元エホバの証人 子供のころの苦悩

このエントリーをはてなブックマークに追加
1神も仏も名無し
集会中に寝ると無理やり起こされた(つねったり、たたかれたり)
一回は注解しないと怒られた
割り当て下手だと怒られた
ほかの兄弟はがんばってるのにあんたはとかすごく言われた
友達と大宰府に行っただけなのに(おみくじとかしてない)ガチしかとされた

ほんといやだった

似たような体験あるかたは書き込みお願いします
2神も仏も名無しさん:2009/11/06(金) 15:10:59 ID:mYuzqFQi
チューチャン
3神も仏も名無しさん:2009/11/06(金) 18:53:40 ID:zJbHgF9Z
部活NG
世の子と遊ぶのNG
ドラゴンボールNG
クリスマスNG
ここらが辛かったな。
4神も仏も名無し:2009/11/06(金) 19:19:08 ID:358SxlZb
毎週集会で最低三日つぶれるのがほんといやだった
5神も仏も名無し:2009/11/06(金) 19:22:43 ID:358SxlZb
もうやめた俺は勝ち組
6エリート街道さん:2009/11/06(金) 19:37:21 ID:pfzMh56n
まあ、書き込み見れば、大体の年齢層は分かるね

今のJWは小学校高学年から大学卒の年齢層ががっぽり消えている。
全国どこの会衆も同じ。今のJWの保護者は徹底した放置プレイで
集会来なくなるのも自由、離れるのも自由、
部活OK
世の子と遊ぶのOK
ドラゴンボールOK
クリスマスOK

一般人とほぼ変わらない。
今のJWのお子さんは当時の厳しさは絶対に理解できないだろうね。

JWは以前と比べ、だいぶ衰えた
長老も親も何故か覇気が無い
精神病や経済難、過労も多く、みな疲れきってる

元気なのは赤ちゃんの鳴き声くらい
この子達もいずれ、非常に高い確率で離れて行く
たとえ長老の子息であっても
7神も仏も名無し:2009/11/06(金) 19:42:04 ID:358SxlZb
小さいころは絶対救われると思ってた(ーー゛)
8エリート街道さん:2009/11/06(金) 19:51:50 ID:pfzMh56n
聖書ほど真実で優れた書物は他にありません
比較するにも値しません
たとえ、離れても聖書を学んだ期間は無駄にはなりません

離れた人は
社会復帰がんばって下さい
9神も仏も名無し:2009/11/06(金) 20:02:12 ID:358SxlZb
エホ証の新世界訳聖書は改ざんしまくりだけどなwwwwww
10神も仏も名無し:2009/11/06(金) 20:08:55 ID:pfzMh56n
聖書の言ってる本質はどこの教派であろうが同じです
聖書の戒律、イエスの教えより高尚な教えはありません
聖書は世界1のベストセラーです
11神も仏も名無し:2009/11/06(金) 20:14:28 ID:358SxlZb
未来の命のための聖書を勉強するより
今の命の大切にできるためのことをしたほうがいいと思う
12神も仏も名無し:2009/11/06(金) 20:31:51 ID:358SxlZb
たしかに辛かったな
13神も仏も名無し:2009/11/06(金) 21:11:44 ID:358SxlZb
中学のころ友達と一緒に下ネタ言いたかった(・ω・)
14神も仏も名無しさん:2009/11/06(金) 21:18:06 ID:R3FbGoxz
元エホバの証人の紹介です。 有本康夫 


コテ      ココモスキー ◆7HNhtOPJgCQj (または◆VAutiIin4w )
本名      有本康夫 
出身      エホバの証人 現在は、イスラム
性格      変態、ワンパターンレスの荒らし
好きな言葉  コイツ、アホ、福音派、チョッパリ、教団・・・などなど・・・・
ココモスキー ◆7HNhtOPJgCQj (または◆VAutiIin4w ) のセンスのない笑えるHP

http://www.mars.dti.ne.jp/~fenot/jesus/ 

15神も仏も名無し:2009/11/06(金) 21:24:10 ID:358SxlZb
なにこれwwwwww
16神も仏も名無し:2009/11/06(金) 22:00:01 ID:358SxlZb
エホバの人たちもしょせん創価と同じカルト教団
17神も仏も名無しさん:2009/11/06(金) 22:27:31 ID:Tal4vDy+
昔は土曜日学校だった。巡回大会に出るため先生に証言した。「あなた本当に出たいの?」と先生。「いいえ」と私。先生の悲しく優しい眼差し。今も消えない。
18神も仏も名無し:2009/11/06(金) 22:35:28 ID:358SxlZb
いい先生だ
19神も仏も名無しさん:2009/11/06(金) 22:43:56 ID:zJbHgF9Z
>>17
そうそう、よく大人に可哀想な子供を見る目で見られたよ。
今なら理由がわかる。
20神も仏も名無しさん:2009/11/06(金) 22:45:39 ID:Tal4vDy+
いや。ろくでなしだったよ。屈服した私への憐れみだと理解している。
21神も仏も名無し:2009/11/06(金) 22:57:16 ID:358SxlZb
確かにエホ証の子供を今見ると可哀そう
22神も仏も名無し:2009/11/06(金) 23:20:49 ID:358SxlZb
つーかなんで親って集会で寝るだけであんな怒るんだろ?
23神も仏も名無しさん:2009/11/07(土) 04:54:59 ID:D5vfm/JE
幸福の科学の里村はこんなところにいるのか。
24神も仏も名無しさん:2009/11/07(土) 08:06:05 ID:5WY3ewCd
この中で大会の演壇に出た人おるか?
いたら、よくそこまで2重人格できたな

