【第81回】徹底検証!『宗教法人顕正会』

このエントリーをはてなブックマークに追加
944神も仏も名無しさん:2010/12/24(金) 00:46:47 ID:fJ3HoZSc
>>939
>体に悪いから、コンビニ弁当はなるべく食べるな
まぁ添加物の問題があるからな
もっとも最近はコンビニ弁当だってそれには気を使うようになったけどね
945名無し:2010/12/24(金) 19:19:52 ID:IVDVIDeU
あまり顕ショーの悪口いうと、人物特定されて、東京湾にしずめられるよ!
946神も仏も名無しさん:2010/12/25(土) 18:46:59 ID:4mWQyFGP
>>945
そうか。そうか。
947名無し:2010/12/25(土) 20:17:44 ID:veivkJVL
アポアポ   え8万払えあぽあぽ  ぜってーやれよ  で はよろしくたのんますこーいちでした
948神も仏も名無しさん:2010/12/25(土) 21:05:16 ID:sAJU6DQM
なんだ、また顕鉄の亡霊が現れたのかw
949神も仏も名無しさん:2010/12/26(日) 17:46:21 ID:fvrSQOe7
顕正会員の行動は「日蓮は妄想だバカだ」と証明している事だ。
今までに何一つ正しいと証明出来ずに逃げてますから…
少しは証明してよ顕正会員殿ww
950神も仏も名無しさん:2010/12/26(日) 22:06:55 ID:IqlQOO/r
「自宅に引きこもる事が謗法無き人生を送れる」と証明しています
20年以上前に出された著名人は漫才師のビートたけしさんしかいません
当時は高層マンションと言えば、高島平団地みたいな「飛び降りたくなる団地」
しかなかったのですw
今みたいにファンド・ネット通販・モバゲなどで成功した人たちが住む物では無かったのです
大聖人様はそれを900年前に予言し、アサイセンセーが我々に解るよう御指導していますw
951名無し:2010/12/26(日) 22:09:19 ID:9JThNQ7v
今日は供養の最終日、みんな戦え〜=でもいくらあつめても浅井の懐!
952神も仏も名無しさん:2010/12/26(日) 23:20:05 ID:9gLKOnLR
あっ、、
払ってない
まっいっか〜
953神も仏も名無しさん:2010/12/27(月) 08:54:08 ID:5sZ07TG0
>>950
>大聖人様はそれを900年前に予言し ???
954神も仏も名無しさん:2010/12/27(月) 16:28:23 ID:iIrjnRAG
>>953
それはあなたには解るスベもありません。仏法は文底秘沈ですから。

しかし、
他国シンピツの危機迫る21世紀の末法の日本国にあって、
パチンコ・IT・モバゲなど、パチンコ・IT・モバゲなど、大功徳をいただき大成功をした人たちが、
六本木ヒルズなどの超高層マンションの中にいる人だ、という事実が、証明してるでしょ?

大聖人様は末法にお現れになった本仏なので、この事実を900年前に既に覚っておられました。
そして今、アサイセンセーが私たち、地湧の顕正会員に
詳しく御指導くださっています。

アサイセンセーの御指導の大部分は、草加のお話と中国のお話ですが、
これを「単なる草加のお話、および産経新聞、SAPIO等のパクリ」と捉えるのは、
正しい仏法に新しく入った者を襲う「魔」の仕業です。
全ては有り難い仏法の御指導なのです。
だから、あなたはアサイセンセーの御指導をほとんど解っていません。
解ろうとするからいけないのです。まずは「信」あるのみです。
なぜあなたはそんなに疑り深いのですか?私は本当に哀しいです。。。

