専門家)
180神も仏も名無しさん:2011/03/09(水) 13:17:37.94 ID:6ybtQAIv
例外がある時点で法則とは言えない。それを認めると何でも通ってしまう。

実際には環境を変えれば人は変わる。
「立場が人を作る」とか「所変われば人変わる」ってのは良く聞く話。

スドウにしろアンカにしろメシもろくに食わせない虐待両親の元に生まれてたら
まともに成人してるかどうかも疑わしい。
今頃「エササニの宇宙人がー」って言いながら出版商売もできてない。
181神も仏も名無しさん:2011/03/09(水) 13:28:00.33 ID:kImJ3X75
>>180
後半は同意だが、前半は異論あり。

「法則」といっても、宇宙存在すべてに通用しないと駄目ということはないと思う。
たとえば、万有引力の法則は、法則と言っても、宇宙では通用しないし。
地球上の法則であるけど、地球上でも無重力空間発生装置内では例外的に法則が働かない。
例外を認め、法則の適用範囲を明確にするのが重要だと思う。

この点、バシャールは、地球のことをあまり知らずに、自身の世界を基準にして話している感じがする。
バシャールの世界では常識的だが地球では常識ではない何かを忘れて、話しているのかもしれない。
182神も仏も名無しさん:2011/03/09(水) 13:44:20.75 ID:PfIbpsIv
>>181
詭弁としか言いようがないな。
183神も仏も名無しさん:2011/03/09(水) 14:11:46.73 ID:kImJ3X75
>>182
そうかな?法則に例外がない、のほうが聞いたことない。むしろ、例外のない原則はない、は聞いたことあるけど。
184神も仏も名無しさん:2011/03/09(水) 14:32:14.05 ID:WS3zHhWO
赤ちゃんは自分の人生を自分で作ってないの?
両親が作ってるならバシャールのいう「人は波動レベルで自分の人生を
自分で作って経験してる。良い事を経験したかたっら良い事を考えること」
としつこく言ってるに矛盾してるね
185神も仏も名無しさん:2011/03/09(水) 14:46:07.87 ID:6ybtQAIv
この法則には例外がないってのが前提にあるから書いた。

ここで言う宇宙の法則と物理法則は同じ言葉でもニュアンスは微妙に違う。
186神も仏も名無しさん:2011/03/09(水) 15:35:16.82 ID:kImJ3X75
>>185
> この法則には例外がないってのが前提にあるから書いた。

バシャールがそう言ってから、話を続けたってこと?それなら、バシャール矛盾しているな。
187神も仏も名無しさん:2011/03/09(水) 22:32:34.62 ID:qAIcZFek
バシャールの言葉の意味は、
赤ちゃんはどの親の元に産まれてくるのか自分で選んでいる、ということじゃないの?
つまり親からどんな影響を受けるのかも選んでいる、と
188神も仏も名無しさん:2011/03/09(水) 22:42:01.83 ID:UHPLiKyx
>>177
矛盾を指摘する場合は原文提示をお願いします。影響されないというフレーズは記憶にないのですが、どこでしょう?
でも過去のバシャールの発言から想像することはできます。

○子供が一番表現で学べる、一番いい雰囲気を創るには、親も本当に自分自身になることです。
あなたの無条件の愛と、そして信頼があれば、子供はそれも感じます。
○自分の人生を選ぶとき、その人は子供ではありません。
○選択権はいつもあなた方の方にあります。
○ただ知っていて欲しいことは、他人を変えようと思っても、他の人は変えられないということです。そして自分のまわりの世界を変えるための一番簡単な方法は、自分を変えることです。
すべての人はすべてのレベルで同時に存在しています。自分のやりたい方法、自分の持ちたい姿勢、態度そういう物も同時に進行しています。
自分自身の波動が上がった時、相手のその波動の部分(自分と同じように高い波動の部分)としか交流が出来なくなります。ラジオで局を選ぶように。
そうしてまわりが変わったように見えるのですが、実はあなたが変わったのです。
相手の違うレベルと自分の現在のレベルとが交流することになります。
もしくは、そこで個性的に違いすぎると感じるときは、その二人は違う道を歩み始めます。
でも、恐れからくる、自分はなにかに直面したくないから、こっちに行くんだ、分かれるんだというのは否定的な見方になるかもしれません。
ですけれど波動が自然に合わなくて、別の道を歩むということは否定的なものではありません。
本当に自分自身で相手につき合うとき、自分自身を相手に与えることができますし、本当のあなたとしての人間関係を保つことが出来ます。

つまり、ポジティブな影響もネガティブな影響も周りに与えることはできるけれども、その影響をどう受けとるか受けとらないかは常に本人の側にあるということだとい思います。
189神も仏も名無しさん:2011/03/09(水) 22:51:16.73 ID:TbghmsVF
>>188

> つまり、ポジティブな影響もネガティブな影響も周りに与えることはできるけれども、
その影響をどう受けとるか受けとらないかは常に本人の側にある

ほんとに?なんか綺麗ごとにしか聞こえないなあ。
最近の脳科学では、意思決定する0.5秒前に行動するパルスが走っているとか。
つまり、私らの意思より速く行動を起こす「何か」があるらしい。
そんな、私らが、受け取りの選択権があるのかなぁ。
なんか、貴方のおっしゃることは、物事が上手く行かない信者を言いくるめる教祖の論法のような気がしてなりません。
190神も仏も名無しさん:2011/03/09(水) 23:23:18.51 ID:UHPLiKyx
最近の脳科学だと、自由意志(フリー・ウィル)を否定的にみる学者の間でも自由否定(フリー・ウォント)を認めている研究者は多いそうです。
複数やって来る刺激の中からどれを拒否してどれを残すかの選択権はあるとみていいみたいですね。
自由意思というよりは自由選択と呼んだほうが適切かもしれませんが。
191神も仏も名無しさん:2011/03/09(水) 23:29:21.59 ID:UHPLiKyx
補足 複数やって来る刺激の中から→無意識レベルや外界からやって来る複数の刺激の中から
192神も仏も名無しさん:2011/03/09(水) 23:32:46.74 ID:PfIbpsIv
言い訳にしか聞こえないな。
193神も仏も名無しさん:2011/03/09(水) 23:34:10.88 ID:PfIbpsIv
この世界には「法則」などと言えるものは何もない。
なぜなら、世界とは幻影に過ぎないから。

こう考えたほうがずっとスッキリと「現実」を説明できる。

引き寄せだの何だの、そんなものはないってことだよ。
194神も仏も名無しさん:2011/03/09(水) 23:41:12.78 ID:UHPLiKyx
一般的な引き寄せの話は引き寄せスレの方でお願いします。
ちなみにバシャールも世界は幻影に過ぎないという立場ですよ。バシャールはその上でどう自分自身を生きるのかということを教えてくれます。
195神も仏も名無しさん:2011/03/09(水) 23:49:03.57 ID:PfIbpsIv
いや、だからさ、幻影なんだから、法則らしきものがあるように見えるが、
本当はそんなものはないんだ、そう説明しとけばいいんだよ。

これが絶対です、みたいなことをバシャールが言ってるのかどうかはもう覚えていないが、
信者たちが勝手にそう思い込んでるんじゃないか。

チャクラもクンダリーニも、カルマの法則も本当は存在しないんだからね。
196神も仏も名無しさん:2011/03/10(木) 00:00:14.13 ID:UHPLiKyx
ごちゃ混ぜですね(´Д` )
197神も仏も名無しさん:2011/03/10(木) 01:44:32.53 ID:m31sp4Qe
そういえばラムサのエリクサーって本でも「男女がセクロスの時どういう思考で
いるかによって生まれてくる子の性格とか決まる」みたいに言ってる
198神も仏も名無しさん:2011/03/10(木) 02:25:54.61 ID:5tw6vyIL
魂が親を選んで生まれてくる→×
親が性行為をしたから生まれてくる→○
199神も仏も名無しさん:2011/03/11(金) 04:14:47.66 ID:651pp3gR
>>153
設定が「人知を超えた存在」のものを否定するのは不可能。まあどっちとも言えん。
世界観、世界と自分との関係も既存の宗教と大差なくある程度の普遍性があり、正誤は問えん。
じゃあバシャールが地球で何をやっているのか、を見てみよう。
答えは「自己啓発セミナー」だろ?
それがイカンとは思わないよ。多分この世は空(くう)で、否定的に見てるのは俺の自我や思考の部分だろうし。
でも自己啓発セミナーがこの世でどういう種類のものかはわかっとくべき。

霊的なパワーが強い=そいつの言ってることが正しい、とか思っちゃだめよ。
それ唯物論の逆パターンだから。
200神も仏も名無しさん:2011/03/11(金) 12:22:03.02 ID:kQB36E9g
てか、人の脳には人自体がよく認識していない能力があって、
それをうまく利用できれば、彼らの立場とかどうでもよくね?
それを利用した何らかの目的があるかもしれないし、
善意かもしれないし。

俺は善意でやるほどヒマな連中とは思えんけど
201神も仏も名無しさん:2011/03/12(土) 00:27:26.36 ID:Q+rAKby7
今回の地震のことをバシャール2ちゃん住人はどう思ってるの?
202神も仏も名無しさん:2011/03/12(土) 00:53:12.36 ID:v47cRXh+
速やかに復興しもう二度と大きな地震のない日本へアセンションします
203神も仏も名無しさん:2011/03/12(土) 01:48:30.20 ID:EhzRygFL
>>143
>>201さんからご指名はいりました〜
204神も仏も名無しさん:2011/03/13(日) 21:24:16.45 ID:QYpJIAbr
._.
205神も仏も名無しさん:2011/03/14(月) 10:58:27.37 ID:5wYLrOD7
いやー気持ち悪い。
バシャールは信じろってのが無理。

とりあえず地震被災につけこんで信者増やしてくんですか?

金儲けではないのですか?
206神も仏も名無しさん:2011/03/14(月) 11:58:09.11 ID:UKg43G4D
>>201-205
こら、被災者への気持ちが欠けてるのはお前らだぞ。
207神も仏も名無しさん:2011/03/14(月) 17:08:36.88 ID:gSaT9R2I
>>206さんは被災者に具体的に何をやってるの方なんでしょうか?
208神も仏も名無しさん:2011/03/14(月) 19:26:24.74 ID:JmM85EE8
良く揺れる場所に住んでる人は、色んなことを経験したがってる人達で
前に進むのが好きってバシャールが言ってなかった??
209神も仏も名無しさん:2011/03/14(月) 19:28:39.40 ID:F4XQ4Bif
バシャール/ダリル・アンカが日本の原発事故と、その後について、
2004年の東京での公開チャネリングで予言している。
※6:13〜

ttp://www.youtube.com/watch?v=lT-9fP5ufAc

前半はダリルのはげ具合と核兵器について。
210神も仏も名無しさん:2011/03/14(月) 19:34:06.81 ID:ZMhOZe2p
>>209
すまない、日本語に約してくれないか。
211神も仏も名無しさん:2011/03/14(月) 19:35:11.28 ID:F4XQ4Bif
>>210
東京でのチャネリングなので、日本語の通訳付き
212神も仏も名無しさん:2011/03/14(月) 19:46:54.78 ID:JmM85EE8
↑で、なんと言ってるの?
日本ってCO2問題とか真剣に取り組んでるのになんでこんな目にあうの?
アメリカとか中国なんか汚染しまくりじゃん
213神も仏も名無しさん:2011/03/14(月) 21:41:40.70 ID:u8e9IpwU
今のやばい状況を宇宙存在がサポートしてるってこと?
214夢人:2011/03/14(月) 21:44:06.30 ID:qi9Xhrxg
www.youtube.com/watch?v=lT-9fP5ufAc
の6:17分頃からの話題だね。
2004年から5〜10年の間に70パーセントの確率で一基に事故の可能性がある。
バシャールたちは、事故を防ぐために原発をやめさせるようにある人たちに忠告する。
という感じ?
215神も仏も名無しさん:2011/03/14(月) 22:38:54.30 ID:yKfItYHe
肝心なことを何から何まで予言も警告もできないで
何が未来の宇宙人とのチャネリングか!
216神も仏も名無しさん:2011/03/15(火) 00:21:43.66 ID:CGlsiIys
原発を止めさせるっていうか事故らないように忠告する感じっていった方が
訳としては正しいのかなぁ〜英語はよく分からんけど。 現時点で対策として考えられるのは

・無人島に原子力発電所を置いていつ爆発してもある程度被害を最小限にする方法とか。
・地面に原子炉を埋めて置いて放射能を外に流さないようにするとか

できないのかな〜と素人なりに考えたりするんだけど。必ず人が住んでるところに
原子力なんて糞危険なもんをおいておく必要あんのか?な
217神も仏も名無しさん:2011/03/15(火) 04:14:30.28 ID:GK8NkYtH
>>209

よく見つけたな
218神も仏も名無しさん:2011/03/15(火) 12:55:36.80 ID:NKn3hr3o
ダリルさんに「バシャールと急遽チャネリングして!」と誰か言っといて
219神も仏も名無しさん:2011/03/16(水) 00:04:55.74 ID:xSzr+HFm
バシャールの意見が聞きたい。
ポジティブへの変化なのです。ってサラッと言われそう。
人が亡くなってるんだぞ…
220神も仏も名無しさん:2011/03/16(水) 02:05:19.95 ID:xOVYU1X1
今回の災害とはまた状況が違うけど、
去年あったメキシコ湾原油流出事故があった際に
バシャールが答えた事と、
基本的には同じようなことを言いそうな気がする。

バシャール〜最新セッション5/31/10「メキシコ湾岸原油流出について」
ttp://www.youtube.com/watch?v=FlUarPe-vNk
221神も仏も名無しさん:2011/03/16(水) 02:07:46.80 ID:xOVYU1X1
×去年あったメキシコ湾原油流出事故があった際に
○去年メキシコ湾原油流出事故があった際に、

すまそ
222神も仏も名無しさん:2011/03/16(水) 03:02:40.56 ID:Aso7Udv5
14:04原発4号機に異常発生、直ちに上空にUFOが

2011年03月15日15:31

本日14:04ごろ
放射能を身体が感知しました。
福島第一原発の4号機に異常が発生したようです。
複数の人間が感知しました。

その後上空にUFOが飛んできて放射性物質を除去してくれました。
時間にして数分くらいであったでしょうか、
身体に感じていた放射能の痛みが無くなったことですぐ判りました。

宇宙連合に入っている星のUFOでリゲル星であると思います。

日本人にとって救世主です。
有り難くて感謝の念がこみ上げてきています。
宇宙人は我々をこれまで静かに見守ってくれていたのです。

感謝
感謝
感謝

ttp://suginosuke.blog105.fc2.com/
223大きな愛:2011/03/16(水) 05:07:57.38 ID:YsOjSj2+
この人住んでるとこ大阪なのに言ってることおかしくない?よくわかんない??
224神も仏も名無しさん:2011/03/16(水) 06:06:48.28 ID:zcCb0eP2
バシャールチーム:サーシャからのメッセージ
http://www.tubegold.pl/video/Pj9KoLA2Pyc/
&瞑想用動画
http://www.ustream.tv/recorded/12906089
225神も仏も名無しさん:2011/03/16(水) 08:02:48.30 ID:UvrgXv1h
>>220
原発みたいな危険なエネルギーは捨てて、安全なフリーエネルギーの開発へ向けて・・・ということか。
226神も仏も名無しさん:2011/03/16(水) 09:59:00.27 ID:UvrgXv1h
新しい流れの一歩か。

老朽原発を一時停止=安全性点検へ―ドイツ
時事通信 3月15日(火)22時3分配信

 【ベルリン時事】ドイツのメルケル首相は15日、福島第1原発の事故を受け、国内にある17基の原発のうち、1980年以前に稼働を開始し、老朽化した可能性がある7基について、運転を3カ月間停止し、安全性を点検すると発表した。
 点検後の対応については、結果が出てから判断するとしており、安全性に問題のある原発が見つかれば、早期に閉鎖する可能性もある。同首相はまた、再生可能エネルギーへの転換を急ぐ方針も示した。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110315-00000175-jij-int
227神も仏も名無しさん:2011/03/16(水) 10:51:38.94 ID:rcGI2HII
>>209 から

質問者「日本では地震が多いにも関わらず何十基という原発が稼働していますが、
原子力発電の事故が原爆と同じ意味を持つのではないのかと思うのですがどうでしょうか」

バシャール「皆さんのエネルギーを見てみると、70%の可能性で、5年から10年(2009~2014)の間に1基に事故、
漏れが起きる可能性があります。しかし、私達や他の宇宙の存在は全力を尽くしてアイディアをある人達に送ります。
それによってそのような事故が起きる前に原子炉が閉じられているよう促すようにします。
また、いずれある時期においては、皆さんの中から無限なエネルギー源を発見する人がいますから、
言うまでもなく原子炉を閉鎖することができるわけです。そのようなことは2030年ごろに可能になります。」
228神も仏も名無しさん:2011/03/16(水) 11:42:59.05 ID:wkuXNOS4
してそのアイデアとはもう誰かに伝えられているんだろうか
229神も仏も名無しさん:2011/03/16(水) 12:10:25.05 ID:UvrgXv1h
海外のHPでフリーエネルギーの開発に成功したというような記事みたことある。
日本でも本で成功したというのを見たことある気がする。
これまでは、半信半疑だったが、今回の事故で信じる人も増えると思う。
230神も仏も名無しさん:2011/03/16(水) 14:10:16.55 ID:vFJY/HGf
変革ってもっと穏やかなものかと思ってたが・・
何で日本ばかりこんな目にあうんだろうか
バシャールさんに意見を聞きたい
231神も仏も名無しさん:2011/03/16(水) 14:47:52.26 ID:UvrgXv1h
>>230
> 変革ってもっと穏やかなものかと思ってたが・・

人間が、痛い目みないと理解できない生徒だったということかも。

> 何で日本ばかりこんな目にあうんだろうか
> バシャールさんに意見を聞きたい

どっかで見たけど、これから似たようなことが世界中で起きるらしい。
その対応のお手本を日本が世界にみせるとか。
真偽はわかりませんが、他国メディアが日本人の対応を褒めているニュースをみると
あながち・・・かもしれません。
232神も仏も名無しさん:2011/03/16(水) 14:54:12.00 ID:UvrgXv1h
ただ、変革とか言うと、人生の「正解」があることになってしまう。
たとえば、バシャールなら、少しでも裕福な生活のためワクワクを捨て給料の高い仕事に就くことは、
「不正解」ということになってしまう。
それじゃ落第するからと、補習として、大災害。
ちょっと、やりきれないものはある。
233神も仏も名無しさん:2011/03/16(水) 16:18:57.60 ID:4E0wImaU
夜明け前の闇は最も深い。(江原)


今はまさに闇の中かも。
これからは改革が進んで、光で満ちる世の中になるといいです。
234神も仏も名無しさん:2011/03/16(水) 18:03:56.26 ID:UvrgXv1h
拡散希望
浜岡原子力発電所の運転の停止を願う要望書
http://www.momodelic.sakura.ne.jp/hamaoka_genpatsu/japanese.html
235神も仏も名無しさん:2011/03/16(水) 19:13:31.74 ID:cCSLe44t
お前が所々にコピペしろよ
236神も仏も名無しさん:2011/03/16(水) 19:34:19.67 ID:uGisdbu6
>>225
そういうことなんだと思います。
貼ってくれたドイツの首相の発言は、自分も注目してました。
現在原発のを利用している国も、この惨事に原発の利用を
見直し始めているというニュースもどこかで見た。

同じID:UvrgXv1hさんへレスですが、>>231に書かれている

>その対応のお手本を日本が世界にみせるとか。

についても同感です。
バシャールは「問題が起きたときと同じバイブレーションでは、
問題を解決する事は出来ない。」と言ってますが、
問題解決をしようとする肯定的な意識と行動が、バイブレーションを高め、
結果問題解決が出来るということですね。

戦争時の原爆に続き、また原発で世界にその危険性を知らせる状況と
日本が既になったこと。
でも日本人には、この大きな問題を解決し各国の核問題解決への
手本となる力があると思います。
今は被災者への救援と、原発被害をおさえる事が先ですが。
237神も仏も名無しさん:2011/03/16(水) 20:38:26.20 ID:eGDZgyOr
>>235
書名メールした後、貼りまくりました。
コピペしまくりだとアク禁になる可能性があるので、他の人も1個でもコピペしてくれると助かる。
書名してくれとまでは要求できませんが・・・。

>>236
日本の他の原発も止めて、それでも節電でなんとかやっていけるということを他国に見せれれば、とかなんとか妄想に浸ってます。
238神も仏も名無しさん:2011/03/16(水) 22:00:12.80 ID:+G0J+6DF
バシャールが何冊目かで「地面の良く揺れる地域に住んでる人は・・」
と言ってた気がする
何冊目か忘れたけど
239神も仏も名無しさん:2011/03/16(水) 22:15:24.70 ID:JVmOFMbo
頭が良くて民度の高い宇宙人さんとやらがいるとするなら、
さっさと地球に来て我々を救ってくれよ。

ゼロ点エネルギーを抽出する方法とか、常温超伝導とか、
エネルギー問題を解決すれば原発なんか作らなくてすむんだから。
240神も仏も名無しさん:2011/03/16(水) 22:59:27.15 ID:4E0wImaU
「なぜ略奪ないの? 」=被災地の秩序、驚きと称賛―米
時事通信3月16日 16時9分配信
 【ワシントン時事】
東日本大震災の被害や福島第1原発事故が連日、
トップニュースで伝えられている米国で、
被災者の忍耐強さと秩序立った様子に驚きと称賛の声が上がっている。
「なぜ日本では略奪が起きないのか」―。
米メディアは相次いで、議論のテーマに取り上げている。

CNNテレビは、2005年に米国で起きた
ハリケーン・カトリーナ災害や10年のハイチ大地震を例に
「災害に付き物の略奪と無法状態が日本で見られないのはなぜか」として意見を募集。
視聴者からは「敬意と品格に基づく文化だから」「愛国的な誇り」
との分析や、「自立のチャンスを最大限に活用する人々で、進んで助けたくなる」
とのエールも寄せられた。 




日本人はレムリアの直系だからです…。
241神も仏も名無しさん:2011/03/16(水) 22:59:53.31 ID:zcCb0eP2
経験することで人の意識は変わっていくものなのでチートは行われません。
もし、正確な日時に何が起こるということが100%わかっていて、誰かが全て処理してくれるとしたら人の心は動くでしょうか。
それでも彼らは最悪の事態だけは避ける準備をしてくれているようです。
こちら側からアクションを起こせばそれに応じた反応は示してくれるはずです。
想いを届けましょう。
242大きな愛:2011/03/16(水) 23:57:17.91 ID:YsOjSj2+
石原慎太郎が実は宇宙人なのかもな我欲を捨てなさい
つまり電気を使わなければ原発も必要なくなり2次災害遭う必要もなかったという
わけだ。
243神も仏も名無しさん:2011/03/17(木) 01:15:25.05 ID:CGhrZAAZ
誰かも書いてたけど、これからは代替エネルギーの開発に注目が集まるだろうね。
ガソリンや燃料不足という現状も、そこに繋がってるのかも。
あと、日本の食物(玄米、味噌など)は放射能や有害物質を体内から排出させる力を
持っているという本や文献を過去にみたことあるけど、最新の医療にあわせ、
そういった古来の知恵みたいのも注目を浴びてくる気がする。
244神も仏も名無しさん:2011/03/17(木) 02:10:01.52 ID:WPpczSoG
放射能にいいのは『発酵食品』に『シベリアンジンセング』とかいうチェルノブイリの
被災者にも使われたハーブティーだってさ
実際ボタニカルズ見たいなハーブ専門店でも売れ出してる
245神も仏も名無しさん:2011/03/17(木) 02:55:51.75 ID:RCf6TjJq
>>242
我欲のカタマリの珍太郎が言っても全く説得力がない。
246神も仏も名無しさん:2011/03/17(木) 02:58:41.03 ID:RCf6TjJq
>>240
物があふれてる国だから。
捕まりたくないから。
そんなもん、それどころじゃないから。
247神も仏も名無しさん:2011/03/17(木) 13:53:20.04 ID:RFbkJh8A
強奪するくらいなら餓死するほうがマシ
248神も仏も名無しさん:2011/03/17(木) 15:27:15.74 ID:lzoFx1g2
>>244

ヨーグルトは効果あったらしいな。
249神も仏も名無しさん:2011/03/17(木) 19:32:06.42 ID:oxf9jPFu
http://www.urban.ne.jp/home/kenbi/gen.htm
たとえば、放射性元素ストロンチウムは造血機能に障害をおこさせ、異常血球を生み出し、血液ガンといわれる白血病を引き起こします。
また、セシウムは、筋肉・睾丸・卵巣に沈着して、それらの機能を狂わし、奇形児出産の原因となります。
玄米は、こういう放射性物質に直接結びついて、それが体内に吸収されるのを防止したり、それの活性を低下させたり、その排泄を促進したりします。
農薬や放射能の他にも、おびただしい数の公害物質がありますが、いずれにしても私達の体にとって異物となるこれらの物質を、玄米は、早々と体から追放してくれるのです。
250神も仏も名無しさん:2011/03/17(木) 20:51:35.70 ID:pZ1qvT69
原爆で被爆しても原爆症が出なかった人たち―3

ttp://otsukako.livedoor.biz/archives/30327358.html

1945年8月9日、長崎に原爆が投下された。
その爆心地から、たった1.8kmのところで、
当時聖フランシスコ病院医長であった秋月辰一郎博士と
病院関係者は全員被爆した。

「爆弾をうけた人には塩がいい。玄米飯にうんと塩をつけてにぎるんだ。
塩からい味噌汁をつくって毎日食べさせろ。そして、甘いものを避けろ。
砂糖は絶対にいかんぞ」
(秋月辰一郎著「死の同心円−長崎被爆医師の記録」講談社刊・絶版)

すると、どうであろう。
そのとき患者の救助にあたったスタッフらに、原爆症の症状が出なかったのである。
ふつうなら、しだいに原爆症の症状が出て、進行してしまうところなのに、
彼らはそれからのち、ずっと現実に生き延びているのである。
251神も仏も名無しさん:2011/03/17(木) 20:57:57.42 ID:LEnRh35Z
そう言えば、だんだん食べなくても平気になる?みたいな話なかったっけ?
うろ覚えなんですが徐々に草食化して肉イラネになっていって最後は食べて
エネルギー補給をしなくてもいいみたいな。
なにか入荷すると凄い勢いで棚の上のパンとか全部かっさらう人と、
心の中では不安なんでしょうけど、見た目落ち着いて分け合ってる人とくっきりわかれてる気がする。
ささいな内面事情だけど、シフト先がじわじわわかれていくのかなあ
252神も仏も名無しさん:2011/03/17(木) 22:40:13.23 ID:tvwBMasf
津波や地震、寒さや飢えも乾きも中立です
あなた方が意味を与えているのですってな?

ネガティブはネガティブ、中立にも無害にもならんよ。
幻想って言われても波にさらわれれば溺れ死ぬし食わなかったら餓死するだろう。
253神も仏も名無しさん:2011/03/17(木) 22:59:07.82 ID:SL34rhUb
バシャール含めてスピ系で言われている教えは、輪廻転生って言うのが大前提になっている気がする。
転生を否定すると、ただの綺麗ごとにしか聞こえなくなる気がする。
254神も仏も名無しさん:2011/03/17(木) 23:37:17.93 ID:FPJXSNGS
>>252
そういうことじゃないよ。同じ状況を見ても見る人の心の状態によって見方が違うということ。

ネガティブ方向の見方の例
・東京電力のせい
・日本はお終い
・被災地以外の地域でも物資がない。買いだめしておこう。
・絶望ばかり
・ネガティブなチェーンメイル

ポジティブ方向の見方の例
・危険を顧みず原発で従事する現地の東電の人たちに感謝
・困難を乗り越えて強く再生していく
・物資がなくなって気づいた物や人のありがたさ
・希望を見る
・ポジティブなネットワーク http://prayforjapan.jp/tweet.html

251さんも言ってるけど2chを見てると二極化しているのをひしひしと感じる
物質的なものに執着した否定的な見方をする人たちのネガティブシフトの世界
見えない心のつながりや助け合いの拡大に希望を見るポジティブシフトの世界
本当に地球はパラレルワールド化していくのかもしれない
255神も仏も名無しさん:2011/03/18(金) 00:13:25.30 ID:KCdjDzi7
中立云々の元ネタは既存宗教でしょう。

仏教なら「生病老死からは逃れられない。だからそれに余計な意味を与えて苦を増幅させるな。」
キリスト教は「すべて神の御意思、ただ受け入れよ。逆らうの意味なし」
んで、人は肉体を持った存在で群れで暮す種族だから、「殺すな、盗むな」

俺流解釈では同じようなこと言ってるんだとは思うが、
既存宗教は脳の表面でやってる「意味づけ」的なものから脱却させる方向だけど、
バシャールは中立と言いながら「ポジ、ネガ」「波動高低」みたいな二元論に閉じ込めるもの
だと思うよ。

バシャール好きな人は若くて好奇心旺盛な人が多いのだろうけど、今回の災害の持つ「意味」を
推測しちゃってる人は>>142>>232のような疑問を持ってほしい。
256神も仏も名無しさん:2011/03/18(金) 00:27:43.17 ID:wJ1iQ4bT
なんかやたらと日本はもうおしまいダッーって騒いどるのいるよね。
ああいうのはネガティブな地球へ行くべし。
257神も仏も名無しさん:2011/03/18(金) 00:33:48.03 ID:UjTcP+V9
「意味」を推測するのではなく積極的に付与する
258神も仏も名無しさん:2011/03/18(金) 00:46:19.64 ID:/i7HuwQE
>>255
ならば何故あなたは「生」きているのか?
全ての動きを止めた永遠の静寂の中から何故あなたは動き出したのか?
動きのある世界の中で「静止したつもり」になっても何も止まりはしない
あなたも「何故俺はここにいるのだろう」と思いながら流れゆく日々に疑問を感じているはずだ
ここは動きの中の世界 経験するための世界
自分が定めた方向に動いていくしかない
259神も仏も名無しさん:2011/03/18(金) 00:48:29.45 ID:k85rjo3u
少し良くなったかも的な事を誰かが言うと(揺れが小さくなったね、とか)、
物凄い勢いでかけつけて来てネガティブトークオンステージしていかないと気が済まないぽいのいるなー。
260神も仏も名無しさん:2011/03/18(金) 01:00:09.96 ID:tE9ewfv0
出来事の意味が中立だというのは、物質次元の現実というのは鏡と同じということだよ。
鏡というのは、ただただ入ってくる光を反射するだけで、そこに映る像に実体はない。
それと同じように、出来事の意味というのは、それを見る人の波動を反射してるだけ。
ポジティブな意識で見れば、どんな出来事でもポジティブな意味を持つようになる。
出来事そのものがネガティブな意味を持つということはあり得ない。それはただ見る人のネガティブな意識を反射しているだけ。
鏡に映った泣き顔を笑い顔に変えたいならどうすればいいか。ただ自分が笑えばいい。
たぶん、バシャールが言っているのはそういうこと。
261神も仏も名無しさん:2011/03/18(金) 02:01:16.22 ID:KCdjDzi7
>>258
うん、疑問はもう感じてないけど、あなたの言ってることおおむね同意だよ。
ただこの世界を思い切り経験するためにはポジネガで区切られた世界に閉じこもるべきじゃないって考えなんだ。
>>260
1、2行目は般若心経が言ってるのもそういうことだよね。
泣きたいときはただ泣けば良いんじゃないか。
悲しみは意味づけしなけりゃ過ぎ去っていくし、むしろネガティブなんて意味づけするから
無理して笑わなきゃいけなくなるのだと思う。
262神も仏も名無しさん:2011/03/18(金) 02:27:46.18 ID:X69N8NZo
全ては幻想ならもっといい幻想作りたい
平和で穏やか、みんな幸せに笑ってる・・・
バシャールに言ったら「そういった幻想を見てください」と返ってくるんだろうね
小さなワクワクを辿れば大きなワクワクにたどり着くんだよね
でも被災地の人達、どんな小さなワクワクを見つけられるって言うの??