子供の頃は親権があるからしかたなし、従うしかない。
子供のころはJW大っ嫌いで大人になったら絶対に離れると決め、
実際離れた人はかなり多いよな
25神も仏も名無しさん:2009/11/07(土) 08:09:44 ID:TYqxAafE
>>24ノシ その頃はまだガチで信じてたよ…
26神も仏も名無しさん:2009/11/07(土) 08:20:10 ID:CoOt1Rvy
親の言葉を信じるのは子として当たり前!!。
大切な我が子を苦しめてしまった事を限りなく悔やんでる親が
大勢います。許せとは言いません。
親を恨んでもかまいません。

乗り越えてください!!
親も乗り越えようとしています。
27絶対神:2009/11/07(土) 08:22:46 ID:GYRZtuVj
宗教の問題点は正論言って苦しめる事だねえ。

さあて、今日は教団の仕事で、母親たちに子育てについて説教するか。

      「暴力的なゲームや漫画やアニメはいけません」

うん。完璧だ。

   「選ばれた人の子供は世人と深く交わってはいけません」

これで行くとしよう。

     『よし! 俺は何も間違ってはいないっ!!』(笑)
28神も仏も名無しさん:2009/11/07(土) 08:26:25 ID:wT4TBkvk
親世代の気持ちなど聞きたくない。適当な事言ってんじゃねぇよ。黙って消えちまえ。
29神も仏も名無し:2009/11/07(土) 11:01:22 ID:Q1IVFRah
俺の家は父さんは未信者だったけどほんとよく支えてたよ
集会のこととかまったく愚痴もいわず毎回笑顔で送り出してくれたよ
今思えばすごいことだな
30神も仏も名無しさん:2009/11/07(土) 14:28:31 ID:D5vfm/JE

こんなとこでなんだって?絶対神
31神も仏も名無しさん:2009/11/07(土) 19:53:08 ID:gya/BHEd
週3回潰れるのが凄く嫌だった。
あと、日曜日の午前中って家でゆっくりしたかったけど、
集会のために早起きして準備をしないといけなくて大変
だった。

やっと自立してサヨナラ出来たけど、辛かったなぁ。
うろうろしている時に友達に遭ったりするのは、嫌だったな。
32神も仏も名無し:2009/11/07(土) 21:35:54 ID:vle2W6PE
離れた今でも家に来る
もう信じてないです言いたいけどあの笑顔見ると言えないわ
33神も仏も名無し:2009/11/07(土) 21:59:33 ID:5WY3ewCd
>>26
一世で離れる原因は何なの?
まあいろいろ考えられるけど、、、
年代問題で離れたのは時期ずれてるし
いまもそれで離れる人いるんだろうね

まあ大抵は人間関係で疲れて駄目になるのが多い
2世は一般人との結婚か淫行が理由か
34神も仏も名無しさん:2009/11/07(土) 22:42:37 ID:MhO4l1bu
親の言うこときかないとホース、物差し、ベルトで生尻叩かれてた。 
当時は自分が悪い子だから叩かれてると思ってたけど、今考えると自分は虐待受けてたんだなって思う。
母親の気分次第で叩かれたこともあったし。
35神も仏も名無し:2009/11/07(土) 23:45:05 ID:vle2W6PE
2世は自由になりたいんだよ!
何もできないから!
36神も仏も名無し:2009/11/08(日) 01:59:04 ID:Rv4aFQNd
親が信仰するのは自由だけど子供をまきこまないでほしい
37神も仏も名無しさん:2009/11/08(日) 02:29:50 ID:JNW1YznN
母に勧められたエホ証を離れ、見えない敵と戦うオジサン本名は有本康夫です。


543 名前: ココモスキー ◆7HNhtOPJgCQj Mail: 投稿日: 2009/11/08(日) 02:24:37 ID: vIowGZ7I
「天国」「地獄」「永遠の命」「神」「イエス・キリスト」「マリア」
「悪魔」「真理」...まあイイヤ...アホ教徒の好きなアイテム
を列挙していこうか...この辺のアイテムを組み合わせて、適当に
スチャラカ文章を作ったら、アホ教の幼稚な宣伝文書になるんだろうから

カルト教団の場合は、連中の好きな言葉をリストアップしないと良く判ら
ないが
38神も仏も名無しさん:2009/11/08(日) 05:04:46 ID:rEdFItoA
古代イスラエルでは神の戒律を守らない子は家族から石打死刑にされた
家族が頃さなくても、やがて神が頃すからな
家族、特に親は子を育てるために、それだけ責任があった

