【湧泉】みにふろを懐かしむ談話室 6【温浴】

このエントリーをはてなブックマークに追加
694R K
>>678
一途というか根が単純で、
適切に己を客観視できない
自己矛盾を発見する前に吐き出してしまう
或いは棚上げして感じたまま主張してしまう
考え方に幅がない
こういった点は似てます
私も直感と感情に振り回される傾向にありますから
彼も私もGよりもkkの無邪気な信者連中に近いですね

アンチになったという立場が変わっただけで性格の根幹は変わっていないでしょう
しかし以前に比べれば、これでも多少はマシになったような気がしてる
批判サイトに竹槍持って挑み爆死した経験があります
それでも一発で脱カルした訳ではありません 何年もかかりました 
今もその渦中かもしれません
他スレで「蜜多」という言葉が無いと知り一時的に[ドン底期]が蘇りましたから

批判の原動力は以前の妄信地獄が自覚できるようになった事
一言一句信じようとした愚かな過去の自分に対する反発でしょうか?
気付いて貰いたいという思い上がりもあるでしょう
695R K:2011/02/28(月) 10:42:03.69 ID:YrECfQv2
少し訂正
×他スレで「蜜多」という言葉が無いと知り一時的に[ドン底期]が蘇りましたから

○他スレで「蜜多」を調査中 そんな言葉が無いと知るに至り
 一時的とはいえ[ドン底期]が蘇りましたから


※「己に厳しく他に優しく」

シンプルであり、しかもTS氏が再三使っていたがゆえに、頭に残るフレーズである
信者の頃は善き言葉として肝に銘じていました
確かに悪い言葉ではないです
しかし今となっては、この言葉に過剰なまでの酔いを感じては いけないと感じます
普通の本に書いてあったとか普通の人が語った言葉とか標語で見かけた
或いは教わらなくとも自分自身で感じそれを信条としたならばそれでいいかもしれない
だけれど、これが何億年ぶりに転生し過去の聖者を遥かに超えた
空前絶後の真の救世主が語ったと真剣に信じてしまうと解釈自体も過剰にならないだろうか

最初は己に甘い傾向のある人物がこの言葉に感銘しニュートラルな位置に制御出来たとする
だが学ぶうち常に高い理想を追い求められるので
やがて
己を過剰なまでに追い込む癖が付く

果ては
己 自 身 を 脅 迫 し て い く と い う 恐 れ が あ る か ら だ

これは何も万人に当て嵌まるとは言わない
それでも何割かの人には無意識のうちにこれで苦しんでいないだろうか
それ故突飛なファンタジーを宗教に盛り込むのはカルトではないかと思うのです