★★『幸福の科学』統合スレッドpart333★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
952神も仏も名無しさん:2009/12/21(月) 15:48:17 ID:x/ofOYrc
>>951
>日本は、民主党・小沢にみるように自分教

ケケっ (笑)
何ですか? 「自分教」って? (笑)
953神も仏も名無しさん:2009/12/21(月) 15:53:10 ID:qyru2uYG
>天皇は、政治に対して口出しできない立場だからね。

全くの形式的な行為にすぎない国事行為とはいえ
天皇は総理や最高裁判所長官を任命できます。これは
形の上では政治より上にいる事を意味しています。

第1章 天皇
第6条 【天皇の任命権】
 第1項 天皇は、国会の指名に基いて、内閣総理大臣を任命する。
 第2項 天皇は、内閣の指名に基いて、最高裁判所の長たる裁判官を任命する。


954神も仏も名無しさん:2009/12/21(月) 15:56:47 ID:Y9/nsDRQ

歴代首相は国師の言葉をもとに政治を行っていたので、祭政一致と言えば祭政一致!

955神も仏も名無しさん:2009/12/21(月) 16:01:22 ID:x/ofOYrc
>>953
>天皇は総理や最高裁判所長官を任命できます。
>形の上では政治より上にいる事を意味しています。

ケケっ (笑)
「国会の指名に基いて」と「内閣の指名に基いて」という記述は、
天皇には、自分の意思で誰を内閣総理大臣や最高裁判所の長たる裁判官を指名する権利が無いことを意味するんだよ。
つまり、天皇ができるのは、形式的に任命式で任命を行うだけ。
実質的には、国会や内閣の下にいる事を意味するね。
956神も仏も名無しさん:2009/12/21(月) 16:02:03 ID:vWQb46CA

国師がいない日本で何をほざいているのやら

大川隆法は国師と違うぞ、あんなのは・・・・
957神も仏も名無しさん:2009/12/21(月) 16:06:41 ID:x/ofOYrc
>>956
>大川隆法は国師と違うぞ、あんなのは・・・・

詐欺師かペテン師。
そういえば、あるテレビ番組で江原啓之の家に訪問した明石家さんまが、
リビングルームで江原がいつも座るソファーの上の天井に天使の絵が描かれているのを見て、
「ペテンシ?」と言ったのには笑ったな。
958神も仏も名無しさん:2009/12/21(月) 16:07:44 ID:vWQb46CA

亀井静香、菅直人を怒らせてまで東京離れてどこ行ってたんだろうか
疑問の日々は続くなり、
959神も仏も名無しさん:2009/12/21(月) 16:10:05 ID:qyru2uYG
>つまり、天皇ができるのは、形式的に任命式で任命を行うだけ。

そんな事は中学校を卒業した日本人なら誰でも知っているよ。

天皇の国事行為はあくまでも「形の上」だけだ。
しかし、その形が大事なのだよ。


江戸時代でも征夷大将軍の任命権は
形の上では天皇にあったが、
実際に選んでいたのは徳川幕府だった。
実質権力は全て幕府が上だった。

しかし、大事なのは、形の上では
征夷大将軍の任命は天皇が行うという事。
それが日本の特徴だ。

お前、朝鮮人か?ひょっとして母親が朝鮮人だった男か?
それなら知らなくても仕方がない。三国人だからな。。。
960神も仏も名無しさん:2009/12/21(月) 16:10:17 ID:x/ofOYrc
>>954
>歴代首相は国師の言葉をもとに政治を行っていたので、祭政一致と言えば祭政一致!

ケケっ (笑)
いつの時代の話だ? (笑)
961神も仏も名無しさん:2009/12/21(月) 16:12:37 ID:vWQb46CA
>>960
おまいのコテ、ヶヶにしとけ
962神も仏も名無しさん:2009/12/21(月) 16:13:00 ID:x/ofOYrc
>>959
>江戸時代でも征夷大将軍の任命権は形の上では天皇にあったが、
>・・・・・
>それが日本の特徴だ。

ケケっ (笑)
終戦まではね。
あんたは、戦前の教育を受けた人か? (笑)

>お前、朝鮮人か?ひょっとして母親が朝鮮人だった男か?