いかん!ここまで殴り書きしただけでも、余りにもwww
やっぱり、マジでギャグする団体とは関わらない方がいいかも?
955神も仏も名無しさん:2010/12/28(火) 00:33:45 ID:KnhQSEpz
>>954
900年前、大聖人は何歳かな?
956神も仏も名無しさん:2010/12/28(火) 00:47:55 ID:bEHHxCWt
>>955
ふふふっ
957神も仏も名無しさん:2010/12/28(火) 00:55:48 ID:KnhQSEpz
>>956
まあその程度だ日蓮門下は…
日蓮は史上最大の愚か者、カルトの教祖だから。
958954:2010/12/28(火) 01:15:32 ID:XbMgKHI6
西暦1222生まれだから778年前〜60年間のご在世だね。
適当に引き算しちゃった。算数苦手なのに、てきとうに書いちゃったゴメン!
正宗系の人は、辞めた論者は特に、こういう事に凄く厳密だから発言に気をつけないとね。
959神も仏も名無しさん:2010/12/28(火) 11:59:29 ID:7M0gY8tS
>>958
日蓮の事ならば適当でも良いですよ。
どうせ日蓮本人が適当な男だから。
顕正会と同等に誰も>>13の質問に回答出来ず逃げる程度だから。
960旦 (羽間雅晃 24歳 埼玉 PHS) ◆HOKKEvxAGE :2010/12/29(水) 13:28:17 ID:68K3zou+
南無妙法蓮華経を唱えなさい 七
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1293586598/23-
961亀仙人:2010/12/29(水) 14:28:43 ID:8aRTaTxV
顕正会に入ったら不幸になると思ってるのはアンチだけだろう。
962神も仏も名無しさん:2010/12/29(水) 14:35:25 ID:xYc9bs1Q
不幸にも幸福にもならない
ただファミレスやファーストフードの店で新聞の音読聞かされる
って思ってるのもアンチか?
963亀仙人:2010/12/29(水) 14:38:47 ID:8aRTaTxV
知らない。
964神も仏も名無しさん:2010/12/29(水) 15:37:56 ID:RFFtNcY3
不幸になるかどうかは知らないが、この宗教は色々無理があると思う
日本人は現代でも古いものに霊験を感じ奉る人は多い
パワースポット巡りが若者の間で流行っているが、顕著な例だろう
もうすぐ年始だが神社や他宗派の寺に参拝する人は今年も膨大だろう
顕正会は他は全て邪教のごとく言い、全ての日本人が顕正会員とならねば滅びると説くが
日本人が神社詣でをやめるなど非現実的であり
やめないと入れない顕正会員に日本人全てがなるなど可能性0と言っていい
会員はほぼ可能性0の夢のために人生を使っている

カルト宗教ってのは恐ろしいもんで、現実がどっちに転んでも
教祖様のお言葉1つでどっちにしろ正しいという風に出来てしまう
・・・元々の日蓮の宗教的性質が他宗教に対する柔軟性を排したものであるがゆえに
カルトと相性がいい所を悪い方向に利用されている節がある
965神も仏も名無しさん:2010/12/29(水) 16:18:20 ID:xYc9bs1Q
日本人は何百年前でも今でも、科学で実証されうる物、
科学では分からない物(魂の実体、人はどこから来てどこへ行くのかetc)
の区別は付いているんだよ。
今の東大出でもスピリチュアルなものに頼りたい人はかなりいる。

江戸時代では、
例えば「伊能忠敬の地図が異次元に正確なので幕府が非公開にしただろう?」
あれの写真、教科書に載っていて、九州がタテに細いけれど
「測量技法の限界で西の九州の方が細くなっている。残念」の旨、
伊能忠敬が江戸幕府に報告しているのを最近知ったよ。

こんな無駄な話を"入信"w当初は、
上から目線でこれみよがしに言ってくる顕正会員に反論的に話したんだけれど、
初心者に良くありがちなんだが会話が成り立たなくて…
「君はファナティックだ!にちれんファナティックか、アサイファナティック」
って言ったら、さらに泥にはまって。。
あきらめました。絶交する気も別に無いので適当に流してます。
マインドコントロールされたと思われる人が、
本当にマインドコントロールされた人なのか?
そんな判定を下す権限は俺には無い。
966風 ◆B9tRte6pGjLy :2010/12/29(水) 17:26:22 ID:aMFfBnZh
少し早いですが規制解除中に次スレ立てました。

【第82回】徹底検証!『宗教法人顕正会』
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1293607938/l50

