【受験の】神様♪和田秀樹【東京大】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU
神様和田秀樹教祖の教えに倣い、東京大学や難関大学で修行しましょう。
それが悟りへの道です。
http://www.u-tokyo.ac.jp/index_j.html
2宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/25(金) 02:29:58 ID:XMactB9w
神様、和田秀樹教祖に倣い、希美は東京大学理科3類に、合格します♪
東大医学部経由、目指せ医師免許☆彡
゚+。(*′∇`)。+゚
3受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/25(金) 02:48:56 ID:XMactB9w
ちなみに、希美の高校、母校は、東大合格者ベスト100に入ってる。
4神も仏も名無しさん:2008/04/25(金) 02:51:01 ID:xh/35ZJ/
医師免許を取って、その先は?
5神も仏も名無しさん:2008/04/25(金) 03:19:45 ID:Ufe4sxon
心と宗教板とは無関係のスレだな。
受験板とか学問板とかはないのか?
6南瓜なんだな ◆Pe2Yg8/8XA :2008/04/25(金) 08:22:13 ID:68rxOOqe
靴です。
7南瓜なんだな ◆Pe2Yg8/8XA :2008/04/25(金) 08:27:39 ID:68rxOOqe
シャワシャワー
8神も仏も名無しさん:2008/04/25(金) 10:44:03 ID:UHLThx5G
口先だけが頼りのボンボン「エリート」のくせして
朝生なんか出て恥かいて退散した坊やだよね
9ignis ◆uCYSQgnL7E :2008/04/25(金) 11:04:19 ID:RHCOSwqD
なんだこのすれは
10受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/25(金) 13:03:48 ID:XMactB9w
>>9
教祖和田秀樹師の教えに従い、聖地本郷に向けて巡礼に向かうスレ。
11受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/25(金) 13:22:10 ID:XMactB9w
いろんな人の書籍を参考にして、毎日受験書読破。
さすがに昨日は頭が疲れて、書店で大学受験のコーナーにいたのは、わずかな時間。
久し振りに、宗教や精神世界スピリチュアルのコーナーで立ち読み。
12Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/04/25(金) 13:27:53 ID:9BB2YVbf
>>9
のぞみに隔離スレだ.
13神も仏も名無しさん:2008/04/25(金) 16:51:18 ID:/X0Aqx/M
東大合格なんて、むりだね。
お前等、東大なめすぎ。
ましてや、夜も朝も24時間2ちゃんねる、やってるのぞみになんて、絶対にむり。
せいぜい、2ちゃんでほえてろ!
14ignis ◆uCYSQgnL7E :2008/04/25(金) 16:52:16 ID:RHCOSwqD
まあ受けるくらいいいんじゃない
15神も仏も名無しさん:2008/04/25(金) 16:58:21 ID:/X0Aqx/M
まあ、受けるだけなら、誰にだってできるわけだし
誰にだって、その門は開かれてるんだから、止めはしないけど、だけど、
のぞみには、絶対無理。ぜったいのぞみには
出来ない。
16ignis ◆uCYSQgnL7E :2008/04/25(金) 17:00:08 ID:RHCOSwqD
センターと二次だっけ?
とりあえずセンター受けてみればいいんじゃない
17ignis ◆uCYSQgnL7E :2008/04/25(金) 17:02:09 ID:RHCOSwqD
がんがれ
死ぬほど勉強しる
18神も仏も名無しさん:2008/04/25(金) 17:04:44 ID:/X0Aqx/M
受からない、って最初っからわかってるのに、なぜ
東大を受けるのか、俺には理解ができない、
受からないって、わかってたら、普通は受験すら、しないはずなのだが。理解不能。
19神も仏も名無しさん:2008/04/25(金) 17:05:19 ID:Zu9LSBNZ
>>1
また来世ででも学生の時からチャレンジしたらいい。
今世はおとなしくナースしてれば十分。
年令的にも生活環境的にも不利すぎる。
20神も仏も名無しさん:2008/04/25(金) 17:09:23 ID:/X0Aqx/M
できないことは、やめた方がいい。
21神も仏も名無しさん:2008/04/25(金) 17:13:57 ID:/X0Aqx/M
東大に、合格するにはIQが高くなくっちゃあ、だめなんだけれども、それどころか、東大ぐらいになると、IQはもとよりEQも、大事っていわれてるよ。
22神も仏も名無しさん:2008/04/25(金) 17:16:54 ID:/X0Aqx/M
IQって言うのは、知能指数で、頭の良さをあらわすんだよ。
EQって言うのは、人とのコミュニケーションのうまさを表す、数値なんだ。
23神も仏も名無しさん:2008/04/25(金) 17:18:33 ID:/X0Aqx/M
だから、のぞみには東大合格なんて、ぜったいむり。そんな気がする。
24ignis ◆chartreCqk :2008/04/25(金) 17:51:11 ID:RHCOSwqD
まあ東大にこだわらなくてもとは思うけど
25神も仏も名無しさん:2008/04/25(金) 21:22:43 ID:gPfx1TTK
テレビ番組でタレントが東大を目指すやつあるだろ。
あれでも、一日15時間缶詰で勉強して、一年間頑張っても、滑り止め併願で選んだ、どこ二流私大ですら
落ちる現実が放送されてたな。伊藤麻衣子なんか、高三のとき、どこやらの大学受かってたけど、芸能活動を優先するために入学しなかった、そうだ。
それでも彼女が挑戦すると、日東駒専すらダメで東大は一生勉強してもダメだと悟りましたと述べてたな。
26神も仏も名無しさん:2008/04/25(金) 21:28:21 ID:79idpDzE
>>18
記念受験って言う言葉知ってる?
27神も仏も名無しさん:2008/04/25(金) 21:33:45 ID:79idpDzE
>>25
高校生の時、伊藤麻衣子様のいらっしゃる東京に行きたくて、
ポスターはって、アルバムのテープを聞きながら勉強してました。
私の受験の女神様、合格をありがとう、アーメン。
28受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/25(金) 21:34:29 ID:XMactB9w
>>25
テレビ東京
『ド短期ツメコミ教育
豪腕!コーチング
「芸能人こそ東大へ行け!プロジェクト」』

番組本は買ったよ。
3人の東大生のアドバイス、参考になる。
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4812429897.html
29神も仏も名無しさん:2008/04/25(金) 21:43:22 ID:gPfx1TTK
国立の場合はセンターがあるから、それを攻略しないと志望校の試験まで行けないから
記念受験すら出来ない。まあ早稲田なら受験料さえ納めれば試験は受けさせてくれるが、
試験は受かることに最大の意義があるから、受けるだけ参加するだけではだめだな。
学校側に受験料くれてやるだけ。これだけやったのに落ちたより、あまり勉強しなくて試験の前の日飲み過ぎてキツカッタけど、
ヤマが当って合格した人間が評価される世界。つまり結果オンリーの世界だな。
30Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/04/25(金) 21:43:48 ID:9BB2YVbf
やってますね、皆さん。

こつこつ、根気良く、がんばってください。
適当でいいからw
31神も仏も名無しさん:2008/04/25(金) 21:47:17 ID:gPfx1TTK
まあ、始めのうちは一日三時間くらいを目途に勉強始めれば、一日も休まず毎日続ける
元旦、お盆、クリスマス関係なしにな。しかしこれが、可也キツイんだよ。
32神も仏も名無しさん:2008/04/25(金) 21:55:57 ID:gPfx1TTK
はっきり言って、和田秀樹の本はあまり、並みの人には参考にならないよ。
彼は受験会では最高のサラブレッドで灘高(偏差値80以上ある。)のAクラスだったそうだ。あそこでは受験の時の成績と
校内テストで能力別にクラス編成されるらしいから。知能指数は自称130以上だそうだが。
だから書いてあることを見ても、雲の上のレベルが多いだろ。しかし、それでも彼にとっては、普通のことなんだよ。
33神も仏も名無しさん:2008/04/25(金) 21:59:18 ID:yuEx9xUq
漏れの知り合いの女の子で工業高校から猛勉強して一浪で慶応受かった人いるけど、
こちらのほうが現実的だな。
34神も仏も名無しさん:2008/04/25(金) 22:56:20 ID:xF4iHJ9c
英語クラウンなんて簡単なの使ってると厳しい
プログレス教材を中学から
使ってるとこは現役率高い
35神も仏も名無しさん:2008/04/25(金) 23:07:45 ID:79idpDzE
プログレスから見たらクラウンなんて絵本だもんね。
36神も仏も名無しさん:2008/04/25(金) 23:19:05 ID:9fIG/BKU
辞書は、アンカーが好いかな?
37神も仏も名無しさん:2008/04/25(金) 23:20:38 ID:Ufe4sxon
>>36
研究者「ニューカレッジ」
38神も仏も名無しさん:2008/04/25(金) 23:22:27 ID:xF4iHJ9c
そうあれは絵本みたい。自分のとこもプログレスだったけど
クラウンはあれは内容も単語も少なすぎ
39神も仏も名無しさん:2008/04/25(金) 23:23:01 ID:79idpDzE
私の頃も研究社とか言うとこのが推奨だったかな?
英和中辞典、和英中辞典とか言う奴。
40神も仏も名無しさん:2008/04/25(金) 23:24:32 ID:79idpDzE
プログレスは難しいけど、ついてる話が興味深くて面白いのばっかり。
41神も仏も名無しさん:2008/04/25(金) 23:24:38 ID:dE10t9Sw
菅原道真に祈れ
42神も仏も名無しさん:2008/04/25(金) 23:28:08 ID:Ufe4sxon
今の時代なら電子辞書必須。
例文検索が便利。
43神も仏も名無しさん:2008/04/25(金) 23:33:53 ID:Ufe4sxon
旺文社「ロイヤル英文法」
これ必携
44神も仏も名無しさん:2008/04/26(土) 00:18:04 ID:BTBg8+NE
>>25
ニュースキャスターやタレント,お笑い芸人、などなどは、大学受験には、向かないということなんだね。とうとう、悟っちゃったんだW。
45神も仏も名無しさん:2008/04/26(土) 00:19:56 ID:R3O4UNZ1
>>2
今、看護士なんだよね?何歳なの?
46神も仏も名無しさん:2008/04/26(土) 00:23:00 ID:BTBg8+NE
>>26
受験記念組、知ってるよ。
まあ、受験した本人は、決して記念で終わるつもりは、ないんだろうけども、結果的に記念組になったということだろうね。そうなってしまった理由は、本人とか、身内とかが一番よく、知ってるんじゃあない?
47ignis ◆uCYSQgnL7E :2008/04/26(土) 00:44:49 ID:V5COL9zd
英語の辞書はジーニアスでいいんじゃない
48神も仏も名無しさん:2008/04/26(土) 00:49:04 ID:BTBg8+NE
英語の辞書ねえ、あれは文字が小さいから、
何て、書いてあるのか、目をこらして、いつも見てるよ。
49神も仏も名無しさん:2008/04/26(土) 01:12:05 ID:R3O4UNZ1
のぞみさんって、大卒再受験?
50受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/26(土) 01:23:31 ID:UlOit3ZQ
>>32
和田秀樹の本ほど、参考になるもの無いよ。
和田秀樹を、誤解してるんじゃないかな。
和田秀樹は、勉強を教えてないわけ。
和田秀樹が教えるのは、勉強の方法。
勉強方法に関して、和田秀樹ほど親切丁寧、小学生からビジネスマンまで、幅広い対応してる人はいない。
だからこそ、神さま和田秀樹なのよ。
51受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/26(土) 01:36:26 ID:UlOit3ZQ
>>42
電子辞書反対意見もあった。
電子辞書は検索が簡単、でも検索した言葉だけしか目にしない。
だから多数の言葉に触れる、紙の辞書が良い、というらしい。

>>49
えっ?DQN希美は、高卒、専門卒。
だから学歴無しと同じ。
今年いっぱいかけて、中学一年〜高校三年を、復習するつもり。
和田秀樹は、そのあたりにも触れて、中学レベルの基礎がわかってる受験生は半分程度と言う。
中学レベルがわからないで、高校三年まできたのは、わかっていなくても暗記に頼ってきたからと。
でも暗記に頼るのは、東大や難関大学は難しい。
だから中学レベルが理解してないなら、中学レベルからやりなさい、と。
52受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/26(土) 01:46:17 ID:UlOit3ZQ
>>49
ごめん、質問の答えからずれたね。
希美は一度も、大学受験は未経験。
53神も仏も名無しさん:2008/04/26(土) 01:55:35 ID:R3O4UNZ1
和田は昔から、本の内容が180度変わってるんだよ。
あいつは、かなりいいかげんだwww
54受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/26(土) 02:05:17 ID:UlOit3ZQ
>>53
昔はどうでもいいよ。
高卒後、何年も過ぎてかは頼るのは、神さま和田秀樹しかいない。
55神も仏も名無しさん:2008/04/26(土) 02:06:36 ID:/lQIUl2w
>>51
電子辞書は単語検索じゃなく、例文検索するの。
その単語を使った例文が10以上出てくるから、ニュアンスがつかめる。

多数の単語に触れるなら、電子辞書はうってつけ。
56神も仏も名無しさん:2008/04/26(土) 02:12:27 ID:R3O4UNZ1
専門卒で理3はきついなあ
57受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/26(土) 02:15:22 ID:UlOit3ZQ
>>55
だから検索という利点が、電子辞書使うことのマイナスになるわけ。
58受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/26(土) 02:18:48 ID:UlOit3ZQ
>>56
あのさ、言うこと変よ。
専門卒できついなら、現役高校3年は、もっと難しいことになるよ。
59神も仏も名無しさん:2008/04/26(土) 02:36:42 ID:R3O4UNZ1
東大卒だって、旧帝医学部に受かるのはやさしくないんだよ?
60神も仏も名無しさん:2008/04/26(土) 02:52:01 ID:/lQIUl2w
>>57
辞書は検索するためのものだよ?
61神も仏も名無しさん:2008/04/26(土) 03:01:38 ID:/lQIUl2w
>>57
じゃあ、辞書開かなければいいじゃん。
62Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/04/26(土) 03:02:58 ID:PhLRjhDt
受験勉強をこまめにやっても、いざ東大受験で時間内にあのレベルの問題をこなすのは容易くはないよ。
合格した人の大半はいっぱいいっぱいでしょう。

時間かけてじっくりこなすことは勉強していればだれでも?できるんじゃないかと思うけど。。。。
でもたった各教科2時間で合格点を取るくらいの実力はハンパじゃあないね。
63受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/26(土) 07:46:11 ID:UlOit3ZQ
>>60
辞書はまず、合格するためのもの。
そうすると、検索したものだけの電子辞書が、製本辞書よりいいとは、言えないと思うよ。
製本辞書なら、多数の言葉も目に入るわけだから。
イメージを捕らえて暗記する受験本は、電子辞書に反対してた。
64受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/26(土) 07:54:02 ID:UlOit3ZQ
>>62
和田秀樹は、各教科で合格点じゃなく、総合点を言ってるね。
例えは、国語が0点でもいいと言ってる。
東大の場合かな。
65受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/26(土) 08:04:21 ID:UlOit3ZQ
>>59
資格試験で、合格率が10%霧切るのもあるじゃない。
仮に400人が受験したら、40人近くしか受からない。
でも東大理3の場合、400人受けて90人は受かるのだから。
66神も仏も名無しさん:2008/04/26(土) 08:27:13 ID:R3O4UNZ1
希さんは理数は得意なの?
67南瓜なんだな ◆Pe2Yg8/8XA :2008/04/26(土) 08:49:41 ID:OJ7cIPnQ
引き算ばかりの人生。
ただいまマイナス進行中です。
68神も仏も名無しさん:2008/04/26(土) 09:25:54 ID:1We8kUsv
>>64
ふぅ〜ん。足切りはないんだ。
でもそれだけ足引っ張る学科があると、他の科目で
ずば抜けて自信のある科目がないと無理じゃない。
この科目だったら東大受験者の中でも1・2番を
争えるみたいな。
69受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/26(土) 12:14:29 ID:UlOit3ZQ
>>66
苦手だったよ。
70神も仏も名無しさん:2008/04/26(土) 14:19:10 ID:w1bTwCre
あなた方が、これから受験しようとするものが、
受験の神様、和田秀樹からきたものであることを、私たちは知っています。
皆同じ、受験参考書を見て、受験するのですから、おたがい慰め、励ましあいましょう。
そうすれば、いつかは、願書を提出した時の、約束、
すなわち入学金という、支払わなければならなかった、物を、喜んで支払う事が出来るようになるのです。
和田秀樹の言うことを聞く私たちは、わかったのなら、忍耐して、待ち望むのです。
71神も仏も名無しさん:2008/04/26(土) 14:22:42 ID:USjw7QSa
孤独な
72神も仏も名無しさん:2008/04/26(土) 14:28:26 ID:USjw7QSa

孤独な闘いは挫折しやすいから伴走者がいるといいね
73神も仏も名無しさん:2008/04/26(土) 14:45:55 ID:USjw7QSa
希美さんが読んでるのは 和田秀樹 著『大人のための勉強法』かな??
その続編でパワーアップ編に和田氏の苦言がちゃっかり書いてあるので
よくつかんでおくように(笑)

(引用始め)
 p197:私だって、何冊も私の本を読んだり(二冊くらいは読んでもらうと
ありがたいが)、それにご丁寧にラインマーカーまで引いたりして熟読する暇が
あれば、その時間を勉強しろといいたくなる。和田本をたくさん読む人のほうが
かえって受からないなどという変な伝説までできて、正直なところ迷惑をした記憶がある。

しつこいようだが、勉強法というのは、使わないと意味のない種類の知識である。
いくら頭の中に上手にインプットできたところで、本当に勉強をしないのなら、
まったく役に立たない知識である。多くの情報は知識化するだけでよいが、ノウハウ
というのは知識化に実行が伴わないと有益なものにならない。
(引用終わり)
74神も仏も名無しさん:2008/04/26(土) 14:49:44 ID:les99Lju
受験に孤独は、つきものです。
しかし、その孤独に、うちかってこそ、はじめて東大生となることが、出来るのです。
だから、孤独なんて猛勉強で、考えないようにして、東大だけを今は、考えるようにするのさ!
まあ、苦しいのはあなただけでは、ないとゆう風に、考えてもよい。
あなたと、おなじように、苦労して勉強している、人はたくさんいる。
75神も仏も名無しさん:2008/04/26(土) 14:53:16 ID:les99Lju
受験勉強するには、飯もたらふく食わないと。
というわけで、ちょっくらめしを、食べさせていただきます。
76神も仏も名無しさん:2008/04/26(土) 15:03:30 ID:USjw7QSa
多分
希美さんは今まで継続する勉強というものに慣れてないんじゃないかなあ。
それぞれ自分のやりかたってものがあると思う。そこで下手したところを
和田本で修正すべきこと新しい見方などを発見するために読むという具合に
読書法を限定したほうがいい。多くの本は9割がたどうでもいい内容が反復
して書いてあるだけだもん。

まず通勤時間にちょっとしたプリントやテープなんかを聴いて集中する時間
をつくる。そして受験相談できる人を身近につくっておくことやね。
ネット友じゃあ駄目。がんばってね!!
77神も仏も名無しさん:2008/04/26(土) 15:29:13 ID:uMSeQsOh
>>76
俺こそ、東大にふさわしい。
お前は、東大にふさわしくない。
とうして、そんなことを言うの?それは言ってはいけないと、学んだでしょうに。
バカに向かって、バカって言ったら、お前がバカなんだからな。
78神も仏も名無しさん:2008/04/26(土) 16:54:58 ID:1We8kUsv
>>58
>専門卒できついなら、現役高校3年は、もっと難しいことになるよ。

そんな訳ないでしょ。
現役高校3年で最初から東大を狙っている人は、中学受験したり、ランクの高い高校を狙ったり
する為に小学校の頃から必至で勉強していたりする。

逆に、はっきり言って専門学校に行く人の「大半-全部とは言わない」は最初から高校では遊び
きっていて勉強していないか、あるいは高校も入れるところで良いかと言う考えで小学校どころか、
中学の頃でも大して勉強していない人が多いよ。
例外的に真面目な勉強家で理由があって専門学校行く必要がある人も、大学入試を意識して
いなければ、どんなに本人は勉強しているつもりでもやはり入試を控えている人程の思い入れ
で勉強してはいない。

つまり、現役高校3年で東大を狙う人は小学校、下手すると幼稚園入学から「必至の勉強の
経験」を積み重ねてきた人であり、専門卒の人はそもそも「必至の勉強の経験」がないか、本人は
経験があるつもりでも、客観的に見ると勉強したうちに入らない様な経験しかないんだよ。
まぁ、勉強するだけが偉い訳じゃないし、他に手に職を持っていれば良いけれど、事、勉強で
戦う限り君の考えは現実に即していないよ。
79神も仏も名無しさん:2008/04/26(土) 16:55:07 ID:6ysrrN2B
>>76
まあな、一度覚えたことは、繰り返し反復学習しないとな、人間は愚かだから、すぐ忘れてしまう生き物らしいからな。
80神も仏も名無しさん:2008/04/26(土) 17:00:38 ID:6ysrrN2B
昔の事の復習は、和田秀樹がいるから、和田さんに聞いてみるといいよ。そのうえで、勉強しないと。おれらの勉強量が有名私立一貫校の奴らの、勉強量に勝らなければ、東大に入ることは、できないからな。
81神も仏も名無しさん:2008/04/26(土) 17:03:52 ID:UhLl/1Ci
和田秀樹の本で「受験は要領」と言う最初にでた本がゴマブックスから出てるだろ。
あれ一冊あれば和田メソドが集約されてるから、一冊でいいんだ。あれから和田が世間にブレイクして有名になり、
他の出版社からも執筆依頼が殺到して、受験本を書くようになったから、内容が重複してるし世間に迎合できるように出版社が
色々注文を付け出したそうだからな。
82神も仏も名無しさん:2008/04/26(土) 17:07:22 ID:6ysrrN2B
電子辞書は、勉強がはかどるなあ。W
このまま行くと、すぐ仙台にある大学に行けそうな気がする。W
83神も仏も名無しさん:2008/04/26(土) 17:11:20 ID:6ysrrN2B
大学は、どこかって?そんなの決まってるじゃん。
仙台大学だよ。バカにするなよ。
一通り、和田さんの合格体験記読んでないと、
仙台大学ですら、行けないんだからな。
84神も仏も名無しさん:2008/04/26(土) 17:13:02 ID:d4XZrhSH
まあ漏れもこの2ちゃんねると関係して数年経つけど、当然に希美と言う女(ネカマ説のある。)
の書き込みや、スレの立て逃げなどを見てきているが、まあ彼女は成功しない人だと感じるな。
現状が准看護士なら、看護士を目指して頑張れば、それが確実な人生だと思うが、皆様のご意見は?
85神も仏も名無しさん:2008/04/26(土) 17:18:11 ID:ODtj0sCF
准看護師ってのも怪しいぞ。まえ、あることで論争になった時に
基本的な医学知識も欠けていた状態だったからな。
それに東大理Vなんて、全国から天才中の天才が受験してその中から選抜されんだぞ。
一般人が並大抵の努力したところで受からんだろ。俺の高校の同級生で東大入った奴いたけど
、ほんとに「こいつ絶対頭の構造が一般人と違う」ってレベルだったもん。
86神も仏も名無しさん:2008/04/26(土) 17:20:33 ID:6ysrrN2B
>>84
いや、のぞみは今日は、デートなんでしょ。
彼氏とラブラブだから。ちょっと今は、忙しいんだよ。ぜんぜん心配いらないよ。なんせ、実名で2ちゃんしてるようなヤシだからな。
かまわないから、どんどん仙台大学、あっ違った、東京大学目指して、勉強しとこ。ネッツ!
87神も仏も名無しさん:2008/04/26(土) 17:22:32 ID:6ysrrN2B
今日の夕方からは、みんな楽しまなきゃあ。
88神も仏も名無しさん:2008/04/26(土) 17:29:27 ID:RI6Yqiza
60年生まれは世間をかき回す人が多い世代だね。
89神も仏も名無しさん:2008/04/26(土) 17:30:59 ID:6ysrrN2B
>>85
まあ、和田さんは言ってたよ。
東大に行けると、信じて疑わないのなら、なんでも出来ると。不可能なことはないと。なんせ和田さんは、予備校のビルが大地震で崩れても、3日で立て直してみせて、授業を再開することが出来るって、いってたからさ。
90神も仏も名無しさん:2008/04/26(土) 17:32:06 ID:1We8kUsv
希美クンの一番の問題点は読解力のなさ。
何事であれ思い込みや独断の傾向が強すぎて虚心坦懐に文意を汲み取ると言う事が出来ない。
これは短期での克服は難しいし、他の科目の学習にとっても障害になるよ。
91神も仏も名無しさん:2008/04/26(土) 17:35:31 ID:6ysrrN2B
PDAの電池がなくなってきて、電子辞書が開けなくなりそお。だから、いったん、休憩。
92神も仏も名無しさん:2008/04/26(土) 17:39:33 ID:1We8kUsv
>>86
看護士かどうかはともかくマジ実名で医療関係だったら、
既に職場で「東大受験の希美君」として話題になり2Ch.に反映されてる筈じゃん。
詳細な居住地やよく行く教会まで書いてる訳だし隠してなんておけないよ。
実名のカキコが売りの希美クンだが、名前か職業、あるいは居住地のどれかは嘘だな。

93Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/04/26(土) 18:37:25 ID:PhLRjhDt
まあ、勉強し始めればともうも無い山にぶつかるから判ってくるよ。
偏差値upだけでいっぱいいっぱいだからね。
辛いけど、ある意味仕事より楽かな。
仕事のほうが楽と感じれば、その仕事の付加価値は低い。
たとえ、収入が高かったとしても、クオリテイそのものは低いでしょうね。
例をあげれば、芸能関係。ただし、売れてる芸能人のスケジュールはハンパじゃあないでしょうね。
レッスンと仕事の毎日で、休む暇を与えてくれない状態でしょうね。

誰かがレスしていたけど、ある意味、学問としてみると受験勉強は楽ですね。
基礎が高校レベルなんで、制限がかかっているから。

大学入ってからが大変でしょうね、東大でも留年はざらにいるみたいだし。
東京理科大なんかは留年者が毎年すごい数らしいし。

まあ、どちにしろスポンサー(学費払ってくれる人)がいないと辛いでしょう。
高校のとき、塾通っていたけど、東大の学生が国語の教師をしていましたね。
理系なんで国語の授業は選択していなかったけど、その先生は文学部だったみたいだ。
けっこう、授業の駒数をこなしていてバイト料が高かったみたいだよ。
月30万ぐらいは稼いでいたみたいだね。だが、文学部だからそれだけの数をこなしていたのでしょうね。
授業するにも予めテキストを予習して、傾向を分析してと、なかなか大変みたいだよ。

まあ、医学部でそれをしながらは想像できませんな。

ここで、パパでも見つけたらw
40歳近い女なんて相手にされないけどねwwww
94神も仏も名無しさん:2008/04/26(土) 18:47:26 ID:ODtj0sCF
でも医学部って頭良かったら入れるってのもちょっとね。
たしかに頭悪い奴が医者になったら困るけどさ。
俺、大学時代医学部の人と話したことあるけど、
その人「ホントは教師になりたかったけど、高校の先生に
『君は医学部に受かる実力があるから医学部受けろ』って言われたから医学部受けた」
って言ってたよ。
95神も仏も名無しさん:2008/04/26(土) 19:29:01 ID:gArMFZ0y
和田秀樹を知って15年以上になるが
彼は俺の中で「まさに」という奴だ。
k−1の角田などに通じるものがある。
考え方としてはよくわかるのだが
世の中をつまらなくする奴だと思う
96受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/26(土) 21:15:18 ID:UlOit3ZQ
こういう人もいる。


東大模試E判定の俺が東大を目指すスレ2008
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1206966000/

373:28歳男・社会人 :2008/04/26(土) 19:25:17 ID:/aPr/b9p0 [sage]
>>370
数学は正直2次関数ですら怪しい。
そして高校時代は2年から数学に触れてない。
そんなバカ高校だった。。。
はっきりいって全教科中2くらいの学力しかないと思われ。

>>371
見てみた。
とりあえず、赤本買った方がいいのかな。
97神も仏も名無しさん:2008/04/26(土) 21:19:46 ID:Ws51coGj
>>94
希美クンはあんまり病の人とかに対して思いやりのある人間じゃないし、
知ったかぶりでよく知りもしない病気に付いて無責任な持論を述べたり
する事があるから本音言うと、医者にはなって欲しくないんだよね。
まぁ、頭が悪くて愚かな点も医者には向いていないと思うけどね。
馬鹿で思いやりもない人間より、思いやりはないけど頭の良い人間の方が
まだ世の中の役に立つよ。
98Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/04/26(土) 21:26:55 ID:PhLRjhDt
K-1の角田?

あいつは下手くそですね。
空手は上手いけど、キックボクシングはまるで駄目。
新空手すら勝てない。
センスがないんだよな。基本的に.
目と勘が悪いんだよね。生かせてないんだよなあ。
99受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/26(土) 21:33:55 ID:UlOit3ZQ
東大受験を考えるようになってから、仕事が精神的に楽になった。
テンプレは、冗談ぽく書いたけど、真理かも。
受験勉強は洗礼準備期間、入試は洗礼、入学したらそこの大学の信者として、信仰生活。
希美の今の、受験に対する現状は、カトリック心のともしびでもらえる『幸せのおとずれ』を読んでるレベルかな?
100受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/26(土) 22:37:10 ID:UlOit3ZQ
>>73
その本は知らない。
希美が読んでる、和田秀樹著作のは、

すべて和田秀樹著作、ブックマン社発行
『受験勉強入門・勉強法マニュアル』
『受験勉強入門・合格ガイダンス』
『受験勉強入門・参考書ファイル』

和田秀樹著作、瀬谷出版発行
『絶対基礎力をつける勉強法』
101神も仏も名無しさん:2008/04/26(土) 22:37:38 ID:vAJv93K3
ところで、希美さん、お勉強の進みぐわいは?
102受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/26(土) 22:43:15 ID:UlOit3ZQ
>>73
書いた>>100はすべて、大学受験に向けての書籍。
大人向けの資格や免許の本とは違う。
103受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/26(土) 23:05:09 ID:UlOit3ZQ
和田式絶対基礎力が、今の希美には最も参考になる。
そこに書いてある参考書やスケジュールで、やってくつもり。
英語数学についてだけ、書いてある。
学習レベルは優しいけど、スケジュールは厳しい、そんな本。
来週あたり、受験本だけでなく、学習参考書を買うつもりでいる。
英語数学の2科目で、1日3時間+αの時間が必要。
+αは、英語のサブテキストをやる指示がある。
+αは、コマ切れ時間を使う指示だから、これは通勤時間を当てるかな。
104受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/26(土) 23:19:35 ID:UlOit3ZQ
>>76
和田秀樹の本や、多数の受験本を読んで感じたこと。
勉強が出来ないのでなく、勉強法を知らなかった、と思った。
勉強法を知らなければ、たくさん勉強することが、無駄なんだ、と思った。
105神も仏も名無しさん:2008/04/26(土) 23:26:21 ID:FY2dSDQ8
Acetylseryltyrosylserylisoleucylthreo-
nylserylprolylserylglutaminylphenylalaylv-
alylphenylalanylleucylserylserylvalyltrypto-
phylalanylaspartylprolylisoleucylglutamyll-
eucylleucyllasparaginylvalylcysteinylthreon-
ylserylserylleucylglycllasparaginylglutamin-
ylphenylalanylglutaminylthreonylglutamin-
ylglutaminylalanylarginylthreonylthreonyl-
glutaminylvalylglutaminylglutaminylpheny-
lalanylserylglutaminylvalyltryptophyllysylr-
olylphenylalanylprolylglutaminylserylthreo-
nylvalylarginylphenylalanylprolylglycylasp-
artylvalyltyrosyllsyslvalyltyrosylarginyltyro-
sylasparaginylalanylvalylleucylaspartylpro-
lylleucylisoleucylthreonylalanylleucylleucyl-
glycylthreonylphenylalanylaspartylthreony-
larginylasparaginylarginylisoleucylisoleucy-
lglutamylvalylglutamylasparaginylglutami-
nylglutaminylserylprolylthreonylthreonylal-
anylglutamylthreonylleucylaspartylalanylt-
hreonylarginylarginylvalylaspartylaspartyl-
alanylthreonylvalylalanylisoleucylarginylse-
rylalanylasparaginylisoleucylasparaginylle-
ucylvallasparaginylglutamylleucylvalylargi-
nylglycylthreonylglycylleucyltyrosylaspara-
ginylglutaminylasparaginylthreonylphenyl-
alanylglutamylserylmethionylserylglycylle-
ucylvalyltryptophylthreonylserylalanylpro-
lylalanylserine (1185文字)

タバコモザイク病ウィルスDahlemense Strainの科学名。アメリカ化学学会の化学製品抄録に載っている。
106神も仏も名無しさん:2008/04/26(土) 23:29:46 ID:FY2dSDQ8
>>105
物知りな、医者が付いているって、すごい。
107神も仏も名無しさん:2008/04/26(土) 23:37:25 ID:1We8kUsv
じゅげむじゅげむごこうのすりきれ
かいじゃりすいぎょのすいぎょうまつ
うんらいまつふうらいまつ
くうねるところにすむところ
やぶらこうじのやぶこうじ
ぱいぽぱいぽぱいぽのしゅーりんがん
しゅーりんがんのぐーりんだい
ぐーりんだいのぽんぽこぴーの
ぽんぽこなーのちょうきゅうめいのちょうすけ

適わんなぁ、平仮名で書いたのに。
けっこう寿限無も短いね。
108神も仏も名無しさん:2008/04/26(土) 23:53:40 ID:gArMFZ0y
和田自身は自分の人生をどうだ(どうだった)と思ってるんだろうね
109神も仏も名無しさん:2008/04/26(土) 23:54:45 ID:FY2dSDQ8
>>107
知ってるよ、落語でしょ。人のなまえなんだよね。
NHKラジオでやってた時があった。
あんまり、おもしろくなかったよ。
110神も仏も名無しさん:2008/04/26(土) 23:58:49 ID:FY2dSDQ8
>108
プラスマイナスゼロ、って思ってたんじゃあ、ない?
111神も仏も名無しさん:2008/04/27(日) 00:21:27 ID:OR0sLKYO
>>110
俺も結局それほどたいしたことない状況だと思う
俺の予想では彼は次に宗教あたりに行くような気がする
112受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/27(日) 00:24:55 ID:Y+Hgspma
>>108
和田秀樹じゃないけど。
昨夜の朝日新聞夕刊に、東進ハイスクールの講師の、インタビュー記事があった。
予備校講師という仕事は、一所懸命やれば、たとえ不合格でも生徒から感謝される。
他に感謝されるような職種は無い、予備校講師はいい仕事だ、というようなこて、書いてあった。
113神も仏も名無しさん:2008/04/27(日) 00:25:48 ID:VPZiJcij
ひどい欺瞞だな
予備校講師は生徒の手柄を横取りして会社の成果にする
落ちても何の責任も取らないくず。
114神も仏も名無しさん:2008/04/27(日) 00:54:51 ID:OR0sLKYO
>>112
そんなコメントはどうでもいいんだよ
俺の予想では彼は多分迷走中
115神も仏も名無しさん:2008/04/27(日) 00:59:24 ID:dsyxdrbG
希美 君は天理教を信じていたんだっけ?
116受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/27(日) 01:20:25 ID:Y+Hgspma
>>114
そうでもないでしょ。
高校時代から夢だった、映画監督にもなれたし。
117受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/27(日) 01:21:43 ID:Y+Hgspma
>>115
あんた、何様よ?
希美の上司かよ?
君つけするな。
118受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/27(日) 01:26:31 ID:Y+Hgspma
>>81
和田式が、1冊ではわからないよ。
和田秀樹の基本思想でしょ。
あと出版社が注文は、当然と思うよ。
著者和田秀樹で、編集者じゃないから。
119神も仏も名無しさん:2008/04/27(日) 01:31:02 ID:OR0sLKYO
>>116
この人映画監督なんてやってたんだ
何がしたいんだろう
120神も仏も名無しさん:2008/04/27(日) 01:32:20 ID:jDoHP3tc
>>116
映画監督?写真屋?
121神も仏も名無しさん:2008/04/27(日) 01:37:18 ID:dsyxdrbG
で、希美さんは天理教を信じてたんだっけ?
122受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/27(日) 01:40:07 ID:Y+Hgspma
和田秀樹は、高校生の時、映画監督になりたい、と思ったんだって。
映画を創るには、お金が必要。
東大に行って医者になれば、お金が入る。
ということが、本に書いてある。

和田秀樹初監督作品
『受験のシンデレラ』
http://www.juken-movie.com/
123神も仏も名無しさん:2008/04/27(日) 01:49:15 ID:OR0sLKYO
>>122
今まで映画監督になりたいなんて聞いたことも読んだこともなかったけどなぁ
誰か以前に彼のそんなコメント聞いたか読んだ人いる?