あんたみたいに、時代錯誤していないだけさ。
963神も仏も名無しさん:2009/12/21(月) 16:17:45 ID:vWQb46CA
時代が変わってもかわらないのが天皇
かえてるのは、政治家だろう、勝手にかえて都合よくやってるだけ

そんなのは許してないからな 今に見てろってことさ
964神も仏も名無しさん:2009/12/21(月) 16:21:40 ID:x/ofOYrc
>>963
>かえてるのは、政治家だろう、勝手にかえて都合よくやってるだけ
>そんなのは許してないからな 今に見てろってことさ

ケケっ (笑)
政治家(国会議員)を選ぶのは、国民。
国会議員に何にも言わずにこんなところで「今に見てろってことさ」なんて書いたところで意味が無いよ。
言いたいことがあったら、国会議員にどんどん言えばいいだけ。
世の中を変えるのは、自分たち国民なんだからね。
965神も仏も名無しさん:2009/12/21(月) 16:21:56 ID:vWQb46CA

民主党の支持率、落ちてきただろう、もっと落とそうかな

ついでに鳩山総理に退陣してもらう、小沢幹事長には政治家をやめてもらう



966神も仏も名無しさん:2009/12/21(月) 16:24:56 ID:vWQb46CA
>言いたいことがあったら、国会議員にどんどん言えばいいだけ

こんな率の悪い仕事のやり方は弁護士並み
黙って動かず、一人でやってしまう、効率いいだろう

政治家に言っても無駄なことくらい覚えておけや!!
967神も仏も名無しさん:2009/12/21(月) 16:25:57 ID:x/ofOYrc
>>965
>民主党の支持率、落ちてきただろう、もっと落とそうかな
>ついでに鳩山総理に退陣してもらう、小沢幹事長には政治家をやめてもらう

いいね。どんどん変えていかないとね。
幸福実現党が政権を握ることは無いだろうし、
自民党が復権することも当分の間は無いだろうけどね。
968神も仏も名無しさん:2009/12/21(月) 16:29:00 ID:x/ofOYrc
>>966
>政治家に言っても無駄なことくらい覚えておけや!!

ケケっ (笑)
オレっちの場合は、無駄じゃなかったけどね。
政治家にならずに法律が思い通りになるっていうのは、楽しいもんだな。
969神も仏も名無しさん:2009/12/21(月) 16:30:39 ID:vWQb46CA

幸福実現党が政権、握るつもり、というか他党から政権取り上げるわ

職員、信者はいらない、政治家として質の高い人だけで政党はつくる

見た目も大切にするし、ハードル高い政党にするから

970神も仏も名無しさん:2009/12/21(月) 16:32:33 ID:vWQb46CA
>>968
東大出で公安な、裁判所な、
そのわりにはちっぽけな、利益しかないのう
971神も仏も名無しさん:2009/12/21(月) 16:35:37 ID:vWQb46CA

覇道は本道には勝てない!!覚えておけやな
972ケケ:2009/12/21(月) 17:05:47 ID:Y9/nsDRQ

これで良いですか?(笑)

973ケケっ(笑):2009/12/21(月) 17:07:07 ID:Y9/nsDRQ

こっちの方が良いかな??(笑)


974神も仏も名無しさん:2009/12/21(月) 17:11:13 ID:Y9/nsDRQ

アメリカも大統領が聖書を持って宣誓するし。

イスラム教徒や仏教徒がいるにも関わらず。


それを考えると首相が「太陽の法」を片手に任命式に出るカルチャーがあっても、何らか問題はない!(笑)


975神も仏も名無しさん:2009/12/21(月) 17:11:56 ID:gwN0y25P
>>937
>十字架の意味をどうぞ深く、深くお考えくださいね

>>944
>>十字架の意味をどうぞ深く、深くお考えくださいね
>何の意味もないと思うけど、妄想は退会された今も直りませんね、


ふと思ったんだが、十字架の意味は、イエスが十字架で処刑されたからだろう?
十字架はそのころのローマ帝国の死刑方法。(そのころのイスラエルの処刑方法は石打の刑。つまりローマ式で死刑執行された)

と言う事だわね、もし、仮に死刑方法が電気椅子や首吊りだったら、キリスト教徒は電気椅子や首吊りの縄を信仰の対称にしているのかね?
あと、ムチとかね?どうなんだろうね?