本当どん底で絶望的な状態になったらどうやってワクワクすればいいんだ?
教えてバシャール!
263神も仏も名無しさん:2011/03/18(金) 04:23:18.62 ID:KCdjDzi7
>>260
間違えた。般若心経じゃなくて言語学だ。
シニフィエとシニフィアンとかいうやつ。なんか俺ざっくりしすぎててごめん。
264神も仏も名無しさん:2011/03/18(金) 07:21:51.03 ID:MYakcQLn
皆が手を取り合い相手を思いやる行動
数日ぶりに救助された人
原発に決死の覚悟で対応にあたる人々
265神も仏も名無しさん:2011/03/18(金) 13:35:27.92 ID:tE9ewfv0
>>261
バシャールは無理して笑えなんて言いませんよ。
無理してネガティブな感情を押さえ込んで、明るく振る舞え、などとはバシャールは言いません。
ネガティブな感情と一般に言われるものも、やっぱり中立で、使い方次第でポジティブな意味を持つのです。

意味づけをしなければ悲しみは過ぎ去っていくのだとしても、同時に喜びも過ぎ去っていくでしょう。
そうやって喜びも悲しみも一瞬で過ぎ去っていくニュートラルな精神状態をつくったとしても、
別に世界は真実の姿を見せてくれるわけではありません。
結局のところ、悟りきった顔をした自分の姿を鏡に映して見ているに過ぎないのです。
それならばいつでもワクワクしていた方がいいと思います。
ワクワクしている方が、そうでないより良いというのは、意味づけ以前の、本能的な感じでしょう。
266神も仏も名無しさん:2011/03/18(金) 13:54:35.44 ID:UjTcP+V9
>結局のところ、悟りきった顔をした自分の姿を鏡に映して見ているに過ぎないのです。
>それならばいつでもワクワクしていた方がいいと思います。
全くその通りです。
267神も仏も名無しさん:2011/03/18(金) 14:24:14.90 ID:60jBK0Sh
でもバシャールって全ては中立といいながら物事は全てポジティブに行くようになってる
今はネガティブに見える事でも基本はポジティブに変わる?とか何とか・・
中立だけどポジティブ寄り?
意味わからん
268神も仏も名無しさん:2011/03/18(金) 15:45:01.36 ID:TD1bynbi
ネガティブなことがあるからこそポジティブに気がつける。
ってことかな。
2012年がそのポジティブがいっきに広がるピークなんだ。
269神も仏も名無しさん:2011/03/18(金) 16:06:51.59 ID:LlJpy0k4
>>262
そういう現実を体験するのを同意した魂であることを忘れてはいけない
彼らの体験に大きな意味がある
心の衝撃が大きければ大きい程魂の学びであり、その意味ではエクスタシー。
他の方法ですることも出来るけど経験している人達はそれを選択した人達。
とても強い魂・・・
見る、感じるもの全てに意味があって、自分の責任がある。

バシャールが言っていたラバーバンド・アナロジーも思い出す。(輪ゴムの)
闇に引っ張れば引っ張る程 光へ跳ね返る度合いが大きい。
270大きな愛:2011/03/18(金) 16:38:46.02 ID:D+HmoZ9x
スピリチュアルも大事だけどそれ以上に肉体も大事だよお前ら…
271神も仏も名無しさん:2011/03/18(金) 17:12:59.75 ID:JJV3J89O

輪ゴムの反発力云々も命があればこそ。死んでしまった人間は何も語れない。

弱みに付け込む無数の詐欺師は霊が見える声が聞こえるって飯の種にするがな。
272神も仏も名無しさん:2011/03/18(金) 17:54:50.19 ID:LlJpy0k4
肉体を持たない存在としてサポートする側に行ってくださったのだと思う・・・
肉体での体験を終えて魂の存在として。
魂が、本質なのだから。
273神も仏も名無しさん:2011/03/18(金) 17:56:36.00 ID:LlJpy0k4
生きてる人間や地球の目覚めのために。
274神も仏も名無しさん:2011/03/18(金) 21:56:49.35 ID:/i7HuwQE
肉体はリアルに感じるだけのバーチャルリアリティ
死は恐るるに足りず
問題はその経験から何を得るか
275神も仏も名無しさん:2011/03/18(金) 23:16:50.85 ID:KCdjDzi7
>>265
「ものごとは受け取り方によって意味が変わる」+「笑うかどには福来たる」
異論はありません。
ただ俺は>>252さんが書いていた

>>幻想って言われても波にさらわれれば溺れ死ぬし食わなかったら餓死するだろう。

これが世界の真実の姿と思うのです。なので「いつでも」ワクワクしようとするのは無理してる
ように見えて、「ものごとをそのままに受け取って自然にしてりゃいいじゃん」と。
そりゃあワクワクできるときはしたほうが良いですよ。
それが心から出てきたもので、ワクワクしている自分の姿を鏡に映して安心してるのでないならば、
問題ないと思います。



276神も仏も名無しさん:2011/03/18(金) 23:57:37.76 ID:PHR2gvgh
>>270
>スピリチュアルも大事だけどそれ以上に肉体も大事だよお前ら…
>>275
>幻想って言われても波にさらわれれば溺れ死ぬし食わなかったら餓死するだろう。

 なんの理解もしとらん。
思いっきり、どっぷりと幻想の中に浸っとるがな・・・

277神も仏も名無しさん:2011/03/19(土) 01:36:23.15 ID:B1u/p3wd
目の前で人がどんどん死んでいくのを見ても
わくわくしろといってるのではないと思うよ。
悲しさで胸がつぶれそうになるし、無力感や恐怖を味わう。
そんなときにワクワクしようっても、無理だ。
今回思い知った。

でもそこを潜り抜けると、2度とこのような悲しみが
起こらないようにしようという気持ちになる人も多いと思う。
その気持ちに行動があわさったとき、ポジティブなバイブレーションとなり
ポジティブな結果(安全なエネルギー源の開発成功など)を生み出すのだと思う。

ワクワクという言葉自体からは、ちょっと脳天気な印象も受けるけど、
色んなことにもめげず、今自分ができることをやっていこうとする
ポジティブな意識の事を指しているのだとも思う。

家を無くし、親しい人たちとも離れ離れになってしまった中学生の子供たちが、
自発的に避難所の運営の手伝いをしている所もあるよう。
苦しい状況の中でも、他者のために役に立とうとするポジティブなバイブレーションが、
絶望から立ち上がり、生きようとする気持ちを避難所全体に高めてくれていると思う。
その人たちがつなげてくれている命が、これ以上消える事のないように、
少しでも早く救援の手が差し伸べられますように。
278神も仏も名無しさん:2011/03/19(土) 02:58:59.70 ID:30FO3+0e
>>277
バシャールのいうことを完全に信じるなら今回の大震災が起こってない
別の日本の世界があるということなのでしょうか?
もうひとつの世界があるということになります。
残念ながらそっちの世界にシフトできませんでしたが。
バシャールの理論でいうと私がネガティブだったがためにこのような
世界にしてしまったことになるので凄く罪悪感みたいなのを感じて
しまいます。なんかこんなこと感じるのって変かもしれないんですが
バシャールを信じるのって本当に怖い理論だなと思ってます。
279神も仏も名無しさん:2011/03/19(土) 04:01:22.03 ID:x5Sv19gh
>>277
お前に有名なこの歌をおくる
http://www.youtube.com/watch?v=PgX48sbHLtE&feature=related
歌詞和訳
http://artharbour-japan.blogspot.com/2011/03/open-bob-marley.html

宗教家でも、理性とか脳という物質で考える人でも、「お前も俺も2ちゃんで不安煽る奴も
同じ命」という視点に立つ人は、必然的にポジティブバイブレーション的な考えになるぞ。
バシャール本が出版されるずっと以前から人類はその感覚を持っている。
ちなみに動画の人たちはYou&Iを、I&Iと表現する。

お前はバシャール通過しなくても、どこかに祈りの言葉を書き込んでいたとおもうよ。
280神も仏も名無しさん:2011/03/19(土) 04:21:42.61 ID:x5Sv19gh
だからどこかで今の自分や世界を否定的に見なけりゃ成り立たない世界観に
あんまり傾倒しなさんな、という大きなお世話。
281神も仏も名無しさん:2011/03/19(土) 04:22:50.10 ID:OEdjVtNR
現実は中立という原則がありますので・・・・
この現実をネガティブに捉えて絶望を引き出している世界と
この現実からどんどん希望を見出している平行世界が、あるんじゃないで
しょうか。
ちなみに私のいる世界は震災直後からpray for japanって世界が祈ってくれたり
反原発の気運が高まりつつあります。
恥ずかしながらはじめて平和を祈ってしまいました。
早く食料が届きますように
282277:2011/03/19(土) 06:16:03.94 ID:B1u/p3wd
>>278
レスありがとう。
震災の起こってない日本というパターンもあると思います。
どれだけのパターンがあるんだろう。

ただ震災の起こらないこれまでの日本が続いてたとして
完全に幸せで調和していると感じられてましたか?
日本は欝病や自殺率などは世界でも上位ですし、
苦しんでいる人はたくさんいました。
世界でも大変な状況になっている人たちはたくさんいました。

多分278さんはやさしいひとで、何かあれば自分を責めるかもしれません。
問題が起こったときに内省するのは大事な事ですが、
それを通り越して罪悪感まで感じてしまうのは、
本来の力が出ることをさえぎってしまうと思います。
自分を信頼できなくなり、お葬式のような気分になります。
バシャールは罪悪感はどんな小さなものでも癌のようなもので
気をつけなければいけないと言ってます。
ただ、今この世界にいるということは、あなたも私もここの人たちも
相当なチャレンジャーだと感じます。
強い魂でなければ、このような体験をする事は選んでいないと思います。

>>279
ありがとう。
なんだかんだいいつつ、ずっと気持ちが張り詰めていたので涙出た。
それとリンク先の歌詞のタイトル見たら、
自分のニックネームだったのでびっくりしました。
279は超能力者。
283神も仏も名無しさん:2011/03/19(土) 06:41:35.85 ID:hpqomeXE
>ちなみに私のいる世界は震災直後からpray for japanって世界が祈ってくれたり
>反原発の気運が高まりつつあります。

自分も今ここ。良い方向へシフトさせたい
284神も仏も名無しさん:2011/03/19(土) 07:42:48.95 ID:M3LzPKkI
ここでしか書けないけれど、これまで一生懸命に働いてくれた福島原発の最期が皆に憎まれて終わろうとしている。

パソコンが普及してネットでのコミュニケーションも増え、情報を得たり意見が言える。これも電気があったから。

私たちはこれまでの自分達の意識をあらため、原発に少しでも頼らない生活をしていかなければ。

これまで大変なお仕事をしてくれてありがとう。感謝と愛の念をもってあなたを見送ります。どうか安らかに。。

本当にありがとうございました。。
285神も仏も名無しさん:2011/03/19(土) 16:03:37.76 ID:OEdjVtNR
>>284さん
素敵な視点ですね。
私からも福島原発さん今までありがとう。
そして、福島原発は今この瞬間もそんなボロボロになってなお、被害を
最小限に食い止めようと耐えている・・・
ように見えてきました。
人類対原発の構図に見えていたのに、人類と原発のお互いの命を賭けた
協同作業に思えてきました。
286神も仏も名無しさん:2011/03/19(土) 16:39:58.10 ID:M3LzPKkI
>>285
ありがとうございます。

以前に衛星探査機も壊れてボロボロになりながらも奇跡的に地球に帰還してきましたね。感動的でした。


機械にも使命感があって何とか人間の役に立ちたいと思っているのではないでしょうか。
福島原発もこれまで私たちの生活のために頑張ってくれました。

ただ、私たちはあまりにも当然のように電気を使うだけ使ってきました。
福島原発が身をもって「これでもまだ電気が必要ですか?原発が要りますか?最期のメッセージと共に仕事を終えようとしています。

いま、これだけ節電できるのだから、今後もここまでではなくとも節電していけるでしょう。

他では不謹慎なようでなかなか書けませんが、愛と感謝をもって 福島原発の最期を見届けたいと思います。
今、消防や自衛隊の方たちが懸命にあなたの苦痛を取り除こうとしています。
その方たち、そしてその周辺の方たちにどうか危害をかけませんように。。

どうか、どうかお願いします。。
287神も仏も名無しさん:2011/03/19(土) 17:05:35.23 ID:/hhhfT1K
なにがありがとうだよ馬鹿が
放射性物質で汚染されたんだよ
呑気でいいわなお前は
288神も仏も名無しさん:2011/03/19(土) 17:25:20.11 ID:M3LzPKkI
地球は散々人間に好きなようにされてきました。

地表面をアスファルトで覆い、森林を伐採し、空や川や海を汚し。。

それでもジッと我慢していました。

人間のエゴ、経済優先の社会が"もっと便利に、豊かに"を求めその結果が被災地の方だけに集中したのは本当に残念で悔やまれます。

こういうことは、バシャールのスレだからこそ書き込めます。不謹慎と批判されるのは覚悟しています。

だけど、残された私たちにできることは意識を変えて、日本人がこころをひとつにして乗り越えることなのではないでしょうか。
289神も仏も名無しさん:2011/03/19(土) 19:06:46.39 ID:/hhhfT1K
糞ポエム書いてんじゃねぇ
現実を直視しろアホ

http://www.youtube.com/watch?v=zvJ6vZaqxiE&hd=1
290神も仏も名無しさん:2011/03/19(土) 19:22:27.87 ID:M3LzPKkI
>>289
なぜ、ここにいらしているのですか?
291神も仏も名無しさん:2011/03/19(土) 19:27:00.78 ID:M3LzPKkI
人間が地球に対し永年にわたって酷なことをしてきた現実はどうなのですか?
292神も仏も名無しさん:2011/03/19(土) 20:02:24.56 ID:uf5617XD
>>284
>>286
>>288
同意
293神も仏も名無しさん:2011/03/19(土) 21:59:26.12 ID:ptysfPd3
294神も仏も名無しさん:2011/03/20(日) 06:00:20.27 ID:jO+HRqCX
>>278

> バシャールのいうことを完全に信じるなら今回の大震災が起こってない
> 別の日本の世界があるということなのでしょうか?



少なくてもニュージーランドみたいに
「大地震はあっても、原発はない」
国を作ることは可能だった。
295神も仏も名無しさん:2011/03/20(日) 06:03:42.87 ID:JlGyFh6h
>>293
ありがとうございます。
行ってきました。
296神も仏も名無しさん:2011/03/20(日) 11:46:03.31 ID:mbhqzdZA
東日本大震災 エクトンからのメッセージ
http://www.stickam.jp/video/180770776
297神も仏も名無しさん:2011/03/20(日) 19:37:33.05 ID:gXHAivrw
>>296

良い情報ありがと
298神も仏も名無しさん:2011/03/20(日) 19:53:54.55 ID:PBozMT5H
>>296
ありがとう。励まされた。
凄いタイミングで日本に来てたんだね。
299神も仏も名無しさん:2011/03/20(日) 19:55:33.99 ID:r+eN2/de
ワクワクしながら
セシウム吸い込めば
大丈夫
300神も仏も名無しさん:2011/03/20(日) 21:45:29.03 ID:OpJ+JZFS
惨劇も、本当に体験したいから味わってるのか・・。
同じ立場ならそう思えねえ。
301神も仏も名無しさん:2011/03/20(日) 21:46:24.09 ID:JlGyFh6h
死に対する概念を変える。。
302神も仏も名無しさん:2011/03/20(日) 22:39:16.64 ID:s7z04RsT
魂が生まれる前に色々決めると言うけれど、
自分の魂、巨人の星の主題化みたいな感じで!と
でも言い出したのかと疑ってしまう。
303神も仏も名無しさん:2011/03/20(日) 23:11:23.45 ID:PBozMT5H
>>302
わろた。
304神も仏も名無しさん:2011/03/21(月) 09:54:36.86 ID:ROOseb51
>>290
物質世界において、スピリチュアルがいかに無力であるかの怒りを
何処かにぶつけずにはおれんからだな。
305神も仏も名無しさん:2011/03/21(月) 10:01:24.08 ID:arlZp4b5
ああ、あなたはスピリチュアルが大切だということをうったえたかったのですね。
306神も仏も名無しさん:2011/03/21(月) 12:12:06.41 ID:bqmKNxhT
魂は永遠って論も死なないと分からない。
死人がしゃべったって話も聞かない。
幻想であるはずの現実は鉄より硬い。
307神も仏も名無しさん:2011/03/21(月) 15:55:24.67 ID:62A1d2XY
科学的な事とは別問題だが、今回の原発事故は、
タイミング的にも世界的にも、これほど強烈なメッセージは無いかと思った
大津波も信じられなかったが、大災害でも、甘んじて受け入れたい
308神も仏も名無しさん:2011/03/21(月) 17:05:56.83 ID:DXUIr6Q5
>>307
> 科学的な事とは別問題だが、今回の原発事故は、
> タイミング的にも世界的にも、これほど強烈なメッセージは無いかと思った

具体的にはどういうメッセージだと思うのですか?
309神も仏も名無しさん:2011/03/21(月) 18:35:16.23 ID:62A1d2XY
「メッセージ」と言えば、大げさに感じるかもしれんが、
個々気付いたり、感じた事が一つのメッセージだと思うし、俺の感じた事なんてとんでもない
現実的にも、防災への課題が分かった。これも一つのメッセージだろう

個人的には、信仰されてきた日本の神々に気付かされたというか、
大仏様一つとっても、今までどれだけの思いが詰まっているのだろうか
それこそ、今以上に飢饉や洪水が多かったのではなかろうか・・・
310神も仏も名無しさん:2011/03/21(月) 19:42:50.20 ID:DXUIr6Q5
>>309
なるほど。dクス。
私も同じような感じです。
ちょうど、地震の前に神道の本を読んでいたのですが、なんか「神」とか言ってて合わないなぁと思っていたのですが、
地震の恐怖で、やっぱ「神」とか敬わないと駄目だろという方向にシフトしつつあります。
でも、恐怖解消の拠り所として、そう思っているだけかもしれない。
よく人生でつまずいて弱気の時に、新興宗教にはまる人がいるのと同じ感じかも。
そうではないと良いのですが。
311神も仏も名無しさん:2011/03/21(月) 23:45:22.55 ID:FUMuUAM0
>>278
怖いのは亡くなった方達がネガティブだったがため、という宇宙規模の小泉政権的自己責任論と
勝ち組負け組み思想を内包しているところ。
君はもう一つのもっといい世界をイメージする限り、自分はその世界よりネガティブであるという意識を持ち続け、
自分がポジティブだと思うためには、今より悪いものをイメージするか原発ポエムさんたちの様になるしかない。
君をそんな世界へシフトさせたバシャールはポジティブ?中立?
つまり何が言いたいかというと、



セシウムは幻想!
312神も仏も名無しさん:2011/03/21(月) 23:57:23.83 ID:nZIGbyv/
なんか色んな考え方があっておもしろいね。
313神も仏も名無しさん:2011/03/21(月) 23:58:15.46 ID:jAsnLsM/
福島原発上空にUFO
1分34秒〜
http://www.youtube.com/watch?v=EtkydnZ5xsY&feature
314神も仏も名無しさん:2011/03/22(火) 00:31:45.15 ID:44JdxQa7
>>311
彼は何を言っているんだ?
315神も仏も名無しさん:2011/03/22(火) 00:38:28.22 ID:03hVg6rD
なんか2分30秒位からUFOっぽいガラスの汚れが映ってる。
もしかしたらガラス越しに撮ってて汚れがUFOっぽく映ってしまったのかも。
ほーらやっぱりUFOなんて見間違いか嘘じゃないかという観念を強化させてしまうかもしれないのが心配だよ。
316神も仏も名無しさん:2011/03/22(火) 00:57:59.38 ID:44JdxQa7
313の映像?
一時停止して1分34秒辺りからコマ送りして見ると確かに映ってるよ
加工じゃなきゃいいけど
317神も仏も名無しさん:2011/03/22(火) 01:28:43.27 ID:zDE26iAu
核戦争以外は宇宙人、介入できないんだよね。
見てるだけ〜 なのかな。
318神も仏も名無しさん:2011/03/22(火) 01:42:29.10 ID:L2xHG9aW
>>314
宇宙人だから悪意がないとはいえないぞ(はぁと)的なこと。

平行世界という多元をポジティブとか二元でくくるバシャールさんの意図は・・・・
みたいなサムシング
319神も仏も名無しさん:2011/03/22(火) 01:58:48.97 ID:44JdxQa7
>宇宙人だから悪意がないとはいえないぞ
それくらい言われなくてもわかっているしその話題ならもう出てる
>怖いのは亡くなった方達がネガティブだったがため
>勝ち組負け組み思想を内包している
>自分がポジティブだと思うためには、今より悪いものをイメージするか原発ポエムさんたちの様になるしかない。
>平行世界という多元をポジティブとか二元でくくるバシャールさん
全くバシャールの考え方と異なる
頼むから本と過去スレ読んでから書いてくれるかな
320神も仏も名無しさん:2011/03/22(火) 02:36:01.63 ID:L2xHG9aW
ごめんごめん。
野暮だとはおもったんだけど、278はこれ合わないタイプなのにはまっちゃったぽかったのでつい。
本は一冊目だか二冊目だかの読んだよ。
321神も仏も名無しさん:2011/03/22(火) 06:08:20.04 ID:e16GZ9nb
ID:44JdxQa7
322神も仏も名無しさん:2011/03/22(火) 15:07:13.68 ID:5idITceA
>>310
自分自身を信仰して、自立すれば、
何か変な人に、洗脳されたり勧誘される事に注意できるかとw

昔の日本は自然に、自然とか地元に佇む神秘的なものを敬っていたと思います
歴史やお祭りを通して感じることも、神秘的な事の一つだろう

日本の科学技術は世界一、絶対、神・・だと思い込んでいましたのでショックでした

地震の恐怖は、他の現実的な恐怖も結びついて色々あると思いますが、
今のあなたが、恐怖を感じているだけで、身の安全上問題ないとすれば、心配ないと思うが、

必要のない心配すれば、似たようなものを別の形で、引き寄せてしまうかもしれない
引き寄せたとしても、そこで学んで、変えていけば良いだろう

>>313
うわ・・・
323神も仏も名無しさん:2011/03/23(水) 06:59:56.87 ID:lskndEaR
>>314

残念ながら、ガラスについたゴミです…
カメラうごいても静止してるならともかく。
324神も仏も名無しさん:2011/03/23(水) 10:31:53.45 ID:TdsSL5S+
間違えた。>>313
325神も仏も名無しさん:2011/03/24(木) 08:07:00.31 ID:fn2U6Hyd
「このように一つの社会人サイクルが終わり、次の時代が始まろうとするときには、天災や疫病が世界を襲うことが多いのです。今後、資本主義システムが終わろうとするときに考えられる天災は、日本ならさしずめ、第二次関東大震災でしょうか。」

〜ラビ・バトラ「世界大恐慌」p113〜

富が支配していた政治としての資本主義が終わり、その資本主義に代わる新しい経済が日本から始まる、とも。
326神も仏も名無しさん:2011/03/24(木) 15:08:31.85 ID:NWQFlQxT
>>313
カメラの近くを飛んでる虫じゃないか?
ホバリングしながら飛ぶ様は、蜂かアブのように見える。
暖かくなってきたから出てきたんじゃない?
327神も仏も名無しさん:2011/03/24(木) 20:13:49.63 ID:Oh+5EaBu
UFOを信じたい人にはUFOに見えるんだよ
328神も仏も名無しさん:2011/03/24(木) 21:26:32.91 ID:dncp1j8/
消防車が放水を始めようとしたときにカメラを引いて建物側を写しはじめた時に
UFOみたいなヨゴレが手前に写りこんでるじゃない。
ガラスの面と水平にカメラを動かすわけじゃないから縦横無尽に飛んでるように見えるんじゃないの。
329神も仏も名無しさん:2011/03/25(金) 01:31:51.69 ID:XHD1Uu6n
UFOじゃなくて上空を飛んでるヘリに似てるけどw
330神も仏も名無しさん:2011/03/25(金) 12:47:16.11 ID:C0vMo8lt
専門家が分析しないと何とも
331神も仏も名無しさん:2011/03/25(金) 14:31:25.88 ID:C0vMo8lt
じゃなくて、今回の震災と原発についてバシャールの声を聞きたいわ
332神も仏も名無しさん:2011/03/25(金) 21:12:24.63 ID:htGHAE2O
震災が起こっていない並行世界もある、とか何とか。

ゴタクはどうでもいいから、原発事故をどうにかしてくれや、
バシャちゃんよお。
もったいつけずにさっさと出てこいっての。
333神も仏も名無しさん:2011/03/25(金) 22:41:42.91 ID:AcNVj+MU
>>332
そうやって、まだ自分以外の何かに頼り続けるの?
あなたが見ている世は、あなたの心の反映なんでしょ?
だったら、あなたが見ている世を変えることができるのは、あなたしかいないんじゃない?
あなたの心を変えてみたらどうかな?
334神も仏も名無しさん:2011/03/25(金) 22:48:07.30 ID:htGHAE2O
>>333
で、心を変えてみて、
震災も原発事故もない世界にシフトできたワケ?
335神も仏も名無しさん:2011/03/25(金) 23:01:51.39 ID:HUlBDnJI
>>334
私の住んでいる大阪は震災放射能地獄の関東東北とは別世界ですね。
無事にシフト完了いたしました。
心の持ち方こそ肝要ですな。
336神も仏も名無しさん:2011/03/25(金) 23:08:23.15 ID:AcNVj+MU
>>334

起きてしまった震災・原発事故は巻き戻して、「ない世界」にするのは無理でしょう。
私は、それに値するだけのネガ探しをやってきましたから。
私も今回の震災前までは、あなた同様ネガ探しに夢中でした。
私は今回の震災で気づきを得たと思います。
これから、良い世界にシフトできると思います。
では、さようなら。
337神も仏も名無しさん:2011/03/26(土) 00:07:14.20 ID:HpRX84C3
じゃあ、原発がタンクごと破けて
史上最悪な放射線にまみれてる世界もあるんだよね。

まだマシな世界にシフトできたわ。
338神も仏も名無しさん:2011/03/26(土) 00:32:46.14 ID:xdgdMSxO
1999のノストラダムスもかわしたしな。
339神も仏も名無しさん:2011/03/26(土) 00:36:55.80 ID:O7/fcgu6
今338がいいこと言ったー!
Good Job
340神も仏も名無しさん:2011/03/26(土) 00:37:12.38 ID:fb2GsWJm
ここから逆転劇に突入する世界にシフトするお
341神も仏も名無しさん:2011/03/26(土) 08:09:54.00 ID:JuNMM825
>>340
逆転なんて言っていると、再逆転されるから気をつけてね。

もう競い合うのは辟易だお。
342神も仏も名無しさん:2011/03/26(土) 08:31:41.31 ID:lCf64q6M
これからも競争と戦いの世界が展開されて行きます。
そこから落ちこぼれた奴らが、シフトと称して
精神の世界に引きこもって行くのです。
343神も仏も名無しさん:2011/03/26(土) 09:08:24.63 ID:REBH//fR
↑と、競争社会で落ちこぼれた>>342が申しております。
344神も仏も名無しさん:2011/03/26(土) 22:08:49.76 ID:jogfYohJ
二極化はもう始まっています

ネガティブシフトの世界へ向かう人の傾向
・政治、東京電力、陰謀組織のせい。
・日本はお終い
・被災地以外の地域でも物資不足。買いだめ。
・目に見える崩壊に焦点
・競争と戦いの世界
・絶望
・否定
・ネガティブな噂、流言のチェーンメール。

ポジティブシフトの世界へ向かう人の傾向
・危険を顧みず現地で作業する東電の人たち、不眠不休で正常化に勤める人たちへの感謝。
・日本は困難を乗り越えながら強く再生していく
・物資がなくなって気づいた物や人のありがたさ。分かち合い。
・目に見えないつながりや絆に焦点
・共存と和の世界
・希望
・肯定
・ポジティブに支えあうネットワーク http://prayforjapan.jp/tweet.html

「地球駅、上り統合方面行きの列車、下り分離方面行きの列車、共に発車時刻が迫っています。」
「ご利用になられる列車にご乗車ください。」「なお、この機会を逃しますと次の合流ポイントは数千年先となります。」
「お乗換えの方はお急ぎください。まもなく発車いたします。」
ジリリリリリ・・・
345神も仏も名無しさん:2011/03/26(土) 22:30:29.08 ID:rNY8MJ1p
>>344
そういうある種の選民思想もネガティブシフトへ向かう発想じゃないのかな?w
346神も仏も名無しさん:2011/03/26(土) 22:46:41.15 ID:jogfYohJ
どちらが良いとか悪いとか、優れているとか劣っているとかの問題ではなくて、あなたがどちらの方向へ進んで行くのかということなので、選民思想とは関係ありません。
神や宇宙はあなたがどのような道を選択してもその経験を許容し見守ってくれています。
347神も仏も名無しさん:2011/03/27(日) 00:05:14.49 ID:OrN2DWl/
バシャールは2ちゃんについて語った事ありますか?
348神も仏も名無しさん:2011/03/27(日) 00:43:06.75 ID:JaA1MsPO
ちょこちょこ茶化すやつ。むきになって頑張るやつ。みんな大好きだよ。
349神も仏も名無しさん:2011/03/27(日) 01:17:49.12 ID:z9c9RQ+S
幸せな方向へ進むにはポジティブシンキングだけでいいの?
350神も仏も名無しさん:2011/03/27(日) 01:27:34.26 ID:OrN2DWl/
↑質問が素人ッポイ。仲間。震災を受けていないパラレルワールドがあるということは、2ちゃんにもパラレルチヤンネルがあるって事ですか?例えば0.5ちゃんみたいな。素人ですみません。
351神も仏も名無しさん:2011/03/27(日) 07:25:02.27 ID:90FBj1Mh
余裕で在るよ。ルート2ちゃんねるとか虚数ちゃんねるとかいっぱいある。
352神も仏も名無しさん:2011/03/27(日) 14:44:23.36 ID:kzMElLHi
そもそも2ちゃんねるがない世界もあるかもね。
353神も仏も名無しさん:2011/03/27(日) 17:31:34.04 ID:+UinvX6a
>>345
344に書かれてるのは単なる特徴や要素であり
良いとか悪いとか意味合いを与えてるのはあなた自身。
自分が心地よく感じるほうを選択すればいいだけ。

ただ次の合流ポイントが数千年先は言いすぎだと思うw
12年に出発があって15年くらいに乗り換えポイントがあると思ってる。
そこからはどんどん列車は離れる。
それでも35年くらいまでなら一旦列車から降りれば(生を降りて?)
他の列車に乗り移ることも可能らしい。
2010年〜2015年の5年間がパラレルシフトにおいて非常に重要だと
本田本によるとそんな感じだった。
354神も仏も名無しさん:2011/03/27(日) 21:31:53.53 ID:quUxGETc
今は混乱してる日本にいるけどここから一気に復興して平安になる日本への
シフトは可能なの?
もう心配事は何もないくらい平和な地球に行きたい
355神も仏も名無しさん:2011/03/27(日) 21:49:25.55 ID:kzMElLHi
平和な世界に自分がシフトしたと思えばもうそれでok

356神も仏も名無しさん:2011/03/27(日) 23:01:30.65 ID:fdZT9bqO
頭ではそうしても,
体験する現実が常に修羅場なのはさてどうすればよいやら.

357神も仏も名無しさん:2011/03/28(月) 05:39:37.17 ID:2vIjyCTO
バシャールは役立たずだし
どうにもならない。
358素人:2011/03/28(月) 07:03:59.01 ID:ncLRH5eU
質問に答えていただきありがとうございます。またド素人クエスチョンなんですが、今回の災害も中立の出来事なんでしょうか?
359神も仏も名無しさん:2011/03/28(月) 07:07:03.85 ID:hhNtKOfQ
「死」を中立と考えるかどうか。
360素人:2011/03/28(月) 07:43:36.64 ID:ncLRH5eU
でも実際は生存して苦労している方が沢山おられますよね。今週末現地に行きますが、中立の出来事として捉えられる自信がないです。ワクワクもしません。
361神も仏も名無しさん:2011/03/28(月) 07:49:56.16 ID:hhNtKOfQ
災害にワクワクするはずはないかと思いますが日ごろワクワクすることをしている人はこういう事態にあっても精神に強い気がする。
362神も仏も名無しさん:2011/03/28(月) 08:23:50.95 ID:5AJIXSkY
>>360
答えにはなってないと思うけど、今ここに感謝かな。
今は世の中のあらゆるポジ観念・ネガ観念どちらも噴出している状態です。
人々の善意も生きる力強さも目を向ければたくさん感じられます。
そこに焦点を当てよう。
363素人:2011/03/28(月) 08:57:33.74 ID:ncLRH5eU
なるほど。ありがとうございます。災害があったからというわけでなく、世界が変わってきてるのは感じますよね。取り寄せたペーパーブック1、まだ全然読んでないので読みます。
364神も仏も名無しさん:2011/03/28(月) 09:38:57.56 ID:FZld5JqA
>>360
現地に行ったらそういう事考えなくてすむんじゃないかな。
あんまり感情揺さぶられてたら、目の前のやるべきことができなくなるじゃん。
また、つらい状況を見てやりきれなくなったり、無理にテンションあげなきゃ動けなかったりで
泣いたり笑ったりしても別にいいじゃない。にんげんだもの。みつを。

ニューエイジ系は安全地帯から災害を「それは学びです」とかさらりと言っちゃうからなあ。
個人的にはマザーテレサの名言とか読む方が力をもらえると思うけど。
365神も仏も名無しさん:2011/03/28(月) 09:45:53.92 ID:wMI9CjR4
>>364
安全地帯からだからこそ言えることもある。
魚が水の中にいると気が付くためには、一度、水の外に出てみないとわからない。
366夢人:2011/03/28(月) 12:59:18.42 ID:ZLanefGa
素人さん、俺かと思った。
それはともかく、どうして現地に?(差し支えなければでいいけど)
さらに差し支えなければ、(ニューエイジ系思想を知ってる人から見た)現地の感想なども知りたいです。
あと、単なる疑問なんですが、バシャールのスレに来てペーパーバックの1を読んでないということは
ワクワクやパラレルワールドをどこでお知りになりました?

>>365
そういや、「井の中の蛙、大海を知らず」っていうのあるでしょう。
あれは、イギリスだかどこだかの詩を訳したもので続きがあるそうなんです。
「井の中の蛙、大海を知らず。されど天の高きを知る。」っていうのが本当らしい。
367神も仏も名無しさん:2011/03/28(月) 13:26:00.82 ID:RXZabve7
原発問題も速やかに解決し出来れば原発廃絶に向けて変わって欲しい
余震もこれから大きな地震もなくて安定した平和な日本
もの凄い贅沢とかは出来なくていいから、平和で幸せがいいなあ
でもみんな平和な地球にシフトしたら人でごった返さない?
不安定な地球の人気がなくなって人がまばらで、平和な地球はメチャ混み状態
368神も仏も名無しさん:2011/03/28(月) 14:06:08.44 ID:xTJcXRrI
ペーパーバックの1か2にチェルノブイリ事故のことが書かれていたな。
369神も仏も名無しさん:2011/03/28(月) 16:52:39.65 ID:jE4a6WqS
へぇ(´・∀・`)
370神も仏も名無しさん:2011/03/28(月) 22:55:40.04 ID:AnJWlbVN
ワクワクを楽しいとか興奮と単純に捉えちゃうと誤解を招きやすいかもしれないね。
日本語では高揚感と訳した方が適切かも。

「財産を失い何もなくなった自分に人はやさしくしてくれた。」
「はじめて人や物のありがたさを実感して涙が出た。」

こういうのは、一般的にネガティブな体験と捉えられがちなことでも、実は中立で、そういう経験の時でさえ高揚感を感じポジティブな意味づけをすることができる、という例になるかもしれない。
371神も仏も名無しさん:2011/03/29(火) 01:05:40.52 ID:sofyozj1
夢人さんへ。現地へは知り合いのオヤジのトラックに乗って支援物資を運ぶお手伝いをしてきます。僕は先週仕事を辞めたばっかで、時間があるのでボランティアも考えてます。
バシャールは本田健さん、須藤元気さんの本で知りました。ペーパーブックは2まで取り寄せたんですが…まだ独特の間に入っていけず読んでません(笑)



372神も仏も名無しさん:2011/03/29(火) 01:28:30.34 ID:0GTKKU+n
宇宙の太陽光ステーションから地上に電力供給、日本が2030年実現目指す
ttp://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2662176/4869903#blogbtn

宇宙空間で太陽光エネルギーを集めて、
レーザーか電磁波で地上に伝送するシステム、だそうです。
373神も仏も名無しさん:2011/03/29(火) 01:51:28.09 ID:nao5LgUN
キター
374神も仏も名無しさん:2011/03/29(火) 02:13:06.72 ID:9luKz3UI
>>372
バシャールが2004年のチャネリングで言ってた、
2030年頃から使われるようになる
クリーンエネルギーって、これかも。
背中ゾクゾクキター
よく見つけたね。
375神も仏も名無しさん:2011/03/29(火) 09:59:26.97 ID:MJm/TpTO
2030年w

その前に日本が原発であぼ〜んしなきゃいいけどね。
376神も仏も名無しさん:2011/03/29(火) 10:56:30.30 ID:b3Po7QsA
最近本で読んだが、屋根にソーラーパネルつけるやつなんだけど、電磁波で健康害しちゃう人がいるらしい。

電気流れるところに電磁波ありだから当然だけど。

なのに、こんな巨大化したレーザーやら電磁波送って、大丈夫なんかね?

だいたい、この装置作るのに幾らかかるのよ?利権が絡むほど、アホ見るのは原子炉で十分わかったと思うが。

そのへんにある水や空気とかから、貧乏人でも手軽にエネルギー作れるようにせんと駄目やろ。

なんつーか、原子炉同様に、「自然」から益々離れていっている気がする。

巨大アンテナで、地球外のエネルギーを集中して受信したら、自然破壊とか想像できないのかね?

素直にガスコンロの火で満足して、日没とともに寝て、日の出とともに起床する生活に戻ったほうが良いと思う。

本当のフリーエネルギーって、金かからんくて、かつ、安全なのじゃないのか?
377神も仏も名無しさん:2011/03/29(火) 11:10:24.59 ID:PMJXjFT7
ニコラテスラのフリーエネルギーは?
378神も仏も名無しさん:2011/03/29(火) 13:59:03.96 ID:6WikNFLR
どれも制御できてるうちはクリーンだけどいったん暴走すると

原子力→       放射能まみれ
太陽光ステーション→宇宙からちゅどーんちゅどーん
テスラ→        地球真っ二つ

こわすぎるw
どうなろうが普通の顔して生活するのだろうけどw
379神も仏も名無しさん:2011/03/29(火) 14:28:40.65 ID:tt53NoNB
地熱発電は難しいのかな
穴を掘っただけで無尽蔵の熱源が手に入るのだが
380神も仏も名無しさん:2011/03/29(火) 20:21:18.86 ID:TTeKzCdd
>>334
バシャール理論ではたぶんシフトできる。信じるかどうかはともかくw
事故と関係なく自分自身をポジにすることで
事故が収束する未来にシフトすることになる。

でもポジにするというのは表層的な話じゃなく
ネガの信念を解放することで、それなりに大変。
ただ明るく振舞えばいいという話でもない。
381夢人:2011/03/29(火) 20:56:10.73 ID:eLGDIqjR
>>371
それはすごい。頑張って!・・・というのはバシャール的じゃないかな・・・
んじゃ英語風に、GOOD LUCK!

