>>849 そうですか
私も共産党 宗教信じる前は好きでしたし、
中学3年生の時は 民青に はいるつもりでした。
親に止められて入りませんでしたが
しかし30年前までは 大企業に労組を作って、
大変いい活動をしていましたが、
大企業も第2 第3 労組を作って 共産系の労組を駆逐して弱くなりました。
そのとき 共産党がしたことは
小さな宗教系の福祉施設や学校 なんかをねらったんです。
小さい施設なのに 労組を作って、
給料やすいのは当たり前 奉仕の精神という スローガンで建てているのに
それを 労働法にてらして 待遇改善させようとして、
結局 経営側と労働者側を対立させて つぶしていった。
今もその方針は変わらない。
私の小さな4人ほどの先生しかいない学校も
共産党の相談という事で 弁護士が出刃って来た。
大変やり図雷雲英をした経験があります。
それ以来 嫌いになりました。
これは私の経験です。