アジズ(アナディ)とフーマンの教え

このエントリーをはてなブックマークに追加
945ろん:2011/03/10(木) 21:23:47.23 ID:978IpfiE
悟りという夢の中にいる人が何を言っても寝言なんですけどねー。。

幻想があるという夢、幻想から醒めるという夢。。

はっは、僕はそんなの知らないよ。。

明日は成ろう、ヒノキに成ろうっていつまでもやってればいい。。
946ろん:2011/03/10(木) 21:28:06.54 ID:978IpfiE
無無明、無無明尽

色不異空 空不異色

まさにこの通りだよ、自分で確かめてください。。
947ろん:2011/03/10(木) 21:30:49.93 ID:978IpfiE
だから、迷いを滅して悟りに至るというのは嘘ですよ。

迷悟もとなし・・だから迷いを削ってだんだんという人は偽物です。。
948ろん:2011/03/10(木) 21:34:30.96 ID:978IpfiE
SPはそりゃあ無意識であるよりはいいかもしれんが、心が澄んだって、それだかじゃあどうにもならんし、悟りそのものとは何の関係もない。。

悟りからすれば無意識もSPも同じです。。

そうじゃなくて、まず自心究明、己事究明ですよ、私とは何か?

それがわかったら、もうゴールは見えているんです。。
949ろん:2011/03/10(木) 21:36:59.73 ID:978IpfiE
偉いマスターの言うとおりに素晴らしい修行をやってる者ですか?

まあ、何と思おうと一緒ですよ。。
950神も仏も名無しさん:2011/03/10(木) 22:11:57.10 ID:2Mt962Ch
聞かれてもないのにいっぱいしゃべってどうしたんだい?

なぜ自分は話したくなるのか

まずは、そこから
951ろん:2011/03/10(木) 23:27:33.12 ID:978IpfiE
>>950
話したいから話していると思うか?

ちがうねー。。

何が違うかわからんだろ。。



952神も仏も名無しさん:2011/03/10(木) 23:33:51.93 ID:2Mt962Ch
>>951
じゃあ、話すほうと、話さないほうがあって
話すほうに沿ったのは何ゆえ?何が原因?原因なし?

ろんの言う事実?ただそのまんま?

事実とかただそのまんまとか、「今」「どこ」にあるの?
知識や記憶から引っ張ってきて、今ここに、そのまんまとしてあるように自分を騙したら、
自分がかわいそうよ
953ろん:2011/03/10(木) 23:43:15.34 ID:978IpfiE
>>952
話す方と話さない方があってなんて後からとって付けたもんだろ。。

原因があったとしてそれはすべて自分の中から湧いてくるんか?

我々はもともと空っぽの器なんやで・・そこに外からいろいろ入って出ていくだけだ。。

器が何かを決めているわけじゃーない。。
954神も仏も名無しさん:2011/03/10(木) 23:51:19.94 ID:2Mt962Ch
>>953
空っぽの器なら、話すほうに出て行っても、話さないほうに出て行ってもいいよね
ろんは空っぽの器じゃなく話すほうの器を持ってるんじゃない?

ろんは、空っぽだから、話すほうに出ても、話さないほうに出ても知りません
誰も決めてなーいって言うんだろうけどね

まあ、それでもいいよ
好きに話したらいい
955神も仏も名無しさん:2011/03/10(木) 23:55:24.17 ID:2Mt962Ch
わたしは何も持ってないということは、

持ってないということも持ってないということ。

持ってないとことを持ってるひとは、持ってない持ってないと連呼する。
956ろん:2011/03/10(木) 23:57:10.37 ID:978IpfiE
>>954
僕が決めたという観念自体、無我からは出てこない。。

意志や欲があったとして、それはもともとあったのか?

