【カトリック】キリスト教会であった嫌なこと【プロテスタント】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1神も仏も名無しさん
微妙なものから、信じられないウソーってことまで
ネットだからこそ言える教会であった嫌なこと、語ってください。
2神も仏も名無しさん:2008/02/28(木) 21:42:53 ID:h1CfH89C
カルトリック教会フォー!
3神も仏も名無しさん:2008/02/28(木) 22:01:05 ID:BuPgPvzo
さぁ わたしが聞いてあげましょう。
辛かったでしょう、悲しかったでしょう。
胸のうちを打ち明けて、スッキリしましょう。

その他、妙チクリンなこととか、ヘンだよそれ、ってことでもOK です。
自分らの教会だけに通じることとか、、自分達だけの教会にある代々続いてることとか。

4神も仏も名無しさん:2008/02/28(木) 22:29:26 ID:BuPgPvzo


          なんかないのか?
            _______________
   Λ_Λ        /
  ( ;`Д´)     <面白いもんはやくだせ!!
  ./ つ  つ゛ 〃ドンッ! \________________
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ゛
5神も仏も名無しさん:2008/02/28(木) 22:31:21 ID:hTrqwNxH
 ,ハヽ,ハヽ、
(丶`∀´,,) ギョウザデス
6神も仏も名無しさん:2008/02/28(木) 22:33:02 ID:MOEp4DYq
初めて行った時お昼のウドン無料だったけど二回目から150円取られた
7神も仏も名無しさん:2008/02/28(木) 22:33:58 ID:BuPgPvzo
>>6
それうちんとこじゃ?
8神も仏も名無しさん:2008/02/28(木) 22:35:19 ID:BuPgPvzo
なかなか傷ついた体験は言い出せないものですよね。
忘却のかなたにいってたりします。
でもそれを文章にし、口にだすことが大切なのです。
9神も仏も名無しさん:2008/02/28(木) 23:01:10 ID:45b9p113
シスターに教会維持費を強要された。それも金額まで。
10:2008/02/28(木) 23:07:48 ID:45b9p113
誤 → それも金額まで。

正 → それも金額指定で。
11神も仏も名無しさん:2008/02/28(木) 23:21:00 ID:lQ7JA/pD
>>9
教会維持費を納めるのは信徒の義務だけど
シスターに言われるまで納めなかったのかい?
12神も仏も名無しさん:2008/02/28(木) 23:26:12 ID:c5DcpTFs
よく、こんなスレッド立てたな。
俺は現在は東京大司教区のイグナチオ教会に籍があるのだが、以前、籍のあった隣りの○○○教区の某修道会委託
の教会じゃ、不愉快この上ないことの連続だった。
しかし、そこでの体験をここに披露するだけの勇気は俺にはないな。
イグナチオはいいよ、真剣に神様を求める信者が多くて。
俺の指導司祭の研究会が特にそうなのかもしれないけどな。
「弟子は師に優らず」っていうイエズス様の言葉を実感する今日この頃だ。
13神も仏も名無しさん:2008/02/28(木) 23:31:22 ID:mB8I73Wn
牧師婦人お気に入りのすごくまずい菓子を出された
すごくおいしいといって出されたので仕方なく完食したが、
味覚がおかしい奴って感覚がおかしいから
それ以来半無視してる
14神も仏も名無しさん:2008/02/28(木) 23:37:08 ID:c5DcpTFs
>>4
AAとせりふ、すごく笑えるな。
15神も仏も名無しさん:2008/02/28(木) 23:51:00 ID:pHg1YhtQ
ずっとトラウマに苦しんでいました。
プロテスタント。十数年前、中学生まで通ってた教会で。全部実話です。

・真夏にノースリーブを着ていた中学生が学校の先生と路上で話しただけで「ふしだら」と牧師が怒る。
・小学生を集めて異性と手を握るな姦淫をするなと日曜学校で延々語る。誰も手など握ってもいないし姦淫の意味もわからず。
・ある時期のの祈祷テーマが「○○ちゃんの学生生活が守られますように(要は姦淫の罪に落ちませんように)」
 年頃の娘は皆で見張るのが教会のならわし。まるで映画のマグダレンの祈り。
・そんな『性的に厳格な』牧師の娘はデキ婚。牧師は年老いてから女の家に転がり込む。
・いつもの教会学校と騙してバプテスマクラスを受けさせ、いきなり10歳の子供に洗礼を強要。
「信仰についてまだよく解らないので中学生になってから受けたい」という子供の言葉に
「子供に洗礼を拒む悪魔が取り付いたから祈りましょう」と皆の前で子供を悪霊扱い。何でも都合が悪くなるとサタンを持ち出す。
・長年教会に来ていたがしばらく姿を見せなかった子を、教会に来なかった見せしめの為、
 皆の前で「初めて来た人」として紹介。みんな苦笑い。その子は後に号泣。
・ある信者のオヤジは人の目の中のおがくずをひたすら探してる。何もしてないのに子供を捕まえては
「お前には罪がある悪い子供だ」と説教。神学に詳しい子供が反論すると「人間には原罪がある」と言い逃れ。なぜかいつも上から目線で牧師気取り。
・求道者、日曜に仕事のある人、カソリック、他教団に対する見下しが凄い。「うちは他の所より厳しいから」と鼻にかけ、
傲慢の罪に溺れているのに気付かぬ教会員。
・小遣いももらってない子供が献金を100円しか入れなかったと怒る牧師。
・あまりの理不尽さに「人を裁いてはいけないのでは?」と意見をすると、泡食って
「そんな事は牧師じゃないあなたが言ってはいけない」の一点張り。

もう牧師は変わったそうですが、あの頃の教会を子供への精神的虐待で訴えたいくらいです。
同じ頃教会学校に通ってた子供はショックを受けてほとんど来なくなりました。
教会の事を考えただけでおぞましくなります。教会に通いたいけど、未だに無理で家庭礼拝。
16神も仏も名無しさん:2008/02/28(木) 23:53:48 ID:lQ7JA/pD
>>15
どこのプロテスタント?
17神も仏も名無しさん:2008/02/29(金) 00:11:11 ID:7Tj+hOnq
>>16
実名はやめとくよ。本当は凄く上げたいけど、今はその教会も良くなってると聞くし。
日本福音同盟に加盟している、関西に多い教団。
18神も仏も名無しさん:2008/02/29(金) 00:20:38 ID:0HHkUosM
>>17
教派が知りたかった。
福音派ですか。
19神も仏も名無しさん:2008/02/29(金) 10:39:44 ID:+HC2k9VT
15の教会は新興宗教ならよくある話。プロテスタントでも伝統宗教では、こんな変な話
聞いたことないや。
20いるか:2008/02/29(金) 10:43:18 ID:RhbkkA+s

靖国神社を支援する日本のキリスト教

http://japansconspiracy.hp.infoseek.co.jp/02/p001.html#page5


21神も仏も名無しさん:2008/03/01(土) 21:36:46 ID:/9chvOnq
>>15
すごい話ですね。。
私のとこもちょっと似てるとこあります。
でも、それがおかしいと気がついたきっかけとかあるんですか?
中に居ると当たり前のことのように思って過ごしてしまって
自分も同じようになってしまったりしがちかと思いますが。

うちんとこの牧師は「教会に来ることは必要です。罪を犯してるかどうか教会に
くることでわかるのです。罪を犯してないか兄弟姉妹で互いに監視しあうこともできるのです」
とのたまいました。
その頃はそうか、そうだな、と納得し何もヘンだと思っておりませんでした。
洗脳されてたんだと思います。
22神も仏も名無しさん:2008/03/01(土) 21:38:45 ID:/9chvOnq
それから「映画を見てはいけません。そう言うと
でもいい映画もあるんですよ、と言う人がいます。
しかし、あなたはゴミ箱からバナナの皮を拾いますか?」
と福音派の牧師が言ってました。
23神も仏も名無しさん:2008/03/01(土) 22:00:08 ID:7kEc5WOh
>>6
>初めて行った時お昼のウドン無料だったけど二回目から150円取られた

それは初めて教会に来た人が信徒と親睦を深められるように初回だけ無料にしてるんだよ。
初めて教会に来た人からも代金を徴収した方がいいと思う。
自分が食べる分にお金払うのは当然でしょ。

食材を提供してくれる人もいればウドンを作って奉仕してくれる人がいて
ウドンがわずか150円で食べられることに感謝する人もいれば、
たった150円の代金を支払うことが不満な人、様々ですね。
24神も仏も名無しさん:2008/03/02(日) 04:33:54 ID:UIo7QIuK
 昼ご飯だしてくれる教会があるとは知らなかった。
25神も仏も名無しさん:2008/03/02(日) 04:45:26 ID:JGWpQsB3
>>23
金取って引き換えに何かだしたら商売と同じじゃね
教会を食堂にしたいならそれでどうぞ

安い立ち食いソバ屋でも250円くらいはするから
良い金もうけが出来ると思うよ
26ignis ◆uCYSQgnL7E :2008/03/02(日) 08:35:27 ID:chUmtblv
うどんつくるにもお金かかってるでしょ あたりまえだけど
27神も仏も名無しさん:2008/03/02(日) 08:39:47 ID:UZ/p53Vy
>>15
>日曜に仕事のある人

日曜日の礼拝で電気、ガス、水道を使わない教会なのだろうか?
交通機関を利用して来る人はいないのだろうか?

日曜日に働く人あっての恩恵ですよね。
感謝の気持ちと謙遜がないキリスト者は聖書を利用してるだけの冒涜者です。
自分の利益と都合のためだけに神を作り上げた偶像崇拝者は厳しく裁かれることでしょう。
28神も仏も名無しさん:2008/03/02(日) 08:46:38 ID:fTk+Tj90
>>25
利益を目的にしてないから原価に近い価格で提供してるんだよ。
無料にしたらその経費はどこから持って来るのさ。
結局、献金からの負担することになって献金額を増やすか
食事の提供を止めざるを得なくなる。
金を出すのが不満なら、あんたが費用を全額負担すれば。
教会にも他人の好意にも依存し過ぎだよ。
29神も仏も名無しさん:2008/03/02(日) 11:14:51 ID:FX5K0t7q
随分低レベルな話合いになってますね。
現在のキリスト教会の実態でしょうか。
30神も仏も名無しさん:2008/03/02(日) 11:51:32 ID:9EQTRVhq
〜ボダの特徴〜

・相手の痛みに鈍感だが自分が傷付くことには過敏。
・自己中心的で精神的に未熟。精神年齢は三歳児並か猿同然。
・自己と他者の区別を付けづらく相手の心情に配慮しない。

境界例(ボーダー)被害者友の会part71
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1202467984/
31神も仏も名無しさん:2008/03/02(日) 14:34:01 ID:FX5K0t7q
ID:9EQTRVhq がこのスレ一番のボーダーライン精神障害
うどん代150円に文句言ってんだから。w
3215:2008/03/02(日) 15:58:46 ID:f5TvL4yA
>>18
現在では福音派の有力な潮流の一つだそうです。新興宗教ではないです。