俺も最初一巻読んだときはカルチャーショックでした。うわっこれみんな信じてるの!?って
今じゃペーパーバックの6巻まで読んで、今日も8巻買ってきたばっかりです。
382神も仏も名無しさん:2011/03/29(火) 21:42:48.02 ID:FvTExtJz
何でこんなに混乱した地球にシフトしちゃったんだろう?
今から平和で楽しい日本のある地球にシフトします
383神も仏も名無しさん:2011/03/29(火) 22:29:30.75 ID:KLohIDAq
でもまあ実際人間って体感しないとわからないところがあるもんね。
何か大変な問題が→誰かがパパッと解決!ヨカッタネ☆彡 なんて超展開だったら
誰も今までの電気使いまくり&それが当然!みたいな雰囲気や日常の大事さなんて
振りかえりもしなかったんじゃないだろか。
こんな事は現地で必死に作業してる人や被災した人を前にしては言えないけど、
一先ず今ネットくらいはできてる立場なら学んで復興する日本へシフトする方へ行くように
自分なりに学んで行くしかないかな
384神も仏も名無しさん:2011/03/29(火) 22:33:27.62 ID:a7KcJg5z
HAAARPっていう地震兵器の仕業だったら許せない
全ての念が返ると思う


平和な地球に今すぐシフト!
385神も仏も名無しさん:2011/03/29(火) 22:39:42.16 ID:C66luO0J
何でこんなに混乱した地球にシフトしちゃったんだろう?
いや、これはこの時期この地球で経験することを選んで生まれたきた人の共通事項だよ。
違うのはその経験の向き合い方過ごし方。
386神も仏も名無しさん:2011/03/29(火) 23:50:52.99 ID:nao5LgUN
地震で日本が一瞬分裂したように感じたが、恐怖等の様々なエネルギーが開放されつつある時期
387神も仏も名無しさん:2011/03/30(水) 00:58:28.95 ID:ViD5F9/c
きっと日本は世界のどこよりも速く分裂から統合に進むと思った
協力とか思いやり、優しさ
388神も仏も名無しさん:2011/03/30(水) 19:47:27.54 ID:EXi2vrds
ぶっちゃけバシャールの言ってる内容は、シルバーバーチの焼き直しだろう
389神も仏も名無しさん:2011/03/30(水) 19:52:37.25 ID:AGONYwxx
最近思うのだが、霊界とか幽界とかがあるとして、その世界でも派閥・権力抗争があって、
そういうのの対立が、人間界にも影響を及ぼしているのではないだろうか?
390神も仏も名無しさん:2011/03/30(水) 20:32:19.07 ID:fYlksH5y
>>388
シルバーバーチは苦しみ=是としてるし、違うでしょ
391神も仏も名無しさん:2011/03/30(水) 21:49:57.50 ID:EXi2vrds
そりゃ、まったく踏襲したら焼き直しじゃなくなくマネになるからね。
392神も仏も名無しさん:2011/03/31(木) 00:41:59.59 ID:4NQ/uabb
バシャールとラムサの対談本がほしい
その他バシャール×ラザリス
バシャール×エクトン
バシャール×ウンモ星人
バシャール×クラリオン星人
バシャール×リラ星人
バシャール×グレイ
393神も仏も名無しさん:2011/03/31(木) 00:44:45.44 ID:hfGUZeze
バシャールとラムサいいですね
ラムサは一時期常にカバンに入れて読んでたなぁ

バシャールとエイブラハムも是非
たぶんめちゃくちゃ人間にも理解しやすくなると思う
394神も仏も名無しさん:2011/03/31(木) 01:29:40.55 ID:IhtYmXXE
バシャール×ドクター苫米地

バシャール×大槻教授
395神も仏も名無しさん:2011/03/31(木) 08:45:02.75 ID:nmtzBwjH
もうバシャール含めて他人の意見に翻弄されるのに疲れた。
一番奥の存在とつながり真実をダウンロードしたい。
396神も仏も名無しさん:2011/03/31(木) 09:33:04.34 ID:sAJIRAgZ
>>367
それはただの移動www
397神も仏も名無しさん:2011/03/31(木) 23:17:52.02 ID:wuAmuk4l
平和な地球には平和な精神の持ち主しか行けないから大丈夫
398神も仏も名無しさん:2011/03/31(木) 23:54:11.10 ID:J5jB4wfV
ポジティブな動機
これを機会に経済活動を活性化して、チャリティ、復興支援 祈り、平和な街を肯定する、受け入れる など
  
ネガティブな動機
贅沢は敵、自粛、罪悪感、強迫観念、後ろめたさ、自分の幸せをも否定、拒絶 など
399 【大吉】 :2011/04/01(金) 01:24:01.93 ID:vupfTJXj
バシャールさんに会うには、黒い背景に黒い正三角形が青く光り輝いてる図を
イメージするといいんだよね
400 【大吉】 :2011/04/01(金) 21:44:38.90 ID:cQe2VxRj
この余震と原発問題についてアドバイスが欲しい
401神も仏も名無しさん:2011/04/02(土) 01:34:01.69 ID:bKXVwYrg
日本向けにバシャール本出して欲しいよ
402神も仏も名無しさん:2011/04/02(土) 06:51:19.57 ID:9XdxVDGl
福島県福島市飯野町はUFOの里
http://www.minyu-net.com/flower/mount/071109/mount.html
403神も仏も名無しさん:2011/04/02(土) 15:32:15.78 ID:WuTWA4N/
日本の大復興劇でカダフィも心打たれ中東も丸く収まる
404神も仏も名無しさん:2011/04/03(日) 09:10:00.86 ID:4QcJn6vu
>>403
今回の地震津波が、原発に対する人間の傲慢に対する制裁的なものだとしたら、今の状況では、復興どうこう関係なく、まだまだ震災が続くと思われ。
しかし、地震津波が制裁的なものなのかどうかは、俺にはわからん!
だって、100年前にも同じような地震津波あったらしいけど、そのときは原発なかったから。
俺は、ここで思考停止になる。
今回の地震津波の意味ってあるの?
制裁?地震兵器?イルミナティ?
それとも、単なる自然災害で意味なんてないの?
405神も仏も名無しさん:2011/04/03(日) 12:35:44.20 ID:QxMf5Dmr
意味をつけるのは自分自身。
自分の好む意味をつけて自分の住む世界を決めればいいだけだよ。
406神も仏も名無しさん:2011/04/03(日) 14:36:27.95 ID:mmJpWjy5
災害に限らないが、世界、国、地域、個人のカルマ(中立)でもあり、より一人一人の生き方が問われている
だから、原発の安全性について、国民的無関心から大きな変化があった事に意味がある

災害を体験する事は一見、ネガティブな感じがするが、中立的に真実を見る事にポジティブさがある

天罰w、罰が当たる、制裁される等、強迫的に生きるのか
生き抜くこと自体がポジティブで意味のある事、だから生きるのか
407神も仏も名無しさん:2011/04/03(日) 15:06:54.55 ID:ql24ebpg
原発は人の手に負えないことが良くわかった
放射能は人間にはまだ速過ぎたんだよ
技術と精神のバランスが悪いと崩れる
408神も仏も名無しさん:2011/04/03(日) 15:57:46.07 ID:zLvLKdJJ
常温超伝導とゼロ点エネルギー流用法を
さっさと教えてくれれば問題ないんだけどな。宇宙人さんが。
409神も仏も名無しさん:2011/04/03(日) 21:31:51.95 ID:T6rWB4GY
オムツを替えてあげて、食べ物を食べさせてあげて、靴を履かせてあげて、手をとって歩いてあげる。
こういった行為は相手にとっても自分にとっても為にはならないからね。
プレアデス系はかつてこれをやって失敗したんだとか。
スーパーから物がなくなって計画停電があって、始めて節電の意義を感じたみたいに
経験することによってでしか変われないこともたくさんあるわけよ。
410夢人:2011/04/03(日) 21:56:13.69 ID:x9qPCbpI
ホントに8巻良かった。ありがとう。
411神も仏も名無しさん:2011/04/04(月) 01:09:45.38 ID:XdhIVdIE
>>409
そうか、じゃあ義援金を送ることは、被災者にとっても自分にとっても為にならないね。
今、南東北や北関東でも子持ちの奴らや、一人暮らしのお年寄りが恐い気持ちをかくして
必死で平静を保っているけど、手を差し伸べるべきじゃないね。
彼らが変わるための経験を邪魔してしまうものね。

こう考えれば悲惨な現実から目をそらせるし、胸が痛まない、クヨクヨしてないという
他人から見てポジティブな状態にもなれるね。
万が一義援金を送ってしまっても、「自分はポジティブなことをした」とエゴを満足させることが
できるもんね。便利。手をとってあげなきゃ歩けない命は無視すればいいよね。成長させるためだもの。

中立のものはどこまでいっても中立と捉える、とか、
大いなる存在の作ったものとしてポジティブとか人の世界だけで流通する価値観を付与しない、など
そうすることでこの世界の真理とガチで向き合う、
なんて宗教の人たちがやってるような面倒くさいことしなくてすむもんね。
科学の人たちがしているように、頭脳をフル回転させてこの世の謎を解く必要もないね。これってすごくワクワクする世界だね。
412神も仏も名無しさん:2011/04/04(月) 01:11:22.57 ID:+GNcJkmL
あなたがそう信じるなら好きにすればいい。
そのように意味を与えてるのはあなた自身。
413神も仏も名無しさん:2011/04/04(月) 01:12:21.17 ID:bJRdwh0G
414神も仏も名無しさん:2011/04/04(月) 01:19:21.31 ID:NEeaCKKX
小さなワクワクは大きなワクワクへ数珠つなぎの様になってるんだよね
415神も仏も名無しさん:2011/04/04(月) 01:35:29.88 ID:XdhIVdIE
>>412
まあ>>411は世間に良くあるニューエージ批判、バシャール批判を
ちょっとアレンジしただけなんだけどさ。
少しは考えてみる価値があるのではないでしょうか。
416神も仏も名無しさん:2011/04/04(月) 01:52:43.04 ID:B3pjfZUI
>>411
409は408を受けた話だね。精神性や技術力に大きな差がある場合に、それを大人と子供の接し方に例えて話をしただけで、
大人が子供の自立を思って手を出さずに見守るのと、自立が困難な状況で困っている人を見て見ぬ振りするのとは別の話だよ。
417神も仏も名無しさん:2011/04/04(月) 02:52:06.37 ID:XdhIVdIE
うん。408を受けてってわかってたけど噛み付いてみた。
バシャールの考え方に基づいての発言だと思ったので。
一般論を言っていたのだったなら409さんごめんね。
418神も仏も名無しさん:2011/04/04(月) 03:39:53.66 ID:I5kD3hQd
So Whaaaaaaaaaaaaat?
419神も仏も名無しさん:2011/04/04(月) 09:53:23.11 ID:ZTj3imbf
理解というものも誰かの手助けがあれば理解できるというものでもないよね。
同じものを見ていても理解・感じ方は人それぞれで
あたかも合致しているように見えてまったく違っていたりする。
結局のところ自分の信じる世界に生きるしかない。
420神も仏も名無しさん:2011/04/04(月) 13:25:54.78 ID:J/0pSCjj
そうですね
だからこそ共感と思いやりが身に沁みる事もあるんでしょうね
421神も仏も名無しさん:2011/04/04(月) 15:38:41.13 ID:CG+XEwGB
札幌か東京のあやこさんのセッション行った方いますか?
422神も仏も名無しさん:2011/04/05(火) 03:43:25.81 ID:xJ8grdqY
>>419
>・・・結局のところ自分の信じる世界に生きるしかない

 信じるのはすでに理解ではないような・・・?
423神も仏も名無しさん:2011/04/05(火) 09:29:36.83 ID:7F9mht8R
あなたもあなたの理解の範囲で信じている世界に生きている。
424神も仏も名無しさん:2011/04/05(火) 14:36:32.77 ID:v6HPLsRd
桜のライトアップを自粛する所がある一方、道頓堀のグリコネオン再点灯。
この違いが表面化する事は必然で、それを見つめる事によって、
よりポジティブな世界を想像する事が出来るでしょう
425神も仏も名無しさん:2011/04/05(火) 20:26:03.31 ID:TTlCSiRT
>>409>>416
充分自立困難だと思うけどね。

海水から規定の一億倍の汚染物質が検出されても、
死者が1万人超えても、宇宙人さんの視点からすれば
とるに足らぬ事らしいが。


ダリルなんちゃらの詐欺でなければ、
ちっとは手貸して欲しいものだ。
426神も仏も名無しさん:2011/04/05(火) 20:29:30.94 ID:TTlCSiRT
>>419-424
結局ヘリクツこいて煙に巻いてるだけじゃん。

やっぱり圧倒的な現実の前にはスピの精神論なんて無力だな。
427神も仏も名無しさん:2011/04/05(火) 21:10:33.47 ID:v6HPLsRd
無力だから意味が無いのか
現実を受け入れて、より向上を目指し、いかに実践していくか

生き方の問題であって、スピリチュアルは魔法ではない
428神も仏も名無しさん:2011/04/05(火) 21:56:42.55 ID:uhuqKHVf
>>425
バシャールちゃんと読んでる?
宇宙人は何が起ころうと一切地球には介入しないぞ。
アドバイスをするだけ。

ポジ視点を選択する人は、原発事故を機に、原子力を真剣に学んだり、
代替エネルギーを開発したり、節電・省エネ社会の構築を目指したり
建設的なことをしてポジな世界にシフトするというだけ。
429神も仏も名無しさん:2011/04/05(火) 22:08:57.88 ID:uhuqKHVf
バシャール的には、ポジ視点を選択しようがネガ視点を選択しようが
完全に自由であり善悪はないと言っている。
ただポジ視点を選択した方が自分が苦しくないよ、と言っているだけ。
批判したり否定したり粗探ししたりネガ視点が快感だという人は
好きにすりゃいいさ。自由なんだから。
430神も仏も名無しさん:2011/04/05(火) 22:11:49.48 ID:VgAFKMWK
だけ。
431神も仏も名無しさん:2011/04/05(火) 22:19:09.44 ID:7F9mht8R
ですね。
432神も仏も名無しさん:2011/04/05(火) 22:20:19.66 ID:TIgL+1EW
君たちの大好きな関野あやこさんは、放射能の影響を受けなくなるレベルまで波動を上げればいい、
と言ってるがどうするつもりなの? アンフィニを使ってそんなレベルまで辿りつけるのかな?
433神も仏も名無しさん:2011/04/05(火) 23:15:27.52 ID:TTlCSiRT
>>428
>宇宙人は何が起ころうと一切地球には介入しないぞ。

2015年あたりから本格的にコンタクトを取ってくる。
wikiにはそう書いてあるが?


>アドバイスをするだけ。

なら、ダリルなんちゃらに具体的なメッセージを送れよってハナシだが。
実際の所、原発に関しちゃ、手詰まりで
場当たり的なことしか出来なくなってるんだから。
434神も仏も名無しさん:2011/04/06(水) 01:37:18.72 ID:q9YdxVgh
>>432
そんなこと言ってるのかい?
本当なら無責任だな…

福島に行って本気で指導しているのならわかるけどさ
435神も仏も名無しさん:2011/04/06(水) 08:46:40.26 ID:sxPiFYQx
>>432
原発で作業している人に、その方法を教えてあげて欲しい。
436神も仏も名無しさん:2011/04/06(水) 09:15:29.76 ID:jEVH8vww
関野あやこ好きな人いるの?w
少なくとも波動をあげて放射能云々は
バシャールのアドバイスではないよね
437神も仏も名無しさん:2011/04/06(水) 10:18:57.74 ID:oRywpH20
放射能の悪影響を少なくする瞑想法やマントラを教えてくれないのか?
438神も仏も名無しさん:2011/04/06(水) 11:44:09.13 ID:sxPiFYQx
>>437
教えてくれないのでは?そもそも「悪」影響だと解釈してないかもしれないし。
講演会だかセミナーで、「レイプされた被害者は・・・・」という質問に対して、
それは良かった!みたいな回答したらしい。
それを今回の震災に置き換えると・・・・
結局、死後の世界とか、宇宙のシステムとか、どこまで認識しているかで意見が違ってくるのだろう。
小さい子を教育する親と同じ感じか。
439神も仏も名無しさん:2011/04/06(水) 11:52:05.10 ID:dw20baFo
今回の大震災は、日本に対する神のとてつもない恩寵と祝福だ、
と言ってるスピリチュアルや覚醒の関係者は本当に多い。

大震災が起こる数日前から、ものすごい祝福のエネルギーが降りてきていたらしい。

いずれそのことがわかるときが来ると。

今日本に同情している諸外国がこれから日本以上に大変なことになると。
440神も仏も名無しさん:2011/04/06(水) 20:19:42.83 ID:L3fhRzDU
>>427
バシャールの本には魔法のような事が沢山載ってるが。

>>439
>今回の大震災は、日本に対する神のとてつもない恩寵と祝福だ、
どこをどう押せばそうなるのか?
441神も仏も名無しさん:2011/04/06(水) 20:57:56.22 ID:FbCTeacs
>>440
自分の直面している苦難(現実)をしっかり見ないと、流されてしまうよ・・・という例え話であって、
何も「魔法」その物を言っている訳ではないがなw
442神も仏も名無しさん:2011/04/06(水) 21:09:13.40 ID:AlZqeYxb
>>439
神の恩寵はちょっと言いすぎだと思うが、
気づきのチャンスではあるかもね。

平井憲夫さんの論文なんかも
今回の事故が無ければ誰も注目しなかっただろうし。
今回のことで初めて注目されたものも多い。
443神も仏も名無しさん:2011/04/07(木) 04:04:15.07 ID:ZyvEzrZJ
確かに気づきなんかもあるんだけど、神の恩寵だ祝福云々まで言ってしまうと
あの日から今まで被災地で大変な目にあってる人や必死で作業してる人達には
とてもじゃないけど言えないよなぁ…とはやはり思ってしまうね
即口にしてしまうスピ系の人はその辺は何かタカが外れてるんだろか
444神も仏も名無しさん:2011/04/07(木) 08:34:25.40 ID:FRhg+S1G
アセスレでも震災後はそういう人が大量に出てきてた。
これらの出来事を進化過程での1つのプロセスとしてみる人はスピ系の人では多いと思うけど
それをスッキリしただの嬉しいだのと公言させている正体は
当人のエゴだと思ってる。
445神も仏も名無しさん:2011/04/07(木) 10:00:21.62 ID:aLDC5T2t
気づきのチャンスで1万人は死なねーだろ。
446神も仏も名無しさん:2011/04/07(木) 11:59:52.28 ID:pWuSuavO
スーパーに買物に行く時、蟻の行列を踏み潰して、何匹もの蟻を殺している人は、結構いると思う。
447神も仏も名無しさん:2011/04/07(木) 14:40:38.57 ID:Zq7Qo96+
今まで原発推進派は原発に対してポジ視点を選択していた。
そのエネルギーが気づきのチャンスを与えるというポジな状態を引き寄せた、つーのはどう?

>>443 >>444
↓ここ何系かわからんしウスペンスキーどうでもいいけど、途中からバシャールの話してるよ。エゴの話題も出てる。
http://homepage1.nifty.com/pdo/newagedangi.htm

恩寵言ってる奴らは勝手にやってだけど、本来の意味でのスピに行く人、(多様な価値観を求める、宗教的な感受性が強い、
無駄に哲学的、等等)を取り込んでエゴを肥大させるのって、学びを妨害してるだけな気がする。
「ダリルさんの成功哲学」みたいな形で出版してくれてたら罪はないんだけど。
ヨガ、禅、などの東洋思想と違って瞑想の危険な部分に注意を呼びかけてないのも、わざと?、って思う。

オカルト詳しくないから勘違いかもしれんし、陰謀論は差別につながりそうでアレだけど、
2006や他の本の表紙、坂本か本田だったかの絵など、イルミナティの目やルシファーっぽい絵が多いのもちょっと怖いw
信じるか信じないかはあなた次第です。
448神も仏も名無しさん:2011/04/07(木) 16:26:39.46 ID:tLd7FZH4
恩寵とか祝福は人間にとって都合のいいことだけだと勘違いしていないか?
人が大勢死んだんだから悲劇だとは限らない。
人が大勢助かったからそれが必ずしもよかったことにはならない。
人は死ぬときには死ぬんだよ。
そして君も俺も、みんな120%確実にいつか肉体からは去らなければならない。
肉体であるそれは君ではない、俺ではない。
ならば、それが何かの力によってある日突然奪われたからといって、
どうして悲しむ必要があろう? どうして悲劇ということになろうか。
それは元々君のものでも俺のものでもない。
単にシーザーのものがシーザーのもとに返っただけなんだよ。
449神も仏も名無しさん:2011/04/07(木) 16:28:48.55 ID:tLd7FZH4
もちろん、こんなことは被災者や、地震や津波で家族や友人を亡くした遺族等に
面と向かって言う必要などないし、彼らにはお悔やみの言葉をかけ、できるだけの支援を申し出ればいい。
450神も仏も名無しさん:2011/04/07(木) 18:26:48.93 ID:YgVt4A3y
誰かこないだのワークショップ行った人はいないの?
451神も仏も名無しさん:2011/04/07(木) 21:05:06.94 ID:HE+BWniq
マスター気取りのバカはどうしようもないな
当事者ではないからそんな無神経なレス書けるんだよ
452神も仏も名無しさん:2011/04/08(金) 00:35:28.70 ID:QO0GCvE4
>>450
および〜?
453神も仏も名無しさん:2011/04/08(金) 11:03:03.57 ID:as41k9kE
波動のステージ、ポジティブ世界とネガティブ世界
精神レベルでの気付きの重要さ
ってのはバシャールを知る前から言語化出来ないレベルでなんとなく思っていたこととかなり一致する
他の人間もそうなのではないだろうか
まあ他の人も思っているからこそそれを体現化させたから人が集まってるのかもしれんが
現在ある宗教的なものの中ではかなり面白い類だよな、なにかバシャールの信憑性を高めるものはないのかなぁ
454神も仏も名無しさん:2011/04/08(金) 12:43:19.43 ID:rNpdyQlx
>>446
蟻んこだからって、1万匹も潰した覚えはないなあ。

>>447
> 今まで原発推進派は原発に対してポジ視点を選択していた。
> そのエネルギーが気づきのチャンスを与えるというポジな状態を引き寄せた、つーのはどう?

利権、天下り、無責任保安員、原発ヤクザ、
とってもポジティブな視点が大惨事を招いたわけね。
455神も仏も名無しさん:2011/04/08(金) 12:46:33.91 ID:rNpdyQlx
>>453
> なにかバシャールの信憑性を高めるものはないのかなぁ

ご本人様がUFOに乗ってさっさと登場すりゃいいんだよ、
もったい付けてないで。
456神も仏も名無しさん:2011/04/08(金) 18:02:42.87 ID:uLSdj1LF
作り話だから限界まで引っ張る。
出したら(出せないけど)終わり。
457神も仏も名無しさん:2011/04/08(金) 18:36:33.13 ID:AUXN7oCC
>>452
何か自分の中で新たに気づきはありましたか?
あと今回の地震に関しては何か話していましたか?
458神も仏も名無しさん:2011/04/08(金) 20:01:02.17 ID:QO0GCvE4
>457
あやこさんのだよね?
最初の2日間のは無料でようつべにUPされてます
地震に関しては3月の東京イベントでたくさん話をしていたのではないでしょうか
見てないからわからないですけど、、

昔から興味があっていろんな知識を詰め込みましたが
知識はいらないのかも。
無限のパラレルワールドがあるから
無意識と潜在意識を含め自分の信じることが完璧に自分の現実になるのかなって思いました。
たとえば今回の地震は地震兵器でやられてる!?って思ってたけど
自分がそう思ってるなら地震兵器でやられてると証明するパラレルに行くのかな
って思いました。
バシャールに関しても、すべての事柄に関しても、同じかと。
わかんないよどうなってるんだよって永遠と答えを探すパラレルにはまっていたので
直感を信じて行動してみました
中立っていう本当の意味がわかった気がする
あ、なるほど。って思いました
そしてどうしてみんな参加した人が同じような文章になるのかなの答えもわかりました
(まだまだ始めたばっかの感想ですからっ)
                 
459神も仏も名無しさん:2011/04/08(金) 21:59:27.00 ID:mRD3mo8k
パラレルワールドですべて説明がつく!
460神も仏も名無しさん:2011/04/09(土) 03:47:10.33 ID:GzEvAdDD
>>453
>なにかバシャールの信憑性を高めるものはないのかなぁ

否定派や素朴な疑問を持つ人があらわれたら、so what?と唱える。
他の宗教、哲学、言語学などの本は読まないようにする。
「ポア」でググらない。
461458:2011/04/09(土) 09:09:51.08 ID:tnkY4SGd
おはよたーん
読み返してみたけどちょっと修正

現実=(目に見えるもの+感情)=幻想なパラレル世界
感情=地球の波動
分離した地球の波動を統合したら=あっちの世界 

かな〜・・・
462神も仏も名無しさん:2011/04/09(土) 09:12:28.68 ID:r1XjGZri
>>445
気づきのチャンスのために1万が死んだわけじゃない。
人間は生かされてる。
生かされてる中でいかに生きるかが気づきでありスピリチュアルだよ。
気づきは自身で感じとり理解するもの。
信仰すれば魔法使いが救ってくれる、そういうのをお求めなら
餅屋は餅屋へどうぞとしか。
463神も仏も名無しさん:2011/04/09(土) 21:47:06.72 ID:4Xx8RakP
こんな大震災に当たってポジだとかネガだとか…最低だと思います。
464神も仏も名無しさん:2011/04/09(土) 22:14:30.60 ID:ANi25YYC
やれやれ・・・w

しかしそういうセンスの人がこんなスレ覗いても何も得ることはないと思うがな。
465神も仏も名無しさん:2011/04/09(土) 22:17:22.31 ID:qYEKuM9q
センス(笑)
たいしたご身分だことw
466神も仏も名無しさん:2011/04/09(土) 23:48:41.73 ID:3+AmYuO6
これが二極化と言うやつか・・・
467神も仏も名無しさん:2011/04/10(日) 00:07:53.41 ID:ffpKNjuF
俺は日本赤十字社に2万円振り込んだよ。募金するくらいしかない。
468神も仏も名無しさん:2011/04/10(日) 04:48:50.68 ID:u3BXIwI8
>>458
457です。レスありがとうございます。
自分も最近、物事は全て中立で、自分の波動が自分の現実を作っているということがようやく理解できて来ました。
ただいまだにエササニとか神秘的な体験の数々の全ては信じきれませんが…


このスレの皆さんは、いつどういうきっかけでバシャールに出会いましたか?差し支えなければ教えてください。
469神も仏も名無しさん:2011/04/10(日) 12:23:25.86 ID:79GomvH1
>>462
> 信仰すれば魔法使いが救ってくれる、

いや、それがバシャールでしょ。
魔法使いじゃなくて宇宙人だけど。

来年あたりから宇宙人の存在が明らかになって行き、
2015年には公のものになるそうじゃないか。

そうなれば、チャネリング等で宇宙人のもたらした英知が
有用なものであるという具体的な証明になるわけだろ。
そしたら、それこそ人類にとっての救世主だよ。


作り話でなければな。
470神も仏も名無しさん:2011/04/10(日) 14:31:08.52 ID:cmFg8nj0
期待や依存するよりも、どのようにしていくか
受験でも、期待だけすれば落ちるでしょうねぇ

一人一人が救世主でしょう
471神も仏も名無しさん:2011/04/10(日) 15:48:18.33 ID:H2F1rKUm
この人だって何らかの開業届けだしてやってるんだろうし
講演ギャラや出版から得た収入は申告してるだろうし。
当局関係者にバシャールですって言っても通らないだろうし。
一般アメリカ人はどう見てるのかね。成功したビジネスパーソンの一人かな。
472神も仏も名無しさん:2011/04/10(日) 21:55:37.32 ID:BY3vWRP5
二万円…
それは普通に考えて「気持ちだけですが」位の額ですよね。額の問題じゃない事は承知してますが。
473神も仏も名無しさん:2011/04/10(日) 22:00:31.80 ID:BY3vWRP5
もっと言うならこんな時期に、募金二万円位しか出来ない位の「教え」なら学ばない方がいいとさえ思いますが。
474神も仏も名無しさん:2011/04/10(日) 22:53:49.86 ID:BcqqFudO
>>473
>>467の学んだ「教え」は何?どうしてそれがわかったの?
かれが何も「信じない人」の可能性はないの?
額の問題じゃないと言いながら、何故額の話をしているの?
あなたの持っている「教え」は何?
475神も仏も名無しさん:2011/04/11(月) 01:15:59.80 ID:yzvt/mKA
>>473
実はもっとでかくいこうと思ったけどもったいないと思ってケチった。
他人事と思ってたし。寄付した金額を書いたのも下品だったね。
今月また少し寄付しようと思うよ。

>>473
フォローありがたいが間違ってもなかった。でも元気でた。
476神も仏も名無しさん:2011/04/11(月) 11:16:00.31 ID:+0KdxXs1
素朴な質問なんだけど、
ポジティブ=統合、統一的
ネガティブ=分離
なんでしょ? 前向きとか後ろ向きとかなんか関係あるの?
477神も仏も名無しさん:2011/04/11(月) 12:17:59.46 ID:RUqtfHJw
>>468
自分は6年ほど前(就職したての頃)バシャールの本を紹介されて知りました。
でも当初は難しくて頭に全然入ってこなくてそれっきりだったのですが、
つい半年前くらいになぜかふと読み返したくなって手に取ったら、同じ本とは思えないくらいぐいぐい引き込まれました。
まだまだ勉強中です
478神も仏も名無しさん:2011/04/11(月) 13:51:39.44 ID:zNv/SPeA
>>476
違うわ
ホントに全部分離を統合できたらぶっとびのワンネス
楽しーって思ってることも分離
でてくる感情全部分離

479神も仏も名無しさん:2011/04/11(月) 13:53:59.75 ID:keTB7dXo
自分も15年以上前にバシャール本は数冊読みましたが
当時は幸せになれる魔法の何かを探していたので
まったくもってピンとはきませんでした。
ワクワクでうまくいくわけないじゃん、それより具体的に即効性のある呪文教えれ
くらいのつもりでしたからw
その後なんやかんやでどうにか自分の意思で生きることをスタートでき
去年かおととしくらいに久々にスピ系の本を読むようになり、
再びバシャールに正しく向き合うことができたように思います。
480神も仏も名無しさん:2011/04/11(月) 13:55:43.74 ID:s5h/M9Yr
>>476
ただ明るく、前向きに取り繕うだけが、ポジティブではない
また、その言葉に拘るのも、ネガティブさがある

自分を見つめ、仕分けする過程に、ポジティブさがあり、
また、その真実を冷静に見て、向上心や柔軟さで、
毎瞬、自分を変えていくことが出来る

後で振り返った時に、「ああ、前向きだったな」というだけで、
分離や統合とは、客観的に見た時の表現でしょう
481神も仏も名無しさん:2011/04/11(月) 14:32:54.50 ID:+0KdxXs1
>>478
>>480
ありがとう。といってもまだ言ってることよくわからないや。

起きたこと全部丸呑みしてなおかつ統合していくという捉え方でいいのかなあ?

このスレ読んでいると、どうもいいことを思い描いて、それによって悪いこと(と思っていること)を切り離そうとしている人が多い気がして。
そういうことか???と思ったので。
482神も仏も名無しさん:2011/04/11(月) 14:46:38.13 ID:C/Txf19f
>>477
興味が膨らんでる時期や、自分に自信がない時期って人生の参考書がほしくなるよね。
でも、参考書が一種類だけだと、その場で応用できないこともあるし、
その言葉に頼り切ってしまいがちになったりのデメリットもある。
それを避けるために、何冊も読んでおくというやり方もあるよ。

考え方の本だけじゃなくて、身体のリラックスに特化した本とかも世の中にはいっぱいあるぞ。
そういう本のおかげで、公園でボケーっとしてる時に色んな気づきが起きたりして楽しいよ。
483神も仏も名無しさん:2011/04/11(月) 15:32:59.72 ID:s5h/M9Yr
>>481
自分を受け入れると、向上心が湧いてくると思います
逃げたり、切り離したり、拒絶したりすると、停滞したままでしょう

また、逃げたいと感じている事自体を逃げたり、拒否したい感じ自体を拒否したら、
さらに、受け入れるのに時間がかかるでしょう。

どちらにしても、「今の自分を見つめる」という事。
具体的には、自分の思っている事を紙に書いたり、色んな自己分析の方法があるでしょう
整理していって、見えてくるものが、あるのではないでしょうか。

私の書いた事は、ほんの一部でしかありません、どうぞご自由にw

>このスレを読んでると・・・・切り離そうとしている人が多い気が・・・・
 一部では、あるかもしれませんが、
 自分の映し鏡でもあります→自分を変えていくヒントにもなる
484神も仏も名無しさん:2011/04/11(月) 15:44:56.96 ID:s5h/M9Yr
変えていくという事は、理解を深めていくという事でしょう
485神も仏も名無しさん:2011/04/11(月) 16:21:30.22 ID:QOMbrwTo
良い悪いは同じことでも、人によって違いますよね。
例えば、病気になってついていないと思う人、それをきっかけに食生活や習慣を変えようと思う人、病気になって初めて自分と向き合えたと思う人、祟りじゃないかと思う人。そういう意味では病気も中立ですよね。

世の中に100%悪い人も、100%良い人もいない。

486神も仏も名無しさん:2011/04/11(月) 22:27:56.83 ID:beta0SzT
poser2010はドキュメントフォルダのPoser Pro 2010 Contentのなかのデータを
参照するようですね。
だから、フィギュアをアプリケーションフォルダにインストールしてもライブラリに
反映しない。
487神も仏も名無しさん:2011/04/11(月) 22:30:31.09 ID:LWGIAtdN
>>481
起きたこと全部丸呑みしてなおかつ統合していくという捉え方でいいのかなあ?
丸呑みという言い方はなんだけど結局はそういうこと
悪いことを切り離そうとするのは分離
善し悪しの価値判断に関係なく全部受け入れられるようになるのが統合
前向きな姿勢、肯定的な姿勢というのも統合に通じてる
後ろ向きな姿勢、否定的な姿勢は分離することに通じてる
表現の違う同じもの
488神も仏も名無しさん:2011/04/11(月) 22:36:06.07 ID:+0KdxXs1
>>483
ありがとう。
まさに今、向上心のことで行き詰まっていたので
タイムリーな助言でした。
コツコツ自分と向き合ってみます。
489神も仏も名無しさん:2011/04/11(月) 22:41:15.72 ID:+0KdxXs1
>>487
ありがとう。
悲しいは、悲しいのまま、悲しいのを味わうっていうのも統合につながるのかな
悲しいのに悲しくない振りをすると分離
嫌だと思ったら、ひとまず嫌だと思う気持ちを見つめる
そういう考え方でいいのかな
490神も仏も名無しさん:2011/04/11(月) 22:45:08.32 ID:LWGIAtdN
そうだね 目の前にあるものを抱きしめることによってひとつになってゆく
君はもう気づいてる
491神も仏も名無しさん:2011/04/11(月) 22:47:26.81 ID:+0KdxXs1
前向き、後ろ向きというのは、その物事に対して向き合うか、背中を向けるか
というふうに今思った
嫌なことを嫌だと思いながらやるのは一応向き合ってるから前向きで、
やってみると何かが変わるから、その変化を観察すると何か変わるのかな
と、今日の所はこんなふうに思いました
492神も仏も名無しさん:2011/04/11(月) 23:00:58.74 ID:LWGIAtdN
すばらしい とくに3、4行目はふつうの人がなかなか気づけることじゃない
その気づきを胸に歩んでいけば大丈夫
493神も仏も名無しさん:2011/04/11(月) 23:19:09.00 ID:+0KdxXs1
>>492
ありがとう。コツコツがんばります
494神も仏も名無しさん:2011/04/12(火) 00:42:45.62 ID:eKch0DqQ
小さなワクワクは大きなワクワクに数珠繋ぎみたいに繋がってるんだよね
今この状況でも日本中が小さなワクワク見つけていけば、大きなワクワクの日本になる?
495神も仏も名無しさん:2011/04/12(火) 01:13:46.50 ID:DVqgp+IA
パラレルを考えるにあたり、自分の波動を上げていけばいいだけで
他人のことまで考えても意味ないぞ。
496神も仏も名無しさん:2011/04/12(火) 11:55:09.89 ID:7XkkNsXh
ワクワクした人のそばにいるとワクワクするからワクワクは拡大するよ。
そして2012年末にはにポジティブのほうが地球上に多く存在するエネルギーになる。
さっそくワクワクの集合意識とともにワクワクしよう。

ちなみに最近一番テンション上がるのがacのコマーシャルw
たーのしーい(一緒に手足を動かして) なーかまーが(向き変えて同じく)
ぽぽぽぽーん(片足上げて家族とタッチ)
497神も仏も名無しさん:2011/04/12(火) 12:15:25.72 ID:1F5hbCXn
>>496
ACのCMはもううんざり。
最初は良いこと言ってるなあと思いましたが、こうも連日流されると嫌気がさしてきます。

498神も仏も名無しさん:2011/04/12(火) 12:17:24.64 ID:/Pi4DfEN
CMなら九州新幹線開業だろう
あのエネルギーはすごい
499神も仏も名無しさん:2011/04/12(火) 13:18:47.71 ID:61l/2qEl
地震や原発ばかりに目が行ってるから少し楽しい事、ワクワクに目を向けたら
そういった地球にシフト出来るのかなぁ
でも被災された方にワクワクに目を向けてと言っても難しそう
500神も仏も名無しさん:2011/04/12(火) 14:01:29.71 ID:G/QMGOrJ
水災害を体験した人が寄り添えば良い
ハリケーンも、共通点があるから、共感しやすいだろう
国を超えて、交流の機会を設けたら、心強いだろう
501神も仏も名無しさん:2011/04/12(火) 14:04:50.30 ID:hbwf3zrE
>>487>>489
とても重要な示唆を貰ったよ。
悲しみや嫌な自分を切り離してしまうのは分離であって
真の意味でのポジティブではないのかもな。
まだ完全にはまとまってはいないが
方向性としてはあなた達の言う通りだと思う。サンクス。
502神も仏も名無しさん:2011/04/12(火) 14:23:44.33 ID:7XkkNsXh
>>497
もうそんなに見ないでしょw
503神も仏も名無しさん:2011/04/12(火) 14:27:41.38 ID:1F5hbCXn
>>502
とんでもない。まだまだ毎日同じCMばかりですよ。感謝やありがとうの気持ちを強制的に押し付けられて不快に思います。もう、外してほしい。あとは、タレントやスポーツ選手のがんばろう日本!。東電のお詫びCM。
504神も仏も名無しさん:2011/04/12(火) 14:30:09.65 ID:7XkkNsXh
>>498
いいよね。希望と喜びがこれでもかと映されて感動で泣けてくる。
ttp://www.youtube.com/watch?v=UNbJzCFgjnU
505神も仏も名無しさん:2011/04/12(火) 21:43:01.46 ID:fp0Fhbfb
>>503
自分は使ってないコンセット抜け〜被災地の人の気持ちになろう〜とか芸能人?が
紙持って言うのがしつこくて最近ウンザリしてきたw理屈事体はわかるのだけど(寧ろ今の時期、
節電なんて当然だし、酷い状況見てたら無理の無い程度には自主的に募金してしまう)、
多分本人は真面目なつもりなんだろうなぁ…と思われる表情でジーッとこっち見てる感じで、
何だかもう「使ってないコンセットは抜く!(キリッ」「被災地の人の気持ちになろう!(キリッ」にしか
聞こえない。語尾に(キリッが見える様でウヘァ。しみじみ他人を変えることなんてできない、良い事
だからと他人に言い聞かせても完璧な共感なんてしないんだって思ったよ。
506神も仏も名無しさん:2011/04/12(火) 21:45:32.33 ID:Je223f6B
がんばろうとかぽぽぽぽぽーんはともかく
「つながろう」とか「ひとつになろう」っていうのはいいアファメーションになってると思うな
AC〜♪っていうのもちゃんと消音にしてくれてるし
ポジ方向にシフトとしてる傾向のような予感
507神も仏も名無しさん:2011/04/13(水) 02:06:06.69 ID:reWlRgsP
なにもないところから何かを創造していくのが面白いんだよ。
 始めからやり直し・・・・
そんなもん、いつでも誰でもやってることだろ!
何かを始めるときは一からだろ・・・

過去はいっさいなくなったから余計なことは考えなくてよくなった。
これからは前だけを見ていくことができる。
やりたいことがいっぱいできるようになったから良しと考えることができる。
やりたいことは作っていく。

時間は気にしなくていいし、思うようにやれることが多いんじゃないか?
ゆっくりやっていって良し。
508神も仏も名無しさん:2011/04/13(水) 02:21:02.09 ID:reWlRgsP
>>496
>ワクワクした人のそばにいるとワクワクするからワクワクは拡大するよ。

勘違いじゃないの?
楽しい人のそばにいると自分も楽しい気分になる、だろ?
それは波動が伝わってくるからで、ただ影響を受けてるだけ。

ワクワクするのは自分の内面から沸いてくるものだから、他人が傍にいることとは
関係ないんじゃ? ワクワクした人の・・・って意味が変、どうやって感じとれるんだ?