器の中のものはすべて空だ、縁によってあるものに過ぎないというだけ。

ろんという個性を持った者は空であって、器自体は個性も姿もないんだよ。。
957ろん:2011/03/11(金) 00:00:09.59 ID:lPlKs0ik
>>955
私があると思っているから、持っているとか持っていないとか対立が生まれる。。

無我というのは、在りかたとはなんの関係もない、生まれる前からの真実だよ。。
958神も仏も名無しさん:2011/03/11(金) 00:02:36.35 ID:2Mt962Ch
>>956
ろんは、「空」だとか、「個性も姿もない」、とかいう個性や姿を持ってるよね
959神も仏も名無しさん:2011/03/11(金) 00:08:06.93 ID:2Mt962Ch
本当に、在りかたとはなんの関係もない、生まれる前からの真実のとき
>>945-949と書くだろうか

いや、そりゃそう書くことだってあるだろう
そういう流れにあるものなら、そう書くのが、ただの自然なこと

でもなかなかそういうことはあるものでもないだろうね
ろんがめずらしくそういうものなら、それはすまなかったよね
960ろん:2011/03/11(金) 00:22:53.19 ID:lPlKs0ik
とにかく悟らなけりゃわからんよ。。

迷っているものが見たらすべてが迷いだ。

悟っているものが見れば・・悟らなけりゃわからんのさ。。

SPでも坐禅でもなんでもいいから、まずはチラッとでも見てくださいな。。
961ろん:2011/03/11(金) 00:24:49.61 ID:lPlKs0ik
何を持っていよいうが、持っていまいが、どうでもいいんだよ・・あっはっは、まあ余計な門があると思ったら捨てればいいさ・・けど、余計と思うのが余計なんだけどな、ほんとは。。
962神も仏も名無しさん:2011/03/11(金) 00:28:04.92 ID:nOXy8goy
魔境って怖いね
963ろん:2011/03/11(金) 00:29:34.38 ID:lPlKs0ik
舌を動かす前に説き終るって、碧巌録だったかな・・まさにその通りで、はじめから言うべきこともなすべきこともない・・迷っている人のその迷いに応じて、言ってるだけなんだよ。。

こうしなきゃならんとかの教え、思い込みがあったら、まずそれを忘れなきゃだね。。
964ろん:2011/03/11(金) 00:34:31.60 ID:lPlKs0ik
悟ったらあらゆる疑問が氷解する。。

マニュアルと照らし合わせてああなったこうなったじゃないんだよ。

はじめから比較を絶している、もともとのありようだけだよ。。
965神も仏も名無しさん:2011/03/11(金) 00:50:18.01 ID:7OuqLNVQ
ろんさんの師匠って誰なんですか?
独悟ですか?

師から悟ったというオーケーはもらったんですか?
966ろん:2011/03/11(金) 01:11:10.33 ID:lPlKs0ik
>>965
法を学んだのは、せったん師、雪渓師、町野久義さんとか、その他語録とかいろいろ。。

けど法そのものは、人から伝えられるものじゃないからね。。

存在そのもの、法そのものから洗えられたものだね。。

オーケーはもらってない。。
967ろん:2011/03/11(金) 01:13:26.94 ID:lPlKs0ik
洗えられたじゃなくて、与えられたか・・どっちにしろ、言葉では表現しづらいよ。。
968神も仏も名無しさん:2011/03/11(金) 01:19:24.24 ID:7OuqLNVQ
オーケーもらいに出向く気はないんですか?

わかったとしても、それが本当かどうか、師に出向いて面するのが、
著名な高僧などでもみんなやってきたことだと思うのですが。
969ろん:2011/03/11(金) 01:23:32.80 ID:lPlKs0ik
>>968
指導者になるにはお墨付きがある方がいいだろうけどね。。

でもぼくは、僧になる気はないから。。

自分が解決すればいいという感じかな。。
970神も仏も名無しさん:2011/03/11(金) 01:23:43.70 ID:HVtGFYiV
>>966
煽りじゃなく聞きたいのですが、ろんさんは自分で悟ってると思ってますよね。