>>21
親が洗礼の件で教会が少しおかしいと感じていたらしく、数年後思い切って婦人会の集まりで相談したところ、
「私の息子・娘も傷ついてこなくなった」と言うおばちゃんが続出したそうです。
結局それで教会は変だと婦人会では明らかになったのですが、皆その後も黙して語らず。
改善されないままなので嫌になって行かなくなりました。
あの教団が福音派で福音派はカルトっぽい面があると知ったのも、2.3年前、ネットで。
ゴタゴタのせいで洗礼受けてないから、良い教会見つけて早く受けたいんですけどね。

映画の話は酷いですね。福音派は信徒に知恵をつけさせないようにして、コントロールする所がある気がする。
詳しく知ろうとすればする程「お前は牧師ではないから解釈するな、わかろうとするな」と言われます。
別に牧師になろうという訳ではなく、個人の趣味で神学の本とか見て学んでいる人が福音派にはあまりおらず、
おおらかな教団に多かったので驚きました。こっちの方が信仰心強いじゃないかと思った。
3332さんへ:2008/03/03(月) 13:52:41 ID:bKFT6PYp
32さんはおそらくキリスト教の基本的な知識を持たないまま教会にいかれたのではありませんか?
キリスト教には伝統宗教と新興宗教があります。以前何処かのスレッドに伝統宗教に多くみられる特徴が
出ていましたが、それを探せませんでしたので、多少それを思い出しながら、チェックリストを
作ってみました。伝統宗教でしたら、以下の項目にほとんどあてはまります。
32さんの教会がほとんどこれらの項目にあてはまるものがなければ、新興宗教になります。
1.NCCに加盟する宗派で、聖公会・ルーテル・日本基督教団メソジスト系か日本基督教会系である。
2.教会名に「聖書・福音・チャペル・チャーチ・フェローシップ」がつかない。
あるいは全てカタカナの名前ではない。サイトに「正統・聖書主義・福音的・リバイバル」という
言葉が出てこない。
3.外国に本部のある宗派であれば、宣教師が幕末から禁教令解除(1873年)までの間に来日している。
日本で誕生した宗派であれば、明治の中ごろまでには成立している。明治期に病院や学校を設立している。
4.聖書は新共同訳で、焼香禁止の戒律やドラムセットはない。ワーシップソングやゴスペルを
歌わない。
5.他の宗派や宗教を批判しない。韓国とはかかわりが薄い。
6.僧侶になるまでに長期間の勉学と修行を要する。ラテン語・ヘブライ語・ギリシャ語のうち、
最低一つはできる(全部できる人はざら)。
7.女官・侍従・宮内庁の職員等、禁中に使える人が多く、宮中の神事を縁の下で支えている。
8.地方だと老舗百貨店の周囲一キロの範囲内に明治時代から教会がある。
34付け加えて:2008/03/03(月) 14:10:19 ID:bKFT6PYp
32さんは本当に素直ないい方なのだと思います。新興宗教は絶対に自分たちを新興宗教だとは
言いません。というより認めません。これはマルチ商法の会社がネットワークビジネスというのと同じで、
貪欲の哲学を煽るねずみ講が、自分たちはねずみ講だというはずがないでしょう?
宗教も新興宗教の中には確かにまじめにやっているところもありますが、そうでないところが目立ちます。
まじめにやっているところは自分たちの教団には、伝統宗教のように長い歴史や伝統はないという事実を素直に
認めています。そういった事実を認めるところは安全ですが、認めないところは危険だと覚えておかれたほうがいいでしょう。
特にカルト化した新興宗教スーパーkでは、自分たちの歴史くらい平気で改ざんしますよ。
聖職者のいうことを真に受けて馬鹿をみた人は多いです。
35ignis ◆uCYSQgnL7E :2008/03/03(月) 14:20:46 ID:+ozqydO0
カトリックも昔はお寺のお札もてなかったんでなかったっけ
36神も仏も名無しさん:2008/03/03(月) 15:36:05 ID:vq1z12YP
 「バプテスマ」にはそうゆう意味がないというか。異邦人
、「助け主」が与えられた後の水のバプテスマには「そうい
う意味」がないだけです。従ったというより「自発的に」望
んで受けて喜びを表現したというか・・・それから、後に人
の会議、組織の管理、福音よりも儀礼を受けた人数を・・・

37神も仏も名無しさん:2008/03/03(月) 18:07:12 ID:DfuE9D5H
>>33
なんだかなー。それ判断基準にはならないんじゃない?
かなりかたよった見方だと思う。
うちのヘンな教会はそれに照らすと当てはまるところもあれば
はまらないところもありです。

おおまかにいうと福音派系はおかしいところが多いと思う。
38神も仏も名無しさん:2008/03/05(水) 23:28:30 ID:WYVPAm3J
プロテスタントはガチでカルト
39神も仏も名無しさん:2008/03/06(木) 00:42:31 ID:GJ3sYZnb
年配のご婦人方から、頼んでもないのに見合い話を持ち込まれた。
40神も仏も名無しさん:2008/03/06(木) 00:48:20 ID:lTLCwgGb
>>15

家庭礼拝ってどうやって、やるのですか?
41神も仏も名無しさん:2008/03/06(木) 11:55:16 ID:tx+k+8Rz
牧師の奥さんの父親が卒中で倒れた。
週報にも礼拝祈祷会でも祈りの課題としてあげられ、奥さん本人も兄弟姉妹もかなり祈った。
その甲斐あって?小康状態となり施設へ異動する予定になりかなり安心し何の心配もしてなかった様子の奥さん。
が、突然急変し他界。
葬式後の礼拝ではそれ中心になり、証の時間も持たれた。
 牧師の紹介で奥さんがマイクの前に出ていろいろと話出した。
「証させていただきます。言いなさい、といわれたので。(神様に?)
葬式も終わり、海辺を散歩していました。もう居なくなったんだなぁと思うと涙が流れました。
空を見上げると・・・見上げると・・・なんとイエスさまが!白い衣を着たイエスさまが!!
あぁぁ(泣き叫ぶ形で)父を連れて歩いてる姿が見えたんです!(その場で地団駄を踏んで床を鳴らす)
本当に見たんです!! 」

という証をした。
普段からちょっとヘンな感じでかなり浮いてる人とは思ってたけどさ。
原理主義者で今の若者の音楽はサタンの言葉のようで聞いてられないとか(音楽好きの若者の前で平気で言う)
シンドラーのリストっていい映画だよね、と話してると映画なんて見たの?と責める、とか
とにかくヘンな人なんですが、ここまでされると引いた。

見たって幻視?妄想? 
本当に信じてたら見る必要もないし、発表する必要もないと思う。
っていうかいつものことなんだけど救われる前はアル中で暴力振るうような父親だったはず。
それを社会的な偉人がなくなったというような牧師の礼拝中の扱いには辟易した。
これにかかわらず、牧師関係の親族の冠婚葬祭や子供の崇め祭りに付き合わされるのは勘弁してもらいたい。
まるで天皇一家。w
42神も仏も名無しさん:2008/03/06(木) 12:03:17 ID:tx+k+8Rz
で、このババアいつの間にか牧師補佐(w)とかいうネーミングを頂いたらしく
毎月信徒の献金の中からお手当て貰うようになった。
補佐なのに鬱病牧師が療養の為長期欠席の時は着いていく。
補佐、っていったい何やってるんですか?っていう。
牧師の妻なら当然やるべきことに名前をもらってふんだくる献金を増やしてるだけ。

それでも足りないのか牧師〇〇会に出席するので、と礼拝後、籠出して献金要請。w
その場がシラ〜っとした空気が流れ誰も財布出さず。
偽善の婦人役員が一人、奥さん、とみなの前でわざとらしく献金してたっけ。
数年前から牧師館を建て直してくれとうるさい。今も懲りずに立て直してくれ要請。
43神も仏も名無しさん:2008/03/06(木) 17:39:32 ID:BdQZGMXc
【キリスト教会であった嫌なこと】

韓国人不法滞在ヤクザ女に長期間にわたり脅迫されますた。
44神も仏も名無しさん:2008/03/06(木) 19:17:28 ID:tx+k+8Rz
どう強迫されたの?
45神も仏も名無しさん:2008/03/06(木) 19:21:49 ID:tx+k+8Rz
祈祷会のメッセージでの牧師の発言。
「あらゆる権威は神が立てたものです。たとえひどい権力者であったとしても
従うべきです。例えば、北朝鮮の金正日も神が立てたものですね。
まぁいろいろありますが、金正日がいるから国民はやっていけるわけです。
そうですね?だから国民は生きていけてるわけです。」
46神も仏も名無しさん:2008/03/06(木) 21:09:38 ID:dAYuOhDG
>>45
統一協会系じゃないの?
47神も仏も名無しさん:2008/03/06(木) 21:33:45 ID:tx+k+8Rz
>>46
いえ。w
原理主義の福音派教会です。
48神も仏も名無しさん:2008/03/06(木) 21:39:43 ID:tx+k+8Rz
左の頬を叩くものには右の頬を向けよ、っていう有名なイエスの言葉がありますよね?
それについての説教。
「これは世の中の人に対してではなく、教会の中の兄弟姉妹との間でのことです。」
というような説教を小一時間、あーでもないこーでもない、と屁理屈をつけてしてました。
ま、つまり世の中の人に適応はされない御言葉です、ってことですわ。w

これがずっとオカシイと引っかかってるんですが。
オカシイですよね?この解釈。兄弟姉妹限定なんだってよ。w
さすが教会と牧師館の間を往復してるだけの人生の人が考える説教だよ。
49神も仏も名無しさん:2008/03/06(木) 21:45:06 ID:tx+k+8Rz
「私が去った後、あなたがたはさらに大きな業をします。
それは私が父の元に行くからです。」 っていうイエスの言葉ありますよね?

これどう解釈します?
わたしよりさらに大きな業、って十字架で身代わりに人類の罪を負ってくださったより
大きな業ってことですよね?

