創造論と創造科学とID論と進化論Part28

このエントリーをはてなブックマークに追加
952神も仏も名無しさん:2008/11/16(日) 11:34:13 ID:8vq8Jl8M
>>950

出たー、何の証拠もないトンデモ説w
たま出版の本を信じちゃうくらいだもの、話がかみあうわけがないw

結局総合説の何がどう矛盾してるのかを
まったく説明できないし、相手に反論することだけが目的だから
つい自分でHIVの進化認めちゃうし。馬鹿だねーコイツwww

953神も仏も名無しさん:2008/11/16(日) 11:39:20 ID:jNqrAIdf
とりあえず総合説が間違ってるって言いたいだけならそろそろ帰ってくれないかな……

まあ間違ってるのは「遺伝子が形質の全てを決定する」って所だけで、進化論自体は微塵も揺らがないんだけどね。
てかもうネオダーウィニズムは間違ってるって事で良いよ?めんどくさいから。
だけど進化論は結局間違って無いから。
なぜなら遺伝子は変化するし、遺伝子によって形質がある程度決まるし、それによって自然選択を受けるから。
954神も仏も名無しさん:2008/11/16(日) 11:39:53 ID:sWwxJIZK
>>952
総合説(進化論)を批判しているのであって、生き物が時系列的に変化して
来たこと自体を否定しているのではない。だから進化概念を認めたわけではない。
955神も仏も名無しさん:2008/11/16(日) 11:43:23 ID:jNqrAIdf
遺伝的要因と環境要因で形質が決まるって言っておきながらこれだもんなwww
バカすぐる
956神も仏も名無しさん:2008/11/16(日) 11:46:09 ID:jNqrAIdf
てかRNAとたんぱく質の殻しかないウィルスの変異が、遺伝子の変化以外の何で変わるって言うんだ?
957神も仏も名無しさん:2008/11/16(日) 11:47:17 ID:0cohkb2w
>>950
聖書はでたらめ、神は物理的に作用しないし、進化に関係なしという合意は反故ですか?
もやはネヨの話なんか、誰もまともに聞いちゃいないよ
958神も仏も名無しさん:2008/11/16(日) 11:49:59 ID:A9OFkpGW
>>950
>総合説では、遺伝子のみを「進化的変化の物質的基礎」とみなしている。

で?
後天的要因で形質が影響されるからといって、上の文章自体は全く否定できないわけだが?
959神も仏も名無しさん:2008/11/16(日) 11:50:19 ID:8vq8Jl8M
ネヨは結局「自然は神の賜物」で、
都合の悪い事はぜ〜んぶ「悪魔の仕業」にしちゃう。

迷信に囚われた前近代の人間だなw
960神も仏も名無しさん:2008/11/16(日) 11:51:25 ID:jNqrAIdf
> >>947
> 基本的コピペ人間はお舞のほうだから、
> >遺伝子によって決定される形質に決まってるじゃん。アホか?
> ですぐばれる。
> 総合説では、遺伝子のみを「進化的変化の物質的基礎」とみなしている。
>

てかこの文章の意味がさっぱり分からん。
遺伝子のみを進化的変化の物質的基礎とみなしてるんだろ?じゃあ遺伝子によって決定される形質で何も間違って無いじゃん。
961神も仏も名無しさん:2008/11/16(日) 11:57:25 ID:jNqrAIdf
あ、そうか。これもコピペなんだな。結局中身を理解できて無いとww
962神も仏も名無しさん:2008/11/16(日) 12:00:39 ID:sWwxJIZK
>>960
だから、ヨハンセンの意に反して、ネオ・ダーウィニストたちは、遺伝についての
その狭い概念で、遺伝する形質は遺伝子によってのみ決定されるという考えを選んだ
と言ってるでしょう。

963神も仏も名無しさん:2008/11/16(日) 12:03:16 ID:A9OFkpGW
>>962
>遺伝する形質は遺伝子によってのみ決定される

これで正しいじゃん。
これに対する反証は全く出てきてないぞ。

お前が好んで出す、髪の毛の色の話は反証になってないからな?
遺伝する形質は遺伝子によってのみ決定されている。

銅が不足する事で変わった髪の毛の色は遺伝しない。
だから関係ない。
964神も仏も名無しさん:2008/11/16(日) 12:06:04 ID:0cohkb2w
>>962
「獲得形質も遺伝する」と言うことを、うやむやに進化論に入れたかったけど
やっぱりダメーーーー><
965神も仏も名無しさん:2008/11/16(日) 12:09:12 ID:jNqrAIdf
>>962
で?
それがどうして>>947の文章が間違ってるって事になるわけ?
今は総合説の話をしてるんだよな?
総合説支持する人たちがそういう考え方をしてるって俺は言ったわけだが。

