☆ 卍 仏教 @ 質問箱 卍 ☆ パート27

このエントリーをはてなブックマークに追加
616神も仏も名無しさん
>>588
>【仏教の文脈では】【(特に)言語行為を指して】用いられるからだよ。

その「佛教の文脈」だけでは、世俗には「説示」できなないと、竜樹は言って
るのだよ。

>また、「習慣(behaviour)、慣習」とは、「身体的行為とともに《言語行
為》も含まれる」のではないかね?w

「含まれる」のは当然だが、それに「限定」はされない。なお、「behaviour」
の一般的意味は、「(個人の行動を含む)行動」。「習慣・慣習」とは、意味
のニュアンスが違う。

>(広く見れば、一個人を越えて社会や共同体が《「継承している、倣ってい
る」文化的様相》をも指す。そのSktの語義でも、≪決して「世俗の事物
(この場合“物質的個物”“実体”“実在”)」を指してはいない≫。

世俗においては、その「文化的様相」の基盤をなしているのが、まさに「世俗
の事物(この場合“物質的個物”“実体”“実在”)」ではないか。世俗人は
(宗教者も全く同じだが)、「実体」「実在」に100%依存することによっ
てのみ、生存している。

宗教者は、大昔の開祖や教祖の「表面上の言葉」にこだわり、執着するあまり、
現代人としての知識と知性に基づくより高い次元からのそれらの批判的解釈と、
「言わんとする真意」の理解が全くできていない。