まあ、今の徹底放置プレイのJWの親には絶対に理解できないだろうな
今の赤ちゃんは集会中、五月蝿く泣いて、幼稚園児後半から静まるが、何度もトイレに
行っては、落ち着きが無く、小学に入ると、興味本位で注解して、集会終わったら会場走り回り、
やがては小学低学年で完全に集会来なくなる。勿論、親の付き添いで伝道など全くしない。
だって、親も宣教しないんだからw

お前らはそれが高校生まで延長された訳だ。
甘やかされた子と鞭打たれた子はここまで差が出ると。

一般人が行う虐待と、JWが行う懲らしめは全く意味は違うと思う

まあそれでも虐待とかカルトとか言われればそれまでだけど、
親は愛のムチのつもりだったんだよ。
39神も仏も名無しさん:2009/11/08(日) 08:54:54 ID:z2wtGVQh
悪魔が宿ってるとすれば「愛の鞭」と称して子供に虐待しまくる親の方じゃないの?
40神も仏も名無しさん:2009/11/08(日) 18:46:08 ID:eGugtDw9
あー頭に来るぜ。
子供の事何かこれっぽっちも気にかけて無いのに偽善者どもが。
41神も仏も名無し:2009/11/08(日) 23:27:36 ID:Rv4aFQNd
確かに今考えるとイライラしてきた
42神も仏も名無しさん:2009/11/09(月) 02:54:53 ID:TUMEobzi
中盛りチャーシュー固麺で!
43神も仏も名無しさん:2009/11/09(月) 15:31:41 ID:fYEfjQqv
>>38
で〜〜た〜〜ニャ〜〜!!
44絶対神:2009/11/09(月) 15:38:21 ID:KnKzgJv7
まあ、一昔前まではインドでもカースト制度を乱すような事をすると親が子供
を殺したもんだな。
日本でニュースにもなってたよ。

          「それが「真理」なら誰も文句は言わないさ」

客観的に見れば、「電波」だから文句を言うだけだ。
まあ、宗教に限らず、教育法とは皆、ある程度、そうだけどさ。
45神も仏も名無しさん:2009/11/09(月) 22:47:50 ID:kBIvKvS6
>>40
JWは主権者はエホバ神、最愛もエホバ神
家族や配偶者や子供はその次。
もし家族の命と信仰をどちらを取るか迫害されても、選択は当然、神(信仰)
自由意志が与えられようが、JWは永久に神の奴隷
神の命令は絶対、ゆえにカルトと恐れる一般人の気持ちは当然だろうな。

これが理解できずに不満ばかりの者は早めに離れた方が無難だな
46神も仏も名無しさん:2009/11/09(月) 23:00:38 ID:PD7YcM53
神は愛だよね。神の名において、自然の情愛を捨てた人たちをどのように思われるだろうか?
47神も仏も名無しさん:2009/11/09(月) 23:55:02 ID:kBIvKvS6
確かに神は愛であり、子供を愛を持って育てなければならない
自然の情愛を持っていたかは自分の親に聞けよ
本人はそのつもりでいたと答えるだろうね
育て方は家庭の親や頭のやり方によりけり

離れる人は他人や組織のせいにする。
信仰は神と個人との関係。
親どうこうと言ってるレベルはさっさと離れた方が無難。

ここにいる大半の人は罪を行い、排斥されたり、
神の御意思に従えなかった人達。

離れる人はどういう環境でも結局離れる。
神の御意思(JWの教理上で)に従えなかったという意味では
本質は全く変わらない。

もう、大の大人だ。自分の意思・決定は他人ではなく、
自分で考え自分で責任持ちなさいよ。
48神も仏も名無しさん:2009/11/09(月) 23:59:51 ID:PD7YcM53
日本語を理解して下さいね。自然の情愛を持っていない人が自分を神の僕だと言うのは矛盾してるということ。理解できた?
49神も仏も名無しさん:2009/11/10(火) 00:00:19 ID:kBIvKvS6
参考資料

「また、父たちよ、あなたの子供をいら立たせることなく、エホバの懲らしめと
精神の規制をもって育ててゆきなさい」エフェソス6:4
「むち棒を控える者はその子を憎んでいる」 箴言13:24
「むち棒と戒めは知恵を与える。しかし、したい放題にさせて置かれる少年はその母に
恥をかかせる。」  箴言29:15
50神も仏も名無しさん:2009/11/10(火) 00:04:48 ID:kBIvKvS6
>>48
私はあなたの言ってる事は寸分の狂いもなく、理解しています。
>>49の成句が参考になります。
これがJWの懲らしめの根拠です。

自然の情愛を持って子供を育てなければならないのは>>47で同意を述べてます。

この自然の情愛を持っていたかどうかは、
個人の主観が入ってくるのではないでしょうか。

JWの親はそのつもりで懲らしめを行っていると解釈してます。
51神も仏も名無しさん:2009/11/10(火) 00:08:03 ID:U3UG0c0Y
kBIvkvS6は何者かな?MTS崩れかベテル退場者か。性格悪いキモメンで姉妹たちと伝道するために奉仕の司会してるのかな?
52神も仏も名無しさん:2009/11/10(火) 00:12:16 ID:U3UG0c0Y
成句じゃなくて聖句だよ。やっぱり日本語が苦手なんだね。あらゆる人に対してあらゆる者にならなきゃだめだよ。
53神も仏も名無しさん:2009/11/10(火) 00:22:38 ID:fLYJBqvP
やはり、どうしようも無い人達は、言い返すことが
無いと本題ををずらしたり、揚げ足取りをしますね
まあもう相手にしませんけどね。
JWをやめた人は人生の歯車が狂い、組織のせいにする人が大半。
いつまでもJWに固執して恨んでないで、
早めに社会復帰してください。

http://jisyo.search.biglobe.ne.jp/cgi-bin/search_wd?ie=utf8&q=%E6%88%90%E5%8F%A5&mode=0&type=0&dic=0&id=jj_11024100&s=1&e=5&ej=1&je=1&jj=1&ns=1&ct=0
(1)昔から多くの人に知られ、しばしば引用される名句やことわざ。成語。
「故事―」