悟りは存在しないとか、そういった究極の観点から、言われると話が平行線で堂々巡りなので、シンプルに教えてください。


悟りを開いたといわれる覚者と同じ境地にあるんですよね?
 それは境地やたどり着くものではないというのも、堂々巡りになるので、率直に聞きたいです。


※968に同意です。


971ろん:2011/03/11(金) 01:28:33.25 ID:lPlKs0ik
>>970
悟りというものは境地とか意識の状態ではないです。

だから凡夫とか覚者とか言っても、境地が違うわけではないんです。

ただ誤解している人としてない人の違いというだけですよ。。

972ろん:2011/03/11(金) 01:31:07.46 ID:lPlKs0ik
僕は悟っているとも迷っているとも思っていません。

自己に関して、どう思ったとしても、それはしょせん意識の中のことですよね。。

意識の中でどう思おうと、架空のものでしかありません。
973神も仏も名無しさん:2011/03/11(金) 01:31:58.65 ID:7OuqLNVQ
ちなみに、公案とかも全部わかるのですか?

あれってちゃんと悟ったかどうかの答え合わせでもありますよね。
974神も仏も名無しさん:2011/03/11(金) 01:33:48.38 ID:HVtGFYiV
>>971
 悟りというものは境地とか意識の状態ではないというのは、知識として知っています。


※964で
悟ったらあらゆる疑問が氷解する。とありますよね。

ろんさんは、一般的に言う「悟った」って事ですよね?
975ろん:2011/03/11(金) 01:44:27.60 ID:lPlKs0ik
>>973
全部看てないからわからん。。

>>974
だってそもそも疑問って何であるんですかということですよ。。
自分の意識でつくってるわけですからね。。

一般的にいうとか、知りません・・それぞれ思い描く悟りは違うでしょうからね。。

悟り云々じゃなくて、自分の問題がどこから来るのかをまず見たらどうですか?
976神も仏も名無しさん:2011/03/11(金) 01:48:49.75 ID:7OuqLNVQ
>全部看てないからわからん。。

看たものに関してはわかったということですか?
977ろん:2011/03/11(金) 01:51:09.16 ID:lPlKs0ik
>>976
だいたいわかるけど、僕は公案禅やってるわけじゃないからね。。

公案集読んだって、いつまでも覚えてるわけじゃないし。。
978神も仏も名無しさん:2011/03/11(金) 01:59:01.49 ID:HVtGFYiV
>>975
うーん、こう聞きましょうか。

※968
>オーケーもらいに出向く気はないんですか?
>わかったとしても、それが本当かどうか、師に出向いて面するのが、
>著名な高僧などでもみんなやってきたことだと思うのですが。

とありますが。

ろんさんが、師に面したらオーケーもらえますか?
979ろん:2011/03/11(金) 11:22:19.36 ID:lPlKs0ik
>>978
知らんねー・・オーケーでもオーケーと言わない人もいるから。。

けど自分で分かるものだから、人が何と言おうと知らんよ。。

問答してくるのも面白いかもしれんけから、そのうち行くかもしれんわ。。

でも君には関係のないことだ。。

自分のことに集中できんのが君の問題じゃないか。。
980ろん:2011/03/11(金) 11:24:10.86 ID:lPlKs0ik
迷悟という迷いがあって、他人が悟ってるどうか気になって仕方がないって、そりゃ―どうしょもないことだよ。。

修行以前の状態。。
981神も仏も名無しさん:2011/03/11(金) 13:04:48.05 ID:ShM0/LK7
アジズとフーマンは、どうですか?
982神も仏も名無しさん:2011/03/11(金) 13:10:54.05 ID:ShM0/LK7
ろんさん。
アジズとフーマンは、どうですか?
どう思います?

>しかし、このおっさんただのバカちゃうか?
>伝統を超えた気になる前にまずは基本を勉強しろ。。

なにか教えがダメなんですか? アジズは凡人で迷ってますか?

