【高橋佳子】宗教法人GLA総合本部【TL人間学】 17

このエントリーをはてなブックマークに追加
‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌  
そして、旧約聖書が書かれていたとされる時代に「鷲」が鳥類の王であるという認識があったかは‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌
定かではありません。このイザヤ書の箇所の解釈は、明らかに論理的な無理のある解釈だと言えます。‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌ 
普通一般的に考えると、この聖句箇所から「猛禽→鷲→鳥類の王→メシヤ」という連想は難しいことです。‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌  
とくに、鷲が鳥類の王だという認識は、現代においても百獣の王ライオンほどにはありません。‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌ 
そう言われればそう思うかなという程度のものです。しかし簡単に納得できるのは、‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌
動物・植物・その他・特別といった一連の比喩の講義の中で、犬といえばあれ、豚といえばこれ、‌‌‌‌‌‌‌‌‌‌ 
ブドウといえばそれ、といった具合に連想作業を繰り返すうちに、提示されたイメージを受け
入れやすくなっているからかもしれません。前述のように、比喩には解釈する側の意図によって自由に
意味を引き出すことのできる融通性があり、ときにそれは危険をもたらします。聖書を神の言葉として
捉えるのであれば、人間側の意図が入り込まないように最善の注意が必要なのではないでしょうか。