私の日本語は間違ってはいません。
聖書の言葉は成句であり、聖句です。
54神も仏も名無しさん:2009/11/10(火) 00:41:32 ID:U3UG0c0Y
言い訳はいいから。何故二世が沢山やめてるのか説明できる?キリストの側には大勢の子供が集まったんだよ。今の会衆にキリストの愛があると思うの?
55神も仏も名無しさん:2009/11/10(火) 00:44:44 ID:gPkz6KaR
滋賀県草津市の林広子という老女は恐ろしく無教養なせいか
このカルトにのめり込んでしまい、たとえ子供たちが怪我をしても
輸血その他の治療を拒みつづけて周囲の人々にたいへん迷惑をかけた
というふうに聞いて居ります。
こういった異常者をつくり出すのがエホバの証人というカルトの実態なのですね
56神も仏も名無しさん:2009/11/10(火) 01:04:41 ID:kukzyxpk
528 名前: ノイズf(中国四国)[] 投稿日:2009/11/10(火) 00:01:49.28 ID:ycpkNXTQ
>>479
いわゆる一般人の宗教に対する考えがわかって懐かしいですよw
当然、俺も昔はオナニーするわ、不真面目な生き方だわ、孤児を見捨てるわで堕落的な意味で自由だったからね。
欲望や感情のコントロールって本当に凄くて、普通にニュー速は楽しいねw

↑の方で勧誘の云々言ってた人、エホバは強制勧誘は禁止だし、感情を出して無神論者に反論したりしないから。会館での聖書の解釈についての勉強会では物凄いけどw
俺もそうだけどうるさい人はスルーです、何故ならその人に神は必要無いから。助ける必要が無い人を助ける気は俺も無いぞw


542 名前: ノイズf(山形県)[] 投稿日:2009/11/10(火) 00:07:05.89 ID:k/uZYnee
>>528
なにが「エホバは強制勧誘禁止だから」だよ。俺は親から強制的に信者にさせられたぞw
20歳過ぎて脱出できたから良かったようなものの、あのまま居たら廃人になる所だったぜ。

うるさい人はスルーではなく、反論できないだけでしょ? 自分の言うことにyesと答える人とだけ
しか会話しないってのは人間としてどうかと思うけどな。


つーかさ、あんたまだ研究生だろ? バプ受けてる? こんな感じの万年研究生がいたなあと
思い出してしまったよ。なんとなくそう思ったw
57神も仏も名無しさん:2009/11/10(火) 01:09:14 ID:NNFLVdVb
愛は忍耐強い。
愛は情け深い。ねたまない。
愛は自慢せず、高ぶらない。
礼を失せず、自分の利益を求めず、いらだたず、恨みを抱かない。
不義を喜ばず、真実を喜ぶ。
すべてを忍び、すべてを信じ、すべてを望み、すべてに耐える。
愛は決して滅びない。
あなたと、すべての人たちに愛を。
58神も仏も名無し:2009/11/10(火) 02:07:40 ID:akX6OGhW
このスレはケンカのためのスレじゃないだろ
お前ら大人になれや
59神も仏も名無し:2009/11/10(火) 20:57:37 ID:akX6OGhW
あんま仲良くない兄弟が
「僕の弟や〜」
とか関西弁でしゃべりかけてくるけどマジうざい
60神も仏も名無し:2009/11/12(木) 00:53:24 ID:xaEhO5dL
疲れた
61神も仏も名無しさん:2009/11/13(金) 05:26:29 ID:GTDZeFdy
この組織のから唯一、得たものがあるとするなら、
かなりのストレス耐性やな。
社会人になってから生きてる。
62神も仏も名無しさん:2009/11/14(土) 21:28:53 ID:246gIobe
>>61
わかる
校区内で奉仕とか修行だよな
63神も仏も名無しさん:2009/11/17(火) 20:16:59 ID:yqu3teKe

クラスメイトの女の子1人と男の子2人が、そのクラスの担任教師の指示で黒板の前に立たされた。30人以上いる生徒の我々に対して教師は言った。
「3人はクラス全員でやるはずの騎馬戦に参加できないそうです。」
「そのことについて、3人がどうして騎馬戦に参加しないのかの説明を聴いてあげて欲しい
それで、それに対して君らの意見を訊きたい。」そんなようなことを教師は厳しい表情で我々に言った。
師がそう、言い終えると黒板の前に立たされた女の子から嗚咽する声が聴こえてきた。
身体を震わし、足をガクガクさせて、顔を真っ赤に赤らめ、鼻水も涙もとめどなく流れ出ていた。男の子2人は険しい顔で歯を食い縛り、両手の拳を固く握り締めていた。