今後の参考にしたいので。
983ろん:2011/03/11(金) 13:50:05.81 ID:lPlKs0ik
>>982
人の在り方というものを実体としてとらえて、いい悪い、これはこういう段階だとか・・違うと思いますよ。

今の自己に落ち着かせるのが正師であって、今の在り方は間違っているから、こうなりなさい、こうならなければいけないとか、それは偽物だと思います。

そこらへん、オショウのほうがマシですよ・・100のウソの中に一部の真実もあったから・・アジズ・フーマンは勘違いしちゃってる人たちでしょうね。。

わかったつもりで、おかしなことを悟りと思い込んでしまっている、と思います。
984神も仏も名無しさん:2011/03/11(金) 13:54:22.31 ID:po/C2+gO
なぜろんさんは自分が正しいと分かるんですか?
985ろん:2011/03/11(金) 14:20:45.40 ID:lPlKs0ik
>>984
架空、ウソを離れれば簡単でしょ。

あるものがあるだけ・・ないものはないし。。

目に見えるもの耳に聞こえるもの、肌で感じられるもの、舌で味わうもの・・それだけですよ。。

悟りという架空があるんじゃない、架空を離れるということがあるだけなんです。。
986神も仏も名無しさん:2011/03/11(金) 15:40:42.64 ID:po/C2+gO
それだと自分は正しいから正しいんだ、と言ってるのと同じです。
架空やウソを離れてもそこがまた架空、ウソ、ということだってあるでしょう?
あるものがあるだけと言っても、あるように見えてるだけかもしれないじゃないですか。

いや、それよりも、アジズ・フーマンが偽物、勘違いと言うなら、
もっと詳しくどこが間違ってるのかを指摘して欲しいのです。
私もフーマンを読んでると、これってただのセラピーじゃないの? とか思ったりしますし。
987神も仏も名無しさん:2011/03/11(金) 16:23:36.53 ID:P0iiijA4
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/
           発生時刻    震源地   最大震度
2011年3月11日 15時49分ごろ  岩手県沖  3
2011年3月11日 15時46分ごろ  宮城県沖  4
2011年3月11日 15時41分ごろ  岩手県沖  4
2011年3月11日 15時27分ごろ  ---      4
2011年3月11日 15時26分ごろ  三陸沖    4
2011年3月11日 15時18分ごろ  ---      4
2011年3月11日 15時15分ごろ  茨城県沖  6弱
2011年3月11日 15時9分ごろ   ---      5強
2011年3月11日 15時8分ごろ   ---      5弱
2011年3月11日 15時6分ごろ   三陸沖    5弱
2011年3月11日 14時46分ごろ  三陸沖    7
988神も仏も名無しさん:2011/03/11(金) 16:24:38.89 ID:P0iiijA4
■フーマンの予言 ‘日本は消滅する’

フ(フーマン・エマミ師):特に日本では、様々な困難な状況が起こりえる。
 日本の大部分か消え去るとかね。

キ(天野清貴氏):え?どういう事ですか!

フ:2010年には、今の日本は消滅する。

キ:どうしてそんな事が言えるのですか? 絶対に信じませんよ!

http://www.leela.jp/garace/day5-10.html

『恩寵の扉が開くまで』著:フーマン・エマミ 天野清貴
http://www.amazon.co.jp/dp/4434120891
989ろん:2011/03/11(金) 18:23:31.85 ID:lPlKs0ik
>>988
>旧人類は死ぬだろう。。

完全に頭オカシイな、オウムと一緒だわ。。
990ろん:2011/03/11(金) 18:25:02.42 ID:lPlKs0ik
愛と光の教えに従っている我々だけが正しいとい、キリスト教徒おんなじ独善、カルトそのもの。。
991神も仏も名無しさん:2011/03/11(金) 20:13:41.33 ID:7Uk43P0n
ろんさんとしては、宗教板のコテの方々はどうですか?

鬼和尚さんや、ぽったんさんなど、悟ったとか悟りがわかったように話してますが、
彼らは悟ってますか?悟りがわかってる人だと思いますか?
992ろん:2011/03/11(金) 21:16:52.77 ID:lPlKs0ik
>>991
アホか・・悟ってるわけないだろ、おいらに聞かんでくれ。。
993ろん:2011/03/11(金) 21:20:11.92 ID:lPlKs0ik
というか、今そんな場合じゃないぜ・・被害が大きすぎて、復旧救助する人が足りないだろ。。

うちは水槽の水がこぼれたくらいだけだね。。
994神も仏も名無しさん
次スレ立てときました
コピーしただけでスマソ

アジズ(アナディ)とフーマンの教え 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1299849396/