124神も仏も名無しさん:2008/04/27(日) 01:57:54 ID:dsyxdrbG
>>122
で、結局ならなかったんでしょ?簡単に夢を捨てる人だよ。
125受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/27(日) 02:01:29 ID:Y+Hgspma
>>123
バカじゃないの?
あんたが読んでないだけでしょ。

『医者を目指す君たちへ-知っておかなければ損する「現実と未来」』
著者:和田秀樹
発行:PHP
114ページ
医者を目指した高二の頃の夢
126受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/27(日) 02:03:43 ID:Y+Hgspma
>>124
バカじゃないの。
3月29日からやってる。
ロードショー公開中。
127神も仏も名無しさん:2008/04/27(日) 02:06:56 ID:OR0sLKYO
>>125
その本出版日いつ?
別に本を読んでないだけで馬鹿ということにはならんと思うが。
128受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/27(日) 02:09:47 ID:Y+Hgspma
>>127
自分の知らないこと、自分の無知を晒して、人を疑うことがバカ。
ぐぐれ!
希美が持ってるのはB6版だけど、今は文庫版も出てる。
書いたページ数は、B6版のもの。
129神も仏も名無しさん:2008/04/27(日) 02:12:52 ID:dsyxdrbG
>>126
全国ロードショーじゃないんだろ?
130神も仏も名無しさん:2008/04/27(日) 02:13:48 ID:RQjXaoTK
>>125
受験のシンデレラ、あらすじ一通り確認してきたよ。
のぞみさんも、面白味にかける、普通の女の人って所かな。
なんだか、たいしたことない。
131受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/27(日) 02:15:53 ID:Y+Hgspma
>>121
宗教は、希美は信じません。
宗教は、倣うもの、学ぶものです。
宗教は信じるもの、という幻想が、問題を起こします。
132神も仏も名無しさん:2008/04/27(日) 02:19:33 ID:OR0sLKYO
>>128
この人のうさんくささを感じられない人は感性が鈍いと思うけどな
俺の中では柳沢きみおと同レベル(種類は違うが)
133受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/27(日) 02:19:49 ID:Y+Hgspma
>>121
和田秀樹を信じても、東大に合格しません。
和田秀樹に倣う、学ぶことが、東大合格という未来を拓きます。
134神も仏も名無しさん:2008/04/27(日) 02:26:59 ID:OR0sLKYO
東大合格ということだけを目的にするならば
和田秀樹の方法を信奉するのはありだと思うよ
135神も仏も名無しさん:2008/04/27(日) 02:28:31 ID:dsyxdrbG
>>133
もうビジネス本読んで、云々はやめたの?
136のぞみ ◆pLAYdeBByU :2008/04/27(日) 02:30:51 ID:Y+Hgspma
>>134
> 和田秀樹の方法を信奉するのはありだと思うよ


それで合格なら、勉強しなくても受かるでしょ。
信奉は間違い。
倣う学ぶが大切。
137神も仏も名無しさん:2008/04/27(日) 02:31:09 ID:RQjXaoTK
受験のシンデレラが気に入らない理由。

@主人公の少女の実家は、洋服屋を営んでいるにもかかわらず、貧しい家庭である、という設定。
これを、貧しいとするならば、住むところはない、頼る人もいない、恋人はいない、五体不満足、重い病気、年寄り、このような人々のことは何とお呼びするのか?心の貧しい者は幸いである、イエス・キリスト

138神も仏も名無しさん:2008/04/27(日) 02:33:40 ID:OR0sLKYO
本気でコメントしているのだとしたら
あんまり頭のいい人ではないと思う
これを最後のレスにします
139のぞみ ◆pLAYdeBByU :2008/04/27(日) 02:37:39 ID:Y+Hgspma
>>137
本田哲朗司祭は、「心の貧しいものは神を見る」と訳してる。
貧しいものが幸いは、誤訳。
140神も仏も名無しさん:2008/04/27(日) 02:41:49 ID:RQjXaoTK
Aガンを宣告された、敏腕予備校講師、五十嵐。
彼は、自分の命が長くないことを、知ってはじめて、
他者に対する愛を実践できるようになった。愚か者というよりほかない。
キリスト者の他者に対する、愛は、いつ何時でも、積極的である。
何かに追われて、そうするに至ったという、消極的なものであってはならない。
我が神、我が神、なぜ私を見捨てたのか。
詩編22、神に対する賛美の祈り。
141のぞみ ◆pLAYdeBByU :2008/04/27(日) 02:47:02 ID:Y+Hgspma
>>140
マタイ25-35からを読みなさい。
142神も仏も名無しさん:2008/04/27(日) 03:12:59 ID:dsyxdrbG
>>141
のぞみはキリスト経信者か?
143神も仏も名無しさん:2008/04/27(日) 03:55:04 ID:BH470cCh
B和田の夢は、映画監督であり、医者は映画監督になるための手段であった。
144神も仏も名無しさん:2008/04/27(日) 11:27:30 ID:7CksGduy
お前が、そうなのか?
145哲学丸 ◆FVy0/WJrcA :2008/04/27(日) 12:23:05 ID:6SBJJUWK
test
146神も仏も名無しさん:2008/04/27(日) 13:56:42 ID:aBVxp5xz
>>137
「受験のシンデレラ 」は読んでないけど@に関しては、はっきり言って賛成ですね。
実は、自営業の知り合いが交通事故を起こした。
雇われるよりも気楽だからとか、日がな一日座って店番しているだけで1日が過ぎて行く事の安易さ
に流されて不振だった仕事を廃業もせずだらだら続けてきたのだか、賠償金を払う為に自営業を辞め
て就職したら、なんと収入が安定して貧乏から脱出できちゃったと言う。
被害者には言えない事だが、加害者家族は「災い転じて・・・」なんてこっそり言っている。
今では生活にゆとりができてきたらしい。
従業員が大勢いるのに急激に業績が悪化したならそうも行かないが、街の洋服屋さんが貧しいのは
見切りを付けて廃業し、外で働く決心がつかない事が主原因だよ。
ちなみに加害者本人は定時に出社し、長時間拘束される仕事にうんざりして自営だった頃の自由さ、
気侭さを懐かしがっている。
147受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/27(日) 15:17:25 ID:Y+Hgspma
希美はまだ何もだけど、ただなんとなく医学部に行きたいなぁ〜という気持ちから、はっきりと、行きたいっ!という気持ちになってから、変わった。
仕事に対して、精神的余裕が生まれた。
医学部がどうでなく、絶対に成し遂げたい大きい目標が見いだせたからかな、と思う。
ナポレオン・ヒルの成功哲学など、内容は良かったけど、最初の目標設定でつまずいてた。
148神も仏も名無しさん:2008/04/27(日) 15:26:56 ID:aBVxp5xz
君はまだ具体的な受験勉強全然始めてなくて、
成功した時の事を想像してはニタニタしてるだけの
段階だから気分が良いんだと思うよ。
大変な事何もしてないし、模試の結果を見て悩む
見たいな壁にぶっかってもいないしね。
高校の時やる気にならなかったのに、今って言う
ところが典型的な「節句働き」だね。
149受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/27(日) 15:32:53 ID:Y+Hgspma
>>148
いや行動に移してるよ。
だから日常が、楽になったの。
受験に向かうより、仕事のほうが楽。
だから余裕が生まれたのよ。
受験に対してでなく、日常に余裕。
150神も仏も名無しさん:2008/04/27(日) 19:12:14 ID:aBVxp5xz
受験のハウ・ツー本読みながら受かった時の事、
想像してニタついているのは
普通「具体的な受験勉強」の内に入らないんだよ。
151塩 ◆0ryc.81s2s :2008/04/27(日) 19:35:39 ID:vZIqkvVN
今日、本屋に寄ったので、和田さんが出している本をザーーーと見てきた。
とは言っても随分時間かけて読んだが。

秀逸に感じたのは、

和田秀樹『最先端心理学による受験革命〜モチベーションを上げつづける合格最適化テクニック45』学研/2004年10月第1刷
ISBN 4-05-301559-6


これは生徒のために予備校に置いておこうと思って買ってきた。
152神も仏も名無しさん:2008/04/27(日) 20:17:18 ID:dsyxdrbG
初版の受験は要領と、今出版されてる受験は要領って、中身変わってるのナ。
初版のは、本当に酷いないようだったぞ。

予備校や、塾の先生は受験のプロではないといっていたが、
いまは、受験のプロと言うようになって、娘も小学生から塾に通わせて
言っていることとやっていることが、全く違うよ。この人は。
153受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/27(日) 20:37:39 ID:Y+Hgspma
>>150
あのさ受験勉強に、参考書や問題集が必要でしょ。
書店に行って、書棚にある何万冊か数十万冊もの参考書から、どうやって選べばいいわけ?
高卒後、何年も過ぎた社会人には、まず的確な参考書選択は不可能に近いよ。
社会人の受験勉強は、参考書選択するために、受験本を読むのも勉強のうちよ。
154受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/27(日) 20:38:41 ID:Y+Hgspma
>>151
明日、立ち読みしてみる。
155受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/27(日) 20:42:56 ID:Y+Hgspma
>>152
ブックオフで、和田秀樹の本、何冊か買ったの。
でも普通の書店で改訂版を見つけたから、買い直したりした。
お金損したかなとも思うけど、廃刊になった本をブックオフで買ったりしたから、まぁいいかな。
ブックマン社『和田式参考書ファイル』などは、廃刊みたいだから、ブックオフとかしか買えないし。
156神も仏も名無しさん:2008/04/27(日) 21:33:03 ID:aBVxp5xz
>>153
「マラソンシューズの選び方」の書いてある本読んで「どんなコースを走ろうかな」
「どんな服装だと気分よく走れるかな、新しい服買っちゃおうかな」なんて
考えているだけで「マラソンを始めている」事になるとは知らんかった。
157受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/27(日) 22:06:00 ID:Y+Hgspma
>>156
高い目標を置く人は、マラソンシューズだって、こだわるでしょ。
オリンピック、プロスポーツの世界、野球のバットの1mmの違いとか。
水着も希美なら安いので十分だけど、オリンピック選手や水着のメーカーは、わずかなことに徹底的にこだわる。
オリンピック会場では、良い砲丸投げの砲丸は、盗まれたりするぐらい。

大学受験だって同じ、高い目標なら参考書選びは重要。
参考書を適当に選んだら、何ヶ月も遅れる。
希美は東大理科3類、募集はわずか90名。
最初からすぐ学習という安易さなら、受からない。
158神も仏も名無しさん:2008/04/27(日) 22:12:59 ID:UzvIXHnW
一番肝腎なことだけど、希美さんは、記憶力とかは、どうなの?
そもそも、日本の受験界は暗記力テストの要素が強いけど。
東大に三回合格した人がいるけど、その人は一度、東大医を出て外科医になり、それから理学部に入りなおし
そして昨年は文学部に合格した。学士入学ではなく、センターから受けたそうだ。
「こうして私は53歳で、また東大生になった」外科医 平岩正樹箸(海竜社)
この人ぐらいになると、東大合格マニアだけど。ちなみに娘さんも昨年都内の大学を合格してるそうだ。
親子でダブル合格だ。一番心配したのは自分だけ合格して娘がスベルことだったそうなな。
159神も仏も名無しさん:2008/04/27(日) 22:16:03 ID:UzvIXHnW
ちなみに東大医はオウム事件いらい、第三次試験として面接が実施されるようになった。
ここで落ちる人が数名はいるらしいぞ。
160神も仏も名無しさん:2008/04/27(日) 22:19:09 ID:aBVxp5xz
どんなに立派な準備だって準備は準備。
勉強を「始めている」なんて言ったら笑われるよ。
そこら辺の言葉の使い方が「適当」だから読解力が身に付かない。
161神も仏も名無しさん:2008/04/27(日) 22:23:50 ID:UzvIXHnW
東大の学生課の掲示板で家庭教師を募集してますと貼らしてもらえば。
医学部生は時給が日本一高くて、6000円が相場だよ。
かれらなら希美さんの能力を、おそらく直ぐに判断できるよ。
教える経験のある人ならすぐ分かるからな。
162神も仏も名無しさん:2008/04/27(日) 22:24:05 ID:aaaq1o2O
受験の神様は菅原道真だろ。
163神も仏も名無しさん:2008/04/27(日) 22:27:54 ID:X3UQ5TdN
数学はチャート式できまり。東大でも青チャートで対応できるそうだな。
赤までこなす人は数学好き好き人間。
難易度の順番は白⇒黄色⇒青⇒赤。
164塩 ◆0ryc.81s2s :2008/04/27(日) 22:31:07 ID:vZIqkvVN
>>162
皆、誤解するが、菅原道真は受験の神様ではなく、学問の神様なんだな。。

参拝は受験に合格したあとにして欲しいものだ。
165神も仏も名無しさん:2008/04/27(日) 22:33:08 ID:bPwmtQLm
それよりパワーを貰うなら、将門の首塚が、都内にあるから、どうかな?
166神も仏も名無しさん:2008/04/27(日) 22:34:46 ID:yzmd14aD
z会はどうだろ
167神も仏も名無しさん:2008/04/27(日) 22:35:18 ID:bPwmtQLm
皆様に聞きますが、希美が合格すると思う人は?手を挙げて下さい。
168神も仏も名無しさん:2008/04/27(日) 22:36:50 ID:bPwmtQLm
Z会なら小学生講座あたりからが、ヨロシカロウ。
かなり難しいそうだ。
169ろりぽっぷ ◆epMrs1963. :2008/04/27(日) 22:42:29 ID:3j1pm57j
>>163 >>東大でも青チャートで対応できるそうだな。

道理で高校時代、青チャート買ったけどできなかった訳だ。(w

>>167 し〜ん。。。
170神も仏も名無しさん:2008/04/27(日) 22:42:33 ID:bPwmtQLm
まあ、本音を書けば、一年死ぬ気で勉強して有名短大受かればアッパレだと思う。
これすら希美には無理だろう。オウムの教祖が熊本大の医を受けたは好いが、二次試験はスッポカシタそうだ、
これは、不合格の事実を作るより、あやふやにしたほうが好いとの考え。
そして東京に来てからは、東大法学部を受験するとノタマウことになる。
ようするに凄まじいコンプの塊。
171神も仏も名無しさん:2008/04/27(日) 22:43:12 ID:aBVxp5xz
>>165
何の御利益があるの?
この場合受験とか、学問とかより、富くじやら賭け事やらの神様に
お願いした方が良いんじゃない?

>>167
投票締め切り設けるか「 Yes or No 」 式にした方が良いよ。
とりあえず「 No 」に1票。
172塩 ◆0ryc.81s2s :2008/04/27(日) 22:44:02 ID:vZIqkvVN
日本には、中国や朝鮮王朝に見られるような厳しい科挙は無かったからのう。。
科挙に相当するものは早くも飛鳥時代に生まれ、あっけなく飛鳥時代に滅びた。

むしろ寺子屋や藩学校、私塾のおかげで町人など庶民の読み書きそろばんが近代化の原動力になった。

173神も仏も名無しさん:2008/04/27(日) 22:48:11 ID:bPwmtQLm
将門塚は、ようするに悪運パワーだよ。オフィスビルに囲まれた小さな所に、それはあるが、
回りは有名企業だらけだが、その首塚に御尻を向けると祟りがあるとかで、イスの後に御札を貼っているそうだ。
以前テレビでヤッテタ。
174神も仏も名無しさん:2008/04/27(日) 22:48:15 ID:yzmd14aD
のぞみはシスターになったほうがいいのでは? 
175神も仏も名無しさん:2008/04/27(日) 22:52:30 ID:bPwmtQLm
公文式は、どうかな?それと最近流行りの数字を埋めるパズル。
176神も仏も名無しさん:2008/04/27(日) 22:55:10 ID:bPwmtQLm
希美は数年前から、東大受けると2チャンネルで公言しておるが。有言不実行の鑑だ。
177神も仏も名無しさん:2008/04/27(日) 22:56:31 ID:bPwmtQLm
そもそも希美には、能力は無いと見たが?
178塩 ◆0ryc.81s2s :2008/04/27(日) 23:00:24 ID:vZIqkvVN
>>167
来年なら無理。
だが可能性はゼロでは無い。
しかし合格までには何年かはかかるだろう。

本人も言っていることだが。

俺は希美が東大に受からないと言ったことは無い。
ただ、現在のモチベーションの在り方なら無理だと言っただけ。

もう5月に入る。
希美には東進衛星予備校を奨めたが、早く入学しないと授業内容のバックナンバーを見るのが大変な作業になる。
今年は無理せず得意科目、そう生物あたりを1科目だけ受講して、予備校で情報収集すれば良いのに。
179神も仏も名無しさん:2008/04/27(日) 23:06:55 ID:yzmd14aD
放送大学でがんばれ
180受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/28(月) 00:33:46 ID:TldE9DC3
>>175
和田秀樹は、くもんの参考書を挙げてる。
和田式基礎力本で。

和田秀樹の弟が、くもんで東大法学部だったと思う。
181受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/28(月) 00:39:14 ID:TldE9DC3
>>178
教祖和田秀樹は、20ヶ月計画案も出している。
それでいく。
年内は基礎力、その後に受験基礎力、志望校受験学力つまり東大受験学力と計画してる。
教祖和田秀樹は、書籍を通じてだけでも、かなり個々に具体的合格プランを提示してる。
まさに受験の神さまと感じる。
182受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/28(月) 00:42:22 ID:TldE9DC3
さっ、夜食を食べよ♪
゚+。(*′∇`)。+゚
今、夜勤なのよ。
183神も仏も名無しさん:2008/04/28(月) 00:49:45 ID:CFyKC5q2
ブリ、ブリブリブリ。プーーー♪ ウンコー
184神も仏も名無しさん:2008/04/28(月) 00:52:15 ID:CFyKC5q2
男あさりも、年くっちまえば、できないだろ?
望み君W
せいぜい、極太バイブで我慢しておくんだな。
185受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/28(月) 01:03:33 ID:TldE9DC3
>>158
その本、知ってる。
総合大学は、1回行けば十分な気がする。
東京大学の次に、その気になれば、聖マリアンナ医科大学の看護科や、上智大学の神学部が、魅力あるよ。
東大の場合、医学部看護科って、正看護師は取れないのじゃないかな?
186神も仏も名無しさん:2008/04/28(月) 01:26:50 ID:gdMpXSvA
まず、その日の勉強の進みぐわいを書きなさいよ。英単語20個暗記したとかさ。
187神も仏も名無しさん:2008/04/28(月) 01:38:03 ID:gdMpXSvA
ドラゴン桜研究会編の「東大合格法」を読め。医学部生が解答してるぞ。
188受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/28(月) 04:44:08 ID:TldE9DC3
>>187
立ち読みしたけど、あんまりかな。
和田秀樹のような完全に近い著作か、あるいは成績悪くても東大合格者の著作が、参考になる。
今、
『泉忠司の合格日記-偏差値30からたった半年で全国1位をとった-僕の勉強法』
著者:泉忠司
発行:青春出版社
を読んでるよ。
泉忠司さんは、偏差値30から東大合格。
189ろりぽっぷ ◆epMrs1963. :2008/04/28(月) 07:35:43 ID:sIBbQdgP
>>178 10年かかっても20年かかっても、合格できたら、
そこまで物事を継続することができるということは、
わたしはすごいと思うけど。
190神も仏も名無しさん:2008/04/28(月) 07:58:42 ID:5dOhGiSY
医者の忙しさ分かっているのかな?看護士みたいに、もう時間が来たから
あがりますみたいなわけにいかないのだよ?
土日も平気で呼び出される。年中決まった休日というのがとれない。
いつ仕事になるかわからない。おちついて睡眠をとることもできない。
そういうことも分かっているのかな?
191受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/28(月) 09:49:35 ID:TldE9DC3
>>190
それは病院によって違うし、医者もナースも変わらないよ。
それに、忙しいほうがいいよ。

医者とナースの大きな違いは、『責任』の度合いよ。
192神も仏も名無しさん:2008/04/28(月) 11:28:49 ID:gTeTyyAE
>>189
>10年かかっても20年かかっても、合格できたら、 そこまで物事を継続することが
>できるということは、 わたしはすごいと思うけど。

自分の金で私学に行く人が50歳で医師免許を取るのは偉いと思うけど、
税金で勉強して医師免許を取るなら二十代前半までに大学に入って欲しい。
ただでさえ医者が足りないとか言っているのに、腕磨いてさぁようやく世間の役に立つぞと
言う頃に定年になる人間を税金で医者にするのは無駄金と言うもんだよ。

そこまでいかなくても、仮に35歳なら18歳で大学に入った人間より17年も世間の役に立つ
期間が少ない。税金の使い道としてコストパフォーマンス悪すぎだよ。
こういう馬鹿が出てくるなら国公立の医学部は受験年齢の上限を設けて欲しいね。

生き甲斐だの何だのの為の勉強なら私学でやれと言いたい、しかも誰かさんは東大卒業したら
他の大学に行きたいとか馬鹿な事言ってる。
いったいいつ医者をやるの?他の大学行きながらバイトでやるんですか?と聞きたい。

本当は医者になって数年で結婚、出産、育児退職する女性は私学と国公立の差額分の学費を
国庫に返還して欲しいくらいだよ。
193ignis ◆uCYSQgnL7E :2008/04/28(月) 12:33:20 ID:Xx01FN6k
ジュンカンもってたら放送大学で正看とれるらしいよ
194神も仏も名無しさん:2008/04/28(月) 13:02:25 ID:CSqvADap
>>181
あのさ、自分の計画通りに学力あがってったら皆苦労しねーよ
195神も仏も名無しさん:2008/04/28(月) 14:16:32 ID:1i1aVqru
Acetylseryltyrosylserylisoleucylthreo-
nylserylprolylserylglutaminylphenylalaylv-
alylphenylalanylleucylserylserylvalyltrypto-
phylalanylaspartylprolylisoleucylglutamyll-
eucylleucyllasparaginylvalylcysteinylthreon-
ylserylserylleucylglycllasparaginylglutamin-
ylphenylalanylglutaminylthreonylglutamin-
ylglutaminylalanylarginylthreonylthreonyl-
glutaminylvalylglutaminylglutaminylpheny-
lalanylserylglutaminylvalyltryptophyllysylr-
olylphenylalanylprolylglutaminylserylthreo-
nylvalylarginylphenylalanylprolylglycylasp-
artylvalyltyrosyllsyslvalyltyrosylarginyltyro-
sylasparaginylalanylvalylleucylaspartylpro-
lylleucylisoleucylthreonylalanylleucylleucyl-
glycylthreonylphenylalanylaspartylthreony-
larginylasparaginylarginylisoleucylisoleucy-
lglutamylvalylglutamylasparaginylglutami-
nylglutaminylserylprolylthreonylthreonylal-
anylglutamylthreonylleucylaspartylalanylt-
hreonylarginylarginylvalylaspartylaspartyl-
alanylthreonylvalylalanylisoleucylarginylse-
rylalanylasparaginylisoleucylasparaginylle-
ucylvallasparaginylglutamylleucylvalylargi-
nylglycylthreonylglycylleucyltyrosylaspara-
ginylglutaminylasparaginylthreonylphenyl-
alanylglutamylserylmethionylserylglycylle-
ucylvalyltryptophylthreonylserylalanylpro-
lylalanylserine (1185文字)

196神も仏も名無しさん:2008/04/28(月) 16:28:40 ID:gTeTyyAE
長い英単語って言うホムペからのコピペだろ馬鹿みたい。
改行位置まで一緒じゃん。

Methionylglutaminylarginyltyrosylgl-
utamylserylleucylphenylalanylalanylgluta-
minylleucyllysylglutamylarginyllysylgluta-
mylglycylalanylphenylalanylvalylprolylphe-
nylalanylvalylthreonylleucylglycylaspartyl-
prolylglycylisoleucylglutamylglutaminylser-
ylleucyllysylisoleucylaspartylthreonylleucy-
lisoleucylglutamylalanylglycylalanylaspart-
ylalanylleucylglutamylleucylglycylisoleucyl-
prolylphenylalanylserylaspartylprolylleucel-
(長過ぎて書き込めないから中略)
nylprolylprolylleucylglutaminylglycylphen-
ylalanylglycylisoleucylserylalanylprolylasp-
artylglutaminylvalyllysylalanylalanylisoleu-
cylaspartylalanylglycylalanylalanylglycylal-
anylisoleucylserylglycylserylalanylisoleucyl-
balyllysylisoleucylisoleucylglutamylglutam-
inylhistidylasparaginylisoleucylglutamylpr-
olylglutamyllysylmethionylleucylalanylalan-
ylleucyllysylvalylphenylalanylvalylglutami-
nylprolylmethionyllysylalanylalanylthreon-
ylarginylserine (1909文字)
197神も仏も名無しさん:2008/04/28(月) 17:15:19 ID:k9lwIXXC
>>196
???W
198神も仏も名無しさん:2008/04/28(月) 17:19:30 ID:k9lwIXXC
長ーーーーい。長ーーーーーいネ!
199神も仏も名無しさん:2008/04/28(月) 17:21:02 ID:k9lwIXXC
このスレつまんなーーーい。
200神も仏も名無しさん:2008/04/28(月) 17:21:50 ID:CSqvADap
希美さん、ガンバ
201神も仏も名無しさん:2008/04/28(月) 17:28:51 ID:k9lwIXXC
ただいま、20パーセント進行しました。
あと、80パーセントあります。
たっぷりあることは、いいことだ。
202神も仏も名無しさん:2008/04/28(月) 20:45:36 ID:gTeTyyAE
>>197
<195>の元ネタと思われるページから拾ったものだよ。
http://www.akatsukinishisu.net/kanji/longword.html

>>199
君はまずクリスレを回って東大志望の誰かさんについての見聞を広めなさい。
203メクトウブ ◆0ryc.81s2s :2008/04/28(月) 20:48:50 ID:PZnqnod2
【コテハン改称のお知らせ】

●命名/メクトウブ


●旧称/塩、やほよろづのかみたち
204のぞみ ◆pLAYdeBByU :2008/04/28(月) 22:12:36 ID:TldE9DC3
>>200
> 希美さん、ガンバ


はぁ〜ぃ♪ ('-^*)ok
205受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/28(月) 22:28:45 ID:TldE9DC3
>>192
> こういう馬鹿が出てくるなら国公立の医学部は受験年齢の上限を設けて欲しいね。
>


東京大学には、学部入学は無いよ。
東大だけじゃないかな、学部を希望する入試が無いのは。
206受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/28(月) 22:32:47 ID:TldE9DC3
>>193
> ジュンカンもってたら放送大学で正看とれるらしいよ


それは無いよ。
通信制ならある。
でも実習があるから、完全な通信とは言えない。
イグニスは、上智でも行きなよ。
207神も仏も名無しさん:2008/04/28(月) 22:40:55 ID:gTeTyyAE
>>205
東大だけの事言ってる訳じゃないからね。
でも東大も医師養成のコースには年齢制限を設けるべきだね。
他の専攻に回ってもらうとか。
国公立の医師養成のコースは長く社会の役に立つ人を優先すべきでしょう。
なんと言っても高額な税金を投入するんだから。
208神も仏も名無しさん:2008/04/28(月) 22:44:29 ID:gTeTyyAE
>>206
他の有意な人までモラトリアム思考で汚染しない様に、社会の損失だから。
209フレスコ:2008/04/28(月) 22:45:53 ID:QSXwiyaV
スゴイ。
もうこのスレ200まで伸びてるんだ。
なんだかんだ言っても、希美さんって、人気あるんだ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー 。
210受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/28(月) 22:46:12 ID:TldE9DC3
>>207
> 国公立の医師養成のコースは長く社会の役に立つ人を優先すべきでしょう。


本来の医学部じゃないわけ、それはね。
勘違いしすぎ。
211神も仏も名無しさん:2008/04/28(月) 22:50:41 ID:gTeTyyAE
>勘違いしすぎ。
アンタが自分の都合の良い様に解釈して屁理屈を捏ねてるだけ。
212受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/28(月) 22:52:34 ID:TldE9DC3
>>209
希美の人気じゃないよ。
みんなが受験などに、潜在的関心があるからでしょう。
希美自身、漠然とした気持ち、昔からあったもの。
213受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/28(月) 23:00:33 ID:TldE9DC3
和田式基礎力のカリキュラムに従った参考書、買ってきた。
買ってから、内容見てびっくり!
中身は簡単、でも量がめちゃくちゃ多い。
とりあえず英語は2ヶ月分、数学は3ヶ月分を購入。
214受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/28(月) 23:04:38 ID:TldE9DC3
英語と数学、1コマずつの計2コマ。
それに英語サブテキストを+αの60分、と思っていたけど、英語2ヶ月、数学3ヶ月で終わるのかな?
215神も仏も名無しさん:2008/04/28(月) 23:17:18 ID:5dOhGiSY
>>207
なんと言っても高額な税金を投入するんだから。

医学部だけが税金投入しているわけじゃないでしょ。
国立はみんな税金投入してるでしょ。
それにそれなら、再受験生だけではなく、医師免許をとっても
5年以内に大量に大量にやめてしまう女性医師にも制限を設けるべきではないの?
216受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/28(月) 23:17:43 ID:TldE9DC3
終わるのかな?と、?をつけてはいけないんだなぁ〜。
217神も仏も名無しさん:2008/04/28(月) 23:35:22 ID:gTeTyyAE
>>215
>5年以内に大量に大量にやめてしまう女性医師にも制限を設けるべきではないの?

>>192で言ってるじゃん。
不注意のケアレスミス+読解力のなさ。受験じゃ致命的だね。

>>国立はみんな税金投入してるでしょ。

かかるお金が桁違いでしょ。
君以外の元々勤勉で努力家で資質に恵まれた人に税金使って
医師になってもらった方が社会のためになるとは思わないの?
218受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/28(月) 23:36:28 ID:TldE9DC3
東大入試は、簡単という話は多い。
それで終わりならいいけど、理3は難しいと続く。
頑張らなきゃなぁ〜。
219受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/28(月) 23:39:25 ID:TldE9DC3
>>217
勘違いしてるよ。
大学は、医師というビジネスの世界でなく、学問の世界でしょ。
220受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/28(月) 23:42:36 ID:TldE9DC3
和田式を3ヶ月ぐらいやったら、受験ゼミと、東大生の家庭教師も、お願いするつもり。
その頃には、賞与も入るから、入学金とかに余裕あるし。
221神も仏も名無しさん:2008/04/28(月) 23:48:07 ID:gTeTyyAE
国の金を使って将来の日本人の健康を担う人材を養成しているのに変わりはない。
職業人生のほぼ半分を過ぎた人間より、長期にわたって貢献してくれる若い人材に
お金をかける事が社会にとってより有益。
就業に主目的を置かず、単に学問したいだけなら放送大学にでも入学したら。
社会貢献が目的なら医師志望の若い人の邪魔をしない事が最も有益でしょう。
222神も仏も名無しさん:2008/04/28(月) 23:50:25 ID:gTeTyyAE
はっきり言うと、1日3時間ちょいで受験勉強だなんて言う
人間がいたら受験ゼミとやらの他の生徒の迷惑だよ。
223受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/28(月) 23:50:53 ID:TldE9DC3
>>221
自分が難関大学に挑戦できない妬みは、惨めすぎるよ。
224メクトウブ ◆0ryc.81s2s :2008/04/28(月) 23:54:39 ID:PZnqnod2
慈悲あまねく慈悲深きアッラーの御名において


神は汝と汝の行動のすべてを創り給えり

225神も仏も名無しさん:2008/04/28(月) 23:56:35 ID:5dOhGiSY
>>221
だから国立は医学部だけじゃないでしょ。
他の学部も社会人は入っちゃだめなの?
それアメリカとは真反対の方向にいってるよ。
226受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/28(月) 23:58:56 ID:TldE9DC3
>>222
> 人間がいたら受験ゼミとやらの他の生徒の迷惑だよ。
>


他の受験生は、フルタイムで働いてるわけ?
受験や大学進学は、学力よりも必要なのが経済力。
自分で稼ぎ、独立しながら受験するほうが尊いと思う。
227受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/29(火) 00:03:52 ID:FlIl7ceY
朝から晩まで受験勉強してるなら、受験や進学に一番大切な経済力は、他者に依存してることになる。
他者依存の受験や進学が、立派とは思わない。
228神も仏も名無しさん:2008/04/29(火) 00:03:55 ID:GD6YQvgw
>>221
40で医者になっても70まで働けば、30年、65でも25年も奉仕するわけじゃん。
それに過疎地の医者とか、人が足りないところに行く可能性もあるわけでしょ。
そこまで、税金の無駄っていえないんんじゃない?

人件費以上に税金なんて大量に無駄使いしているのが、現実なんだよ。
それにあなたが納めた税金なんて極わずかでしょ?
年収数億とかあるわけ?数千万くらいなら、医学部生にまわる税金なんて
あなたが納めた分ではほとんど入ってきてないでしょ。
それと国の歳出は税金以上に国債でまかなってるのが多いんじゃないの?
229神も仏も名無しさん:2008/04/29(火) 00:09:21 ID:GD6YQvgw
それと国立医学部行くような子供っていうのは、小学生から受験勉強していて
中高一貫など高い費用払えて、親も高収入の家庭が多いでしょ。
 私立ならなおさらだけど。そういう連鎖というのは、簡単には切れないよね。

つまり親が裕福でないと、子供もなかなかチャンスに恵まれない。
だけど、ある程度物事を弁えるようになってから、社会の仕組みを知って、目指したいって人も
出てくるわけじゃん。そういう人を切り捨てても言い訳?
廃車復活は認めないって考えなの?勝ち組は生まれつき勝ち組、それを
甘んじて生きていけっていうこと?
230神も仏も名無しさん:2008/04/29(火) 00:31:23 ID:EdsBTsXn
>>221
やっぱ、35歳が限度だよねー。
231神も仏も名無しさん:2008/04/29(火) 00:33:43 ID:GD6YQvgw
長生きすればいいww
232神も仏も名無しさん:2008/04/29(火) 00:34:32 ID:GD6YQvgw
ちなみにナイチンゲールが看護婦になったのは30代だってね。
233南瓜なんだな ◆Pe2Yg8/8XA :2008/04/29(火) 07:36:20 ID:TMW221rV
三輪さんがナイチンボーイになったのはいつだろう。
234神も仏も名無しさん:2008/04/29(火) 07:45:47 ID:VB/5BOZ1
和田氏自信が和田氏自信の思考から離れる用になると予測。
何かに合格するのが目的なら、いい本だと思うけど。
でも、和田さん自身が自分の思考法に行き詰っていると思うけどね。
235神も仏も名無しさん:2008/04/29(火) 10:08:50 ID:mcLoA+ty
まあ、3ヵ月後くらいに
「こんな計画無理」ってアンチ和田になって批判しまくるだろうな。
236受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/29(火) 13:14:33 ID:FlIl7ceY
>>235
無理はわかってるよ。
和田秀樹の受験本って、現役や浪人に向けて、書かれてる。
普通に常勤職員としてフルタイムで働き、夜勤もして、和田式で勉強。
無理なのよ。
でも目指すは、東大生さえ難関と思ってる東大理3。
無理を消化しないと、受からない。
237神も仏も名無しさん:2008/04/29(火) 13:20:39 ID:zgmQ4cfq
>>236
質問
何で医者になりたいと思ったの?
何で東大理Vを受けようと思ったの?
自治医大とか産業医大みたいな学費がかからなくて生活費も支給される医学部
へ行く気はないの?
238神も仏も名無しさん:2008/04/29(火) 13:34:59 ID:C6fyRRp2
>>225
医学部に関しては桁違いでしょ。学費が。
他の学部の事は言っていない。
現在医師が足りないのに趣味で医学を学ぶ人の為に枠を割いてどうするの?