うちのヒューマニズム福音な牧師は主日説教の最後にこれを引用し
大声で熱くなって(一人で)

「それは・・・・ 愛の業です!!!!!!!」 といってますた。w

なんかキンモかった。
偽善の塊のくせによう言うわ、というのが感想。
50神も仏も名無しさん:2008/03/06(木) 21:46:47 ID:tx+k+8Rz
これ、全部実話ですからね。
誇張もしてないし、作ってませんからね。

牧師の奇言集 ってスレ立てようかな。w
51神も仏も名無しさん:2008/03/06(木) 21:48:24 ID:tx+k+8Rz
言っておきますが>>48>>49は同じ牧師の発言ですからね。w
偽善、矛盾しまくりな牧師ってことがこうやって並べるとわかりやすいなぁ。
52神も仏も名無しさん:2008/03/06(木) 22:51:20 ID:iNOQFu09
              _____
              ||: ̄|| ̄ ̄i|
ああ、日本(     / /||(0)/\        ∧,,∧ 正義の鉄槌ニダ!
が・・・\       / / /\\  \      <*`∀´>
  ∧_∧   ミ / / / ▽\\  \  ●ヽ●⊂__ .)]]__
 Σ( TД )   Σ / /__/、〃 。 \\  \_| | //   ,ハ: | |ΞΞ||   ∩∧,,∧
 ⊂⊂´ヽ、ノ   | ̄ ̄; ◎) /|    \\./ ̄/ ̄|⌒ノ ).| |ΞΞ||   ヽ<`∀´*> やったーニダ!
   `ヽ⊂) Σ ||   |i`´L、フノ,,  〔Ξ二二二|三同]┌┘|____/     \⊂\
     し!  ヽ ||  _i|、_ .\ <  ___〕´ `,二_|三三三三〔__     △-、 )〜
  ▽⌒  ミ Σ\___二_> (二((ト---(二(◎◎◎◎◎◎◎) ))    ∨
        / フ*゛;゛'゛;'゛;゛゛'゛' ` ̄ ̄ ̄ ̄` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ▽    ヘ/∨∨∨
53神も仏も名無しさん:2008/03/07(金) 10:08:42 ID:VEtB0or1
プロテスタント原理主義チキガイ教団を討て!!
54神も仏も名無しさん:2008/03/07(金) 14:20:40 ID:A/tVBb6R
新興宗教って毎週教会で食事出るんだね。伝統宗教じゃ礼拝やミサが終わると各自飲食店に入ったり
だから。48の話は私の友人が前にいってたところと似てる。そこも福音派系宗派の新興宗教で右翼ゴリゴリ。
あまりに狂信的ですぐ脱福したって。48さんはもう脱福したんだろう?まだしてないなら、一日も早く脱福したほうがいいお。
こんなところにこれ以上いると、きちがいになるか尻の毛むしられるかだお。
55神も仏も名無しさん:2008/03/07(金) 15:13:03 ID:9iMoFdvP
カトリックの方にお聞きしたいんだけど、赦しの秘跡に関して嫌な事とかあった?
56神も仏も名無しさん:2008/03/07(金) 18:34:41 ID:dGViuCu0
>>40
家族とやる場合は礼拝と同じ事をやる。但しメッセージはなし。一人一人が聖句の意味を考える。

一人でやる場合。(自分はこれ)
1.黙祷
2.iPodで賛美歌を聴く
3.聖書の一節を読む
4.長いお祈り(神と向き合う)
5.iPodで賛美歌を聴きながら黙祷
6.大人しく日曜を過ごす

真面目な話、嫌な事あって教会行けない間はこれでも良いんじゃないかな?
聖書には「祈る人が二人以上いる時わたしはそこにいる」ってあるけど、
家族を無理に家庭礼拝に付き合わせるのも違うと思うし。
57神も仏も名無しさん:2008/03/07(金) 21:06:31 ID:PPtXCGaY
>>48
それは理屈上間違っていない。しょうがないよ。
そうでなければオスマン帝国などイスラム勢力の侵攻に抵抗したことなどは悪になってしまう。
「無抵抗主義が正しい」となってしまうから。
58神も仏も名無しさん:2008/03/07(金) 21:09:15 ID:0nqnL5II
言いたいこといーっぱいあるけど
牧師せんせいが2ちゃんねらーだから無理
もう逃げ道も何も無いぞよ
なむさん><
59神も仏も名無しさん:2008/03/07(金) 21:14:29 ID:d0YIrpnn
>>55
いえ、私は特に何も…。
6057:2008/03/07(金) 21:20:08 ID:PPtXCGaY
もっともそんなことを「人から聞かれての返答」じゃなくてわざわざ自分から説教で長時間強調するのは変だけれどね。
61神も仏も名無しさん:2008/03/07(金) 22:10:01 ID:o92n73/f
>>55
今のところ私も何もないです。
62神も仏も名無しさん:2008/03/08(土) 00:18:30 ID:C8bBkcIk
>>46
朝鮮半島のことをもっとよく知りましょう。

>日本の儒学者は、儒教の教えは人間のためにあるとの立場を取った。
>一方、朝鮮半島の儒学者たちは、人間は儒教の教えに徹底して従うべきであると考えた。

>例えば、藤原惺窩は「親が間違えた場合には、子どもはそれに従う必要はない」との立場を強調した。
>朝鮮半島の儒学者たちはこうした解釈を認めなかった。
>親を敬い、親に従うことが最も重要だと教えた。

         「北朝鮮はなぜ潰れないのか」 著 重村 智計
63神も仏も名無しさん:2008/03/08(土) 13:35:43 ID:PfvwVWgy
諸悪の根源プロテスタントw
64神も仏も名無しさん:2008/03/08(土) 13:37:53 ID:3WSgESVf
何もそこまでいわなくても・・・。お言葉がすぎます。まともなプロテスタントだって
いくらでもあるのだから。新興宗教と一緒にされると、伝統的プロテスタントは非常に
困っている。
65神も仏も名無しさん:2008/03/08(土) 13:52:27 ID:YknWfgHB
伝統的プロテスタントとは?
66神も仏も名無しさん:2008/03/08(土) 13:54:42 ID:3WSgESVf
福音・聖霊・カリスマ・ホーリネスじゃないところ。
67神も仏も名無しさん:2008/03/08(土) 15:19:57 ID:qjGwK2o2
日本基督教団の中に伝統的でない教会はありますか?
むかしプロテスタントはすべて日本基督教団だったときがあるんでそ?
68神も仏も名無しさん:2008/03/08(土) 15:38:31 ID:PfvwVWgy
韓国系のペテンコステカルトは不法滞在ヤクザ執事が権力を握って威張り散らす
69神も仏も名無しさん:2008/03/10(月) 06:01:31 ID:VJnRIdJq
719 :神も仏も名無しさん:2007/12/06(木) 14:50:58 ID:J2babntv
ある牧師・CS教師の偶像崇拝の思い出@

  高校時代、同盟教団の教会で求道していた。牧師は聖日礼拝の後、彼が
顔色を気にする長老・役員はいない時に言った。皆で食事している時であった。
 彼は高校生でも医者の息子や芸大出のピアニストの息子には「さん」付け、
それ以外には「くん」付けする人であった。
 「○○さんのお父さんはどうして開業されないのですか?あの土地を使えば
良いではないですか。あそこでやれば流行る〜〜う〜〜!」
 私の父は、某公立医大外科学教室副手(無給)10余年とアルバイト生活の
後、過労から病気に倒れ、アパートに泥棒に入られ、妻子を抱え、少し大き
な親の家に身を寄せ親族と共に住み、救急病院外科勤務医をしていた。後に体
力の限界から、内科に転じたが生涯勤務医である。当時、救急、重症(傷)患
者の治療に情熱を傾け、連続30数時間勤務を週二回、深夜も休日も正月も、
看護婦(現・看護師)からの電話一本で飛び出していく生活であり、休日の火
曜日は何時も泥のように寝ていた。家族はその父を尊敬して協力していた。
 父が牧師の言う様に「あそこでやる」為には、彼が人生の選択として選んだ
大事な専門、設備・スタッフのいる専門、終生尊敬している教授の下で10
年がかって身に着けた技術の大半を捨てなければ、つまり、内科皮膚科肛門科
とかに転じなければ、徳田虎雄の様な事業家の才能は無い彼には無理であった。
そして、我々が身を寄せて住む家と土地は父の所有物では無かった。
 牧師の宝の山を見る様な目の色に、父の選択、協力する家族の苦労を意味の
無い物と言われている気がしたものである。




70神も仏も名無しさん:2008/03/10(月) 06:02:52 ID:VJnRIdJq


720 :神も仏も名無しさん:2007/12/06(木) 14:59:31 ID:J2babntv
ある牧師・CS教師の偶像崇拝の思い出A

 ある夏の聖日夕方、クーラーの効いた牧師室で牧師は言った。「○○
さんの家は全館冷暖房完備で○○さんの部屋にもクーラーがあるでしょ
うな。」
 我々が、身を寄せ親族と共に住む、終戦後祖父が建てた木造の家には、
教会、牧師館が全館冷暖房完備の時代に、一台もクーラーは無かった。
また、個室も無かった。
71kukus:2008/03/10(月) 07:13:31 ID:O6fje0Nf
堂々と名前出して聞きます。
新宿にある「純福音教会」はどうでしょうか?
2度ほど行きましたが、なんか自由が無く韓国人ばかりで…
まぁ、元々韓国の教会ですが国は関係なく、方針が少し強制的というか…
72神も仏も名無しさん:2008/03/10(月) 07:57:22 ID:VJnRIdJq
721 :神も仏も名無しさん:2007/12/06(木) 15:37:53 ID:J2babntv
ある牧師・CS教師の偶像崇拝の思い出B

 ある聖日夕方、教会から帰ろうとする私を玄関の処で呼び止め、牧師
は言った。牧師夫人もいた。
 牧師:「お父さんのあとを継げば良いじゃ無いですか。」
 私:「うちは開業医じゃないから・・。」
 牧師:「開業医じゃ無くても、親の七光りがあるじゃないですか!親
    があれだけやっていると!」
 聖日の一日教会にいて、最後に帰る時に、牧師から戴いた御言葉がこ
れである。胸にむらがる想いを抑えながら夜道を帰宅した。
 勤務医の息子には開業医と違って、『継ぐべきあと』が無い。開業医の
成功者・特に大病院経営者の息子なら、オーナー社長の息子が、最初から
社長・副社長になれるのと同じ意味での「親の七光り」があるだろう。し
かし、技術系サラリーマンである勤務医の家庭は違う。
 また、仮に勤務医の息子が医者になれても、技術系サラリーマンの息子
が技術系サラリーマン、もしくはプロ野球選手の息子がプロ野球選手にな
るのと同じで、政治家や芸能人の息子の様に実力以上に優遇される訳が無い。
 ミスタープロ野球・長嶋茂雄の息子でも野球界ではお払い箱にな
る。親の七光りが通用しない世界があるのだ。
 人は親が名医で命を救われても、それで息子に命を預けはしない。命の問
題だから当然である。
 また、身を寄せて親族と共に住む家が多少大きくても、救急病院の勤務医が
勤務する病院がいくら大きくとも、そして身を粉にして過労死寸前まで勤務し
ようと、それで収入が開業医の成功者並になりもしなければ、息子に『親の七
光り』がある訳も無い。
73神も仏も名無しさん:2008/03/10(月) 07:58:40 ID:VJnRIdJq
722 :神も仏も名無しさん:2007/12/06(木) 16:11:06 ID:J2babntv
ある牧師・CS教師の偶像崇拝の思い出C
 
 教会に行かなくなった私に牧師は手紙を書いてきた。印象的な一節が
ある。
 「私の推測に寄れば貴方は合格さえすれば学費を出して貰えると
思うので、それは素晴らしい事です。裏口からでなく表口から入りなさ
い。狭き門を突破して下さい。」
 当時、金権私立医大の裏口入学、もしくはそれに近い巨額の寄付金が
合否が左右する事が問題になっていた。
 しかし、勤務医の子沢山の家には、開業医の成功者の家と違い、私
立医大の裏口入学やそれに近い巨額の寄付金は勿論、私立医大に関して
は、牧師の「推測」と違い、「表口」、つまり、正規の学費すら無かっ
た。今でも私立医大は正規の学費でも6年間で4千万位はする。給料だ
けが収入の大抵の勤務医の息子が、私立医大を受験して合格しても、学
費は無いので、入学は出来ないのだ。
 勤務医の子沢山の家の息子が医者に成る為には、『合格さえすれば』奨
学金もあり、私立幼稚園より学費も安かったり、学費が免除されるので、
牧師の子でも生活保護家庭の子でも行ける、国公立・防衛医大・自治医大
しか選択肢はなかった。牧師の子とその点では、条件は同じだったのだ。
 牧師が勘違い、知ったかぶりの「推測」の後、羨ましそうに「それは素
晴らしい事です」などと言っている事を、偶像崇拝と言うのだと思った。
 これだけ思い込み、見当違いの多い牧師の、こと説教・聖書の話だけに
は見当違いが無いとは、思えなかった。教会を離れて良かったと思った。