同じ志の人が傍にいて話を聞いたりすると同調することはあるが・・・
509神も仏も名無しさん:2011/04/13(水) 02:23:28.96 ID:cfAlvtPe
言葉の定義は人それぞれだから
勝手に解釈すればいいのでは。
全員の定義を合わせた発言しようとすると何も語れない。
510神も仏も名無しさん:2011/04/13(水) 02:29:57.08 ID:reWlRgsP
バシャールのいうことはそれぞれ解釈、理解はバラバラかい?
それじゃ統合した意識にはならないな・・・

全員の定義ってなんだい?

個人それぞれの解釈はあって当然だしそういう発言は当たり前にするものだ。
だれでも解釈は幾らか違っていてもおかしくはないが勘違いは訂正すべしだ・・・
511神も仏も名無しさん:2011/04/13(水) 04:24:55.69 ID:hudTK00G
肉体を持たないというバシャールは、西洋に流れる精神至上主義者の末裔って感じがする

関野あやこさんとセックスしたい
512神も仏も名無しさん:2011/04/13(水) 05:21:37.06 ID:9TG9nFCO
ワクワクは繋がって当然じゃないの? 自分のワクワクが誰かのワクワクを助けて、誰かのワクワクは自分のワクワクを助ける。そうやって繋がらない個々のバラバラのワクワクと考えると、どう考えても行き詰まる。
513神も仏も名無しさん:2011/04/13(水) 06:23:54.29 ID:5TFFhaSC
自分というのは意識でつくられているんだなー
と、今コーヒーを煎れながらふと思った
514神も仏も名無しさん:2011/04/13(水) 06:56:05.29 ID:Q9AbG+ph
>>506
ぜんぜんそうは思わない。
515神も仏も名無しさん:2011/04/13(水) 07:14:17.60 ID:5TFFhaSC
>>514
あなたがそのレスをここに書く意味はなんですか?
あなたはそれによって何を得ようと、あるいは切り離そうとしているのですか?

避難しているわけではありません
単に素朴で中立な疑問として捉えていただければ幸いです
516神も仏も名無しさん:2011/04/13(水) 07:16:20.66 ID:5TFFhaSC
避難×
非難○
でした。このご時世で変換の順序が・・・
517神も仏も名無しさん:2011/04/13(水) 08:07:03.87 ID:F7Y4A4sp
ワクワクも楽しいも一緒♪
どんどんつながるよ。
自分がワクワクして生きてるから
周りにはワクワクポジティブな人だらけだもん。
共鳴しているのが手に取るように感じられる。
518神も仏も名無しさん:2011/04/13(水) 08:15:45.95 ID:SrJorzM8
>>513
意識は体験を積むごとに、膨張していく(広がっていく)という言葉を思い出したよ。
バシャールじゃなくて、エイブラハム・ヒックスだったけど。
煎れたてのコーヒーの香りが漂う日常の中で、
513の意識が宇宙規模に膨張したのを想像しました。
519神も仏も名無しさん:2011/04/13(水) 10:01:44.11 ID:5TFFhaSC
シャワーを浴びているときに浮かんだ言葉

分離とは、わかることの拒絶
それは光を拒絶すること
そうして光と闇に分れる
なぜならば、意識とは光だから


だとすると、すべてを光で満たすのはなんだか大変そうだ・・・
520神も仏も名無しさん:2011/04/13(水) 11:50:01.85 ID:yn6/WTjn
人の言うことが間違っているから理解させようと説明するのにも限度があると思う。

パラレルは、結局自分がヴァイブレーションを上昇させて、相手を変えるのではなく
自分自身が、上昇して変わった世界に移っていくことだから、
言い過ぎることは意味はない。

理解の程度は個々人に任されているのでいい加減な理解は本人だけの損に
なるだけだから、気をつけよう。
521神も仏も名無しさん:2011/04/13(水) 13:32:13.37 ID:F7Y4A4sp
波動の高い人と低い人が混在できる世界はいまだけ!
さあ余計なことは考えずにワクワクしよう!
522神も仏も名無しさん:2011/04/13(水) 14:01:40.44 ID:Q9AbG+ph
>>521
高いとか低いとかあるんでしょうか。
523神も仏も名無しさん:2011/04/13(水) 14:26:22.06 ID:F7Y4A4sp
振動数が高い/低い、波動が細かい/粗い、
表現方法は色々あるけどもちろん人それぞれ違いがあるよ。
詳しくはバシャール本を読んでみてね。
524神も仏も名無しさん:2011/04/13(水) 14:33:49.86 ID:Q9AbG+ph
>>523
自然界に高いも低いもなく、それを決めているのは人間ですよね。
525神も仏も名無しさん:2011/04/13(水) 15:11:35.65 ID:hudTK00G
その通りですね。

波動の高低とは便宜的な言い方で、優劣というニュアンスは無い。

ついでに、バシャールといえど、人間がルールを決めたゲームを人間がやってるのに過ぎないと俺は思う。
ダリルが発案したゲームをわかち合って楽しむ。
どうせ遊ぶなら楽しい方がいいから、彼のゲームは好きだ。

スピリチュアルとか立派なことじゃなくて、「無償の遊び」がバシャールの核心にある気がする。
宇宙を想像(=創造)するのも楽しいし…
526神も仏も名無しさん:2011/04/13(水) 19:53:52.24 ID:F7Y4A4sp
>>524
振動数が多い少ないと表現すればどう?
例えば科学的に見れば、液体も振動している、固体も振動している、もちろん植物も動物も人間も振動している。
そして、それらはそれぞれ違った振動数を持っている。
高いから良い、低いから悪い、低いから良い、高いから悪いもない。

たしかに、良い/悪いを決めているのは人間だけど、
それぞれの要素には事実としての違いはある。
甘い/甘くない、硬い/柔らかい、身長が高い/低い、どっちが良い悪いじゃなくて違いがある。
それと一緒。
ていうかバシャール否定派さんだったの?
527神も仏も名無しさん:2011/04/13(水) 20:03:35.50 ID:F7Y4A4sp
まあいいか。
それぞれの波動や信念に応じた世界へシフトするだけのこと。
そんなすり合わせする必要ないわな。
528神も仏も名無しさん:2011/04/13(水) 20:15:27.10 ID:R/C5r/+j
自分は当然「高い波動」の世界に移行できると思ってるんだよね。
でもそういう発想は実はこういう人たちのいう「低い波動」の世界を
潜在意識的に常に抱え込んでいる(つまり抑圧しているだけ)だけなので
実は「低い波動」のほうに引き寄せられていくんだな。
529神も仏も名無しさん:2011/04/13(水) 20:24:17.50 ID:VPwE5/mI
パラレルリアリティって考え方はおもしろいね
530神も仏も名無しさん:2011/04/13(水) 20:36:17.86 ID:F7Y4A4sp
自分が高い波動の世界にいけるかどうかなんか考えたってわかんないでしょw
2030年になって振り返ったとしても、そんなこと自分じゃわかんないと思うし
わかんないことは考えない。
でも自分の波動に応じた、いまと同じく心地良い世界にシフトすると思ってるよ。

それは私だけでしょうか?
いいえ、誰でも。
531神も仏も名無しさん:2011/04/13(水) 21:27:38.86 ID:Q9AbG+ph
>>526
振動が多いか少ないかもまた人間が決めていることでは?
自然界の木が、隣より高いとか低いとか思うはずないし。

バシャールは15年くらい前に読んで感動しましたが、それがすべてとは思っていません。
532神も仏も名無しさん:2011/04/13(水) 21:48:12.60 ID:Q9AbG+ph
それから高いから優れている、低いから劣っているという考えもありません。
533神も仏も名無しさん:2011/04/13(水) 22:09:12.85 ID:hgTxgSVZ
高周波数/低周波数という使い方に善悪も優劣もないように、振動数の高い低いという使い方にも善悪優劣は関係ないよ。
ただ二極の間を大きく動いているか小さく動いているかの違いがあるだけ。
それでも、小さな動きで振動数の高いあるいは多いほうが0軸(絶対領域)に接している機会は多いので全知の情報に触れている機会が多いということはいえるかもしれない。
それを人間の目から見ると優劣があるように感じたりするんだろうね。
534神も仏も名無しさん:2011/04/13(水) 22:43:08.62 ID:/30FYhIz
虫を見るとワクワクして楽しくなっちゃう養老孟司さんみたいな人もいれば、
ゾワゾワして悲鳴あげて逃げる人もいるもんねw
どう思うかは人それぞれ
535神も仏も名無しさん:2011/04/13(水) 22:46:58.56 ID:Q9AbG+ph
>>534
虫そのものに、良いも悪いもないということですよね。
536神も仏も名無しさん:2011/04/13(水) 23:57:15.76 ID:YroSdQMJ
バシャールだけ聞いていれば、ほとんどポジティブな世界に移行することを前提に
した話しかしてないけど、ネガティブな世界へ移行した話は恐いね。
人口が多すぎるとか理由つけて、戦争やったり伝染病流行らせたりする世界(パラレル)
になるらしい。

次元上昇が境目になってるような・・・・
だからバシャールの言うことはしっかり聞いているよ。
537神も仏も名無しさん:2011/04/14(木) 00:01:29.55 ID:YroSdQMJ
まあ、恐怖心を前提にしてもワクワクとは別物だから、どうにもならないところが
問題多いにあるけど、始めにスピリチュアルに関心があるかどうかなのかも?
538神も仏も名無しさん:2011/04/14(木) 00:06:01.01 ID:I1OcqXln
次元上昇した世界にアニメはありますか?
うちのインコもいけますか?
539神も仏も名無しさん:2011/04/14(木) 00:11:14.99 ID:CJ1E6iSa
さあね、ないと思うし、インコなんかいないと思う。
540神も仏も名無しさん:2011/04/14(木) 01:53:16.86 ID:xtt5GLGo
エササニには動物や植物、鉱物は存在しないのか?
肉体を離れた純粋な意識だけの存在って、
いかにも人間的な?発想のような気がして、不気味さも感じてしまうけど、どうなんだろう
541神も仏も名無しさん:2011/04/14(木) 02:02:10.70 ID:TgRKiwC1
バシャールの星エササニは非物質世界に入る途中だけど、
次元上昇後の世界は波動の高い動物に代わってるわけだろ、
捕食動物なんていないわけだから・・・

死んだら意識だけになるよ。
つまり次元上昇したら半身半霊になるわけだから、
霊の世界だって行けるんだろな・・・
542神も仏も名無しさん:2011/04/14(木) 02:59:41.59 ID:wB6rV7hI
地球みたいな密度の濃い世界って要は遠心力でブンブン回すと
はじっこに重い物体が集まって中心部分は空洞というか軽い
そのはじっこが地球なんだよね
今は一生懸命、密度の軽い、真ん中(光?)を目指してる
ワクワクを実行してると光の方へ早くいけるのかなあ?
543神も仏も名無しさん:2011/04/14(木) 08:26:33.06 ID:aIdLK6Pu
第3密度の人間が第4密度にアセンションしたってまだ物質界なんだし
アニメもインコも存在する世界にシフトすればいいのでは。

      _,,
     _/:o・ァ  (@)
   ∈ミ;;ノ,ノ  ヽ|ノ
  '"'""'"'"'""'"'"'""'"
544神も仏も名無しさん:2011/04/14(木) 12:45:40.27 ID:J4o3TxbK
>>528
人間的に成長しないと、高い波動なんて、気張っても出ないしなw
545神も仏も名無しさん:2011/04/14(木) 13:33:08.98 ID:x4dGbHhi
>>544
成長しないと、じゃなくて、ワクワクすることを思って行動することが
高い波動を出すんだろ・・・

だれでもできるがな! うじうじしてないでさ

>>543
>アニメもインコも存在する世界にシフトすればいいのでは。

それはアセンションしないで、無視していればシフトしなくで今のままでいる
つてことじゃ・・・?
546神も仏も名無しさん:2011/04/14(木) 14:51:20.41 ID:aIdLK6Pu
えええ、第4密度ってどういう世界?
バシャールによると物質世界であるのは間違いないよね。
2030年にフリーエネルギーが発見されてどうたらこうたら。
そんときはインコもアニメもない世界?
うーむ考えたことなかった。
精神だけが拡大した状態だと思ってたよ。
みんなどんな世界だと思ってる?
547神も仏も名無しさん:2011/04/14(木) 15:14:10.52 ID:PDdOaK5+
第4密度はアニメもインコもある。基本は今の世界と変わらない。
ただ個々人の直感が鋭くなる。過去世透視、未来予知、霊視等を
一部の霊能者だけでなく一般人もしばしば日常で行うようになる。
みなよりポジティブになる。守護霊やハイヤーセルフとの接続も強化される。
よくわからんが、そんな世界らしいぞ。
548神も仏も名無しさん:2011/04/14(木) 15:37:23.04 ID:J4o3TxbK
>>546
この世から言うと、まるで空想で、都合のいい世界のように聞こえるが、
でもイメージは大切なので、赤ん坊が母に抱かれるような、
無償の愛に満ちた世界も、中にはあるでしょう。

魂の成長レベルに応じて、あなたの心境(波動)がそのまま反映され、
アニメが必要ならばアニメはあるでしょう
しかし、成長の過程で、手放す事も必要ならば、卒業するでしょう
その実践が出来るのは、この世に生きているからです

第4密度は詳しく知らんが、より、この世を充実させるために、あの世との交信ができているのではないでしょうか。

睡眠中に半分はあの世に帰っていますよ?

でも、地球にしっかりと足を付け、自分の現実見ながらイメージしないと、ただの自己愛になってしまうでしょう
549神も仏も名無しさん:2011/04/14(木) 15:41:56.14 ID:J4o3TxbK
追記
この世の充実というと、お金や物ではなく、精神や生き方みたいなものでしょう
550神も仏も名無しさん:2011/04/14(木) 16:10:29.85 ID:J3OG6V/p
バシャールに詳しい人に聞きたい。
動物虐待はいけないっていいながら動物を食べるという矛盾
それをバシャール風に解説するとどうなるんだろう?
結局、食事のためだから殺してるとかいくら正当化しようとも殺してることには
変らないしそれは戦争と一緒のような気がします。結局、殺したり、痛めつけてる
人は酷いです。バシャールに詳しい人はどうおもいますか?
551神も仏も名無しさん:2011/04/14(木) 16:17:25.44 ID:PDdOaK5+
バシャールは裁かないし評価しない。全ての人の選択を尊重する。
552神も仏も名無しさん:2011/04/14(木) 18:05:26.45 ID:xtt5GLGo
>>550
僕はバシャールに特別詳しいとは言えないけど、
おっしゃる通り、この生命連鎖のメカニズムは矛盾してると思います。

でも、そこに矛盾を感じて苦しんでいるのは、人間の心だけではないかな?
動物たちは人間より優しい(波動が高い)ので、命を与えてくれるんだと思う。

この問題にバシャールが言及したことは、自分の知る限り無い。
宮沢賢治や仏教の方がバシャールより深く捉えていると、個人的には思います。
553神も仏も名無しさん:2011/04/14(木) 20:04:12.01 ID:1xxRkS/k
>>550
バシャールは人の感情を煽るようなことはいわない。ヒントは結構ある。
俺は爬虫類以上に進化した動物は食べない方がいいと思ってる。
食事に興味があるなら
†鬱・不安・自殺・パニック† 精神病と食事 ▽3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mental/1272429156/
ここを読むのがおすすめだよ。
554神も仏も名無しさん:2011/04/14(木) 20:08:10.49 ID:APMWMEdD
>動物たちは人間より優しい(波動が高い)ので、命を与えてくれるんだと思う。

他者に喰われないために、
擬態したり、鎧をまとったり、角や針や牙を生やしたり、屁こいたり、
動物も色々防衛手段を進化させとるがな。
555神も仏も名無しさん:2011/04/14(木) 21:44:43.03 ID:lhTfwPkq
>>552+550
いい加減なこと言うなよ。ちゃんと食べることに関しても書いてある。
書いてある箇所は自分で探そう。
探してるうちにいろいろ気づくことがあると思うよ。
556神も仏も名無しさん:2011/04/14(木) 21:56:23.13 ID:NDVCECc/
>>554
それはそうだけど、人間に支配され続けてるのは、人間が想像以上に狡猾だったんだろう
彼らは人間よりよっぽど愚直で正直だからな
現代人が麻痺してるだけで、神話のように尊い存在だと俺も思うよ
557神も仏も名無しさん:2011/04/14(木) 22:36:12.08 ID:/+/jBK7m
第4密度は物質界と反物質界の境目なのかな
558神も仏も名無しさん:2011/04/14(木) 23:16:18.87 ID:2ieT4rsv
>>550
食物連鎖と動物虐待とを区別できてないな・・・・

アフリカ、サバンナの動物達のエサの獲得と人間の世界の一部のバカ者の動物虐待
とは違うだろ?
559神も仏も名無しさん:2011/04/14(木) 23:30:35.37 ID:2ieT4rsv
バシャールが未来の可能性を話すとき、一般的パラレルの平均でいう、と言ってたな・・・
波動が高くなると物事の実現はしやすくなるらしい。
だからワクワクして行動することも実現化がはやい。

アセンションしたからといって人の習慣は簡単に変えられるものではないから
習慣的現実はすぐには変わらないと思う。
 波動の高い世界、つまり死後の世界は思ったことがすぐに何もかもその世界で現実化
するわけだが、それに近くはなっているかも・・・
560神も仏も名無しさん:2011/04/14(木) 23:44:12.61 ID:xtt5GLGo
>>558
それはあなたの読み違い
その2つは厳密には区別できないんだよ
失礼かも知れないけど、チベット仏教や宮沢賢治やレヴィ=ストロースの思想に一度は触れてみるのもいいかも
561神も仏も名無しさん:2011/04/14(木) 23:45:57.05 ID:1xxRkS/k
食物連鎖を大義名分にして肉を食うやつもいるだろうな。
562神も仏も名無しさん:2011/04/15(金) 00:35:41.42 ID:UJXDbxQJ
スドウ×バシャールのP74から、須藤元気がバシャールに日本の政治について質問してるんですが、これに対するバシャールの回答が的を得てない感じがします。どなたかこの部分の解説・解釈が分かる方、いらっしゃいませんか?
563神も仏も名無しさん:2011/04/15(金) 02:09:48.62 ID:QTk6Ihsl
>>560
>その2つは厳密には区別できないんだよ

それは君の勘違い! 
チベット仏教も宮沢賢治も知らないが、君が間違いを君の理解から正さなければならない。
間違いだというなら少なくともその箇所を抜粋しなさい。
その言い方は何も説明をしていない。

たぶん間違った理解をしていると思われる・・・
564神も仏も名無しさん:2011/04/15(金) 03:03:05.71 ID:qkeQQxFu
>>562
クジラやイルカ、食物の話にすりかわっちゃって、
結局具体的な所で政治がどう展開されて行くかは
示されていないな。
565神も仏も名無しさん:2011/04/15(金) 03:42:12.13 ID:XCX00NoH
ダリルさんだってわからない事あるよ…ツイテルツイテルツイテルツイテル
566神も仏も名無しさん:2011/04/15(金) 03:45:47.86 ID:tqFqmKvp
>>563
申し訳ないけど、あなたが>>550さんを誤読してるんだよ

そもそも>>550さんは、狭義の動物虐待は問題にしていない
食物連鎖における人間の動物への搾取、暴力、何よりも欺瞞を問題にしているんだよ

それに悩んだのが、宮沢賢治やチベットの仏教徒や多くの先住民族

そして人間と動物、生命と生命のあらゆる関係を突き詰めれば、
根源にある暴力性を消し去ることは出来ない、という認識に彼らは至るんだよな
すべてが悲しくて仕方がないと…
その絶望から初めて生まれてくる慈悲を、未来の可能性として探ったんだよ
ここに輪廻思想も関係してくる
実験的な思想だから、常識とはまるで違うけどね…
567神も仏も名無しさん:2011/04/15(金) 08:07:47.50 ID:UJXDbxQJ
>>564
ですよね、確かにあの後にクジラ漁の問題はありましたが、こんな言い方したらあれだけど小さな問題でしたよね(今の混沌とした政治に比べれば)。
568神も仏も名無しさん:2011/04/15(金) 08:14:48.18 ID:+0dmRHak
2015年から宇宙人との個人的コンタクトが増え
2033年からはオープンコンタクトが始まるとされてるが
みんなここでちょっと漫画『うる星やつら』を思い出して欲しい。
あの漫画のヒロイン・ラムちゃんは宇宙人だ。
他にも友引町にはUFOもバンバン来て蘭なんかUFOで暮らしている。
しかも霊能者のサクラ先生が普通に高校の保険医をしている。
そう、これはまさに第4密度の世界そのもの。
つまり高橋留美子はチャネラーだったんだよ!!!
569神も仏も名無しさん:2011/04/15(金) 09:28:23.22 ID:8rlArXrv
銀魂の空知もですねわかりますん
570神も仏も名無しさん:2011/04/15(金) 10:05:16.27 ID:CuIari8x
>>562
見直してみたけど話がまったく噛み合ってないので
英訳が間違ったのか単に言葉をとりちがえたのか
もしくは日本語訳にする際にすっとんだとかかな?
571神も仏も名無しさん:2011/04/15(金) 10:22:25.93 ID:+IG7sUvS
>>566
>550 の私の捉え方が少し見方がちがっていることはわかったが、
だが550は基本的に動物を搾取することは、どうしても殺さねばならないことが
承知のはずだということを、はじめに認めていないのでは?

自然界の食物連鎖をみれば良いも悪いも間違っているとか、そういうのはないよ。
宮沢賢治のそういう残虐性が消せない生命界の有り様が悲しいと言うんだな?
それは分る!

 それを踏まえて550は動物虐待と食物連鎖を混同していると言うんだよ。
動物虐待の意味を辞書で調べてもらいたい・・・・

それから、どうして食物連鎖が残虐なのかはまた理由がある。

572神も仏も名無しさん:2011/04/15(金) 12:42:20.23 ID:JwChwEDZ
>>566ではないけど、2段落目ちがう。
「春と修羅」の「私という現象は」ではじまる文章をネットで見てみな。
宮沢賢治はもっと俯瞰してる。その上で文学もやっている哀愁が、賢ちゃんの魅力ではなかろうか。

良いも悪いもないのはみんな知ってる。
>>550は人間の性と社会的約束事、観念とリアルの関係とか壮大なテーマを言ってると思う。
あなたこの手の自己啓発が好きなら、バシャールより苫米地英人あたりにした方が良いのではないか。
慈悲がない、というか意味のすりかえに抵抗ない人が、転生思想を持つのは危険だよ。
掲示板という場で、震災は気づきのチャンスと言うなんて、まさに消極的な形のポアでっせ。
バシャールシステムは言葉あそびですらなくて、意味をすりかえ続けさせるだけでないか。
べっちーシステムは自己催眠をかけたという意識が残りそうだからまだ安全かもしれない。
精神的健康に良いのか悪いのか、俺には判断できんが。
573神も仏も名無しさん:2011/04/15(金) 12:49:18.28 ID:JwChwEDZ
↑あなた=>>571ね。
574神も仏も名無しさん:2011/04/15(金) 12:58:33.11 ID:YzCUoY8X
シリウス星人とエササニ星人何がどう違うんだ?
クジライルカについては同じような思想のようだな。
やはり西洋白人が作った宗教か・・。
575571:2011/04/15(金) 13:15:10.09 ID:PZcN0F0b
>>572
私に言っているのかどうかわからないんだけど、言っていることがよくわからない。
>>573
 違う〜
576神も仏も名無しさん:2011/04/15(金) 17:15:16.37 ID:JwChwEDZ
>>575
あら、文章が下手なうえにやや先走っちゃったかしら。ごめんなさいね。

>>550は虐待も捕食も行為としては同じ。という立場でしょ。
同じ行為を分けているのは人間の主観であって、それは戦争の大儀と同じようものではないか?
ただの欺瞞ではないのか?と言っているよね。
なので「混同している」だと平行線で、何故分けなければならぬのか、を説明するべきかと。
577550です。:2011/04/15(金) 18:18:57.35 ID:IrUBJNTh
>>576さん
説明ありがとうございます。
まったくもって私が言いたいことを代弁してくださってありがとうございます。
対象物の違いによって虐待になり、対象物が違えば行為自体が正当化されてしまうのが
まったくもって解せないと思ったのです。
悲しいかな自分もその動物を食べてる事実は否定しようがありませんが。
戦争もそうですが人種差別、ひいては日常生活でも細かいところまで言ったら
そういうことでも私たちは振り回されています。
そういうことでバシャールはこういうことをどう考えてるのか気になったのです。
もっともバシャールの話を鵜呑みにするならパラレルワールドが存在してあの豚さんが
死んでる世界と生きてる世界の二つの世界があるって言われてしまいそうですがw
578神も仏も名無しさん:2011/04/15(金) 18:22:32.88 ID:tqFqmKvp
その通りですね

・なぜ動物の命を食べねばならないのか?
これは解決がかなり難しい
だから仏教思想、ベジタリアニズム、賢治の童話、
先住民族の神話や弔いの儀式が生まれたんだろうね

・なぜ必要以上に動物を食べるのか?
これは解決できる
美食、飽食という動物虐待は、意識と社会構造の問題
579神も仏も名無しさん:2011/04/15(金) 18:30:30.14 ID:tqFqmKvp
バシャール風に言えば、食物連鎖それ自体は良くも悪くもない
無色透明なものなんですよね、きっと…

優しい人ほど罪悪感を感じるように捉えてしまうんだろうな
580神も仏も名無しさん:2011/04/15(金) 19:00:34.16 ID:CuIari8x
ラムサは人を殺すのですら良し悪しはないと言ってるもんね。
人間のわれわれには理解しづらいところではあるけど。
581神も仏も名無しさん:2011/04/15(金) 19:22:42.17 ID:mlmgwi89
分業化するから罪悪感も分かれるのでは?
昔みたいに自分たちが食べる分を自分たちで育てて、
自分たちの手でほふればまた感覚が変わるんじゃない?
582神も仏も名無しさん:2011/04/15(金) 20:09:31.78 ID:jLKVFmY9
子牛を売るために親牛にばれないように眠ってる間に連れて行くと
親牛が子供をさがして一日中ずっと鳴き続けるらしい。
肉を食べる人はとさつの様子を見て欲しい。
http://saisyoku.com/slaughter_cow.htm
583神も仏も名無しさん:2011/04/15(金) 22:18:38.40 ID:ulE+TEVw
食べることに関して何で話題が続いてるのかわからないけど、バシャールは「〜してはいけない」とか「〜しなさい」と言っているわけじゃないよ。
ただ
人が人を殺したり食べたりすることは好ましくないことだとされている。
同じように海の人類であるイルカやクジラなどの鯨類に対してもそういう見方でとらえられる時がやってくる。
それは牛や豚などの家畜に対しても同じ。
しだいに肉は食べなくなり、栄養価の高い野菜や果物を少量摂れば済むようになる。
最終的には食べ物ではなく(場から?)直接取り込めるようになる。
これらのことはすぐに起きることではないし、食べられる側にも自己犠牲や奉仕の経験があるので、そういう時には動物達に敬意を払い感謝の気持ちを表すのがよい。
と述べてる。何かおかしなことあるかな。
584神も仏も名無しさん:2011/04/15(金) 22:20:56.08 ID:ulE+TEVw
>>562>>564>>567
それは186ページあたりを読むとなんとなく推測できる。どうも対談当時、須藤元気には政界進出の考えがあったみたい。
随所でその雰囲気を匂わせてるんだけど、それに対してのバシャールの返答はこんな感じ。

「それはあなたの情熱に従ったことですか。」「政治の世界に入るときには-人々が変わるように闘う-という闘いのエネルギーで入るのではなく-人々のエネルギーを許容するようなエネルギーで入ることです。」
「あなたと同じような考えをさせようとするのではなく、人々を触発していくことです。」etc

ストレートに「僕が政治の世界でもうまくやっていけるということですか。」と聞いたときにも、「それは可能です。しかし、どういう結果になるのか、結果に期待を抱かないことをおすすめします。」と答えてる。
どうも全体のニュアンスからするとバシャールは須藤元気が政界に進出することをあまり好ましい方向性ではないと判断していたみたい。
もちろんあらゆる可能性を否定しないバシャールだから、あなたの情熱に従ってください、とは言っているけどね。
たぶん、このへんを考慮して政治の流れを左右する話題に深入りさせたくなかったんじゃないかな。
585571:2011/04/15(金) 23:29:50.91 ID:r/Nx/Xpw
とりあえず言っておくとする。
 地球は波動の低い惑星で、こういう星では動物が動物を食うと捕食は存在する。
だが波動の高い星、アセンションした世界(宇宙人の住む世界)、例えばプレアデス
の星々では動物が動物を捕食することはない。

動物は草を食べる。昆虫は木や花の蜜を吸う。プレアデス人が動物を食べることもない。
 人間が動物の肉を食べるのがよくないのは、動物を殺すときに動物が恐怖や恨みなどの
念を持ち、それが肉の中に染み付いてしまう。
そんな肉を食べると食べた人間は波動が下がってしまうのだ。

だがバシャールは、将来は肉は食べなくなっていくという。
その意味はやはり地球の波動が高くなっていく(愛の思想が増える)に連れて、
動物を殺して食べる習慣は敬遠されるのだそうだ。

当然私も肉は敬遠している、理由は同じ。
586神も仏も名無しさん:2011/04/16(土) 00:28:07.84 ID:Aq2Oxv6r
だとすると、すべての物事が中立だということと矛盾しないか?
587神も仏も名無しさん:2011/04/16(土) 02:33:56.33 ID:9y9gzVqr
自分にとって嫌な人、悪い事した人が実は魂レベルでは重要人物だったりするって
ラムサ?か誰か言ってたな
588神も仏も名無しさん:2011/04/16(土) 04:32:54.76 ID:JTeRE5jg
>>585
とても魅力的な世界だけど…

インドのジャータカ物語だっけ?
飢えた虎の親子に自分の身体を捧げる話
食物連鎖の苦痛でさえ、愛の表現だっていう凄まじさがある

その境地を知的に乗り越えないで、捕食=暴力=波動レベルが低い!
みたいな感受性は、どこか薄っぺらに感じてしまうんだけど、それでいいのかな…
つい自問自答してしまいました
589神も仏も名無しさん:2011/04/16(土) 06:16:43.82 ID:DQhELEhl
波動が低い=悪い、高い=良い
ではないのではありませんでしたか?
590神も仏も名無しさん:2011/04/16(土) 06:23:53.09 ID:nfZ7TcUD
津波もまた中立の出来事、肯定的側面を見た方がいいというバシャールの指摘もあった。世界観が揺さぶられるぜ
591神も仏も名無しさん:2011/04/16(土) 08:39:32.00 ID:DQhELEhl
>>585
でも、野菜は食べるの?野菜も痛がっているかもしれませんよ?
592神も仏も名無しさん:2011/04/16(土) 09:32:56.55 ID:J/g5C3Ta
魚も食うよ。健康効果もある。
かもしれないってなんだよ。言いたいことがあるならはっきり言えばいいだろう。
何を食おうが誰も攻めないし誰もほめない。
593神も仏も名無しさん:2011/04/16(土) 09:36:50.10 ID:DQhELEhl
>>592
肉は食べずに、魚は食べるのですね?
594神も仏も名無しさん:2011/04/16(土) 09:42:00.32 ID:J/g5C3Ta
俺は585じゃないよ
595神も仏も名無しさん:2011/04/16(土) 09:56:53.00 ID:DQhELEhl
>>594
なら、なんで返事してるの?
596神も仏も名無しさん:2011/04/16(土) 10:21:50.61 ID:J/g5C3Ta
たしかに誤解を招く書き方だった。
>>585さんすいませんでした。
597神も仏も名無しさん:2011/04/16(土) 11:02:20.08 ID:DQhELEhl
>>596
いえいえ、どういたしまして。
598神も仏も名無しさん:2011/04/16(土) 11:52:21.62 ID:cwym275l
波動が低い=悪い、高い=良い
ではないのではありませんでしたか?
599585:2011/04/16(土) 13:19:08.39 ID:O9KSWN6K
植物と魚は同等ではないが感情がほとんどないないらしい。
プレアデスでは食べられるような魚らしきものはいないということ。

地球では魚は比較的食べていいという。
バシャールは波動的に影響の大きい順に牛、豚、鳥、魚と言っていたような・・・
600神も仏も名無しさん:2011/04/16(土) 13:20:51.22 ID:DQhELEhl
>>599
感情がない、あるで食べて良いか悪いかなんてどうかと。
601神も仏も名無しさん:2011/04/16(土) 13:25:30.30 ID:7otmnL9N
バシャール的には、自分が食いたくなければ食わなきゃいいだけ。

終わり。


だが菜食主義を正義であると他人に強制し
肉食を悪徳のように非難・批判するのは完全にネガのエネルギー。
これは確実に言える。
602神も仏も名無しさん:2011/04/16(土) 13:33:43.44 ID:Z1f5YeEA
>>601
同意
603神も仏も名無しさん:2011/04/16(土) 14:01:15.10 ID:sSb2JKoE
バシャール的には不倫はどう論じられるんだろうか。
心から安らげて幸せを感じるけど、占い師にご先祖様が反対していると言われた。
先の人生が歪むとも、、。

604神も仏も名無しさん:2011/04/16(土) 14:11:25.84 ID:7otmnL9N
少しはバシャールを読めよw ここはバシャール相談所じゃねえんだよ。
バシャールなら、なぜ不倫に心地よさや安らぎを感じるのか
その元になっている観念を発見しろ、と言うだろうな。
まあ人から聞くより、自分なりにバシャール思想を咀嚼して理解した方がいい。
605神も仏も名無しさん:2011/04/16(土) 14:20:08.13 ID:AudTvYyh
バシャールの本はカナリ読み込んで今までの価値観を拭い去るぐらい
妄信しないと今までの常識とごっちゃになって返って混乱する
っていうのが実感としてある。バシャールの印象に残った言葉ばかりが
一人歩きして他の骨子なってる考えとかがおろそかになってしまってる
人が多いと思う。自分もそうだし。だから精神世界は毒にも薬にもなる
恐ろしい物だと思う。素人は簡単に考えてると思うけど少なくとも
人に伝えることは愚か実践することもかなり難しいと思う。
世間と一緒の価値観で生きた方が返って楽だよ。
606神も仏も名無しさん:2011/04/16(土) 14:28:39.75 ID:6SGuxL1w
・・・それが選択であり、パラレルもそのようになるということ。
面白い話題には飛びつくが、申し訳ないけど、考えればわかると思うので
くだらない話題、質問には遠慮したい。
しょせん人は変えることはできない。
607神も仏も名無しさん:2011/04/16(土) 14:40:11.64 ID:DQhELEhl
>>603
地球上で一夫多妻制のところはどうなんでしょうか。
608神も仏も名無しさん:2011/04/16(土) 14:56:52.43 ID:AudTvYyh
結局、日本にいる限り日本の法律に従って生きていかないといけないし
他の国にいけばその法律にしたがわなければいけない
ということはバシャール理論にもある種の限界がある。いや
バシャール側の限界ではなくてその国が規制しちゃうからな
バラレルパラレルいうけれど私たちは一つの世界しか体験しようがないから
どちら道、一つの世界しかないことに変わりない。
バシャールは柔軟に生きるためのヒントと考えて肉体という制限で生きる
私たちはやっぱりあまり泥沼にはまるのは危険なような気がしてきた。
609神も仏も名無しさん:2011/04/16(土) 16:12:54.49 ID:JTeRE5jg
>>585
個々の価値観が最終的に優先されるのでは?
肉食が大好きな人は永久にそれでいいし、嫌いな人もそれでいい

たった一つの価値観が絶対で、そこに人類全体が収斂していくことはないと思う
それじゃ宗教やファシズムと変わらない気がする
だからパラレル宇宙があるんじゃないの?
610神も仏も名無しさん:2011/04/16(土) 17:13:01.68 ID:AudTvYyh
>>610
バシャールの考えを紐解くと
簡単な物理に集約されますね。
あなたが与えるものが返ってくるとか
金持ちになろうが貧乏人になろうが同じように時間は流れます。
それは人間が時間という幻想を作り出してるのかもしれませんが
肉体が老いるのならそれが幻想といわれても私たちは??となってしまいます。

結論
バシャールは人間たちに何を伝えたいのか、どのようになってもらいたいのか?
だとおもうのですよね。結局、突拍子のないようなこと言っているようで
バシャールって当たり前のことしか言ってないようにも聞こえますし。
611神も仏も名無しさん:2011/04/16(土) 17:27:57.85 ID:6SGuxL1w
>>609
きちんと本読んで理解してる?
パラレルは個人の理解度にしか開けていかないから、教えようにも限界があるから
しようがない。
価値観、観念だな・・・
612神も仏も名無しさん:2011/04/16(土) 19:34:49.43 ID:AudTvYyh
この世が幻想だっていうバシャールの教えなんですが
これについても本当そのとおりだと思うんですよ。それはなぜなら
例えばですよ。私たち無名な者だったらあまり他人から恨まれずに過ごしています。
でも2ちゃんねるとかの書き込みみたら分かると思うんですが
人々はアカの他人の有名人や政治家にちょっとしたことに逆恨みしています。
それは有名になればなるほど殺される確率も上がりそうです。ましてや
日本の法律なんて人を一人殺しても言い訳次第では4年とか6年とかほんの短い刑期ですみます。
これだけの人口がいたらそのくらいのリスクなら殺しても良いという奴は簡単に
出てきそうです。とくに恨まれやすい政治家などになると。ですが
まったく有名人が死んだという話を聞かないのはやはり人が死ぬというのは
ネガティブな要因でなにか重大なことが起こった時におこる現象なのかも
しれません。そこの本当の事情は私にはよくわからないんですが。いつ暗殺されてもおかしく
ない某国の偉い人なんかも代表例だと思うのは私だけでしょうか?首相クラスになると
4億〜5億人ぐらいの人間に知られるわけですからバシャールは確率自体トリックだと
言っていましたが数学的に考えるといつ誰かに襲われてもおかしくないような気がしてなりません。
613神も仏も名無しさん:2011/04/16(土) 21:58:11.15 ID:DQhELEhl
「死」自体がネガティブでもポジティブでもなく、何よりもあらゆることが中立ならばネガティブとかポジティブということ自体有り得ないのではないでしょうか?
614神も仏も名無しさん:2011/04/16(土) 22:20:33.08 ID:HYT14Mwp
>>603
>心から安らげて幸せを感じるけど

604が「その元になっている観念を発見しよう」と言うのは、
考えるヒントになると思ったし、もしそのような相手がいなくても、
「一人でも心から安らげて幸せを感じることは出来る、
幸せでいる事に条件はいらない。」と言うような気がします。
それから占い師の言葉は、603の意識の中から出てきたものだと思いますよ。
その占いをしてもらった時点で、603は不倫を続けていく事に対して
そう思っていたのかも。個人的な意見ですが。
615神も仏も名無しさん:2011/04/16(土) 23:21:48.69 ID:AudTvYyh
>613
ではネガティブとはなんですかってきくと
断裂したエネルギーとか素人には分かりづらい答えが返ってきますよね。
616神も仏も名無しさん:2011/04/16(土) 23:36:23.29 ID:gX/jKHNB
>>611
理解してないと決めつけられる前に、ひとつだけ聞きたいけど…

あなたは自分の頭で考えるのを放棄してませんか?
バシャールの言葉をオウム返しにして、他人に意見してるだけじゃないの?
そういう人があまりにも多いから、警戒してしまうんだよ…

それとも、バシャールの意見を一度保留にした上で、
肉食について自分の頭で考えて、悩み抜いて、出した結論がやはりバシャールと一致したの?