>>226
他者依存の受験や進学が、立派とは思わない。
他者依存していた学生時代に勉強をさぼって遊んでいた人が言うべき台詞ではありません。
特に「私はまだ受験まで20ヶ月もあるから良いけど、皆は大変ねぇ」なんて言うのがいたら
他の学生のペースが乱れます。
ヒロイン願望も大概にしないと周りの若い人の迷惑です。
彼らは現役時代の貴方と違って人生の最初の正念場を必至で頑張っているんですから。

>>228>>229
誰かさんは僻地で働いて学費をお返しする自治医大には行きたくないそうですし、
東大を卒業したら他の大学に更に進学?して学歴のコレクションをしたいそうです。
いったいいつ医師として社会に貢献するつもりなのでしょうか?
医学部には真面目に医師として社会に貢献する気がある人に進学して欲しいです。
それに医学部だけが敗者復活ではありません。
むしろ高齢になって一人前になるまで時間と金銭的負担の大きい医師を目指すのは
敗者復活としてはかなり回り道でしょう。
それから医師は他の職業とは違います。社会全体で育てて行くものです。
中堅になるかならないかで定年を迎える様な人が国費で取るべき資格ではありません。
239受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/29(火) 13:50:35 ID:FlIl7ceY
>>234
> 和田氏自信が和田氏自信の思考から離れる用になると予測。


思考から離れるじゃなく、人間の思考は変化するもの。
逆に変化しなきゃ、嘘じゃないの。
和田秀樹の『受験は要領』と『新・受験は要領』は、だいぶ変わったらしいし。
240受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/29(火) 14:02:18 ID:FlIl7ceY
>>237
> 何で医者になりたいと思ったの?


『みる』で変換を押すと、
見る
観る
看る
視る
診る
と、これだけ出てくる。
同じ『みる』でも、ナースと医師の『みる』に違いがある。
241受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/29(火) 14:15:12 ID:FlIl7ceY
>>237
なぜ東大かは、身近な大学だから。
だからもし、千葉市に住んでいたら、千葉大と思ったと思う。
何回もカキコしたけど、東大、東京医科歯科大、日大駿河台は、何回も行って馴染みあるのよ。
あと大学は『知』の場所。
単科大学でなく、総合大学。
東大は、世界で6位ぐらいの大学らしい。
日本国内では、知の頂点、東大学長の話では、東大は20兆円以上になるらしい。
学長の話では、トヨタ自動車が24兆円とか。
そういうところに、学生として学んでみたい。
242受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/29(火) 14:17:53 ID:FlIl7ceY
>>237
> 自治医大とか産業医大みたいな学費がかからなくて生活費も支給される医学部
> へ行く気はないの?


まずそれだけで、社会人や多浪は、合格率が減ると思うよ。
私立や単科は、試験成績だけじゃないと思う。
243神も仏も名無しさん:2008/04/29(火) 14:21:44 ID:zgmQ4cfq
>>242
仮に希美さんが東大合格できるとして、東大合格できるだけの試験成績あれば
自治医や産業医大は文句無く合格できるよ。
そんだけの成績あれば社会人ってことはハンデにはならない。
244受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/29(火) 14:31:37 ID:FlIl7ceY
>>243
だからさ、単科大学はあまり興味持てない。
東大付属病院、東京医科歯科大付属病院に、何回も行ったけど、医療に関しては、東京医科歯科のほうが上かな、と感じる。
でも単科大学は、それだけでしかない。
『知』を考えたら、東大のほうがいい。
あと東大は、ブランドだけでビジネスになるし。
テレビ東京、日本テレビでさえ、東大を番組のネタにするぐらいだし。
245神も仏も名無しさん:2008/04/29(火) 14:33:26 ID:zgmQ4cfq
>>244
でも、自治医や産業医大なら学費がただで生活費も支給されるんだよ。
それはメリットだと思わない?
246受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/29(火) 14:40:16 ID:FlIl7ceY
>>245
東大を目指し勉強し、その気になったら考えるよ。
仕事などそうだけど、お金のためにだけでは、大変。
好きな仕事を、やりたい仕事をしなきゃ。
大学も同じ、お金のためだけは、なんかね。
247神も仏も名無しさん:2008/04/29(火) 14:41:46 ID:zgmQ4cfq
>>246
余計な心配かもしれないけど、医学部って6年じゃん。
その間の学費と生活費どうすんの?
248受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/29(火) 14:46:44 ID:FlIl7ceY
>>247
> 余計な心配かもしれないけど、


そうよ、余計な心配。
受験本には、経済面についての本もある。
ダイヤモンド社発行の1冊だけ買った。
勉強してく中で、他の経済面についての受験本も読んで調べてく。
249神も仏も名無しさん:2008/04/29(火) 14:49:07 ID:C6fyRRp2
要するに医療に関しては東大より上の実力が身に付くところがあろうが、
経済的に負担がかからない、働いてお返しするだけで良い大学があろうが、
とにもかくにも「ビジネスになるブランド」に強い魅力を感じてるって
言う事でしょう。
なるべく努力なく受かる方法を探す事に固執して、その探索に数ヶ月も
時間をかける誰かさんらしい下世話な考え方だね。
250神も仏も名無しさん:2008/04/29(火) 14:51:19 ID:C6fyRRp2
>>245
しかも自治医大は全寮制だから家から近いの遠いのも関係ないしね。
251神も仏も名無しさん:2008/04/29(火) 14:52:20 ID:zgmQ4cfq
東大はいつ受けるの?
252受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/29(火) 14:52:36 ID:FlIl7ceY
>>249
> なるべく努力なく受かる方法を


あんた、バカじゃないの?
努力なく受かる方法なんて、あるわけないでしょ。
253受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/29(火) 14:55:29 ID:FlIl7ceY
>>250
あのさ、なんか、あなたの視点は、間違ってるよ。

>>251
今までのカキコで、わかるでしょ。
254神も仏も名無しさん:2008/04/29(火) 14:57:12 ID:zgmQ4cfq
再来年ってこと?がんばってね。できたらこのスレで模試の結果報告してくれると
どういうふうに成績上がっていくのかが、他の人たちの参考になるから
報告してほしいな。
255神も仏も名無しさん:2008/04/29(火) 15:05:46 ID:C6fyRRp2
>>252
私は何の努力もなく受かるなんて言っていないよ。
「なるべく」と言う言葉があるのとないのとではニュアンスが結構異なる。
こういう言葉を見落とさないのが読解力の有る無しに関わってくる。

君は最低限の努力で受かる事を画策している様にしかみえないけどね。
普通の受験生からしたら2Ch.に張り付いて(遊んでいて)なに言ってるんだ
って言うと思うよ。
256神も仏も名無しさん:2008/04/29(火) 15:17:22 ID:C6fyRRp2
もはや医者になる事よりも「東大理3出身者」なる事に夢中な誰かさんであった。
そして普通の受験生なら勉強に割くべき貴重な時間を妄想を膨らませる事と
2Ch.に張り付く事に浪費し続けている愚かさにまだ気がつかない。
257神も仏も名無しさん:2008/04/29(火) 15:46:43 ID:GD6YQvgw
自治医大に行けるなら受験するが、再受験、年齢制限があるのでないかい?
258受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/29(火) 15:48:07 ID:FlIl7ceY
>>257
> 自治医大に行けるなら受験するが、再受験、年齢制限があるのでないかい?


そう思うよ。
259神も仏も名無しさん:2008/04/29(火) 15:53:43 ID:zgmQ4cfq
年齢制限はありません。
260受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/29(火) 15:55:27 ID:FlIl7ceY
>>254
あんまり参考にならない、と思うよ。
希美が思うのは、『受験は宗教』ということ。
教祖和田秀樹の教えに従い、センターと二次の洗礼を受け、東大信者になる、ということ。
希美は、カトリックや天理教に無いものを、受験や東大に見いだしただけ。
他人からしたら、バッカじゃないの、と思われそうだけど。
261神も仏も名無しさん:2008/04/29(火) 15:57:53 ID:zgmQ4cfq
>>260
私はこういう勉強方法で、こういうふうに成績が上がって
東大に合格しました、って希美さんの体験談は絶対他の受験生の参考になるでしょ?
262Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/04/29(火) 16:06:21 ID:YySFxfwS
         / .:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. :.:.:.:.. |  i     l:.  l   l
         l .:.:.:l:.:.l:.:.:.:.:.:.:.l:.:. :.:. i:.  |:. !:.  i l:. l:.:. l   l
          ! .:.:.:.l:.:.l:.:.:.:.:.:.:.l:.:. :.: |:.  |!:. |:.:.:i |: l:. l:.:. l   l
       |:.:.:.,':.:.|:.:.:.:.:.l:.:l!:.. l!ノ|l:.  |l:`ト-l-l!、_l:.: l:!  l   !
       |:.:./ :.:.|:.:.:. :.:!;:|lイ|l! | !:.: ハ|,.lr元ミ:|lヽ |:ヽ l i l   
          ! ./ イ:.:.l:.:.:/|:.l,r」汽ミ l^/  !彳:::トイl}|:.ヽ| .:ヽ!|l  
        l/':.:.|:.:.:l:.j!:.:.:〃::::トイl     辷;ソ,. |:. i .:.:  ト、!   
            l :.:.:.l:.:.l:.:.':. l  ̄      ,  """/|: j  l l
         l ハ:.:l:.:.l:.:.:. |、"""   r‐ 1   イ:/|: /:. l:ハ l
         l' |人:.:゙、:.:. | l` ー- ..__. ィ´ |:l':::|/:|:./| '|
           }::::::ヽ:.\:|`ヽ!  _ヽ-< / j::::::::::: |/l
           _|:::::::::::ヽ!::ヽ::::lV'´ 庁‐く` 〃::::  ::::|
          ,.「 l::::::::::::::::::  :::ヽ  | |   | /-──- 、|
       / | l',:::::::::::_,. -─‐ヽ |_|_旦| 〔-rー─‐r 、j
       /     ! l〉:/ _,. -‐一く〃  ̄ /`゙|    |¨´
      '     \Y ∠ヘ     マ_,. -7  |     |
      |     ー 、`ー‐-ヽ     V イ   l     |
      l          \   '、     ! |     |   }
     ',           ヽ‐i´ 、    ヽ |     l   |
      ゙、          ヽl  ',    ヽ     |   |
      ヽ            ヽ  ',       ',   |    |
        ヽ         ヽ   ヽ.     ',.   |    !

のぞぬよ・・・

お金持ちのパパにこれで攻めれば一発で学費を工面してくれるよw
263Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/04/29(火) 16:08:55 ID:YySFxfwS

                  ..::⌒>.、:: ...::/::.::/::.:: ヽ::.::.\::....::x<⌒::.
              ::x-=≦.::.-=`ミO.:/:/:/|:./.:ハ::ヽ::`O::-=ミて`く⌒ヽ::
            ::, イ::ノ⌒'Z _⌒ Y彡::./V  j/ヽ::ハ.::.V::Y⌒/;^)- 入 \:
           ::/ :/八  '(:::::':,\ トV::./⌒     ⌒ヽ.::∨/,.::'::/  /:::∧  '\::
           ::/ `V::/ヽ\ \ :':, 八W __    __ jハ:::l, :':::::, ′ /:::/   ̄ ノ\::
        ::〈   ,.:'::/   ヽ \ \:l:ハ| 〃⌒    ⌒ヾ ハ:|::::/  ,.イ:::/     ∠.::勹::
       ::/ ! :.'::::∧   |  ヽ  \ム .:::::  r ┐ ::::.,'ノ/  / /::/   |__:/::
     ::∠._jハ_ん:ヘ/}ノ /ヘ  ヽゝ_  ヽ ノ   イ/  /⌒ん'⌒)_>::
                     ̄   ̄`ヽ   `=≧r ‐i彡''´  /::     ̄
                      ::\ヽ   ` ´   / /::
                       ::          ,′
                       ::i  :;     :;  i::
                       ::|          |::
                       ::l         |::
                         ::j            ::
                        ::,′           l::
                         ::/           |::
                     ::/              !::
                       ::/    〉┴r      ::
                       ::,′    /:: ::|     |::
264神も仏も名無しさん:2008/04/29(火) 16:16:52 ID:jSPGskKl
>>262
既に安売りしまくった淫売の30女を誰が叩き買ってくれるというのw
265Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/04/29(火) 16:26:15 ID:YySFxfwS
>>643
このころから勉強しないと東大はうからんぜよw
266Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/04/29(火) 16:27:45 ID:YySFxfwS
267神も仏も名無しさん:2008/04/29(火) 16:30:01 ID:C6fyRRp2
年齢制限があるのは防衛医大、防衛偉大だと授業料や寮費が
無料であるだけでなく月給や、ボーナスまで出る。
268受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/29(火) 16:43:45 ID:FlIl7ceY
>>261
たくさん受験書を読んだけど、他人の勉強法は参考にならないよ。
勉強法で参考になったのは、やはり受験のプロの本。
希美が参考になると思うのは、和田秀樹、四谷学院、千進予備校。
素人の受験書は、東大生のでも、勉強法じゃなく、モチベーションアップのために利用ね。
269神も仏も名無しさん:2008/04/29(火) 16:49:31 ID:zgmQ4cfq
>>268
あなたに他の人の体験談が役に立たなくても、あなたの成功例は誰かの役にたつかもしれないでしょ?
270受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/29(火) 17:02:16 ID:FlIl7ceY
>>269
だからさ、希美のカキコからは、勉強法は役に立たない、というわけ。
今の段階では、DQN2ちゃんねらーが東京大学理科3類を目指す、という高い目標設定をすることから、何かを感じてほしいわけ。
ロム者が、その人自身のモチベーションにつなげてほしいわけ。
271神も仏も名無しさん:2008/04/29(火) 17:03:49 ID:jSPGskKl
電波の企画にしかならないんですがwww
272神も仏も名無しさん:2008/04/29(火) 17:05:53 ID:zgmQ4cfq
いや、俺はぜひ実行して成功した姿を見たいですね。
人間は可能性の種子だって言葉があるけどそれを希美さんには体言してもらいたい。
273受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/29(火) 17:19:20 ID:FlIl7ceY
>>272
聖書には、イエスが『山に向かい、動けと言えば、山は動く』という箇所がある。
強い思いは、現実を変えていくはず。
創世記では、神は言葉で、この世を創造した。
274神も仏も名無しさん:2008/04/29(火) 17:21:58 ID:C6fyRRp2
>>270
実行も、実現もしなくていいのなら幾らでも高い目標を掲げられる。
教えを足れているつもりかもしれんけど、
現役時代に遊んでいたアンタの方が頭を垂れるべきだろうにWWW
実現努力の伴わない欲望はモチベーションじゃなくて、単なる妄想だよ。
現役時代に頑張らないで今になって悪あがきしている馬鹿な奴がいるんだなとは「感じる」けど。

>>272
種のまま腐りそうですけれど、反面教師にはなりますね。

>>271
(学科の)勉強始めるところまで行き着かなけりゃ電波の企画にもなりませんね。
275受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/29(火) 17:25:37 ID:FlIl7ceY
>>261
希美は本当ににDQN、その希美が、まず最初にと思うのは、瀬谷出版の和田式基礎力本。
難関大学受験は、誰にでも可能性がある。
あと経済力は、ダイヤモンド社の、学費免除奨学金本が参考になる。
276Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/04/29(火) 17:28:53 ID:YySFxfwS
のぞぬくん。

イエスの御名によって祈れば、病人はなおせますよw
277神も仏も名無しさん:2008/04/29(火) 18:05:46 ID:C6fyRRp2
しかし30過ぎて未だに赤の他人に向かって自分の事
「希美は〜」
なんて幼稚な喋り方をする人間がいるとはね。
278受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/29(火) 19:02:18 ID:FlIl7ceY
希美だから、希美じゃん。
279神も仏も名無しさん:2008/04/29(火) 20:44:42 ID:RYtqxPrR
2ちゃんねるしてる暇あったらその時間勉強に向けた
ほうがいいんじゃないの?って思うのは俺だけ?
280神も仏も名無しさん:2008/04/29(火) 21:09:46 ID:C6fyRRp2
>>278
>希美だから、希美じゃん。

小学校入ったら普通は「私」とか「僕」とかの一人称代名詞を使う事を覚えるんだよ。
まぁ、芸能人なんかだと頭が足りないのを売りにしている様なのが、
君みたいな言う喋り方してるけどね。

>>279
>ちゃんねるしてる暇あったらその時間勉強に向けた
>ほうがいいんじゃないの?って思うのは俺だけ?

皆そう言ってるよ。
でもそれを言うと「みんな希美に嫉妬して、そう言う事言うのね」とか逆切れするんだよ。
入る前から、入る確率の極めて低い人間に嫉妬する訳ないんだけどね。
はっきり言ってそう言う事、全く分からん様な馬鹿が受験してもしょうがないと思うんだけど。
281神も仏も名無しさん:2008/04/29(火) 21:17:39 ID:oPdKHdsa
キリストは復活した。主に感謝W
282神も仏も名無しさん:2008/04/29(火) 23:07:39 ID:D73Ypqc1
勉強の進みぐわいは?
283神も仏も名無しさん:2008/04/29(火) 23:30:30 ID:C6fyRRp2
もう始めた?って聞いた方が良いよ。
284神も仏も名無しさん:2008/04/29(火) 23:33:47 ID:D73Ypqc1
和田メソドだけで終わり。
285受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/29(火) 23:35:54 ID:FlIl7ceY
まず勉強じゃないよ。
286神も仏も名無しさん:2008/04/29(火) 23:41:07 ID:C6fyRRp2
>>285
いつまでも勉強しない言い訳ばかりだね。
1年経っても「まず勉強じゃないよ」って
言っていそうな気がするよ。
287神も仏も名無しさん:2008/04/29(火) 23:41:49 ID:D73Ypqc1
まずは、地頭だ。
288受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/29(火) 23:51:47 ID:FlIl7ceY
センターって、満点は何点なんだろ?
289神も仏も名無しさん:2008/04/29(火) 23:58:11 ID:C6fyRRp2
>>288
仮にも受験生だと名乗る人間の言う台詞じゃないねWWW
290神も仏も名無しさん:2008/04/30(水) 00:09:09 ID:NkFUk7pK
まず受験を始める前に必用なのは過去問集だよ、つまり赤本か青本(駿台文庫)
それと「試験にでる英単語」同「英熟語」
291受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/30(水) 00:14:24 ID:+NdiGJeT
Wikipediaで見るとセンターの、英語、数学、国語、各200点満点。
これに対し、希美は、
数学、165点以上、
英語、155点以上、
国語、125点以上、
を取らないと、いけないらしい。
292神も仏も名無しさん:2008/04/30(水) 00:18:20 ID:NkFUk7pK
単語なんか、トイレや通勤通学の電車で覚える。単語だけ覚えるために机に向かうのはバカ。
ノルマを決めて、今日は1番から20までとかね、単語帖なんか造るだけ時間の無駄。
シケ単を覚える分だけコピーしてさ、パンツの中にいれとくの、そしてトイレに行って来ますと言ってトイレで
丸暗記するんだ。帰ると「あら随分長いトイレだね?」と聞かれると「用を足したついでにトイレ掃除しときました!」
こう答える。その嘘がばれる時期になると、「最近、おなかの調子が悪くて、しょっちゅうトイレにいきますけど、すいません!」これで一年間を通す。
それで、シケ単は制覇できる。シケ熟は電車のなかで暗記と決めておけ。
293受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/30(水) 00:18:28 ID:+NdiGJeT
>>290
ブックオフで、国語だけ買おうかなと思ったけど、やめた。
294神も仏も名無しさん:2008/04/30(水) 00:21:56 ID:NkFUk7pK
過去問なんか金出して買うのはバカ、漏れなんか、隣家の受験生が受験終わってゴミの日に赤本纏めて捨ててたやつを拾って
きた。
295受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/30(水) 00:23:39 ID:+NdiGJeT
数学や英語、8割か。
希美、高校で、そんなに取ったことないよwww
296神も仏も名無しさん:2008/04/30(水) 00:28:09 ID:mOLWiYZI
日本の大学受験は丸暗記でも合格できるらしいぞ。
ライブドアの堀江モンが書いてた。彼の人格はどうあれ、東大現役で合格してるし。
英語の勉強はテキストを目次から最後のページまで丸暗記だとさ。
297受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/30(水) 00:28:15 ID:+NdiGJeT
>>294
で、どこに受かったの?

学習参考書って、書籍としては安いと思うよ。
298神も仏も名無しさん:2008/04/30(水) 00:32:56 ID:mOLWiYZI
お金出して買わないことにポリシーを感じる気持が大事だと思うだけ。
田舎の大学と、そこの短大の二つしか合格しなかったが、もう10年前に卒業した。
まあ、もうヒトハナ咲かせたいから、有名私学か国立受けるかもしれない。未定だが。
299神も仏も名無しさん:2008/04/30(水) 00:40:02 ID:mKGddJl3
学歴がある肩書きが高い、それだけで相手に対して精神的に優位に立てる(余裕が生まれる)ことは
事実だからな。作家の安部譲治も橋本龍太郎と麻布高校で同じクラスで、よくカンニングさせてくれと頼まれた。
安部さんも、できるだけ偏差値の高い大学のほうが好いと言ってる。
300神も仏も名無しさん:2008/04/30(水) 00:46:42 ID:mKGddJl3
病院でも、医師⇒看護士長⇒主任⇒看護士⇒准看護士とかのヒエラルキー(階級秩序)あるんだろ。
301受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/30(水) 01:00:14 ID:+NdiGJeT
>>300
そして医師の中でも、東大医学部卒は、一目置かれる。
302受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/30(水) 01:02:29 ID:+NdiGJeT
>>298
東京大学理科3類がいいよ。
東大生の中でも、理3は違う目で見るらしいよ。
303神も仏も名無しさん:2008/04/30(水) 01:06:43 ID:HEgPlrHO
そのとおりだ。他の東大生からでも、宇宙人といわれるから。
304受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/30(水) 01:19:22 ID:+NdiGJeT
>>303
そのような評価だけに、今後、他のことを犠牲にしても、理3に賭けられると思う。
東大でも他や、他大学では、すべてを捨てて勉強なんて、無理と思う。
医学部ならどこでもというだけでなく、東大理3という日本の知の頂点を目指してみたい。
305受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/30(水) 02:13:53 ID:+NdiGJeT
とは言っても、やみくもに勉強は、絶対に無理。
すぐに勉強するぐらいなら、何もしないほうがまし。
大卒なら別でしょうけど、希美や、他の高卒者や中卒者が、ただ勉強は無意味。
306神も仏も名無しさん:2008/04/30(水) 02:34:09 ID:epEAKSUy
>>291
それWikiのどこに載ってるの?
307受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/30(水) 02:34:31 ID:+NdiGJeT
希美の場合。
和田式基礎力本に、和田先生が書いてる計画表を、参考書を見ながら、和田式蛍雪手帳に、自分で書いてみる。
参考書は、和田先生が挙げた、くもん英語と小河数学。
これにプラス、和田先生の東大合格の極意を流し読みし、東大理3受験の流れを、さっと理解する。
まぁ今週は、こんな感じかな。
参考書も買ったことで、和田式のオリエンテーションに入る。

希美は理系希望だから、完全に和田式。
でも文系希望なら、和田式蛍雪手帳よりも、泉忠司さんの大学合格手帳が良いかも。

何回も希美は、勉強しろ、というレスされてるけど、最初に勉強しないなら、難関大学は誰にでもチャンスがある、と思う。
勉強したら絶対にだめ、まずは受験書を多数読み、受験書を通じコーチを定め、自分で受験に向けたオリエンテーションを行うこと。
これが大切と思う。

自分なりのオリエンテーションは、予備校行く場合でも必要。
宗教板にスレがある斉藤一人氏が、読書法についてユニークなことを言ってる。
本が著者の最大の良いものを出してると。
308受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/30(水) 02:43:03 ID:+NdiGJeT
>>306
Wikipediaで見たのは、英語、数学、国語が、各々200満点ということ。
英語はさらに、リスニングが50点だけど。

数学、165点以上、
英語、155点以上、
国語、125点以上、
については、
『2007年度版-新・受験技法-東大受験の極意』
著者:和田秀樹
発行:新評論
の61ページ、浪人生(希美は浪人だけでなく、社会人も含むと理解)の欄の、東京大学理科3類のセンター試験最低点数を、参考にカキコしてる。
309受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/30(水) 02:51:46 ID:+NdiGJeT
参考までに。
東京大学文化1、2、3塁の、浪人生のセンター試験基準は、
数学、140点以上、
英語、140点以上、
国語、125点以上、
東京大学理科1、2類は、
数学、145点以上、
英語、130点以上、
国語、115点以上、
となる。
先に書いた『東大受験の極意』によれば。
310受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/30(水) 03:07:20 ID:+NdiGJeT
頭のいい人、数学、英語は得意だった、という人は別だけど。

自分は数学や英語は苦手、勉強は嫌いだった、という人には、希美のカキコは参考になると思う。
311神も仏も名無しさん:2008/04/30(水) 03:12:44 ID:mE60MyJJ
ならない
単に2ちゃんで人の注意を引きたいだけなんだってばればれなんだもん
しかも宗教板限定でね
この枠から逃れられないのは何故ですか?
312塩 ◆0ryc.81s2s :2008/04/30(水) 03:12:54 ID:Ae9IAIB3
数学がダメな奴は小学生まで戻らないとダメ。

理科で百分率の公式がぞろぞろ出てくるが、小学生の時に習ったはずの百分率が出来て無い奴は、公式を難解だと感じる。
313受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/30(水) 03:16:29 ID:+NdiGJeT
>>312
和田式がそれよ。
予備校講師として、和田式を学ぶことは、あなたのビジネスのスキルアップになるよ。
314メクトウブ ◆0ryc.81s2s :2008/04/30(水) 03:20:05 ID:Ae9IAIB3
>>312は、やほよろづ式だ(笑)


失礼なこと言うな。
和田式は吸収中である。

315受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/30(水) 03:27:07 ID:+NdiGJeT
>>314
予備校本は、四谷学院の本、千進予備校の本が参考になった。
千進予備校は宮城じゃないけど、福島校があるみたいよ。

『幸せをつかむ勉強法』
著者:藤崎奈々子
監修:藤本洋(千進予備校講師)
発行:表参道出版
316メクトウブ ◆0ryc.81s2s :2008/04/30(水) 03:27:21 ID:Ae9IAIB3
要は、分数が出来ない奴は理科も全滅する。

やみくもに勉強しないと言っているが、算数6年分はさすがに1ヶ月で終わる。
算数だけでも問題集を解き始めた方が良い。
結果的に中学レベルの第一分野の勉強時間が減るばかりか、高校レベルの理科2科目の勉強時間も減る。

すべては分野にある。
317メクトウブ ◆0ryc.81s2s :2008/04/30(水) 03:29:28 ID:Ae9IAIB3
すべては分数にある

の間違い
318受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/30(水) 03:40:44 ID:+NdiGJeT
>>314
あんたは、和田式を吸収するのは難しいと思うよ。
和田式を吸収したいなら、やほよろづ自身のために、和田秀樹のビジネス書を読むことじゃないかな。
自分に何も無ければ、予備校講師としての仕事は無理。
そのあたりは、千進予備校の藤本さんが語ってるけど。
319メクトウブ ◆0ryc.81s2s :2008/04/30(水) 03:44:39 ID:Ae9IAIB3
急がば回れ。小学算数まで戻るなら、
以下の問題集兼参考書を推薦。

『教科書わかるわかるテスト東京書籍版 新しい算数<準拠> ●年』朋友出版


なぜ掛け算のひっさんは、たすき掛けにするのか?
など、素朴な疑問にお応えする参考書兼問題集。
一冊1000円で6年生までやるから6000円。
一冊あたり薄い。
320受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/30(水) 03:47:16 ID:+NdiGJeT
>>311
ならないと言うけど、どこの大学を受験するの?
321受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/30(水) 03:52:35 ID:+NdiGJeT
>>319
そう書いても、あなたの実績が無いわけ。
わかる?予備校講師もビジネス。
まず講師のブランディングが必要。
東北学院じゃ、あまり信頼できないよ。
322メクトウブ ◆0ryc.81s2s :2008/04/30(水) 04:00:24 ID:Ae9IAIB3
>>318
和田のビジネス書、医者関係にもはザッと目を通したが、今の俺には無意味。

彼は、

「これからシビアな時代がくる」

の連呼。

この手の「脅し型」啓発本は、とりあえず精神衛生上よくない。
彼は心理学が専門なんだから、人間が行動する動機付けを研究しているわりに、まだ米国舶来の翻訳の域を出ない。

それよりは、希美さまも推薦していた以下の本の方が、今の日本人には良いのではないかな?


神は汝と汝の行動のすべてを創り給えり

メクトウブ!すでに書かれている

まあまあだね。一切合財を失うところだったのに神のおかげで、4割の羊が残ったのだから、また新しく出直しさ

D.カーネギー 『道は開ける』P.377

323メクトウブ ◆0ryc.81s2s :2008/04/30(水) 04:06:46 ID:Ae9IAIB3
>>321
>東北学院じゃ、あまり信用できないよ

では、何も言うまい。

また、ここに来る理由も無くなった。
324受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/30(水) 04:26:45 ID:+NdiGJeT
>>323
ばぃばぃ
325神も仏も名無しさん:2008/04/30(水) 05:18:31 ID:/8oKNDvs
東北学院といえば、島崎藤村ですな。
島崎藤村は東北学院時代を若菜集につづってる。
東北学院大の歴史は東大や東北大よりずっと古い。
大学が少なかった時代、別称、東北の早稲田と言われた時代もあったらしい。
上場企業からの求人も、東北大より多く東北一多い。
東北学院は東北大のとなりなので教授陣は東北大とダブっている。

そこの卒業生を理由なく実績がないと言い切るのぞぬは過去も今もこれからも実績がないで人生終わるだろう。
ちなみにオレは慶応卒。
東北学院には蔵書を借りにわざわざ図書館に行ったことがある。歴史長いから東京でも手に入らない蔵書も豊富。図書館は誰でも入れる開架と、本の取扱について講習を受講しなければ入れない閉架があった。
閉架には入れてもらえなかったけど、目的の本は貸し出してくれた。併設のコピー機でコピーしまくって帰った。
326神も仏も名無しさん:2008/04/30(水) 08:14:02 ID:9kSiuHYg
>>308
それは特殊な例だぞ。
東大理V受けようってんなら英数国センターで全部190点以上とらなきゃ
いかんぞ。
327Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/04/30(水) 08:22:39 ID:2uE5VCLP
       |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        | (●) (●)   |   のぞぬさん
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
328南瓜なんだな ◆Pe2Yg8/8XA :2008/04/30(水) 08:25:12 ID:GTTk2C5y

  
            ||/ ||/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        | (★) (●)   | エヘッ  
        /          |
       /           |
      (          _|
      (ヽ、 ̄ ̄ ̄ ̄ ,/  )
       | ``ー――‐''"|  ヽ
       ゝ ノ       ヽ  ノ
329神も仏も名無しさん:2008/04/30(水) 10:46:31 ID:9WBodF9n
>>323
要するに彼女には地方に対する強烈な侮蔑意識と、高学歴者に対する強烈な列島意識がある訳。
そう言うものを延々と、何故だか「宗教板」で開示し続けている訳なんだよ。
宗教とは全く関係のない、むしろ真逆に位置する話題なんだから他で話せば良いのに、
言ってる事がむちゃくちゃだから受験盤では相手にされないんだろうね。

330神も仏も名無しさん:2008/04/30(水) 10:50:21 ID:9WBodF9n
>>324
偉そうな事言いたいなら下記で持論を述べてみな。
君が語りたい話題は宗教板じゃなくて下記ですべきものだろう。

大学受験板より

【東大】東京大学 理科総合スレ part14【理系】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1205940514/
331神も仏も名無しさん:2008/04/30(水) 10:59:08 ID:sGmsHNu5
おまえら「宮崎希美」につられて時間と
キーボードタッチのエネルギーを浪費するな
332神も仏も名無しさん:2008/04/30(水) 11:16:34 ID:9WBodF9n
>>331
娯楽です。
333サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2008/04/30(水) 11:29:54 ID:WoWwT2UX
日本史なら年号以外は東大合格水準だアタシはw
334Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/04/30(水) 11:37:58 ID:2uE5VCLP
>>333
あまいなw

古文わかるのかいw


く活用変格活用言ってごらんw
基本だから、1分いないで書き込め!
335サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2008/04/30(水) 11:39:37 ID:WoWwT2UX
>>334
4択で出してみろw

ていうか資料読解やりたいからどこぞの史学科に社会人で入りたい
336Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/04/30(水) 11:39:45 ID:2uE5VCLP
く、から、くかり、し、き、くる、けれ、かれ!
337サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2008/04/30(水) 11:40:53 ID:WoWwT2UX
どこぞの研究室じゃ課題で庄屋の大福帳の書き写しやらされるんだってね 現代語でw
338受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/30(水) 11:41:37 ID:+NdiGJeT
>>330
受験板は、最近ロム始めたよ。
カキコは避けてる、宗教板みたく、のめり込みたくないから。
いずれ宗教板も、勉強優先で、カキコはわずかにしたいから。
339神も仏も名無しさん:2008/04/30(水) 11:42:31 ID:g92SzY+d
ホント、このスレは何かいっぱいありそうで、
その実、ない。つまらないスレ。
のぞみ、もっと盛り上げろ。
340Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/04/30(水) 11:42:50 ID:2uE5VCLP
ワン・チャンスやろう。
し活用変格活用を書き込め!
一分以内!
341サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2008/04/30(水) 11:43:28 ID:WoWwT2UX
うちの物置にあった紙くずも結構 もってかれたらしいよ
大奥に勤めてたひいひいバーさんの手紙が新書で触れられてて笑ったw

>>340
4択にシロってw
342Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/04/30(水) 11:44:00 ID:2uE5VCLP
時間切れ!

しく、しから、しく、しけれ、しく、しかる、しけれ、しかれ
343神も仏も名無しさん:2008/04/30(水) 11:45:23 ID:g92SzY+d
死ね、死ぬ、死んで、死んだ、死んだら
344サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2008/04/30(水) 11:45:54 ID:WoWwT2UX
>>340
源頼朝が伊豆脱出から鎌倉に入るまでに通過した旧国名を挙げよ
1分以内!
345神も仏も名無しさん:2008/04/30(水) 11:46:09 ID:9WBodF9n
宗教板で意見伺う時間があったら受験板で意見を伺った方が良いだろう。
346ignis ◆uCYSQgnL7E :2008/04/30(水) 11:47:59 ID:l+WEX0P8
>>335
地域はどこですか
347サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2008/04/30(水) 11:48:02 ID:WoWwT2UX
時間切れ!W
安房 上総 下総 武蔵 相模w

次!
邪馬台国九州説の否定の根拠とされていたものを覆した遺跡名を挙げよ
1分以内!
348サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2008/04/30(水) 11:48:24 ID:WoWwT2UX
>>346
関東近県でいいよ
349Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/04/30(水) 11:49:39 ID:2uE5VCLP
読 書
 レ

この文にかなをつけよ。
350ignis ◆uCYSQgnL7E :2008/04/30(水) 11:50:29 ID:l+WEX0P8
>>348
ちがうちがう
どこの地域のことを勉強したいですか
351神も仏も名無しさん:2008/04/30(水) 11:52:39 ID:g92SzY+d
>>347
決まってるじゃん。
天空の城ラピュタだろ?
352サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2008/04/30(水) 11:53:29 ID:WoWwT2UX
>>350
近代以前の文書を読めるようになりたいのよ
草書の 民間の記録とか

>>349
ショヲヨム
353Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/04/30(水) 11:53:58 ID:2uE5VCLP
春すぎて 夏来にけらし 白妙の 衣ほすてふ 天んの香具山


現代文に訳せ!
354サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2008/04/30(水) 11:55:06 ID:WoWwT2UX
>>351
回答
吉野ヶ里遺跡
発見以前は邪馬台国を支えるだけの大規模遺跡が発見されていないことが
九州説否定の根拠のひとつだった
355Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/04/30(水) 11:55:43 ID:2uE5VCLP
>>352
good!