ん?どうしたわけでそう言ったのかな?
適当にコピペしただけ?だから分からないの?
966神も仏も名無しさん:2008/11/16(日) 12:16:20 ID:sWwxJIZK
>>963
もともと形質とは、形態・行動等を指していた。しかし、総合説では、形質とは
遺伝形質として扱い、形質もすべて遺伝子によって決定されるというふうに解釈した。
受精卵から成体になる過程で、決定されているとする形質は、非遺伝的要因の影響も
受けているわけだから、厳密にいえば、発生的プロセスでの形質の形成事実とは相容れない。

967神も仏も名無しさん:2008/11/16(日) 12:24:41 ID:A9OFkpGW
>>966
>。しかし、総合説では、形質とは遺伝形質として扱い、形質もすべて遺伝子によって決定されるというふうに解釈した。

違うだろ。
遺伝する形質のみが進化に関与するので、遺伝形質のみを取り扱う事にしただけだろうが。
進化に関係しないものを切り捨てて考えているだけだ。

だから、相容れるとか、相容れないとか言う以前の問題。
そもそも関係ないんだからな。
968神も仏も名無しさん:2008/11/16(日) 12:25:21 ID:0cohkb2w
>>966
その本で扱う「形質」の言葉の定義が違っただけじゃないの?
969神も仏も名無しさん:2008/11/16(日) 12:29:13 ID:A9OFkpGW
大体、厳密に言えば、形質とは遺伝子の発現による表現型のみを指すだろ。
それを、環境要因による性質まで形質というのは、拡大した表現。
970神も仏も名無しさん:2008/11/16(日) 12:31:21 ID:jNqrAIdf
>>969
それは逆じゃないか?
971神も仏も名無しさん:2008/11/16(日) 12:32:47 ID:jNqrAIdf
>>966
うん、それで正しいよ。何故ならコピペだからねww
でも引用する場面が間違ってるからwwwww
972神も仏も名無しさん:2008/11/16(日) 12:34:02 ID:A9OFkpGW
>>970
形質、というのがそもそも遺伝学のテクニカルタームだと思ってたけど違うのか?
973神も仏も名無しさん:2008/11/16(日) 12:39:01 ID:jNqrAIdf
>>972
正確なところは知らんが、獲得形質なんて言葉があるんだから違うんじゃねえの?
974神も仏も名無しさん:2008/11/16(日) 12:39:28 ID:sWwxJIZK
形質とは、生物が示し、遺伝によって子孫に伝えられる性質のこと。例えば、次のようなものがある。
形、色、大きさなどの外観(形態)として観察される性質
花が咲く時期(開花期)など観察できる生理的な性質
果実の甘さ(糖含量などの成分)や病気などに対する抵抗性などの外観から判りにくい生理的な性質
特定の状況下での行動の傾向(行動形質)(ウイキペディア)
これが進化論(総合説)での形質の定義だ。

・形、色、大きさなどの外観(形態)として観察される性質。
髪の色、目の色、肌の色などの形質が、遺伝的形質だけで決まっていないのは明白だろう。
975神も仏も名無しさん:2008/11/16(日) 12:59:14 ID:jNqrAIdf
「例えば」以下が間違ってるとは考えないんだなww
ちなみに
976神も仏も名無しさん:2008/11/16(日) 13:00:34 ID:jNqrAIdf
ちなみ遺伝的要因だけで決まってはいないけど、遺伝的形質でも決まってるんだから形質で間違いないじゃん。
977神も仏も名無しさん:2008/11/16(日) 13:04:33 ID:0cohkb2w
>>974
やっぱりwikiの一部分だけ引っ張り出して、ミスリード誘ってるよね
まずその文章の前にこう書いてある
>たとえば髪の色は形質であり、遺伝形質である。
>また髪の色そのもののこと(黒や白や茶色など)を形質状態と言う。

>形質とは、生物が示し、遺伝によって子孫に伝えられる性質のこと。
>例えば、次のようなものがある。
このことはつまり、100%ではないにしろ遺伝で伝わる内容を言っている

>・形、色、大きさなどの外観(形態)として観察される性質。
>髪の色、目の色、肌の色などの形質が、遺伝的形質だけで決まっていないのは明白だろう。
その通りだし、上記の内容とも矛盾していない、それを形質状態といっている




