「徳」ってなんなんでしょう。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
仏教、天理教、他の宗教において、「徳」とあるんですが
何をするにもうまくいかないのは「徳」がないからだと。

親離婚、自分自殺未遂、兄弟子供できず、仕事ままならない
ひきこもり、対人恐怖とかで
しかし最近はだいぶ落ち着いてきた。

くだらない悩みかもですが、なにをして「徳」なのか。

前世の悪い行いやらで、不自由を被ると。
友人らも、両親いないやら、幼少より不遇な境遇にいます。

まとまりませんが、助言をお願いします。
2神も仏も名無しさん:2009/09/10(木) 09:51:52 ID:yiaZUHXk
他人の為になることをする=徳
人の恨みを買うと人から邪魔される
人から感謝されることをすると神仏や周りの人から助けられる
私利私欲や見返り求めたものでは駄目
3神も仏も名無しさん:2009/09/10(木) 09:55:57 ID:I3Bm8kZA
>>1
迷信ですよ、迷信。
4:2009/09/10(木) 09:58:15 ID:ISfG7j0H
人の為に動いても、なっていかないので、壁にぶち当たります。
たぶんそれも、私利私欲があるからなのかも。

自分が何をしても、自分が認められない。
人がこうしてくださいといって、やることはやるけど、
それが応じてできているかということに確信が持てない。

できもしないのに、無駄な完璧主義だということもわかってるし
それがどうにもとめられない。

身内に自殺者いたり。
そういう血筋なのかなと。

それらも先祖からの悪い因縁だとも言われるし。
自分が生まれ育つ環境においての「徳」ってのが、からきしないのかも。
責任転嫁みたいになってしまいますが。
5神も仏も名無しさん:2009/09/10(木) 12:26:51 ID:yiaZUHXk
>>4
【因縁】家系にまつわるオカルト12代目【遺伝】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1249919450/
6神も仏も名無しさん:2009/09/10(木) 13:10:42 ID:KaUDBNu6
私利私欲が悪いのではないのです。
人が自分の幸せを目指すのは当然です。

ただ、それを他人を犠牲にして目指すか、他人と協力して目指すかの違いが大きいのです。

先祖や前世なんて考えても仕方ありません。
人の喜ぶことをしていれば、自分の人生も良くなっていくのです。
7:2009/09/10(木) 14:58:33 ID:ISfG7j0H
>>6

世間的には自己中心的思想を排除しようとするけれども、
やはり、自己中心思想でないと、自分が崩壊してしまいます。

今が大事っていうこともよくわかります。
八方塞的なところも多々ありますが・・・。
動くしかないんですよね。
8アイジャスワナゴ ◆qynfd7Emko :2009/09/10(木) 15:12:26 ID:83SsFLMb
そのように言われるのは徳丸1の意味、
道をさとった立派な行為。善い行いをする性格。身についた品性。…「道徳・徳性・人徳・
美徳」
この四つの中の人徳というニュアンスもあるでしょうが、こういうのはイエスが「心の貧しい
者は幸いである」と言っております。他の3つは行いとか義とか、和英では神の愛とも
訳される美徳などに、置き換えられます。
9アイジャスワナゴ ◆qynfd7Emko :2009/09/10(木) 15:21:00 ID:83SsFLMb
この四つが徳のある熟語だとして
道徳=素行、行い
徳性=義(に飢え渇く意識・者)
人徳≒心(の貧しい者は幸いである)
美徳=善(善い方=神)
聖書で徳を言うと、「心(徳)の貧しい者は幸いである」、
「義に飢え渇く者(徳のある者)は幸いである」、
「善い行い(徳)をせよ」ということになります。
最初の二つは矛盾するようではありますが、意味の違う徳ですね。
そして三番目は、人間の発想では生まれないイエスの言葉を受け入れてからの徳です。
10神も仏も名無しさん:2009/09/10(木) 15:34:43 ID:yiaZUHXk
>>7
ただ動けばさらにどつぼに填るよ
11神も仏も名無しさん:2009/09/10(木) 15:43:58 ID:yiaZUHXk
なんか宗教やってんの?
12アイジャスワナゴ ◆qynfd7Emko :2009/09/10(木) 15:54:21 ID:83SsFLMb
どっかの売らないおばさんが、5徳をやれ、と言ったのは行いのことですね。
または、それによってまた結果的に性格としての徳(人徳)が身につくと言ったかどうか。
しかしそれは結局、「…施しをするならば、自分自身に罪をもたらすであろう」
と、イエスがトマスを通して言われているものです。
そこではイエス「そこで彼らが受け入れるなら、彼らの間で病人(たとえ)を癒せ」、
「口に入るものは人を汚さないからである。しかしあなたがたを汚すのは、あなたがたの
口から出るものである」と、言っております。
ここで言うなら、善い行いとは罪人を導くことで、それもまた神を通してです。
神の無いところに真の善はありません。イエスによらない教えに真実はありません。
13:2009/09/10(木) 23:55:19 ID:ISfG7j0H
特に宗教はやってないです。
ネットで色々見てたりで、教義とかも、つまみ食い状態です。

