★★『幸福の科学』統合スレッドpart334

このエントリーをはてなブックマークに追加
790
>妄想で相手を特定したつもりなのが面白いね

「文章の中に流れる思想(喩えて言えば波長)」というのは、
心因反応(精神反射)分析に慣れれば、たとえ短い文章でも、
ある程度、汲み取れるものです。その上で思想内容(喩えて言えば波長)
から「投稿者の仮説」を設定してネットで極端な刺激を与えた後に
確認できる「精神反射の候補のパターン」を更に読んで検証すれば
一定の確率で投稿者を推定できます。それをあえて断言的に書いて
更に反応を見て、設定した仮説に矛盾がないか調べる。
これを機動力を持って何度も繰り返す。という考え方、原理は

心因反応(精神反射)を使って人の実体を探るという点で
「現代医学の精神鑑定」と基本、同じです。

それを「妄想」と捉えるかどうかは、読者一人一人に任します
(中卒には理解できるものではない)が、私は自分の精神反射パターン認識
のレベルは常人のそれではないと自己評価しています。
正統な学識を持った上で分析経験が長いですからね。
また私のそういった才覚があるからこそ、このスレは最もホットなスレに
この板になっているのではないでしょうか?キチガイのタガゴトなら、ここまで
世間の反応はありませんよ。