外食産業の裏側  ある冊子
http://rinakoriga.blog96.fc2.com/blog-entry-322.html#more
64神も仏も名無しさん:2009/11/17(火) 20:41:31 ID:vqblu2p7
エホバは助けてなんかくれないから大変だ
色々な心のスイッチを切っていかないと耐えられない
心のスイッチを切っていくことも耐えられない
その板挟みの中でエホバの証人二世の人格は形成されていく

エホバの証人二世に変なやつが多いのはそのためだろう
65神も仏も名無しさん:2009/11/17(火) 23:59:30 ID:WGhsMA0n
強制されててホントに嫌で仕方なかった
寝たら本気で殴られるし
(まぁ尻メインだたけど)
放課後と日曜は遊べない
夜中に行くからテレビの話題でついてけないこともしばしば
学校の友達には黙ってたけど
いつかばれて変な目で見られるんじゃないかと内心ヒヤヒヤしてた

いろいろトラウマで今は完全無臭派
66神も仏も名無しさん:2009/11/18(水) 21:12:44 ID:jTM7OEId
こんなスレ、あったんだ・・

オレも2世で、3歳から19歳まで、エホバ一色。随分、まじめにやってた。集会や大会では、しょっちゅう模範的な若者としてインタビューを受けた。
柔剣道で高校も退学・編入。しょっちゅう補助開拓。
自分では当時、納得してやってるつもりだったけど、・・・心底では「これはおかしい・・絶対何かおかしい・・」
とずっと意識が囁いていた。 重い霧がかかってるような、どうしてもそれを拭えない感じ。

それは、自分の知識や理解が足りないからだと思った。だから、個人研究しまくった。
協会から出された全ての文書を読みつくしたし、その時間以上に、熟考し理解し、理論を整合させることに、エネルギーを使った。
聖書関係だけではなく、進化の反証となるような生物学や、聖書の歴史を証明する歴史・考古学なども、よく国立図書館に出むいて本を借りまくり、研究した。

でも、心は晴れなかった。結果得たものは、エホバの論理は、どのルートから上っても、最終的に矛盾が浮き彫りになること・・。
どのルートから攻めても、そう。真理とは、そのようなものであるはず。論理的破綻が、綻びが、ない。暗雲を切り裂く直進する矢のようにクリアで、綻びがないのが真理なのに・・これは。

67神も仏も名無しさん:2009/11/18(水) 23:03:32 ID:jTM7OEId
とどめは、世代の理解の変更。
あれは、もう究極に大きな意味をもっていたと思う。40年近くも、「神の約束」とされて
いたことが、たった数ページでさらっと変えてしまったんだから・・
神は偽ることができないんじゃないのか? 40年も嘘をでっち上げて、人間を駆り立てていたのか? 神は何してた?

もうオレは限界だった。全てを、捨てた。
あれから10年以上たったのに、自分は未だにキズが癒えない。怒り、後悔、憎しみ・・・家庭も崩壊した。
一生、癒える事はないと思う。
この宗教は、自分の人生を根本から変えてしまった。失ったものが、もう大きすぎて、測ることもできない。

オレは、親の葬式には出ない。自分に賠償してから、死んで欲しい。ハッキリ、そう言おうと思う。
奴がどんなに苦しんでいても、オレは何も感じないし助けない。
「てめえの神に助けてもらえ。それとも、そんな30年も滅私奉公して、そんな役にもあんたの神は立ってくれないのか。
そんなものをオレを幼少からぶったたいて、押し付けてきたのか?」って言ってやる。

他人の人生の破壊の上に、人に生き血の上に成り立つ救いなど、なにが宗教だ。そんなの、邪教そのものだろうが!

オレが6歳くらいのころ、自分はハッキリ感じていた。この親を殺しでもしないと、自分の人生は一生ダメになる!って、
ものスゴイ焦りをいつも感じていた。その焦りが強すぎて、遊んでいても友達といても、全く落ち着かなかったし、全ての大人が敵に見えた。
だから、大人には全然可愛がられなかったw。
でも同時に、そう感じる自分がなんて恐ろしい、悪霊的な子供なんだろうと、自己嫌悪と罪の意識をも感じていた。
やっぱお母さんのいうとおり、聖書やんないと自分みたいな悪い子になってしまうだ・・と反省しており、それが自分をエホバへの道に傾倒させる推進力になった。

カルトって、なんて巧妙で恐ろしいシステムなんだろうかと思わざるを得ない。
罪悪感を抱かせ、人の心を牢獄にいれ、これをやれば開放され楽になれますよ、と来る・・なんてシステマチックな罠だ・・
人間が造れるのか、こんな悪魔的な人間奴隷化システムを?
68神も仏も名無しさん:2009/11/19(木) 02:17:51 ID:E2sTQfkM
>68
忘れるしかない。
辞めたときに全て、そこからリセットして切り替えるしかない。
69神も仏も名無しさん:2009/11/19(木) 06:28:58 ID:CMob8ahZ
>>67
似てる
真面目に信じてたよな
だから自我に苦しんだ
別にわるいことしてるわけじゃないのに自分で自分を咎めるようになってたよね