オカルトっぽい、闇のタオイズムとかってのも見たり。

人間は必ず死ぬっていう事実がある以上、何をしても無駄という感覚は
常に付きまとっていて、それが行動を制限しているってのもあります。
行動もしないで、くだらないこと抜かすなと言われればそれまでですが。
むやみに動けば狂うし。
14神も仏も名無しさん:2009/09/10(木) 23:58:52 ID:UXetYyVq
損して得とれ 損して徳とれ  20080629
http://www.wbslabo.jp/article/13291135.html

損して得とれ,と言われますが, 昔は,損して「徳」とれ,という意味だったそうです。
損してでもやればいつか得をするという意味ではなく,損してでも一生懸命行えば人々
が認めてくれて,よい仕事がまわってくるという意味なのです。(知ってましたか?)
とにかくなんでもよいのです。 よい仕事をすることです。
一つ一つの仕事を一生懸命にこなしていけば,必ず次につながるのです。
それをやっているけれども,でもダメです。
そういう方もいるでしょう。 それは,まだまだ足りないのです。
また,どこかに待っていれば仕事がもらえるという依存心もないでしょうか。
少しでも依存心があると,仕事はこないのです。
仕事が仕事を呼ぶ。 今を一生懸命がんばりましょう!
――――――――――――――――――――――――――――――
では、この「徳」とは、一体なんでしょう。

「徳」とは。儒教の教えです

端的に云えば、次の五つの「徳」 (仁・義・礼・知・信) の実践にあるのです。

「仁」  人を思いやる心
  「義」 正義を貫く心 
  「礼」  礼を尽くす心 
  「知」  知恵を磨く心 
 「信」  人を信じる心

この五つを実践せよ! と云うのが儒教です。

「徳」にはこの他に  「孝」 ・ 「忠」 ・ 「恵」 というものもありますが、
そもそもそれらを包括する 「徳」 と云うのは一体何でしょうか?
15神も仏も名無しさん:2009/09/11(金) 00:00:47 ID:UXetYyVq
広辞苑によると、
 (1) 心に養い身に得たところ。人道を悟って行為に表わすこと。
 (2) 道徳的に善い行為をするような性格の習慣。
 (3) 生来有する性質、天性、品性。
 (4) 人を感化し敬服させる力。
とのことですが、どうもピンと来ませんよね。
「徳」という言葉は、頻繁に使われていますがいざ 「徳とは何ですか?」
と問われると、一発で答えられる人は殆どいないでしょう。
でも 「徳」とは、
 「素直な心で素直に生きよ!!」
 「真直ぐな心で真直ぐに生よ!!」
つまり、「曲がった心でヒネクレテ生きるな!」 ということのようです。
これならわかりやすいですよね。
16神も仏も名無しさん:2009/09/11(金) 00:05:31 ID:FUOHK4sB
天理教のように法外なお布施をとって個人の私腹などを肥やす教祖などは徳がなくなります
その私腹を肥やしてる輩にお布施を払って教団(悪)に荷担し大きくしてる信者さんも徳を減らしてます
17俺も言うわ:2009/09/11(金) 00:15:07 ID:0yreVPVl
他人から選んでもらえる人間力の事を徳と言う
他人の為に何か出来ることを能力と言う
 簡単でしょ。
18:2009/09/11(金) 07:53:24 ID:ovxIAd/Q
「曲がった心でヒネクレテ生きるな!」 

これも出来てたら、今の境遇は無いですね。
仕事が貰える依存心というのも、正直ゼロかもしれません。
死ねと言われて終わりかもしれないし。

たぶん、基本的に劣等感の塊だから、何をしても自信に繋がらないんだと思う。
世間的に見ればただの甘えにしか過ぎないだろうけど。

気骨が無いということもあるだろうし、くだらない言い訳で、
何をやっても無駄と感じているからでもあるし。

利他の心が足りないのかもです。
19おてんば私立学院総長 ◆gqBBZUnUPk :2009/09/11(金) 08:12:09 ID:rrt3iNsx
>>1
>なにをして「徳」なのか