74神も仏も名無しさん:2008/03/10(月) 08:47:38 ID:VJnRIdJq
ある牧師・CS教師の偶像崇拝の思い出D

 話はまだ教会に行っていた頃に戻る。
 ある聖日、ジュニア科(中高生科)の礼拝が、大人の礼拝の前にある
ので、早く教会に行き、礼拝が行われる集会室の席に着席した。私を待
っていたかの様に、青年社会人の数人で医学部に付いて談笑していた輪
から離れた高校生担当のCS教師が前に座り言った。
 教師:「医学部って何千万もするんだって?!」
 私:「ああ私立医大はね。」
 教師:「どうして高校生がそんな金を持っているんだ!!」
 私:「親が出すんでしょう。」
 教師:「俺も親だけど、一千万でも持っていないよ!!」
 私:「・・・・・・・・・・・」
 教師:「金のある奴だけが医者になれるのなんておかしい!!俺の正
     義感が許さない!!」
良く偶像崇拝を批判する話をしていて彼は今、伝道活動に専念していると
風の便りで聞く。彼は、その時私の背中に数千万の札束を見る様な滑りを
帯びたそして睨み付ける独特の目をしていた。私は朝一番から見てはな
らぬ物を見てしまった気がした。
 少し離れた所から、私が行くまでその教師と談笑していた青年会の中心だ
ったお兄さんが、非難がましく声をかけた。
 「日本は、お医者さんの子だけがお医者さんになれば良いんでしょ!!」
 聖日朝、教会に着くや否や、私立医大に縁が無い勤務医の息子の私は、何
とも言えない気がしたものである。
 この付属からエスカレーターで大学に行き中退した教師の聖書のお話だけ
は無知無教養からの見当違い・コンプレックスからの独りよがりが無いとは
思えなかった。
75神も仏も名無しさん:2008/03/10(月) 08:52:19 ID:VJnRIdJq
ある牧師・CS教師の偶像崇拝の思い出E
  その教師の十八番の一つに「献身」の話がある。
「俺は献身して日曜日教会の奉仕をしているから、うちの子は日曜日、あんまり
遊園地とかに連れて行って貰った事が無いんだよ。」献身の厳しさを言いたいの
か、中高生の前で良く言われる言葉であった。一番言いたい人間とは別の方を向
いて一般論的に話す、しかし、心は一番言いたい人間に向いている。そんな厭味
な感じであった。
 ある時、私と二人の時にも言い出した。やっぱり、以前から『私に』言いたか
ったんだなと思った。牧師と同じで医者の家に付いて勘違いしていて、うちは家
庭サービスも完璧で、遊園地も行き尽していると思い込んでいるんだなと思った。 私は本当の事を申し上げた。

ある牧師・CS教師の偶像崇拝の思い出F
大体、連続36時間勤務週二回の超激務の上に、深夜でも休日でも呼び出され
るのも、深夜3時の電話も日常 茶飯事の救急病院の外科勤務医の家族に、日曜
日の家庭サービスが出来ない話 をしてもインパクトはない。
 私:「ああうちと同じですね。」
 教師:(驚いて絶句)
 私:「父は、私の小さい頃から日曜日休みじゃないから、一回も日曜日一緒
   に遊びに行った事も、父兄参観に来た事も無いですよ。疲れていて、家
   では寝ているんだから。人が遊びに行く日曜日こそ事故も起こるので、
   父が人の命を救う為に、私達が遊べないのを、むしろ誇りに思っていま
   す。私たちは信者でなくとも父を尊敬しています。」
76神も仏も名無しさん:2008/03/10(月) 08:55:24 ID:VJnRIdJq
ある牧師・CS教師の偶像崇拝の思い出G
やっぱり、私にあてつけがましく一般論的に話していたのであろう。
また、信者でない父を尊敬していると言うのも気に入らなかったのであ
ろう。彼は、苦し紛れに言い出した。何の為に「遊園地云々」言ってい
たのか自分でも分からなくなっていた。
 「クリスチャンで無い人とでは意味が違う!!」
 「うちの教会のナースの○○さん、彼女なんか日曜日に教会に来る為
  に人に代わって貰うとか切実なものがある!平気で日曜日に働ける
  君のお父さんとは違う!!」

ある牧師・CS教師の偶像崇拝の思い出H
  彼のもう一つの十八番が「聖書を読め!!」であった。彼に言われて、
高校時代でも一知半解ながら新旧聖書を数度通読していた私は、安息日に
人を癒してパリサイ人に非難され、後に十字架にまで付けられたたイエス
を思い出していた。
 そして、その教師の考えを貫くと、キリスト教病院は間違っている訳だ
なと思った。また、医療従事者は信者で無い方が世の為人の為だなと思っ
た。日曜日、教会で使う電気・ガス・水道関係や、通ってくる信者が利用
する電車・バス・ガソリンスタンド関係の人も信者では困るな、とも思
った。彼の薄っぺらさが痛感されてならなかった。
 また、ローテーションを組んで、自分達の体調にも気をつけつつ人命
を預かる病棟やオペ室の看護婦は外来の看護婦が休みの日曜日も、誰かが
いなければならない。彼が言う様に、スーパーのレジの様に気安く「代わ
って貰う」なんて出来るかな、と思った。
 調べてみれば、教師が苦し紛れに持ち出した「うちの教会のナースの
○○さん」は、水曜・日曜・土曜午後休診・入院設備無しの小さな医院
に勤務していた。教師は口から出まかせを言っていた訳だ。


77神も仏も名無しさん:2008/03/10(月) 09:03:51 ID:VJnRIdJq
続・ある牧師・CS教師の偶像崇拝の思い出
 (@〜Hで偶像崇拝の思い出は完結した。                   
   が、おまけに、CS教師の無礼・独善の思い出を記す。)
 高校時代、同盟教団の教会で求道中の私は、土曜日夜に英語の塾に行ってい
た。その為、土曜夜の特別伝道集会やクリスマス等の祝会・映画会とかを欠席
する事が多かった。特に、クリスマスシーズンには、礼拝だけでジュニア科・
高校生科・一般更に高校生グループ「HIーBA」とあり、更にそれぞれの祝
会がある。全部に出る事を聖書が求めているとは、私には思えなかった。
 しかし、教師にはそれが不満だった様だ。イエス様が悲しんでいると言った話、
今思えば、マインド・コントロールをしてきた。彼はミッション系大学の付属中
学高校から推薦で入試を経験せずに大学に行き2年位で中退した人だった。
 当時ですら上の学校を目指すなら塾・家庭教師・予備校・進学教室等、学校
以外で勉強を教わり公開模試を利用するのは珍しくなかった。また、教科書以
外の参考書を使うのは当たり前の事だった。
 が、CS教師は私を睨みながら言った。「うちでは塾とかは、あれは学校だ
けで頭に入らない頭の悪い奴が行くもんだと教えている。」・・私だけでなく、
我が家の教育方針や両親への批判と受け取った。確かに頭が悪いから苦労したの
だが、学校だけでは分からない事も、塾とかで教わって出来る様になり、それ
で入試に受かるなら、学校だけで受かる人より頭の良し悪しで劣るとしても別
に良いじゃないかと思う。頭の良し悪し、オリジナリティより、単に問題が解
けて点数が取れれば良いのだから。


78神も仏も名無しさん:2008/03/10(月) 09:07:07 ID:tiYgq8qh
>>76
>安息日に人を癒してパリサイ人に非難され、
>後に十字架にまで付けられたたイエスを思い出していた。


福音派はパリサイ人より悪いですよ。
ファリサイ派は主イエズスを憎んで敵対していたが、
福音派はキリストを拝みながらキリストの敵と同じような事をしている。
79神も仏も名無しさん:2008/03/10(月) 09:13:42 ID:VJnRIdJq
続・続・ある牧師・CS教師の偶像崇拝の思い出
 また中高生が集うジュニア科での学びの時にも言い出した。
「先日、教育社ってのの広告が入っていた。塾なんか行くなと書いてあったが、何の事は無い。その会社のトレーニングペーパーって言うのを
買えって書いてある。」そして、私の目を見ながら言った。「うちではそういうのを一切買わない。学校に行っているのにおかしいじゃないか!
頭が良ければ学校の教科書だけで出来るはずじゃないか!」
  一応、上に立つ権威である教師が学びの場で、一生を左右する大事な時期の素直な生徒達の前で言う事では無いし、受験を経験していない
から言える牧歌的な言葉だった。若さ、可能性への僻みからの発言だったかもしれない。

続・続・続・ある牧師・CS教師の偶像崇拝の思い出
  また、毎年、クリスマスから年明けになると、受験生に必ず言い出す言葉があった。前述の教会の全ての行事への出席を促しつつ「もうここ
まで来たら、遊んでも勉強してもそんなに結果は変わらないから・・」
受験を経験していない、真剣に勉強した事が無い教師の無責任な発言であったと思う。また、一生懸命やっている若者への嫉妬もあったのだろ
うか。
 ある時、私にも言ったので、私は言ったものである。「相撲では最後まで勝負にこだわるからこそ、うっちゃりが出来ます。柔道でも巴投げが出
来ます。」相撲は好きだった彼は、私の言う事を尤もだと思ったのであろうか。しどろもどろで口をつぐんだ。
 『聖書中心』主義と言っても、その人の教養・気分・コンプレックスとか諸々の諸条件に左右され、かなり恣意的な『自分の聖書解釈』中心主義
になりがちな物ではなかろうか、と思い出したきっかけの一つが、彼との出会いであった。

後に、色々あって不思議な経緯を経て、私はカトリックで受洗した。
 あれから何十年かの間に、あの同盟教団で一緒だった人達が、何人も改宗してカトリックになり、
同じミサで会ったりしたので驚いたものだ。皆、憑き物が落ちたみたいにして同盟時代の事を語った。
80神も仏も名無しさん:2008/03/10(月) 12:50:55 ID:VJnRIdJq
http://church.jp/shirayuri/
日本同盟基督教団白百合福音教会

 河村名誉牧師は御元気ですか?今、何を想っておられるのでしょうか?
 どんな説教をされているのでしょうか?