まったりでよろしく。
967神も仏も名無しさん:2010/12/31(金) 13:04:06 ID:U8geisQD
hosyu
968神も仏も名無しさん:2010/12/31(金) 17:14:06 ID:ZfujlIGu
にゃ〜
969神も仏も名無しさん:2010/12/31(金) 19:39:08 ID:/X+hkgf1
てす
970神も仏も名無しさん:2011/01/01(土) 14:08:06 ID:RbIdC1Ay
うめ
971神も仏も名無しさん:2011/01/02(日) 00:05:12 ID:ts6f7M2y
日蓮大聖人の仏法と釈尊の仏法の特質の違いを、この「二処三会(にしょさんね)」の構造を借りて説明することができます。
釈尊の仏法は、どちらかといえば、霊鷲山(りょうじゅせん)かた虚空会(こくうえ)へ、すなわち現実生活から、仏の智慧の世界を求めていく仏法です。
虚空会で説かれる寿量品(じゅりょうほん)の文底(もんてい)に秘し沈められた「南無妙法蓮華経」が目標であり、ここに到達しようとする仏法です。
これに対し、寿量文底から霊鷲山へ、すなわち「南無妙法蓮華経」から現実生活へと向かう方向が強く出てくるのが大聖人の仏法です。
現実変革を目指す仏法であり、民衆の中へ慈悲の行動を展開していくのが、その実践です。
972神も仏も名無しさん:2011/01/02(日) 00:06:12 ID:ts6f7M2y
これは、釈尊の「従因至果(じゅういんしか)」の仏法と、日蓮大聖人の「従果向因(じゅうかこういん)」の仏法の違いといってもいいでしょう。
端的にいえば、従因至果とは「因従(よ)り果に至る」ということで、九界の衆生(因)が、仏界(果)を求めて修行していくことです。
従果向因とは、逆に「果従り因へ向かう」ということで、御本尊への唱題によって即座に得られた仏界(果)を根底にしつつ、現実の九界(因)の場へ向かうことです。
973神も仏も名無しさん:2011/01/02(日) 00:07:03 ID:ts6f7M2y
私どもの信心と実践でいえば、日々の勤行・唱題は、一往は九界から仏界へ至るための修行であり、従因至果ともいえます。
しかし、再往はそれ自体が即仏界に連なっている。
そこから現実世界に妙法の智慧と慈悲を広げていく、従果向因の活動が出発点となっている。
御本尊に南無し、唱題しゆく信心のなかには、この従因至果、従果向因の二方向が同時に包含されています。
ここに日蓮大聖人の仏法の卓越性があるのです。
974神も仏も名無しさん:2011/01/02(日) 01:00:34 ID:3d8eD7Ar
>>971
>>972
>>973
その前に成仏の相に関する見解は?

>>13
…への回答を希望します。
私は見たことがないので、どこが通常とどう違うのでしょうか?
975神も仏も名無しさん:2011/01/02(日) 02:50:09 ID:9Y6u4aRM
あ、俺そういや20年前に顕正会入ってたの忘れてた。
そもそも釈尊の説く仏法って宗教じゃないし、釈尊は思想家、革命家、実践論者であって前世やわけのわからん物を否定している。だから仏教はこの地上には皆無なんだな。顕正も創価も邪教だし出鱈目詐欺集団でしかない。
976神も仏も名無しさん:2011/01/02(日) 13:30:25 ID:g+TKyVZ8
>>874
何故か「成仏の相」について突込み入れると回答が無い。
知合いの顕正会員も最初は「成仏の相」について自慢げに話していたが
質問攻めにしたら、話を逸らし続け最後にはキレて「地獄へ堕ちるぞ」の捨て台詞
死後硬直の知識を知らない相手には自慢げに話て、知識の有る相手には逃げるとは…
嘘を付いてましたと正直に言えば良いのに。
977神も仏も名無しさん:2011/01/02(日) 15:36:05 ID:ts6f7M2y
>>974
>成仏の相に関する見解は?
確かに信心全くしてない人でも遺体が白くなったり柔らかくなったりする事はあるようです
したがって「信じない者は必ず遺体が黒くなったり硬直化したりする」っていうのは誤りです