やるじゃん。
356サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2008/04/30(水) 11:56:10 ID:WoWwT2UX
>>353
国語のテストだろw

春が過ぎ去り夏が来たらしい 香具山の上で白い布がさらされてることだなぁ
357Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/04/30(水) 11:57:10 ID:2uE5VCLP
>>353
訂正

 天んの香具山→ 天の香具山
358サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2008/04/30(水) 11:58:10 ID:WoWwT2UX
>>353
でもW
そういう解釈の幅がある問題はいまどき出ないと思うぞw

>>357
鎌倉幕府侍所の初代長官の名前を挙げよ
359サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2008/04/30(水) 11:58:33 ID:WoWwT2UX
>>358
訂正
長官→別当
360神も仏も名無しさん:2008/04/30(水) 12:01:14 ID:9WBodF9n
>>338
宗教板で意見伺う時間があったら受験板で意見を伺った方が良いだろう。
361Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/04/30(水) 12:02:18 ID:2uE5VCLP
>>356
微妙な回答だなあ。

春が過ぎて夏が来てしまったらしい。夏がくると白い着物を干すという天の香具山に、白い着物が干してあることよ。


いいかげんな回答は×です。気をつけましょう。


日本史のテストには古文は付き物です。古文や漢文を読んで答える問題が出題されるので古文は重要なんですよ。
たしかw
362サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2008/04/30(水) 12:02:28 ID:WoWwT2UX
希美は医学部の講義についていけないだろ東大じゃ
363Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/04/30(水) 12:06:50 ID:2uE5VCLP
日本史は嫌いですね。
社会科だったら、世界史か地理が好きです。

ちょこっとしかやっていないけど。

世界史は面白いと思うw
364神も仏も名無しさん:2008/04/30(水) 12:06:55 ID:9WBodF9n
母校が東大合格者ベスト100に入っているのは分かったけど、
クラス分けとか、専攻だってあるじゃん。
普通科と商業科併設している場合だってあるしさぁ。
結局、希美サンは現役時代、偏差値が幾つあって、
多少なりとも受験の経験があるのかないのか聞かせてくれない?
受験勉強の経験が多少なりともあってバカ言ってるなら、相当痛いよ。
365サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2008/04/30(水) 12:07:02 ID:WoWwT2UX
>>361
だから文芸作品解釈は出ませんw出題者同士でけんかになるだろw

資料は出るのがだいたい決まってるから 時代ごとの知識が確かなら検討がつく

>>359
回答
和田義盛
これひっかけでw
だいたい梶原景時って答えちゃう
366Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/04/30(水) 12:08:54 ID:2uE5VCLP
>>357
北条なんとかだろw

しったかだけど・・・
367ignis ◆chartreCqk :2008/04/30(水) 12:09:42 ID:l+WEX0P8
>>352
日本史か国文学ですか
368Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/04/30(水) 12:12:08 ID:2uE5VCLP
じゃあ、こうゆうのは出るんだろ?

古今和歌集から、六歌仙とは、答えよ。
369ignis ◆uCYSQgnL7E :2008/04/30(水) 12:13:03 ID:l+WEX0P8
>>367
学習院とか国学院とかかな
どっちのがっこもキリスト教はきらいみたいだけど
370サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2008/04/30(水) 12:16:10 ID:WoWwT2UX
>>368
四択で出せw
371サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2008/04/30(水) 12:16:31 ID:WoWwT2UX
>>369
夜間があるほうがいいな
372Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/04/30(水) 12:20:29 ID:2uE5VCLP
>>370
これぐらい答えられないと受験問題はだめだろw

たぶんw


373サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2008/04/30(水) 12:27:33 ID:WoWwT2UX
>>372
日本史や世界史って引っ掛けだらけだからなぁw
アイユーブ朝の初代ってわかる?w
374ignis ◆chartreCqk :2008/04/30(水) 12:30:23 ID:l+WEX0P8
むずかしい話してるな
おいらわかんないや
375Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/04/30(水) 12:38:05 ID:2uE5VCLP
じゃあ、看護士であるのぞぬ君向けに生物の問題から。

ニ遺伝子雑種、エンドウマメの種子の形と色のもんだいです。
黄∩丸 × 緑∩しわ
これの関係をA∩B、a∩bとしたときこれらの遺伝子が掛け合わさってできる配偶子はどのようなもので
それぞれが出きる配偶子の数とそれらの分離比を求めよ。

これは教育テレビの生物でやっていたぐらい基本中の基本です。教科書レベルですね。
たしか理科1のA・Bでやるんじゃなかったかな?
376Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/04/30(水) 12:40:12 ID:2uE5VCLP
>>373
日本史は分かりません。中学生レベルまでですね。
377サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2008/04/30(水) 12:40:35 ID:WoWwT2UX
>>374
院生だったくせにーーーw
378ignis ◆chartreCqk :2008/04/30(水) 12:42:33 ID:l+WEX0P8
>>377
かりにそうだとしても 大学受験問題なんてわかんないって
379Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/04/30(水) 12:46:57 ID:2uE5VCLP
でも、先に上げた各輩が上げた問題は基本中の基本であって、私達レベルで知っていることに
答えられないようじゃあ東大は無理だろ。
380神も仏も名無しさん:2008/04/30(水) 12:51:00 ID:WDJL4yXy
だから電波の企画だって言ってンジャンw
381サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2008/04/30(水) 12:58:48 ID:WoWwT2UX
>>378
基本引っかけだもんねぇ
>>373
答えはサラディン
解るわけねーだろってw
382ignis ◆uCYSQgnL7E :2008/04/30(水) 13:01:37 ID:l+WEX0P8
サランラップ
383Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/04/30(水) 13:04:03 ID:2uE5VCLP
>>375
だれかこの問題答えろよ!

つまんないなあWWWW
384ignis ◆uCYSQgnL7E :2008/04/30(水) 13:05:33 ID:l+WEX0P8
答え
豆は食えれば黄色でもみどりでもいいが
おいしいほうがセイカイ
385Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/04/30(水) 13:07:07 ID:2uE5VCLP
イグニスは缶蹴りでマメだなW
386Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/04/30(水) 13:08:34 ID:2uE5VCLP
イグニスは実はアメリカ人だろ?W
387ignis ◆uCYSQgnL7E :2008/04/30(水) 13:08:50 ID:l+WEX0P8
ピーナツより煮た大豆がいい
388神も仏も名無しさん:2008/04/30(水) 13:11:16 ID:WDJL4yXy
メンデルの法則で16通り
389ignis ◆uCYSQgnL7E :2008/04/30(水) 13:13:54 ID:l+WEX0P8
麺デルって人が修道院の庭にマメはやしまくってたのはしってる

>>386
なんで?
390Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/04/30(水) 13:15:21 ID:2uE5VCLP
>>385
ヒント、真理値表を書いて検討しなさい!


イグニス!四輪自動車はタイヤが四つないと動かないんだよw
(アイ〜アム〜、ハイ・ウェイ・スター、イェ〜〜〜イ♪)

>>388
まだ、正解は出さない。のぞぬが答えるまでねw
391ignis ◆chartreCqk :2008/04/30(水) 13:19:06 ID:l+WEX0P8
>>390
サンリンシャなら三つでいいじゃん
392神も仏も名無しさん:2008/04/30(水) 13:25:15 ID:9WBodF9n
懐かしのオート三輪。
393神も仏も名無しさん:2008/04/30(水) 14:09:51 ID:q3wrOEwa
>>1
和田秀樹も悪くないけど勉強法を参考にするんだったら福井一成の本も読んでおいた方がいいよ。

アマゾンでは福井の評価は散々だけど。
394神も仏も名無しさん:2008/04/30(水) 14:15:21 ID:ARW/bpd4
>>383
ファイナルアンサー!
女って豆をペロペロすると、喜ぶんだよねーW
395Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/04/30(水) 15:48:29 ID:2uE5VCLP
             __,.  -─-- 、_
        , - ' _,´ --──‐-   )
      ,イ´__-___,. -‐ '__,. - '´
      `ー----, - ' ´ ̄ ``  、__
         __,ィ            ヽ. `ヽ.
      ,  '⌒Y  /     、ヽ    ヽ  ヽ.
     /    /  i   /l/|_ハ li  l i   li   ハ
.    // 〃 /l  i|j_,.//‐'/  lTト l、l   j N i |
   {イ  l  / l  li //___    リ_lノ lル' lハ. ソ  ___◎_r‐ロユ
    i| /レ/l l  l v'´ ̄  , ´ ̄`イ  !| ll,ハ └─‐┐ナ┐┌┘ _  ヘ____
    ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll    /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
   〃  ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|   </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.!         ┌┘|
  ll    ll {   ⌒ヽ_/ } ー‐<.__  ′  l| ‖
  ‖    ‖ ヽ,   /、 〈   |:::::::| `ヽ      ‖
  ‖       {.  ハ ヽ Y`‐┴、::::v  l      ‖
  ‖      |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. |      ‖
  ‖      |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}|     ‖
  ‖      |i::::::ヽ._:::_:::::::::::::::::::_ノ |     ‖
  ‖      |i::::::::::::i___:::::::::::/  |
           jj::::::::r┴-- `ー‐ '⌒ |
         〃:::::::マ二      _,ノ
       //::::::::::::i ー 一 '´ ̄::.
       ,','::::::::::::::i::::::::::::::::::::::i::::::ヽ
396Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/04/30(水) 15:59:42 ID:2uE5VCLP
>>394
         /     :!、    `ヽ  /   ,'.:.:.:;:.:/´リ_`   _  ノノ.:i:.゙!
           〈 l'i    / ヽ._ i ! ト、 ト、    !.:.:.:.:;':イ(:J〉   ,=、ヽイ.:.:.:!:.|
           |iァ‐'"´    } |_/_jli./;-'    i:.:.:.:.:.ト "´,   ':.J〉 /.:.:;イ.::!
           ,li       し'   li/ ー- 、   !:、:.:.:i  、..__  " ,ノ,:イ:.:.:.;!
.         / li       ,.-==》     ヽ._iゞ:、.:.ゝ. ゙'´    /_ノ:.:.:./
.        /   !i. ,.-=ゞツ=-一'"   _,:-、 `ヾ:.iゝ `ー--‐:ア"g´.:.:.:/
.     /      ゙ぐ=--'"´  /`ーァ/´ "  ヽ   リヽ  -=彡'".:.:.:;イ
      /              /  ./(      :.     ̄`ヽ フ".:.:.ハi
    /             /  ノ  ` ー-        -‐-、_(("ー-、   喪男にも何発かヤラセてあげるから
..  /              /ヽ ̄       ,:        "i `     !  あたしとカレの子を養ってよw
.  /           /   `:.       _ノ         l .:     l  あ、但し絶対コンドーム付けてね!!
 ,'           '´ :.          ´     ヽ.    ノ-'"   /   キモイ精子で孕みたくないからw
 |       ,..:'     :、     ヽ.          `ーグ    /   一生女とヤれないよりはマシでしょw
 .i     ,:'", : '_"´    i.      `          ./    ./    
  !   ,' ' "  ,.:-‐  ー---- 、.._、         //    __/___ /´ヽ._
  ヽ  ,. '"´ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` ` ー'-- 、ヘ | ト._

397Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/04/30(水) 16:09:16 ID:2uE5VCLP
>>394
お舐めなさい!
398神も仏も名無しさん:2008/04/30(水) 16:17:24 ID:EHxtERUr
チビ
399神も仏も名無しさん:2008/04/30(水) 16:40:45 ID:Y4mTMYz7
>>396
ハァハァ、ハァハァ、中だししたーーーーい。
もう、しょうがないから、のぞみでがまんします。
400神も仏も名無しさん:2008/04/30(水) 16:49:49 ID:eXdIGN5b
自分は現役で慶應行ったが中高で英語はプログレス使ってたおかげもある
東大好きの開成とかもプログレス使用だったはず
国立は大変だろうなぁ文系も理系も両方網羅しないとだもんね
サロメは日本史だけなら勉強しなくても受かりそうだな。w



401神も仏も名無しさん:2008/04/30(水) 16:51:29 ID:9WBodF9n
>>399
志が低すぎ WWW
402サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2008/04/30(水) 16:52:57 ID:WoWwT2UX
>>400
やっぱ英数でしょ決め手は
社会科系は結局雑学勝負だから
403サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2008/04/30(水) 16:55:02 ID:WoWwT2UX
>>400
平気で源頼朝の最後の官位は?なんてでるもんね日本史
ほとんどヘキサゴンw
404神も仏も名無しさん:2008/04/30(水) 16:55:14 ID:eXdIGN5b
>>402
まぁね
でも社会学科系私立なら数学は不要だし
英語やって私大どっか社会人入学すればいいじゃん
405サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2008/04/30(水) 17:03:18 ID:WoWwT2UX
>>404
だね
結局英語ができれば決まる

>>403
正解は正三位征夷大将軍
406ignis ◆uCYSQgnL7E :2008/04/30(水) 17:03:41 ID:l+WEX0P8
英語はやっといて損ないんじゃない
407サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2008/04/30(水) 17:04:54 ID:WoWwT2UX
>>404
官僚にならないんなら慶應最強だな
408神も仏も名無しさん:2008/04/30(水) 17:08:17 ID:eXdIGN5b
理系の数式スラスラ解くのとかかっこいい
高校の時数学は諦めたww


409神も仏も名無しさん:2008/04/30(水) 17:14:37 ID:9WBodF9n
>>408
どのみち実生活ではそんな機会ないよ。
かっこ良くたって、宴会で披露する芸でもないしね。
410神も仏も名無しさん:2008/04/30(水) 17:22:15 ID:eXdIGN5b
まぁ終えればやらなくなるしね
411サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2008/04/30(水) 17:25:51 ID:WoWwT2UX
日本史だってクイズ番組で有利になれるくらいだぞw
412神も仏も名無しさん:2008/04/30(水) 17:30:18 ID:eXdIGN5b
東大行く人って昔から頭の構造が違うよ

>>411
ヘキサゴンとかバカキャラタレントが売りのメインじゃん
真面目にやってたら逆に事務所に怒られるんじゃない
413サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2008/04/30(水) 17:34:50 ID:WoWwT2UX
>>412
おりこうキャラだっているぞw
414神も仏も名無しさん:2008/04/30(水) 17:37:30 ID:eXdIGN5b
スザンヌとか里ダの印象が強いんだけど
そういや先駆の小倉優子とか消えたね

415ignis ◆chartreCqk :2008/04/30(水) 17:38:18 ID:l+WEX0P8
>>407
ヤカンはわかんないけどツーシンはどうです
416神も仏も名無しさん:2008/04/30(水) 17:50:11 ID:eXdIGN5b
23は牧師じゃないと思う
牧師が裁判チンチンなんてやらない
417神も仏も名無しさん:2008/04/30(水) 17:58:58 ID:eXdIGN5b
でも牧師って結構誰でもなれるから
色んな人がいるんだろうな
神父さんになるのは結婚できないし
覚悟がいる気がする
418受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/30(水) 18:00:04 ID:+NdiGJeT
>>393
ありがとう。
書店でまず、立ち読みしてみます。
419受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/30(水) 18:02:20 ID:+NdiGJeT
受験板の東大スレに、このスレのリンク、誰か貼ったみたいだけど。
東大スレ住民が見たら、宗教板住民は、バカと思われそうね。
スレ違いカキコばかりで。
420神も仏も名無しさん:2008/04/30(水) 18:06:42 ID:eXdIGN5b
宗教版に受験スレたてる自体もスレ違いと思うけどw
がんばって 
421神も仏も名無しさん:2008/04/30(水) 18:33:58 ID:Yo3/5+bW
>>407
東大理3に受かっても慶応医学部に流れる人って結構多いらしいしね。
臨床医になるんならどっちが有利か分からないな。
東大では世間の見る目が違うと言っても、多少「変人?」って意味もあるし。

>>419
紹介してもらえて良かったじゃん。
どうせ2ちゃんに張り付いて時間を無駄にするならなら向こうにカキコすれば。
その方がまだしもでしょう。ライバルでも見つけてモチベを高めなよ。
422神も仏も名無しさん:2008/04/30(水) 18:36:01 ID:gmLBiOK+
俺も慶卒だが受験の時の暗記したもんなんんて
ほとんど忘れてるな 
>>417
牧師はバカでもなれるから
誰でもなれるよ もっとも
社会で働きたくないやつがそっちに行くのも多し
だから変な奴多し

>>419
希美は大学生版でも立てればいいじゃんか
あそこにいっぱい大学生いんぞ
423サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2008/04/30(水) 18:38:54 ID:WoWwT2UX
>>422
働けないやつ に訂正

カトリックはふるいわけが厳しいけどそれでも変なやつが出る
424神も仏も名無しさん:2008/04/30(水) 18:40:25 ID:9WBodF9n
牧師は通信講座でなれるしね。
425神も仏も名無しさん:2008/04/30(水) 18:44:12 ID:gmLBiOK+
牧師が問われるのは人間性が大きいだろう
というか人に説教する仕事を
選ぶ時点で人間性に自信でもあるんだろうw


426サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2008/04/30(水) 18:44:19 ID:WoWwT2UX
>>415
体調回復したらチャレンジする
427神も仏も名無しさん:2008/04/30(水) 18:52:04 ID:gmLBiOK+
>>423
カトの司祭は性犯罪たえんな

>>421
希美も勉強しだしたら
2ちゃんに張り付かなくなるだろう
428神も仏も名無しさん:2008/04/30(水) 19:03:18 ID:9WBodF9n
>>427
>カトの司祭は性犯罪たえんな

何処も同じだよ。
429神も仏も名無しさん:2008/04/30(水) 19:04:23 ID:gmLBiOK+
>>428
シスターとか女は不祥事を起さないが
男の集団は何かと問題起すのは
なぜか
430神も仏も名無しさん:2008/04/30(水) 19:16:24 ID:9WBodF9n
シスターはたとえ還俗しても独身を通す人が多いそうですね。
431神も仏も名無しさん:2008/04/30(水) 19:19:22 ID:9WBodF9n
>>429
男は、深く考え込みすぎて、それが極まると
「逆も又真なり」かもなんて
変な方向に逃げてしまうからでないかな。
432神も仏も名無しさん:2008/04/30(水) 19:32:23 ID:gmLBiOK+
>>431
いや男は暴力とか力があっからな
男が道を踏み外しやすい引き金に
性欲も多いがW



433受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/30(水) 19:34:31 ID:+NdiGJeT
>>427
そっよぉ〜♪
希美ちゃんは、知の頂点、東大理3を目指すんだから。
゚+。(*′∇`)。+゚
434受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/30(水) 19:39:43 ID:+NdiGJeT
いつか、**病院で言われるの。
ナースステーションでの会話。
ナースA「今度来た、宮崎先生って、東大医学部なんだって?」
ナースB「えっ?そうなんだ。宮崎先生って凄いのね。」
゚+。(*′∇`)。+゚
435神も仏も名無しさん:2008/04/30(水) 19:42:48 ID:gmLBiOK+
>>433
他の人も言ってるが
わざわざ国立にせんでも
科目少ない私立にしとけば早いものを。
医者が目的なら東大に拘らんでも。
というより準看なら正看護でいいじゃないかと


436神も仏も名無しさん:2008/04/30(水) 20:09:11 ID:gmLBiOK+
みんなオフラインか  俺もおち

ま、時間を大切に のぞぬがんばれWW
437神も仏も名無しさん:2008/04/30(水) 20:24:21 ID:UgEYQNYW
>>434
コンプレックスの塊じゃんwww
俺の今年の目標
「危険物取り扱い者乙4」を取る。がんばるぞ!!
438神も仏も名無しさん:2008/04/30(水) 20:28:44 ID:9WBodF9n
>>435
医者になりたいと言うよりは、>>434で自分で言っている様に
極めて俗っぽくチヤホヤされたいだけだし、いつまでも2Ch.に
張り付いている様な今の生活態度では私立でも受からんと思うよ。
受験ってそんなに甘くないから。
439サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2008/04/30(水) 20:28:58 ID:WoWwT2UX
>>437
ガソリンスタンドとかで楽できるね
440神も仏も名無しさん:2008/04/30(水) 20:31:55 ID:9WBodF9n
慶応と言えば
昭和52年に福沢諭吉の痛いを最初の埋葬地から改葬した時、
遺体が腐敗してなかったらしいね。
441神も仏も名無しさん:2008/04/30(水) 20:32:33 ID:UgEYQNYW
>>435
>>438
俺は希美さんが東大受けるの意味あると思う。
夢や妄想抱えたまま受験して、現実の厳しさ、世の中そんなに甘くないってことを思い知れば
一皮むけて少しはマトモな人間になるんじゃないかな。
442神も仏も名無しさん:2008/04/30(水) 20:38:42 ID:9WBodF9n
受験まで行き着かずに「あのブドウは酸っぱい」となるだけでしょうね。
443Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/04/30(水) 20:44:33 ID:2uE5VCLP
のぞぬは自分を崇拝してもらいたいんでしょw

以前角田についてコメントした人がいますが、空手界は特にその傾向が高いね。それが全てと思っていていただいても
構いません。人間崇拝こそ偶像礼拝です。罪ある人間を崇拝してどうするのだろうか?
私はそれには意義を唱えたい。
フルコンタクト系空手(極真系空手)に若いころ通っていた時期がありましたが、あの空気が大ッ嫌いですね。あの根性
をベースに考えているから空手の人間は社会から虐められるんですよ。ってゆうか、空手マンはいじめられっこ!
わがままなんですよ。ようするにw。その組織体制だから呆れて分裂や脱退する人が多いんです。
空手マンの根性は叩きなおす必要あり。
軍隊より達が悪いんじゃないかとおもうなあ。。。
はっきり言えばゴロツキですね。
大山マスタツ崇拝に対して馬鹿もほどほどにしなさいと言いたいw
444サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2008/04/30(水) 20:46:03 ID:WoWwT2UX
>>443
歴史浅いもん空手は
445神も仏も名無しさん:2008/04/30(水) 20:47:08 ID:UgEYQNYW
極真なら緑さんにあこがれるなあ。
あの身長で体大きい相手とやってチャンピオンになったんだもん。
かっこいいよ。
446Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/04/30(水) 20:50:49 ID:2uE5VCLP
空手という格闘技は歴史は浅いですね。
ただ、前身である、小林拳やムエタイなんかとは心の姿勢が違います。
ただ、基本技術の根底、発想は一緒ですけど。
447Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/04/30(水) 20:55:39 ID:2uE5VCLP
>>445
あこがれならok

崇拝しては駄目です。
堕落の原因にもなりますし、いざ、道場に入って技術磨いたら下に見えてきて
自分自身が傲慢になってしまいます。
聖書や哲学、儒学の本を読めばすぐに判ることですが、空手マンはそれをやらない
馬鹿が多いw
リアル厨房wwwww
448サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2008/04/30(水) 20:57:54 ID:WoWwT2UX
>>446
ていうか 本来獲物をもって一人前って発想忘れてる 特に極真は
自分たちこそ空手ダンスだろってw

古武道の人が千枚通し身につけて組討すれば簡単に頃されちゃうよ
449神も仏も名無しさん:2008/04/30(水) 20:59:53 ID:UgEYQNYW
あの〜、そろそろ本題の
「希美は東大理Vに入れるか?」って話題に戻りませんか?
450Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/04/30(水) 21:04:39 ID:2uE5VCLP
>>448
>古武道の人が千枚通し身につけて組討すれば簡単に頃されちゃうよ

古武術の精神はどちらかというとおそらく、ボクシングジム、総合格闘技、中拳、柔道なんかの
方が近いね。特にプロのジムはその傾向が強い(経験上)。ボクシング、キックボクシングなど。
451サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2008/04/30(水) 21:08:38 ID:WoWwT2UX
>>450
古武道やるといいよ

空手でも琉球の流れでまじめな人は古武道に来るよん
452Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/04/30(水) 21:09:57 ID:2uE5VCLP
>>448
>ていうか 本来獲物をもって一人前って発想忘れてる 特に極真は

それゆえにボクシングジムやキックボクシングジムは相手に気を使う。実社会そのまま。
でなければ技術向上に繋がらないし、社会と自分自身に向き合うことが出来ない。
453神も仏も名無しさん:2008/04/30(水) 21:10:29 ID:UgEYQNYW
>>451
古武道ってもいろいろあるじゃないですか。
お勧めはどこですか?
454サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2008/04/30(水) 21:12:22 ID:WoWwT2UX
>>453
地方にはそれぞれの流派が残ってるよん
そこでいいんじゃ?
455Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/04/30(水) 21:13:56 ID:2uE5VCLP
>>451
格闘術は日進月歩です。
キックボクシングと合気道を5:1の割合で学びたいな。
キックボクシングお足りないところを合気道で補いたい。
それを、自分のオリジナル・マーシャルアーツを構築する。
456神も仏も名無しさん:2008/04/30(水) 21:14:04 ID:gmLBiOK+
>>438
のぞみって看護の時以外は
2ちゃんってどんな生活なんだよWとは思う
457サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2008/04/30(水) 21:17:30 ID:WoWwT2UX
>>455
組討になってアイスピックとかで腎臓刺されたら動けないよん

果物ナイフだったら頚動脈カットでおしまいじゃん
458Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/04/30(水) 21:17:39 ID:2uE5VCLP
>>453
古武道かどうかあは分かりませんが、日本拳法なんかがいいんじゃないかい。
リアルで強いよ、彼らは。
楽しむなら、ボクシングやキックボクシングかな。
459神も仏も名無しさん:2008/04/30(水) 21:18:17 ID:gmLBiOK+
俺は格闘系は好かんなあんま
ボクシングとかよりは空手とかのほうがいい
460サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2008/04/30(水) 21:18:58 ID:WoWwT2UX
どの格闘技でも ようするに戦国時代の発想に戻れば強いんです
461Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/04/30(水) 21:20:29 ID:2uE5VCLP
>>457
そのあたりの技術は徒手空拳やコンバット・マーシャルアーツでしょうね。

正直、そのあたりの技術は分かりません。大体想像は付きますが・・・
462サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2008/04/30(水) 21:22:54 ID:WoWwT2UX
>>461
相手の股座に手を入れて 背中の帯をつかんですばやくひっくり返して首の骨を折る
なーんてのもあるらしい

おもしろいよん
463Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/04/30(水) 21:25:14 ID:2uE5VCLP
>>460
どうかな・・・
発想がチープですからね。。。

古代の人達は打撃技術はお粗末でしょうね。
昔の人が強いとは限らんでしょう。

そういえば、2年ぐらい前にキリスト板の住民で格闘オタクがいましたね。
彼は今は陸上自衛隊に入隊しているそうです。
そこで、徒手空拳を学びたいとか・・・
彼は詳しかったな。
464神も仏も名無しさん:2008/04/30(水) 21:26:20 ID:gmLBiOK+
のぞみの話とはスレ違い話のスレと化 わろす

自衛隊とか厳しくて途中でやめるのも多そうだな

465神も仏も名無しさん:2008/04/30(水) 21:26:23 ID:UgEYQNYW
で、そろそろ
「希美は東大理Vに入れるか」って話題に戻りませんか?
466サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2008/04/30(水) 21:26:51 ID:WoWwT2UX
>>463
だから得物があるでしょ?鎧戸通しや馬手差しとか

打撃なんて無意味で 組討で首を取るのよ
467サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2008/04/30(水) 21:27:34 ID:WoWwT2UX
あw
今の日本じゃ相手を討ち取ったらまずいよねwww

ルーが正しいwww
468Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/04/30(水) 21:29:26 ID:2uE5VCLP
>>462
格上には無理でしょう。安易に懐に飛び込むのは。
相手も自分を倒そうと思って必死ですからね。

そこで、打撃技術の有効性が出てくる。完成度の高い打撃はノーモーションで攻撃するから
気がつかない内に攻撃をくらってますからね。ミサイルみたなもんですよ。
469神も仏も名無しさん:2008/04/30(水) 21:32:36 ID:9WBodF9n
>>456
>のぞみって看護の時以外は
>2ちゃんってどんな生活なんだよWとは思う

これから夜勤とか言って2〜3時間ごとにカキコしてるし。

>>465
>「希美は東大理Vに入れるか」

絶対はいれません。話題(終) 又は (完)
むしろ「いつまで希美は馬鹿言っているか?」と言う点が話題のポイントだね。
470サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2008/04/30(水) 21:33:22 ID:WoWwT2UX
>>468
相手が甲冑身につけてたら?w

日本刀構えてたら?
471Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/04/30(水) 21:36:46 ID:2uE5VCLP
>>470
武器持つしかないでしょうね。

戦術が現代と古代ではまるっきり違いますから考えないです。
兵法の基本は昔も今も基本的な姿勢、考え方、取り組み方はかわりません。たぶん。
472サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2008/04/30(水) 21:38:03 ID:WoWwT2UX
>>471
日本じゃ相手を殺せないから あなたが正論だと思う
473Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/04/30(水) 21:40:49 ID:2uE5VCLP
>>472
おいおい、どこの国でも基本的道徳や法律は一緒でじゃあないですかねえ。

揚げ足とらないように、常識的な考え方で。
474神も仏も名無しさん:2008/04/30(水) 21:41:44 ID:gmLBiOK+
>>469
のぞみは2ちゃん依存症だ
のぞみがまず医者にかかるべきである
それからワインか
475サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2008/04/30(水) 21:41:57 ID:WoWwT2UX
>>473
そうでもないくにが結構。。。。

まぁ素手の格闘技なんて 武器が携帯できない場合の臨時なんだけれども
476Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/04/30(水) 21:44:37 ID:2uE5VCLP
>>475
そりゃそうだろう。

でも、人間は根本は素手です。動物としてね。
477ignis ◆uCYSQgnL7E :2008/04/30(水) 21:44:36 ID:l+WEX0P8
なんで格闘の話してるんだ
478Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/04/30(水) 21:45:26 ID:2uE5VCLP
>>477
いつものことだよ。
479ignis ◆uCYSQgnL7E :2008/04/30(水) 21:45:57 ID:l+WEX0P8
そうだけどさあ
480サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2008/04/30(水) 21:50:00 ID:WoWwT2UX
>>476
ていうか歴史上 刀を振り回す日本は常に拳法の中国を圧倒してる
481神も仏も名無しさん:2008/04/30(水) 21:50:16 ID:HwOs1nSb
Metatronは、エホバの証人。
482Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/04/30(水) 21:56:32 ID:2uE5VCLP
>>481
なにそれ?

エホバの証人ってなんかたくらんでいるのかい?
創価やモルモンみたいにw

>>480
日本刀はすごい武器ですよ。
韓国の刀も日本刀と似ているみたいだけど。。。チャングム見たかぎりでは。

剣と刀って違うって知ってるかい?
483サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2008/04/30(水) 21:59:14 ID:WoWwT2UX
>>482
剣は主に両刃で刺す

刀は主に片刃できる

あと日本刀は鉄の質がすごい
韓国の刀なんて日本刀で削れる
484神も仏も名無しさん:2008/04/30(水) 22:09:26 ID:gmLBiOK+
雑学好きだなおめーら
もともと2ちゃんはオタの巣だが

とイグニスが言いたげであります


485ignis ◆uCYSQgnL7E :2008/04/30(水) 22:11:40 ID:l+WEX0P8
麺デルとかサランラップよりもカクトウの方がもっとわからない
486サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2008/04/30(水) 22:12:27 ID:WoWwT2UX
アタシは幼女のとき切腹と首のとり方を習いました
487Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/04/30(水) 22:13:51 ID:2uE5VCLP
>>483
製鉄技術は日本は昔から高いみたいだね。でも、基本は朝鮮半島から流れた技術でしょう。


刀、剣に対しての回答
正解です。
ということは運用技術がまるっきり違うということ。
中国拳法の映画や演舞を見れば一目瞭然ですね。
剣の基本的動作は縦の動きをポイントに置く。
刀の基本的動作は円を描くような動きをポイントに置く。
そうすると、ディフェンスやその他の攻撃バリエーションに違いが生じる。
要は、コンビネーションとカウンター技術。

日本刀はその構造ゆえに重けど攻撃力は高い。ゆえに、相手の動く動作を予測する技術が極めて
必要となる。
突き、斬る、両方兼ね備えた武器。
だが、中途半端な動作となるかな?
それゆえ、決闘では、フェンシングの方が有利。
488リンゴ ◆oPXbhrKCUQ :2008/04/30(水) 22:15:59 ID:9nXRRHsr

☆神は、実に、そのひとり子(イエスキリスト)をお与えになったほどに、世を愛された。
それは御子を信じる者が、ひとりとして滅びることなく、永遠のいのちを持つためである。

神が御子を世に遣わされたのは、世をさばくためではなく、御子(イエスキリスト)によって世が救われるためである(ヨハネ3:16−17)
489Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/04/30(水) 22:25:30 ID:2uE5VCLP
>>488
みかねて書き込んだらしいw

皆判ってるけど。一応書き込んだ。
490神も仏も名無しさん:2008/04/30(水) 22:30:24 ID:9WBodF9n
♪ 神は一人子をたまう程に、世人を愛したもう。神は愛なり ♪
♪あぁ、神は愛なり、汚れ果てし世人を愛したもう神は愛なり♪
491受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/30(水) 22:38:15 ID:+NdiGJeT
やはりさ、上智もいいよね。
上智大学神学部で、知性溢れるカトリックになるとか。
492神も仏も名無しさん:2008/04/30(水) 22:41:06 ID:9WBodF9n
もう少し地に足をつけた方が良いよ。
まだ地面から浮き上がってるから。
素直に正看護婦の資格を取れば良いのに。
493神も仏も名無しさん:2008/04/30(水) 22:42:23 ID:PQZb213Q
おさんどんのシスターになれば
494神も仏も名無しさん:2008/04/30(水) 22:43:29 ID:9WBodF9n
その上で移植コーディーネーターとか、
癌の専門看護士を目指せば良いじゃない。
495神も仏も名無しさん:2008/04/30(水) 22:45:54 ID:9WBodF9n
助産士の資格だってこれからは薬剤師並みに有望だと思うしね。
薬剤師だって一気に収入が上がったじゃん。
496Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/04/30(水) 22:46:43 ID:2uE5VCLP
>>494
臓器ビジネスですか・・・

黒いなw

現代特有ですなw
497受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/30(水) 22:50:39 ID:+NdiGJeT
>>492
それは、東大を卒業した後、聖マリアンナ医科大学か、聖母大学で取れたらいいな。
やはり、カトリックの大学って、憧れるよね。
498神も仏も名無しさん:2008/04/30(水) 22:51:40 ID:9WBodF9n
>>496
黒くはないでしょ。
ドナー遺族の感情に配慮しつつ移植の承諾を貰ったり、
レシピエントの体調や感情に配慮したり、
そう言う中で信仰が生かせる機会もあるだろうし、
人間的成長の機会も得られる立派な仕事じゃん。
499受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/30(水) 22:53:33 ID:+NdiGJeT
>>495
薬剤師の給与アップは、ドラッグストアでしょ。
マツキヨとか。
薬剤師に入社祝い金、数十万円を出すドラッグストアもあるらしいよ。
500神も仏も名無しさん:2008/04/30(水) 22:55:40 ID:9WBodF9n
>>497
医者の資格をとった後で正看護士の資格取るって本気で言ってるの?
医師免許とったら医者をやるのが本筋でしょう。
医師はパートでやりながらまだ学生続ける気か?
マトモに医者になる気もないくせに税金で医師免許を取ろうとなんてするな。
自分がどれほどおかしい事言ってるか分からないなら、
一度カウンセリングにでも掛かった方が良いよ。
501受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/30(水) 22:57:26 ID:+NdiGJeT
>>500
医師と看護師、仕事が違うでしょ。
502サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2008/04/30(水) 22:58:54 ID:WoWwT2UX
>>501
医師はメンタルケアなんでできないよ
503Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/04/30(水) 23:00:15 ID:2uE5VCLP
>>498
裏の世界では拉致して臓器摘出するブローカーもあるよ。
実際、そうゆうところから仕入れる日本のブローカーもいるでしょうね。