批判や反論をする気ははなく、ふと、思ったんだが。


976神も仏も名無しさん:2009/12/21(月) 17:13:08 ID:x/ofOYrc
>>974
>それを考えると首相が「太陽の法」を片手に任命式に出るカルチャーがあっても、何らか問題はない!(笑)

ケケっ (笑)
妄想するのは、自由だね。(笑)
977ケケっ(笑):2009/12/21(月) 17:22:33 ID:Y9/nsDRQ

>>976

敢えて「否定はしない」ということ??(笑)


隠れ国師ファンやな・・・


978神も仏も名無しさん:2009/12/21(月) 17:24:10 ID:x/ofOYrc
>>975
>ふと思ったんだが、十字架の意味は、イエスが十字架で処刑されたからだろう?

ケケっ (笑)
これを見てみて。
ttp://video.google.com/videoplay?docid=4197639845259809993&hl=ja#
979神も仏も名無しさん:2009/12/21(月) 17:38:21 ID:/Z4y4YDE
突然ですが、質問です。

目には目を、歯には歯を、と言う教えは、
大川隆法はどういう解釈をしているんですか?
980神も仏も名無しさん:2009/12/21(月) 17:48:17 ID:hvL0Y/FO
>>950
テンプレミスだろそれ。削除依頼出してちゃんと立て直せ、屑が。

テンプレはこっちが正しい。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1245688198/l50
981聖杯と剣 ◆mV44sBgxwA :2009/12/21(月) 18:11:38 ID:gvmm0wFK
植田爆弾ハンパ無いなあ(笑)
霊能キモオヤジが名無しとコテハンを使い分けてまでやろうとしたスレ潰しが
たった一人の新参によって達成されようとしている。
982神も仏も名無しさん:2009/12/21(月) 18:13:41 ID:gwN0y25P
>これを見てみて。
>ttp://video.google.com/videoplay?docid=4197639845259809993&hl=ja#

うん、見応えのある動画だ。

長いので全部見ていないけど、教えてくれてありがとう。
983聖杯と剣 ◆mV44sBgxwA :2009/12/21(月) 18:21:59 ID:gvmm0wFK
>>916 mooseさん
>初期の幸福の科学ではそういった面もあったように思いますけれど、
>エル・カンターレ宣言以降、ニーズがあるからと、色々な「祈願」が
>できました 考えてみますと、初期会員は自分のために祈るということに
>少なからず抵抗があったこととと思います
>この「自分のために祈る」ということの違和感はわたしも在会時から
>ありました

初期の幸福の科学って真面目な人が多かったと思うんですよ。
幸福の科学で学び、自分の精神を磨く事に関心はあっても幸福の科学
から何かを得ようとするようなタイプの人は少なかったんじゃないかな。
人格修養や精神世界の学習に関心が強いタイプは現世利益ってあまり関心が
ないんですよね。結局自己実現の祈りって要は願望達成術や現世利益と何も
変わりませんからね。教団内では色々と理屈つけているんでしょうけど、
一般人から見たら怪しげな願望達成術と変わりません。

今のネット信者さんを見て感じるのは、信仰に対する真剣さってまるで無いんですよね。
自分を気持ちよくしてくれる言葉を吐いてくれる大川さんを崇めているだけで
大川さんの言葉を血肉化して徳高き人になってやろうとするような志が
ないんですよ。エルカンワールドの中でチャラチャラしているのが好きなんだなあ
と思います。
984神も仏も名無しさん:2009/12/21(月) 18:28:54 ID:Kf2+6sY4
気持ちが悪い事山のごとしっすね。
985神も仏も名無しさん:2009/12/21(月) 18:30:43 ID:Y9/nsDRQ

ご利益信仰のような祈願の中で、私心をいかになくして祈るか?というのが、まさに祈願における修行の醍醐味。


私人ある祈りは天上界に届かんし。


986神も仏も名無しさん:2009/12/21(月) 18:35:12 ID:gwN0y25P
>>985


だから、結婚出来ないのか。

987神も仏も名無しさん:2009/12/21(月) 18:35:34 ID:os3O/Sza
>>979
目には目糞。歯には歯糞と言う教えで御座います
988聖杯と剣 ◆mV44sBgxwA :2009/12/21(月) 18:36:31 ID:gvmm0wFK
>>983 続き
>祈りは美しいものですよ
>いまの祈願は美しいですか?