俺も親と関わる気はない
70神も仏も名無しさん:2009/11/20(金) 00:40:54 ID:4PzHzoMH
>>68 スッパリ忘れられた人って、いるのかい?
それは、個人の性格と、やめる時のタイミングが合わさってないと、不可能な気がするんだが。

30歳までやって、そこで辞めて人生リセット!と意気込んでも、現実は激しい追い討ちをかけるだろう。
でも、10代半ばでやめて、うまく大学受験できて新生活!みたいにできれば、まさにリセットへ持ってけるだろうし。

オレは、あらゆる意味でタイミングが悪すぎた気がするし、性格もそれに拍車をかけた。

でも今振り返ってみれば、その後世間ではネットバブルで、上場ブームで、日経株価が鬼のようにあがって、
ホームレスすれすれの名も無いベンチャーから、億万長者が山のように出来ていた。
だから、世にはいつでもチャンスがあるんだ、諦めるのは愚か者の証拠、という古くからのありふれた言葉は、やっぱ真理なんだろうと思う。

リセットしなきゃいけないのに、失ったものが大きすぎて、現実そうできてない・・ ホント苦しい・・

なんでこんな悪魔的なカルトに、自分の家庭がはまらなきゃならんかったのかと思うと、やりきれない無念すぎる思いがする・・


71神も仏も名無しさん:2009/11/20(金) 23:44:03 ID:vA+x0KkJ
元エホ証のおっさん


320 名前: ココモスキー ◆7HNhtOPJgCQj Mail: 投稿日: 2009/11/20(金) 01:37:37 ID: klB1tqKc
だったたたたらたたた、おもちやのどぐまでたったったったーーー

レオポルド・モーツァルトのオモチャの交響曲に合せて

あーーーーほーーーほ、タン谷らたらターーンたらたら
タンタンタン他タンタンタン田経ったら立ったら経ったら経ったら
タンタンタン他 福音派〜〜〜〜福音派〜〜〜タンタタラタン他セラ
qqqqqqqqq〜〜〜〜〜〜統一教団〜〜〜〜〜
72神も仏も名無しさん:2009/11/21(土) 05:11:15 ID:sFMBUm4q
世代の理解の変更は俺にとっても重大な出来事だったな
あんな簡単にサラッと否定しやがって・・・
もう唖然呆然ですよ
73神も仏も名無しさん:2009/11/21(土) 15:37:41 ID:EnQRp+xw
>>72 世代の理解の変更によって、今までは、
『1914年当時に生きていた人々が、全て死に絶える前に、ハルマゲドンが来る』
ってことだったわけだ。 

これは、最終的にマゲドンがいつまでに来るか、という期限の上限をハッキリ断定するという、超重要な機能を果たしていた。

そしてそれは、『聖書に明言された神の約束である』と、40年以上もエホは言ってきたし、
ものみの塔の最初の見開き下段にも、毎号毎号、明記されてた。
だから、これが信者たちに与える心理的影響・安心感たるや、ハンパないものがあったと思う。

でも、これはアッサリと1冊のものみの塔で、しかも、よくよく読み込まないと分からないようなコズルイ巧妙な仕方で、変更されちゃったねw
本来なら、もっとハッキリと、『今まで我らは神の導きでこう解釈していたが、今週から変わるからね、今まで勘違いしてたんだよ〜すんまそん』
と土下座でもする覚悟でハッキリ話さなきゃいけないほど、重大なことであったはずなんだが。

オレだって、あの記事読んで、3回くらい読んでやっと書いている意味がおぼろげながら分かるほど、解釈の変更が巧妙に織り込まれていたし、
とにかく回りくどい回りくどい、書き方をしていた。あれは人間が、自身の非を決して悟らせずに、重大なことをやろうとしている時にとる態度の典型だwww

ともかく、もはやマゲドンの到来期限の上限は、解除されちまった・・・
200年後、500年後だろうが、もうすぐ来ますから!といい続けられる口実を、エホは手にしたワケだ。ヒドイ話だw

いつも思うが、聖書の解釈権って、一体だれにあるのだろうか? 人間が勝手に自薦で立候補して、いじくりまわしていいことなのか?
そもそも、こんな形而上学的な議論を数千年もさせて人間を振り回し続ける聖書とか神とか、もう厄介すぎていらないだろ!
というのが、エホの非難してる世の知恵。でもその世の知恵は、スッゴク合理的で正当な考え方と思える。
74神も仏も名無しさん:2009/11/21(土) 16:06:35 ID:WuUlMRA6
聖書そのものがでっちあげだからな
75神も仏も名無しさん:2009/11/21(土) 18:59:50 ID:ZgUNck8m
私の地域の信者は下層階級の者が多かったため、歴史ある地域の支配者階級だった私たち家族は組織内で浮いた存在だった。だから会衆内の下層階級の者に足をよく引っ張られたよ。子供であった私も例外ではなかった。
76神も仏も名無しさん:2009/11/22(日) 17:30:51 ID:bb+058jp
>『1914年当時に生きていた人々が、全て死に絶える前に、ハルマゲドンが来る』