臓器ビジネスの致命的な足かせとなる条件はどこで商品を仕入れたかですよ。


先進国では表にはでない、ゲノムの研究なんかは、キメラ生物の問題でしょうね。
アメリカのキャトルミューティレーションは女性の子宮目的です。
軍を初めとして、遺伝子組み替え生物の研究ですからね。非人道的です。
噂では東大も行っていたとか・・・・
ボノボなんかはその最たる例です。
MIB(メンインブラック)は実はNSAです。
504Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/04/30(水) 23:03:06 ID:2uE5VCLP
看護科目指せばいいのにな。

簡単ではないけど。誤解しないように。
505神も仏も名無しさん:2008/04/30(水) 23:03:10 ID:9WBodF9n
>>501
余計に両方の資格取る必要なんてないじゃん。
曜日ごとに医者やったり、看護士やったりするの?
そんな中途半端な事するつもり?
506神も仏も名無しさん:2008/04/30(水) 23:08:20 ID:9WBodF9n
>>504
看護系の短大出ているそうだから前の単位を生かして編入出来れば学費や、
修学年数なんかの点でコストパフォーマンスも良いですね。
編入なら一般入試と違って科目数も限られるでしょうし。
507神も仏も名無しさん:2008/04/30(水) 23:10:38 ID:9WBodF9n
看護専門学校の卒業生等に対しても、3年次への編入学の道を
用意している看護大学もあるそうですね。
508受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/30(水) 23:40:51 ID:+NdiGJeT
医師として活躍出来るまでには、最低10年かかる。
受験まで2年、学校6年、臨床研修2年。
時間がかかるのから、先にやる。
509受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/30(水) 23:49:18 ID:+NdiGJeT
>>505
様々なことを学ぶの、大切に思うよ。
今、書きながら考えて、
東京大学医学科
聖母大学看護科
上智大学付属上智社会福祉専門学校
上智大学神学部
の順かな、と思ったりした。
510神も仏も名無しさん:2008/04/30(水) 23:54:02 ID:9WBodF9n
>>509
一生学生やってるの?
普通の人は仕事の中で学んで行くんだけどね。
医者なんてインターン終わったって一人前じゃない、
そんな時期に他の勉強を始めるなんて言うのは趣味に
浮かれているのと変わりない邪道だよ。
医師に専心できないなら医者になるのなんて止めるんだね。
本当に、言っている事かなりおかしいの自分で分からないの?
511受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/04/30(水) 23:57:04 ID:+NdiGJeT
東京大学と上智大学は、憧れる。
東大に行った時は、気分違うし、希美が受講してた講座、上智大学のカトリックセンターであった。
隣同士でも、イグナチオの信徒会館と、上智大学のカトリックセンターでは、まったく気分が違うもの。
上智の学生やOBしか入れないとこに行った時は、気分わくわくしたし。
512受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/01(木) 00:03:33 ID:+NdiGJeT
>>510
和田秀樹は、東大の後、米国に留学したよ。
513神も仏も名無しさん:2008/05/01(木) 00:08:58 ID:YmQ18DKi
それは「医術」を極める為でしょう。
医者の次は看護士、その次は宗教と、身につけた仕事を
社会に生かす間もなく次々と趣味的にお勉強だけしているのとは違う。
514perro ◆ivUPSw8nqQ :2008/05/01(木) 01:40:42 ID:1tTVnm8Z
「だからあなたも生きぬいて」大平光代著を思い出しました。
中学生で割腹自殺を図り、年若くして極妻になり、ホステスを経て弁護士になるまでの話です。
数年前大変よく読まれました。
勉強しようにも勉強の仕方がわからず、基礎の基礎から学ぶやり方が、書かれていました。
具体的な参考書の名前も出ていたと記憶してます。
その壮絶な生き方もさることながら、各科目、中学生レベル以下からスタートし、
司法試験に合格するまでの勉強法は、参考になるかもしれません。
何らかの刺激になるかもしれません。

515神も仏も名無しさん:2008/05/01(木) 01:59:33 ID:GIrSuKoR
キリスト教信者は上智大学にあこがれるものなのか。
それにしても、6年以上医学部で学んで医者にならず、神学部に進む計画があるとは、
おそれいったものだ。宗教とはそれ程依存性が強いものなのか・・・
516神も仏も名無しさん:2008/05/01(木) 02:02:48 ID:jgFuR36Q
>>515
希美はバグなんだから一般化するなよw
517受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/01(木) 02:13:36 ID:8CYSq/6P
>>516
上智大学は、イエズス会が創ったのよ。
カトリックが好きなら、イグナチオに行く人なら、多少の違いがあっても、上智に想うものがあるでしょ。
518神も仏も名無しさん:2008/05/01(木) 08:04:20 ID:tRZicaQX
>>509
希美さんがんばってね。
質問です。
3番目の社会福祉専門学校は何を学ぶために行くの?
 (素人からすれば、医師免許と看護師免許持ってる人が行ってもレベルが低くてつまらんのじゃないか?って思う)
医師は、何科の医師で何を専門にすることを目指してますか?
 例えば、その目標とする科が東大より、医科歯科大とか慶應医とか
 のほうがレベルが高かったら医科歯科大とか慶應に行くって考えはありませんか? 
519南瓜なんだな ◆Pe2Yg8/8XA :2008/05/01(木) 08:12:04 ID:l98RiURT
呼んだかな。
受験の神様です。

呼んでない。
そう、呼んでないの。

じゃあね。
520神も仏も名無しさん:2008/05/01(木) 08:14:39 ID:tRZicaQX
>>519
神様はどこの大学卒?
仕事は何?
年収はいかほど?
521南瓜なんだな ◆Pe2Yg8/8XA :2008/05/01(木) 08:28:53 ID:l98RiURT
>>520
神は生まれながらにして神だから、幼稚園も行っておりません。
仕事は当然、神です。業種的には創造と破壊です。
年収と問われても、困ります。
目に見えるもの、見えないもの、それら全てが私の物ですから。
522神も仏も名無しさん:2008/05/01(木) 08:46:51 ID:SH5zl2V8
和田は疫病神
523神も仏も名無しさん:2008/05/01(木) 10:52:26 ID:YmQ18DKi
希美さんはもういっそ、神父さんにでもシスターにでも良いから、
リアルで親しい、冷静に相談に乗ってくれて、常識もある人、
この人の言う事なら信用できると言う人に、家族以外の人に
一度計画の妥当性に付いて全部相談してみると良いと思うよ。
リアルでは恥ずかしくて誰にも話せないなら自分も実は
荒唐無稽さ、馬鹿馬鹿しさをを承知しているって言う事だよ。
分かったらもうくだらない事に宗教板を使うのは止めな。
524Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/05/01(木) 11:49:30 ID:OsDgMTlK
のぞぬが高学歴身につけたら、今度は選挙に出馬しそうだな。
おまんこだけじゃあ、票はあつめられないぞw

いっそのこと、履歴書に上智大学神学科卒とか捏造でもすればw
わたしは上智大神学科は普通にスルーですからw
525受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/01(木) 12:55:03 ID:8CYSq/6P
>>514
まず今年1月に、本山勝寛さんの東大とハーバードについての『僕の独学戦記』を読んだことから、東大への思いが具体化し始めた。
でも、DQN希美は、どうしていいかわからない。
当時は受験本も、知らなかったし。
それで昔読んだ大平光代弁護士の本を思いだし、もう1度読むことにした。
買いに行ったら、今はハードカバーでなく、文庫版になってた。
大平弁護士が、まず中学の内容から再学習したこと、なるほどと思ったけど、まだよくわからなかった。
ただ、その方法は正しいと感じたけど、じゃあ具体的には?で、わからなかった。
それを具体的に、こうやればいいんだよ、と教えてくれるのが、和田秀樹の受験本だった。
526受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/01(木) 13:09:48 ID:8CYSq/6P
>>518
上智社会福祉専門学校は、保育士が狙い。
カトリックだけあって、聖書を学ぶ時間があるのも魅力。
取得難易度では、医師と保育士、まったく違う。
でも保育士が、レベルが低いとは思わない、仕事の視点が違うもの。
医療は、精神科医師になりたい。
クリスチャン精神科医師平山正実先生のような、信仰に元づいた幅広い活動、北海道べてるの家のようなこと、大平光代弁護士が法律から子供をサポートされてるのを精神医療や看護からサポート、そのようなこと漠然と思う。
527受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/01(木) 13:13:46 ID:8CYSq/6P
>>518
私立は、経済的なことで問題外。
医科歯科大は、あまり魅力無いな。
528神も仏も名無しさん:2008/05/01(木) 13:25:53 ID:YmQ18DKi
医師と看護士と保育士を兼任するのか馬鹿じゃない。

大平弁護士は難易度の低い法律関係の資格から取得していって
それによって生活を立て直しながら、徐々に難易度の高い資格に
挑戦し、放置式をその都度身につけながら司法試験を目指した。

宅建を端緒として最終的に弁護し資格を取得したのであって、
弁護士資格を取ってから業務そっちのけで宅建やら司法書士
やらの資格を取る為に専門学校に行ったのではない。

希美さんみたいに整合性も脈絡もなくあれこれ学歴・資格
ハンティングをした訳ではない。

そもそも貴方の様に思い込みが激しく、感情の不安定な人間に
精神科医が勤まるのか?
一度、貴方が目指す専門の医師としての先輩でもある職場の
精神科医に進路についてアドバイスを貰った方が良い。
529神も仏も名無しさん:2008/05/01(木) 13:27:01 ID:YmQ18DKi
>>528
放置式をその都度身につけながら→法知識をその都度身につけながら
530受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/01(木) 13:43:05 ID:8CYSq/6P
>>528
それは、あなたの考えであり、あなたはあなたの考えで生きればいいこと。
あたしは、あたしの考えで生きる。
531神も仏も名無しさん:2008/05/01(木) 14:19:52 ID:ndAP4RuZ
のぞみさん、相談です。
現在カトリック系女子高1生です。
偏差値は55位です。私も東大を目指そうと思います。
今からのプランを立てていただけたら幸いです。
宜しくお願いします。
532受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/01(木) 14:51:05 ID:8CYSq/6P
>>531
希美と似たような人、つまり高校時代、勉強嫌いで遊び回り、社会に出てから大学に行きたくなった人には、言えるけど。
現役には、何て言ったらわからない。
授業と受験勉強の兼ね合いも、あるでしょうから。

ただ言えるのは、何か事を成すのは、自分がそれに対して、惚れ込まないといけないこと。
好きでなく、大好きっ!と言えるぐらいになること。
533受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/01(木) 15:05:31 ID:8CYSq/6P
>>531
最近、多数の受験本などを読んでみたけど、まず最初は受験本を読むことから。
いろんなのあるけど、下記3冊は、最低限のおすすめ。

『2009年度版-新・受験技法-東大受験の極意』
著者:和田秀樹
発行:新評論
(2009年度版は、今月の中旬辺りに発売)

『東京大学-アクション・プラン-ガイドブック-2008-創立130周年記念』
編集:東京大学
発行:講談社

『お金がなくても東大合格、英語がダメでもハーバード留学-僕の独学戦記』
著者:本山勝寛
発行:ダイヤモンド社
534神も仏も名無しさん:2008/05/01(木) 15:30:50 ID:Th3J3pGz
>>のぞみさん
いろんな本が出ていて良く分からないので
受験本を精査されてこれから受験勉強をされていく、のぞみさんの
プランで間違いないと思いカキコさせて頂きました。
ご迷惑でなければ、のぞみさんの受験勉強の計画を教えて頂けませんか?
535神も仏も名無しさん:2008/05/01(木) 15:48:43 ID:kSkMnQxE
534は531です。宜しくお願いします。
536Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/05/01(木) 16:47:44 ID:OsDgMTlK
ひとつなぞぬに聞きたいことがあるのだが・・・
@勉強は楽しいとおもうか?
Aそれと、富を得たいから勉強するのか?
Bある疑問や問題を解決もしくは、謎を解決したいから勉強するのか?

それらのファクターによって習得できるか、人生の有意義を見つけ出すかどうかが決まるな。
537神も仏も名無しさん:2008/05/01(木) 16:55:14 ID:aGsNY50R
勉強は好きな方だがしたくてしてるわけじゃないな。
仕事の都合で仕方なく。でもやってるうちに楽しくなってくるから
まぁ、続けてる。義務の勉強だけじゃつまらないから、自分の好奇心
ある分野も独習してる。
金儲けには固執していないが、必然的に生産と金は密接したものだと
思ってるので付随したものになる。

どうも周りからは銭ゲバのように見られてる感もあるんだけどw
実験的な投資が多いから金を保有しておくことなんて少ないんだ
金を動かしてるから派手に見えるだけで。
538Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/05/01(木) 16:55:40 ID:OsDgMTlK
>>536
サロメあたりは@とBだろ、しかも学歴にこだわらず独学だな。
539Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/05/01(木) 17:00:02 ID:OsDgMTlK
自分にこだわりがあって学ぶなら学歴や大学は逆に足かせになるでしょう。

単位取得優先になって本来の学問や自分の学びたい研究したいことかあら遠ざかったり、
中途半端になるでしょうね。ようは、近道でないということ。
540神も仏も名無しさん:2008/05/01(木) 17:05:55 ID:aGsNY50R
ただ、人生の要所要所で学歴や資格はセフティネットになってくれるから
自分に自信がない人間や半端な人間が学歴や資格を要するんだと思う。

ただ、個人の力はたかがしれてるからよほど突出してないと
学歴や資格の障壁は高いんだけどね。

凡人は与えられた餌に満足し、秀才は自分で狩りの方法を学び
天才は実践の中で既に突出してるのでしょう。
541神も仏も名無しさん:2008/05/01(木) 17:09:01 ID:ShbHAm6J
>>14
まぁ、落ちて元々だしな。
おっ、いんぐタン、久しぶりやなぁ。独り言クンは今何処?
542神も仏も名無しさん:2008/05/01(木) 17:13:48 ID:hYgkLouG
学歴や資格は単に生きて上で必要だからというだけのことだな。
今のレール社会は。
早くから独自の芸術なりスポーツなどの才能で
趣味と仕事が同一という人はいいね。
543神も仏も名無しさん:2008/05/01(木) 17:16:32 ID:aGsNY50R
学歴も資格も今まで与えられていた奴隷給食におかずを一品増やすための
配給権みたいなもん。
実は大したものじゃないんだけどな。
行き先を知ろうともせず黙って船に乗せられる奴は奴隷人生で仕方ないの。
544Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/05/01(木) 17:20:40 ID:OsDgMTlK
学歴は実は派手なものではなくて、本来は地味なものだよね。
突出した力があればべつに学歴はあなくても仕事の結果はでるでしょう。
だが、誤解しないでもらいたいのは、どちらにしても近道は無いということ。
エネルギーを高い位置に持っていくにはそれなりのエネルギーが必要ということ。
よって、おのおのの力によって結果が出てしまうということですね。
それは、とある力やエネルギー以上の仕事は出来ないということです。
545Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/05/01(木) 17:24:01 ID:OsDgMTlK
ハンターであれと・・・
獲物は自分でとれと・・・

その精神は被造物には必要ですね。
それが無いのが神々なのかなwww
546神も仏も名無しさん:2008/05/01(木) 17:32:36 ID:aGsNY50R
神もときに堕ちるからねぇw
だから人生はおもしろいんだけど
547神も仏も名無しさん:2008/05/01(木) 17:34:02 ID:hYgkLouG
>>545
神様に欲はある  創作意欲があったんだし
548神も仏も名無しさん:2008/05/01(木) 17:36:22 ID:YmQ18DKi
>>526
勉強だけで、実績もない人にそんな事出来る訳ありません。
カウンセリングの世界でも虞犯少年や受刑者の対応している様な人が主婦等の生活相談
に乗ろうと思ってもカウンセリングの手法から異なるので戸惑うそうです。
臨床をおろそかにしてあれこれ多分野の知識だけ詰め込んでも役立たずになるだけです。

そもそも貴方のやりたい事をやろうと思ったら医師免許取得に時間をかけるよりも、
心理療法士とか、養護教諭とかの資格を取ってさっさと仕事を初めて少しでも多くの
実戦経験を積む方が実際的な戦力として世の役に立つでしょう。

そもそも医師になって2000万稼いでがんがん献金をするとか言う当初の目的から大きく
逸れて「一生、学生でいたいなモラトリアム計画」になっている点が気になります。
フルタイムで働く間もなく大学ばっかり行っていたら、人生赤字になりかねませんよ。
歯科医だって5%は年収100万以下のワーキングプアです。
幾ら医師免許があったって臨床経験を積む事をを疎かにしていてはワーキングプアに
なりかねません。

「東大なんだって、すごいね」ではなく「東大なのにあんな馬鹿もいるんだね」に
なってしまいます。
549神も仏も名無しさん:2008/05/01(木) 17:36:57 ID:hYgkLouG
神は芸術の神
自然は最高の芸術だもの
550受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/01(木) 17:49:57 ID:8CYSq/6P
>>548
今まで、実績を積んできたよ。
551神も仏も名無しさん:2008/05/01(木) 18:05:36 ID:YmQ18DKi
>>550
貴方の計画だと「医師としての実績」を積む暇がないじゃん。
552神も仏も名無しさん:2008/05/01(木) 18:07:39 ID:hYgkLouG
生活相談とか受ける系は大変だろうね。
人の重い話とか仕事でたくさん聞いて
家に帰っても切り替えたくても感受性強いと切り替えられなくて
自分の時間空間も左右されたり。
そういうの希美はどうなの? 


553神も仏も名無しさん:2008/05/01(木) 18:33:19 ID:YmQ18DKi
キャリアってさ、積み上げるもんで横にどんどん並べて行くもんじゃないと思うよ。
勿論ある程度積んだ時点で少し横に幅を広げるのは有りだけどね。

準看護士なら正看護士になって、病棟の主任になって、婦長になるのを目指すのが
キャリアを積むって言う事だし、ピアニストならピアノを突き詰めて新しい曲等の
レパートリーを増やして活躍の場を広げて行くのがキャリアを積むと言う事。
ピアニストとしての経験も中途半端な内からバイオリニストもやろうとしたり
ティンパニー奏者にもなろうとするのはキャリアを積むと言う事ではなく単なる
移り気である。
勿論、副科として習う意義はあるが専攻とごちゃごちゃにしてはいけない。

子供に関わりたいなら小児精神科とかと言った分野を専攻する事を考えるべきで
保育士の免許云々等と言うのは発想として散漫に過ぎる。
貴方の言っている事はどれをとってもまじめに考えた結果とは思いづらい。
554受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/01(木) 18:45:49 ID:8CYSq/6P
>>553
君は、社会を知らなすぎ。
考えが狭い。
555ignis ◆chartreCqk :2008/05/01(木) 18:56:54 ID:PL4uN4Hm
>>531
高一だたら教科書と定期テストカンペキを目標にする
ぬけてるとこがあったらそのたびにばっちり覚えちゃう
苦手な科目はなくしましょう
て感じか
556ignis ◆uCYSQgnL7E :2008/05/01(木) 18:57:59 ID:PL4uN4Hm
昔はピアニストか作家になりたかったなぁ
557受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/01(木) 19:04:32 ID:8CYSq/6P
>>556
今から目指しなよ。
希美の先生だったピアニストの方は、成人になってからピアノを始めたそうよ。
元々は、ウッドベース。
でもウッドベースでなく、ピアノの初級コースを教えてられた。

作家だって、宗教板で今年の正月頃、40歳ぐらいで作家デビューされた白井さんが話題になった。

いつからでも、夢に向かえる。
558神も仏も名無しさん:2008/05/01(木) 20:46:40 ID:YmQ18DKi
>>554
世間を知らないのは君だよ。
昔から秀才は「そんなに勉強してないよ」と言うものだよ。
真に受けて「自分もそんなに勉強しなくても出来るかも」と
思うのは根っからの馬鹿。

君は考え方から「常識」とか「良識」がすっぱり抜け落ちてる。
「いつからでも、夢に向かえる」かも知れないが資力もなく
生計を立てる方針もなく、いつまでも夢を追い続けるのは馬鹿。

君のピアノの先生だって30過ぎて「ウィーンに留学して世界的
なピアニストになるわぁ」なんて馬鹿を言って家族を困らせたり
せずに近所の人にピアノを教えて地味にやっているじゃあないか。

白井さんも、別に仕事を持って余暇で書き続けて作家になった
から偉いのであって、稼ぎも無いまま40になっても
「夢は作家なんだぁ」なんて言っていたらただの馬鹿。

カトリックの精神科医にして作家でもある加賀乙彦氏は、留学の後
刑務所の医官としてキャリアを積み、その道のトップを走りながら、
その経験を小説に生かした。
医大を出た後モラトリアムしながら作家を目指した訳ではない。
559ignis ◆uCYSQgnL7E :2008/05/01(木) 21:57:27 ID:PL4uN4Hm
ふぁ〜あ

おいらもなんか勉強しないと のーみそが溶けちゃうな
560神も仏も名無しさん:2008/05/01(木) 22:59:29 ID:YmQ18DKi
イタリア語なんてどう?日本人には独習しやすい言語だよ。
発音にかなり規則性があるからオーディオ教材はNHKのラジオ講座で充分。
イタリア語ちょこっとでもやってるとフランス語やスペイン語に展開しやすいし、
語彙を増やしていけばヨーロッパのラテン語の碑文なんかも大体の意味はつかめるらしいよ。
ローマやアッシジなんかに行く時にも役に立つしね。
561受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/01(木) 23:57:24 ID:8CYSq/6P
>>558
あんたはバカで嘘つき。
知らないことも、知ったかして嘘つくバカ。
562受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/02(金) 00:00:44 ID:8CYSq/6P
>ID:YmQ18DKi

あんた、最低の人間だ、クズ人間っ!
563神も仏も名無しさん:2008/05/02(金) 00:11:34 ID:R5vqx5ZR
なんだ図星を突かれて逆切れか
564受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/02(金) 00:26:08 ID:6wW7TEhw
>>558について。
ピアノの先生については、『近所の』ではなく、都内で音楽スクールを経営する校長である。
白井氏については、仕事を持たず、ニート引きこもりから作家デビュー。

まったく知らないことを、よくシャアシャアと嘘つきながら書けると思う。
知ったかしてさ。
565神も仏も名無しさん:2008/05/02(金) 00:33:10 ID:4RvD+yTb
>>564
お前、ウザイな。
566神も仏も名無しさん:2008/05/02(金) 00:45:24 ID:R5vqx5ZR
つかピアノってジャズのだろ?しかも初心者向け?

そこらへんがもう底辺というか里が知れるというか

そういうところなんだと思うが。
567受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/02(金) 00:48:47 ID:6wW7TEhw
>>566
希美が言いたいのは、大人になってから始めたピアノで、人に教えてること。
何をするにも、遅すぎることはない。
何歳だからと、自分の思いを捨てるな、ということ。
568神も仏も名無しさん:2008/05/02(金) 01:09:54 ID:lQiXD+7V
希美たん、大学受験の進みぐわいを、報告してね!
569神も仏も名無しさん:2008/05/02(金) 01:29:19 ID:nXZsn73y
ここは、希美ちゃんの夢のスレなので、マジレスはしない方が良い
みたいですヨ。
 
      (>'A`)>
      ( ヘヘ
570メクトウブ ◆0ryc.81s2s :2008/05/02(金) 01:37:22 ID:yYj67uQh
希美さまは、東大はおろか、中堅私大でも無理でしょう。
っていうか、医学部そのものがダメですね?

俺の長年の勘に頼るまでもない。


571受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/02(金) 01:41:27 ID:6wW7TEhw
>>570
まずさ、やほよろずは精神科患者。
希美は、精神科看護師、精神障害者指導員をしてきたわけ。
やほよろずが予備校講師であっても、自分を指導してないよね。
指導出来ない指導者は、まず当てにならないよ。
572perro ◆ivUPSw8nqQ :2008/05/02(金) 01:45:56 ID:3kdP79UH
>>567
思いを捨てるなとは大事ですね

ピアニストの夢が絶たれたフジコヘミングさんは、いつものように教会へ通い、帰り際に一枚のカードをもらった

それからしばらくして、(1999年だったと思う)
『あるピアニストの軌跡』という番組がNHKで放送された。
私はリアルタイムでこれを見ていて、ゾクゾクっときた。
この番組が大反響となり、今のフジコさんの活躍に至る。

フジコさんが教会からもらったカードの言葉を希美さんに贈ります。
「遅くなっても待っておれ。それは必ずやってくる」ハバクク書

573メクトウブ ◆0ryc.81s2s :2008/05/02(金) 01:53:24 ID:yYj67uQh
>>571
もはやそれ以前の問題。

574神も仏も名無しさん:2008/05/02(金) 01:56:35 ID:gpLJSoe1
本当に地頭のいい人は、1類の方へおながいします。
575受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/02(金) 01:57:36 ID:6wW7TEhw
>>552
それは大丈夫。
人は、向き不向きがあるよ。
ある外科医師が言ってたけど。
「知り合いに精神科医がいて、見てるとよく話を聴いてるんだよな。
俺は、切った貼ったのほうがいいよ。」
と言ってた。
希美は逆、処置より面談のほうが好き。
576メクトウブ ◆0ryc.81s2s :2008/05/02(金) 02:05:12 ID:yYj67uQh
希美さまが東大はおろか中堅私大にも合格出来ないことは、誰よりも、希美さま御自身が知ってるはず。

577受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/02(金) 02:05:17 ID:6wW7TEhw
>>573
まず、やほよろず自身が、予備校講師としてレベルが低いでしょ。
理3の指導など、出来る力もないのに、わかるわけないでしょ。

東大スレで、東大理1合格者の点数見たけど、えっこんな点数で東大合格なんだ?と感じた。
理3はまったく違う。
レベル50位程度の大学卒業者に、東大理3がわかるわけないよ。
578受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/02(金) 02:09:21 ID:6wW7TEhw
中堅私大も、東大文化や東大理1や理2も興味ない。
希美が目指すのは、知の頂点、東京大学理科3類だけ。
受験時、併願もする気無いし。
579メクトウブ ◆0ryc.81s2s :2008/05/02(金) 02:18:50 ID:yYj67uQh
いま、この時間、2ちゃんねるにいる。それも毎日。

希美さまは中堅私大にすら受からない理由はこれだけで十分だ。

今日すべきことを今日出来ない馬鹿が、明日出来るわけは無い。

580受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/02(金) 02:21:53 ID:6wW7TEhw
四谷学院、千進予備校の本も見たけど、やほよろずは仕事が出来ないと感じたよ。
だから、やほよろずは苦しくなるのでしょ。
仕事で成果を出せないから。
世間を知らない現役や数浪の生徒なら誤魔化せても、社会経験ある、社会で揉まれた希美は、誤魔化せないよ。
581受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/02(金) 02:24:28 ID:6wW7TEhw
>>579
希美が訪問したゼミの先生も、最初は戸惑われた。
やほよろずなら、もっとわからないでしょ。
582メクトウブ ◆0ryc.81s2s :2008/05/02(金) 02:35:59 ID:yYj67uQh
俺の人生をおとしめている暇があったら、やるべきことが他にあろう、と言っている。

いつ俺の人生を語れと言ったか?

こういうのを近隣窮貧化策という。人をおとしめて悦に入り受験に落ちる馬鹿の典型なわけだが。

はっきり言っておく。
人を見る目は俺の方が上だ。
君に受験は無理。
583神も仏も名無しさん:2008/05/02(金) 02:36:03 ID:HopDONHR
理1でも内進で物理に逝くのは理3クラス。
584神も仏も名無しさん:2008/05/02(金) 02:40:41 ID:nXZsn73y
やほよろずさん。
だから、ここは希美の夢の世界だって。。。
我々は、なぜかここに引き寄せられて、他人の夢を聞かされて、
それに反応してるの。ww
(板違いのここでだからこそ成立するスレであって、もし大学受験板等で、
こんな無茶書いてたら、毎日発狂寸前まで受験勉強して頑張ってる浪人生
からどんな攻撃喰らうことか。。(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル )

宗教板では有名人(希美さん)が、ここで書いてるからレスも500以上
付いてる人気スレになってるだけでしょ?
( ゜Д゜)y─┛~~ゲフゥ〜



585神も仏も名無しさん:2008/05/02(金) 02:42:02 ID:4LwBxqkL
>>575
そっか。
なんか人の辛い話とか親身に聞いて
その人が今も辛いこと考えたら話聞き終わっても
自分もその後も辛いのが本当に親身になったってことでしょ?
かといってそれが仕事ならたくさんあってどうなんだろうって。
感情移入せず聞くのかなと。
586受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/02(金) 02:42:03 ID:6wW7TEhw
>>568
今、とても苦しんでるよ。
テキストは、内容は簡単なものだけど。
勉強方法で、苦しんでる。
年内に、中学一年〜高校三年を完全にするつもり。
学生なら最初は楽でも、6年間を完全には、難しいと思う。
社会人なら、最初は勉強から離れた苦しみあるけど、一旦それに乗れば、学生に無いスピードで進むと思う。
今は中学校の復習、してる。
587受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/02(金) 02:56:01 ID:6wW7TEhw
>>584
ムチャじゃないよ。
中学生レベルを、復習出来るか出来ないかでしょ。
東大スレで、28歳社会人というコテハンが、和田秀樹の本を見て、中学校レベルからやらないといけないのは厳しすぎる、とカキコを残し、消えた。
ここが大切と思う。
希美は、教祖和田秀樹に従う。
確かにね、和田秀樹の指示通りに参考書を買うと、希美でさえ愕然とした。
中学生レベルというのは、小学生レベルの復習も含まれるから。
何年も社会人として自活した人には、小学生の問題をプライド捨てて、出来るかどうかと思う。
和田秀樹を、(受験の)神様として絶対視出来るかどうか?
希美は、理3に受かるよ、必ず。
小学生の問題でも、神様の指示に従うから。
もちろん、和田秀樹だけでは危険と思う。
東大を目指す人ならわかるでしょうけど、荒川、石井、福井、という人たちの指示も参考にする。
588受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/02(金) 03:05:10 ID:6wW7TEhw
社会人は、勉強については現役や数浪より、不利と思う。
でも仕事のスキルや人生経験が、現役や数浪より、受験を有利にすると思う。
だって中3や高1なら、中1〜高3レベルを半年で習得なんて、無理でしょ。
社会人なら、それが可能と思う。
589神も仏も名無しさん:2008/05/02(金) 03:13:53 ID:nXZsn73y
>>587
例え、中学レベルの勉強からでも、勉強を始めだしたのなら、100%
不可能な夢では無いでしょう。
あとは、20ヶ月計画を仕事で忙しい身で、どこまで頑張れるかですね。

ついでに、まちこに祈ってもらえば? ひょっとしたらご利益あるかもヨ。
(゜∀゜)
590受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/02(金) 03:20:06 ID:6wW7TEhw
>>585
これはね、人によって違うと思う。
仕事でいろいろしてきたけど、ボランティアでも様々なことしてきたの。
その中で最高にうれしかったこと。
精神科患者、精神障害者のある方が、希美に電話をしてきて、とても励みになったらしい。
希美に電話する前は、いのちの電話に何回もかけても繋がらなかったらしい。
その方と話をして、いのちの電話に繋がらなくて希美と話が出来て良かった、というようなこと、言った時、希美はうれしかった。
身体的に何かして感謝より、精神的に何かして人の役にたてた時が、うれしい。
591受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/02(金) 03:27:24 ID:6wW7TEhw
>>589
まちこに祈られたら、不幸になるわよ。
今、思うこと。
年内、高3までの復習。
来年1月〜3月、東京大学理科1類の合格基準までの学習。
来年4月〜は、東京大学理科3類の合格基準までの学習。
前回東京カキコ違うけど、東大スレを参考にしてると、いろんな情報があるからね。
592神も仏も名無しさん:2008/05/02(金) 03:28:41 ID:BV7iAXz6
中学レベルから勉強を始めるの?まあ、数学の思考方法ぐらいなら鍛えられるけど。
英単語なんか、大学レベルから、バリバリ暗記したほうが早いだろう。
東大で一番難しい科目は現国だよ。これは人生経験なんか殆ど関係ない。
それだけ生きてても問題に答えられないよ。希美さんの理屈から言えば80歳の人の方が現役の高校三年生より現国の問題解けそうだけど。
593受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/02(金) 03:34:18 ID:6wW7TEhw
>>592
くだらないこと書かないで、子供は寝なさい。
現代文と言う時点で、東大どころか三流大学にも無縁とわかるから。
594神も仏も名無しさん:2008/05/02(金) 03:38:26 ID:X2liv6aj
高須クリニックの院長の高須克弥は小学校一年のときから五年生の勉強まで終わらしたんだよ。
希美さんは、その逆の発想なんですな?犬神家の一族の見過ぎでは?
595神も仏も名無しさん:2008/05/02(金) 03:42:28 ID:X2liv6aj
あの時代の島田陽子は純潔そうで好感がもてた。
596神も仏も名無しさん:2008/05/02(金) 03:47:55 ID:a/R9hD38
近くの公文式の教室みつけて小学生と机をならべたらいかがかな。
まず九九を暗記させられます。
597神も仏も名無しさん:2008/05/02(金) 07:38:13 ID:+Jk7P2b+
いいお知らせ!
赤坂TBSの前にある、ABCクリニックが
包茎手術5万円だってさ♪
誰か、人柱になってくれませんか?
598南瓜なんだな ◆Pe2Yg8/8XA :2008/05/02(金) 07:40:44 ID:6M9gIrVn
>>597
昔は石でコツコツしたようだ。
自分でやれば無料。
599受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/02(金) 07:46:14 ID:6wW7TEhw
>>596
あのさ、九九ぐらいは覚えてるよ。
でも、公文の教室、おもしろそうだなって、思ったことある。
教室によっては、フランス語もやってるのよね。
600受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/02(金) 07:55:37 ID:6wW7TEhw
今ぁ、東京大学の最寄り駅ぃ〜♪
駅名、内緒。
でも、わかる人には、わかるよね。
601南瓜なんだな ◆Pe2Yg8/8XA :2008/05/02(金) 07:57:00 ID:6M9gIrVn
駒場
602南瓜なんだな ◆Pe2Yg8/8XA :2008/05/02(金) 07:59:16 ID:6M9gIrVn
眠らない駅。
603受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/02(金) 08:04:23 ID:6wW7TEhw
駒場キャンパス、柏キャンパスは、行ったことないよ。
本郷キャンパスの、最寄り駅。
東大と言えば、やはり本郷よね。
604南瓜なんだな ◆Pe2Yg8/8XA :2008/05/02(金) 08:08:02 ID:6M9gIrVn
コンビニ ♪ コンビニ ♪
605受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/02(金) 08:49:32 ID:6wW7TEhw
さっ!今日も頑張って働いて、東大の学費を稼ぎましょ。
゚+。(*′∇`)。+゚
606サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2008/05/02(金) 10:34:13 ID:k7xLNhtw
>>578
知の頂点、東京大学理科3類
正気か?
連中は結局生きてるツールに過ぎないぞ?
607神も仏も名無しさん:2008/05/02(金) 11:43:53 ID:8IB4bkrt
>>588
>だって中3や高1なら、中1〜高3レベルを半年で習得なんて、無理でしょ。

現役時代から真面目に勉強している奴はそんな事する必要がそもそも無い。
それまで体育会計でばりばり体力養ってきて、それでもある程度頭のある奴が
部活引退後に無茶苦茶な体力に任せて無茶苦茶な勉強する事はあるかもしれんけど。

普通に東大目指す様なのは小学5年生までに、小学6年生までの勉強を完璧にして、
中学受験までにはやや中学の内容まで踏み込む形で小学校の勉強に関してはかなり
の応用力まで身につける。

進学先が中高一貫校で東大に行くのが珍しくない様なところなら高校1年までに
中1から高3までの分の学習を終える。
高校2〜3年は、それまでの学習を完璧に理解した上で、高度な問題をこなしながら、
がんがん応用力を身につけて行く。

そう言う「真っ当な受験生」にはそもそも君の言う様な「付け焼き刃」をする必要が無い。
608神も仏も名無しさん:2008/05/02(金) 11:59:51 ID:8IB4bkrt
>>564
>ピアノの先生については、『近所の』ではなく、都内で音楽スクールを経営する校長である。

ピアノについては知らんけど、エレクトーン教室の先生なら音大行く様な才能が無くても、
お茶やお花の感覚で先生の資格取れるんじゃない。あれはヤマハとかの資格ビジネスでしょう。