後者なら、あなたの意見を尊重できるんだよな。
ひねくれ者でごめんなさい…
617神も仏も名無しさん:2011/04/16(土) 23:54:40.81 ID:AudTvYyh
よくわかりませんが、肉食のことはバシャールの意見が聞きたかっただけで
悩みぬいたんじゃなく解せないことをどうバシャールは説明するのか詳しい方に
聞きたかっただけですが?
正直、バシャールを信じるせいで余計、生きづらくなったっていうか
理解が足りないっていってしまえばそれまででしょうけど
それでもバシャール自体まだ3パーセントのエラー付の情報なんですよね?
色んな人の意見をいろいろ聞くとよくよく考えたら矛盾してないか?っていうこと
もあるんですよね。
例えば、パラレルワールドが存在するというのならば人間は絶対に死なない存在になる
しそれこそ1000歳万歳まで生きれるってことですよね?
618神も仏も名無しさん:2011/04/17(日) 00:10:31.70 ID:zD03JQiW
>>616の人がよさそうなのは、よくわかった。
619神も仏も名無しさん:2011/04/17(日) 00:21:06.43 ID:gaIMbprv
>>616
>たった一つの価値観が絶対で、そこに人類全体が収斂していく・・・

そんなことはバシャールはまったく言ってないよ、
だからよく読んで理解している? 
と言ったんだよ。

決め付けてもいない、率直な疑問だろ?

スピリチュアルの理解というのは、こと細かく吟味して頭の中で再構成していくし、
たくさんの情報量から間違いのないことを検証するものなんだよ。
時間をかけてね・・・
だから、他人のいうことはどれくらい理解しているかを察するのは難しくはないんだよ。

私は585であり611だけどね、言うことが変かな?




620神も仏も名無しさん:2011/04/17(日) 00:36:41.29 ID:ZjO5ck8p
客観的中立的出来事と個人による主観的意味づけの参考例

テーマ1:災害による家や資産の消失(客観的中立的出来事)

【Aさん】運悪く災いに襲われて持っていた家や財産が亡くなった。もうだめだ。明日から生活できない。不安と恐れでいっぱいだ。生き残るためには犯罪さえ犯してしまうかもしれない。怒り。涙。
【Bさん】災害で家や財産を失った。ところが、避難所で人々は何もない自分に対して良くしてくれた。1個のおにぎりが水が電気がこんなにありがたいものだったなんて思わなかった。
ともすれば無関心だった周りの人々の絆や優しさや大切さを実感できた。自分が強くなった気がした。これから生きていく上でちょっとやそっとじゃへこたれないと思う。感動。涙。

テーマ2:結婚している人が別の異性と親密な関係を持つ(客観的中立的出来事)

【Aさん】性的欲求から結婚相手以外の人と関係をもってそれが相手にばれた。口論や憎しみ合いや裁判沙汰になって慰謝料も払った。最悪。
【Bさん】夫婦間が冷え切っていてズルズルした関係が続いていた。そんな時支えあう異性ができた。そのことを素直に相手に話したら、相手もタイミングを見計らっていたのか、すんなりと離婚へ。今は心機一転お互い新しい生活を幸せに送っている。
【Cさん】性的欲求から結婚相手以外の人と関係をもった。相手に話したら何故か自分も興味を持っていたという返事。今では3人仲良く時間を過ごしている。

同じ出来事でも人によって行動や意味づけは異なるものなんだね。何が幸福か不幸かも各々の行動や判断が決めてること。
Cさんの例は半分冗談で書いたけど意外とある話みたいだよ。
621神も仏も名無しさん:2011/04/17(日) 02:04:49.32 ID:Yrxuzz92
>>591
じゃあ、そんなに野菜が人間に食べられたくないのなら、
創造神は野菜に毒を仕込むとか防御さすよね
野菜は悲鳴もあげないし
少なくとも動物は逃げたり、悲鳴をあげたり、
嫌だっていう、はっきりとした意思表示をするよね
そんな相手を自分のグルメの楽しみのために
殺して食べようという根性はどこから来るんだろうね
622神も仏も名無しさん:2011/04/17(日) 02:21:14.05 ID:v+qbMyDz
>>619
「理解度」という言葉が良くないんじゃないか?
まるでスピリチュアル学校の偏差値みたい。

「あなたは私より理解度が低い、だから話が通じない」では対等じゃない。
>>616は自分で考えるプロセス・勇気を大事にしたいと言ってるんじゃないかな。
クリシュナムルティとかそういう立場だよな。

自分で誠実に考えて、それがもしバシャールの言葉に適合しなくても、
「私が間違ってるんだ、理解が浅いんだ」なんて思う必要全くない。
本当の理解というのは、自分の言葉に置き換えることだから。
623神も仏も名無しさん:2011/04/17(日) 05:22:27.38 ID:tmy+g9LV
>>621
あなたの話でいくと魚は逃げますが、魚も食べないのですね?
野菜だけの食生活なんですか。
624神も仏も名無しさん:2011/04/17(日) 05:32:53.35 ID:tmy+g9LV
>>621
また、波動に低い=悪いも高い=良いなどないと思いますが、バシャールではなく何かの宗教ですか?
625神も仏も名無しさん:2011/04/17(日) 08:31:36.55 ID:yIRoC3OD
牛肉消費量と大腸がんにかかる率
http://www007.upp.so-net.ne.jp/pathology/data-30.htm
肉食と腸ガン、心臓病、糖尿病死亡率
http://www.asahi-net.or.jp/~pb6m-ogr/ans078.htm

食事の内容と大腸ガン

赤身肉など脂肪を多く含む食事やパンや菓子などを好む「欧米型」と
鶏肉、魚、野菜や果物を多く摂取する「節制型」の2つのタイプに分かれた。

「欧米型」食生活の患者が大腸ガンを再発させる可能性は、「節制型」
患者の3.5倍だった。

米がん研究所 「欧米型食生活は大腸ガン再発率を高める」
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2267653/2023461

Q.なぜ肉食が大腸ガンの原因なの?

腐るからです。 http://www.nyu-sankin.net/intestinal/040100.html

Q.魚もだめなの?

魚は食べましょう。
週2回魚を食べると脳の衰えを遅らせることができる
http://sasapanda.net/archives/1715
626神も仏も名無しさん:2011/04/17(日) 08:41:23.62 ID:tmy+g9LV
>>621はまだ?
627神も仏も名無しさん:2011/04/17(日) 09:00:46.26 ID:mikjhhEC
人間にも動物にも植物にも意識あるよ。
中立でとらえるならどれは食べてよくてどれは食べてはいけないなどとは言えない。
でも物質世界で生きるには何かを食べなければならない。
クジラもイルカも魚食べてる。
各自好きなものを必要な分だけ食べればいいと思うよ。
食に対する個人的思想を他人に押し付けるのはおかしい。
628神も仏も名無しさん:2011/04/17(日) 09:13:29.37 ID:tmy+g9LV
629神も仏も名無しさん:2011/04/17(日) 09:23:16.02 ID:tmy+g9LV
ここで肉食云々言っている人はバシャールの話と全く関係ないですね。
630神も仏も名無しさん:2011/04/17(日) 10:03:06.56 ID:yIRoC3OD
>>628
菜食のみなんて危険だ。魚介類や海藻豆類も食べないと。
五大栄養素を知らなくては絶対だめだ。
数少ないメリットの一つをわざわざ持ってきて張ったな。
そちらに意識を向けたいから探してきたんだろ。
631神も仏も名無しさん:2011/04/17(日) 10:12:30.29 ID:yIRoC3OD
ごめん言い過ぎた。ただ俺は、肉を減らしてみようかなとチャレンジしようと思う人がもしいるなら
栄養で代替できる食品があるから可能だと言いたかったんだよ。
632神も仏も名無しさん:2011/04/17(日) 13:18:24.41 ID:B5rK70nt
>>625
欧米型の食生活になって日本の胃がんの患者は激減したんだが
そういう都合の悪いことは言わないんだよな。

悪性度は胃がんの方がはるかに高いって位は解ってるのか?。
633神も仏も名無しさん:2011/04/17(日) 14:53:33.69 ID:1R/uy1M6
>>525
「ゲーム」「無償の遊び」
その考え方はいいね。
心が軽くなるw
いただきます。ありがとう。
634603:2011/04/17(日) 16:05:05.01 ID:eKBqlRki
>>614

確かにそうかも。占い師は私の潜在意識を察知したのかも知れない。
年も全然違うし、国も違うし、状況はややこしすぎるけど、理屈はもういいや、という感じです。
そういう人に出会えたことに感謝の気持ちでいっぱいです。

バシャールはyoutbeで見るとよりパワーがあっていい。
会いたいなぁ。
635神も仏も名無しさん:2011/04/17(日) 17:31:51.97 ID:DLfjKAIe
ここにいる人は理屈は詳しいけど実践できてる人って少なそうですよね。
いや、バシャール風にいうと全ては選択なので否応なしに実践している
ことになりますが、意図したような人生を歩めてる人はどの位いるのでしょうか?
もっともパラレル理論をとりだせばこれを見ているあなたは
私の世界のバージョンのあなたってことになりますが。
636神も仏も名無しさん:2011/04/17(日) 17:45:16.48 ID:Kpa80LDj
イルカの社会にもいじめやレイプ、他のイルカの子供を惨殺するなど
暴力行為が存在することが頻繁に確認されているそうだけど、
バシャールにそれを突っ込んだら何て答えるんでしょうか。
637神も仏も名無しさん:2011/04/17(日) 18:14:02.40 ID:DLfjKAIe
ちなみに中国はレイプされた方が宗教上の関係で死刑になる
そこらへんもバシャールに訊いてくれ。
638神も仏も名無しさん:2011/04/17(日) 19:41:46.57 ID:Wr+TXrA6
バシャールとラムサって気が合わない感じ
639神も仏も名無しさん:2011/04/17(日) 20:55:28.02 ID:DdXWBici
別に全員がバシャール理論に精通してる必要はないけど
何らかの経緯でバシャールに興味を持ったのなら
せめて最低限自分で調べて自分で考えてから書いたらどうだろうか。
自分の理解するバシャール理論ではこうなるけと思うけど、
みんなはどう思う? って聞き方ならまだ分かるが、
基礎知識ゼロで適当な質問ばかりをぶつけられても困る。
ちなみにバシャールは暴力や犯罪についても答えている。
640神も仏も名無しさん:2011/04/17(日) 22:09:10.15 ID:ZjO5ck8p
好奇心や探究心を持ちながら話全体に目を通して、バシャールの言わんとしてることを感じとれればニュースで話題になるようなことでも応用が利くんだけどね。
どうも質問ばかりしてる人は、初めに自分の政治思想信条みたいのがあって、それに関係した気になるキーワードを見つけて見当違いのケチをつけたがってるとしか思えない。
そんなことしたってそれこそ意図した人生とは逆の方に進んでしまうだけなのに。
641神も仏も名無しさん:2011/04/17(日) 22:45:17.62 ID:mikjhhEC
たぶんそういう人たちは自分の人生を意図すること自体を理解してないと思う。
642神も仏も名無しさん:2011/04/17(日) 22:48:52.90 ID:ZjO5ck8p
んだな。犠牲者みたいに感じてて、その責任や不安を何かに押しつけたいのかもしれない。
643神も仏も名無しさん:2011/04/18(月) 00:18:59.36 ID:bYsF1TzW
それも選択してる、という個人の自由意思なので見守るしかないみたいだ。
しかし関与したくはない。
644神も仏も名無しさん:2011/04/18(月) 00:33:31.93 ID:/XFWlpOT
>>634
>>614です。
バシャールに初めて出会ったのはYOUTUBEだったのだけど、
物凄いパワーーとユニークさと懐の深さで、打ちのめされました。
今も時々見ては、スイッチが切り替わるように元気にしてもらってます。
645神も仏も名無しさん:2011/04/18(月) 06:08:19.17 ID:Ef65ZLCe
>>636
イルカはニューエイジ系の人々によって
胡散臭い理想化をされて可哀想だったからね
自分は逆にイルカに興味を感じたくらい
ちゃんと残酷さも持ってるんだって…
646神も仏も名無しさん:2011/04/18(月) 08:32:53.26 ID:/t6pc7ft
>>621
野菜にもちゃんと毒があるんだけど。

野菜を煮るとアクがアブクになって出るだろ。あれが野菜の毒だ。
虫なんかから喰われないようにするための、野菜の防衛策だね。
647603:2011/04/18(月) 09:15:04.53 ID:n8iOSKyr
>>614
ダリルアンカのチャネリングは本より動画の方がいいですよね。
エイブラハムにも同じことが言えると思う。

自分の波動を上げたら、私もコミュニケート出来るのかな、、。
648 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/04/18(月) 22:04:20.77 ID:zGYN6+TJ
人間味のあるイルカいいですな
649神も仏も名無しさん:2011/04/19(火) 02:39:04.13 ID:/1Nyj2LL
豚味のあるイルカだったら白人も勝手な理屈は組み立てまい。
ブタは犬より知能が上なのに旨いから問答無用で食材にされてる。
650神も仏も名無しさん:2011/04/19(火) 02:53:54.06 ID:SF+Z7fvM
ウリ坊は可愛い上に頭もいいのか!
651神も仏も名無しさん:2011/04/19(火) 06:23:05.87 ID:mvYRJGX9
まだ、肉の話?
652神も仏も名無しさん:2011/04/19(火) 07:58:35.08 ID:ojx7F1Kk
肉うめぇ〜
牛も豚も鶏も大好きだ。
653神も仏も名無しさん:2011/04/19(火) 16:39:19.92 ID:/pHFW0jM
ダリルや関野あやこさんはやっぱりベジタリアンなの?
654神も仏も名無しさん:2011/04/20(水) 00:35:49.78 ID:BAz0PwiA
新世界秩序に向けて貴族の方々は様々な夢を描かれています。
なかには人間の頭にマイクロチップを埋め込み、
民衆を更にコントロールしようという「人間家畜化計画」があります。

http://www.youtube.com/watch?v=EeWqlJHzcSo

大手マスコミも触れられないファシズムに挑戦するプレアデス+によると、
闇の権力者が人間を支配するのは人間が家畜を食べるのと同じ理由だと言う。
肉を食べるなと言ってはいないが生命を尊重しなさいと言う。尤もな話だと思う。
実践している人もいることだし、俺も肉食やめようかなと、
先週末から出来るだけ肉食わないようにしてます。

「志村動物園」の動物と話せる女性ハイジは、もちろん肉食ってないよね。
ちょっと体型が気になるんだが…。
655神も仏も名無しさん:2011/04/20(水) 04:22:21.78 ID:KbJYv9eD
>>654
ネットだとニューエイジ=イルミナティというのも見かけてややこしいですw
牛豚鳥魚が4大宗教の象徴だったり、内容がグノーシス的だったりで
バシャールもちょっと怖いですw
656神も仏も名無しさん:2011/04/20(水) 05:18:10.15 ID:lmkl52oS
光と闇は元々ひとつなんだと思う。
チップなんか頭に力こめて、弾きとばしちゃえ。
657神も仏も名無しさん:2011/04/20(水) 05:47:11.53 ID:Tv7FeR3H
え、まだ肉の話続いていたんですね。。
658神も仏も名無しさん:2011/04/20(水) 13:20:03.67 ID:hc1P6U0a
見ればわかるじゃん
659神も仏も名無しさん:2011/04/20(水) 14:13:59.71 ID:Tv7FeR3H
なかなかしつこいね。
660神も仏も名無しさん:2011/04/20(水) 15:34:29.11 ID:ID39lH9E
肉の勢力の陰謀だろうね。
661神も仏も名無しさん:2011/04/20(水) 15:49:45.56 ID:trtnZHIw
へへ、私も肉の勢力(≧∇≦)
662神も仏も名無しさん:2011/04/20(水) 17:33:09.03 ID:nGXegl2f
みんな、バシャール遊びに疲れてきたのでは?
663神も仏も名無しさん:2011/04/20(水) 19:01:31.50 ID:sEkTKyTK
ラマナ・マハリシも肉食はやめるべきだと言っている。
道を歩む初心者は、肉食により簡単に精神がやられてしまうと。
ヨガナンダの師匠、シュリ・ユクテスワールは『聖なる科学』の中で、
人間はその歯の形状から鑑みて果食動物(果物や木の実を主食とする哺乳類)である、
と断言しており、人間は自らの肉体的特性に合致しない食生活を続けることで
様々な疾患を自ら招き寄せている、と述べている。

そして実際、暫く肉を絶っていると、よくこんなおぞましいものを口にしていたものだ、
ということにある時はたと気づいて愕然とする。

気持ち悪くて肉が食べられなくなるのだ。
焼肉屋の前など通り過ぎただけで吐き気を催すようになる。
動物の屍骸を口から体内に取り入れているわけだからね。

インドでは、よく河原で人間の死体を焼いているそうだが、
その時の匂いは、焼肉屋の匂いとまったく一緒なんだそうだ。

今すぐすべての肉を絶てなくても、まずは人間に一番近い牛や豚の肉をやめ、
徐々に鶏肉や魚肉、貝類などにも拡大していけば、
それほど苦しむことなくベジタリアンに転向することができる。

664神も仏も名無しさん:2011/04/20(水) 19:05:37.76 ID:Tv7FeR3H
バシャールはお肉食べちゃダメだって?
焼肉行くのにワクワクするんだけど。。
665神も仏も名無しさん:2011/04/20(水) 19:25:27.66 ID:eJDQMjLD
カリスマのシャーマンチャネラーの
どすこい体型見てたら肉食ってるかどうか普通に分かるじゃん
666神も仏も名無しさん:2011/04/20(水) 20:01:44.27 ID:nGXegl2f
確かに焼き肉屋ワクワクするし、二郎の豚増しなんかもワクワクするし、吉野家のつゆだくもワクワクする。ワクワク大好き!
667神も仏も名無しさん:2011/04/20(水) 20:13:41.82 ID:OnYulc8n
↑獣の数字
668神も仏も名無しさん:2011/04/20(水) 21:21:37.52 ID:iktpuVNb
〜を食べちゃダメ、とか、〜をしなくちゃダメ、とかいうのは全部インチキだと思っていい。
669神も仏も名無しさん:2011/04/20(水) 21:36:46.85 ID:sEkTKyTK
そうすると、放射性物質はダメ、核兵器はダメ、というのも全部インチキなんだろうなw
670神も仏も名無しさん:2011/04/20(水) 21:48:56.76 ID:iktpuVNb
>>669
その通り。
671神も仏も名無しさん:2011/04/20(水) 21:56:17.79 ID:OnYulc8n
こうなったら意地と意地のぶつかり合いだ
672神も仏も名無しさん:2011/04/20(水) 21:59:45.72 ID:iktpuVNb
いやいや意地じゃないよ。
ノーは無いんだ。
ノーと言った途端に破綻する。
禁忌を破らせるのは禁忌だよ。
673神も仏も名無しさん:2011/04/20(水) 22:01:32.60 ID:Tv7FeR3H
>>672
なるほど。一理あるかも。
674神も仏も名無しさん:2011/04/20(水) 22:23:49.74 ID:sEkTKyTK
>>670
今すぐ福島第一原発まで行って汚染水を飲み干してきてもらいたいw
675神も仏も名無しさん:2011/04/20(水) 22:30:27.45 ID:rg5N8m+D
>>669
宇宙飛行士が地上の100倍以上はある放射線を浴びているのに逆に元気になって帰ってくるという話や論文もある。
放射線治療や放射線の活性効果は知られているところだし、核エネルギーが石油資源のない日本にエネルギーを提供し続けてくれたことも誰もが知ってる話。
結局ここでも物事は中立で、それを活かすのも殺すのも人間の意識しだいってことが問われてる。
676神も仏も名無しさん:2011/04/20(水) 22:31:41.37 ID:iktpuVNb
>>674
やだw

つかそれは理屈が違うぞwwwww

禁忌と「やりたくない」は違うww
677神も仏も名無しさん:2011/04/20(水) 22:42:35.33 ID:rg5N8m+D
そりゃそうだろうよ。知識としてマイナス面の情報にも触れてしまってるからな。
そういった情報を無意識レベルで払拭できる人なら全く無害だろうけど普通の人はそうもいかない。
「〜なら〜してみろ」なんていう返しは子供の発想すぎる。
678神も仏も名無しさん:2011/04/20(水) 22:55:08.87 ID:4MlakZmX
肉は食ってるし食う時はわくわくもするけど、肉食わなくて済むんならそっちのほうがわくわくするな。
煙草辞めたときもそんな感じだったからいつかそうなるかもな。
679神も仏も名無しさん:2011/04/20(水) 23:03:38.05 ID:sEkTKyTK
>>676
OK.了解したw

>>677
冗談なんだからそうカリカリしなさんなw
680神も仏も名無しさん:2011/04/20(水) 23:04:29.09 ID:OnYulc8n
お弁当を作るお母さんとか焼肉屋さんとかいたかもしれない。
悲しませたかもしれん。
681神も仏も名無しさん:2011/04/20(水) 23:46:41.66 ID:VOzg8sk8
焼肉がワクワクするって、何がなんでも肉を食いまくるのがワクワクと言うより
みんなでわいわい焼いてつつくのが楽しい面もあるから、ある意味むりに肉じゃなくても
良いんだろうけどね。
682神も仏も名無しさん:2011/04/20(水) 23:58:50.13 ID:trtnZHIw
でも野菜だけのバーベキューとかワクワクしないなぁ。
できれば最高級の肉の味をさんざん味わってしまえば
思い残すこともないかもw

で、お魚もダメなんでそ。
美味しいお刺身も大好きだよー。
683神も仏も名無しさん:2011/04/21(木) 00:43:34.71 ID:FZ0akEXM
>>655
情報が散乱してホントにややこしい世界ですがw
今回の震災を予見した「照の予見」というブログは信用して見てます。
アクセス集中のため繋がり難いけどね。

>>663
最近、布団で横になっていたら尾骨の辺りでクンダリーニがニョロっと動いてビビりましたが、
こいつをどうにかして上げるつもりなら、これまた菜食がいいらしいですね。
そんなもの全て無縁だと思っていたのにw
684神も仏も名無しさん:2011/04/21(木) 00:50:32.01 ID:87RRlOm4
関野あやこさんとか、がっつりステーキ食ってそうなイメージなんだが…
685神も仏も名無しさん:2011/04/21(木) 03:20:59.88 ID:HwcblWJs
人間は農業以前からずっと肉食って生きてきてるんだけど。
それよりイルカクジラ犬猫がだめで牛や豚鶏ヤギ羊は構わないって理屈、
手前がかわいいと思えるかどうかで動物に優劣をつけるほうがおかしい。
686神も仏も名無しさん:2011/04/21(木) 04:33:02.63 ID:zZs2vUu7
放射性物質で食べ物が汚染されて出荷できなかったり、
牛や豚なども汚染されて、安全に食べられるものがあるだけでありがたい。
野菜などを作ってくれた人や、料理してくれた人、そして
自分を生かすために頂いている命だと意識して、
深く感謝するのが大事なことだと汚染が進んでいく中、改めて思った。
687神も仏も名無しさん:2011/04/21(木) 05:44:28.90 ID:bVGcMWx2
>>890
まだ、肉の話かあ。スレタイ変えたら?
688神も仏も名無しさん:2011/04/21(木) 06:29:54.13 ID:Tb2o3jp1
僕は肉の話が一番、コトバ遊びなし、リアルで面白いです。
689神も仏も名無しさん:2011/04/21(木) 08:05:49.93 ID:3wur6dkc
昨日バシャール読んで寝たんだけど
バシャールは何も食べないんだってね。
やっぱ肉だけ食べてはいけないというのは腑に落ちない。
いっそのこと全部(ry

バシャールから見たら、人間の密度では小学生がカタカナや足し算を勉強している段階なのに
無理矢理高校や大学の教材を見ているようなものなのでは。
好きで密度の高いことの「一部」を真似するのはかまわないけど、
そうしない他の小学生たちに押し付けたり批判することでもない。

もっとも小学生だからこそ他人に自分の好みを押し付けたり批判したりもするんだろうけど。


>>687
肉の話書いててなんだけど、890まで続くのかw
690神も仏も名無しさん:2011/04/21(木) 15:40:05.36 ID:87RRlOm4
昔の日本人は肉なんて滅多に食べなかった
世界各地の先住民族たちは、殺した動物の魂を丁寧に弔った
それも必要最低限しか殺さなかった
俺たちより知識は無いけど、他の生物への気持ちは優しかったんだよな
今は人間中心になってる
691神も仏も名無しさん:2011/04/21(木) 15:52:07.64 ID:bVGcMWx2
>>690
無用な知識より、知恵があったから。

692神も仏も名無しさん:2011/04/21(木) 16:29:06.11 ID:Tb2o3jp1
カッコイい!
693神も仏も名無しさん:2011/04/21(木) 17:10:11.12 ID:zZs2vUu7
>>690
スーパーに出てる動物の原型をとどめてない
綺麗に加工されたパック肉じゃなくて、
自分で食べる分は自ら育てたり、猟をしたり、
殺すという生活だと、生き物への気持ちは違ってくるね。
694神も仏も名無しさん:2011/04/21(木) 18:23:27.20 ID:Tb2o3jp1

それやってるんですか?すげー‥
695神も仏も名無しさん:2011/04/21(木) 20:02:42.60 ID:ggQDTWcs
696神も仏も名無しさん:2011/04/22(金) 04:12:56.65 ID:chLpAC3l
>>690
日本でも山の民は肉喰ってたらしい。
昔の人は地球の主役面できる環境ではなかったから、自分も自然の一部という感覚は
持ちやすかったかもしれんね。

俺たちもこの先地震や放射能がどうなるかわからん。なので日本人に必要なのは
人間中心のバシャールではなく、自然中心な風の谷のナウシカ。
697神も仏も名無しさん:2011/04/22(金) 04:57:49.12 ID:tbgdfZ62
>>690
昔ってのがいつごろの昔なのか知らないが、
日本人もちゃんと肉食ってるから心配すんなww
698神も仏も名無しさん:2011/04/22(金) 07:10:07.73 ID:CWQUq3EM
骨肉の争い
699神も仏も名無しさん:2011/04/22(金) 12:21:11.18 ID:8t/Fsdgc
バシャールの語る人間の進化なんて、動物の立場から見れば、
おかしな話なんだろうね…

この瞬間にも凄まじい数の動物を殺してるのに
後で肉食はやめますヨロシク、なんて
都合が良すぎるだろって…

楽観的なのはいいけど、今の痛みを見落とすなら本末転倒だしな
700神も仏も名無しさん:2011/04/22(金) 18:24:47.24 ID:CWQUq3EM
肉が一番おいしいという観念を再定義することもできる。
他にも旨いものはたくさんある。
急にやめずとも魚料理とトリ料理のバリエーションを増やすくらいから始めるのもいい。
誰だって肉の食べすぎはよくなさそうなことくらいはわかるでしょ。
701神も仏も名無しさん:2011/04/22(金) 18:47:44.21 ID:brZdlHFv
牛や豚はダメで、魚と鶏は食べていいの?
魚も鶏も捕まえようとすると必死で逃げるよ?
702神も仏も名無しさん:2011/04/22(金) 18:53:38.69 ID:Oke8Dh2b
牛も豚も魚も鶏もカエルも中立です。満遍なく食べるのがよろしいかと。
703神も仏も名無しさん:2011/04/22(金) 19:09:07.63 ID:CWQUq3EM
牛と豚を食べるのは可哀想だよ。鳥もちょっと可哀想だから食べてない。
他のはあんまり可哀想じゃない。
704神も仏も名無しさん:2011/04/22(金) 19:21:46.23 ID:Oke8Dh2b
俺ラーメン屋で働いてるけど、寸胴の中に豚の頭(顔)が浮いてるよ…
705神も仏も名無しさん:2011/04/22(金) 19:38:51.14 ID:tJSErTBI
まだまだ肉の話は続くのね。。
706神も仏も名無しさん:2011/04/22(金) 22:11:49.20 ID:abZukT3q
だからバシャールは「肉を食うな」とか特定の動物を特別視しろとかなんて言ってないと何度言ったら…
動物愛護とか捕鯨問題とかベジタリアンとか扱うスレで話しなよ
震災後気が変になってるの多すぎ
707神も仏も名無しさん:2011/04/22(金) 22:29:24.69 ID:QdSfeYKb
バシャール「イルカ様と鯨様は人間と同類で他の動物共と一緒にするんじゃねえよ」
708神も仏も名無しさん:2011/04/22(金) 22:55:59.67 ID:abZukT3q
100回読んでから来てね
709神も仏も名無しさん:2011/04/22(金) 23:41:24.70 ID:8t/Fsdgc
イルカのいじめやレイプはバシャールが知らなかっただけです
710神も仏も名無しさん:2011/04/22(金) 23:51:06.03 ID:abZukT3q
シャチやイルカは人間と同じようなイジメやレイプを経験できないとでも?
善悪とかレベルが高い低いとかは関係ないと何度言ったら…
711神も仏も名無しさん:2011/04/22(金) 23:58:46.99 ID:z31GpS7Y
ベジタリアンであることと動物愛護は何の関係もないぞ。
肉食は身体や精神にとってよくないからベジタリアンが必要だというだけだ。
それも初期の段階で、という期間限定でね。
712神も仏も名無しさん:2011/04/23(土) 01:48:36.27 ID:EYj1JyTw
オカ版見ると「よく揺れる地域に住む人は最先端が好きな人」らしい
713神も仏も名無しさん:2011/04/23(土) 02:03:03.35 ID:kDuqfm8N
>>710
経験できる、ということと、実際にそれを行うことは意味が違うんじゃないか?