81神も仏も名無しさん:2008/03/10(月) 13:40:08 ID:fQRM49ge
教会に行くこと、教会に行ったことがきっかけでキリスト教が嫌いになる、というパターンが多いのに納得した
教会=宗教ではないし、宗教=神ではないし、教会に行くことと信仰は必ずしも関係がない
しばしば教会で特殊な人種、事例に遭遇しがちなのは、健康な人に医者・病院は要らないとの言葉どおり、基本的に教会という施設が「不健康」な人々のためにあるものだから
そういう特殊なところに入り込んで、まともな人間が違和感を抱くのは当然だと思う
82神も仏も名無しさん:2008/03/10(月) 14:36:38 ID:VJnRIdJq
 ○先生、お元気ですか。
 あの頃の求道者とその家庭についてのご自分の言動についてどう思っておられま
すか?皆の前での立ち入った無礼な質問、我が家の諸条件に付いての悲しい見当違
いの多い思い込みからのパラダイスを見るようなお顔での言動の数々についてどう
思っておられますか?
 この数年、何度かお送りした手紙は読んで下さいましたか?かつて、我が家の諸
条件、例えば病気に倒れアパートに泥棒に入られた父が妻子を抱えて少し大きな親
の家に身を寄せ、親族と共に住み軋轢その他苦労もあったその家の外観を見て、所
有者が父だと勘違いしての土地の使い道について言動等には悲しい物がありました。
大きなお世話でした。
 かつて、明らかに勘違いされていた時は教会から遠ざかった私に何度か教え諭す
ようなお手紙を下さった先生が、今はピラトの前のイエスの如く沈黙されているの
は、要するに、ご自分の言動が私や家族に無礼で見当違いが多かった事に気づいて
下さったと言う事でしょうか?
 『君君たらずとも、臣臣たるべし』の心境で同盟教会に行くのにも限界がありま
した。
( 去り行く私に「天の神を見よ!偶像を求めるな!聖書を読め!」と紋切り型の説
教をしたジュニア科教師もいました。彼自身も見当違いや口からのでまかせの多い
人でした。学歴その他のコンプレックスからの厭味の多い偏った自分の聖書解釈中心
の『自分の考えがキリスト教の全て』的な底の浅い『聖書のお話』をする人でした。)
  人は間違った時、神が許せば、人には謝らなくても良いのでしょうか?
83神も仏も名無しさん:2008/03/10(月) 14:43:29 ID:VJnRIdJq
○先生。人の家の経済状態は外から見ただけでは分かりませんよ。あの頃の先
生の求道中の私の家庭に対しての推測・言動・思い込みには見当違いが多かったで
す。
 我が家は決して天国ではありませんでしたよ。悩みも苦しみも親族間の軋轢・金
の苦労、健康面の苦労にも欠けてはいませんでしたよ。母に仕事があったなら離婚
していたでしょう。小学生の頃、父と別居する為の住まいを母と探しに行った事も
ありました。そう言う処を通りぬけた後で教会の門を叩き求道していたのです。
 先生には父の仕事・人生の選択に付いて等、別人格の私には全ては分かりかねる
無礼な質問も多かったです。「お父さんはどうしてこうされないのですか?こうす
れば良いじゃないですか。こうすれば儲かるじゃないですか。」・・聖日夕方の教
会で、人が金儲け以外の動機で進路・専門を選択する事もあるのをご存知のはずの
牧師からは聴きたくはない言葉でした。しかも、先生の言われている事は父が大切
にし、情熱を傾けている物を捨てなければ出来ない事でした。
 聖日夕方になるとこう言う話をされる、その時の先生は魚の様に目が動き醜悪な
お顔に見えたものです。牧師になった事を後悔されているのかなと感じたものです。
 私が教会を去ってから戴いた何通かのお手紙もあまりにも見当はずれな思い込み
が多かったです。我が家の実情に付いて見当はずれの思い込みをされている部分に
赤線を引き解説を付け返送しましたが読んで下さいましたか?
 今、どう思っておられますか?
 神との和解はとっくにされ、先生のお陰で救われた気になり前を向いて歩き出し
た人もいるのだから、小さな人に過ぎない無名の私には何も言う事は無いという事
でしょうか?
84神も仏も名無しさん:2008/03/10(月) 18:38:28 ID:XfMPDB5i
>>83
名前出してまではっきり言えるなんて、本気で羨ましい。(煽りではなく)
その牧師さん、完全に立場無いですね。神様は牧師に間違いを気付かせてくれたのでしょうか。

ところで、CSってどこの教会でも使う言葉なんですか?
嫌な教会特有の言葉かと思った。自分とこもCSCS言ってた。
85神も仏も名無しさん:2008/03/10(月) 21:21:04 ID:VJnRIdJq
 牧師や牧師婦人が、お茶の肴に求道者、信徒に根掘り葉掘りプライベートな
立ち入った質問をする。これは宣教の一環というより金の掛からない娯楽とし
て興味本位の覗き見趣味だったと今は思っています。
86神も仏も名無しさん:2008/03/10(月) 21:21:17 ID:P+ulOsGI
>>81
そうですね。純粋に神を求めて行く所ではないですね。
神を求めていくと裏切られ利用されるだけです。
神を求める人より人間関係を求める人が多いことに驚かされます。
どこにも相手にされない障害者や、ヘンな人が神を求めるよりも人を求めて来てたり。
そしてそれをお世話することで自分の存在価値を認める人とかね。
聖書やキリストのことは二の次。
礼拝は何年も続いた儀式をそのまま繰り返すだけ。
幼稚な牧師の聖書解釈、浮世離れした病気牧師の主義、神学に都合のいい聖句をくっつけて
本来聖書が語っている意味を理解せず、聖句を抜き出して語る。
障害者や病気の人の人権が健常な人の人権よりも守られ、その人たちがあきらかにヘンな行動、
言動をしても守られる。
そういう世界です。
87神も仏も名無しさん:2008/03/10(月) 21:25:05 ID:VJnRIdJq
 病院で患者は、医者や看護師に、排泄・セックス等恥ずかしい事について
も聞かれて答えねばならぬ場合があります。治療の為必要と信じるからこそ、
答えるのです。
 牧師と信徒・求道者も似たところがあります。牧師の質問は宣教・司牧の為
に必要と思えばこそ、他の人に聞かれても答えない立ち入った質問にも苦痛
を感じても答えようとする信徒・求道者がいることは、先生方・奥様方には
覚えておいて戴きたいものです。
88ignis ◆uCYSQgnL7E :2008/03/10(月) 21:28:14 ID:+isdv8n+
>>85
それはいえる鴨
89神も仏も名無しさん:2008/03/10(月) 21:29:40 ID:VJnRIdJq
多くの入信者は教会に通い出す頃に、牧師に身の上話をしてしまっている。
やはり何らかの苦しみ・悲しみを人生の中で背負って生きてきた人が
教会と接点を持つようになるケースが多いですからね。
そのような人たちが牧師とのトラブルを抱えた時
それ以外の人が知り得なかった入信者の秘密や情報を
ここぞとばかりに暴露して、入信者を叩き潰しに掛かる牧師の
多いこと多いこと…
90神も仏も名無しさん:2008/03/10(月) 21:30:35 ID:P+ulOsGI
>>85>>85
そうですね。
婦人会のババア団体もそうですね。
あと聞いてもいないのにいきなり「うちの娘は高校中退してetc...」と
明るい調子で打ち明け話されたり、同じ調子で人のことを聞きたがったり気持ち悪い。
50過ぎのいい年したおばちゃんなのに、やたらハイテンションでリアクションが若い。
そのノリで友達ヅラしてくるのに耐えられん。
おかしいんちゃうか?と思う。
なんていうか他人との距離感がない。
間の取り方というのが異常だと思う。

くっだらねー本いきなり持ってきて貸してあげる、私いつもコレを見て励まされるの、とか。
中身小学生並。
鬱陶しい。
91神も仏も名無しさん:2008/03/10(月) 22:01:00 ID:JBGYTTos
>>90
求道者も同じこと。
聞いてもないのに離婚した不幸話と元旦那に対する愚痴。
自分のことばかり話して、やたらこちらの私生活に割り込んでくる。
結果、オバサンたちから求道者にいたるまで避けられる。
92神も仏も名無しさん:2008/03/10(月) 22:01:13 ID:P+ulOsGI
>>81
ところがうちの牧師は
「何事も礼拝から始ります。祝福を受ける道は礼拝出席から。教会に繋がること。」
「おのおの召されたままの状態でいなさい、と聖書にあります。その教会にいるということは
神の導きがあってのことです。ですから何らかの神の意図があってその教会にいるのです。」
として何が何でも自分のとこの教会から出るなという説教を繰り返す。
「少しでも信仰があったら、神を思う気持ちがあったら教会にくるはずだ。」
「自分はそこそこの信仰でいいや、という人は祈祷会にもこないでしょう」
としてなにがなんでも 信仰=教会 と結びつける。

信仰があれば教会にきてるはず。
教会に来ないのは信仰がないから。
とする。
これが間違いであることに気づいて猛烈に腹が立った。
それの為に捨ててきたものに気づいて。

それにプラスして献金は献身の表れ。献金には霊的な意味がある。
と信者に刷り込ませる。

つまり、 牧師=詐欺師 であることに目が開かれた。
93神も仏も名無しさん:2008/03/10(月) 22:10:54 ID:P+ulOsGI
結局、牧師が何がしたいかっていうと、信者を増やしたい、立派な会堂を建てたい、
献金が増えて立派な家に住むこと。
それの為に神と人間を利用してるだけ。

そんな教会なんかに行かなくても信仰は持てる。
というより、教会で牧師の浅薄な聖書解釈など聞かないで
神に、聖書に聞いたほうがかえって神に近づくことができるってことに気が付く。
教会なんかに行って自己の為の奉仕に付き合わされ、余計なトラブルに巻き込まれ
電波ババアの嫉妬の霊に嫌な思いさせられるよりよっぽど平安が保てるって。

>>91
>結果、オバサンたちから求道者にいたるまで避けられる。


94神も仏も名無しさん:2008/03/10(月) 22:20:57 ID:JBGYTTos
>>93
>聞いてもないのに離婚した不幸話と元旦那に対する愚痴。
>自分のことばかり話して、やたらこちらの私生活に割り込んでくる。
上記の結果、
そのような求道者は信者のオバサンたちから
求道者仲間までにいたるまで避けられるってこと。
95神も仏も名無しさん:2008/03/10(月) 23:20:03 ID:P+ulOsGI
へ〜。
そういう話ってうちのオバサン達は好きみたいですけどね。
ここぞとばかりに聞いてお世話して・・
ま、人の不幸は蜜の味なんだろう。
それと洗礼受けるまでは至れりつくせりしますから。

でその求道者も乗せられて洗礼受けるでしょ。
しかしその後も変わらずそれを続ける。
キリストを求めない限り延々と続くわけで
聞くほうも飽きてウンザリしてくるわけで。
それでだんだんクリスチャンなんて大嫌い、とか言い出すし。

依存心が強いんだな。
その依存をキリストではなく、人間に求めぶつけてくるんだな。
それを増徴させる牧師の説教や姿勢に問題があるんだけどな。

とりあえず教会に依存させておけば満足なんだろう。

寂しがりやなんだな。牧師って。w
暇だろうしな。献金で食っていくって。
96神も仏も名無しさん:2008/03/11(火) 00:23:59 ID:ocqZWwTo
>>95
>そういう話ってうちのオバサン達は好きみたいですけどね。

オバサンだろうと爺さんだろうと若かろうと気分が良い時に俗っぽい話ばかり聞きたくないっしょ。

>でその求道者も乗せられて洗礼受けるでしょ。

忙しいからと教会に来なくなった。w
周囲から浮いていて可哀想だから声をかけようと思っても、つい躊躇ってしまう。
神を求めるにはあまりにも俗っぽかったから。
97神も仏も名無しさん:2008/03/11(火) 00:29:49 ID:ocqZWwTo
人の悪口書いたら気分悪くなった。免御
98神も仏も名無しさん:2008/03/11(火) 06:06:36 ID:cM47F9Ks
>>95
  >キリストを求めない限り延々と続くわけで
   