はっきり言うとピアニストとピアノの先生は違うし。
ピアノの先生なら幼稚園の先生やめて家でピアノ教室とか、単に趣味で続けていて教室を開く
人もいるよね。これがホールに人を呼ぶ「ピアニストになる」と言うと話は別だけど。

>>581
>希美が訪問したゼミの先生も、最初は戸惑われた。
>やほよろずなら、もっとわからないでしょ。

戸惑うと言うより、一瞬、本音で心底あきれ果てたんだと思うよ。
でも相手は(お金を払う)お客様だと思って本音を裏に引っ込めて営業的に対応しただけの事でしょう。
八百万さんは東京の人に営業手も仕方ないから本音を引っ込めないだけ。
言っとくけどゼミの先生も受験が近付いて、直前講習の申込当たりになると、かなり現実的な事を
言い出すよ。いつまでもお世辞言っていても仕方ないから。
609神も仏も名無しさん:2008/05/02(金) 12:07:01 ID:4RvD+yTb
>>598
普通は、親が剥くらしいね。
>>32
和田って単なる電波じゃん。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%92%8C%E7%94%B0%E7%A7%80%E6%A8%B9
>>69
終わってるじゃん。

面白そうだったから置いてく
http://blog.livedoor.jp/pulpfiction6/
プロフ
現在29歳上場企業を辞め2008東大理V入学
将来は精神科医になりたあい。 ダトサ。。
>>117
じゃあ、お前こそ何様だよ。w
>>122
興味あるのはキャストだけだね。
(豊原功補  ・田中実・六角精児・徳井優 )

610神も仏も名無しさん:2008/05/02(金) 12:21:31 ID:8IB4bkrt
>>564
>白井氏については、仕事を持たず、ニート引きこもりから作家デビュー。

昔から一流の仕事で整形たてながら、コツコツ書き続けて作家になる人も多いし、
そっちの方が偉いと思うけどね。
苦節十数年と言う言い方を良くするけどその作家の場合は本人じゃなくてご両親が
苦節を味わった訳だな。
まぁ、40にしろモラトリアムを卒業できたのはめでたい限りだ。
この板には30過ぎてモラトリアム生活に入り定年近く?までもラトレリアムのまま
過ごそうと言う馬鹿がいるんだからね。
611受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/02(金) 13:19:57 ID:6wW7TEhw
>>606
しょうがないじゃん。
医者になりたいから、理3だよ。
理2からでも、医学部行く例もあるみたいだけど、数人程度らしいよ。
612神も仏も名無しさん:2008/05/02(金) 14:41:49 ID:4RvD+yTb
>>611
私が、患者なら貴方の様な電波はお断りだね。
613神も仏も名無しさん:2008/05/02(金) 18:15:54 ID:qeykAKzQ
まあ、東大なんか無理って気づいて受験を断念する時に、
どんな言い訳をするか今から楽しみ。
みんなをあっと言わせる言い訳待ってますよ。
614神も仏も名無しさん:2008/05/02(金) 18:43:31 ID:qeykAKzQ
>>591
来年の3月までに東大理T合格レベルか。
東大なめんな。
615ろりぽっぷ ◆epMrs1963. :2008/05/02(金) 19:01:45 ID:T134nrSz
>>613  言い訳なんかしないで、
「東大受験する?そんなこと言っていたっけ?」って、
とぼけて、何事もなかったかのように、
しれっと出てくるのが常套手段だな。。。今までの展開見ていると。
616受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/02(金) 19:01:49 ID:6wW7TEhw
>>613
断念しないよ。
東京大学理科三類、希美の目標に相応しい。
617受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/02(金) 19:04:13 ID:6wW7TEhw
>>614
東大スレに書いてあった。
理3を受験するなら、1年前には理1レベルじゃないとって。
618神も仏も名無しさん:2008/05/02(金) 19:06:06 ID:qeykAKzQ
>>617
じゃ、来年実際に東大理Tを受験して合格してみせてください。
試験の雰囲気に慣れるためにも、来年受験しとくことは意味あると思います。
619神も仏も名無しさん:2008/05/02(金) 20:43:11 ID:4RvD+yTb
>>618
>>じゃ、来年実際に東大理Tを受験して合格
2chにへばりついている時点でアウト!
620受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/02(金) 22:03:47 ID:6wW7TEhw
>>618
それじゃ、理3に受かった時、一浪合格じゃん。
やはり1回で理3に受かる、スマートさが大切なのよ。
621Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/05/02(金) 23:20:49 ID:ErfJlN67
来年、のぞぬが東大落ちるのに100円かける。

もう5月だよ、勉強してない時点でアウト!
おまえ、言うことがころころ変わるからなあ。。。信用度がありません。
おそらく、仕事でもおうでしょうね。言い訳ばかりで。。ミスを認めない、ミスを覆いかくすでしょう。
仕事もいい加減でしょうね。だから、職場がながつつ゛きしない。人間関係もあるがそれだけではあるまい。
まあ、準看の時点で病院側(雇用側)としてのスキルの判断は間違っていないと思う。
おこなえる処置にも正看と準看とでは差がありますからね。看護士としてのプライドありますか?
あるなら、正看護士としてのライセンスを取得すると思うけど。。。
622メクトウブ ◆0ryc.81s2s :2008/05/02(金) 23:26:43 ID:yYj67uQh
>>621
俺は一生無理に100億ドル賭ける(笑)

623受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/02(金) 23:33:22 ID:6wW7TEhw
>>622
大丈夫、やほよろづのような全国レベル50番代の大学卒じゃなく、東大理3の和田秀樹先生の教えに従うから。
624Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/05/02(金) 23:35:14 ID:ErfJlN67
そんな大金かける価値無し!

1$で十分だなW
625Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/05/02(金) 23:40:35 ID:ErfJlN67
来年はいい正月迎えられるといいですね。


のぞぬの偏差値が40とどいていないことに笑いがあること・・・


まあ、皆さん。ここで、大いに笑おうではありませんかW

by イエス・キリスト
626Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/05/03(土) 00:07:53 ID:71W1TnCZ
6月の時点で偏差値55とっていないと見込み無しですね。
特に国立大学の場合ですが。
だが、偏差値60クラスの私立でもそれが適用されます。


そうだよね、神に遠い予備校教師のやほおろずさんw

神に近い私からでした(^o^)v
627メクトウブ ◆0ryc.81s2s :2008/05/03(土) 00:11:34 ID:H6Lj7R9e
メクトウプ!(すでに書いてある!)
天の書にはすでに書いてある。

この際だから、これが最後と思って、ある准看護婦の馬鹿女に教えてやろう。
別に希美さまのことでは無いぜ?


とある馬鹿女にとって、大学受験は何のためにあるか?
「うちの大学に、とある准看護婦の馬鹿女は来るな!!」ということだ(笑)
628受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/03(土) 00:18:00 ID:+uwr6Hag
やほよろづは、予備校のミッションが、わかってないと思うよ。
629神も仏も名無しさん:2008/05/03(土) 00:20:28 ID:iGBjotaM
>>624
いや、1銭でも勿体無いかとw。
630Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/05/03(土) 00:21:39 ID:71W1TnCZ
メグトウフ?

新商品の豆腐かな?
631メクトウブ ◆0ryc.81s2s :2008/05/03(土) 00:23:36 ID:H6Lj7R9e
>>626
神人一如
632受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/03(土) 00:27:08 ID:+uwr6Hag
>>630
メクトウブ=メク東武
東武鉄道が、新東京タワーの愛称募集してるから、「メク東武」で応募してみたら?
633神も仏も名無しさん:2008/05/03(土) 00:34:23 ID:DenD6Cce
本郷農学部近くの巨大木造建、どうなった?
634受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/03(土) 01:14:32 ID:+uwr6Hag
>>633
本郷館のこと?
3階建て木造。
635神も仏も名無しさん:2008/05/03(土) 03:05:06 ID:g3LzgHSU
本郷館より勉強は?
636受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/03(土) 07:59:57 ID:+uwr6Hag
本郷館、Wikipediaでヒットした。
歴史ある建物なんだから。
本郷通りから東大と反対の裏道に入ったとこだから、わかりにくいけど。
クルマで本郷通り下りから、言問通りを根津方向に行く時、弥生交差点の右折禁止回避する時、本郷館の前が抜け道なのよね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%AC%E9%83%B7%E9%A4%A8
637神も仏も名無しさん:2008/05/03(土) 10:05:03 ID:w9Uz2IK0
>>623
その理屈で言えばさ、和田秀樹に教わった生徒は全員東大理Vに合格してるはずだよな?
638神も仏も名無しさん:2008/05/03(土) 10:07:36 ID:w9Uz2IK0
>>628
では予備校のミッションがわかってらっしゃる方、
予備校のミッションについてご説明ください。
639神も仏も名無しさん:2008/05/03(土) 10:20:19 ID:w9Uz2IK0
>>623
自分が東大卒じゃなくても、生徒を東大に合格させてる先生なんていっぱい
いるぞ。
自分が東大卒でも、生徒を東大に合格させられない先生もいっぱいいる。
640浅井茶々 ◆x0Maria... :2008/05/03(土) 15:20:11 ID:yFFHajx4
希美、こっちへ行って勉強してきな。
東大卒業レベルが揃ってる。論破してこい。この板、レベルは高いぞ。
http://society6.2ch.net/korea/
尤も、お前は相手にされないだろうがw
641神も仏も名無しさん:2008/05/03(土) 17:09:07 ID:+Cq1Eui+
高卒後、ずいぶんたってる人でも一年で働きながら勉強して東大理1合格できるのか、
ずいぶん東大って簡単なんだな。俺も受験するかな。
642神も仏も名無しさん:2008/05/03(土) 21:00:16 ID:U/Fm/tz7
勉強は、性格の良し悪しに関係なく知能が関係するからな。恐いよな。
643受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/03(土) 22:28:24 ID:+uwr6Hag
東大ナビインフォ(04/29)
こんにちは!東大ナビメールマガジンです。
今日から連休突入。とはいえ、今年は間に平日も入って、しっかり講義がある人も多いようですね。
あっという間に過ぎていった4月。新年度、慣れないことも多かったかもしれませんが、もう一度仕切りなおしして5月からの生活をスタートさせましょう!

■イベント情報(学内向け)
□情報探索ガイダンス
詳しくはhttp://utnav.jp/category.php?m_id=28&ran_id=SQPL6Eer&detail=1&id=83

■イベント情報(学外からもOK!)
□UTalk - まばたき眼鏡から見える世界
詳しくはhttp://utnav.jp/category.php?m_id=28&ran_id=SQPL6Eer&detail=1&id=82
□ブラジル日系人ドキュメンタリー上映会とトークショー
詳しくはhttp://utnav.jp/category.php?m_id=28&ran_id=SQPL6Eer&detail=1&id=91
□第114回オルガン演奏会
詳しくはhttp://utnav.jp/category.php?m_id=28&ran_id=SQPL6Eer&detail=1&id=92
□第13回理学部公開講演会「理学研究のフロンティア」
詳しくはhttp://utnav.jp/category.php?m_id=28&ran_id=SQPL6Eer&detail=1&id=77
□『鳥のビオソフィア―山階コレクションへの誘い』展
詳しくはhttp://utnav.jp/category.php?m_id=28&ran_id=SQPL6Eer&detail=1&id=71
□認知療法の社会科学への応用可能性について
詳しくはhttp://utnav.jp/category.php?m_id=28&ran_id=SQPL6Eer&detail=1&id=90

■おすすめコンテンツ
□【東大人】週5で練習!アメフト部主将‥
詳しくはhttp://utnav.jp/category.php?m_id=28&ran_id=SQPL6Eer&detail=1&id=53
□東京大学アクション・プランブック2008発売!
詳しくはhttp://utnav.jp/category.php?m_id=28&ran_id=SQPL6Eer&id=12

そのほかイベントの詳しい情報は携帯サイトで!⇒http://utnav.jp
次回メルマガ発行は5/13(火)です!
(c)東大ナビ
644神も仏も名無しさん:2008/05/03(土) 22:53:12 ID:MiGYGXGn
希美さん、勉強は?
645受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/03(土) 23:46:55 ID:+uwr6Hag
サブテキストだけよ。
646受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/03(土) 23:49:51 ID:+uwr6Hag
>>641
この板は何か?
それが大切。
647神も仏も名無しさん:2008/05/03(土) 23:49:54 ID:MiGYGXGn
科目は?
648受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/03(土) 23:52:08 ID:+uwr6Hag
>>639
東大ならたくさんいるでしょうけど、理3合格させる予備校講師は、ほんのわずかでしょ。
649神も仏も名無しさん:2008/05/03(土) 23:54:33 ID:PEtEvHtz
東大 理3を目指すって、のぞみは何歳なんだ?
650受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/03(土) 23:55:05 ID:+uwr6Hag
>>637
和田秀樹が教えるのは、勉強法という基礎なのよ。
勉強そのものは、教えてないわけ。
651受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/04(日) 00:18:45 ID:ZQQJ/o9/
>>647
英語、和田秀樹の指定参考書、単語と熟語をやってるよ。
コマ切れ時間に。

>>649
永遠の22歳 ('-^*)ok
652神も仏も名無しさん:2008/05/04(日) 00:37:28 ID:AvJb6kHt
東大を目指さなくてものぞみには目指すものがあると思うけど。
飯田史彦 生きがいの創造(II)を読んでごらんよ。
653神も仏も名無しさん:2008/05/04(日) 01:20:06 ID:Oh9QRFmc
だから、どの本?
654受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/04(日) 01:37:48 ID:ZQQJ/o9/
>>653
『VITAL 1700英単語・熟語』
監修:吉田研作
発行:文英堂

これ、中学〜高1までだからら、レベル低いと思うよ。
でも和田秀樹の指定参考書だから。
655神も仏も名無しさん:2008/05/04(日) 02:10:20 ID:Oh9QRFmc
高二レベルからは、センター解けるだろ。
656神も仏も名無しさん:2008/05/04(日) 07:23:55 ID:AvJb6kHt
うーん、のぞみちゃんは引き寄せの法則とかナポレオンヒルから何を学んだんだろう。
願望実現の一番のポイントは「感謝する心」。
感謝の心が磁場となり、さらなる豊かさを引き付ける。
また、人に与えることが大切。

のぞみちゃんは、東大の医学部に入ってナースから賞賛されたい、
とか、上智大の内部の人しか入れない教会の特権だとか。。。
人の上に行くことが目的で、何かを社会にしたいという動機がない。
それじゃ、どんな願望でも絶対に無理!


657神も仏も名無しさん:2008/05/04(日) 07:34:39 ID:o6KpsHxF
>>654
1700の単語をいつまでに覚えるの?
658受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/04(日) 07:39:06 ID:ZQQJ/o9/
>>656
ナポレオン・ヒルで最も大切なことは、明確な目標。
これに関しては、産能も、きこも、おろそかにしてる。
イーハトーヴ・フロンティアが、目標を重視した書籍を多数、出してるけど。

感謝より、まず明確な目標。
99.9%が自己啓発や成功哲学を読んでも出来ていない。
659受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/04(日) 07:48:02 ID:ZQQJ/o9/
明確な目標の次は、イメージング。
これも難しい。
明確な目標も、イメージングも、成功哲学に書いてありながら、その方法には書いていない。
明確な目標は、イーハトーヴ・フロンティアを知ってたけど、イメージングは知らなかった。
でも昨日、良い本を見つけた。
苫米地英人の『脳と心の洗い方』が、イメージングについて詳しい。

感謝も、ただ感謝だけじゃ、まず無理よ。
感謝、感謝じゃ、感謝の方法論が無い。
だから感謝は無理。
感謝については、西田文郎が、最近、CDつきの本を出した。
660ignis ◆uCYSQgnL7E :2008/05/04(日) 07:49:25 ID:+N9RDVAf
夢をかなえるゾウって本がはやってるらしいな
よんでないけど
661南瓜なんだな ◆Pe2Yg8/8XA :2008/05/04(日) 07:51:12 ID:jNzSd6XC
お勉強〜♪ お勉強〜♪ 楽しいな〜♪
662受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/04(日) 07:51:33 ID:ZQQJ/o9/
>>656
あなたは、願望実現のポイントを、まったく知らない。
名無しカキコする時点で、願望実現の方法が、わかっていない。
663ignis ◆uCYSQgnL7E :2008/05/04(日) 07:55:35 ID:+N9RDVAf
エイタンゴなんてなんもおぼえらんね こまた

タコヤキ食べたい
664受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/04(日) 08:07:03 ID:ZQQJ/o9/
ゴールデンウイークの日曜、通勤が楽!
すっごい空いてる!
665ignis ◆uCYSQgnL7E :2008/05/04(日) 08:20:26 ID:+N9RDVAf
がらがらだね
666ignis ◆uCYSQgnL7E :2008/05/04(日) 08:21:42 ID:+N9RDVAf
受験なんてながいこと縁がないな
667南瓜なんだな ◆Pe2Yg8/8XA :2008/05/04(日) 08:22:16 ID:jNzSd6XC
財布にも円がない〜♪
668ignis ◆chartreCqk :2008/05/04(日) 08:32:48 ID:+N9RDVAf
そのとおりだよorz
669受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/04(日) 08:33:28 ID:ZQQJ/o9/
>>666
上智の神学部、受験してみなよ。
憧れない?上智の神学部って。
670受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/04(日) 08:38:04 ID:ZQQJ/o9/
希美の指導司祭さん、たまに上智の神学部の講義、聞きにいくらしいよ。
671ignis ◆chartreCqk :2008/05/04(日) 08:48:51 ID:+N9RDVAf
>>669
おいらが受けても意味あるんかな
672ろりぽっぷ ◆epMrs1963. :2008/05/04(日) 08:58:18 ID:0WjKdFvz
>>656>>657  そうだよなぁ。
明確な目標を持つことが大切なんだったら、
何をいつまでにできるようにするか、という、
細かい目標を一つ一つクリアーしていくことが、
願望の実現にとって、大切なことだと思いますよねぇ。

わたしは成功哲学系読んでいないから、一般論でしか言えないんですけど。
673ignis ◆uCYSQgnL7E :2008/05/04(日) 12:22:52 ID:+N9RDVAf
願望の実現か

おいらの場合
へまをなくしたい
ぐたいてきには
今日はサカサマコピーをなくす はじっこが切れないようにきをつける
とかかな
674受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/04(日) 13:14:25 ID:ZQQJ/o9/
>>671
上智大学に行って、司祭になるとか。
司祭になれば、カトリックは倒産しないでしょうから、一生安心じゃん。
675受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/04(日) 13:16:40 ID:ZQQJ/o9/
>>673
大きな目標を持つと、精神的に余裕が生まれるよ。
676Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/05/04(日) 14:17:36 ID:eyUGxkJA
>>675
行動を起こさないと、大きな妄想で終わるよw
677神も仏も名無しさん:2008/05/04(日) 15:33:01 ID:MQjM+aH+
何となく、電波臭がにおうんだよな。
678神も仏も名無しさん:2008/05/04(日) 15:34:30 ID:MQjM+aH+
このスレ
679浅井茶々 ◆x0Maria... :2008/05/04(日) 17:00:28 ID:cAJT/Rve
>>659
成功者のノウハウ本出した本なら幾らでもあるだろうに。
よりに依ってなんでコイツなんだ?
大体、女を孕ませておいてポイ捨てした 山本淳一と絡みがある
時点でアウトだろうに。
妄想なら諦めるのも今の内だぞ。所で、ハン版には行ってきたか?
頭の良い兄さん方が揃っているから早く逝ってこい。
680ignis ◆uCYSQgnL7E :2008/05/04(日) 19:42:55 ID:+N9RDVAf
>>674
コームインシケンみたいなもんか

>>675
たとえばどんな目標をもてばいいんだろ
681受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/04(日) 20:18:29 ID:ZQQJ/o9/
>>680
> たとえばどんな目標をもてばいいんだろ


上智大学入学でいいよ。
希美は、上智大学って憧れるけどなぁ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E6%99%BA%E5%A4%A7%E5%AD%A6
682ignis ◆chartreCqk :2008/05/04(日) 20:58:52 ID:+N9RDVAf
おいらの大きなもくひょうはマヌケをなおすことだな
683神も仏も名無しさん:2008/05/04(日) 21:44:37 ID:hscqhGRk
なんでイグは池沼ぶってんの?のぞみにあわせてるのはわかるけど
684神も仏も名無しさん:2008/05/04(日) 21:45:10 ID:vzTtMCs6
成功を夢見て、自分の信仰を持ち日々懸命の努力、これしかないのでは。
目標は段階的に高く設定したいけど。最初から、その実力が伴わないのに目標を高くすると息切れしそうでな。
685Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/05/04(日) 22:00:20 ID:eyUGxkJA
なんか、イグニスの書き込みよむと、自分はかわいいぞ!ってゆうのを強調してかなーりウザイ!

普通に漢字つかって普通の感じに文章をかけよ。

だれもお前をかわいいなんて思っていないからw
な!判ったか!デブ!
普通の社会人としてね。。。
686神も仏も名無しさん:2008/05/04(日) 22:19:19 ID:1bSf0xX+
なんでそんな事いったの?Metatronはバカね。
ignisはそんなつもりは、ないとおもうよ。
687ignis ◆uCYSQgnL7E :2008/05/04(日) 22:25:53 ID:+N9RDVAf
携帯で変換するのがめんどくさかったりするんだわ

パソコン使うときは変換してると思うたぶん

>>683
切実なんだよ 一日三回はアホなことやって誰かからなんか言われてすいませんて言ってる
へまやんなくなる方法知ってたら教えてほしい(´・ω・`)
気をつけるしかないんだろうな(´・ω・`)
688ignis ◆uCYSQgnL7E :2008/05/04(日) 22:28:13 ID:+N9RDVAf
>>685
そういうの何て言うんだっけ思い出せないや
689受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/04(日) 22:30:36 ID:ZQQJ/o9/
>>684
うん、そう思うよ。
だから最初は、大学ランキング17位程度の東京大学にするの。
最初から、ランキング1位のハーバード大学は、難しいもの。
http://ja.wikipedia.org/wiki/The_Times_Higher_Education_Supplement
690ignis ◆uCYSQgnL7E :2008/05/04(日) 22:34:23 ID:+N9RDVAf
英語がわかんないとハーバード行けないんだろうなぁ
691神も仏も名無しさん:2008/05/04(日) 22:35:33 ID:EIejucF9
>>686
692神も仏も名無しさん:2008/05/04(日) 22:35:57 ID:hscqhGRk
>>687
ふーんそうなんだ
へまやんなくなる方法?あるならこっちが教えてほしいものだよ
人格諸々3歳までに全て決まってるとほんと思うから
もう変わらないよ
それにイグは高学歴なんだろ?なるみねーさんに
超エリートだって上げ奉られてたじゃないか
だからこそアホに憧れてるんだろうけど
アホも隠せないけど賢さも隠せないものだよ
693ignis ◆uCYSQgnL7E :2008/05/04(日) 22:37:11 ID:+N9RDVAf
そうだ(・∀・)
まえ漢字検定受けたらいいよって言われたんだた
漢字が書けるようになればアホなおるかもしれない

ヽ(・∀・)ノ
694受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/04(日) 22:38:09 ID:ZQQJ/o9/
>>690
お金が無いと、ハーバードに行けないよ。
東大なら東京メトロの160円だけど、160円じゃ成田にも行けない。
695ignis ◆uCYSQgnL7E :2008/05/04(日) 22:41:28 ID:+N9RDVAf
>>692
消費税がちゃんと計算できなくてもありがとうとごめんなさいが言えるのはありがたいことです
あと別にエリートではないです

>>694
前は160円あったらベローチェに行けたんだっけか
696ignis ◆uCYSQgnL7E :2008/05/04(日) 22:43:00 ID:+N9RDVAf
ホッカイドウいってみたいな
697ignis ◆uCYSQgnL7E :2008/05/04(日) 22:45:17 ID:+N9RDVAf
160円あったら何しようかな
698受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/04(日) 22:48:16 ID:ZQQJ/o9/
>>697
都電で、三ノ輪橋から早稲田まで、行ってみるとか。
160円よ。
699Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/05/04(日) 22:55:36 ID:eyUGxkJA
イグには言うだけムダだったかw
700Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/05/04(日) 22:58:17 ID:eyUGxkJA
あ1判った!
イグはそうやってメル友から彼女になるよう計画的な行動の持ち主だったのかw
かわいいだろう!かわいいだろう!って感じで餌撒いているんだなw




イグって頑固な輩だなあ。
701ignis ◆uCYSQgnL7E :2008/05/04(日) 23:02:30 ID:+N9RDVAf
すいませんおいらの理想の生活

一日8時間くらい
週に5日か6日はたらく
日曜日か土曜日に教会に行く
なっとう ごはん みそしる ソバかうどん うめぼしを食べる
朝起きたら聖書をちょっとよむ それからはたらく
はたらきおわったら納豆とごはんとミソシルを食べて 漢字の勉強ちょっとして
ロザリオしてから寝る

へまをせず ちゃんとやり あたふたせずのろのろもせず ちこくせずせっかちでもなく
そんなふうになりたい
702ignis ◆uCYSQgnL7E :2008/05/04(日) 23:03:19 ID:+N9RDVAf
703サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2008/05/04(日) 23:05:22 ID:V5diCJG4
>>701
野菜が足りない
704神も仏も名無しさん:2008/05/04(日) 23:05:51 ID:hscqhGRk
>>700
イグって案外どこかの教会の聖職者かもしれんよ
かわいそうな人を見るとアホな人を装ってお相手してあげてる
ちょぼら的なプチ水戸黄門気取り

それかイグの言葉通り何も出来ない困ったさんなのかもしれないし
正直に自分を語る奴はおいらの短い2ちゃん生活のリストの中だけだけど
ある噴くぐらいかな
705ignis ◆uCYSQgnL7E :2008/05/04(日) 23:11:29 ID:+N9RDVAf
>>703
ツケモのとか大根の煮たのはどうだろう

706ignis ◆uCYSQgnL7E :2008/05/04(日) 23:15:06 ID:+N9RDVAf
>>701みたいなのをいいって思う人いないかな
707ignis ◆uCYSQgnL7E :2008/05/04(日) 23:16:52 ID:+N9RDVAf
>>698
ダンゴの分がないよ
708ignis ◆uCYSQgnL7E :2008/05/04(日) 23:22:06 ID:+N9RDVAf
寝る
709受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/04(日) 23:22:09 ID:ZQQJ/o9/
>>707
四の日、4、14、24日は、地蔵通りの日だから、庚申塚駅で下車して、巣鴨信用金庫に行くと、お茶がもらえる。
それで我慢しなよ。
あっ、今日が四の日だった。
でも日曜は、信用金庫休みだからだめね。
710神も仏も名無しさん:2008/05/04(日) 23:22:42 ID:hscqhGRk
>>706
何気にベジなところと性欲がないのがとてもいいと思う
711サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2008/05/04(日) 23:31:41 ID:V5diCJG4
>>705
赤 緑 黄色 オレンジ色 黒 茶 白 を満遍なくね
712サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2008/05/04(日) 23:33:48 ID:V5diCJG4
>>710
アタシも野郎相手には性欲ないよぉ♪
713Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/05/04(日) 23:37:51 ID:eyUGxkJA
>へまをせず ちゃんとやり あたふたせずのろのろもせず ちこくせずせっかちでもなく
>そんなふうになりたい

これには共感できますね。
仕事をもつ社会人の常識であり、理想である。
ミスを無くす事のこころ構えは二手三手以上さきを読む、状況による不確定な要素をあるていど予測しておくこと。
これは、才能ではなく経験ですね。
人は叩かれながら、ぶつかりながら憶えていくものです。
やはりソースデータがないと、どんな優秀な人でも結果はでませんね。
714神も仏も名無しさん:2008/05/04(日) 23:41:50 ID:hscqhGRk
まあこのスレにレスしたらのぞみに20えん振り込まれてるとか思いたくもないけど
ありえないこともない
715神も仏も名無しさん:2008/05/04(日) 23:56:21 ID:ou4nknPl
あのさぁ、学歴信仰が堅固のようだけど、ハーバード卒業してても、仕事ができなくて奥さんに
馬鹿にされている人は居るよ。

それから中学の勉強やり直しているうちは計画通り「出来そう」って思うんだろうけど、
世の中そんなに甘くないよ。似たものをあげるなら倍々貯金だね。
最初10円から始めて、翌日は20円、次の日は40円、楽勝だと思っていると、
直ぐに日給相当金額になったら、翌日には日当の倍額だ。翌日は四倍、次の日は日当の八倍。
頭のマトモな人間は始める前に馬鹿馬鹿しさにすぐ気付く。

幼稚園から高校まで真面目にコツコツ勉強してきた人が高1までに高3までの勉強を完璧にして
残り2年を演習問題に掛ける。
それを、誰かさんは年内に高3までの基礎力をつけて、それから三ヶ月で京大学理科1類の
実力をつけると言う。
確かな実力を持った人間をして2年を掛けるのに、付け焼き刃の人間がどうしてそれを三ヶ月で
出来るのか?
こういうことを言う人間を傲慢だとか、不遜だとか言うのだろう。
716神も仏も名無しさん:2008/05/05(月) 06:33:38 ID:r8Q8VXK3
のぞみちゃん
東大理3が500人中100人て言ってたが間違いだよ。
全国の同学年200万人のうちの上から優秀な100人しか入れない試験なんだよ。
717神も仏も名無しさん:2008/05/05(月) 06:57:06 ID:r8Q8VXK3
のぞみちゃんはイメージすれば叶うと思ってるようだが。

イメージの力でミスユニバースになってよ!
イメージの力で阿部寛かキムタクと恋人になってよ!
どれも叶わないと思うだろ。それはこれらを可能にするには容姿という才能がずばぬけて必要だから。
東大理3も頭の良さという才能が必要なんだよ。いくら方法を考えても、いくら努力しても頭がずばぬけてよくなくては(少なくとも小、中学でトップしかとったことない)無理なんだよ。
あんたは受験をなめすぎてる。
718ignis ◆uCYSQgnL7E :2008/05/05(月) 08:41:39 ID:2heyjJb1
>>709
さすがくわしいな

>>710
ベジにこだわりはないですけどね
719受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/05(月) 08:55:20 ID:Z+S2ve+m
>>716
東大理3は平成20年は、全国から受験者418人中、合格は90人。
旺文社『蛍雪時代4月号』より。
720神も仏も名無しさん:2008/05/05(月) 09:10:51 ID:r8Q8VXK3
>>719
418人のうち冷やかしの数十人を除いたら200万人中のうちのトップ400人なんだよ。
そのうちのトップ90人が合格なんだよ。
721受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/05(月) 09:15:40 ID:Z+S2ve+m
>>720
自己思想による、意味不明な外基地カキコはいらないよ。
722神も仏も名無しさん:2008/05/05(月) 09:22:10 ID:r8Q8VXK3
倍率なんかいったら、3流私大でも10倍あるだろ。
要は受験生のレベルだよ。子供の頃から学校始まってからの天才といわれてきたやつらのが全国から400人集まり受験し、その中で90人しかうからないんだぜ。
和田さんだって灘高だし。
しかもその天才達も四ッ谷なんかの塾で朝から晩まで勉強してるんだよ。そうしなければ天才でも東大の2次試験は解けないんだよ。
723神も仏も名無しさん:2008/05/05(月) 09:23:11 ID:r8Q8VXK3
>>721
それはあんたのことだろ
724神も仏も名無しさん:2008/05/05(月) 09:27:02 ID:r8Q8VXK3
あんた精神科の准看護婦だろ。同じ病院の医者に「私は東大理3に合格します」と言ってみろよ。こんなとこで騒いでないで
725神も仏も名無しさん:2008/05/05(月) 09:34:12 ID:r8Q8VXK3
夢は宣言した方が叶んだろ。
職場の医師、看護婦に宣言してみろよ。
できないくせに。

あんたのは願望実現のイメージなんかではなく単なる妄想だよ。
もし、できると思うイメージなら、職場で宣言しろよ
726南瓜なんだな ◆Pe2Yg8/8XA :2008/05/05(月) 09:35:33 ID:TZGhXOmb
ひゃーらら・らー ひゃーらら・らー
(`・___________・´)
エヘッ

息子よ、あれが灯台の火だ。
入港するぞ。
727受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/05(月) 09:35:39 ID:Z+S2ve+m
>>725
あんた、バカだね
728神も仏も名無しさん:2008/05/05(月) 09:37:50 ID:r8Q8VXK3
>>727
馬鹿はあんただろ
周りに聞いてみろよ
729受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/05(月) 09:44:06 ID:Z+S2ve+m
>>728
あんた、仕事が出来ないバカでしょ。
思ったこと、何でも言えばいいというものではない。
職場というのは、自分を抑えて回りに合わせることが、大切。
730神も仏も名無しさん:2008/05/05(月) 09:48:42 ID:r8Q8VXK3
>>729
ときには正論言うな

ところで、本当にあんたは東大理3に合格するつもりなんか?
太平洋戦争で竹槍で米軍に勝てると思ってたレベルだよ
731神も仏も名無しさん:2008/05/05(月) 09:52:41 ID:r8Q8VXK3
上智ぐらいだったら努力で何とかなる。
東大の理系の数学は頭のよさが必要だよ。努力しても限界ある。
732南瓜なんだな ◆Pe2Yg8/8XA :2008/05/05(月) 10:12:24 ID:TZGhXOmb
「受験勉強をしないで、合格しましょう。普段の勉強が大切よ」
と、上野公園のホームレスのおっちゃんが、
一升瓶片手に大声で叫んでいました。
733神も仏も名無しさん:2008/05/05(月) 10:15:13 ID:r8Q8VXK3
俺も言い過ぎたのは悪かった。
准看護士は立派な職業じゃん。上をめざすなら正看護師目指せばよいし、医者になりたいなら地方国立大目指せばよい。地方国立大の医学部も簡単ではないが現実的に努力で何とかできるレベル。
734神も仏も名無しさん:2008/05/05(月) 10:40:55 ID:XF/Kee7A
まあ、実際に痛い目見ればわかんだろ。
希美さんに質問。
和田先生のメソッドで実際に東大理Vに今年合格した人は何人いるのですか?

話ずれるけど、俺就職試験で150人中から2人だけ採用って試験に受かったことあるぜ。
俺って頭いい!
735ignis ◆uCYSQgnL7E :2008/05/05(月) 12:44:10 ID:2heyjJb1
>>732
ふだんから勉強してたら受験勉強もやったほうがいいよ
736神も仏も名無しさん:2008/05/05(月) 14:11:59 ID:Rs8ORkCk
おまいら、一般書籍板に来いよ
737Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/05/05(月) 16:37:11 ID:Fg+Ht/Tk
職場の病院で、私東大医学部に入学します!なんていったら隔離病棟に患者としていかされちゃうよ。

そのくらいdqnのぞぬ君でさえ分かっているでしょう。



で、そろそろのぞぬ君、お薬と浣腸のじかんなんですがねw
738Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/05/05(月) 17:38:28 ID:Fg+Ht/Tk
まあ、東大受験でセンター試験ギリギリの範囲で本試験に挑む輩は明らかにヒヤカシですね♪
739受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/05(月) 18:34:28 ID:Z+S2ve+m
>>736
一般書籍板の和田秀樹スレ、ロムしたけど、コテハンがいないスレは、価値無いよ。
話の連続性が無い。

受験板の東大E判スレなどのほうが、おもしろいね。
740神も仏も名無しさん:2008/05/05(月) 18:43:27 ID:2RnS40N7
>>739
さんざん、名無しさんに盛り上げてもらってるのに?
741受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/05(月) 18:45:28 ID:Z+S2ve+m
>>740
別に、盛り上がらなくてもいいよ。
希美が書きたいこと、カキコするためにスレ建てしたのだから。
742神も仏も名無しさん:2008/05/05(月) 18:53:07 ID:2RnS40N7
>>741
それじゃあ、コテありさんだけしか、書き込まないように、のぞみさんのために、祈ってあげようか?
743ignis ◆uCYSQgnL7E :2008/05/05(月) 19:47:37 ID:2heyjJb1
>>739
おいらトウダイE判定とかD判定常連だったぞ
サンスウがサッパリできなかったからな えへん
744受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/05(月) 20:16:23 ID:Z+S2ve+m
>>733
日本の知の頂点、東京大学理科3類を目指すことに、意味があるのよ。
山だってそうでしょ、富士山と高尾山、登った意味が違う。
745神も仏も名無しさん:2008/05/05(月) 20:40:39 ID:r8Q8VXK3
>>744
のぞみちゃん
今朝は言い過ぎた。ごめん。

話変わるが、斎藤一人さん関連の成功本もいいよ。
頑張ってね!