バシャールの世界観から考えれば、いじめやレイプのような暴力を既に経験しそこから学習したのであれば、
あえて繰り返す意味もない
(暴力が楽しいなら別だけどね)

つまり、イルカはまだ暴力について学習してない存在ということになるんじゃないの?
714神も仏も名無しさん:2011/04/23(土) 02:48:16.09 ID:Kr9Ohba0
被害者という立場 加害者という立場、両者ともその経験を通じて学んでる
両者の波長が引き合わなければそれは起こらない
それは人間もイルカも同じ
それに人間に比べれば圧倒的にイルカのほうが率は少ない
学習の必要がない存在は物質の世界に来ないしね
>>712
それ、すべてが緊張の中にあって、エキサイティングで、常に変化が起きている、もしくは変化が求められているようなところ、っていう意味での最先端だろ。
やじろべえの先っちょにいるみたいな
ハイテクとかファッションの最先端じゃないよね
715神も仏も名無しさん:2011/04/23(土) 03:59:33.30 ID:S0qvglhV
経験しなければ学べない、という誤謬。
経験に意味などないし、学ばなければならないものなどない。
世界とはそういうものだ。
716神も仏も名無しさん:2011/04/23(土) 05:04:57.17 ID:8YgqR/O4
>>714
率はあまり関係ない気がするんです。
バシャールの言うイルカって、種族としてのイルカでしょ。
イルカという種族全体が、まだ暴力やレイプの経験を必要とする段階にあるんだな、
と自分は大きく捉えたんだけども…。

人間だって個体単位では、暴力を必要としない平和的な人はいるでしょ。
でも人類という種族の中で暴力が一つでも行われる以上、まだ本当に進化した種族とは言い切れない。
イルカも同じではないの。

>>715
それが無償の遊びですよね。
学ぶために物質界に生まれてくるなんて、何て陳腐な世界観なんだろう。
バシャールの知性なら、もっと素敵な表現ができそうなのに。
717神も仏も名無しさん:2011/04/23(土) 08:56:49.14 ID:Kr9Ohba0
>>716
そうだよ。だから始めからバシャールは同じだと言ってる。
これだけ同じ話題を引っ張りながら、ようやくスタートラインに立つっていうのはちょっと勘弁してもらいたいな。

>>715-716
時間のない世界での話なら異論はないよ。でもここは時間の流れる世界。
時間の中にいるものは分離と統合の間を行ったり来たりしながら常に揺り動いてる。
その動きは完全に統合されるまでは止まらない。
その統合へ至る過程を時間軸に沿った視点で、学び、成長、気づき、思い出す、などと呼んでいるだけ。
肉体を使って早朝に書き込んでいる以上、「わたしは時間の枠組みの外にいる覚者です」とは言わせないぞw
経験することで意識が変わって統合されていく感覚は、度重なる地震を共有体験している人なら少なからず感じていることだと思うのだけど、地震のない地域に住んでいるのかな。
718神も仏も名無しさん:2011/04/23(土) 10:59:55.05 ID:TnElcg39
>>710
善悪が絶対的なもの、という観念にとらわれてるのはお前。
自分が作った世界、が真であっても、世界が他者と共有してる形で存在しているならば、
種、共同体、共同体の成員の生存に不利なもの(タブー)は発生するの。
善悪とは社会的な概念なんだよ。そういう意味で恣意的な形だけど善悪はあるの。
言葉って文脈や前提で意味が変わるから、善悪もいろんな意味で使われるけど、
バシャールはおそらく意図的に、文脈ごっちゃで語るから矛盾するんだよ。
「隣の芝生は青く見える(中立)」「不幸から学ぶ(ポジ視点)」「笑うかどには福来る(ワクワク引き寄せ)」
なんてこの世界に住んでいた先人たちのアイディアだっつーの。
>>717
>>715-716と会話になってねえぞ。対話しろ。お前の世界は他者の世界と干渉不可能な形で存在するのか?
あえて分別(仏教用語、ググれ)まみれのこと言わせて。The doorsの言葉だけど、

「Break on through to the other side!!!お前はハイになっているだけ!!!」
ま、上でどなたかがいっていたように、お前も俺も合わせ鏡つーことでw
719神も仏も名無しさん:2011/04/23(土) 15:11:21.70 ID:8YgqR/O4
>時間の中にいるものは分離と統合の間を行ったり来たりしながら常に揺り動いてる。
>その動きは完全に統合されるまでは止まらない。
>その統合へ至る過程を時間軸に沿った視点で、学び、成長、気づき、思い出す、などと呼んでいるだけ。

これってヘーゲルの世界観と根本的に似てるよね。
(キリスト教以降の)西洋のインテリが考えることは、昔も今も同じだな…。
720神も仏も名無しさん:2011/04/23(土) 15:23:45.76 ID:S0qvglhV
>時間の中にいるものは分離と統合の間を行ったり来たりしながら常に揺り動いてる。
>その動きは完全に統合されるまでは止まらない。
>その統合へ至る過程を時間軸に沿った視点で、学び、成長、気づき、思い出す、などと呼んでいるだけ。

一体何のためにこんな七面倒臭いことをやっているのか、ということだなw
この理屈(屁理屈)はエゴが自己を正当化するための詭弁に過ぎない。
721神も仏も名無しさん:2011/04/23(土) 16:27:12.66 ID:TnElcg39
>時間の中にいるものは分離と統合の間を行ったり来たりしながら常に揺り動いてる。
>その動きは完全に統合されるまでは止まらない。
>その統合へ至る過程を時間軸に沿った視点で、学び、成長、気づき、思い出す、などと呼んでいるだけ。

こまけぇこたぁいいんだよ!!もうレッテル貼ってニヤニヤしてる経済に毒された価値観超えなきゃダメだって!
中途半端なナウシカ的嗅覚と、足りない頭脳きちっと使ってもの見ていかなきゃやヴぁいよ!
722神も仏も名無しさん:2011/04/23(土) 19:01:21.36 ID:G/Ze9HEs
地震が多いところに住んでいる人は最先端〜という話が出てたけど
バシャールのメッセージにこういうのもあるね。

「最先端に乗ってください。
あなた方の集合意識が変容していく波の先端に。
自分自身の波に乗ってください。」

津波と思うと象徴的だし、WAVE=波動という感じもする。
723神も仏も名無しさん:2011/04/24(日) 01:53:54.57 ID:DZBMDW/B
>720
七面倒臭いも何も自分が望んだor選択した結果だから仕方ないよ。
「3次元迷路か、面白そうだな。」と勇んで入場したのに、途中で迷って悲嘆にくれてるようなもの。
元いたところに戻りたいのなら、自分が通って来た道を思い出すのが一番。
ひたすら楽しみながら同じ道を避けて前に進むという手もある。
やっても無駄なのがその場に留まること。目を閉じて「ここは迷路じゃない、迷路じゃない、目を開ければ迷路は消えて・・・ない。」なんてことを繰り返していても目に映る景色は変わらない。
入り口に戻るにしても出口へ向かうにしても自らが動いて進むしかない。
どうせ進むのであれば、みやげ話を手に持ってワクワクしながら行こうよ。
724神も仏も名無しさん:2011/04/24(日) 02:27:39.02 ID:f2o20gQ+
>>723
そうしたければそうすればいい、もといた場所には戻れないだろうけどな。
一番簡単な方法は、ゲームをやめればいいのさ。
迷路の出口まで辿りつけなければゲームは終わらない、
と思い込んでいるうちは迷路からは抜け出せないし、ゴールにも辿りつけない。
725神も仏も名無しさん:2011/04/24(日) 02:30:49.23 ID:f2o20gQ+
>「3次元迷路か、面白そうだな。」と勇んで入場した

この前提が間違っているのだから、これを消せばゲームはお終い。
勇んで入場した、と思い込んでいるうちは、絶対に抜け出せない。
726神も仏も名無しさん:2011/04/24(日) 07:42:43.29 ID:mv8swuV1
仕方ないよ、肉は美味いんだから。

肉うめぇー
727神も仏も名無しさん:2011/04/24(日) 10:02:21.65 ID:DZBMDW/B
>>724-725
おっ、すごい。君はゲームを途中でやめることが出来るんだね。
世の中には3種類の人がいる
1経験しなくても意識を自在に変えることができる人
2経験することで意識が変わっていく人
3経験しても変わらない人
確かに1の人ならすぐにでもゲームを終えられる

君が1のタイプでゲームを降りることができるなら是非やってもらいたいことがある。
実験的なことだからそんな難しいことじゃない。それは最低でも1ヶ月は2chを開かず書き込みもしないこと。
2chへの書き込みはゲームを続けることだし、経験なしに意識を変えることが出来る人ならたやすい事だよね。
ぜひ、「お、本当だったんだ、すごい!」って見せつけてもらいたい。いやほんと楽しみだ。
728神も仏も名無しさん:2011/04/24(日) 10:37:15.48 ID:Tu/s+nGV
>>727
あなたの書き込みって、どれも一発でわかる
ある特徴というか、臭みがあるように思う
自分で気付いてくれるように祈る
729神も仏も名無しさん:2011/04/24(日) 10:55:13.07 ID:Fwxdsvg2
>>728
最低でも1ヶ月は2chを開かず書き込みもしないことをがんばってねw
730神も仏も名無しさん:2011/04/24(日) 12:31:53.58 ID:Tu/s+nGV
>>729
自分の見解が賛同を得られず悔しいのはわかるけど…
最低限、人に指図はしないでくださいな
731神も仏も名無しさん:2011/04/24(日) 13:01:51.94 ID:tCIn82xv
ゲームオーバーデス。2chヲ、ヒラカナイデクダサイ(バシャール語)
732神も仏も名無しさん:2011/04/24(日) 13:41:35.51 ID:f2o20gQ+
>>727
誰が簡単にゲームを終えられると言ったのかな?w
簡単にゲームを終えられるのなら、今頃は人類はいなくなってるよ、とっくにね。
お前が言うように、ゲームを完遂することでそれを終わらせることはできないと言ってるんだよ、わかるか?
こんなものは現実ではなく幻影(ゲーム)だと気づくのが最初の段階(覚醒)。
そして次にゲームそのものをやめるのが次の段階(解脱)。
ゲームを楽しむなどということは不可能だし、ゲームを楽しみたい、ゲームは楽しめるはずだ、
と思っているうちは、当然のことながらゲームをやめることはできないし、
ゲームを楽しみながら、これを完遂し、迷路の出口に到達することも不可能。
このゲームはゴールなどなく、無意味な事象が延々と続いていくだからなw
733神も仏も名無しさん:2011/04/24(日) 13:45:10.61 ID:tCIn82xv
出た!
734神も仏も名無しさん:2011/04/24(日) 13:49:41.94 ID:Fwxdsvg2
724 名前:神も仏も名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/24(日) 02:27:39.02 ID:f2o20gQ+ [1/3]
>>723
そうしたければそうすればいい、もといた場所には戻れないだろうけどな。
一番簡単な方法は、ゲームをやめればいいのさ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
735神も仏も名無しさん:2011/04/24(日) 13:54:00.05 ID:f2o20gQ+
>>734
そう、一番簡単な方法。その一番簡単な方法でさえ一朝一夕に達せられるものではない。
お前のような馬鹿なニューエイジャー夢想しているような、誰でも簡単に魔法のようにw
なんてものは「ない」。


わかったか、お馬鹿さんw
736神も仏も名無しさん:2011/04/24(日) 13:56:53.01 ID:f2o20gQ+
ワクワクすることさえやっていれば、すべてはうまくいくはずだ!

と、バシャールという実在しない宇宙人wの戯言を真に受け、
ワクワクワクワクワクワクワクワクワクワクワクワクw 

それで今のお前の人生はどうなっているかな?w

ゲームを楽しむ、と言うには程遠い、あまりにも惨めな負け犬人生だろうがw

いい加減目を覚ましたらどうなんだ?w
737神も仏も名無しさん:2011/04/24(日) 14:10:57.45 ID:Fwxdsvg2
>>736
それでは一番簡単な方法とやらで早く目を覚ましてねw
738神も仏も名無しさん:2011/04/24(日) 14:27:07.63 ID:f2o20gQ+
>>737
お前が目を覚ませば、俺も目を覚ますかもなw 言ってることの意味もわからないだろうけどなw
739神も仏も名無しさん:2011/04/24(日) 21:21:44.88 ID:Tu/s+nGV
バシャールの言葉は梯子みたいなものだよね?
ワクワクしながら梯子を登りきるか、最初から梯子なんてなかったと思うか、その人の自由…

結局はどちらも、今この瞬間に幸せか?
一生懸命生きてると胸を張って言えるか?
それだけが大事になると思うんです。

些末な解釈を巡って言い争うよりは、
波動だの統合だの知らなくても、そう生きている人の方が素敵だし、
バシャール的だと思います。
740神も仏も名無しさん:2011/04/25(月) 00:00:05.19 ID:DZBMDW/B
>>728
ん?かくすつもりもないし、730を見るとわかってないみたいだよ。
>>732
何故ゲームを終えられないんだと思う? 元々無いものであれば簡単も難しいもないよね。 
何故、無意味だと思ってる事象が延々と続いているんだと思う?何も無いところでは何も起きないし、それについて語り合う事もないよね。
自分の基点や中心軸となっているものとは何なのか、変わることのない永遠と繋がっている自分とは何なのかをもう1度見つめてほしい。
>その一番簡単な方法でさえ一朝一夕に達せられるものではない。
そうだね。だからこそ、みんな「人生」や「経験」を通じて変わろうとしてる。
もし、自分の意識が過去のパターンや固定観念に執着することなく、明日まるっきり別の自分として生きることができるなら、その人は自在に現実をコントロールできる人。
だけど、ほとんどの人は惰性で前と同じ状態をくり返してしまっている。(エゴ)
そのような停滞した状態を打破しやすいように、共同創造というかたちでお互いが影響し合うことで変わることができるようにと用意された場がこの世界なんだ。
たとえそれが仮想現実の世界であったとしても、それを利用することで意識を変えることが思い出すことができるのなら、それはそれで有効な神の道具と呼べるものなんだね。
741神も仏も名無しさん:2011/04/25(月) 00:11:00.67 ID:tS1e2hLq
>>740
はい、いつものように、それは君が本や何かで仕入れただけのただの観念だ。
君は自分自身でそれを体感しているのではなく、そうであるはずだ、そうであって欲しい、
という期待(エゴの望み)を述べているに過ぎない。

そうでないというのなら、どうして君は人生がうまくいっていないのだ?
742神も仏も名無しさん:2011/04/25(月) 00:38:36.54 ID:7NV3EhW2
>どうして君は人生がうまくいっていないのだ?
???
>>735
僕が>>727でやって見せてと頼んだのは「1ヶ月でもいいから2chをやめてみせて」ってことで、「人生のゲームを終えてみせて」とまでは言ってないから安心して。
聖者と呼ばれる人でも老衰や病死で亡くなってて、ある日突然姿を消して人生を降りたわけじゃないからね。そこまでは要求しないよ。
でも、2chを1ヶ月やめる程度のことなら、経験など必要としないで変われる君なら出来なきゃおかしい。
経験しなくても意識を自在に変えることができる人の話は聞いたことはあっても実際に接したことはないから楽しみなんだ。頼んだよ。
743神も仏も名無しさん:2011/04/25(月) 00:58:59.51 ID:tS1e2hLq
>>742
2chを一か月やめることなんて何の関係もないからw
これからもビシバシ、キミにとって耳の痛いことを書き込んで行くよw

それより、俺が2chを一か月やめる、ということを君が選択してみたら?
そういう現実を君が引き寄せるんだよw
どうしてそれをやろうとしないんだ?
人生における経験は、自由意志によって選択できるんだろう?
俺がいないスレを引き寄せてごらん。
ワクワクワクワクしていればそれでいいんだよな?

さて、どうして君は人生思い通りにいかないんだろうな?w
744神も仏も名無しさん:2011/04/25(月) 01:20:16.38 ID:7NV3EhW2
残念だ。やっぱり経験抜きの意識の切り替えはできないんだね。ゲームを続ける気満々みたいだし。
それならそれで、715、724-725、732みたいな言動と矛盾してることは書かないでもらいたい。
あと、さっきACIMスレ覗いたら君が苛立っている理由がわかったよ。
ID:Fwxdsvg2は本当に僕じゃない。僕は自分が確信しているスレ内にいて、君たちのように自分と異なる考えのスレにわざわざ出張して否定するようなことはしない。
どの立場でも自分が信じる道を歩むべきで逆戻りしている暇はないはずだよ。
745神も仏も名無しさん:2011/04/25(月) 01:57:15.30 ID:tS1e2hLq
いやいや、まったく矛盾なんかしていないねw
夢を見ている間は、夢の中野出来ごとに相応に対処するさ。
しかし、夢(悪夢)を楽しむことなど不可能であることはわかっているし、
悪夢をいくら継続し、君の言う経験とやらに固執しても、
それによっては何も進展しないことはわかっているよw
だから、唯一価値あることは、悪夢を終わらせることであり、
悪夢の中野出来ごとに対処することは、所詮方便に過ぎない。

さて、ところで、君はこの世界における「経験」は不可欠であり、
しかも、それを自らの自由意志によって自在にコントロールできるんだったね?
では、どうして俺のいないスレ、俺とは遭遇しない現実を選択できないのかな? ん?w

さあ、やってごらん。なぜ自分の思い通りの人生を創造し選択できないんだ?
746神も仏も名無しさん:2011/04/25(月) 02:46:18.99 ID:PNFSISGX
じつを言うと、ゲームを終わらせたい、というそのような話は、
バシャールの言うことをよくわかってないね・・・
747神も仏も名無しさん:2011/04/25(月) 02:59:29.13 ID:7NV3EhW2
>>745
>夢を見ている間は、夢の中野出来ごとに相応に対処するさ。
出来ごとに対処することが夢を続けることだってことに気づいてるかい?
>夢(悪夢)を楽しむことなど不可能
そんなことはないよ。ホラー映画でさえ楽しんだり怖がったり笑ったり涙したりすることができる。
ただ、それは個々がした経験や意味づけで、映画(夢)そのものに付随した意味ではないというのがポイント。
>それ(経験)によって何も進展しないことはわかっている
それは君が>>727の3のタイプだからだね。たとえば今回の震災によって意識が変わったという2のタイプの人は大勢いる。3のタイプは君が理想とする経験なしで意識を切り替えられる人だけど限られた人。
>唯一価値あることは悪夢を終わらせること
素晴らしい。その訓練にも証明にもなるから「1ヶ月の禁2ch」を提案したんだけど何でやれないのかな。
本心では終わらせることができないと信じているから?夢を見続けることを望んでいるから?
>君はこの世界における「経験」は不可欠であり、しかも、それを自らの自由意志によって自在にコントロールできるんだったね?
no、no、自分は727の2のタイプ。だからこそ、この世界で経験してる。でもその経験のおかげで多くのことを思い出すことができたよ。
君とのやりとりもそのわくわくする経験のひとつだよ。
748神も仏も名無しさん:2011/04/25(月) 03:05:28.73 ID:7NV3EhW2
>>746
そうだね。上の話はあくまで相手の主張に沿った話。バシャールはその人にしかできないユニークな創造体験を推奨する立場だからね。んじゃ、おやすみ。
749神も仏も名無しさん:2011/04/25(月) 03:12:23.36 ID:7NV3EhW2
訂正 3のタイプは→1のタイプは
750神も仏も名無しさん:2011/04/25(月) 03:17:07.24 ID:tS1e2hLq
>>747-748
すべてはただの観念なんだよ。そういう自覚がないから重症なんだよ、君は。
君は本で読んで感化された。そしてその本に書かれている観念を頭の中に蓄積して悦に入っている、それだけ。
実は、君こそが何も「経験」していない、ということがわかっているかな?w
君は実際のところ、「何も経験していない」。ただ、頭の中の観念を反芻しているだけなんだよ。
それがわかるまでは、軽々しく「経験」しているなどとは思わん事だね。
君は何かものを食べて、それを経験しているつもりになっているがそうではない。
本当にそれを食べてはいない。本当に「食べる」という「経験」を、君は未だかつて一度もしていない。
そのことの意味がわかるまでは、君は「経験する」ということについて何も語る資格はない。
君はもっとも救い難いところに位置付けられている、ということを自覚しなくてはならん。
君はもっとも哀れで、救い難いタイプの人間なんだよ。
751神も仏も名無しさん:2011/04/25(月) 05:03:28.76 ID:/p4/4R1D
建設的な議論は大歓迎だけど
相手に対する敬意を忘れた瞬間に何故かダメになる、と自分に言ってミル
752神も仏も名無しさん:2011/04/25(月) 07:36:26.36 ID:M1AbuIFq
勝手にゲームやめてりゃいいじゃん
なんでこのスレ荒らすんだろう
753神も仏も名無しさん:2011/04/25(月) 17:05:02.88 ID:Vb5lBAe9
>>747
「現実は幻想、又は幻想のようなもの」ってのあるじゃん?そこにいたる道筋は多少違えど、この前提で

@すべて幻想なのだから、好きな幻想に暮らせ。(バシャール、ニューエイジ)
A幻想をつくっている自分に気が付け。(東洋系、オールドエイジ)

宗派にもよるんだろうし、大雑把だけどこういうことでしょ?
@だと幻想を与えてる側の自分はずっと同じで、何の変化も成長も起きないと思うんだけど。
分離した自我を統合するためには、幻想を与えてる側の自分を消してバシャールを絶対神にするしかなくね?
Aならば、自分がおかしなゾーンに着地した時、幻想を与えている側の自分を変える余地が残る気がする。
前提から疑うとか、システムのディープなとこ書き換え可能でいられると思うんだよな。一如とか、クリシュナムルティの
見るものが見られるものである時、とか、その手の統合的な方向にいくのはAじゃないのかな。

@とA、どちらもただのマインドゲームなのかも知れないけどね。
>>739さんはいいこと言ってるよね。
人のユニークな創造体験を尊重しているなら、出てけ!とか言ってないで、こんな時期にこんな雑談できることに感謝でもしましょ。
754神も仏も名無しさん:2011/04/25(月) 17:09:35.40 ID:89fcGGSa
ID:tS1e2hLqはユニークを通り越してただの基地外だから
755神も仏も名無しさん:2011/04/25(月) 17:20:50.00 ID:tS1e2hLq
>>754
そう感じるのは君がキチガイだからだろうw
756神も仏も名無しさん:2011/04/25(月) 17:53:31.57 ID:M1AbuIFq
あまりにもバシャールを理解できてなさすぎ。
スピリチュアルジプシーの結果やたら頑固な思い込み=信念を創りあげちゃったね。
もうバシャールから完全に離れてるから自分のスレでも立ててやってくれ。
757神も仏も名無しさん:2011/04/25(月) 18:14:56.23 ID:tS1e2hLq
自分はバシャールを理解している、と思い込んでいるところが笑えるねw
誰かが邦訳した本を読んでいるだけの分際でw
758神も仏も名無しさん:2011/04/25(月) 18:18:22.88 ID:tS1e2hLq
バシャールやその他の低俗なニューエイジ本に毒されて、
自分自身が完全なる思い込み(信念体系)に雁字搦めになっているのがわからないんだよなw
759神も仏も名無しさん:2011/04/25(月) 18:44:44.38 ID:/p4/4R1D
バシャール読んでる人って人生に挫折してるような人ばかりでしょ?
それが悪いとは全く思わないが

自信と希望、安心感が欲しいだけだと思う
その本音から眼を逸らさない方がいいよね

760神も仏も名無しさん:2011/04/25(月) 19:14:11.15 ID:89fcGGSa
>759
人生に挫折して涙目になっているのは一切皆苦とかこの世は悪夢だとか叫んでいる人達だよ
761神も仏も名無しさん:2011/04/25(月) 20:24:47.19 ID:/p4/4R1D
>>760
バシャール読者を批判したい訳じゃないよ
ただバシャールを読み始めた動機は、多くの人は挫折や違和感からじゃないのか?
俺はそうなんだけど…

どうも綺麗事ばかりで、生々しい本音が聞こえてこないのが逆に不気味というか、
実際の人生がどう変わったのかなぁと…
幸せならいいけどね
762神も仏も名無しさん:2011/04/25(月) 20:45:10.20 ID:tS1e2hLq
>>760
あのな、マジレスしてやるが、俺は俗に言う勝ち組なんだよw
しかし、お前のような負け組、挫折組が妄想しているような、
これを手に入れればどんなに幸せだろう、こんな仕事に就ければどんなにいいだろう、
そんなものはこの世にはないということだ。
勝ち組の俺が言ってるんだから間違いないw

お前は一度も俗世間的な成功体験がないものだから、
俗世間的な成功を勝ち得れば、さぞかし幸せだろう、楽しいゲームを経験できるだろう、
と夢想しているわけだが、残念ながらそんなものはこの世のどこにもない。
何を手に入れようと、本当の幸福はそこには「ない」。
一切皆苦、とは、したがってお前がその貧弱な頭で理解しているよりも、
はるかにはるかに奥の深い言葉なのだ。
下劣なニューエイジ本を数冊読んだ程度で、深遠な仏教の哲理哲学に太刀打ちできるとでも思っているのか、愚か者がw

お前は引き寄せの法則やら自己実現法や成功哲学が確かに存在していて、
いつか自分もそれで裕福になれる、幸せになれる、と思っているのだろうが、
残念ながらそんな法則もメソッドも、お前が考えているようなかたちでは存在していない。

お前は苦難を避け、自分にとって好都合な現実だけを経験したいと望んでいるのだろうが、
そう足掻けば足掻くほどに、お前はますます泥沼にはまり込んでいく。
完全な諦め、明け渡しが起こらなければ、お前の苦悩はこれからも続く。
ニューエイジや成功哲学に耽溺し、都合の悪い「現実」から目を逸らしても無駄なこと。
目を逸らそうとするから、ますます事態は悪化していく。

お前のいう「現実」のこの俗世界ですら、まともに生きていけていないような奴に、
人間の意識を扱うこの分野でうまく切り盛りできるとでも思っているのか?

身の程を弁えろということだ。
経験して成長するだの、ゲームを楽しむだの、お題目だけは一人前だが、
実際は頭の中の観念の世界に逃避し、真に「経験」することから逃げ続けているのがお前なんだよ。
ニューエイジ本のようなゴミクズ本などすべて唾棄してしうことが今のお前にとって一番必要なことだ。
763神も仏も名無しさん:2011/04/25(月) 20:58:48.71 ID:M1AbuIFq
今は安定感や世間一般で言われるようないわゆる幸福は手に入れている。
愛情溢れる家庭に恵まれ物質的にもそこそこ恵まれているし。
でもバシャールを初めて読んだ頃は
まだ若くて野心も大きくて現実とのギャップに悩んだよ。

もっとも幼稚園の頃から進んで仏壇に手を合わせおばあちゃんとお経をよみ
小学生の頃からムーを愛読するような子だったから
常にスピリチュアルとは身近だった。
そういうタイプの人は挫折うんぬん関係なく、
自然とバシャール本を手に取る人も多いと思うよ。
764神も仏も名無しさん:2011/04/25(月) 21:30:23.90 ID:wUS/6IwZ
バシャールはある人がいたらその人は、その世界でのその世界でのバージョンの
その人みたいな言い方をしますが。
ではその人の本体はどこにいるのでしょうか?
私たちは人生という映画のスクリーンを見せられてるだけなのでしょうか?
765神も仏も名無しさん:2011/04/25(月) 21:47:50.91 ID:erovN0BM
>>764
またそんないきなり根源的なw
それがわかるのが「悟り」じゃないかw
766神も仏も名無しさん:2011/04/25(月) 22:18:53.53 ID:ylq7cqaU
>>762
同意かな。
バシャールファン(というかスピリチュアル系が好きな人)には、
独特の軽薄さがあると前から感じてた。
もちろん良いところも多々あると思う。
自分はチベット仏教も好きだけど、彼らと比較すると全く雰囲気が違う…。
一切皆苦って、単なるネガティヴな意味じゃないよね。

ちなみに本屋さんのスピリチュアルコーナーで、素敵な人を見たことが無いw
(私も人のことは全く言えない)
767神も仏も名無しさん:2011/04/25(月) 22:31:59.46 ID:89fcGGSa
軽薄だと?
まあニューエイジは軽やかに踊りながら輝く天空に向かうイメージ
オールドエイジは重々しくお経を唱えながら暗い世界へ真っ逆さまに墜ちていくイメージ
768神も仏も名無しさん:2011/04/25(月) 23:12:42.97 ID:7NV3EhW2
見せられてるとか閉じ込められてるとかエゴの術中に嵌められてるとか何かの言いなりに動かされてるとか、何かに責任を押しつける見方は正確じゃないね。
全てのものは全体であれ部分であれ神性そのもので、それぞれの現実はそれぞれが創り出してる。
こう言うと、自分が見ている現実を苦しみや悲しみだと捉えている人はそんなばかなと思うかもしれないけど、これは本当の話。

バシャールはそれをテレビのチャンネルに喩えてるね。
神やオーバーソウルのあなたから見るとそこには無数のチャンネル(可能性、パラレルワールド)が同時に見えます。
しかし、肉体的な意識、物質次元での意識はそれを別々に見ます。あなたはリモコンを持って無数にあるチャンネルの中から一つを選び出します。
チャンネルを変えたということはあなたの意識をそれに集中させたということを意味しています。

喜劇、悲劇、情報、お笑い、ニュース、ドキュメンタリー…どのチャンネルのどの番組に合わせるかはその人しだいです。
また、同じ番組を見ても、面白い面白くない、いい気分いやな気分、笑い、怒り、涙・・・反応もそれぞれです。
番組が終われば見ていた世界も終わります。でも、あなたの心にはその番組を見る前とは違った何かが変化がそこにあります。
変化することで意識が拡大していくと同時に見られる番組数も増えていき、最後には全体を見渡せるようになります。
そこまで戻るのには長い道のりになるかもしれませんが、時間は幻想にすぎません。まずはあなたにしかできないあなただけの旅を楽しんでください。

下段は僕の想像だけどバシャールならそう言うと思います。
769神も仏も名無しさん:2011/04/25(月) 23:14:01.45 ID:ylq7cqaU
>>767
そういう考え方が軽薄だと思うんですw
ニューエイジがどうして嫌われているのか。
もちろん先入観や偏見があると思います。
でも、無視できない何かがあるんじゃないかな、と。

何事も複眼的に見ないとね。
770神も仏も名無しさん:2011/04/25(月) 23:17:17.63 ID:89fcGGSa
>>769
無視できない何かなんてありませんよw
気のせいです
ご安心ください
771神も仏も名無しさん:2011/04/25(月) 23:34:44.01 ID:tS1e2hLq
>>767
軽やかに踊りながら輝く天空に向かっているニューエイジャーなど見たことないねw
いつか見ていろ僕だって! と捲土重来を期しつつも、結局何も達成できないまま、
ひたすらあっちのセミナーこっちのワークショップを渡り歩き、
自分の人生に一発逆転をもたらしてくれる奇蹟のテクニックを求めてさ迷い続ける人生w
それが哀しいニューエイジャーの実態。重い…。あまりにも重たすぎるぜww

精神世界本コーナーでチャネリング本を物色している奴ら見てみろよ。
オールユニクロみたいなダッセー恰好して挙動不審で、書店の定員からも笑われてるんだぜw

で、結局>>768みたいに、他人の褌で相撲取ることしかできない、
受け売り坊やが、2chで必死に自分を大きく見せようと虚勢張って、
しかし、現実はというと、将来への不安と絶望に苛まれ続ける人生と。

手放してしまえば、あっという間に人生好転していくのにな。
必死になってしがみついているから、いつまで経っても何も変わらないんだよw
772神も仏も名無しさん:2011/04/25(月) 23:38:35.83 ID:7NV3EhW2
バシャールはニューエイジという枠組みの中にいるのではなくて俯瞰的に見ているね。↓ ○○=ニューエイジというラベル貼りは思い込みだよ。

ニューエイジ、変革期 『とこの頃いわれていますが』、  これは単に外にあるものは本当は自分の中にあるのだということを思い出すことです。
外にあるものすべて、自分の中にあるのだと知ったとき、すべてを自分の中でコントロールすることができます。
773神も仏も名無しさん:2011/04/25(月) 23:53:19.22 ID:o2pX50P2
芸能界にバシャール好きな人結構いるよね
須藤元気なんか格闘家なのに超スピラー
774神も仏も名無しさん:2011/04/25(月) 23:53:42.75 ID:tS1e2hLq
>>772
バシャールを読んで君はどうなった?
ガラクタのような観念を頭の中に山ほど蓄えて、自分はわかっている、と思い込んでいる。
ただそれだけ。頭の中の観念を滔々と語って自己満足しているだけ。
バシャールを読む前より実はもっと深刻な状態になっている。
そういう役に立たない観念を植え付けわかったつもりにさせてしまうもの、
そういうのを総称してニューエイジと分類すればいいんだよ。
775神も仏も名無しさん:2011/04/25(月) 23:58:24.07 ID:7NV3EhW2
はいはい、もうそれでいいよ。
776神も仏も名無しさん:2011/04/26(火) 00:01:55.17 ID:qKHHSJQ/
>>774
で君はいつになったら真実の世界とやらへ旅立つのかな?
777神も仏も名無しさん:2011/04/26(火) 00:04:20.56 ID:RJLPtK/5
バシャールの言ってる事が頭で解ってるだけでも、日々の生活の中で、そうかそういうことなのかって気づく事ってあるよね
778神も仏も名無しさん:2011/04/26(火) 00:06:05.69 ID:7NV3EhW2
たくさんの個人が、より高い意識を探求していくときに、この肉体レベルはたいしたものではないのだ、と思う過ちをよく犯します。
文明全体が進化をしていくと、皆さんもだんだん進化して、肉体がいらなくなる時がきますが、だからといって、いまこの肉体から逃げる必要はありません。
ものを否定したり、捨てたりすることで、進化できるわけではないのです。それを包括する、含有する、統合することによって、進化しています。分離が少なくなることによって、より統合されてきます。(2-P119)
779神も仏も名無しさん:2011/04/26(火) 00:10:06.72 ID:/YaEEHDp
>>776
はい、いつものワンパターンの返しねw
そんなに簡単に幻影を消せるのなら、人類はとっくに消滅してるよw
ニューエイジな人たちは、なんでも簡単に、魔法のように、あっと言う間に、
そういうのが好きだねぇw そしてそういう効能を謳うテクニックやメソッドばかりを追い求める。
何とかして一発逆転、起死回生しようとしてw そしてその結果いつまで経っても、
この幻影としての世界でさえ、何一つうまくやり繰りできないでいる。
能書きばかり滔々と語りつつ、気づいたらもうこんな歳になっていた!
そして今さらどうすることもできないと。それが君が置かれている現状ね。
780神も仏も名無しさん:2011/04/26(火) 00:29:27.59 ID:/3HIM6ng
相手のライフスタイルを自分は嫌いだ、と決める必要はありません。
自分でそうしたライフスタイルを選ばなかったからといって、他の人が選んでいるものを判断して、自分以下のものだと考える必要はありません。
他の人の選択を判断しないとき、他の人が別の選択をすることを許してあげるとき、その人たちと否定的な感情をもたずに交流することができます。
まわりの人たちを無条件の愛でみるとき、その人たちは本当の自分自身を生きていくことができます。
それによって、あなたも自分自身を生きることができるのです。
彼らには彼らの学ぶべきことがあります。
そして、その二人が交流するとき、そこに新しく学ぶことが出てきます。(3-P51)

信頼を否定的にみるとき、否定的なものを信頼したときが「疑い」なのです。(2-P121)

この世界で一番大きな怖れは「自分の存在は本当は無価値である」という無価値観です。自己否定が、この文明の中で一番大きく見えます。(2-P119)

皆さんは永遠の存在なのです。なにを急いでいるのでしょうか?
逆説的ですが、一番早く進みたいと思ったら、いま自分がいるところのことを100%やることです。
自分が創りだしたすべてを楽しんでください。そうすれば早く先にいきます。
いま自分自身が持っているものすべてを使うまでは変化は起きません。
早く先に行きたいと思うのは、いま自分が持っている「いま」「ここ」を否定していることになります。(2-P106〜P107)
781神も仏も名無しさん:2011/04/26(火) 02:02:14.00 ID:AtPSaSLJ
>>778 >>780
ありがとう。
782神も仏も名無しさん:2011/04/26(火) 03:46:24.35 ID:xUR+3B6P
>>763
>幼稚園の頃から進んで仏壇に手を合わせおばあちゃんとお経をよみ
小学生の頃からムーを愛読するような子だった

もともとの素質もあったんだろうけど、
おばあちゃんやご両親など身近な人が、
目に見えない世界の事も普段から大事にしている人だったのかな。
うちも父方神社で母方お寺だから、小さい頃から興味持ってたよ。
783神も仏も名無しさん:2011/04/26(火) 21:28:13.54 ID:Y3O1AEnS
>>780
そこの文章とかとてもすばらしいけれど、
ニューエイジの「アセンション思想」と「無条件の愛」は相容れないのではないか。

「無条件の愛」を考えたら、選ばれるものやらポジ視点やらそういうものいったん白紙にもどすでしょ。
その白紙の地点から帰ってきたときに、バシャールの世界観でいいのだろうか。
条件付けだらけだとおもうんだけど。
784神も仏も名無しさん:2011/04/26(火) 22:28:12.26 ID:lGGVGyLh
自分もアセンション思想だけは受け入れられないです
天国は心の中、今ここにあると思うと、考える必要性を感じない

でも肯定も否定も出来ないから、わからないと言うしかない
わからないことを吹聴するのは一番嫌だし…
785神も仏も名無しさん:2011/04/26(火) 23:15:45.71 ID:/3HIM6ng
アセンションについても選ばれるとか選ばれないとかは関係ないよ。少なくともバシャールが語るアセンションにおいてはね。(頼むから本読んでからにしてよw)
アセンションは簡単に言うと振動数の「変化」。これも自分の振動数が大きく「変わる」ことを意味してる。
誰かが「変える」のではなくて自分が「変わる」のが条件。その違いによって行き先は分かれて行く。
その変化を促すために今この時期さまざまな出来事が起きてる。
― psごめん今日はもう来ない。
786神も仏も名無しさん:2011/04/26(火) 23:19:23.31 ID:/YaEEHDp
>>785
すべて妄想。以上。
787神も仏も名無しさん:2011/04/26(火) 23:22:56.20 ID:qKHHSJQ/
>>786
お前の頭の中は全て妄想ですか・・・
自己紹介しなくてもいいのに
788神も仏も名無しさん:2011/04/26(火) 23:45:30.83 ID:wckz7Wdt
はいはい、くやしいのうくやしいのぅwwwwwwwwwwww

ぷっぷっぴ〜wwwwww
789神も仏も名無しさん:2011/04/26(火) 23:47:52.15 ID:swnByTch
>>782
実家はごく普通の家庭で両親はとくに信心深いということもなかったんですよね。
でも小学生の頃にセールスにやってきた人から400円で聖書を買って(中身はエホバと書かれてたw これはw)
あとで親に見つかって中身ペラペラ見られて「悪いこと書いてないからまあいいか」みたいな親で。

小2くらいの頃は寝るときに俯瞰からみた地球をイメージして
この世にはたった1つのこの世界しかないのかと思うと怖くて怖くて眠れなかったことがよくありました。
だからバシャールでパラレル概念を知って世界は1つじゃなかったということに本当にホッとしたし嬉しかったです。
790神も仏も名無しさん:2011/04/27(水) 00:56:33.39 ID:iJ7GfXr4
>>787
いやいや、お前のようなニューエイジャーが信じ込んでいることども全て。
それらはすべて妄想。悪夢を終わらせるものではなく、更なる悪夢の深みへと転落させる幻影。

自分は特別な存在なのだ、と思い込みたい症候群。
小学生の頃から自分は・・・などと語りたがる人たちね。
自分は、自分は、自分は、・・・。
劣等感の裏返しとしての選民思想。
アセンションによって自分は理想の世界に行く。
しかし気に入らない奴らは原始レベルの惑星にでも転生してしまえ!
それがニューエイジャーの実態。
791神も仏も名無しさん:2011/04/27(水) 00:56:49.84 ID:+fPoPlZE
色々なバージョンの自分がいるということだけど、凄い幸せバージョンの自分裏山
大金持ちで容姿端麗、頭脳明晰、性格は完璧、友人沢山でやたら健康で毎日遊んでても
パーティ三昧でも金は雪だるま式に増えていく
嫌な事が一つもなくて毎日笑ってばかり・・
そんなバージョンの自分と人生取り替えたい
792神も仏も名無しさん:2011/04/27(水) 01:01:24.89 ID:cVSR7p3Y
バシャールもいいけど、幅広く多角的な分野の本を読むのがとても大事な気がする
精神世界系が好きな自分の気質に甘えて、
つまり得意分野の本ばかり読んでたから、思考が偏ってしまった反省がすごくある
特に震災以降はそう
793神も仏も名無しさん:2011/04/27(水) 01:33:46.91 ID:zVmyMt7w
>>785
まず、相手はちゃんと本を読み理解したうえで批判的にみている、という世界にシフトしてみてください。
簡単です。そう信じるだけでいいのです。恐れる必要などありません。
そして、その世界でこのスレを1から、特にあなたとやりとりしている人の書き込みを眺めてみましょう。
そこには、いままでとは違った景色がひろがっているはずです。
あなたが、このスレにいること、それには目的、理由があるのです。それを見つけてください。
794神も仏も名無しさん:2011/04/27(水) 01:46:55.94 ID:niR/T42T
>>783
そういうように考えるのは、生半可な知識のままでいることです。

「無条件の愛」なんていうけど、それはただの「愛」のことであり、
我々の思っている愛と混同しないためにそういう。

 アセンションに関してはとにかく、
2012年に次元上昇があるから、それに備えよ、というもの。
何もしないでいるならアセンション出来ない可能性が大、なのは簡単な理屈。