978神も仏も名無しさん:2008/11/16(日) 13:06:57 ID:0cohkb2w
>>974
ネヨの読解力のなさと、意思伝達能力のなさの、かわいそうなサガ
979神も仏も名無しさん:2008/11/16(日) 13:11:57 ID:jNqrAIdf
>>977
いやいや、ミスリードを誘うとかそんな高度なことネヨには出来ないってw
単に頭が悪すぎて都合のいい部分にしか目が言って無いだけw
980神も仏も名無しさん:2008/11/16(日) 13:13:49 ID:0cohkb2w
>>979
そだね^^
ネヨは背中にバカって張り紙してるんじゃなくて
顔にバカって書いてあるモンね
981神も仏も名無しさん:2008/11/16(日) 13:19:30 ID:sWwxJIZK
>>978
遺伝形質で形質状態も決定していると言うことだろう。
お舞の読解力のなさと、意思伝達能力のなさには度々泣かされる。

>>976
だから何度も言っているように、総合説は、遺伝子のみが進化的変化の
物質的基礎とみなす立場をとっていると言っているだろう。
自然選択は遺伝子にのみ作用し、自然選択の結果生き残った遺伝子は単独で
形質発現の原因となり、形質は進化過程をとおして適応型となる。
これは発生学の知見とは相容れない独断だ。
だから遺伝率なるものを考案した。しかし、遺伝的要因と非遺伝的要因の比率
を決定することは理論的には不可能だ。
ことなる環境で育てられた一卵性双生児の例をみれば明らかだ。

>>979
お舞の発現も地頭の悪さだけが目立つね。
982神も仏も名無しさん:2008/11/16(日) 13:20:26 ID:sWwxJIZK
>>979
イケネー、お舞の発言だった。

983神も仏も名無しさん:2008/11/16(日) 13:22:17 ID:sWwxJIZK
>>980
それもお舞のこと。たまには論理的な話でもしてみろ。
984神も仏も名無しさん:2008/11/16(日) 13:24:30 ID:ULhKhCls
>自然選択の結果生き残った遺伝子は単独で形質発現の原因となり、
ここがネヨの妄想だな。
進化論は別に環境要因で形質が左右されることを無視してなんかいないし。
985神も仏も名無しさん:2008/11/16(日) 13:25:54 ID:jNqrAIdf
>>981
こっちこそ何度言わせれば分かるんだって話なんだが……


あのな、お前が引用してるその発生学の本に書いてあるのはな、「生物にとっては遺伝子が全てではない」ってだけの話なんだよ。
生物が発生していく過程においては遺伝子だけでなく環境要因が強く影響しています。そう書いてあるだけ。
ネオ・ダーウィニストを批判してるのは、遺伝子だけを取り上げた所為で遺伝子だけが生物の全てを形作っているかのように誤解されて環境要因が軽視されたから。

でもネオ・ダーウィニストが間違ってるわけじゃないの。結局進化論にとっては遺伝しない表現型に用は無いし、遺伝のメディアは遺伝子だから。
986神も仏も名無しさん:2008/11/16(日) 13:29:15 ID:0cohkb2w
>>982
何を言っているのかわからん、もはや壊れたかw
987神も仏も名無しさん:2008/11/16(日) 13:33:54 ID:ULhKhCls
ミジンコのツノなんかそうだろ。
外敵がいる環境だとミジンコは普段生やしていないツノを生やすことで身を守るわけだ。
これはミジンコの形質が遺伝子だけで決定しているわけではなく、
おそらく外敵の分泌するなんらかの物質などによっても形質が変化するという現象なわけだが、
どのようにしてツノができるかは普通に分子生物学的に解明できるわけで、
それはおそらくある遺伝子のスイッチのオンオフによるものなわけだ。
別に、遺伝子に何の関係もなく、外敵がいることを認識すると突然ツノが生えるわけじゃない。
なにも進化論に矛盾する部分はないわけ。
おそらく、ネヨは環境要因で形質が決まるって部分に幻想を持って、
何らかの意思とか魂とかが作用して形質が決まる部分があるいう主張に繋がると思って、
遺伝子だけで形質が決まるとする進化論が間違っていて、
発生学が正しいとか言ってるんだろうけど、そういう話じゃ全然ないから安心しろw
988神も仏も名無しさん:2008/11/16(日) 13:35:11 ID:0cohkb2w
>>981
中間の文でこの期に及んで形質を二重の意味で使うんじゃない
989神も仏も名無しさん:2008/11/16(日) 13:39:51 ID:sWwxJIZK
>>985
>でもネオ・ダーウィニストが間違ってるわけじゃないの。結局進化論にとっては遺伝しない表現型に用は無いし、遺伝のメディアは遺伝子だから。
なにをわけの分からないことを言ってんだ。
これで論理的な話が出来ないことが暴露された。人からバカと言われてない?