   >依存心が強いんだな。
    その依存をキリストではなく、人間に求めぶつけてくるんだな。

   俺も先輩信徒として教会への協力のつもりで、求道者・新人信徒の相
  談にのっていた。放っておけば週に4回も夜に電話があり、さすがに週末
  だけにして貰ったが、励まして元気になって一週間経つと元に戻って、を
  半年繰り返し、私のプライバシーへの質問も多く、9歳年長の私にタメ口
  のままだったので、こちらも怒って追っ払った。精神科医やカウンセラー
  ではないので、電話から出てくるマイナスの空気にこちらのパワーを吸い
  取られる様でうんざりした。無報酬で相談に乗るのには限度がある。
   全ての回答はイエスキリストにこそある事を、私自身も改めて黙想したい
  と思う。
 
99神も仏も名無しさん:2008/03/11(火) 06:21:23 ID:cM47F9Ks
 人である私には嫌な人でも、土の器として神がご自身の栄光を現すために用い
られる事がある事は否定しません。しかし、平信徒・通常人なら罪にならないが、
牧師 という役職にある者には罪になる事もあり、牧師という地位の重さ故に、批
判されなければならぬ事もありましょう。パウロも、監督になる事の厳しさ、だ
からやたらに監督にならぬ方が良い旨言っております。
 遠方の大学に行ったので来ていない信徒の青年が、かの地でバイトしていたファ
ミレスで 同僚の女の子に恋をして失恋し、思いつめているという事で、多分、東
京藝大出のピアニストの親に頼まれ費用も親が出して牧師は2度かの地に行きまし
た。青年はワンルームマンションの様な冷暖房完備で台所・風呂もある部屋に
住んでいました。教会に戻ってきて「あんな いい生活していていいのかな〜〜?」
とお茶の時、皆の前で言われていたそうです。カーテンの色まで報告されたそうです。
心配して牧師に頼み費用も出しただろう親にしたら、同盟教会を去って久しい私の
所まで、部屋の様子までも含めてその話が伝わっているのは心外な事ではないでしよ
うか。電車の中であったかの教会の人が車中の雑談で話してくれました。私は牧師
の『守秘義務』とはどの範囲までなのだろう か?と思っていました。
 そう言えば、私が通っていた頃も、「○○君に『△△さんが好きだから牧師先生
から聞いてくれ。』って相談受けちやったたんだけどさあ〜〜」とか、クリスチャ
ンホームを作る結婚を考えている公務員の青年の相談について、礼拝の勤めから開
放された聖日夕方の牧師室での高校生の私や他の青年との相撲の放送を観ながらの
雑談の際、話したりもしていました。・・この先生には何も話せないな、と痛感し
たものです。
 まあ、土の器も主の栄光を現すために用いられる事もある、ことは認めます。


100神も仏も名無しさん:2008/03/11(火) 08:34:28 ID:zZgy7U/1
15年間、教会に通った。そうしてクリスチャンの嫌な部分をたくさん見過ぎた。
もちろん、素晴らしい人もたくさんいたが、そういう中だからこそ、嫌な部分が突出して感じられる
内部にどっぷり使ってしまうと何が正常で何か異常か判断できなくなってくる
当たり前と思っていたことが他ではまったく通用しない
教会を離れて初めてはっきり見えてくることの大きさ、大切さを知って欲しいし、経験して欲しい
それは決して神から離れることではないと断言できる
101神も仏も名無しさん:2008/03/11(火) 08:58:25 ID:b3CftSIH
>>100

教会はキリストの身体なのでは?

102神も仏も名無しさん:2008/03/11(火) 10:53:15 ID:cM47F9Ks
教会には、まず目に見える建物としての教会やグループとしての教会の意味が
あるが、目に見えない教会とか他の意味もあると思う。
103神も仏も名無しさん:2008/03/11(火) 11:10:43 ID:PaPNGJBK
>>100
禿しく同意です。
>内部にどっぷり使ってしまうと何が正常で何か異常か判断できなくなってくる
特にこれはそう思います。
普通の世界の感覚がなくて、どうしてキリストを伝えることができるか、と思う。
中にいると当たり前が当たり前じゃなくなってくる。
外の人から見たらそれは異様な光景なわけで。
そんな異様さを感じてノンクリは離れるって。w
つまり、本来のキリスト、神が伝えたいものとかけ離れてくるってことなんだろう。
神の本意からズレたものがキリスト教なのだ。
104ignis ◆uCYSQgnL7E :2008/03/11(火) 11:25:12 ID:RCa+xsCO
>つまり、本来のキリスト、神が伝えたいものとかけ離れてくるってことなんだろう。
>神の本意からズレたものがキリスト教なのだ。

あの〜これだけよむとよくわかりませんですが
「神の本意」てどんなことです??
105神も仏も名無しさん:2008/03/11(火) 14:29:32 ID:IrdKDx5n
「神の本意」とは、神への絶対服従、無条件服従です。神が人間に望んでおられるのはそれだけです。
われわれは神に望んではならないし、要求してはいけないし、その意思意図を理解しようとしてもいけません。
ただ、従うのです。
評価してはいけません、論評してはいけません、神の前で人は意思を持ってはいけないのです。
106神も仏も名無しさん:2008/03/11(火) 20:28:14 ID:Cmb+rbPw
372 名前:名無し讃頌 :2008/02/07(木) 21:51:13 ID:2BLZoWML
教会の人がなんにんかいますが、なんか常に人を教えるような口調。
命令とは違うけど、自分は出来ていないリズムなんかを人に注意しまくってる。
常に教会では指導的立場らしいけど、合唱団では譜読みも今二つくらいのレベル。
人生すべてが教えるっていうのが生きがいになってる人も困ったもんだよ。

373 名前:名無し讃頌 :2008/02/08(金) 00:30:51 ID:ka1gsal9
ほんとに宗教のひとは始末におえないな。

375 名前:名無し讃頌 :2008/02/14(木) 08:32:53 ID:i3oo9/1w
教会で商売って普通ありえないだろ。

376 名前:名無し讃頌 :2008/02/17(日) 21:26:41 ID:ebsm3ve9
合唱団スレとは関係無い話だけど、教会も商売だよ。宗教が崇高なものって印象を植え付けるのも商売の一つ。
キリストでも創価でも金集めマシーンと言ってもいいほど。宗教に来る人は自分は不幸だと思ってる人が多いから指導的立場の人のマインドコントロールが効きやすい。
それで金も集め易いんだなあ。キリスト関係はミサを餌に釣るんでくるのが多いから
合唱団、特に中世宗教曲が好きな合唱団はねらい目。徐々にみんなの心に入りく込んでくるからご用心。

379 名前:名無し讃頌 :2008/03/11(火) 11:33:47 ID:TWlGBO/G
某カトリック教団のオーケストラ&合唱団
数年前に神父が勝手に団のトレーナー(着るほうの)
を作って、それに対する反対意見のメールに対して
神父がMLで大暴れ・・・

だめだね、キリスト教がらみは、、、

381 名前:名無し讃頌 :2008/03/11(火) 20:18:23 ID:LTk/A9C/
某教会関係でオケと合唱団が一緒のところは
DVや団内イジメを容認している非常にヤバイところです。
107ignis ◆uCYSQgnL7E :2008/03/11(火) 20:31:04 ID:RCa+xsCO
中世やルネサンスの宗教曲が好きで教会に来てもそんなのミサであんま使ってないってオチ
108ignis ◆uCYSQgnL7E :2008/03/11(火) 20:33:05 ID:RCa+xsCO
なんだ マルチか
109神も仏も名無しさん:2008/03/11(火) 21:34:55 ID:cM47F9Ks
プロテスタントは万人司祭と言う為か、神から遣わされたとの使命感を持って
の説教癖の有る者が多い。
110神も仏も名無しさん:2008/03/11(火) 21:55:51 ID:NRHukUYw
カルト教団との戦いにおいてこのキリ番ゲットは貴重である。
111神も仏も名無しさん:2008/03/11(火) 21:58:43 ID:HNBTW2HZ
>>105
本来のキリスト教さえ世間では受け付けない時代です
御伽話にすぎないように思えるのですね
112神も仏も名無しさん:2008/03/12(水) 22:04:21 ID:cdbOoKj3
                     ∧         ∧
                      / ヽ        ./ .∧
                   /   `、     /   ∧   
                  /       ̄ ̄ ̄    ヽ ウリに生活保護をよこすニダ
                 /:::::::::             .\ 参政権もよこすニダ...
                /::::::::::    \ヽ  ヽノノ   /
                ヽ:::::::::(    \___/  ) /
                  ヽ::::::::::::::    \/     / 税金・保険料は払わないニダ..
             ___ノ            人_
        , --ー ̄                ::::::::::::::::: ̄ノ ̄ー-- ,,.__
       /       ー-- .,,        ..::::,, --ー "       :::::\
113神も仏も名無しさん:2008/03/12(水) 22:35:00 ID:5XyhEG8Q



      お客様は神様です



                    −聖書−

114神も仏も名無しさん:2008/03/15(土) 07:49:24 ID:YCTiQr6j
  安息日に働く事にも批判がましい牧師、長老、リーダーがいたが阿呆だと思
った。昔のキリスト教国の小さな村と違い日曜日に働いている人のお陰で、日曜
礼拝に電車やバスで来て、電気で明るい会堂で冷暖房も使い、トイレの水も流
せる訳だ。キリスト教病院も日曜日に当直の医師、看護師、介護職員がいるか
ら病院足りえている訳だ。・・安息日にうるさい事と十一献金にうるさい事は
共通して教会の収入確保という目的が根底にあるのではなかろうか。
 昔の村なら日曜日に社会の全ての機能が停止して事故にあった人が医療を受
けられず死んでも神の思し召しとされたのかもしれない。しかし現代は発電所
を日曜ごとに止めてはいられないし、心筋梗塞・脳梗塞・緑内障発作等すぐに
治療すれば助かる病気もある。昔は日曜だろうと月曜まで待とうと死ぬ事に変
わりは無かった病気が、現代ではすぐに治療すれば助かる。
 聖書が書かれた時代と何でも同じにしようとするなら、アーミッシュになる
べきだ。
 