「自分には徳がない」とかいった劣等感を持たず、
十分に徳があることを確信しながら伸び伸びとした人生を送ることこそが、
何より徳があることの証と言えるし、これの継続があらゆる徳積みの基本条件。
20神も仏も名無しさん:2009/09/11(金) 08:12:34 ID:70d6rtS4
>>18
で?どうしたいの?
人より楽に要領良く生きたいの?
21神も仏も名無しさん:2009/09/11(金) 10:00:04 ID:70d6rtS4
徳がないなら徳つめばよいだけ
ただし
今の苦しみから抜け出す以上の苦しい努力で徳を積まないと今の苦しみは消えないよ
苦しみを消す=不徳の精算
今の苦しみを消す努力はそれ相応の徳の積みかさねが必要
少し徳を積んだからって消える程世の中は不公平にはできていない
22:2009/09/11(金) 10:22:20 ID:ovxIAd/Q
要領はすでに悪いことは承知で。

人助けみたいなことが、徳になるのかもしれない。
身近な人間は、死にたいばっかり言う人達ばかりで、
この先の展望も擦り切れてる。

人と関わることが辛いから、どうにもならない状態が続く。
何度もやり直したけども、仕事など始めても続かない。
職場は何十箇所回った。
とにかく、人と接することがうまく出来ない。
仕事やってても、自分なんかいなくたっていいじゃないかと思える。

意外と、依頼心、依存心の裏返しなのかもしれません。

十分に徳があることを確信するってのも、参考にしたいです。
23神も仏も名無しさん:2009/09/11(金) 11:18:32 ID:70d6rtS4
>>22

もしかしたら
最初は上手くいくんだけど肝心な時に少しのミスで歯車狂うタイプ?
24:2009/09/11(金) 11:30:25 ID:ovxIAd/Q
そんな感じです。
最初もどうかもわかりません・・・。
完璧な人間はいないことくらいわかるんですが、脊髄反射的にどうにもなりません。

前の会社を辞める時に言われたのは、
「お前はどうしてそこまで自分を卑下するんだ?」と言われました。
この先どこへ行っても通用しねぇぞと言われたりもしたし、
治そうとしているけども、どうにもなっていかない。

共依存傾向があるって調べました。
でも誰かを頼るってこともないし、ただ茫漠とした毎日です。
25神も仏も名無しさん:2009/09/11(金) 11:54:02 ID:70d6rtS4
>>24
自分自身が変わること
そして先祖からのエネルギーの性質を変えること
これ
意味わかりますか?
26神も仏も名無しさん:2009/09/11(金) 12:52:01 ID:5SqHcGWU
【  功徳行  】
http://www.uproad.ne.jp/rengein/koufuku/koufuku.65.html

功徳について、考えてみたいと思います。

私たちは、お詣りの最後に、「願わくは、この功徳を以て普く一切に及ぼし我等と衆生と皆共に仏道を成ぜん」、また僧侶も修法のなかで、「以我功徳力 如来加持力 乃以法界力 普供養而住」と唱えます。

功徳とは、これが形のある物のように示し表せるのであれば、簡単に理解してもらえるのですが、何といっても目に見えないものですから、説明が困難であると同時に、理解もまた難しいのです。

そこで、まず辞書をみますと、「功徳は、よい行い。徳は、わが内に得たもの。
すなわち、功徳とは、外に向かってよい結果を結ぶとともに、内に向かっては、人間形成によい因子を加えるものであり、その内的側面をさしていう。」

更には、「功徳は、わが身の内にたくわえられるばかりでなく、よい行為やよい結果を生ずる源となるもの。こうした功徳は、自分のためばかりでなく、他をも幸せにすることができる。」とあります。

難しい表現になっていますが、功徳を積んだ結果、余慶に顕れるのがご利益(りやく)です。
余慶というのは、以前に、または祖先が残した良い行いに対して、その報いとして子孫に巡る良いこと。格言には「積善の家に余慶あり、積不善の家に余殃(よおう)あり。」とあります。
27:2009/09/12(土) 08:50:01 ID:70zE+SlS
>>25

わからないです。
どうにもならない見えない障害があるって感じで。

第三者の協力が必要なことはわかってます。
28:2009/09/12(土) 09:13:32 ID:70zE+SlS
>26

汚い話かもですが、今の社会において「金」が手段であり、目的になってます。
それが全てと教わってきた感じです。
自分は認めたくないけども、現実問題、それが事実です。

功徳行も、結局は現世の人間は、先祖の報いがある、と。
確かに父方の先祖は、色情の因縁が酷いとは思います。
母方はあまりありません。

どんな悪人でも、先祖が積善していれば、現世で護ってくれるとか、
理不尽すぎて意味わからなくなります。

スヌーピーの言葉の「配られたカードでやるしかない」みたいなのが
人間、というよりも、生物の生き方なのかなとか。

どうしても、目に見えるものだけしか信じられないというのもあります。
今では、それが全てだから。
でもそれが、凄く嫌です。
29神も仏も名無しさん:2009/09/12(土) 09:48:33 ID:oBDbFN6Y
>>28
体系的な宗教学んだ方が良いよ
あれもこれもいろいろ宗教の都合の良いところ取りはおかしくなる
仏教という宗教一つ取っても色んな宗派があり全部考え方がちがう
自分自身で人生をきりひらいていく仏教の宗派もあれば
祈りあとは仏の導くままって宗派もある
今の貴方の考え方では答えは出ないよ
それともただの釣り?
30:2009/09/12(土) 09:55:04 ID:70zE+SlS
釣りじゃないです。