そうそう
この解釈を持ち出してどんだけ脅迫されたと思ってんだよ
77神も仏も名無しさん:2009/11/22(日) 17:45:14 ID:TFv6G289
うちの親は94年に家を売って団地に引っ越しました

…あと一年待っていれば
78神も仏も名無しさん:2009/11/22(日) 22:19:56 ID:38giQYAE
不動産を一番高く売れた時代ですね
自慢したい気持ち、よくわかります
79神も仏も名無しさん:2009/11/22(日) 23:50:40 ID:7BNPlJ7l
>>76 オレも子供の頃から、親に聖書見せられて、もろ脅迫されたな。

『あんたは悪霊の影響を受けてる!世の友達と遊ぶからよ!悪霊に目が曇らされてるのよ! ちゃんと見なさい! 
聖書にハッキリ書いてあるでしょ! この世代よ、おじいちゃん達の世代が終わる前に、終わりは来るのよ!もうあと何年もないわ!』

少し大人になって冷静に考えてみると、どこにもハッキリとは、書かれてなどいない。
ただ彼ら流に、『ごくごく短い文章や言葉を拡大解釈し、まるでおちょこに大盛りのご飯を盛ろうとする』かのように、
ごく一部のキーワードにこれでもかと複雑な意味を乗っけて、それを神の言葉!と言いまくる・・・

これって、構造的にムリがあるんだよ。実体は、自分ら独自の人間の解釈なのに、それを神の言葉!聖書にハッキリ書いてある!って言うんだから。
しかも、自分らが勝手に翻訳した聖書だしなw ぶっちゃけ、冷静にみれば、実体は詐欺的手法でしかないわけ。

そんなもん、大会とかで何日も拘束されてずっと聞かされてりゃ、洗脳と変わんない効果を与えるよ。
もう、頭がぼーっとして、いいから早く終わってくれ!てなもんで、言うこと受け入れてしまうもん。
80神も仏も名無しさん:2009/11/23(月) 00:08:46 ID:gLTPMVrA
聖書なんかw
81神も仏も名無しさん:2009/11/23(月) 02:10:20 ID:yWy8o9nt
>『あんたは悪霊の影響を受けてる!世の友達と遊ぶからよ!悪霊に目が曇らされてるのよ! ちゃんと見なさい! 
>聖書にハッキリ書いてあるでしょ! この世代よ、おじいちゃん達の世代が終わる前に、終わりは来るのよ!もうあと何年もないわ!』

このセリフはもう誰もが通った道なんだろうな
うちの親には21世紀なんて来ないぞ、なんて言われたりもしたなぁ
今西暦何年だよ!言ってみろボケ!!と突っ込みたい気分だわ
82神も仏も名無しさん:2009/11/23(月) 19:20:26 ID:l/xoK58S
83神も仏も名無しさん:2009/11/24(火) 10:10:06 ID:gLgSjPV2
ここもすきはここもぎらいとかここもうそーとかここもまちがいに改名したら

質問 律法学者を書士と翻訳するのはなぜだ。メリットは何だ。

わたしたちの主イエスキリストなにより常にすべてのことに対して私たちの
神また父に感謝をささげなさい。えふぇそす5:20

神と父は別ということか
神であり父でありと訳すのがいいのにやらないのか
他のとこがでありと訳されたら困るからだろう?
早身いったいを認めなきゃならんからな
84神も仏も名無しさん:2009/11/24(火) 15:44:32 ID:uL+TQzns
最近の教会員の語学力パネェw
85神も仏も名無しさん:2009/11/24(火) 17:54:45 ID:/tpLUUS+
低すぎという意味でパネェ
86神も仏も名無しさん:2009/11/25(水) 16:12:29 ID:AoH7Km2l
>>29
共犯じゃねえか

「書籍を全部捨てたり、絶対に子供を集会に連れて行かせない
サタンの手先の夫の目を誤魔化して集会や奉仕に子供を連れて出ていますよ」
なんて経験が美談として語られていたけど、
今考えると、本当に子供の事を考えれば父親の行動こそ立派だったんだよな。
87神も仏も名無し:2009/11/25(水) 18:10:16 ID:+ZvF1Qwy
>>86
共犯じゃねえよ
親父のことわかったように言わんでくれ
88神も仏も名無しさん:2009/11/25(水) 19:48:46 ID:AoH7Km2l
>>87
どう違うんだよ?
カルトに狂った母親から子供を守らなかったばかりか笑顔で送り出したんだろ?
立派な共犯じゃねえか
89神も仏も名無しさん:2009/11/25(水) 20:22:01 ID:fFjaZBai
>>29は現役信者か或いはマイコンがまだ抜けてないのでは?
自分も今となっては母が何を子供に教え込んでいるのか父に関心を持って欲しかったとは思う。
父は絵に描いたような仕事人間で家庭の事は母に丸投げしていたからね。
だからと言って父を恨んではいない。父の事は尊敬しているし感謝もしている。
90神も仏も名無しさん:2009/11/25(水) 20:51:02 ID:+rNJ6KS4
>>87
>>88 しかし、こういう家庭の父親は、本当に色んな意味で大変だったと思うよ。偉大な面があると思う。