備えるというのは、自己の波動を上げるということ。
それは無知から既知にすることであり、「愛」という概念もはっきりさせて、
源と自己の関係をよく知ること。

 それで、選民思想とは何ぞや?
他力本願思想のことかな・・・・?
795神も仏も名無しさん:2011/04/27(水) 10:59:00.48 ID:cVSR7p3Y
アセンション馬鹿って以外と多いよね
796神も仏も名無しさん:2011/04/27(水) 11:22:50.39 ID:ifGp5kOo
イキナリ失恋して心にポッカリと穴があいたわ
しかも同時に2人に

アセンション確定の勝ち組のおいらが何故?
797神も仏も名無しさん:2011/04/28(木) 11:02:12.61 ID:6YZ/2KX0
>>783
人間はみんな神の一部なのでそもそも最初から選ばれた存在
人間が闇を経験するのは、自分が本来的に光の存在であることを再確認するために過ぎない
全ては暇をもてあました神々の遊び
798神も仏も名無しさん:2011/04/28(木) 11:26:18.64 ID:eeFRiR/o
なんでわざわざ光の存在であることを再確認しなきゃならないんだよw
すべては暇を持て余した神々の遊びってw 神でもないのになんでそんなことがわかるんだよw
799神も仏も名無しさん:2011/04/28(木) 11:41:46.22 ID:gMMm8I50
再確認というより初確認だろう
再確認なんて言い出したら再々確認もしなきゃとなる
800神も仏も名無しさん:2011/04/28(木) 13:05:40.98 ID:/T2sHklC
漫画やアニメでもよく「光が存在するのは闇のおかげ」なんて主張する悪者集団が登場するけど
そっちに行かないように気をつけような
801神も仏も名無しさん:2011/04/28(木) 14:21:28.45 ID:6YZ/2KX0
>>798
なんで俺が神でないとわかるの?
802神も仏も名無しさん:2011/04/28(木) 19:41:13.86 ID:/T2sHklC
話をどこにもっていきたいのよw
認識論とかそういう難解なのなら↓のほうがきっと詳しい人多いよ
http://kamome.2ch.net/philo/

俺は神だとかそういうのなら↓かな。賛同してくれる人や張り合ってくる人がいると思う
http://toki.2ch.net/ihou/
803神も仏も名無しさん:2011/04/28(木) 20:29:56.03 ID:wqrn1o7N
ゴールドの話しようよ
804神も仏も名無しさん:2011/04/28(木) 21:51:32.18 ID:6YZ/2KX0
>>799
全ての人間の本質は宇宙の原理と同一である、
みたいな世界観に対して証拠を出せと言われても困るって話
「俺は神の一部だ」
ってのは証明できないが、逆にそうではないことも証明はできない
まさに信仰の領域の話
なんでわかるんだよ、なんて聞く方が野暮だってことだよ
805神も仏も名無しさん:2011/04/28(木) 22:00:19.38 ID:eeFRiR/o
>>804
ごまかさないでねw
君の理念を訊いているんじゃなくて、
君は自分が神である、という体感・体得・体現はあるのか?ということ。

俺は神の一部だということは証明できないとお前は言うが、
お前は神の一部ではない、ということを証明することは「不可能」だ(悪魔の証明)。
お前が、自分は神の一部だ、と宣言するのなら、それを証明する必要があり、またそうできるのはお前自身のみだ。
別に文字媒体の掲示板においてそれを証明できるとはこちらも思ってはいないが、
お前が、自分は神の一部だ、との体験をしたからそう言っているのか、
それとも、単にそういう理念を信じているだけで、その理念、つまり信仰について語っているだけなのか、
その部分を曖昧にして、あたかも自分は知っている、ということを誇示したいだけなら、
それは単なるお前の自己顕示欲を満たすためのマスターベーションに過ぎないということだ。
806神も仏も名無しさん:2011/04/28(木) 23:21:40.18 ID:gMMm8I50
>>805
もっと簡潔にレス出来ないのかねw
無意味に長文の奴は頭が悪い
807神も仏も名無しさん:2011/04/29(金) 00:02:36.54 ID:0ElJxg5j
普段はツンツンな嫁だが一旦エロモードに入ると楽しませてくれる
嫁はGスポの刺激が苦手なタイプだから膣のお腹側をカリでゴリゴリしたりするとすぐに尿意を感じトイレに
全裸でおしっこしている嫁…トイレに押し入りおしっこを排泄している嫁にまたがりフェラさせる
下の方ではチョロチョロおしっこの音
上ではジュポッジュポッとジュルフェラ
おしっこで終わったらそのまま立ちバックにさせてマンコをバックリ開くと尿道から滴が出てる
それを啜り舐め舌で綺麗にしてあげてると上の膣口からおつゆがトローリ
たまらず挿入して嫁が尿道を感じるように突きまくる
便器にまたがり立ちバックのまま尿意を感じたらそのまま垂れ流させる
おしっこが金玉や二人の太ももに飛び散りながらジョバジョバ ビッチャビッチャ
たまらず中だし…漏れは射精後に尿意を感じるタイプだから
そのままマンコの中でまだ八分立ちのチンポを奥まで入れて放尿開始
奥まで入れて密着させていると全く漏れてこない
密着させたまま向きを変えて便器に普通に座る
嫁を支えて嫁の両足を自分の膝の上に乗せてM字にさせて嫁の体を持ち上げながらチンポを抜く
抜いた瞬間に精液と愛液を含むおしっこがブバババッて凄い勢いで吹き出されそれがチンポに降り注ぐ
興奮して嫁を下ろしてそのまま挿入…
嫁に動いてもらっていると嫁がイタズラでウォシュレットを作動させる
結構気持ち良い…月に二回は必ずやる嫁の尿道刺激から始まるぐちゃぐちゃプレイ
808神も仏も名無しさん:2011/04/29(金) 01:25:26.91 ID:oldouKV4
>>805
>君は自分が神である、という体感・体得・体現はあるのか?
ないけど、それがどうしたの?
まあ、一生懸命瞑想すれば梵我一如の境地に至れるのかもしれんが、だからどうしたって話でしかないよ
809神も仏も名無しさん:2011/04/29(金) 10:45:14.17 ID:epM7zsA+
やってきましたニューエイジャー待望のGW
尤も、彼らに金は無縁なので「ゴールデン藁」と読むのが相応しいがww
今に見ていろ、芋煮ていろ、僕だってオケラだってアメンボだって、
一発逆転を夢見て今日も逝くのは、Book Off、ビデオ屋、宝くじ売り場、、、
パワースポットの巡礼だw
使い物にならないガラクタ集めに夢中で脳内ゴミ屋敷、
トイレの後も決して手を洗うことをしない
それがニューエイジャーの実態
810神も仏も名無しさん:2011/04/29(金) 21:47:47.92 ID:epM7zsA+
折角パロッたのに放置かよ
811神も仏も名無しさん:2011/04/29(金) 21:51:52.72 ID:0ElJxg5j
決め付ける訳じゃないけど、
ニューエイジやら精神世界に夢中になるのは、せめて30才までだと思う

自分は31だが…(汗)
人生の中盤は、他者や社会の問題を
最優先に考えないといけない時期だと思う

上手く言えないけど、バシャール的宇宙観は、
大切に静かに内に秘めて置きたいんだよな

放射能についての関野あやこさんの発言とか、
仮に真理だとしても、思いやりを感じられなかったもの
812神も仏も名無しさん:2011/04/29(金) 23:04:07.75 ID:vCOyh35f
バシャール自身はニューエイジに対して客観的な見方をしてる。(>>772参照)
ニューエイジの枠内に収めようというのは思い込みだね。
813神も仏も名無しさん:2011/04/29(金) 23:45:53.53 ID:0ElJxg5j
じゃあ精神世界全般でもいいです…
住み慣れた家、町、土地、想い出の品物が傷付くと
心も深く傷付くと知りました
だから、その逆もそうなんですね
アセンションとか、今は平和ボケした冗談にしか聞こえなくなってしまったなぁ…
814神も仏も名無しさん:2011/04/30(土) 04:25:44.41 ID:co8oE7AQ
>>811
>放射能についての関野あやこさんの発言

なんて言ってたのですか?
ダリルのバシャールの言葉は、ぐぐっと引き込まれるのだけど、
あやこさんの言葉は聞こうとしても、なぜか拒否反応が起こって、
動画とかも一分も観ていられない。
同じバシャールなのに、わけがわからん。
815神も仏も名無しさん:2011/04/30(土) 06:41:37.92 ID:D0TvGRn1
>>814
波動を上げれば放射能も平気、みたいな発言をしたとか…
でもこのスレで読んだだけです。本当に言われたのかどうかわかりません。

現地住民、被曝した労働者、その家族、
苛酷な状況にある人の気持ちを思いやれば、
部外者がこんなことを言えるはずはないし…。
816神も仏も名無しさん:2011/04/30(土) 10:25:44.75 ID:2N2/VPhA
心の傷をそのままにしておくと危険だよ
強制収容所でも悲観的になった人間から死んでいくらしいし
817神も仏も名無しさん:2011/04/30(土) 20:30:23.46 ID:Tu2gzgpF
>>815
ああ、そうでしたか。
あやこさんの発言をきちんと聞いてないので、なんとも言えませんが、
そういった言葉を口にする場合、自分と相手の立場、タイミングも考えなければいけませんね。
それがもし真実であっても、所詮部外者の無責任な発言となってしまう。
改めて考える機会になりました。ありがとう。
818神も仏も名無しさん:2011/05/01(日) 00:58:10.67 ID:a0/6lmcn
>>816
フランクルのロゴセラピーですな
819神も仏も名無しさん:2011/05/01(日) 02:14:46.76 ID:XtEL2NEg
ロゴセラピーは他人に生きる意味を決定されるようでちょっといやだなあ。
もっとユルくその時の状態に合わせて、達成目標作ってクリアと頑張らないを使い分けたい。
人それぞれ好みによるのだろうけど。
820神も仏も名無しさん:2011/05/01(日) 06:57:14.37 ID:6QIZN4mp
放射能が平気なら原発修復手伝いに行けよ
口だけ馬鹿が
821神も仏も名無しさん:2011/05/01(日) 07:08:58.37 ID:wgqhJiqG
>>813
バシャールの話から少しずれてしまうかもしれませんが、
ダライ・ラマ14世が震災から49日の法要をしに日本に立ち寄って、
亡くなった方の魂や、生き残ったとしても深く傷ついた日本の人たちを
慰めに来てくれました。
ダライ・ラマや亡命地区にいるチベット人たちも
日本の被災地の人たちのように、住み慣れた家、町、土地、想い出の品物が傷付いた上
いつ祖国に戻れるのかもわからない状況です。

私が言いたいのは、同じような目に合った人にしか
できないことがあるということです。
同じような境遇を経験したときに、初めて相手の気持ちも理解できるでしょうし
相手もあなたに対して心を開き、一緒に考え立ち直ることもできるでしょう。
あなたならわかってくれるだろうと、今後あなたのことを頼りにする人たちも
出てくるかもしれませんし、今もそういう人がいるかもしれません。
どんな高尚な言葉より、あなたの経験から出た言葉はその人たちの心に響くと思います。
経験したものにしか上手くできないことがあると思います。
ただ、それをするかどうかは、自由意志にかかってますので
そうしなければいけないということは全くないです。
精神世界やスピリチュアルと言われるものから
離れたいと思うのも結構。
離れたいと思っても、すべての人が元々スピリチュアルな存在なのだと
私は感じています。
822神も仏も名無しさん:2011/05/01(日) 11:29:10.89 ID:eHUzB/wR
相変わらず「経験しなければわからないことがある」というドグマに囚われているね。
その経験は本当にあなたが思っているような経験なのかを検証することもなく。
823神も仏も名無しさん:2011/05/01(日) 13:18:04.05 ID:Ump6oapf
>>822
あなたには被災者の気持ちはわからないと思うよ

仮に魂レベルでは経験と理解が関係無いとしても、
それは他者(ここでは被災者)の気持ちが自分にもわかるという傲慢さとは違うよ
はき違えてるよ
824神も仏も名無しさん:2011/05/01(日) 13:49:28.60 ID:eHUzB/wR
被災者の気持ちとは? あなたにはそれがわかっている?
あなたが考える被災者の気持ちとはあなたがでっち上げているだけなんだよ。
結局、すべての事象は自分自身にのみ帰結する。
だからクリシュナムルティが言ったように、
助けるべき他人など存在しない、という姿勢が冷たいようだが真実なのだ。
825神も仏も名無しさん:2011/05/01(日) 13:57:27.62 ID:eHUzB/wR
出来事は常にニュートラルであり、あなたがそれに意味付けをしているだけだ、
というのは、君たちのお仲間の関野あやこさんも言ってることだけどね。

826神も仏も名無しさん:2011/05/01(日) 14:43:10.72 ID:6QIZN4mp
この人何が言いたいんだろ
827神も仏も名無しさん:2011/05/01(日) 14:52:45.08 ID:/r7+6nP8
暇なんだよ
828神も仏も名無しさん:2011/05/01(日) 20:52:41.32 ID:wgqhJiqG
※注意:自分語り長文です。苦手な方はスルーしてください。

>>824
難しい事はよくわからないんだけど、私も過去に大変な事が起こったときに、
偶然出会った見ず知らずの人に助けられた。
問題をクリアするために、現実的な対処はもちろん自分でしなければいけないけど
その人は過去に私と似たような問題が起こったことがあって、
どう対処していったらスムーズに進められるかなど、親身になって教えてくれたり、
問題解決まで自分の時間を削ってもずっと励ましてくれていた。
おかげさまで現実から目をそらさずに対処する事ができて、結果もミラクルなものだった。
自分の底力というものも見ることが出来た。

その後何かの役に立ちたいと思って色々勉強して、
同じような問題が起こった人の無料の相談員をするようになった。
してもらって助かったり嬉しかったことを、次の人に返したいと思ったからね。
感謝されることがあっても、助けたとは思わないよ。
してもらったことを返しただけで、辛い経験も皆それぞれの力で切り抜けていくものだから。
829神も仏も名無しさん:2011/05/01(日) 20:57:40.34 ID:Ump6oapf
>>824
私は仙台の家も岩手の実家も被災しました

あなたが言うことはわかります
これは私の世界だし、あなたにはあなたの世界がある
他人の世界に責任を負う必要は無いから、本当の優しさは時に残酷なものです

ただ「知識の源は経験がすべてである」とアインシュタインは言っています
あなたは幸運にも被災しなかったから(?)、被災者の気持ちはわからないし、
被災者とダライ・ラマも、被災者同士でさえも、また同じ気持ちではありません
それがこの世界だし、それで良いと思います
830神も仏も名無しさん:2011/05/01(日) 23:21:55.27 ID:YrD/aPfa
>>822
あらゆる食材、あらゆる調理器具、あらゆる調理方法がそこにあったとしても、実際に料理してみるまでは出来上がりはわからないよね。
同じものを使って同じやり方で作ったはずなのに、毎回出来上がりが違うなんてことも。そのたびに新しい発見がある。
「あらゆる食材、あらゆる調理器具、あらゆる調理方法があるんだから、どんな料理だって作れる。なので作る必要はない。」
ということではなくて、純粋に「さて、今回はあれを創ろう、これを創ろう、創りたい。」という衝動からくるものなんだ。

>結局、すべての事象は自分自身にのみ帰結する。
そうだね。でも、それは周りの人と関わるなということじゃない。共同体験、共同創造することで思い出すこともたくさんあるんだよ。
831神も仏も名無しさん:2011/05/01(日) 23:56:54.54 ID:eHUzB/wR
>>830
そんな食材などそもそも最初からなかったとしたらどうなるかな。
悪夢はただ終わらせればいい。
悪夢によって学ぶことがあるかを問う必要はない。
ただ終わらせる。そのための作為のみが唯一価値あることであり、
この世界に意味はない。
832神も仏も名無しさん:2011/05/02(月) 00:01:23.03 ID:YrD/aPfa
悪夢、良夢っていうのは二元的な見方だね。
ところで「源は全てが在る状態」「源は何も無い状態」どっちだと思う?
833神も仏も名無しさん:2011/05/02(月) 00:08:54.97 ID:ezJ07hbl
源は君がすべてだと見なしている事どもとは何の関係もない。
ここでいう悪夢とは、本来存在しないはずのものを存在していると思い込んでいることだ。
いや、それらは確かに存在しているじゃないか、というその感覚はどこまで確かなのかね?
その感覚をまず疑ってみなさい。
834神も仏も名無しさん:2011/05/02(月) 00:16:28.30 ID:Fb1pDDmr
いや、どちらか答えて。
835神も仏も名無しさん:2011/05/02(月) 00:19:44.66 ID:ezJ07hbl
だから君が想定しているような「すべてが在る」、というのは本当の「在る」ではないということ。
君はもな下にはすべての要素があり、それらが世界という舞台で体験される、
という図式で凝り固まっているんだろうが、そんなものは幻想だよ。
世界は「ない」。君が想定しているような意味での世界は。それがわかるまでは、
源たる神より、この世界が創造され、概念としてのすべての要素が体験され、
そのことによった魂が進化していくというニューエイジの嘘を信じていくことになるだろう。
836神も仏も名無しさん:2011/05/02(月) 00:25:12.48 ID:Fb1pDDmr
どうして答えてくれないのかな。なら、質問を変えるね。
そう思い込んでいる存在は「在る」ものなの?「無い」ものなの?
無いものが思い込むことなんて出来るの?
837神も仏も名無しさん:2011/05/02(月) 00:27:24.47 ID:ezJ07hbl
@世界はない
A神のみが実在する
B世界は神である

この順番に認識は展開される。

ニューエイジの誤謬は、観念としてのBをただ唱えているだけで、
そこへ至るプロセスをまったく踏襲していないことに起因する。

誰がその世界を認識しているのか。
それを問い吟味することもないから、、
ただ無邪気に世界は確かに存在していて、
それらは神の創造であり、すべては神から流出したもので、
それを体験することによって魂は成長していくという
お伽噺を信じ込んでいる。

@の世界とBの世界はまったく別のもの。
838神も仏も名無しさん:2011/05/02(月) 00:32:43.65 ID:Fb1pDDmr
この順番に認識は展開される?
1の「ない」ものから2の「神」が生まれたの?「無い」ものから「神」「在る」ものが生まれたの?
839神も仏も名無しさん:2011/05/02(月) 00:43:44.89 ID:ezJ07hbl
もし便宜上時系列的に説明するなら、神のみが実在であり神はすべてだった。

しかし、我々、つまり間違った認識たるエゴは、この偽りの世界を世界として認識している。
従って、それらをネティネティ、これは神ではない、これも神ではない、
と否定していくことで神のみが実在する、という本来の地点に辿りつく。
そのときになって初めて、神=世界という本来の在り方に戻る(あくまで方便としての説明)。

840神も仏も名無しさん:2011/05/02(月) 00:49:57.57 ID:Fb1pDDmr
・神のみが実在であり神はすべて

|【この間、もしくは関係性を教えて】【間違った認識をしているのは何?】

・我々、つまり間違った認識たるエゴは、この偽りの世界を世界として認識している。
841神も仏も名無しさん:2011/05/02(月) 01:06:37.96 ID:ezJ07hbl
>>840
それは誤認識としての我々にはわからない。問うだけ無駄ということ。
正しい認識に戻るしかない。

このパラドックスを受け入れられないエゴ(誤認識)は世界に対してあれこれ言い訳を考案する。
その代表格がニューエイジ。
842神も仏も名無しさん:2011/05/02(月) 01:38:46.93 ID:Fb1pDDmr
>>841 >>772参照
>>839
>これは神ではない、これも神ではない、 と否定していくことで神のみが実在する、という本来の地点に辿りつく。
これも神だった、これも神だった、と肯定していくことで神のみが実在する、という本来の地点に辿りつく。
引き算で何も無い状態に辿りつくか足し算で全てが在る、全てに満ちた状態に辿りつくか、方向性の違いを感じるね。
でもね、前者は最後になってこう疑問に思う時が来る。
「あれ、ちょっと待って、何も無いのだとしたら今まで引いて来たものは何だったんだろう?」「いろいろなものを引いてきた自分は何だったんだろう?」「何より、最後の最後になっても消えないこの自分は何なのだろう?」
そこでようやく気づく。「そうか自分が神だったんだ」「全てが神だったんだ」と。
843神も仏も名無しさん:2011/05/02(月) 01:43:02.35 ID:Fb1pDDmr
「この世界で一番大きな怖れは「自分の存在は本当は無価値である」という無価値観です。自己否定が、この文明の中で一番大きく見えます。」
「たくさんの個人が、より高い意識を探求していくときに、この肉体レベルはたいしたものではないのだ、と思う過ちをよく犯します。
文明全体が進化をしていくと、皆さんもだんだん進化して、肉体がいらなくなる時がきますが、だからといって、いまこの肉体から逃げる必要はありません。
ものを否定したり、捨てたりすることで、進化できるわけではないのです。それを包括する、含有する、統合することによって、進化しています。分離が少なくなることによって、より統合されてきます。」
「否定的な状況が人生の中に起こったからといって、「こんなところで引っかかっていて、お前は本当にどうしようもない奴だ」と言われているわけではありません。
いまあなたが自分のことをどう思っているかを鏡として照らし出し、反映してくれているだけなのです。」
「否定的に見えたもの、無駄だったと思うものすべてが、豊かな新しい成長を許す土台となります。」
「「創造」の中の、たったひとつの定数は「変化」です。それを怖がらないでください。変化とは「非常に安定した状態」なのです。」
「すべての成長や変化は「自分は本当は誰であるかを、さらに思い出していくプロセス」です。」
http://www.geocities.co.jp/Milkyway/4017/bashar/bashar1.html
844神も仏も名無しさん:2011/05/02(月) 01:57:07.07 ID:M/tgDzNJ
>>841
正しい認識ね。
プロセスや認識に正しいも間違ってるもないんだよ。
それらさえ元々「無い」んだから。
845神も仏も名無しさん:2011/05/02(月) 02:10:14.03 ID:vWcect8h
龍樹とか読んでる?
846神も仏も名無しさん:2011/05/02(月) 05:10:33.59 ID:M/tgDzNJ
いんや。
847神も仏も名無しさん:2011/05/02(月) 05:11:45.94 ID:ZCNTaKyc
「無」か「有」か。「神」とは何か。
その議論はあなたが生まれてくる前からあるでしょ?延々と。
無垢だったあなたは、そんな議論をいつのまにか刷り込まれただけだよ。

「無」も「有」も「神」も、どこか遠い国で遠い時代の誰かが作った概念だよ。あなたが作った訳じゃない。
それが今でも伝染病のように蔓延して、誰かに刷り込まれるのを待ってるんだよ。
あなたは、そのウィルスに引っかかったんだよ!一生引っかからない人もいる。
(ちなみにバシャールも含めて、あらゆる概念がウィルス。だから有益ならOK。)

他のたくさんの刷り込みと違って、親や友達や学校やテレビから刷り込まれた訳じゃないから、珍しいウィルスだけどね。
子供時代のあなたはそんなの無関係だったでしょ。いつのまにか刷り込まれたんだよ。
「無」も「有」も「神」も、どこかの誰かの妄想が刷り込まれてるだけだよ。
848神も仏も名無しさん:2011/05/02(月) 05:22:50.82 ID:M/tgDzNJ
だから、何?
849神も仏も名無しさん:2011/05/02(月) 07:21:30.13 ID:ZCNTaKyc
>>848
だから、無だ、無だと言って一体がしたいんだろうって。無も有も妄想なんだよ。

それに、あなたの価値観によれば、他人と理解を共有する必要も無いし、あなたが心に秘めていればそれでOKなはずだよね。
それなのにニューエイジに対して、さらには反論に対して苛立ってる。それは何故ですか?

あるいは被災者に向かって「すべては無だ」って言うのかい。
あなたの嫌いな関野あやこの放射能発言と、五十歩百歩じゃないか。
わかるだろ?
850神も仏も名無しさん:2011/05/02(月) 08:26:13.88 ID:M/tgDzNJ
>>849
844のレスから書き込んでるのだけど、他の人と勘違いしてない?
851神も仏も名無しさん:2011/05/02(月) 10:00:42.66 ID:z/JH1/dB
虚無主義も脱構築も時代遅れではあるけれど、一回通っておくといいかもね
852神も仏も名無しさん:2011/05/02(月) 10:57:26.33 ID:vWcect8h
バシャールも一回通っておくべき対象には違いない
バシャールはバシャールで、結局自分じゃないからね
853神も仏も名無しさん:2011/05/02(月) 12:26:06.29 ID:ezJ07hbl
>>842
君はまず、勝義諦と世俗諦の区別がつくようになることが必要だな。
その教えなり話がどの視点から語られているのか、誰に対して語られているのか。
君の語っていることが何ら説得力を持たないのは、
君が本からの受け売り、誰かの観念の受け売りを滔々と語っているだけであり、
君自身の神の直接体験に基づく発言ではないからだよ。
こうであって欲しい、こうであるに違いない、というエゴの願望に合致する観念に
君は必死になってしがみついている。

ネティネティは自己否定ではないんだよ。わかるか?
偽りの自己、誤認識、それらを注意深く落としていくことで本当の自己に辿りつく(世俗諦)。
ところが君のようなニューエイジャーは、すべては神なのです、という勝義諦を
勝義諦そのものではなく、そのただの観念として、オウム返しに繰り返しているに過ぎない。
君は本当にあらゆる事象を神そのものとして観ているか? そうじゃないだろう。自分に正直になりなさい。自分を偽るな。
すべては神なのに、どうして神以外のものを削ぎ落していかなければならないのか?
という問いに意味はない。それらは誤認識としての偽りの自己から発せられた、
偽りの自己が生き残るための巧妙な罠なんだからね。

君のような人間は、自分のエゴが喜ぶようなニューエイジ本ではなく、
エゴが抵抗するような、関わりたくないような本をこそ積極的に読む必要がある。
安っぽいニューエイジ本を何冊か読んだ程度で勘違いしなさんな。
この世界には君の想像も及ばない事どもがまだまだやまほど控えているんだよ、ホーレイショーよ。
854神も仏も名無しさん:2011/05/02(月) 15:00:08.48 ID:wwpDbKja
>>831
そう思うなら何も食べなくていいよ
855神も仏も名無しさん:2011/05/02(月) 15:54:33.03 ID:vWcect8h
俺は>>831じゃないけど、意味は無い、だから食べなくていい、
とはならないんじゃないか?
生きてる以上はやはり食べるべきだよ。

サリンジャーという作家が書いてたよ。
誰かの帽子が風に飛ばされたら、ただそれを拾って渡したいんだって。
その行為に、愛や神や善意や感謝や喜びや、そんな意味を求めたくないんだって。
すべてに神聖な意味を求める気持ちが、逆にこの世界を汚していると考えたんじゃないかな。
856神も仏も名無しさん:2011/05/02(月) 16:05:24.49 ID:RpsN+YUQ
そんなロボットみたいな人間にはなりとうない
857神も仏も名無しさん:2011/05/02(月) 17:12:40.71 ID:M/tgDzNJ
>>853
だから、それが何なの?
858神も仏も名無しさん:2011/05/02(月) 17:15:17.37 ID:QWxzWVEV
バシャールの「ゴールド」だけ本屋にあったので買った。まだ最初の方しか読んでいない。
859神も仏も名無しさん:2011/05/02(月) 17:31:28.62 ID:RpsN+YUQ
新刊でたね
860神も仏も名無しさん:2011/05/02(月) 17:39:09.15 ID:QWxzWVEV
図書館にあった昔のバシャールの本も読んだことがある。「すべての出来事は中立」というのを
読んで最初は「無茶言うなw」とか思ったが、「ゴールド」ではそこも詳しく説明されているな。
嫌な出来事を無理に中立に見るのは難しいし、かえって精神的に負担になると思っていたが、
あるときふと、「この、良くない出来事に見えることも、実は中立なんだ」と考えたら逆に楽になった。
そして落ち着いてその事態に対処出来るようになった。

よく言われる「ワクワクしないこと(仕事とか)は辞めていいのか」というのは、自分にしてみれば
辞めると考えると抵抗があってワクワクしないので、辞めなかった、という解決になった。
そしたら自然とワクワクする方法が思いついた。脳内恋人と一緒に作業しているつもりになるってだけ
なんだけどねw
861神も仏も名無しさん:2011/05/02(月) 17:52:54.04 ID:v1CGeg38
髪の毛の生やし方ぐらい未来世のバシャールに訊けなかったダリルは負け組み
862神も仏も名無しさん:2011/05/02(月) 17:55:19.12 ID:QWxzWVEV
アメリカ人は、あまり禿を気にしないって聞いたことがある。
863神も仏も名無しさん:2011/05/02(月) 20:38:26.96 ID:Jesk33tS
はげ散らかってきた。この恐怖感。地獄だ。
864神も仏も名無しさん:2011/05/02(月) 21:11:13.90 ID:RpsN+YUQ
バシャール自身が禿
体毛が薄くなるのは進化の証(猿→人間→エササニ人)
寧ろ喜ぶべし
865神も仏も名無しさん:2011/05/02(月) 22:17:06.99 ID:9FLCujCI
858 名前:神も仏も名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/02(月) 17:15:17.37 ID:QWxzWVEV [1/3]
バシャールの「ゴールド」だけ本屋にあったので買った。まだ最初の方しか読んでいない。

859 名前:神も仏も名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/02(月) 17:31:28.62 ID:RpsN+YUQ [2/3]
新刊でたね





続報頼む。
866神も仏も名無しさん:2011/05/02(月) 22:36:46.14 ID:Jesk33tS
>>864ありがとうございます。
本当にありがとうございます。
ただその観念あまりに先を行き過ぎでついていけないwww
867神も仏も名無しさん:2011/05/02(月) 22:45:58.77 ID:RpsN+YUQ
>>866
まあ俺が実際に禿になると泣くけどなwww
868神も仏も名無しさん:2011/05/02(月) 22:47:33.55 ID:RpsN+YUQ
869神も仏も名無しさん:2011/05/03(火) 12:49:54.83 ID:RanUyAhG
BASHAR GOLD が品薄になっていて、楽天ブックスとかでも「取り寄せに時間かかります」と表示される。


大書店の店頭には並んでいる?
870神も仏も名無しさん:2011/05/03(火) 17:26:08.01 ID:8gNabqLP
大型書店じゃないけど買えたよ。
871神も仏も名無しさん:2011/05/03(火) 18:27:40.91 ID:s+5/G3Fi
>>864
だが、エササニ星人の女は髪の毛があるとか。
872神も仏も名無しさん:2011/05/03(火) 20:14:02.39 ID:l0M37MBC
>>867
禿げても何でも、君は君。
873神も仏も名無しさん:2011/05/03(火) 21:52:59.41 ID:lpJTRuUY
>>866
そこで仏教ですよ。剃髪すれば解決です。
874866:2011/05/03(火) 22:28:30.02 ID:N70l1yF6
やっぱりいろいろ考えますよね。
ハゲなければどれだけいいだろうとか。生きる意味はあるのかとか。
ある→ない→ある→ないを何度も繰返して今に至った結論は
ハゲてない人の10%〜15%くらいは生きる価値があるということですね。
今の状況に意味があると信じていてもそんなうすっぺらな鎧は簡単にすぐ砕ける。
バシャールの知識で武装する→砕ける→武装する→砕ける
俺はいったい何と戦っているんだ?
875神も仏も名無しさん:2011/05/03(火) 22:48:17.48 ID:l0M37MBC
>>866
>ある→ない→ある→ないを何度も繰返して今に至った結論は
ハゲてない人の10%〜15%くらいは生きる価値があるということですね。

本人必死なところに申し訳ないけど、噴いたwww
876866:2011/05/03(火) 22:56:19.77 ID:N70l1yF6
どうもすいませんでしたwwwww
877神も仏も名無しさん:2011/05/03(火) 23:17:35.72 ID:l0M37MBC
なんでそこで謝るwwwwwwwww
878866:2011/05/03(火) 23:27:08.85 ID:N70l1yF6
いやちょっとやりすぎたかなと。悪い癖なんですw
でも自分がハゲてなかったらたぶんハゲを馬鹿にしてると思うし、
読み返したらアホまるだしだったw
879神も仏も名無しさん:2011/05/04(水) 06:40:37.31 ID:whduxIl+
被れば解決だろうが。
880神も仏も名無しさん:2011/05/04(水) 07:28:14.20 ID:whduxIl+
881神も仏も名無しさん:2011/05/04(水) 11:55:29.10 ID:BkrbMIVK
ていうか100年後には技術がすごく進んでて、髪くらいどうにでも出来るんだろうな…
882神も仏も名無しさん:2011/05/04(水) 12:58:10.77 ID:Q607u9uQ
髪も中立。
ボーボーにしたい人はすればいいしツルツルにしたい人はすればいい。
そんな世の中がもう目の前に。
883神も仏も名無しさん:2011/05/04(水) 20:01:19.86 ID:aZWnauXm
きゃー♪じゃぁもうヘアーサロンでパーマかけるのに
大仏になるの我慢しなくていいのね。
884神も仏も名無しさん:2011/05/04(水) 20:12:31.52 ID:Puy3j3VC
地元の書店では「BASHAR GOLD」売っていなかった。県庁所在地の書店にならあるかも。 
885神も仏も名無しさん:2011/05/04(水) 22:56:19.63 ID:uVxINrnt
先週の週末辺りから中小規模の書店でもよく見かけるようになったよ
886神も仏も名無しさん:2011/05/05(木) 10:51:25.92 ID:VVUOsO6k
地域によるのかな?
887神も仏も名無しさん:2011/05/05(木) 11:33:40.42 ID:01gYy06I
エリートってなんなんだろう?ネットの書き込みなどでエリート???
医者とか弁護士とかと結婚したがる人をみるんですけどそういう人みるとなんだかな〜と思います。
私ははっきりいってエリートでもなんでもないしいや逆にいうと違う意味でエリートですがw
その社会が勝手に決めた基準判断ですきでもない人とエリート??というだけで結婚していいもの
なのでしょうか??男の僕からしたら可愛くて性格が良ければいいとか思ってしまうんですけど
女性からしたら職業とか肩書きとかが大事なのでしょうか??自分の母親がそういう人じゃなかったの
でそういうことに拘ってる人をみると価値観のギャップに面食らいます。バシャールに毒されてる
私は全てが中立ということを知っているのでエリートだろうとなんだろうとそこは人と人なので
やっぱり好きか嫌いか肌が合うか合わないかだけだと思うんですけどどうでしょうか?お客さん???
888神も仏も名無しさん:2011/05/05(木) 12:07:26.08 ID:M4d7c3ZQ
エリート??というだけで好きでもない男と結婚するなんていうのはあり得ないよw
世の中に打算的な結婚が多いと見えるのであれば、それは自分の内面の問題だよ。

男は若くて綺麗な女を見て性欲を感じ子供を作りたいという基本的な欲求があるのと同じく
女には安定した家庭環境で安心しながら子育てをしたいという基本的な欲求や母性がある。

そしてどんなに自分と波動の違う相手と結婚しようとしてもそれは叶うことはなく、
結婚した人たちはみな何かしら波動の合致を見てる。
ようするに他人の結婚にとやかく傍が口出すのは野暮ってやつですよ。
889神も仏も名無しさん:2011/05/05(木) 13:24:38.44 ID:01gYy06I
でも、バシャール理論でいうと
同じ女性Aさんが男性Aさんと結婚する未来も男性Bさんと結婚する未来もあるわけで
その二つの未来が両方同時に存在するわけですよね?
では安定した家庭環境で安心しながら家庭環境を育てたいとい欲求があるっていうっても
男性Bさんの方が明らかに安定してない職業だった場合 男性Bさんとの未来はありえないこと
になってしまいますですがバシャール理論ではそれも同時に存在することになります。
選ばないだけで。
それに安定というのはまさに幻想で医者だから安定とかフリーターだから不安定ということすら
嘘でしょう。
890神も仏も名無しさん:2011/05/05(木) 13:55:21.65 ID:mFHrVzbv
>>889
>・・・安定というのはまさに幻想

  そんなことは言っていない、この世が幻想。

>・・・医者だから安定とかフリーターだから不安定ということすら

  そんなもん誰かが考えた価値観。

 だから何?・・・
891神も仏も名無しさん:2011/05/05(木) 14:00:11.51 ID:01gYy06I
>>890のおっしゃりたいことが分からない??
否定したいだけなの?
否定とは肯定のある種の裏返しなんだけど、まあそれはいいとして。
そのレスは何がいいたいの?
892神も仏も名無しさん:2011/05/05(木) 17:25:39.13 ID:EOJ9uknV
>>891
だから何?=英語で言うと「SO WHAT?」
これ観るといいかもしれないよ。

バシャール〜究極のマントラ「So What?」と「好みの集合意識選択」
http://www.youtube.com/watch?v=ETSsju-8j4s
893890:2011/05/05(木) 21:54:56.49 ID:2Kj/S8Ae
>>891
いや、別に・・・・
どうでもいいみたいな疑問だったから。
894神も仏も名無しさん:2011/05/05(木) 22:34:31.45 ID:I0o3PY76
>>889
自分で答え出してるじゃない。そう、全ては自分の選択しだい。

Aさんと結婚した。ポジティブな意味を与えた。
Aさんと結婚した。ネガティブな意味を与えた。
Bさんと結婚した。ポジティブな意味を与えた。
Bさんと結婚した。ネガティブな意味を与えた。

