【最終】仏陀は転生(再生誕)を説いた!?【決着】9

このエントリーをはてなブックマークに追加
636初代スレ7
縁起の話をされてる方もいらっしゃるようなので参考に。
────────────────────
「友よ、釈迦族から出家した偉大な修行者がいます。
 私はかの世尊を仰いで出家したのです。私の師はかの世尊です。私はかの世尊の“おしえ”を奉じているのです」
「では、貴方の師は何をどのように説かれるのですか」
「友よ、私はまだ未熟で、出家して日も浅く、この“おしえ”(と律)を奉じたばかりです。
 私は貴方に“おしえ”(の全て)を(詳細に)説き示す事ができませんが、(略義として)要点をお話ししましょう」
「構いません。友よ、多少なりとも話して下さい。要点のみを語ってください。
 要点こそが私にとっては意味あるものです。多くを語ることが何になりましょう」
そこでアッサジは次の偈(自らが知り、解した“おしえ”の要諦)を唱えた。
 『諸法は因によって生じるものである。
.  如来はそれら(諸法)の因を説く。
.  又、それら(諸法)の止滅を説く。
.  偉大なる沙門はこのように説くのです』と。

‘atthi, Avuso, mahAsamaNo sakyaputto sakyakulA pabbajito,
 taM ahaM bhagavantaM uddissa pabbajito, so ca me bhagavA satthA,
 tassa ca ahaM bhagavato dhammaM rocemI’ti.
‘kiM vAdI pana, Ayasmato satthA, kiM akkhAyI’ti.
‘ahaM kho, Avuso, navo acirapabbajito, adhunAgato imaM dhammavinayaM,
 na taM ahaM sakkomi vitthArena dhammaM desetuM, api ca te saNkhittena atthaM vakkhAmI’ti.
atha kho sAriputto paribbAjako AyasmantaM assajiM etadavoca,
‘hotu, Avuso, appaM vA bahuM vA bhAsassu, atthaM yeva me brUhi;
 atthena eva me attho, kiM kAhasi byaJjanaM bahuM’ti.
atha kho AyasmA assaji sAriputtassa paribbAjakassa imaM dhammapariyAyaM abhAsi.
‘ye dhammA hetuppabhavA,  …(hetu-pabhavA)
 tesaM hetuM tathAgato Aha;
 tesaM ca yo nirodho,
 evaM vAdI mahAsamaNo’ti.