>どこが通常とどう違うのでしょうか?
強いて言えば、死に顔でしょうか
安らかで柔和な表情か、大口開けて苦悶の表情か…
978神も仏も名無しさん:2011/01/02(日) 15:44:41 ID:ts6f7M2y
>>13
>白い遺体っていうのも「当たり前」のことです。
いや、当たり前っていうのは言い過ぎでは?
逆に遺体が黒くなっていく事もあるようです
http://toyoda.tv/taidan.htm
979神も仏も名無しさん:2011/01/02(日) 16:45:13 ID:3d8eD7Ar
>>977
なるほど。
御書にある3点(白くなる。柔らかくなる。軽くなる。)というよりも
表情が違ってくるということですね。
980神も仏も名無しさん:2011/01/02(日) 17:34:56 ID:g+TKyVZ8
即ち顕正会員だけに特別の現象(成仏の相)が現れるのでは無く。
別の条件、個人の年齢や体質・病歴・精神状態・室温などが重要って事ですね。
981神も仏も名無しさん:2011/01/02(日) 19:27:38 ID:ts6f7M2y
逆に言えば、信心しない人全員に特別の現象(堕獄の相)が現れるとは限らない。
御書にはあくまでも法華経を誹謗して死んだの遺体が真っ黒になった事例を示されていただけって事ですね。
982神も仏も名無しさん:2011/01/02(日) 19:40:27 ID:3d8eD7Ar
>>981
なるほど。
では信心をしている人にしか起きない事象はあるのですか?
それが成仏の相というのだと考えていたのですが。
983神も仏も名無しさん:2011/01/02(日) 20:00:08 ID:ts6f7M2y
そもそも信心をしている人でも全員が成仏の相や堕獄の相を実際に見たわけではありません
あくまでも伝聞に過ぎない
984神も仏も名無しさん:2011/01/02(日) 20:11:39 ID:ts6f7M2y
>>982
>信心をしている人にしか起きない事象はあるのですか?
臨終をはじめ、人生を確信持って生きれるってことでしょうかね
逆に信心しない人は死んだらどうなるかが全くわからないから確信も持てず現世限りの幸福ばかり追いかける
その違いでしょう
また、信仰歴や役職関係なく臨終の時まで純粋真面目に信心してきた人に堕獄の相が出てきたっていう話も聞いた事がありません
985神も仏も名無しさん:2011/01/02(日) 20:12:48 ID:Innhrx/N
成仏の相を顕正会員だけの現象と指導する浅井先生は、無知なのか?
986神も仏も名無しさん:2011/01/02(日) 20:33:11 ID:ts6f7M2y
「若し人信ぜずして此の経を毀謗せば(中略)其の人命終して阿鼻獄に入らん」分かりやすく言えば仏法を信じないで誹謗している人は死後阿鼻獄(無間地獄)に堕ちるってこと
顕正会員以外全員=信ぜずして此の経(法華経)を毀謗
っていう前提があれば、そういう指導が出てくるのはむしろ当然かと思われ
987神も仏も名無しさん:2011/01/02(日) 20:40:28 ID:Innhrx/N
>>986
現象は証明出来ないが、書いているから指導している訳か
988神も仏も名無しさん:2011/01/02(日) 20:56:55 ID:3d8eD7Ar
>>983
そうですか。
結構、信仰の確信に繋がる部分かと思いましたので。
成仏の相という事象が、正しく信仰した者にのみあらわれる
事象という点をいつも聞き、故に地獄に落ちるぞ!などと
言われるものですので。
いかほどの根拠をもっているのかと気になっていたのですが
やはり科学的に証明できない事象の証明はできませんか。
※逆にその法則があるから、死後の世界も護られると説いていたハズなのですが。
それ自体が曖昧なのですね。

そういう事もあるよと言うくらいで、ちょうどいいということですかね。
989神も仏も名無しさん:2011/01/02(日) 21:02:15 ID:3d8eD7Ar
>>984
それは観念的な話だと思うのですが
もし信仰が観念的なもので左右されるのであれば
ある意味、哲学書を読んでいるのとあまり変わらないと
考えています。

もし仏法が現実世界に影響を及ぼさないのであるなら
ユダヤ、キリスト、イスラム、既成仏教と同列に
なると思いますが如何でしょうか?
990神も仏も名無しさん:2011/01/02(日) 23:45:51 ID:wZ02/8c+
これは、浅井先生はお困りでしょう。顕正会員の得意とする成仏の相の嘘を見抜かれては。
991神も仏も名無しさん:2011/01/03(月) 01:00:38 ID:7EezgfrH
要するに
顕正会員以外全員=信ぜずして此の経(法華経)を毀謗
と言えるかどうかが急所だな
992神も仏も名無しさん:2011/01/03(月) 11:09:54 ID:O/iKnyQl
法華経を信じないのではなく、浅井や池田の法華経の解釈を信じないが正解。
993神も仏も名無しさん
仏法そのものを批判するつもりは毛頭ないです。
ただ、会員が折伏のため非常識な行動をとり
結果、国法を犯しているという事実が問題です。