体系的なのを・・・。
やってみようと思います。
31神も仏も名無しさん:2009/09/12(土) 11:15:09 ID:oBDbFN6Y
>>30
素直だね
新興宗教は辞めた方が良いよ

頑張ってくださいな
32神も仏も名無しさん:2009/09/17(木) 02:52:59 ID:5wnMBXMu
「徳」なんか意識している間は「得」られないな。
33神も仏も名無しさん:2009/09/21(月) 07:20:20 ID:ic8RoQvN
徳とは、神仏への貯金
神仏に借金があれば、徳は返済
34おてんば私立学院総長 ◆gqBBZUnUPk :2009/10/23(金) 07:01:11 ID:NWDX1ppY
「徳」がない四代目の天理教真柱。
35神も仏も名無しさん:2009/10/23(金) 10:09:23 ID:9U09t6dT
夜にでも、今日一日、自分がやったことを書き留めてごらんよ。

徳とかじゃなくて、なんで自分がこういう状態なのかわかるんじゃない
36神も仏も名無しさん:2009/11/15(日) 20:44:19 ID:/S4BHPOM
阿含宗桐山教祖の逮捕歴

昭和二十七年八月十六日詐欺容疑、契約違反の容疑で逮捕
警視庁西新井署

十二月手形詐欺容疑で逮捕
千葉県松戸署

二十八年八月酒税法違反私文書偽造容疑逮捕
警視庁防犯課

二十九年三月酒税法違反私文書偽造に対する第一審判決
五月入所
十月東京高裁酒税法と私文書偽造により有罪
37神も仏も名無しさん:2009/12/29(火) 17:22:30 ID:rIT4jkC8
寛大な気持ちで人と接する心
私にとって徳とはそういうものです。
38神も仏も名無しさん:2010/02/12(金) 14:11:20 ID:sxNgCQl6
徳?
39神も仏も名無しさん:2010/04/23(金) 13:38:36 ID:pVM1F5UO
いいな
40神も仏も名無しさん:2010/05/05(水) 11:10:16 ID:MgWthaNN
徳 目からビームが出せるようになること。
41神も仏も名無しさん:2010/05/08(土) 16:06:03 ID:PJhPFhPL
愛です
42神も仏も名無しさん:2010/05/12(水) 09:01:33 ID:hjhO8RRT
徳=得 利得 金です。
43神も仏も名無しさん:2010/05/12(水) 09:07:34 ID:/r7xOZTS
お得。
44名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:54:14 ID:xotH00tq
タオ無くなってすなわち徳あり
45神も仏も名無しさん:2010/07/31(土) 22:28:12 ID:hXPD0K0q
「徳」ってなんなんでしょう。
→善が生じる事を「徳」と言います。
「功徳」という言葉もありますが、
→この場合は「悪を滅して善を生じる」事をいいます。
なおこの場合の悪とはそれぞれの個々人の内面のことですから、
自分の内面のさまざまな不正や邪心との闘いに勝って、
自然に本来の当人の持つ良好な性質が発揮されるようになると、
『徳(善行)』が現れることとなります。
46神も仏も名無しさん:2010/09/10(金) 07:00:06 ID:vdQ+P0hA
徳を積めば勝ち組になれます。
ライブドアの元社長も北朝鮮の指導者も
徳を積んだので勝ち組になれました。
47神も仏も名無しさん:2010/09/15(水) 20:18:47 ID:wcLvmfY6
「徳」

その人の存在自体が喜ばれるって事。
48神も仏も名無しさん:2010/10/03(日) 00:14:36 ID:1SL+kRy8
一年間で 47
徳が無いな
49神も仏も名無しさん:2010/10/07(木) 13:21:32 ID:qsCPhoGj
お徳。
50神も仏も名無しさん:2010/10/07(木) 14:50:23 ID:+cxHmu7Y
レイプしたら徳はマイナスだと思います
しかし、たとえレイプしても子孫を増やすという大きな徳を積めば相殺されてプラスになりますかね?
51つきピエンテオス:2010/10/08(金) 22:31:32 ID:mhBdxRps
悪徳を積むだけですね
通報しますた
52神も仏も名無しさん
自分を愛して、愛の源になることではないでしょうか?
自分を十全に愛し、満たしていれば、自然と人に愛や喜びを与えたく
なります。