こういう言葉って信者さんには全くピンとこないと思いますよ。
ってのは信者さんって美しいものを美しいと感じる感性がまるでない人が
多いんですよ。それこそ一般的な感性からしたらありえないような事を
やってしまう。

選挙の時ポスターを「ともだちコンサート」のポスターみたいにべたべた
過剰に施設に貼ったり、映画ですべるギャグを挿入したり、変な天使を
出してみたり。「悟りにチャレンジ」だの仏陀霊示の変な校歌だの、
きょうこさんやこばぴょんの暴言だの。ああいうのに感動・共感してしまう
感性ってちょっと信じがたいんですよね。異様だとはおもわないんでしょうか。
気持ち悪いとは思わないんでしょうか。

もっとも美しいものの価値がわからないというのは幸せかもしれません。
変な新興宗教入ってやっとこさ結婚相手を見つけるような容姿の人を
「宮沢りえに雰囲気が似ている」というように見えてしまうのはある意味
幸せかもしれない(笑)。宮沢りえこそいい面の皮でしょうが。

初期の幸福の科学の話をすれば旧版正心法語って一冊丸ごと詩的な美しさ
があるんですよね。月刊誌に載っていた書き下ろしの文章も5月の陽光の
ようなどこか懐かしい暖かさがあって私は好きでした。文章としては
読点が多く、名文とは言いがたいかもしれませんが、心を打つような
いい文章を書いていましたね。「幸福の科学入門」や「愛の原点」のように
大川さんの持つ柔らかな感性が横溢した著作はいいですね。

個人的には自分で原稿を書かなくなったあたりが大川さんの終わりの
始まりだったと思ってます。

989神も仏も名無しさん:2009/12/21(月) 19:06:59 ID:Cvfqzdcb
ムース氏は正統派カトリック信徒とお見受けするが、亭白氏はそういうカトを前に恥じらもなくよく好き放題いえるものだ。
990神も仏も名無しさん:2009/12/21(月) 19:14:25 ID:Y9/nsDRQ

私人

→私心


に訂正です!

991神も仏も名無しさん:2009/12/21(月) 19:18:57 ID:x7xgN83n


  日本の全てのカトリック信者は、幸福実現党に投票しないようにw
992神も仏も名無しさん:2009/12/21(月) 20:00:40 ID:cWyjAp8D

聖杯はまるで法縁妻に嫉妬しているようだ。
993神も仏も名無しさん:2009/12/21(月) 20:03:30 ID:IJRlWiF1
どこに投票するかは、個人の自由ではないか。まあ、毎日悪口言い放題の者に
言ってもわからんだろうがな。
994神も仏も名無しさん:2009/12/21(月) 20:20:00 ID:Y9/nsDRQ

結婚祈願受けたことないし。

七体陸制覇の野望があったので、とても私心なしでは祈れん!!(笑)


995神も仏も名無しさん:2009/12/21(月) 20:30:09 ID:v57KSA6p
>>942
以前は、仏典を「あれは弟子が編纂したものw」と誹謗し
こんどは聖書を中傷かw
亭白氏こそ、幸福の科学に反感を持つ人を増やす最強アンチだなw
996おてんば私立学院総長 ◆gqBBZUnUPk :2009/12/21(月) 21:03:16 ID:vpUmhxJS
>>876
外大や教育大も要らんか?
997神も仏も名無しさん:2009/12/21(月) 21:11:53 ID:x7xgN83n


 仏典を誹謗中傷する幸福の科学は、仏教徒の敵です。投票しないように!
998神も仏も名無しさん:2009/12/21(月) 22:13:07 ID:Y9/nsDRQ

植田教授。

テンプレから、強烈ですね!!


スレぬしには逆らえませんが・・・(笑)


999神も仏も名無しさん:2009/12/21(月) 22:15:08 ID:Y9/nsDRQ

聖杯さんの言うように、幾多の会員がなしえなかったスレ潰しを、一新参アンチがなし得たのは驚きです!


1000神も仏も名無しさん:2009/12/21(月) 22:16:32 ID:Y9/nsDRQ

1000ゲットならば、来年「宗教政党」成立確定!!(笑)


10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。