あなたに幸運が訪れますように!
746ignis ◆uCYSQgnL7E :2008/05/05(月) 20:43:08 ID:2heyjJb1
>>744
山だと遭難しちゃうかもしれないよ
747神も仏も名無しさん:2008/05/05(月) 20:47:26 ID:rGZB7t9l
>>744
小学校遠足の高尾山からいきなり富士山だとちょっときついよ
途中、2年制の看護学校受けてみたら?
748受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/05(月) 20:52:40 ID:Z+S2ve+m
>>747
2年制って無いよ。
准看だけでしょ。

大変だから、いいんじゃん。
簡単なこと、富士山をビデオで観るのと、登って見るのじゃ、喜びが違う。
749受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/05(月) 20:58:19 ID:Z+S2ve+m
>>745
雑誌『ゆほびか』のムックに、斉藤さんが読書法を寄稿してた。
とても参考になったよ。
750神も仏も名無しさん:2008/05/05(月) 21:00:41 ID:rGZB7t9l
>>748
あら?そうだっけ?
准看から正看になるばあい1年だっけ?
751受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/05(月) 21:03:07 ID:Z+S2ve+m
>>750
定時制三年に行く人が多いよ。
752受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/05(月) 21:15:25 ID:Z+S2ve+m
准看護師、正看護師の差って、普通自動車の1種と2種の差ほどないよ。
だから、あまり興味無い。
753神も仏も名無しさん:2008/05/05(月) 21:17:45 ID:KbUab3y8
給料が5万ぐらい差がつくんだろ>準看
754受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/05(月) 21:19:52 ID:Z+S2ve+m
1種と2種の違いは、課題がたった一つ増えるだけ。
希美に正看すすめるぐらいなら、まず普通自動車2種免許を、取ったらいいと思う。
2種は、ちょっと運転すれば、お金になるもの。
755受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/05(月) 21:23:26 ID:Z+S2ve+m
>>753
時間対効果は、東大のほうがいい。
和田秀樹は、『受験は要領』の中で、受験勉強は時給換算にすると、15万円とはじき出してる。
756神も仏も名無しさん:2008/05/05(月) 21:26:38 ID:KbUab3y8
一レス20円って本当?
757受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/05(月) 21:32:09 ID:Z+S2ve+m
クルマ、運転したいなと思いながら、半年ぐらい運転してない。
ハイエース、運転したいな。
あと寝台車とか。
遺体を運ぶクルマ、運転したい。
外車のリムジンの改造車だけでなく、最近はエスティマの改造車も多い。
758受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/05(月) 21:50:11 ID:Z+S2ve+m
普通のタクシーも考えた時期あったけど、そんな時に米軍兵士によるタクシー運転手殺人事件が起きた。
今年の3月頃、横須賀市で。
だから、なんかなぁ〜って感じ。
希美、よくタクシー使うから、乗るたびに運転手さんから情報仕入れてたけど。
759ignis ◆uCYSQgnL7E :2008/05/05(月) 22:37:09 ID:2heyjJb1
ああかみさま

にちゃんのかわりにロザリオしてから寝るようになりたいです
アーメン
760ろりぽっぷ ◆epMrs1963. :2008/05/05(月) 22:38:52 ID:nDY5Y9FA
>>759  両方してから寝るようにしたらいいんでないかい?
761ignis ◆chartreCqk :2008/05/05(月) 22:48:25 ID:2heyjJb1
それだとねるじかんがへる


やはりにちゃんをぎせいにすべきか
762サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2008/05/05(月) 22:50:30 ID:xrFoa9MC
ロザリオやる理由は?
763神も仏も名無しさん:2008/05/05(月) 22:54:48 ID:KbUab3y8
2ちゃんやりながらロザリオとかできないの?
764ignis ◆uCYSQgnL7E :2008/05/05(月) 23:00:56 ID:2heyjJb1
>>762
マリアさまをひとりじめできる

>>763
むずかしいなぁ
765サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2008/05/05(月) 23:01:42 ID:xrFoa9MC
>>764
朝早起きすればよい朝ロザ
766ignis ◆uCYSQgnL7E :2008/05/05(月) 23:02:56 ID:2heyjJb1
おいらは夜ロザリオしてばたんがいいな

にちゃんははんぶんにしよう
767サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2008/05/05(月) 23:04:41 ID:xrFoa9MC
アタシは寝ちゃうなぁ夜は。。。

さて
お祈りして練るか
768浅井茶々 ◆x0Maria... :2008/05/05(月) 23:28:46 ID:EaZj508D
>>757
霊柩車運転したいなら、葬儀屋になればいいじゃんw
769受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/05(月) 23:32:24 ID:Z+S2ve+m
>>768
霊柩車じゃないの、寝台車。
770浅井茶々 ◆x0Maria... :2008/05/06(火) 00:21:47 ID:mfjilAte

>>769
>>757で遺体を運ぶクルマ、運転したい。と言ってるが?
771受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/06(火) 02:03:28 ID:N4DSGUNU
>>770
面倒ねぇ、説明するの。
あのね、病院を死亡退院される患者さまは、寝台車でお帰りになるの。

で霊柩車と寝台車の違い。
霊柩車は、遺体と言う荷物を運ぶクルマ、外観はリムジンやステーションワゴンの後部ボディを飾り付けあるボディにしてあるもの。

寝台車は乗用車で、ストレッチャー専用車。
生きてる人も、また亡くなられた方でも、死後24時間以内は生きてる人と同様に旅客扱いが法的に可能。
だから寝台車は、葬儀屋さんの場合もあれば、民間救急車事業者の場合もある。
死亡退院される患者さまが利用するのは、このクルマ。
クルマはリムジンやステーションワゴンの後部改造車、ワンボックス改造車が多い。
最近多いのが、トヨタのエスティマの改造車。
エスティマ改造車は、外観は普通のエスティマと変わらない。
1度だけ死亡退院の際、寝台車でなく、ストレッチャー&車椅子兼用車の民間救急車でお帰りになったことがあった。
でも普通は、ストレッチャー専用の寝台車よ。
772受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/06(火) 02:09:40 ID:N4DSGUNU
だから極端な話、死後24時間以内は、手を挙げて止める普通のタクシーでも、移動が可能なのよ。
法的には。
まぁでも死後硬直するし、タクシー側も嫌がるでしょうから、有り得ないけど。
773受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/06(火) 02:26:59 ID:N4DSGUNU
>>734
緑鐵受験ゼミを和田秀樹先生はしてるけど、やはり中心は書店で販売してる書籍を通じてと思う。
だから和田式で合格が何名かは、データに上がらないと思う。
774受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/06(火) 05:41:16 ID:N4DSGUNU
775受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/06(火) 05:54:09 ID:N4DSGUNU
受験のシンデレラ、観に行きたいなぁ〜
776ignis ◆uCYSQgnL7E :2008/05/06(火) 08:11:30 ID:XJfrp7ja
かけいぼつけるぞ
777神も仏も名無しさん:2008/05/06(火) 12:06:59 ID:qHhYKj0K
>>773
和田式で、東大理3合格したって人は誰かいるの?
778浅井茶々 ◆x0Maria... :2008/05/06(火) 15:03:59 ID:mfjilAte
>>775
興味あるのはキャストだけ。
(豊原功補  ・田中実・六角精児・徳井優 )

特に、主演の豊原功補 ・準主役・田中実の演技が見たい。
ワキで光る六角精児・徳井優も気に成るねw
まーGyao期待するかw
こっちじゃやらんしね。
豊原の主役は久しぶりになるのかなー?
779受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/06(火) 18:10:53 ID:N4DSGUNU
>>778
銀座、池袋、上野でやれば、観に行くんだけどなぁ〜。
東大の近くの、上野でやってほしいよ。
780受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/06(火) 18:11:56 ID:N4DSGUNU
>>777
いるよ。
781神も仏も名無しさん:2008/05/06(火) 18:48:21 ID:wKxyPb60
私も和田式に非常に興味があります。
ここで希美さんが真剣に和田式をやってその結果を報告してくれると、
和田式の効果を示すいいサンプルになるのではないでしょうか?
希美さん頑張って。
782受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/06(火) 19:06:21 ID:N4DSGUNU
いろんな人が、東大受験本を書いてるけど、みんな一部分だけなの。
和田秀樹だけが、大学受験についてトータルに詳しく書いてる。
だから書籍を通じた受験指導は、和田秀樹だけと言っても過言じゃないよ。
和田式がだめなら、じゃあ他のやり方にする、というのは無いでしょう。

受験本を執筆した東大生・OB(予備校講師以外)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1205588966/
1:( ´∀`)ノGさん◆4/Frost/II :2008/03/15(土) 22:49:26 ID:h1/sLzx50 [sage]
和田秀樹
福井一成
荒川英輔
の御三家のほかにこの人たちも

石井大地
柴田孝之(法学部)
重本直樹(大検から半年で東大理Vに合格する方法の著者)
石井桃子(やばい!世界史の著者)

あたりが有名。

彼らの書いた本ってどうですか?
783受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/06(火) 19:08:43 ID:N4DSGUNU
書籍による受験指導は、和田秀樹のみ。
だから、受験の神様和田秀樹、と呼ばれると思うよ。
784神も仏も名無しさん:2008/05/06(火) 19:10:32 ID:wKxyPb60
>>783
模試を受ける予定はあるのですか?
どの模試をいつごろ受けるのですか?
785受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/06(火) 19:15:39 ID:N4DSGUNU
>>784
年内は受けないよ、お金が無駄と思うから。
その前に、和田秀樹主催の緑鐵受験ゼミナールの資料、取り寄せて考えたい。
786神も仏も名無しさん:2008/05/06(火) 19:17:38 ID:wKxyPb60
>>785
和田式では、模試はどのように受けるようになってるのですか?
いつ受けるとか、どこの模試を受けるとか。
787ろりぽっぷ ◆epMrs1963. :2008/05/06(火) 19:18:27 ID:XaKtgeod
模試を受けてもお金がムダ、と思えるぐらいイタイ成績なのかね?
788受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/06(火) 19:23:34 ID:N4DSGUNU
>>786
あのさ、希美はそこまで知らないよ。
興味あるなら、自分でも本を読んで。
今年度版の新しい、和田秀樹著『2009年度版-新・受験技法-東大受験の極意』が、今月中旬に発売されるから。
789Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/05/06(火) 20:28:58 ID:oX7dRV7N
のぞぬは和田、和田うるさなあwwww
790受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/06(火) 20:58:26 ID:N4DSGUNU
>>789
妬まなくていいよ。
中卒メタトロンは、まず高認合格、目指しなよ。
ガテン系の自営の職人さんなら中卒でもいいと思うけど、そうでないならやはり高卒が当然と思うよ。
791神も仏も名無しさん:2008/05/06(火) 22:21:42 ID:9CccE7Uz
のぞみも、争ってばかりいないで、造りあげなくちゃあ。
792神も仏も名無しさん:2008/05/06(火) 23:10:43 ID:CZ9nt3zq
東大文一入学法学部卒、今は某省庁に勤めているものだけど、
和田式は高校時代数学でやってた。
青チャートを情報カードで暗記ってやつね。
今はあるのかわからんが。

受験科目全部で自分なりにやりきったが、結果、成績はまるで伸びず。
これ、才能関係ないようでやっぱりあるよ。
最初からできない人には向いていない。

ただ、言っていること自体にはそれなりに説得力があるので、
自分が向いていると思ったら続ければよし。
793浅井茶々 ◆x0Maria... :2008/05/07(水) 00:21:51 ID:WbXIafDP
>>781
効果を示すいいサンプルになる・・
(^▽^ケラケラwwwワロタ
>>788
東大理3受ける人間が知らないの?















        まぁ、夢を見るのはいい事だ。
                                             寝る。


794受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/07(水) 00:25:37 ID:g7DRCPos
>>792
『数学は暗記』ね。
和田式って、成績を伸ばすためじゃないと思うよ。
受験合格が目的の和田式、と思う。
795Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/05/07(水) 01:05:49 ID:8k4rLU14
のぞぬみたいなのが組織の役員や管理職に、なるとしたら色仕掛けで乗っ取るんだろなwww

だとしたら、お前を選んだ輩の資質が判るよw




ゴミ同然ってねwww
796神も仏も名無しさん:2008/05/07(水) 07:20:15 ID:0R4e+M53
>>792
まず成績が伸びないと東大には合格できませんよ?
797神も仏も名無しさん:2008/05/07(水) 11:46:50 ID:a6ZO2ZMN
和田式だけで受かるかと言うなら受からんでしょう。
代ゼミ、駿台、河合、Z会、進○ゼミW、の理V合格者を足したら、多分実際の合格者の三倍くらいに
はなるでしょう。日本の宗教信者数の統計が日本の人口を超えてしまうのと一緒だよ。
私も夏期講習その他であちこち行ったら3件の予備校のパンフの合格者実績に載っちゃったからね。
進○ゼミから理Vに受からんと思うけど一度でも受講していれば「実績」にしちゃうからね。
和田式の合格者名簿が仮にあったとしても同じだよ。
和田式とやらもやったかもしれんけど、有名進学校の生徒で、代ゼミ、駿台、河合を科目ごとに
使い分けつつ、Z会もやり、家庭教師もつけ、参考程度に和田式も頭においているかもしれないしね。
誰かさん程、和田式だけを当てにした受験計画を立てていて受かる人間がいるか?と言う事なら、
ちょっとマトモには考えられないくらいお笑いぐさだ。

模試って今いくらか知らないけど、高々一万円ちょい位じゃないの?
それを惜しんでもう1年余分に勉強する事になったら馬鹿馬鹿しいよ。
学生時代から時間が経って試験慣れしていない人程、模試の費用対効果は良いんじゃないかな。

それに職場では「自分を抑える」為に自分の受験の事言わないなんて言っているけど、おかしいよ。
受験を理由にして「シフトで融通を利かせてもらう」とかしない事が「自分を抑える」事であって、
事前に報告しておいた事が良い事を報告しないで済ますのは手落ちでしょう。
精神科の看護婦みたいに負担の大きな仕事で、人手に穴をあける(退職)の可能性があるなら、予定が
出来た時点で少しでも早めに言うべきでしょう。
人事なり、上司なりに「東大理Vに行く為に退職する予定ですので早めに人を探しておいて下さい。
受験勉強の進捗によっては、退職が早まるかもしれません」って言っておく方が残る人に負担をかけ
なくて済むじゃん。
798ignis ◆uCYSQgnL7E :2008/05/07(水) 13:52:20 ID:vn5yhmzW
模試は受けた方がいいです
799浅井茶々 ◆x0Maria... :2008/05/07(水) 17:19:58 ID:WbXIafDP
>>797
それに職場では「自分を抑える」為に自分の受験の事言わない・・・・・

落ちた時の事を考えて敢えて言わないんじゃない?w
落ちる自信はあっても受かる自信がない。
800神も仏も名無しさん:2008/05/07(水) 18:49:35 ID:23k94h+q
常識・良識をお持ちの方に質問です。
高校を卒業してからだいぶたっていて、今、中学英語の単語を
勉強しているレベルの方が、2年後に東大理科V類に合格する確率は
どのくらいでしょうか?
801神も仏も名無しさん:2008/05/07(水) 19:07:29 ID:Xj92l/n+
希美さんからやる気を削がないでください。
本人がせっかく前向きになってるものを。

がんばれ! のぞみん!
フレーフレー、の・ぞ・み・ん!

シャンシャンシャンシャン ←ぽんぽんの音
802ignis ◆uCYSQgnL7E :2008/05/07(水) 19:08:13 ID:vn5yhmzW
超人的な努力と天文学的な運がいると思うです
803受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/07(水) 19:23:04 ID:g7DRCPos
今から勉強を始めて、来年、東大合格を狙う人もいる。
まだまだ希美は、現実的。

東大模試E判定の俺が東大を目指すスレ2008
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1206966000/

369:28歳男・社会人 :2008/04/26(土) 18:31:09 ID:/aPr/b9p0
俺、大学行ってないんだ。
で、大学生活に憧れてるんだよ。
せっかくなら東大目指したい。
高校は偏差値30のバカ高校。
何度かやろうと思ったけど、諦め続けてた。
なんかこのスレ見てたら俺もがんばりたくなった。
しばらく受験から遠ざかってて、、
俺はまず何をしたらいい?

540:社会人◆85DXY2.GA6 :2008/04/30(水) 15:12:18 ID:i7Zlw4Ua0 [sage]
>>534
やるからには、今年度合格。
無謀と言われようとなんだろうとやる。

541:大学への名無しさん :2008/04/30(水) 15:53:52 ID:hCWV7lsE0 [sage]
・厳しいことを自覚
・やる気がある
・やる根性がある

なら合格する可能性は0ではないでしょう
底から這い上がった自分もそうでした
とりあえず一秒でも早く勉強を始めよう。
中学の範囲なんて、簡単な物を1週間で軽く流してしまいなさい。深くやる必要なんてないから。
804神も仏も名無しさん:2008/05/07(水) 19:24:53 ID:23k94h+q
>>803
>とりあえず一秒でも早く勉強を始めよう。
中学の範囲なんて、簡単な物を1週間で軽く流してしまいなさい。深くやる必要なんてないから
805神も仏も名無しさん:2008/05/07(水) 19:26:29 ID:23k94h+q
>>803
そういう特殊な人と自分を比べて
「自分の方が現実的」って言うこと意味ある?
806神も仏も名無しさん:2008/05/07(水) 19:55:50 ID:a6ZO2ZMN
>>803
>とりあえず一秒でも早く勉強を始めよう。

とりあえず貴方自身は「一秒でも早く勉強を始めよう」としている様にはみえないし
とりあえずその人は貴方より「若くて体力のある男」だから無理も効く。
でも多分無理だけどね。

高校入学の時点で偏差値30って言うのは親の経済力のせいには出来ないよ。
基本的に偏差値50迄は真面目に勉強するかどうかだけ。
偏差値60以上を目指すと言う話になって始めて親の経済力のせいで塾行けないから
だの何だのって言えるんじゃないかな。

1〜2年で何とかなると考える時点で、遊び癖、サボリ癖が抜けていないんだよ。
何とか少しでも楽に東大を受かる事を考えている。
東大に見合った努力をせずに「効率的に」なんて言葉でごまかしながら
「巧くやる」抜け道、近道を探している。
「勉強する」なんて、一見真面目な事を言いながら、その実「東大合格」を
宝くじ扱いしているんだよ。

807神も仏も名無しさん:2008/05/07(水) 20:11:35 ID:a6ZO2ZMN
>厳しいことを自覚
>やる気がある
>やる根性がある
>なら(つまり以上3条件を満たせば)合格する可能性は0ではないでしょう

希美さんは客観的に見て、どの条件も満たしていないので可能性は限りなくゼロに近いでしょう

・厳しいことを自覚  → 自覚していないから和田式の最低限の勉強だけで受かると言っている。
・やる気がある    → ちょっとの時間があっても勉強せずに2Ch.をやってる。
・やる根性がある   → 勉強もしないで、死体を運搬したい等とりとめも無い夢想に逃げている。

808受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/07(水) 20:18:26 ID:g7DRCPos
>>801
大丈夫よ、希美は聖霊に導かれ、東大を目指すの。
やはり大学だって、近所の公立学校で十分。
イエスさまが「山に向かい動けと言えば、山は動く」と言われたように、理3の合格者発表に希美の名前が書かれろ、と言えば書かれるの。
゚+。(*′∇`)。+゚
809神も仏も名無しさん:2008/05/07(水) 20:19:46 ID:23k94h+q
>>808
本気で再来年、東大理Vを受けるのですか?
810神も仏も名無しさん:2008/05/07(水) 20:24:22 ID:a6ZO2ZMN
>>803
>今から勉強を始めて、来年、東大合格を狙う人もいる。
>まだまだ希美は、現実的。

なんとなく

「ウルトラマンになるのと、仮面ライダーになるのとどっちが現実的かなぁ?」
「ウルトラマンは巨大化するから、仮面ライダーになる方が現実的だよ」
「そうかぁ。じゃぁ、私は頑張って将来絶対に仮面ライダーになるね」

って位、どっちもどっちな話しだね。
811ignis ◆uCYSQgnL7E :2008/05/07(水) 20:32:10 ID:vn5yhmzW
まあとりあえずセンターに出願せんとな
812ignis ◆uCYSQgnL7E :2008/05/07(水) 20:38:55 ID:vn5yhmzW
あと再来年受けるんだったら今年も受けた方がいいよ

高2でも高三のもしうけたりするじゃん
やってみたことあるけど氏ぬかとおもた
813神も仏も名無しさん:2008/05/07(水) 21:06:17 ID:a6ZO2ZMN
模試って言うのは合格判断を貰う事が目的ではなく、
合格までの距離を測る事と、
試験の雰囲気に慣れる事が目的だからね。
814南瓜なんだな ◆Pe2Yg8/8XA :2008/05/07(水) 21:21:55 ID:pXuhUreS
模試、もしもし・・・
815受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/08(木) 00:16:05 ID:dTIyDN4g
>>797
和田式を、勘違いしてると思うよ。
和田式は勉強じゃなく、勉強方法なのよ。
予備校監修の本を読んでも、勉強方法については書いてないわけ。
勉強方法については、和田式は予備校を超えてるよ。
816Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/05/08(木) 00:26:02 ID:2/ChlfT5
>>810
のぞぬ流・・・


円谷プロに就職すればライダーにもなれるし、ウルトラマンにもなれるw

私はどちらかというとサイヤ人かフリーザ(ルーク星人)になりたいwwwww
マジで・・・・
817Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/05/08(木) 00:28:12 ID:2/ChlfT5
でも私、思うんだよね・・・

独学でも十分に東大は合格するんじゃないかと・・・

問題は合格後の学費かと・・・
818受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/08(木) 00:30:19 ID:dTIyDN4g
>>797 >>799
職場では言わない、合格しても言わない。
2ちゃんでわかるでしょ、妬みや卑下ばかりで。
自分より上を目指す人を、こき下ろすのが世間。
だから言わない。

ただ誰にも言わないわけでなく、両親、ドクターには話すよ。
特に、東大卒のドクターには。
819Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/05/08(木) 08:22:27 ID:2/ChlfT5
さーって、2008センター試験、数学1・Aの問題を出題します。第1問は簡単ですから皆さん解いてみてください。皆さんの地頭
を試すいいチャンスですね。受験生はこれを5分ぐらいで回答しないと、あとにつつ゛く問題の時間を稼ぐことができません。
ですが、皆さんにはハンデとして20分時間差し上げます。こころしてかかってきなさい!
まだ早朝なので様子をみて回答と解説を行います。これが出来ないと、はっきり言って大学はどこも受かりません。東大医学部
なんてもってのほかです。のぞぬをけちょんけちょんにやっつけちゃいましょう!

(1) 長方形ABCDにおいて、AB=CD=8、BC=DA=12とする。辺AB上に点P、辺BC上に点Q、辺CD上に点Rを

     AP=BQ=CR

   となるようにとり、AP=xとおく(0<x<8)。このとき、台形PBCRの面積は {アイ}である。また、ΔPQRの面積Sは

     S=x~2-ウエx+オカ

である。S<24となるxの範囲は

     キ<x<ク

   である。

なお、それぞれカタカナで書かれたところに数字を解答しなさい。
820メクトウブ(後ウマイヤ朝やほ) ◆0ryc.81s2s :2008/05/08(木) 08:27:18 ID:Qm3WjSlN
>>819
パス
821Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/05/08(木) 08:42:56 ID:2/ChlfT5
>>820
だせーーー。予備校講師WWWWWW
822サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2008/05/08(木) 08:50:00 ID:fPmo4Vi9
>>821
日本史の年号以外 四択で出してw
世界史も大丈夫かもw
823Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/05/08(木) 08:54:00 ID:2/ChlfT5
>>822
ごめん、社会科は苦手でして。。。

頭の体操と数式を軽快に弄くるために、数学しか購入していないんだ。

でもサロメレベルでも十分できるとおもうけど。。。
まず、図を描いてごらん。
824サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2008/05/08(木) 08:59:34 ID:fPmo4Vi9
>>823
>でもサロメレベルでも十分できるとおもうけど。。。

ムッキーーーーーーウキャキャキャキャwwwww
825Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/05/08(木) 09:01:52 ID:2/ChlfT5
コツとしては、命題をよく理解して、わりと丁寧に図を描いてみてくださいね。
826Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/05/08(木) 09:21:14 ID:2/ChlfT5
>>816
>私はどちらかというとサイヤ人かフリーザ(ルーク星人)になりたいwwwww
>マジで・・・・

特撮ではなく、リアルですからWWWW
827メクトウブ(後ウマイヤ朝やほ) ◆0ryc.81s2s :2008/05/08(木) 09:30:21 ID:Qm3WjSlN
>>822
第二次世界大戦において、日本が敗戦した年月日を西暦で答えよ。

(中学レベルだが)
828サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2008/05/08(木) 09:39:50 ID:fPmo4Vi9
>>827
あいまいすぎます
その場合はせめて四択にしてください

せめて日本が降伏した日にするとか

8/14 あるいは降伏文書調印の9/2
もちろん1945年ね
829メクトウブ(後ウマイヤ朝やほ) ◆0ryc.81s2s :2008/05/08(木) 09:54:32 ID:Qm3WjSlN
>>828
正解
1945年8月14日
ポツダム宣言受諾をもって敗戦とする。

翌8月15日に玉音放送
。敗戦の名を避け終戦とした。

830サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2008/05/08(木) 09:59:09 ID:fPmo4Vi9
>>829
降伏文書調印と紛らわしいです
教科書にも両方載ってるからね
831Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/05/08(木) 10:03:00 ID:2/ChlfT5
やっぱり駄目かな。。。

キリストスレには理系は少数派みたいだし・・・

もうちょっとまってみるか。。

ところでのぞぬ君はできましたかねえWWW
832神も仏も名無しさん:2008/05/08(木) 10:12:27 ID:nI5BxAEB
48
12
48
4
6
833Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/05/08(木) 10:15:54 ID:2/ChlfT5
>>832
正解!

簡単ですよね。
834メクトウブ(後ウマイヤ朝やほ) ◆0ryc.81s2s :2008/05/08(木) 10:16:55 ID:Qm3WjSlN
>>830
降伏文書調印は、ポツダム宣言受諾の再確認を文書で署名したもの。

確かに重要な儀式だが、ポツダム宣言の再確認に過ぎず、敗戦の日では無い。

835Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/05/08(木) 10:22:20 ID:2/ChlfT5
やっと一人かよ、これから答える人はめんどくさいけど途中計算(証明かねて)解答してくださいね。
836神も仏も名無しさん:2008/05/08(木) 10:28:06 ID:nI5BxAEB
>>833
進学クラスの小学生なら解けますね。

暇つぶしに詰め将棋をやる感覚で解くにはいいかも。
今度は数学オリンピックの問題でも挑戦してみましょう。
837メクトウブ(後ウマイヤ朝やほ) ◆0ryc.81s2s :2008/05/08(木) 10:30:22 ID:Qm3WjSlN
チュニジア発祥のシーア派イスラム王朝で、発祥地チュニジア領土を失うも、主にエジプトとシリアを統治し、のちにスンニー派に王朝となったイスラム王朝の名を以下から選択せよ。

(1)イフシード朝
(2)ファーティマ朝
(3)アイユーブ朝
(4)マムルーク朝

838Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/05/08(木) 10:34:19 ID:2/ChlfT5
>>836
>進学クラスの小学生なら解けますね。

そうですね。

>今度は数学オリンピックの問題でも挑戦してみましょう。

自信ないなあ。出題傾向がわからないので。
問題を見たこと無いので解答できるかどうか自身がありませんね。

先に上げたセンターの問題を勉強しなくても(社会人)解けないと受験勉強には
たどりつけないでしょうね。地頭の良さで。
839サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2008/05/08(木) 10:36:01 ID:fPmo4Vi9
>>834
文書で正式ですよ
それがないから南京の敗残兵処断が肯定できるんだもん

>>837
年代かかないとだめ

840神も仏も名無しさん:2008/05/08(木) 10:41:46 ID:nI5BxAEB
>>838
数学オリンピックの過去問でも地頭の良さだけで解ける問題も
ありますよ。
あ、おもしろい人紹介しておきますね。数学オリンピックで金メダル
東大卒でジャズミュージシャンw

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%B3%B6%E3%81%95%E3%81%A1%E5%AD%90
841サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2008/05/08(木) 10:42:54 ID:fPmo4Vi9
>>840
やっぱインド人最強???
842神も仏も名無しさん:2008/05/08(木) 10:43:51 ID:nI5BxAEB
>>841
最近じゃ群を抜いてるそうですね。
日本人も健闘してますが。
843サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2008/05/08(木) 10:46:24 ID:fPmo4Vi9
>>842
世界に冠たる和算の伝統があるのにねぇ。。。。日本残念
844Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/05/08(木) 10:46:48 ID:2/ChlfT5
>>840
やっぱりこうゆう人は大学の数学科でもトップクラスなんでしょうね。
でも、数学科を選択するあたりがベタすぎてつまらんな。
845Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/05/08(木) 10:50:12 ID:2/ChlfT5
でも、江戸時代には正弦定理、余弦定理、内接円、なんかの法則を発見した人がいますよ。
古代は算術があまり現代にくらべて発達していないので解析ではなく、幾何学が発達していたらしいですね。
846メクトウブ(後ウマイヤ朝やほ) ◆0ryc.81s2s :2008/05/08(木) 10:51:10 ID:Qm3WjSlN
>>839
答えはファーティマ朝。
年代を隠すのに意義がある。

ムハンマドには12人の妻がいたが、子供はファーティマだけが子孫を残し、正統カリフ第4代アリーの妻となる。

ムハンマドの子供ファーティマの血を継ぐ者だけがカリフになれるとするアリー派(シーア派)がここに誕生する。

王朝名ファーティマだけでシーア派とわかったはず。
847神も仏も名無しさん:2008/05/08(木) 10:53:45 ID:nI5BxAEB
>>844
職業ジャズミュージシャンなんですから大目に見ましょうw
ちなみに私もこの人の旦那とセッションしたことありますが、旦那も
すごいジャズマンです。が頭のほうははさっぱりですw
世の中色んな人・生き方があるもんですな。
848サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2008/05/08(木) 10:56:10 ID:fPmo4Vi9
>>844
数学科って凄いらしいもんねぇ。。。。。

ても天才って言うか突出人間にはすごしやすいらしいよ

>>846
最初チュニジアだったんだ

じゃあこっちから
ルームセルジュークトルコのルームの意味は>
849メクトウブ(後ウマイヤ朝やほ) ◆0ryc.81s2s :2008/05/08(木) 10:58:03 ID:Qm3WjSlN
ウマイヤ朝成立の経済的基盤を作った正統カリフを選べ。

(1)初代カリフ
(2)第2代カリフ
(3)第3代カリフ
(4)第4代カリフ
850Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/05/08(木) 10:58:49 ID:2/ChlfT5
>>847
フェリス行くくらいだからお嬢さんなんでしょうW
旦那さんは勉強はあまりしないで、音楽ばかりやってたんでしょうねえ。
いいんじゃあないですか。才能があるのなら。
音楽も経験がものをいうものですよ。
851Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/05/08(木) 11:02:10 ID:2/ChlfT5
私なら物理科を選択しますね。
ただし、生まれた環境がいいという条件でね。
数学だけではつまらん。
852サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2008/05/08(木) 11:02:57 ID:fPmo4Vi9
>>849
853メクトウブ(後ウマイヤ朝やほ) ◆0ryc.81s2s :2008/05/08(木) 11:05:00 ID:Qm3WjSlN
>>848
ルームはアナトリア半島をさす。
854神も仏も名無しさん:2008/05/08(木) 11:07:14 ID:ZM3xL3q2
1+1=の答えをえらびましょう。

@2
A3ー1
B1+1
C0+2

855メクトウブ(後ウマイヤ朝やほ) ◆0ryc.81s2s :2008/05/08(木) 11:08:22 ID:Qm3WjSlN
>>852
違う。正解は3

ウマイヤ家の出身のウスマーン。
ウマイヤ家を優遇したため暗殺される。

856Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/05/08(木) 11:10:04 ID:2/ChlfT5
>>854
普通に、@では。
857Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/05/08(木) 11:14:43 ID:2/ChlfT5
>>854
あ!普通に釣られちゃった♪

不覚・・・
858サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2008/05/08(木) 11:23:38 ID:fPmo4Vi9
>>853
ぶー ルームはローマのこと
ローマの後継って意味

>>855
ジズヤなど税制度などを整備したんだから2
859Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/05/08(木) 11:26:24 ID:2/ChlfT5
そろそろ、解答に移りますかな。
860メクトウブ(後ウマイヤ朝やほ) ◆0ryc.81s2s :2008/05/08(木) 11:32:28 ID:Qm3WjSlN
>>858
ルームやルーマニアがローマを表すのは当たり前過ぎるだろ!

アナトリア半島はローマ帝国領土とみなされたので、ルーム・セルジュークのルームは何を意味するかと聞かれたらアナトリア半島で正解だろ!
答えがローマならルームの語源は何かと聞け!
861昆布 ◆konbu//XQ6 :2008/05/08(木) 11:33:35 ID:4T3ykYTK
答えがあるものって、ほんとつまらんなぁ〜
862サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2008/05/08(木) 11:35:07 ID:fPmo4Vi9
>>860
だから50点ですねw
863サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2008/05/08(木) 11:36:40 ID:fPmo4Vi9
>>860
ちなみにオスマン帝国のスルタンも ルーム の称号使ってるし
アナトリアの君主じゃなくてローマ皇帝 クリスチャンに対する君主の意味でね
864Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/05/08(木) 11:36:58 ID:2/ChlfT5
昆布氏も是非>>819をチャレンジしてみてください。
865メクトウブ(後ウマイヤ朝やほ) ◆0ryc.81s2s :2008/05/08(木) 11:47:44 ID:Qm3WjSlN
>>863
馬鹿野郎!
ルーム・セルジューク朝はモンゴル帝国の辺境王朝だ!

866サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2008/05/08(木) 11:50:54 ID:fPmo4Vi9
>>865
その前から自立済みw
867メクトウブ(後ウマイヤ朝やほ) ◆0ryc.81s2s :2008/05/08(木) 11:56:24 ID:Qm3WjSlN
オスマン朝がルームの称号を名乗ったのと、ルーム・セルジュークのルームは別。

前者は東ローマ帝国皇帝の後継をさす称号で、
後者は単にアナトリア半島がさっきまでローマの地だったところに王朝を立てたと言う地名由来にすぎない。
868昆布 ◆konbu//XQ6 :2008/05/08(木) 11:58:43 ID:4T3ykYTK
>>864
PRが二等分線になるって、話がはじまりなんでしょう?

でも、長方形の面積の出し方そのものを忘れた(爆

昔、ピタゴラスの定理の証明を図形で考えたことがあったの思い出したけどw
869サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2008/05/08(木) 11:59:29 ID:fPmo4Vi9
>>867
ところで何で後ウマイヤ?
ヒスパニックに知られたらフルボ(ry
870昆布 ◆konbu//XQ6 :2008/05/08(木) 12:03:58 ID:4T3ykYTK
>>869
ああ、それいいわ(笑

正しい解答は知っててもいえないとかw
書いたら思想的に不合格とかヽ(^。^)ノ

そういう問題はあってもいいね。
871Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/05/08(木) 12:06:50 ID:2/ChlfT5
では昆布氏のためにヒント。
面積の単位はm~2,cm~2,mm~2ですよね。
872メクトウブ(後ウマイヤ朝やほ) ◆0ryc.81s2s :2008/05/08(木) 12:16:02 ID:Qm3WjSlN
>>869
ウマイヤ朝に占領された当時のイベリア半島は旧西ローマ帝国領であったにも関わらずまだ未開の地で、ビザンツ哲学・ペルシア哲学に影響され洗練されたイスラーム帝国ウマイヤ朝は彼等にとって雲の上の文明人だった。
当時は多くの民衆がムスリム化したが、ウマイヤ朝はすぐに滅んでしまう。
イベリアを継承し、丹念に当地の文明化をはかったのが後ウマイヤ朝である。

ウマイヤ朝から後ウマイヤ朝まで300年間にわたり、イベリア半島の発展に尽した。
873昆布 ◆konbu//XQ6 :2008/05/08(木) 12:16:25 ID:4T3ykYTK
>>871
だから、1/2と1/4って話でしょ?