115神も仏も名無しさん:2008/03/15(土) 07:58:19 ID:YCTiQr6j
 かっては教会・修道院がやっていた福祉・ 教育とかを国家が吸収し、その
精神は健康保険制度・公衆衛生の向上、義務 教育の無償、児童養護施設、特
老その他、国家の制度の中で生きており、我 々は国家に税金を納めている。
聖書の書かれた時代の十一献金は発展して形 を変え、その精神はより有効に
生かされている。 銭ゲバ牧師の教会に大衆課税的に十一納める必要はない。
 人権思想の根底にキリスト教精神があり、狭い「教会」以外にもイエスの
精神は影響力を持つようになった。
 薄給の信徒に十一献金を要求して脅迫紛いの「聖書の御話」をする牧師は
麻原彰晃の同類だと思う。
116神も仏も名無しさん:2008/03/16(日) 08:58:54 ID:oi8Yxw0M
 一人プロ野球の一流選手か有名女優を入信させれば、その小さなプロテスタ
ント教会はハッピーになろう。イチローが信者になって十一を献金してくれ
たら、年俸とコマーシャルその他の収入も合わせて20億位の1割だから、
他の信徒の献金は無しでよくなる。牧師も地域の高額所得者になれるだろう。
 ある素直だが教養・批判精神皆無の高卒の工員の薄給青年が、老母のいる
故郷に帰るのを諦め、ボーナス を全額、東京の教会に献金した。有名牧師は
それを発表して称賛したが、青 年が気の毒だったと、その時、いた人は、今
でも言っている。
 牧師達は、プロ野球やJリーグ選手、スター女優等への伝道に全力を尽く
して、罪つくりは止めて欲しい。
117神も仏も名無しさん:2008/03/18(火) 23:48:41 ID:+7MSvyUW
冬季徹夜断食祈祷会で毎年バタバタ死人が出てる教団を叩くスレはここですか?
118神も仏も名無しさん:2008/03/19(水) 21:23:41 ID:0/kJLQhD
はい。このスレです。
119神も仏も名無しさん:2008/03/19(水) 22:01:57 ID:twMRAQH/
   || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   || われわれは日本の福音化のために      ∧_∧  それではもう一度ニダ。
   || 組織を拡大しなければならないのだ   \<`∀´> 
   ||__________________⊂ ⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧            | ̄ ̄ ̄ ̄|
  <  ∧ ∧ <   ∧ ∧<  ∧ ∧.         |    ... |
〜(_<  ∧ ∧ __<  ∧ ∧_<   ∧ ∧.       ̄ ̄ ̄ ̄
  〜(_<  ∧ ∧_<  ∧ ∧_<   ∧ ∧  < ウリたちは日本侵略のために
    〜(_<   ,,)〜(_<   ,,>〜(_<   ,,>    組織を拡大しなければならないニダ
      〜(___ノ   〜(___ノ   〜(___ノ
120神も仏も名無しさん:2008/03/24(月) 19:18:22 ID:/qKbQsVQ
韓国人コミュニティでは日本の常識や法律は通用しない。
121神も仏も名無しさん:2008/03/25(火) 00:38:19 ID:09tFhPVt
不法滞在者でも立派に執事として威張ってられるしね。
122神も仏も名無しさん:2008/03/25(火) 12:33:17 ID:TsFu5m2k
執事制を廃止しろ!!
123神も仏も名無しさん:2008/03/25(火) 17:30:58 ID:cJQZQCyr
牧師がもめてる

里親制度と元牧師
ttp://hoppojournal.kitaguni.tv/e503642.html
124神も仏も名無しさん:2008/03/26(水) 12:56:24 ID:4TcJMRV4
ヤクザが何で執事になってんの?
125神も仏も名無しさん:2008/03/26(水) 15:58:24 ID:Sb0eVtQw
それから、このコラートのプロテスタントの人たちのことについて話されました。


「彼らはほんの少ししか、または何もできないだろう。
彼らは、カトリック教会がもっておるような、人々の心を釣り上げるための真理の釣針をもっていないからだ。
彼らには、霊魂を救うことができるまことの徳の船に欠けるからである。

彼らにはイエス・キリストの模範と教えである帆、かい、錨、が不足している。
彼らには、秘跡という、飢えを満たすためのパンも、渇きをうるおし自分を洗うための水もない。

さらに悪いことには、霊魂を釣り上げようと試みることができる恩恵の海までも不足している。
これら全てのことに欠けるなら、どのような進歩を遂げることができるだろうか?」


3.ルイザ・ピッカレータ

ルイザ・ピッカレータ/被造界の中の神の王国4./P249


プロテスタント
http://www5b.biglobe.ne.jp/~shinju/Protestant%20.htm
126神も仏も名無しさん:2008/03/27(木) 12:37:12 ID:G7A47lns
韓国人不法滞在執事により長期間にわたって脅迫を受けました。
127神も仏も名無しさん:2008/03/27(木) 12:59:17 ID:Ts4zA4lG
ある教会で洗礼を受けたあと、そこの教会の長老格(戦前に衆議院議員になってた一族の女性)に
名指しではなかったが「ここの教会やキリスト教とは縁もゆかりもなかったもののくせに・・」
みたいなこといわれたことがあった。
自慢する気はなかったから、黙っていたけど。その教会は親戚が明治時代に創設した教会だった。

また、当時はカソリックだったけど、われらの一族は、支倉常長一行の随員として
ローマに渡り、洗礼を受けた後ローマ教皇に謁見したり、ローマ市民権も獲得してる。
かの牧師が卒業したミッションスクールが保有してる避暑地(海岸)の敷地一部も、
わが国が米国と遼東半島と交換条件で条約した時、われらの一族が寄付したものだ。
だから、「縁も縁もない。」っていうことはないと思うんけどね。

聖書には家系とか系譜とかで口論してはならない、っていうから何も言わず、その教会に
通うのはやめたけど、先祖はあの世で怒ってるだろうな、って思う。
「あの世」があればの話だが。
俺には能力がないから「あの世」があるかどうかはわからないけどさ。
128神も仏も名無しさん:2008/03/27(木) 13:10:13 ID:Ts4zA4lG
あと、教会で敬虔な信徒のふりした元社会党の連中の顔みると嫌だな
って思う。一方で「宗教は人民のアヘン」とか「神がいるならもっと
金儲けできるはず。」とかって、我我を日常、馬鹿にしてる労働組合の
指導者らが、ぬけぬけと教会に来てるのだ。
129神も仏も名無しさん:2008/03/28(金) 12:04:01 ID:6a2E1HwZ
日本国内で韓国人教団に裁判権なんてあるの?
130神も仏も名無しさん:2008/03/28(金) 20:33:45 ID:gOkpMJAP
俺はノンクリだけど、

イエスに祈ったら資金が与えられたとか
イエスに祈ったらチャンスが与えられたとか

俗物根性丸出しで証する奴がキモいね
131神も仏も名無しさん:2008/03/31(月) 10:56:40 ID:O2Zx7RQR
雇われ牧師がメンヘラーで…心身を病んだ末に辞めちゃった小学校担任とそっくりなのよ
無理もないかなあって、ホントにそう思うよ
132神も仏も名無しさん:2008/03/31(月) 14:04:53 ID:35XkLqyW
教会は治外法権地域ではない。
133神も仏も名無しさん:2008/03/31(月) 15:12:25 ID:KZWdrZ/1
最近教会と9条の会が連動しだしたように思われる
134神も仏も名無しさん:2008/03/31(月) 17:51:49 ID:pZFSn710
>>131
どうしても、教会に信徒が集まらないと、そうなりがちだよね
どんなに田舎でも、集まるところは集まるし・・・
土地柄とかもあるけど、教会の体質にもよるのかな?
メッセージが教科書棒読み的だったり、カルト的だったり、
信徒を無理矢理来させようとして、信徒から嫌がられたり
牧師が「人が集まりますように」と祈ってる期間が長ければ長い程、最後は人間の力になってしまって
自分を見失い、メンヘラー気味になった牧師を知ってる。

135神も仏も名無しさん:2008/03/31(月) 17:58:12 ID:wGw0Wi5F
>>134
客商売じゃないのにテクニックに走りがちになるよね。
粛々と神と人とのために語っていれば良いのに。
指導層になると目に見える結果を求める気持ちもわからいでもないけど。

だったら安易に献身なぞするなと言いたい。
特にまだ青年層で献身とか言う奴には必ずは止めておけと助言してるよ。
136神も仏も名無しさん:2008/04/01(火) 08:55:41 ID:KwQ7Fo+m
>>135
>だったら安易に献身なぞするなと言いたい
数年前、通ってた教会で「献身する」30代の脱サラ君がいました。
通信制の学校で神学課程を学ぶ前だった。教団の神学校は試験に落ちたそうで
私も「通信課程での聖書を学ぶ講座があって勉強したいなぁ」と
ついふと話しただけだったが
「召しがないのに、どうして学校で学ぶの?」
と高圧的な態度をとられた。メールで長々と非難された。こっちは別に
牧師になるわけじゃないし、あんたが牧師になるのに何も非難してないし、
する必要もないのになんで?だった。
「俺は召しがあったんだ!」
としょっちゅう周囲に怒り気味で主張してた。家庭集会も力入ってるんじゃね?
だったし・・当時から、奥さんに養ってもらってた。後々牧師になったが、辞めたらしい。
それも二ヵ所である
こんなんじゃ信徒もついていかんわな
今は新しい雇われ先を探しているそうだ。
「聖霊によって召された。聖霊によって奥さんを決めた」
「聖会で牧師になると預言された」(何てことない前もって預言する人にしゃべったから)
証がブログであったけど、力入ってるんだよね。こっちまで構えてしまって
ホントに聖霊のわざなんだろうか?と疑問
137神も仏も名無しさん:2008/04/01(火) 11:03:40 ID:Fq30FAXi
私もそういえば、高卒で宣教師になりたいと牧師に言ったら反対された。
イスラム圏の、殉教覚悟の宣教師になろうと思ってたんだけどね。

今、教会で嫌だなと思うのは、賛美がジャイアン・コンサートしてること!
賛美は会衆みんなでするもので、前に立つ人はリードする人、メロディアシストのため
に歌うもんだよね?
なんだか最近の教会はワンマンコンサートのように複数がマイク持って、
曲も歌声もガンガンして、会衆の声が聞こえない。
会衆は賛美している気にならない。礼拝をしている気にならない。
周りの人の歌声がまったく聞こえない。自分の声も聞こえないし、音を外してるんだか
あってるんだかわからない。その前に、自分、歌ってんのか?って。(笑)
前にいるマイクを持つ人は、リードする1人でいいと思う。
ハモリはメロディわかんない人もいるから、会衆の中でやってほしいと思う。

最近、そういう傾向の教会が多いのは、なぜ?
会衆に配慮してほしい・・・っていうか、礼拝は普通、会衆メインだよね?
138神も仏も名無しさん:2008/04/01(火) 12:07:21 ID:KwQ7Fo+m
そういう傾向多いよね
賜物主義というか乱用ってカンジに見える
賛美の賜物・牧会の賜物のある信徒はいるにはいるが
ワンマンな人大杉

最近ではヒ○ソングとか外国での賛美がどんどん和約されて
同じ事を教会でするとなると、まさにジャイアンコンサートになってしまう。
賛美リーダー達の中には、それに酔っている人達もいる事も事実
ヒ○ソングもあれは聖会だからハデにやってるんだと思うんだけど
礼拝で、アレだったら会衆は疲れてしまうし、自ら賛美してる気になれない
教会でやると、最近バンド形式が多いみたいだから
「奏楽は!リーダーは私よ」的なカンジで、高慢ちきな人がいるのも事実
そんなにバンドがいいなら路傍伝道(よく民族楽器を演奏しているストリートミュージシャンいる
でしょ?あんなカンジで)すれば?と思ったりする
賛美は会衆メインなのにね

前行ってた教会は、たまに牧師が賛美リードしてて
それもアカペラww
音やリズムは狂うわで全然違う賛美になっていた
牧師曰く「古い賛美は嫌!新しい賛美が好き」なんだって
139神も仏も名無しさん:2008/04/02(水) 12:38:14 ID:/+aMKdpF
古ぼけた化石化してて執事の悪例がついてるチャンソンガよりはましだと思うよ。
140神も仏も名無しさん:2008/04/02(水) 12:39:04 ID:iUAIxCOU
>>15