総合説とは、進化の原資を遺伝子のみ、進化的変化の物質的基礎としているんだぜ。
まったく総合説も理解できていない阿呆と話しても、話にならないわけだ。

990神も仏も名無しさん:2008/11/16(日) 13:45:06 ID:jNqrAIdf
>>989
> 進化の原資を遺伝子のみ、進化的変化の物質的基礎としているんだぜ。

だからこれは正しいんだって言ってるだろうがww
これもコピペだって言うのは分かるよ。何故ならお前がちゃんと理解して無いから。
原文でなぜわざわざ「進化的」なんて言葉をつけてるのか分かるか?
ただの「変化」と区別をつけるためだ。
例えばお前が散々コピペした髪の色なんかとな
991神も仏も名無しさん:2008/11/16(日) 13:50:00 ID:g0XPzGFc
>>989
……総合説を理解してないアホは誰がどう見てもあなたですよ
あなた以外の人がみんなあなたを軽蔑してるのに
「ここに居る私以外はみんなアホだ」
と言い張ってるあなたの姿はあまりにもこっけいだ
992神も仏も名無しさん:2008/11/16(日) 13:55:10 ID:0cohkb2w
>>989
インプットもアウトプットも現実と希薄じゃ、
そりゃ妄想パラダイスで神も見えるよw
993神も仏も名無しさん:2008/11/16(日) 14:05:02 ID:sWwxJIZK
>>990
>これもコピペだって言うのは分かるよ。
どこのコピペか特定できるのか? いい加減なことをいってもすぐばれるぞ。

>>991
ほう、それじゃ賭けてみるか。もしも、総合説に対しこちらの知識が正しかったら
このスレにいる住人は、総合説が分かっていないことになるって、ことでいいか?
証人は、ID:g0XPzGFcのお前だ、いいね。トンズラするなよ。

>>992
テイノーは黙ってなさい。
994神も仏も名無しさん:2008/11/16(日) 14:09:26 ID:sWwxJIZK
>>991
どうした、答えろ。
995神も仏も名無しさん:2008/11/16(日) 14:11:44 ID:jNqrAIdf
>>993
特定ってww
テメエが持ってる本のどれかってことは分かる。だってお前の文体と全然違うもん。
というかそんな理路整然とした文章お前書けないしな。文章が浮いてる。
これが、その文章がコピペだって俺が判断した理由。

てかおまえ焦っちゃってるじゃんwwきっぱり否定して無いって時点でコピペだって認めてるも同然ですよw

あとな、なんでお前の総合説の知識が正しかったら(どうせそれだってウィキ辺りからコピペしてくるんだろうが)俺たちの知識が間違ってるって事になるわけ?
俺たちはお前の出してきた文章の間違いを指摘してるのに。
996神も仏も名無しさん:2008/11/16(日) 14:18:07 ID:ULhKhCls
トンデモに良くありがちだよね。
ソースは正しいけどその解釈や理解が178度くらい違ってるから間違ってるといわれてるのに、
私は間違っていない。ソースはこれだ!ソースの間違いを指摘してみろ!ってソースだけ貼り続ける的な行為w
997神も仏も名無しさん:2008/11/16(日) 14:21:17 ID:0cohkb2w
>>993
創造論が正しいとか言ってた人に、言われたくない
998モエカス:2008/11/16(日) 14:22:38 ID:f4lwDtv1
>>993
おまえは
四肢がもげても、内臓はみでても
「俺は負けてねぇー」って言やあ
負けにならないと思ってるような輩だから
そんな賭けは成立しないだろ。

本気で賭ける気があるのなら、
「○○だったら自分の理解が間違ってると認める」と宣言して
○○についてを明確にしてみれば。

そんな準備がおまえにあるのか?
999神も仏も名無しさん:2008/11/16(日) 14:22:39 ID:sWwxJIZK
>>985
>でもネオ・ダーウィニストが間違ってるわけじゃないの。結局進化論にとっては遺伝しない表現型に用は無いし、遺伝のメディアは遺伝子だから。
こんなアホウな文章しか書けないお前に言われる理由はない。
第一、科学は自分の考えだけで語るものではない。
第二に、コピペをもって相手の知識を否定するものじゃない。(理解力がなければそのコピペもできやしない。)
第三に、科学を語るには、正確な表現ほど酔い。

要は、おまえは相手が気に入らないだけの、おばかさんと言うこと。
1000神も仏も名無しさん:2008/11/16(日) 14:24:09 ID:sWwxJIZK
>>998
次スレでやろうな、アホカス君。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。