やっと家庭作って、仕事も安定して、これから!ってときに、自分の女(妻)がカルトで人格変わるわけだ。
オレって、こんな頭の狂った宗教女と結婚したつもりはねえぞ!なんだこの天変地異な状況?って、辛すぎるだろ・・

口論は絶えないし、子供への影響は母親のほうが大きいし、お互いの価値観好みがどんどんずれて来るしで、
一緒に生活してても全然くつろげない。愛情も薄れてしまう。人によっては、生理的に受け付けないだろう、カルト宗教にはまった人間と同居など。

オレが小3の頃。母親が実家の仏教式葬式に出る出ないで、家庭が崩壊した。親は俺たち兄弟を外に遊びに行かせたが、その間親のケンカで家庭は修羅場。
空手2段の父親は、母を思いっきりぶん殴っていた。それを見た子供の気持ち・・本当に辛くて、兄と一緒に泣き叫んだ。
別居。父親はもう、家族が愛せなくなっていたようだった。俺たちにも、出て行けと言っていた。その時の父親の、憔悴しきった、悲しい顔。
本当に恐ろしくて、悲しくて、心が苦しくて、20年以上たった今も、目に焼きついている。
どんな辛い思いで、父はそんな言葉を吐かなければならかったことか。

アレ以来、家庭はずっと仮面家庭になっちまった。心の距離感が、すごい遠い。
オレはもし結婚して妻がカルトやったら、身を切られる思いだが、やめないなら離婚する。
一族の中に、もう2度とこんな馬鹿げた詐欺の犠牲者を出したくないから。必ず、斬る。

カルトは、猛毒の病原菌と同じ。保菌者は、被害者でもあるが、同時に加害者になり得る。
菌が殺せない場合、保菌者を隔離し、最終的には焼却しなければ、それはいつまでも大きな火種となり続ける。
ヒトラーだって、あの当時エホバどもを皆殺しにしていれば良かったのだ・・こんな奴ら、一匹たりとも生かしておいてはならん。

大人になっても思う、母親を自分が罰せられない子供時分に殺しておけば良かったと。すれば、今のように家庭のみんなが、自分も、何十年も苦労しなくて済んだのだ。
良心などくそっ食らえだ この世には、殺人よりも悪質な罪があるのだというのに!
91神も仏も名無し:2009/11/25(水) 20:54:20 ID:+ZvF1Qwy
>>88
親父は自分の意見を人に押し付ける人じゃないし、他人の意見も否定しない
俺としては親父が変に気をつかって母親とケンカするのをのぞんでなかったし
親父もそれをわかってたんだよ
>>89
完全に抜け出してるから大丈夫
92神も仏も名無しさん:2009/11/25(水) 22:06:12 ID:uEO+doxp
いい加減に親離れしろよ。コンプレックスが丸見えだぞ。
93神も仏も名無しさん:2009/11/25(水) 23:11:42 ID:R195yLf0
>>90

まさにオヌシの言う通り。
そのまんまのストーリーで俺は離婚しましたよ。
まず、未信者の夫としてこんな支離滅裂なカルトに他人様を勧誘する事に良心が耐えられんかった。
まして自分の子供を嘘ついてまで集会に連れていかれた日にゃ修羅場だったよ。
今は別居して子供と楽しく毎日生活してる。
間違いなく、カルト嫁と一緒に住んでたときよりは心は平安だ。
94神も仏も名無しさん:2009/11/25(水) 23:14:06 ID:fz9CSTR8
>>92
何も分かってないなw
95神も仏も名無しさん:2009/11/25(水) 23:15:29 ID:fz9CSTR8
>>90
>母親を自分が罰せられない子供時分に殺しておけば良かったと

ここがセコイ
96神も仏も名無し:2009/11/25(水) 23:28:24 ID:+ZvF1Qwy
>>93
小さいころは夫の迫害で離婚したとか言ってる人を見てかわいそうとか思ってたけど
今思えば夫の人のほうがかわいそうだということがよくわかる
97神も仏も名無しさん:2009/11/26(木) 00:23:35 ID:W+BUrZOf
お前ら忌々しいエホバのことなんか忘れちまえ
まずは持っているエホバの書籍をオークションに出品するべきだな
98神も仏も名無しさん:2009/11/26(木) 04:47:48 ID:ryvnmsb8
>>91
>親父は自分の意見を人に押し付ける人じゃないし、他人の意見も否定しない

精神的、肉体的に我が子を虐待している母親の行動を座視する父親は、少なくとも褒められるものではない。
否定すべき意見というのは世の中には確実にある。
単に臆病なだけの奴がもっともらしくそういう言い訳をする。
下らない個人主義的発想だ。
99神も仏も名無しさん:2009/11/26(木) 19:28:10 ID:as6MMHI1
>>97
誰が買うの?
100神も仏も名無しさん:2009/11/26(木) 23:18:41 ID:ut3omfT1
今日アンビリバボー見たんだけどまさか2012年じゃないよな…
まぁエホバの証人は詳しい時期について明言してないけど、こんなに終末論が高まると怖い。
実際地震、疫病、戦争、貧困は21世紀なってかなり敏感なってるし。
大丈夫なんかな