昔、ルイスキャロルの本で、こんな問題ありましたよ。

「ある初老の目の悪いおばあさんのために、親切な大工さんが、窓を修復してあげようとしてあげました。
おばあさんは、以前から窓から入る陽射しが眩しいので、半分にして欲しいとお願いしていたのです。
しかし、窓の高さも幅も変えてもいけませんし、フードなどで覆ってもいけません。さて、大工さんはどうやったでしょう?」
窓の高さと幅を変えないで、四角形の面積を半分にしてください。

サンチャゴさんなら、おばあさんの片方の目をくりぬいちゃうかも笑
874サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2008/05/08(木) 12:17:41 ID:fPmo4Vi9
>>872
ローマのヒスパニア属州や西ゴート王国ってわりと開けてなまかったか?
875Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/05/08(木) 12:30:00 ID:2/ChlfT5
>>873
なんで昆布氏はそのまま問題を解こうとしないんですかw
素直に考えましょうよ。
四角形(正方形、長方形)の面積は縦×横です。
なお、この場合は各頂点の角度は垂直ですよ・・・(こっそり♪)
876昆布 ◆konbu//XQ6 :2008/05/08(木) 12:40:01 ID:4T3ykYTK
>>875
最初だけ、ときましたよ。
PQが長方形の二等分線になるから、台形は長方形の半分の面積。
三角形も、同じように考えるんでしょう?

二次関数で考えるのめんどくさい笑
877Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/05/08(木) 12:44:55 ID:2/ChlfT5
>>876
そこまでたどり着いたら大体は見当はつくでしょう。
がんばってください。
これをもって昆布氏しだいで、解答を発表することとします。
ヒント、不等式ですよ(こっそり♪)
878メクトウブ(後ウマイヤ朝やほ) ◆0ryc.81s2s :2008/05/08(木) 13:11:38 ID:Qm3WjSlN
>>874
未開。
その証拠にイベリア半島には帝都ローマに見られるような偉大なローマ遺跡もローマ公共施設跡地も無い。
ゴート(ゲルマン)と言えば野蛮の代名詞だろう?

逆にアルハンブラ宮殿のようなイスラーム様式は、のちのスペイン・ポルトガル文化に大きく影響を与えた。

879昆布 ◆konbu//XQ6 :2008/05/08(木) 13:12:41 ID:4T3ykYTK
>>877
うん?
他に味噌があるの?

ということで、解答どうぞw
880Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/05/08(木) 13:48:07 ID:2/ChlfT5
では、昆布氏のご希望で解答にはいります。各自、自信の解答と照らし合わせてください。
なお、この解答は私個人の解答の仕方であるので、センター試験の問題集のものではありません。
ほぼ、同じですがこれからupするほうが詳しくかかれています。

解答

まず、図を書きます。下からABCDと長方形を描いてください。わりと丁寧に図を描くと問題が見えてきます。
線AP=CR、線PB=RDなのでPRは長方形を二等分線する線となるので、
図より、□PBCR=□DRPAより、長方形□ABCDの面積をSとすると

   S=8×12=96

求める面積をS'とすると

   S'=S/2=96/2=48・・・・・・@

また、ΔPBQ、ΔQCRの面積をS1、S2とすると

   S1=x(8-x)/2=(8x-x~2)/2・・・・・・A
   S2=x(12-x)/2=(12x-x~2)2・・・・・・B

881Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/05/08(木) 13:48:46 ID:2/ChlfT5
>>880つつ゛き

求める面積、ΔPQRの面積をS''とすると、@、A、Bより

   S''=48-(S1+S2)=48((8x-x~2)/2+(12x-x~2)/2)
=48-((10x-2x~2)2)
=48-10x+48・・・・・・・・・・C

命題より、S<24となるxの範囲は、Cより

   S''=x~2-10x+48<24

ここで、x~2-10x+48<24の不等式をとくと

   x~2-10x+24<0
(x-4)(x-6)<0
4<x<6

∴  アイ=48、ウエ=10、オカ=48、キ=4、ク=6
882Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/05/08(木) 13:49:24 ID:2/ChlfT5
解説

x~-10x-48<24、これについて。まず24のところをaとおいてみましょう。
x~2-10x-48<a
x~2-10x+48-a<0
右辺=y=f(x)=x~2-10x+48-aとおく、これは皆さんご存知の二次関数ですよね。
切片48-aに着目すると、二次関数 f(x)とx軸との交点との関係を表します。
したがってaの値しだいでは、x軸と交わるか、交わらないかがきまりますね。
命題ではS<24なので、a=24と代入したとき、f(x)はx軸に対して4,6と二つの
交点があります。f(x)は+なので下凸(凹)となりx軸で+、-に分けられます。
したがって、図より、S''の値は24以下だから
4<X<6となります。


簡単でしょ♪関数に対してこうゆう考察ができないと、受験問題は解くことができません。
もちろん、パターンではあります。コツではあります。が、しかし、関数そのものの特徴
をつかむセンスがないと理解はできませんね。  
883Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/05/08(木) 14:30:47 ID:2/ChlfT5
>881
訂正
>S''=48-(S1+S2)=48((8x-x~2)/2+(12x-x~2)/2)

S''=48-(S1+S2)=48-((8x-x~2)/2+(12x-x~2)/2)

-が抜けていました。
884Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/05/08(木) 14:33:20 ID:2/ChlfT5
>>882
訂正
>x~-10x-48<24

x~2-10x-48<24

二乗の2が抜けていました
885Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/05/08(木) 15:01:30 ID:2/ChlfT5
>>880
訂正
> S2=x(12-x)/2=(12x-x~2)2・・・・・・B

 S2=x(12-x)/2=(12x-x~2)/2・・・・・・B

/が抜けていました。
886神も仏も名無しさん:2008/05/08(木) 15:27:48 ID:aPfibigd
さっすが、Metatron、あったまいい!?
あっつ、しまった。釣られてしまった。
不覚ORZ
887Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/05/08(木) 15:32:40 ID:2/ChlfT5
>>886
orzはこれだよww

ちなみにこうゆうのもある、or2  www
888神も仏も名無しさん:2008/05/08(木) 15:34:58 ID:9dzKUwLS
http://www.antiyafuu.com
何でもそろう、あんちやふー
889サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2008/05/08(木) 15:46:00 ID:fPmo4Vi9
一気に過疎りましたwww
890Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/05/08(木) 15:53:17 ID:2/ChlfT5
けちらしちゃいましたかねえwww

自意識過剰wwww
891昆布 ◆konbu//XQ6 :2008/05/08(木) 19:36:17 ID:4T3ykYTK
うん?

結局、その問題の肝がどこにあるの?
892神も仏も名無しさん:2008/05/08(木) 19:57:10 ID:/nnLrwN0
>>873
縦と横の長さは変えないで、面積だけ変える方法。
□の窓を◇に変えるのは?
(□の縦の長さを◇の縦の直径(?)と等しくし、□の横の長さを◇の横の直径(?)と等しくする)
数学専門じゃないから、用語の間違いあったらごめん。
893神も仏も名無しさん:2008/05/08(木) 20:00:49 ID:/nnLrwN0
なんか頭いい人いっぱいいるな〜。
じゃ俺からも出題。
火を化学式で表してください。
894昆布 ◆konbu//XQ6 :2008/05/08(木) 20:03:13 ID:4T3ykYTK
>>892
ピンポンw

窓というのが引っ掛けですね。
絶対に不可能というところから出発するので、アハ体験を楽しめます。
895Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/05/08(木) 20:03:22 ID:2/ChlfT5
いま、解答を読み直すと、打ち間違いがまた発見できましたね。
もう、修正は面倒なので察してください。

>>891
結局この問題のポイントは何かというと、特にないんです。簡単なんで。
あえて言うなら、二次関数の不等式をどのような見方ができるかがポイントですね。
受験生や高校生はパターンで解りますが、社会人や高校の初学年の方はこの方程式
が何を表すかイメージできないと最後まで解答できません。
関数の特徴をつかむことが重要なんですねえ。
単に公式的にグラフとか方程式とかと捉えては数学の理解度としては不十分なんですね。
手がかりから推測するイメージが必要となります。それが出来てはじめて処理することができます。
896Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/05/08(木) 20:09:33 ID:2/ChlfT5
>>894
出窓でもいいんじゃないの?
窓の底辺を上辺を軸にぐいっと外にだす。
897Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/05/08(木) 20:12:50 ID:2/ChlfT5
>>893
化学はわかりません。
ただ、解る範囲内で答えると、火は必ずしも有機化合物ではないことですね。
炎色反応は物質によってさまざまということかな。
898昆布 ◆konbu//XQ6 :2008/05/08(木) 20:13:58 ID:4T3ykYTK
>>896
ひさしやフードはだめです。
899Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/05/08(木) 20:26:24 ID:2/ChlfT5
>>898
一番簡単なのは窓のフレームを増やすことかな。
900Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/05/08(木) 20:32:02 ID:2/ChlfT5
>>898
フードに入るかどうかは分かりませんが、ステンドグラス、又は何かしらの偏光ガラス。
それと、ガラスの形状を変えて屈折によって光の方向を他方向に分散させる。
901昆布 ◆konbu//XQ6 :2008/05/08(木) 20:34:33 ID:4T3ykYTK
>>899
窓の幅と高さを変えなければ、なにをしても自由です。
もちろん、おばあさんを怒らせてはいけません。

>>893
O+O=O2?

それとも、HI?
902Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/05/08(木) 20:42:12 ID:2/ChlfT5
>>893
化学式では表すことは出来ませんが、熱学方程式と光のエネルギー、光度でもって
科学式で表現することはできますかね。
903昆布 ◆konbu//XQ6 :2008/05/08(木) 20:53:16 ID:4T3ykYTK
>>902
ふと思ったんだけど、二次関数って、なに?
現実的なものに当てはめるとしたら、なにに相当するの?
904南瓜なんだな ◆Pe2Yg8/8XA :2008/05/08(木) 21:00:18 ID:RrpDLf7H
(◎`⌒ω⌒´◎)
 つc口
真面目にスレると、人が退いていく。
905Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/05/08(木) 21:01:16 ID:2/ChlfT5
>>903
あ!なんか私を試そうとしているなW

現実世界では、身近なところでは、放物線ですね。物体の放物線ですよ。軌跡、物体の移動コース。
物ではノーズコーン:飛行機、新幹線、ミサイルの弾頭、弾丸、それと、弾性体を曲げたときに生じる
頂点の形など・・・
906受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/08(木) 21:03:43 ID:dTIyDN4g
メタトロンは、バカだな。
無能の典型だ。
907Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/05/08(木) 21:07:23 ID:2/ChlfT5
昆布氏って結構、天然なとこあるんですねW
908南瓜なんだな ◆Pe2Yg8/8XA :2008/05/08(木) 21:10:35 ID:RrpDLf7H
昆布は海産物だから、天然。
909Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/05/08(木) 21:14:58 ID:2/ChlfT5
のぞぬじゃあ、あの問題(>>819)解けないくせして何言ってんだW

それで東大理VですかWWW
和田ですかWWW
四谷ゼミですかWWW
金の無駄ですかWWW

地頭悪い奴は医学部は完全にムリです。
ここで、解いた人多いよ。
910昆布 ◆konbu//XQ6 :2008/05/08(木) 21:24:12 ID:4T3ykYTK
私は、天然ですヽ(^。^)ノ

ふと、面積を二次関数に置き換えるのがなんか新しいことのような気がして、二次関数ってなにかなぁ〜と疑問に思ったものでしてwwww
昔、速度とか二次関数に置き換えて考えた時はまったく疑問に思わなかったのですけど、暇なもんで、素朴に考えるんですね。

マイナス掛けるマイナスはなぜプラスなんだろうとか・・・・・

フィボナッチも現実の面積で説明された時は、あまりの見事さに感動しましたし・・・・・

そんな二次関数の思わぬ発見があるのではないのかとw
911Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/05/08(木) 21:30:21 ID:2/ChlfT5
とある状態を数値化、数式化すると、形に関係なく表せられることが沢山あります。
たとえば面積、これなんかどのような形をしていようと数字上は一緒なんてことがあるじゃないですか。
そう考えちゃうとあれ?なんだっけ?なんてボケちゃうことは人んらたたありますね。
912昆布 ◆konbu//XQ6 :2008/05/08(木) 21:33:37 ID:4T3ykYTK
面積そのものは、二次元なので、二次関数で考えることは当然ですよね。
ただ、二次関数って、二次元を一次元で考えてるので、現実的にはいまいち実感が湧かないでしょう。

二次関数で思考するメリットってなにかなぁ〜
913Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/05/08(木) 21:50:16 ID:2/ChlfT5
ん?関数は変数は2個以上と考えるのが定義ですよ。

たとえば、コンピュータプログラムで

100 PRINRI"B
110 A=2*B
120 PRINT"A

なんてのがありますよね、Bが変数でAがその答で表示しろというプログラム
これなんか、任意の数字はBであってAはその計算結果にすぎない
これは一次関数だけどパラメータは一つだけどある数値をかけた結果や比がこれとなる。
高次関数も同様ですよ。あとは、次元によってパラメータが増えるという。
914Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/05/08(木) 21:53:36 ID:2/ChlfT5
>>914
訂正

>100 PRINRI"B
>110 A=2*B
>120 PRINT"A


100 PRINI"B "
110 A=2*B
120 PRINT"A "

915昆布 ◆konbu//XQ6 :2008/05/08(木) 21:57:49 ID:4T3ykYTK
>>913
なるほどプログラミングの変数処理ね。

それで多次関数を使うメリットは?
916受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/08(木) 21:59:39 ID:dTIyDN4g
今週中には、オリエンテーションを済ませて、来週から始めたいな。
ノートと京大カード、買ってこなきゃ。
917受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/08(木) 22:01:07 ID:dTIyDN4g
来週には、2009年度版の受験技法も、発売されるし。
918受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/08(木) 22:05:14 ID:dTIyDN4g
きちんとした時間割、作れたらいいんだけど、シフトある勤務だと、なかなか難しいな。
919Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/05/08(木) 22:10:26 ID:2/ChlfT5
昆布氏・・・・

天然すぎだよ。
条件が増えると自然と高次関数なんかになっちゃうんだよ。こうゆうのをベキ関数ってゆうんだけど、
自然現象を一般化(一般解)とするといろんな条件や観測結果、または変数を定義化すると複雑な式
となってしまうんです。とある条件よりある数字が欲しいときに用いる方法として数学がある。
道具ですね、ズバリ言って。
920神も仏も名無しさん:2008/05/08(木) 22:17:35 ID:+1LRQA6M
はい
921受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/08(木) 22:17:59 ID:dTIyDN4g
銀行から住宅ローンの案内が届いたけど、教育ローンのを送ってほしいよ。
銀行にも、実績を積まないとなぁ〜。
どうなるかわからないけど、一応視野には入れとかないと。
922ignis ◆uCYSQgnL7E :2008/05/08(木) 22:20:02 ID:c5Qzu/9H
819やってみた

台形の上底をまあxとすると下底は8-x
これをたして高さの12をかけて2でわる
するとxがきえて8と6をかけるから48になる
だからアイは4と8

さんかくPQRのめんせきはこの台形からさいしょのナガシカクのはじっこにできるふたつのさんかくの面積をひく
かたっぽの三角の面積は 底辺x かける高さ8-x わる2
もうかたっぽのさんかくの面積は ていへんx かける高さ 12-x わる2
このふたつのさんかくの大きさをたすと -x^2+10x
これを台形の大きさの48からひくと x^2-10x+48

だからウエは10 オカは48

つづく
923昆布 ◆konbu//XQ6 :2008/05/08(木) 22:22:25 ID:4T3ykYTK
>>919
多次と多元は違うでしょう?

まあ、あなたの関数の話は大概検討がつきましたのでオチw
924ignis ◆uCYSQgnL7E :2008/05/08(木) 22:24:10 ID:c5Qzu/9H
S=x^2-10x+48が24よりちいさい
てことは

x^2-10x+24<0
(x-6)(x-4)<0
だから 4<x<6 のときにS<24になる

キが4
クが6


でいいのかな
925Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/05/08(木) 22:24:25 ID:2/ChlfT5
マイナス*マイナス=プラス

数字計算というのは足すという概念が主体となって引くという概念が加わると考えてください。
プラス*プラス=プラス
プラス*マイナス=マイナス
マイナス*マイナイ=プラス

これを帯状にして考えると、よく解るんですね。ポイントはプラス*マイナス、これはとある大きさに
マイナスをかけることによってマイナス方向に変化した結果ですね。
で、マイナスの値をマイナスをかけることによって逆方向の変化量となるんですよ。
概念としては、プラスがあってマイナスがあるということです。
マイナスがあってプラスがあるんじゃないんですよ。
926ignis ◆uCYSQgnL7E :2008/05/08(木) 22:25:13 ID:c5Qzu/9H
めたとろんセンセ 答えおしえてください
927Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/05/08(木) 22:29:11 ID:2/ChlfT5
昆布君では、私から質問しようか・・・

あなたは多次元をどのように解釈していますかね。

逃げるなよ天然!ーあ!
928Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/05/08(木) 22:30:20 ID:2/ChlfT5
>>926
上に書いてある。

合ってるよ。
929昆布 ◆konbu//XQ6 :2008/05/08(木) 22:32:38 ID:4T3ykYTK
>>927
数学ワールドw
930ignis ◆chartreCqk :2008/05/08(木) 22:36:52 ID:c5Qzu/9H
>>928
あ 答えかいてあった

まちがえなかったことがわかて安心したです
こんなんやるのひさしぶりだな
931受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/08(木) 22:39:03 ID:dTIyDN4g
>>928
スレ違いな荒らしは、もうやめたよ。
932神も仏も名無しさん:2008/05/08(木) 22:41:54 ID:I6wlNfnP
九九もできない
933Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/05/08(木) 22:42:07 ID:2/ChlfT5
ちなみに数学や物理の専門家ではないので多次元については知らん。
3次元空間(時間パラメータを無視します)までしか知りません。

934神も仏も名無しさん:2008/05/08(木) 22:43:11 ID:7Xa+YXN7
>>931
このスレ、パート2も確定ですか。?
935ignis ◆uCYSQgnL7E :2008/05/08(木) 22:44:43 ID:c5Qzu/9H
受験超がんがれ
936神も仏も名無しさん:2008/05/08(木) 22:46:26 ID:7Xa+YXN7
>>935
はい!がんがるであります。
937昆布 ◆konbu//XQ6 :2008/05/08(木) 22:47:06 ID:4T3ykYTK
>>933
ひさしぶりに違う思考で楽しかったです。

ありがとうw
938受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/08(木) 22:48:51 ID:dTIyDN4g
メタトロンの程度低いスレ違いなカキコ、メタトロンが自分で別なスレ立てしてやればいいのよ。
939神も仏も名無しさん:2008/05/08(木) 22:53:43 ID:wzgfPqoh
新・受験技法 2009年度版
発行年月日 2008年5月9日
書籍価格(消費税込) 1890円

http://www.shinhyoron.co.jp/cgi-db/s_db/kensakutan.cgi?j1=978-4-7948-0771-7
940Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/05/08(木) 23:02:19 ID:2/ChlfT5
ベクトルの概念は空間までしかありません。
それぞれの方向ベクトルが垂直になる条件はこの四次元空間(時間パラメータ含めた)までしか存在
しません。よく5次元なんて言う方いますけど、たぶんあれは空間のパラメータが増えたんではなくて
おそらく違った概念のパラメータが増えたんだと思いますよ。
941受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/08(木) 23:07:59 ID:dTIyDN4g
>>940
あんたさ、勉強のスレと違うのよ。
勉強法のスレ。
勉強法についてまったく書けない無知が、自分の知識自慢するのは低脳の証拠。
942受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/08(木) 23:11:26 ID:dTIyDN4g
>>939
2009受験技法、今週買いに行く。

今日買ったこれも良い本。
『脳を活かす勉強法-奇跡の「強化学習」』
著者:茂木健一郎
発行:PHP
http://www.php.co.jp/bookstore/detail.php?isbn=978-4-569-69679-9
943受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/08(木) 23:21:24 ID:dTIyDN4g

『脳を活かす勉強法』7ページから引用。

ここで1番大切で、かつ、面白いのは、最初は取り立てて秀才とはいえなかった僕が、なぜそれぞれの学校で学年1位になることができたのか、その過程において、いったい僕に何が起こったのかということです。
それは、「勉強のしかたが分かった」からに尽きます。
そして、僕の勉強法は周りの人たちのそれとは、まったく違うものだったのです。
http://www.php.co.jp/bookstore/detail.php?isbn=978-4-569-69679-9
944神も仏も名無しさん:2008/05/08(木) 23:31:22 ID:I6wlNfnP
ドコモのみ減収
945神も仏も名無しさん:2008/05/08(木) 23:40:25 ID:GsHjXHRd
いったい和田の読者はどれくらい居て、
その内の何割くらいが東大に行っているのか?
他分読者の内の1割も東大に入っていないだろう。
広告や宣伝では平均値よりもかなりかけ離れた
結果を得たものが使われる。
ダイエット食品の広告と同じだな。
946メクトウブ(後ウマイヤ朝やほ) ◆0ryc.81s2s :2008/05/09(金) 00:53:43 ID:G0KdK2Fi
>>944
だから去年から言ったんだ。
ドコモはダメって。
日経新聞を読むまでもない。

企業戦略がFOMAブランドを出したあたりからすでに間違っているんだよ。
アップルのマッキントッシュが衰退したのと同じ論理で企業戦略を間違えた。

FOMAは日本規格で、致命的にもアンテナが無くつながらない。なのに使いもしない機能だらけで過剰性能で高価。

高価なF-15戦闘機より安価なF-16戦闘機を大量生産した米軍に学べ。

947受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/09(金) 02:01:08 ID:8RIEPBL4
>>945
希美と同じ状況、つまり高校で勉強しなかった社会人が、大学を目指す。
そんな人には、
『和田式合格カリキュラム-絶対基礎力をつける勉強法』
が、おすすめ。
これ以上に良い指導書は無い、と言える。
希美と同じ状況、つまり底辺レベルならね。
あと和田式にプラスして、茂木健一郎の『脳を活かす勉強法』も、必読。
茂木先生の著作は、受験勉強から努力の量は変わらなくても、苦労を軽減してくれる。
948受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/09(金) 02:10:58 ID:8RIEPBL4
>>945
受験本は、和田秀樹以外に、本格的に書いてる人は皆無でしょ。
独学の段階では、和田秀樹に比重置くしかないと思う。
949Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/05/09(金) 02:55:15 ID:MpSy86eM
ツールをインストールしないとコンピューターは機能向上しませんよ。
950受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/09(金) 03:02:01 ID:8RIEPBL4
>>949
まずマシン語があって、その上にMS-DOS、そしてWindows。
マシン語は茂木健一郎、MS-DOSは和田秀樹に、相当する。
元が無ければだめ。
951昆布 ◆konbu//XQ6 :2008/05/09(金) 11:34:02 ID:7qY3nCGV
さっき、ふと思ったけど、
次元と関数は同一ではないよね。
でも、関数って、n次元を考えるときに便利だから使うんだね。
ということで、あの問題は、関数の問題ではなくて、連立方程式の問題なんじゃない?
ひらめきを必要とするのではなく、丹念に物事を考え実行するという基礎体力。

まったく面白みを感じないのは当然だよね。
952ignis ◆uCYSQgnL7E :2008/05/09(金) 12:36:00 ID:Fopgihq9
昨日の問題ですか
ひらめきなんていらないんじゃないかな

もり ってきいて
森とか書くのにひらめきはあんまりひつようない
953ろりぽっぷ ◆epMrs1963. :2008/05/09(金) 19:09:49 ID:UzS38Knu
>>952  >>もり ってきいて
森とか書くのにひらめきはあんまりひつようない


・・・もりってきいて、「盛り」と書いてしまったわたしって。。。orz
954神も仏も名無しさん:2008/05/09(金) 19:14:26 ID:M3QmYquK
>>950
OSやらWindowシステムなんか所詮土台なんだから、それの上で動くアプリケーションを
どれだけ集めるかだよ。それ自体の出来は決定的なものじゃない。
言語もそうだよ。

OSや言語なんてある程度の技術者なら自分で作れてしまう。
955受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/09(金) 21:02:02 ID:8RIEPBL4
>>954
姉歯事件があったように、基礎がしっかりしてないと、だめということ。

千進予備校講師が書いてるように、きちんとした勉強法が大切。
無駄な勉強なら、遊んでるほうがよい、とまで書いてある。
956神も仏も名無しさん:2008/05/09(金) 21:09:43 ID:AqYf0xIX
「無駄な勉強なら、遊んでるほうがよい」と言うのは
無駄でない(気の入った)勉強をしっかりやれと言う勧めで
遊び呆ける事を勧める言葉ではないと思うよ。
957受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/09(金) 21:17:38 ID:8RIEPBL4
>>956
いや無駄な勉強するなら、遊んでのびのびしたほうが良い、とあった。
著者が何を言いたいかは、きちんとした勉強法が大切、ということ。
958Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/05/09(金) 21:20:45 ID:MpSy86eM
凡人が数学にヒラメキ求めても意味が無いよ。
数学はあくまで道具。
現実に確実に数式処理や幾何しょりを行えることがまず先決です。
先に上げた数学の問題は与えられた情況をどのような方法でどこまで解釈できるかがポイント。

次元というのは便宜上考察するにあたって使用する定義。

なにも数学だけがひらめき?を必要としていないし、数学にひらめき幻想がある固定観念もおかしいw

ひらめきや斬新な考えを求めるだけなら、実生活で十分養えるよ。それが経済活動に直結されますね。
ファッションや料理、音楽、芸術、物造り、その他、色々ありますな。
959ignis ◆uCYSQgnL7E :2008/05/09(金) 21:30:43 ID:Fopgihq9
もり


盛り

青森
りんご
モリゾー
盛りソバ
大盛り
特盛り
960Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/05/09(金) 21:31:58 ID:MpSy86eM
赤ん坊がいきなりひらめきなんて出来ねえよ。
努力なくして何でも習得はできん。
つまらんとか言ってる輩は志が低く自分に負けてる証拠だな。
そんな輩のアドバイスや説教なんてゴミ同然ですよ。
自分を精錬できん輩は役立たずのゴミ同然ですよ。神もそう宣言してるじゃん。
よって、そうゆう輩は支配される側になる。自分を精錬出来ない輩は火の中に投げ込め
ばいい。
961受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/09(金) 21:34:20 ID:8RIEPBL4
>>960
ごちゃごちゃ言わずに、2年後、理3受けてみなよ。
962地獄の傀儡師:2008/05/09(金) 21:40:46 ID:6p2gbNV7
>>961
そうやって人の人生を棒に振らせるおまえは小悪魔です。
理科三類なんていけない人はどんなに勉強しても無理です。
だからこそ定員60人なわけで
963Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/05/09(金) 21:41:44 ID:MpSy86eM
>>955
それは言えるな。
小手先のテクニックで学んだ勉強では駄目ですね。
よって、予備校の問題だけをクリアするテクニックだけでは駄目だということだ。
先に挙げた数学の問題を例を参考にしてもらいたい。
思考するプロセスが重要だということだ。出題者はそれを期待しているんだよ。
受験問題を解答するだけでも、テクニックだけでは解答できない。
学問ってのはそうゆうもんなんだな。
964受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/09(金) 21:42:36 ID:8RIEPBL4
>>962
60人という自体、知らないで書いてるだけでしょ。
965Metatron ◆SyZ09dFMKU :2008/05/09(金) 21:45:15 ID:MpSy86eM
誤解しないように、〜式とかではなく勉強法は自分で構築するもんなんだよ。
966受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/09(金) 21:47:27 ID:8RIEPBL4
>>965
いや違う。
基本があるよ。
有名な予備校なら、四谷学院のが参考になった。
967神も仏も名無しさん:2008/05/09(金) 22:24:48 ID:AqYf0xIX
>無駄な勉強するなら、遊んでのびのびしたほうが良い

2年間今のペースで遊んでいたら絶対に受からないよ。
宝くじじゃないんだから。
968神も仏も名無しさん:2008/05/09(金) 22:38:14 ID:M3QmYquK
>無駄な勉強するなら、遊んでのびのびしたほうが良い

2年間無駄にするなら遊んでたほうがよいぞ、合格は最初から無理ですから。
969神も仏も名無しさん:2008/05/09(金) 22:42:37 ID:jbCVGsT+
>>966
でもやってみないと本当に自分に合ってるかどうかわからないよ。
いいなと思って取り入れたら意外と進まないこともあるし。
いちばん難儀なのは『はじめること』です。エンジンかかるのは
しばらくたってから。
970神も仏も名無しさん:2008/05/09(金) 23:01:17 ID:AqYf0xIX
>>968
わざわざ本当のことを言ってあげるなんて親切ですね。
971ignis ◆uCYSQgnL7E :2008/05/09(金) 23:33:34 ID:Fopgihq9
ふぁ〜あ
972神も仏も名無しさん:2008/05/09(金) 23:45:06 ID:ml7m3ps/
973浅井茶々 ◆x0Maria... :2008/05/10(土) 00:19:59 ID:lDSKnyIW
974ignis ◆uCYSQgnL7E :2008/05/10(土) 06:25:00 ID:l56247WU
えらい古いやつだな
おいらが半角かたかなつかいまくってたころだびっくりだ
975南瓜なんだな ◆Pe2Yg8/8XA :2008/05/10(土) 07:22:24 ID:e/1dnJub
ンダバー !!
セブン―イレブン・ジャパンは9日、
札幌市円山動物園に今夏出店すると発表した。
動物園へのコンビニ出店は全国で初めてという。
無休で24時間営業し、動物園入場者以外も入店できる。

これで虎さんや熊さんも 安心して買い物できますね。
いいことだ。
976受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/10(土) 07:43:14 ID:VywTHN6g
>>969
そっ、エンジンかからないよねぇ〜。
今、たまにセル回す状態かなぁ〜。

>>974
イグニスって、人に対して気配りが出来ないからね。
977受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/10(土) 07:56:39 ID:VywTHN6g
>>975
虎や熊が、アルバイトするのよ。
動物園の餌だけでなく、現金も必要なんでしょ。
978ignis ◆uCYSQgnL7E :2008/05/10(土) 08:00:28 ID:l56247WU
>>974
確かにキはきかないほうだな
979南瓜なんだな ◆Pe2Yg8/8XA :2008/05/10(土) 08:07:18 ID:e/1dnJub
仕事〜♪ 仕事仕事〜♪
980ignis ◆uCYSQgnL7E :2008/05/10(土) 08:16:02 ID:l56247WU
ソバ食べなきゃ
981南瓜なんだな ◆Pe2Yg8/8XA :2008/05/10(土) 18:22:16 ID:e/1dnJub
東大のソバがいい。
982受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/10(土) 21:36:44 ID:VywTHN6g
今日、買ってきたよ。

939:神も仏も名無しさん :2008/05/08(木) 22:53:43 ID:wzgfPqoh [sage]
新・受験技法 2009年度版
発行年月日 2008年5月9日
書籍価格(消費税込) 1890円

http://www.shinhyoron.co.jp/cgi-db/s_db/kensakutan.cgi?j1=978-4-7948-0771-7
983神も仏も名無しさん:2008/05/10(土) 21:41:31 ID:UFh87vPd
>>982
ねえ、いったいいつになったら勉強始めるの?
984受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/10(土) 21:51:10 ID:VywTHN6g
小宮山総長の本も、興味引かれたけど、買うのやめた。
985神も仏も名無しさん:2008/05/10(土) 21:54:38 ID:UFh87vPd
東大理Vに合格する人なんて今本当に必死に勉強してるよ。
今、勉強してないのに、必死に勉強している人たちと同じ結果が得られるって
思う神経がどうしてもわからん。
986神も仏も名無しさん:2008/05/10(土) 21:54:59 ID:k4xDH7mZ
>>982
その本の発行部数って当然60冊以上あるよね。
多分、商業出版物である以上いくらなんでも1万冊以上はあるよね。
それが意味するこってなんだと思う?
発行部数−東大の合格定員(理3でも全体でも良いけど)=読んでも東大に入れない人
まぁ読んでも、その年受験しない人もいるけど、それを言ったら読まずに受かる人もいる訳だからね。
差し引きゼロとは言わないけど、読んで受かる人より、読んでも受からない人が多い位は分かるよね。
987ignis ◆uCYSQgnL7E :2008/05/10(土) 21:55:22 ID:l56247WU
まあいいじゃん
のぞみたんだし
988神も仏も名無しさん:2008/05/10(土) 21:56:48 ID:UFh87vPd
このまま、1000まで行ったら
のぞみたんは次スレを立てず逃げる、と思う。
そろそろ無理だって気づいただろ。
989神も仏も名無しさん:2008/05/10(土) 22:01:04 ID:k4xDH7mZ
>>985
うさぎと亀で例えると、勤勉なうさぎと怠惰な亀だな。
休む事無く走り続けるうさぎと、居眠りし遊び呆ける亀。
この亀はうさぎがゴールに近付いたら突然サラブレットに
変身して追いつき追い抜くから大丈夫と主張している訳だ。
990神も仏も名無しさん:2008/05/10(土) 22:14:58 ID:UFh87vPd
さて駄スレを埋めていきましょう。
今世紀最大の冗談でしたな。
991受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/10(土) 22:15:45 ID:VywTHN6g
>>985
『必死に』勉強するのは、間違いと思うよ。
992神も仏も名無しさん:2008/05/10(土) 22:18:12 ID:UFh87vPd
>>991
どうして「必死に」勉強するのが間違いなの?
ためしにあなたの職場にいる東大理V卒のドクターに
「東大入るのに必死に勉強しましたか?」って聞いてごらん。
その答えをぜひカキコしてくれ。
993ignis ◆uCYSQgnL7E :2008/05/10(土) 22:18:14 ID:l56247WU
次スレどうするんだい
994ignis ◆uCYSQgnL7E :2008/05/10(土) 22:22:28 ID:l56247WU
そういやおいら必死こいて勉強したことがあったな
なんだかよくわかんないけどカフェインいっぱいのんだな

あれはからだによくない
995神も仏も名無しさん:2008/05/10(土) 22:23:05 ID:k4xDH7mZ
希美タンにお勧め映画だヨーン。東大理3を目指した兄妹と母親の話。
「受験のシンデレラ(物語)」に浮かれていないでこういうシビアな話も見た方が良いよ。
DVDレンタルで見られるらしいから。

『旅路〜村で一番の首吊りの木〜』

物語は新緑の山道で始まる。都会から来た若いカップルが『村で一番の首吊りの木』と
書かれた木を見て笑う。
「一番低い枝でさえあんなに高いところにあるのにロープが掛けられる筈が無い」と言って。
その脇を貧しげな身なりの地元女が無表情に通り過ぎて行く。
996受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/10(土) 22:26:12 ID:VywTHN6g
>>993
和田秀樹スレは、希美が東大合格まで続く。
後で次スレのスレ立て、やってみるよ。
シャワー浴びてからね。
997受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/10(土) 22:27:27 ID:VywTHN6g
なぜ『必死』が間違いかは、次スレに書くよ。
998神も仏も名無しさん:2008/05/10(土) 22:28:35 ID:UFh87vPd
>>996
シャワー浴びる暇あったら少しでも勉強したほうがいいと思うよ。
999神も仏も名無しさん:2008/05/10(土) 22:30:04 ID:UFh87vPd
>>997
ぜひ、東大医学部卒のドクターに
「大学入るのに必死に勉強しましたか?」って聞いた答えも書いてね。
1000受験のシンデレラ宮崎希美 ◆pLAYdeBByU :2008/05/10(土) 22:31:00 ID:VywTHN6g
桜咲けぇ〜♪東大理3☆彡
゚+。(*′∇`)。+゚
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。