AさんBさんどちらを選択しても単に「結婚した」「一緒の時間を過ごした」という物事としては中立。
それにどんな意味を与えてどんな経験にするかは自分しだい。
パラレル世界と自分の選択については、ちょうど今出回ってるバシャールゴールドに詳しく書いてあるよ。
895神も仏も名無しさん:2011/05/07(土) 14:23:21.02 ID:couKwnK/
BASHAR GOLDってひょっとして・・・


お願い!ランキングGOLD
896神も仏も名無しさん:2011/05/07(土) 15:02:30.98 ID:WhvXCz0Z
>>888
>男は若くて綺麗な女を見て性欲を感じ子供を作りたいという基本的な欲求があるのと同じく

子供を作るのとセックスするのとは別問題でしょ。
いや、男にとってはどちらも同じというか、子供が出来るか否かはどうでもいい話だな。
897897:2011/05/07(土) 17:18:49.08 ID:JXm6WjSv
はじめまして。
私は以前、東京の代官山にあったYOYO(ヨーヨー)で
小百合バシャールのセッションがあったときに、
自由な質問のときに原発について質問した者です。
たしか93年だったと思います。
私のことを覚えている方はいませんか。
898神も仏も名無しさん:2011/05/07(土) 18:38:28.00 ID:u/gC/xzi
YOYO(ヨーヨー)は大森だったか蒲田だったかにもあったと思う。その後なくなったのかな?
899神も仏も名無しさん:2011/05/07(土) 18:41:39.97 ID:u/gC/xzi
で、小百合バシャールはダリルバシャール公認のバシャールなわけだが
最近の活動はどうなっているのかな?
900神も仏も名無しさん:2011/05/07(土) 23:11:19.66 ID:y38idXbJ
>>897
原発についての質問についてどんな話があったのか教えてください(o_ _)o
901神も仏も名無しさん:2011/05/08(日) 01:00:20.81 ID:26iDYWh4
>>897
私からもお願いします。_ノ乙(、ン、)__
902神も仏も名無しさん:2011/05/08(日) 08:23:24.25 ID:C8gbVPcp
自分が生きている今、別の生では自分が早死にしている生も存在していて、
すでに死んだ魂と今の生きている魂が統合されて今の
私が形成されているのではないか、と考えることがあります。
神対の「死んでも生き続ける」、バシャールのいう「パラレルワールド」、
を考えてみると、この結論に達しました。いかがでしょうか?
903神も仏も名無しさん:2011/05/08(日) 22:48:05.61 ID:q66RDvxt
>>902
非常に興味深い見解だね
それ有り得るね
904神も仏も名無しさん:2011/05/09(月) 01:24:47.76 ID:efGSWa6x
今の私がすべてではないよ、今の自分に焦点を合わせているだけ。
オーバーソウルから見れば無限のパラレルの中の今の自分・・・
905神も仏も名無しさん:2011/05/09(月) 11:30:14.70 ID:PyIRy6NM
子供でも根性の汚い奴、ねじれ曲がった奴、卑怯な奴。
大人でも純粋な人、素直な人がいるようにやっぱり
生まれ変わりがある証拠のような気がしますね。
生まれ変わりがなかったら子供はまったくの0からスタートだから
汚い性格の子供とか存在しないような気がしますが、
明らかに前の人生をそのまま引き継いじゃってるような子供とか
いますからね。
906神も仏も名無しさん:2011/05/09(月) 16:27:57.17 ID:7oE1BA01
なんとなくバシャールの本サイト見に行ったら
6月17日にロスで日本へのメッセージをメインとした
公開セッションがあるんだね。
http://www.bashar.org/la-june2011.html

この経験をどうしたらポジティブな将来に結び付けられるか、
2時間がっつり語ってくれて、収益の一部も救援のために寄付してくれるらしい。
バシャール、ありがとう。
観にいきたいけど、遠いなー。動画が出るまで気長に待つか・・
907神も仏も名無しさん:2011/05/09(月) 18:35:09.05 ID:SbZPqxIE
今ワクワクすることをするのがベストだって言うけど、それは長期的展望の否定なんだろうか
今この瞬間に一番「ワクワクすること」をやるなら、継続した地道な努力などからは自ずと遠ざかるはず。
例えば中学生や高校生がワクワクする好きなことをやってたら学業は疎かになる、では勉強をしたくないのにするのは間違いで、勉強をするのが何よりも一番ワクワクする人間だけがやるべきなのか。

これらは「うん、ワクワクに従えばうまくいくんだよ」という論法で片付けられるのかも知れないが
では発展系で、長期的展望として「アイドルになれたらワクワクしそう」などと思っている女の子が居たとして
その瞬間一番ワクワクすることは履歴書を書いたり発声の勉強をしたりことじゃないだろうし、この場合はどうなるのか

「○○になれたらワクワクする、でもそのためにしなければならないプロセスにはワクワクしない、むしろ苦痛」
といった状況は今みたいな大袈裟な例じゃなくても明らかに存在するし、そのプロセスさえ踏めばワクワクする何かに辿り着くと仮定した場合
刹那的に瞬間瞬間でワクワクを実行するのは、バシャール流物理学の「与えたものが返ってくる」が正しいのであれば尚更間違いなのではないか
908神も仏も名無しさん:2011/05/09(月) 18:39:10.77 ID:SbZPqxIE
つまり刹那的なワクワクに従った生き方を仕事とお金に例えれば
最終的によりワクワク(お金を得る)した方が良い前提がまずあり、そのために今すぐバイトをせよというのがバシャールの主張で
バイトをすればするほどお金が貯まるのは当たり前だが、より大きなワクワク(大金)のためにバイト(刹那的に今出来るワクワクに飛び付く)ではなく
長期的展望を立てて(勉強して進学するなり資格を取るなり)する方法もあるはずだが、発言を検証した結果明らかにこうしたことは言っていない。
むしろあれこれ考えるのは無駄で今すぐバイトを始めた方が結果的に儲かると言っている。

しかしこれは、ワクワクすればするほど良いという前提に反するのではないか、ワクワクが絶対基準であることと
今ワクワクする選択肢の中から即実行することはまた別の話だが

まとめると質問の例として

Q「英語が出来たらワクワクしそうですが、そのために学習するのは苦痛です。」と言った質問に

A「では、あなたは英語を話すべきではないか、少なくとも今は別のワクワクすることをし、学習はそれがワクワクするようになるまでしないことです。」


こうした回答になるわけだが、これは正しいだろうか
909902:2011/05/09(月) 19:13:59.03 ID:OZqp0QEi
>>903 >>904 >>905
自分の考えに固執しませんし、確定ということではありませんが、
参考になります。よりよく考え方を変化させていきたいと思います。

910神も仏も名無しさん:2011/05/09(月) 22:59:55.59 ID:zOkddKHD
「ワクワク<しよう>とする」「ワクワク<しそう>」「<○○になれたら>ワクワクする」「ワクワクする何かに<辿り着く>」「ワクワクに<飛び付く>」「ワクワク<しそう>」
no no、ワクワクはこの瞬間の先に見い出すものでも、つくりだそうとするものでもなくて、この瞬間に既に存在しているワクワクを感じるものなのです。

ですから、皆さんがこれからすることは、目標に向かって進むことではありません。
皆さんは、自分をワクワクさせるものに、ついて行くのではありません。
自分が、ワクワクそのものになるプロセスを行っているのです。(3-P241)

「しようとしている状態」は、本当のあなたの状態ではありません。
「しようとしている状態」とは、まわりの現実と自分との共時性(タイミングがうまく合うこと)を信頼していないときに起きます。
自然が自分に与えてくれた道具を信頼していない、ということです。
しようとしている状態は、まだ、「まわりの人が”期待”していること」をやろうとしているときです。
しようとしているときは、まだ、「努力を必要としない本当のあなた」以外のパターンに従おうとしています。
自分が一番ワクワクすることを「自然にやってくる一番明白な機会」に行動に移せば、努力は全く要りません。(3-P191)
911神も仏も名無しさん:2011/05/09(月) 23:01:53.73 ID:zOkddKHD
Q5:自分が一番ワクワクしたり、ウキウキしたりすることが、なにかというのがわからない。一番というのがわかない。
バシャール:なぜわからないのでしょう?
別にあなたの言っていることを、尊重しないわけではありません。ですが、私はあなたの言っていることを信じません。
すべての人がその瞬間に、何が一番ワクワクさせるかを知っています。
ただ、それを認めたくない、いろいろな理由をもっています。(3-P74)

Q8:ワクワクするようなことをやってていると、どうも、楽なことをしようというふうに考えてしまうのです・・・。
バシャール:どういうふうにでしょう?
Q8:自分でやりたいことをするのが大事だと、バシャールはいつも言っていますが・・・。
バシャール:もしあなたが本当に自分がやりたいことをしていれば、エネルギーに満ちて、怠けたりするという考えが出てこないと思います。
なまけたくなるというのは、自分がしたくないこと、または自分にはできないと思っていることに対する反応です。
ですから、行動に移らないわけです。(3-P82)

ワクワクの糸をたどっていくとき、必ず次のワクワクが出てきます。<中略>
この方法のすばらしさは、あなたが、ただ「それが起こるのを許してあげればいい」というところにあります。
そして、あなたがすることは、ただひとつ。
毎瞬、毎瞬、自分ができる範囲で、一番ワクワクすることの糸をたぐることです。
これには「統一性をもって」ということが加わります。
これはどういう意味かというと、本当のワクワクからくる行動と、なにかを怖れ、いまの状況から逃げたくて起こす行動では、微妙に違うということです。(3-P151)

覚えておいてほしいのは、心配とワクワクする気持ちは、同じエネルギーだということです。
自分の真実の部分を疑うとき、心配になります。
統一性を持って、無条件の信頼をしているとき、それが、ワクワクを感じるエネルギーになります。(3-P151)
912神も仏も名無しさん:2011/05/09(月) 23:14:23.49 ID:4bbx//Oo
>>911
それは何の本ですか?
913神も仏も名無しさん:2011/05/09(月) 23:17:40.15 ID:4bbx//Oo
バシャール[3]、確認しました。
914神も仏も名無しさん:2011/05/10(火) 01:05:14.74 ID:sKclZSib
>>908
「ワクワクしてると何もせずに報酬を得ることができる」
とはバシャールは言ってない、と思う
むしろ「なにかをしているときに感じるワクワクそれ自体が報酬だ」ととらえるべきなんじゃなかろうか
もしも英語を話せるようになることが本当にワクワクすることであれば
そのための学習は、充実感と成長の実感を与えてくれるはず
915神も仏も名無しさん:2011/05/10(火) 02:07:35.82 ID:ueqgTnTr
>>908
バシャールはこういうことを宇宙の真理みたいに説明してるだけなの

http://www.bk1.jp/product/02628719

あとこれを見て、ここに真実があるのかどうか、自分の直感で判断しましょう

http://www.voice-inc.co.jp/index_goods.php
916神も仏も名無しさん:2011/05/10(火) 02:29:25.07 ID:6GzgQPdh
>>908
まず、お金を得ることがワクワクするというのが変。
本質である魂の要求は決してお金ではなく、統一性においてワクワクすること
じゃないの?
 アイドルについていえば既に成る以前からそういうワクワクが出てしまっている。
そのワクワクの延長がアイドルに結びついていくものでしょ?

英語の学習にしても情報交換の道具として身につけると考えれば、どうってことなし。
観念として苦痛と捉えるから変なのであって、君は何をしたいの?となる。
面白くもないこと、したくもないことをすることが苦痛。
917神も仏も名無しさん:2011/05/10(火) 05:09:00.26 ID:od/BS0nq
>>915
>>908じゃないけど、言ってる事おかしいよ。
バシャールの本はVOICE出版からも出てるけど、
VOICEのそういったグッズ通販とは何の関係もない。
グッズには興味ないし出版社が何を売ろうが、著者には関係ないでしょ。
バシャール本サイトの通販見てみ。
http://www.bashar.org/store.html
セッションのDVDやCD、ダウンロード位しかないから。
それらさえ、普通の音楽CDとかと値段変わらんよ。
918神も仏も名無しさん:2011/05/10(火) 07:01:55.88 ID:ueqgTnTr
>>917
まあグッズコーナー貼ったのはちょっといじわるだけどさw
「ヒューマンポテンシャルムーブメント」「トランスパーソナル心理学」でググってみ。
そこに宗教、物理学、脳科学、グノーシス主義なんかのエッセンスを足したすきま商売だろう。
ダリルさんイタコ状態で無意識なのか、宇宙人に憑依されてるのかはわからんけどね。
元ネタの部分に、癒し、精神世界探求的なこととか含まれてるから、信者はそこに掴まれてるんだと思うよ。
とりあえず斉藤茂太の名言はおすすめ。
919神も仏も名無しさん:2011/05/10(火) 09:56:18.62 ID:TJ7JI1QL
>>908>>915
それはあなたのワクワク観でバシャールのワクワク観とは異なるものだよ。
>>910-911に一部抜き出してあるのに読んでくれないなんてひどいな…g(TnT)r←ID
VOICEは精神世界関連の情報や商品とそれを求める顧客の中継ぎ業者みたいなもので、VOICE=ダリル=バシャールじゃないよ。
ソフトバンクの経営の仕方を理由にiponeやMACを批評するのは変だよね。
920神も仏も名無しさん:2011/05/11(水) 07:41:50.00 ID:kBdBdiU/
因果応報って人間がつくった都合のいい考え方なような気がするんですが
どうなんでしょうか?
だって戦争で大量殺人した人間が生き残ってたり
善人が死んだりするでしょ?
大量殺人した人は地獄で償うのか生まれ変わって償うのかしりませんが
人を殺した数だけ償わなければならないとしたらどのくらいの生まれ変わりが
必要になってくるのでしょうか?長崎に原爆落としたひとは?とか爆弾落とし
まくったアイツは?とかスピリチュアルの矛盾点に疑問を感じられずに入れません。
それも人間のみに発動するなんて 他の動物は殺しても人間には因果はつかないとか
またまた都合のいい考え方のような気がしますし、そこら辺の回答が
私にはよくわかりません。
921神も仏も名無しさん:2011/05/11(水) 10:39:59.02 ID:mHxtPuSN
「BASHAR GOLD」のボーナス・コンテンツがダウンロードできないのだけど
メールが来ない

http://www.voice-inc.co.jp/content/558
922神も仏も名無しさん:2011/05/11(水) 12:31:06.40 ID:Wk75PMos
やはり今この瞬間に一番ワクワクすることをやり、目標を設定するのはナンセンスというのが答えか
914の考え方も分かるが「一番」ワクワクすることが継続した地道な努力にはなかなかならないだろう
923神も仏も名無しさん:2011/05/11(水) 12:34:40.43 ID:kBdBdiU/
どんなに好きなことだってずーーーーとわくわくし続けるなんて無理だよな
たとえばお笑いが好きな人だって人間だからテンションが落ちることだって
あるしあがることだってある。それは性格上の問題だってある。
みんながみんな明石家さんまみたいに根明るいわけじゃないからな。
やっていくうちにだんだん興味が薄れることだって人間だからあるしな
年齢的な体力が落ちることでワクワクしなくなることだってある。
924神も仏も名無しさん:2011/05/11(水) 13:09:39.41 ID:nABefGfI
>>921

パソコン環境は?マックユーザー?ブラウザは?
925神も仏も名無しさん:2011/05/11(水) 13:11:51.64 ID:nABefGfI
>>921

迷惑フォルダも確認しよう。

メルアドがGメールとかではだめなのかもしれない。
926神も仏も名無しさん:2011/05/11(水) 15:13:11.08 ID:mHxtPuSN
>>925
迷惑フォルダにあったw
さんきゅ
927神も仏も名無しさん:2011/05/11(水) 17:03:08.58 ID:Wk75PMos
>>914
何が報酬かは置いておいて、ワクワクすることをひたすら続けるのが一番ワクワクする方法ってことだろ
普通に考えれば金がなくなったり飽きたりして選択肢どんどん狭まり刹那的に生きて力尽きる気がするが物理法則上そうはならないと
既にワクワクが出ていようと身につけると考えようとプロセスに苦痛を伴うなら「抵抗を感じるならやるな」に抵触するはず
>しようとしている状態は、本当のあなたの状態ではありません。

>>915>>917
とは言えボイスの売り上げからバシャールにもバックがあるだろ

>>919
むしろ仮説を裏付ける引用に見えたけど違うの?

>>923
そうした疑問があったから質問したけど>>910-911を見れば目標設定とその実現のための努力は否定してると思われる
928神も仏も名無しさん:2011/05/11(水) 22:16:53.25 ID:+HfL7/Vg
>>920
カルマとはバランスのことです。<中略>
たとえば、ひとつの生の中で人を殺したとします。次の生で殺される必要はありません。
例えば殺人を犯そうとする人を助けて、その人が殺人をしないように防ぐこともできます。そうすると同じバランスが作られます。(1-P21)
>>923
同じワクワクを継続させる必要はありません。その時その時にあなたがワクワクするものをすればいいのです。
すべてのワクワクは、他のワクワクに、糸がビーズの中を通っているようにつながっています。
自分の道はこれだということを示してくれているがワクワクする気持ちです。
そういうワクワクすることを、まずは自分の身近で、今自分に与えられている、やれることをやることによって、そこからさらに自分が考えもしなかったような他のものとつながっていきます。
929神も仏も名無しさん:2011/05/11(水) 22:46:22.16 ID:kBdBdiU/
この世が幻想なら夢を叶えたい
楽して叶えられるならそれにこしたことはない
大金を稼いで早く叶えたい でも何年経っても変わらない自分がいる・・・
これは生まれ変わってもそうかもしれない。
家の親はお金を稼ぐために生きてるっていうけどそれじゃなんど生まれ変わっても
お金を稼ぐために生きるだけじゃないか!!!俺はそんなの嫌なんだよ!!!
みなさんはどう思います???
930神も仏も名無しさん:2011/05/11(水) 22:46:43.74 ID:mHxtPuSN
http://www.youtube.com/watch?v=thuViaxRd_w&feature=related

ニューエイジャーなら好きだろ
931神も仏も名無しさん:2011/05/11(水) 23:44:53.50 ID:+HfL7/Vg
あなたは常に自分自身を100%信頼しています。自分を100%信頼しないことは不可能なのです。
望む現実を100%信頼しているか
望まない現実を100%信頼しているか
このどちらかです。
ですから、もし自分が望むことをしていないのでしたら、自分があまり望んでいないことのほうに100%信頼を置いているんだなということを知ってください。(ゴールド−4章)

まずはネガティブ(分離、否定、対立)指向の意味づけをすることをやめて、日常の中で感じられるワクワクやいい気分でいられる瞬間に目を向けよう。
932神も仏も名無しさん:2011/05/12(木) 00:19:17.14 ID:1vjUvwiS
どんな世界でも一回でも一番になれたらなんか自信が付きそうだけどね〜
バシャールみたいな流暢なこといっててもねー
933神も仏も名無しさん:2011/05/12(木) 01:05:49.51 ID:mNQwemBw
>>927
>プロセスに苦痛を伴うなら「抵抗を感じるならやるな」に抵触するはず
苦痛とチャレンジは違うんだよ
934神も仏も名無しさん:2011/05/12(木) 01:48:06.64 ID:s9erX0ZX
100%望む現実を手に入れるにはそれを信じればいいのか
935神も仏も名無しさん:2011/05/12(木) 01:55:19.47 ID:9QlPYVFM
5/14,15、関野あやこさんの「病気のない地球」というワークショップに
オンライン受講(ストリーミング)ですが申し込みました。
このスレでは関野さんのワークに参加されている方はいらっしゃらないですか?
ざっと見たところあまりいい評判ではないようですが…。
936神も仏も名無しさん:2011/05/12(木) 04:37:04.57 ID:74kZZUNK
バシャール儲かる(・∀・)
信者損する(・∀・)
937神も仏も名無しさん:2011/05/12(木) 07:24:27.42 ID:ENPvKzOi
>>931
バシャールにしては理解しやすい文章だな。
翻訳がいいのか?
938神も仏も名無しさん:2011/05/12(木) 13:35:04.79 ID:OJ0U6qLu
どうかね。
嫌なことから目を背けて放置して、楽して逃げると
問題は大きく悪くなっていくけどな。
939神も仏も名無しさん:2011/05/12(木) 15:04:50.34 ID:ENPvKzOi
嫌なことから目を背けて放置して、楽して逃げろなんて教えあったっけ?
940神も仏も名無しさん:2011/05/12(木) 17:55:53.80 ID:y/OSiMbM
>>933
「チャレンジ」とか言ってる時点で駄目だろ
941神も仏も名無しさん:2011/05/12(木) 19:03:23.66 ID:nqRQSgYY
第4章 1-3-5-7の実現法則(「1」-ワンネス、ひとつであること/「3」-ワクワク・ヴィジョン、夢のパワー ほか)


             ↑


          これは評判いいらしいが、使えそうかい? 
942神も仏も名無しさん:2011/05/12(木) 20:33:26.16 ID:74kZZUNK
俺、バシャールを広言したら、それを信じない人から暴力やらなんやら
されそうで心配。事実はどうあれガリレオガリレイじゃないけど
一般人と同じ考え方いしてた方が楽。どちらが正解かじゃなくて
どちらがみんなが信じてる方が多いかの問題だと思う。
マイノリティの一番つらいところだと思う。親でさえ俺のこと
おかしいと思うのに他人なら尚更だよな。
943神も仏も名無しさん:2011/05/12(木) 21:05:42.69 ID:uIJtY8nd
俺なんか親兄弟に話ししたら病院行ってこい言われたWWW
944神も仏も名無しさん:2011/05/12(木) 22:41:12.38 ID:GwCv49ab
>>942
批判されるものすべてがガリレオのように正しいわけじゃないw

大勢についたほうが楽だから、ってそれ、男としてどうなんだw
945神も仏も名無しさん:2011/05/12(木) 23:16:01.28 ID:iUHFC7G/
他人がどう思うかとか、バシャールの言うことに自信のないのは理解不足もいいとこだ!
そんな奴など知ったこっちゃない。
面白半分にかじっているんだろうが、なるようになるだろ・・・

946神も仏も名無しさん:2011/05/12(木) 23:31:08.89 ID:mNQwemBw
>>940
バシャールがチャレンジはポジティブなことだって言ってるんだから仕方ない
947神も仏も名無しさん:2011/05/13(金) 01:03:36.84 ID:ly9zUeDG
>>945
お前そんなこと言ってると、誰も味方がいない世界にシフトしちゃうぞ
948神も仏も名無しさん:2011/05/13(金) 07:57:22.44 ID:axBNnl/Y
味方がいない世界ね〜
日本人が韓国いけば遥かに日本よりは味方がいないだろうし
韓国人が日本にいっても同じだから
地域によってちがったりするわけで時代とか世界とかいわれても
場所や国によって風習や考え方なんて全然ちがうわけで
いいとかわるいとかじゃなくてそこに漠然と存在する考え方が・・・
949神も仏も名無しさん:2011/05/14(土) 09:22:42.16 ID:pXkT9M5C
情熱的にワクワクして
ゲームに興じてハマる事が、正しいのだろうかね。
その結果、そういう連中がどうなっているのか見れば、答えは明白なのだが。
950神も仏も名無しさん:2011/05/14(土) 12:30:00.32 ID:foj84T7/
ユッケの会社の社長のポリシーがまさに「ワクワク」だったからね
951神も仏も名無しさん:2011/05/14(土) 19:05:41.33 ID:CPIZF+F+
うっかり表面的にだけ読んじゃうと確かに失敗するだろうね。
よく読めば、「中毒による行動と本物のワクワクを間違えないように」とか、「ワクワクは
自分のエゴではなく、他人への奉仕を起点に考えるもの」とか、注意すべき点も言ってくれて
いるんだけどね。
952神も仏も名無しさん:2011/05/14(土) 21:37:09.51 ID:1Dafau4l
中毒になってるわけでもなく他人への奉仕でなくても
ワクワクするものってあるんじゃね?

旅行に行くとか遊びに行くとか。
953神も仏も名無しさん:2011/05/14(土) 21:43:44.26 ID:dYjd+Tmu
今日の午後、関野あやこさんの「病気のない地球へ」のストリーミング第一日目を見ました。
このスレで放射能も波動を上げて行けば問題にならなくなる、と関野さんが言ったことが問題視されていましたが、
今日もその話題が出ていました。関野さんが仰っていたのは、波動を上げて行けば平気になる、
ということではなく、人類がより高い波長に基づく人生を送るようになることで、
放射能や原発に対する解決策も自然に出てくる、というニュアンスでしたよ。
今この時代にああいう問題に日本人が直面しているということは、今までの生き方をやめ、
まったく違う高い次元の生き方をスタートする時期にさしかかっていることの合図なんだと。
今までのレベルで問題を「解決」しようとしても今そうであるようにますます混乱してしまうだけ、
ひとつ上の次元に抜け出すことで、今の我々には想像もつかないような解決策が、
必ず生まれるようになる、ということでした。安心していいんだ、と心の底から思えましたよ。
954神も仏も名無しさん:2011/05/14(土) 22:12:53.83 ID:WMWBIH98
結局、オカルトが科学の力を頼るという情けない話に終始してしまいました。
955神も仏も名無しさん:2011/05/14(土) 23:20:45.66 ID:5crv5t/O
バシャールは鎌をかけられてウソがばれたのに信じる人がまだいるのが不気味だわ
956945:2011/05/15(日) 02:07:40.37 ID:3keyKSBL
>>947
考えて言えばいいのにね・・・
今の時点で私の周りでバシャールを話せる者なんていないんだよ。
ネット以外はね・・・
ネットでもきちんと分っている者がいるかさえ疑問だ・・・

 >>945の言うことは本質的には的を得ているはずだよ、
自分自身しかシフトできないということで、所詮他人はその内に入ることはできずだ。
自分自身の周波数を変えることでシフトしていく。
他人が入る余地はない。
957神も仏も名無しさん:2011/05/15(日) 09:06:55.58 ID:5mV2izw+
>>953


> このスレで放射能も波動を上げて行けば問題にならなくなる


免疫力が「多少は」上がるということはあると思うが。
958神も仏も名無しさん:2011/05/15(日) 12:23:23.04 ID:0ypSeXWo
本田健との対談本に書いてあった「お金は貯め込むのではなく、流してゆくもの」「お金は交換の手段に過ぎない」
「お金は豊かさを表すものの一つに過ぎない」という考えはよかったな。こう考えることで、逆に金銭面での生活が
上手くいくようになった。
959神も仏も名無しさん:2011/05/15(日) 12:46:32.43 ID:Ck4oSdbR
鍵をかけられて嘘がばれた?初耳
960神も仏も名無しさん:2011/05/15(日) 14:26:15.81 ID:uOiM7tuq
>>958
どのように上手くいくようになったのでしょうか?
961神も仏も名無しさん:2011/05/15(日) 16:31:31.49 ID:s3SkDah7
>>955詳細を。
役作りの稽古を見られたってのじゃないよね。
962神も仏も名無しさん:2011/05/15(日) 18:25:39.51 ID:0ypSeXWo
>>960
貯めることを考えず、流すようにしていたら、かえってお金をあまり使わなくなった。
以前はいくら使っても満足感がなかったのに、今は少し使うだけでゆとりのある気分になれる。
963神も仏も名無しさん:2011/05/15(日) 20:44:55.33 ID:uOiM7tuq
>>962
どうもありがとう

その感覚分かるような気がします。
自分は“与えたものが返って来る”を実践してます。
お金を使ってるはずなのに余裕があります。
しかし、返って来ていないのだから筋違いかもしれませんね。

>>961
たぶん相談者が嘘をでっち上げたのに、アドバイスを得た件かな?

バシャールには嘘も真実も関係ないのではないでしょうか。
真実は嘘になり、嘘は真実になる。
964神も仏も名無しさん:2011/05/15(日) 21:07:51.57 ID:0ypSeXWo
そもそもバシャールは、宇宙存在ではあるけれど、人の心を見抜ける超能力者ではないと思うのだが。
965神も仏も名無しさん:2011/05/16(月) 00:51:00.13 ID:tZpJtRpl
よく潜在意識はリアルと考えていることの区別ができないっていうじゃん。
だからいつも大金をお賽銭箱に入れてるよ、心の中ではw
被災地にもリアルな募金とは別に、とんでもない額を募金しておいた。
966神も仏も名無しさん:2011/05/16(月) 01:21:13.61 ID:rLFbtAeh
http://www.youtube.com/watch?v=pNKJXR0xMiw
http://www.youtube.com/watch?v=xwh7YOMgngY
http://www.youtube.com/watch?v=Nt2fLyITy58

関野さんやアンフィニへの評価云々は別にして、
これはすごく面白いです。
967947:2011/05/16(月) 03:28:52.98 ID:iVJVPt25
>>956
お前はネットでさえ精神世界の話すら誰とも共有できない世界にシフトした。
それは自分の波動に応じた世界が訪れただけのこと。なるようにしかならなかったということだろ。
そんな波動の奴のことなど、知ったこっちゃ無い。
俺のいる世界に、お前が入る余地は無い。


↑お前が他人に言ってるのはこれだよ。むちゃくちゃ性格悪くないか?
バシャールによって自分がどういう世界にシフトさせられたのか、少しは考えてみればいいじゃん。
人は考え方一つで世界の見えかたや自分の在りかたを変えられるだろ。バシャール風に言うなら
自分自身の周波数を変えればシフトできるだろ。
968神も仏も名無しさん:2011/05/16(月) 11:45:23.32 ID:R74PXsnd
>>957
チェルノブイリのアレクセイと泉の村みたいなこともあるからな。。
969神も仏も名無しさん:2011/05/16(月) 12:36:56.75 ID:ZIdJGmop
バシャールの言ってる事の95%は正しい。
しかしバシャールが宇宙人だというのは間違い。
ただの創作物。
970神も仏も名無しさん:2011/05/16(月) 12:38:37.11 ID:Gr/IVyd1
私も宇宙人なんだけどなぁ。
971神も仏も名無しさん:2011/05/16(月) 14:51:40.77 ID:w8SkFIGo
ではそろそろ次スレを。
972神も仏も名無しさん:2011/05/16(月) 21:24:38.42 ID:cZlbpcKs
俺も宇宙人。っていうか、宇宙人じゃない人ってるの?
973956:2011/05/16(月) 22:53:41.21 ID:LCn1mvLc
>>967
いや、ぜんぜん違うね!
あんたにはそれぐらいしか言えない、分ってもらえそうもない感じがする・・・

だが、>そんな波動の奴のことなど、知ったこっちゃ無い。

この意味は、充分に理解していない者の言うことは受け容れるわけにはいかないから
もっぱら自分の理解の程度において進むしかない。だ・・・
もちろん素晴らしい理解者が出てくることを期待しているわけだがな。
974神も仏も名無しさん:2011/05/16(月) 23:59:43.35 ID:iVJVPt25
>>973
スピリチュアルエゴって言葉知ってるか?
知らなかったら検索しなさい。
そしてバシャールの話の構造を理解しなさい。
975956:2011/05/17(火) 01:10:11.45 ID:cIw4kMEq
やっぱりネ
976神も仏も名無しさん:2011/05/17(火) 02:13:01.34 ID:K8WvVdaR
このスレで一番有益だったのは
禿は進化の証というレスだけ>>864
977神も仏も名無しさん:2011/05/17(火) 09:51:14.56 ID:IAK7+JtH
>>866
>ハゲてない人の10%〜15%くらいは生きる価値があるということですね。

シュレデンガーの禿ってやつだな。
978神も仏も名無しさん:2011/05/17(火) 10:09:20.09 ID:weT9jDvs
2012年に何も起きず
その後も宇宙人なんぞあらわれなかったらどうする気なんだろうな
「きみたちはそういうパラレルワールドに来てる」とでもごまかすのか
979神も仏も名無しさん:2011/05/17(火) 11:53:54.97 ID:rxQiQxLo
>>978
パラレルワールドの概念からいえば、その考えは意味がない。
起きる、現れるの思考はそれが現実化し、そう思っていない、あるいは疑いをもっている
場合は何も起きず。

実際、宇宙人に関心のない人は、いるわけがないと思いバシャールなどには縁がない。
あったとしても別の意味で(批判)・・・

980神も仏も名無しさん:2011/05/17(火) 12:56:06.22 ID:WGCtaPNc
>>978
根底から大きく勘違いしてるから。
早く自分と同じ思想の人たちの元にお帰り。
バイバイ。
981神も仏も名無しさん:2011/05/17(火) 13:20:34.50 ID:IAK7+JtH
まぁまて、そういう考えが「分離的」な思考じゃあないのか。
単純な死刑容認と同じだろ。
982神も仏も名無しさん:2011/05/17(火) 15:09:52.73 ID:WGCtaPNc
いやいや単なる住み分け。
それぞれが心地いい場所で心地いい関係性の中で生きればいいと思うが。
片方が分かり合おうと努力しても、片方が思想を踏みにじることが目的では
どちらにも良い作用はないよ。

友好的な人とは友好的に付き合い
非友好的な人とは距離を置くことによって
誰もが幸せの毎日を送れるよ。

でも親切な人って積極的に批判したがる非友好的な人とも交流もとうとするよね。
それはそれで良いと思う。
そうすることに生きがいを感じる人もいると思うし。
任せた!w
983神も仏も名無しさん:2011/05/17(火) 18:06:00.63 ID:71QzB4VE
では次スレを。
984神も仏も名無しさん:2011/05/17(火) 21:30:35.92 ID:FI3tHv+O
>>982
君も立派に相手の思想を踏みにじってるよ。同じ穴の狢。
985神も仏も名無しさん:2011/05/17(火) 21:31:54.18 ID:4sjwx+1K
また2013年にここに来ます。
みなさん元気で。
986神も仏も名無しさん:2011/05/17(火) 23:29:39.50 ID:SDRC+WX/
>>984
どんな思想?
バシャールを信じる人をこき下ろすことが思想?
ごめんね、他人をこき下ろす自由をを踏みにじって。
そして、ようこそ仲間へw
987神も仏も名無しさん:2011/05/18(水) 01:08:38.97 ID:EtO6lx5V
1988年ごろ言ってたことがこの20年以上の間に何も起きてない。
ゴールドを読んだがこれもフィクション。


988神も仏も名無しさん:2011/05/18(水) 08:39:59.79 ID:QwwSmT0S
>>982
そういう世界へシフトしてるとこをみると、
お前の魂が何にワクワクし、何を望んでいるのかよくわかるな。

他の人たちは、バシャールに対する意見が異なっていても、つっこみや冗談やちょい深い話を
楽しく交わしているもんな。

お前は、アセンションで狂信者以外が死滅すれば、統合的で幸せの毎日が送れるだろうにな。

989神も仏も名無しさん:2011/05/18(水) 09:54:56.86 ID:osYUz/wf
>>988
違うよ、死滅すればというのはあなたの妄想。
ちょっかい出さないでそれぞれ同じ思想の者同士で住み分けしましょう、
そのほうが幸せだよ、ってだけのことなのに。
ひねくれものだなったく。
そうやって悪く悪くとらえる性格だと人生も大変じゃない?

私の魂は友好的な似通った波動のもの同士が助け合って生きる世界を望んでるよ。
あなたの魂は?
990神も仏も名無しさん:2011/05/18(水) 10:10:11.39 ID:osYUz/wf
って、ここまで書いて、私って親切な人やってるなーと気づいたw
アホだな、もう止めとくわw
991神も仏も名無しさん:2011/05/18(水) 10:22:42.32 ID:K9A3OtAP
こういう独善的で自分を客観視できないオメデタイ人っているよね。
少なくとも私はこういう人と共振したくない。ひどく疲れそう。
992神も仏も名無しさん:2011/05/18(水) 10:45:27.32 ID:fg7jjyz9
それも含めて自分の鏡なんだぜ。
こういう奴が目の前にいて不快な想いさせられるっていうのはお前や俺自身が望んだことで100%自分の責任。
周波数が上がれば消えるらしいからワクワクしながら待とう。
993神も仏も名無しさん:2011/05/18(水) 12:08:10.34 ID:WNS3or0q
では次スレお願い
994神も仏も名無しさん:2011/05/18(水) 21:46:59.40 ID:w2p/uUXe
1000ならバシャールみたいに美しくなりたい
995神も仏も名無しさん:2011/05/18(水) 21:47:36.47 ID:w2p/uUXe
写真には写らない
996神も仏も名無しさん:2011/05/18(水) 21:47:57.96 ID:w2p/uUXe
美しさ
997神も仏も名無しさん:2011/05/18(水) 22:38:37.10 ID:71f+/3Qo
>そんな奴など知ったこっちゃない。

やっぱりこれは真理をついてるだろ?!
類は友を呼ぶ、結局はこうなる。
パラレルワールドの構造はよくできてると思う。
998神も仏も名無しさん:2011/05/18(水) 23:26:05.24 ID:GKKaGdj5
バシャールでごしゃーる
999神も仏も名無しさん:2011/05/18(水) 23:46:56.58 ID:VVuZJ5Kl
>>998
ちくしょうっこんなダジャレで・・・くやしいw
1000神も仏も名無しさん:2011/05/19(木) 00:06:44.58 ID:9YeRnhpi
真の豊かさとは、やるべき必要があるときにやるべきことを出来ることです。

だったかな?

このバシャールは言葉は評価できるね。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。