> ・真夏にノースリーブを着ていた中学生が学校の先生と路上で話しただけで「ふしだら」と牧師が怒る。

ヤリマン乙
141神も仏も名無しさん:2008/04/02(水) 16:26:34 ID:Yu8PNbC2
>>137 >>138
あーーわかる。
うちの賛美リーダーは神に捧げる賛美っていうより、
「私うまいでしょ?十年以上歌ってます。人前で歌うって気持ちいい〜」
みたいな自分前面の賛美なので聞いていてうっとおしい。

礼拝前に20分延々とやられるのだが、もともとジジババが多いのでそれを( ゚д゚)ポカーン と見てるか
我慢してるかってのが多い。
ま、ワーシップソングが嫌い、やはり賛美歌聖歌です、っていうお堅いジジババアは徹底的に歌わないし。

とうとう今年は礼拝前は静かな時を持ちたいので賛美は早く終了させてくれ、という希望が出た。
賛美礼拝というのが月一回あるが、いつも集まるのは前に立って歌う賛美委員が3人、ギター演奏1人、ドラム一人
それに集まる人間は牧師+夫人と信徒1,2人。
それが毎年続けられる。。

もう、辞めたら?みたいな。
142神も仏も名無しさん:2008/04/02(水) 17:30:34 ID:4sjy4fzm
教会なんて社会不適合者の集まり。最初から近寄らないのが吉。
143神も仏も名無しさん:2008/04/02(水) 21:41:34 ID:L+1d3ISB
>>141
俺が前行ってた教会は賛美で信徒が飛び跳ねていたよ
そっちに移れば良いのにw
144神も仏も名無しさん:2008/04/02(水) 23:10:26 ID:7f+H6YYU
>>141
伝統的な古い?教会でも「賛美歌21」と「リビングプレイズ」を
取り入れているところが多くなってきてるらしい
若い人達の為に?礼拝とは別の日に「賛美集会」の形で教会で時間をとってるところもあった。
それで、ワーシップソングなどを賛美しているんだろう(ガンガンな賛美ではないけど)

自分的にはワーシップソング&賛美歌聖歌どっちも好きだ。
ワーシップソングを礼拝にとなると、
リーダーさんは自分に酔った自分前面の賛美になってるし(ヒ○ソングのワーシップバスターになった気でいる)
年配の信徒達は体は揺らしノリを見せるが、カウントがとりづらそうで歌えないのだ(スクリーンの歌詞表示)
それに、賛美の曲もコロコロ変わるからついていけないのが現状でしょう。
前いた教会では礼拝賛美を決めるのはリーダー・もしくは牧師だった
礼拝となると、その辺の調和がとれないとマズいんじゃまいか?

>>143
最近のワーシップソングでは踊ったりするからね
賛美が終わる頃にはヘトヘト・・・

145神も仏も名無しさん:2008/04/03(木) 04:31:07 ID:xZeWGgse
声が馬鹿でかいだけで、酷い音痴のワーシップリーダーに、
「下手の横好きってやつですか」と一言言ったら、
翌日から悪魔扱いされて、結局教会からいびり出された。

どうやら御本人に音痴の自覚がなかったようで。

伝え聞いたところ、今も絶叫音痴賛美を続け、新来者をつまづかせているらしい…。
146神も仏も名無しさん:2008/04/03(木) 08:41:42 ID:jJJQeV1U
>>145
前いた教会の牧師がそんなだった。
信仰書を読んだりやセミナーやら聖会やら行って勉強熱心?だったけど
それをまるまる教会に取り入れ、賛美まで・・・
牧師は賛美リーダーもやってた。
「賛美のいけにえを捧げる方法」を熱心に説教していた。
信徒達は直接は指摘できなかったけど、影口はあった。

別の教会に行った時の話だけど、祈祷会に参加したら
賛美の時、リーダーらしき人は前にいるにはいるが、
ワーシップのそのまんまのテープがかかってて
リーダーの意味がなかった。
繰り返しの部分はプツッと音がして編集したのか取ってつけたのが
すぐわかる。賛美集という歌詞カードを個人にわたされて、それを見て
賛美してたけど、皆ポカーンとしてるだけ。
テープの賛美だけが鳴り響く・・・
昔からある教会だし、同じ教団がやってるからと流行り賛美に飛びつく気持ちも
わからないでもないけど、奏楽者がいなければ、リーダーも意味がないカンジ
C○Cでは賛美歌や聖歌のプレイヤーとか購入できるし、確実に皆が賛美できるような
体制にもってこないとね。
147神も仏も名無しさん:2008/04/03(木) 10:57:47 ID:viTy1Bge
暴言執事のカラオケ賛美を禁止せよ!
148神も仏も名無しさん:2008/04/03(木) 16:07:41 ID:DgxwtSj4
>>137
ゴスペルとかじゃなくて?

アメリカのバプテスト系の大規模な教会では、牧師や宣教師がオーバーアクションで節を付
けながら説教しているのを別教派の宣教ビデオで見たことがありますが、あれとは違うんで
すか?
149神も仏も名無しさん:2008/04/03(木) 16:47:51 ID:oWHaQo/R
127 :神も仏も名無しさん:2008/03/27(木) 12:59:17 ID:Ts4zA4lG
ある教会で洗礼を受けたあと、そこの教会の長老格(戦前に衆議院議員になってた一族の女性)に
名指しではなかったが「ここの教会やキリスト教とは縁もゆかりもなかったもののくせに・・」
みたいなこといわれたことがあった。
自慢する気はなかったから、黙っていたけど。その教会は親戚が明治時代に創設した教会だった。

また、当時はカソリックだったけど、われらの一族は、支倉常長一行の随員として
ローマに渡り、洗礼を受けた後ローマ教皇に謁見したり、ローマ市民権も獲得してる。
かの牧師が卒業したミッションスクールが保有してる避暑地(海岸)の敷地一部も、
わが国が米国と遼東半島と交換条件で条約した時、われらの一族が寄付したものだ。
だから、「縁も縁もない。」っていうことはないと思うんけどね。

聖書には家系とか系譜とかで口論してはならない、っていうから何も言わず、その教会に
通うのはやめたけど、先祖はあの世で怒ってるだろうな、って思う。
「あの世」があればの話だが。
俺には能力がないから「あの世」があるかどうかはわからないけどさ。
――――――――――――――――――――――――――――――

キモい文章だw
教会は社会不適合者の収容施設とも言われるが
こういうのを見ると本当にそうだと思う。
150神も仏も名無しさん:2008/04/03(木) 18:21:45 ID:VRQHDxCr
パチクリ( ゚-゚)

それはどこのスレからの引用でつか?

すごい世界でつね。。w
151神も仏も名無しさん:2008/04/04(金) 12:45:56 ID:mhuu0Yik
執事は階級をふりかざしてわめきちらし、無抵抗の他人を攻撃し続けた。
152神も仏も名無しさん:2008/04/04(金) 19:12:11 ID:xjaVfpDU
執事(役員)ってヤバ目の人多いとオモ。。
うちは2年毎に選挙で選ぶんだけど選ばれる人は熱心な人、かつ頼まれた断らない人、という制度だから
礼拝厳守、祈祷会厳守、催し物は必ず出席してる人っていったらちょっと危ない人なわけで。
一見熱心に見えるけどどこか違うって人ばっかり。
なんていうか・・・まともに社会に生きてない人とか、キリスト教会で偉くなりたい人なんだよな。
だもんだから>>151みたいなことは珍しいことではない。

めったに教会にこないクリのほうがまともに思うという逆転現象。
153神も仏も名無しさん:2008/04/04(金) 23:39:11 ID:thwIGLdE
>>152
別の意味でですが・・・
前いた教会の牧師と牧師についてた信徒がヤバ目だった。
牧師が使徒・預言、聖霊でもカルト系にはまっていった時
他の信徒は呆れて見守っていたが・・・
若い信徒1人が牧師についてまわっていた。
牧師は高飛車になり、人を裁くようになった。
それをすべて守り、牧師についていったとりまきが、じゃっかん洗礼1年
求道者歴もほんのわずかの信徒。牧師と同じように
「あなたねぇ」と人を裁いてました。
イエスでなく牧師を教祖としているカンジでした。
ちゃんとした聖書解釈を学んでない為、
(牧師が頭に手を置いて祈ったら催眠術のように倒れる奴だった
情緒不安定な面もあったし)
悪い霊を呼び寄せてしまったらしく、精神的におかしくなって教会から離れたと後で聞いた。
牧師に振り回されて、人生おかしくした人もいるんだな。
154神も仏も名無しさん:2008/04/05(土) 09:54:36 ID:O6jM6lK0
>>153
そういうカルト系教会はキリストの霊じゃなので、それは・・・またベツの意味ヤバイですね。w

ボンクラ牧師に振り回されてる、と気づけばいいのですが気が付かないから問題なんだな。
神が立てた指導者→権威には従え そのように思考が決定されてますから
犬のようにつかえることで自己満足を覚える。
私はなんて敬虔なクリスチャンなんだろう、みたいな。
それがうちの役員の定番。
まぁ 自分が満足ならいいんだろうね。もしかしたらその人にとって気がつかないほうが幸いなのかもしれない。w
しかし、牧師をヨイショして牧師の子供までヨイショして、たいしたことをしてない牧師に家を買え与え
公務員並の給料を与え、何から何まで車のガソリンまで与え・・相当にキンモイ世界です。
ってかさ、普通は自分はここまでされていいんだろうか、って考えね?
それを当たり前として甘受しているというのは相当アタマイカレテルとしか思えない。
気がついた者はそこから離れること。
触らぬ神に祟りなし。
155ろりぽっぷ ◆epMrs1963. :2008/04/05(土) 10:05:49 ID:e9diuMrs
>>154 >>公務員並の給料を与え

めちゃしょぼい地方弱小教会で、長老(役員)をしていた立場からは、
そもそも何で、これだけ謝儀が支払えるのか、皆目見当がつかない。
什一にしているにしても、ある程度教会員がいないと支払えんでしょう?

つか、何で教会員がそれだけ支払える(わざと「捧げる」と書かない)気になれるのか、そもそもそれが謎。
156神も仏も名無しさん:2008/04/05(土) 10:30:04 ID:507fQ9i1
>>155
本山からでるよ
157ろりぽっぷ ◆epMrs1963. :2008/04/05(土) 10:38:21 ID:e9diuMrs
>>156 わたしのいたのは、(日本基督)教団だからなぁ。

ありゃ、伝道所には少々補助が出るけど、
それ以外は、独立採算で、教団からはほんと、何も出ないからなぁ。
逆に各個教会が、教団に教区負担金を支払わなければならない。
その辺が違うのかも。
158神も仏も名無しさん:2008/04/05(土) 10:45:14 ID:507fQ9i1
>>157
> ありゃ、伝道所には少々補助が出るけど、

教会は原則信者がささえるけど、伝道所の伝道者は
チンケな教会より、もらっているね。
159神も仏も名無しさん:2008/04/05(土) 16:45:16 ID:kUqjcpFp
牧師の家庭って貧乏から〜までまちまちだよね
うちは田舎で農村部?だったから、開拓(赴任)した牧師に
いろいろ農産物とかあげてた事あったけど・・
牧師宅に食事に行ったら、半額シールのあった食パンがあったり
主食がじゃがいもだったりと家計が苦しそうだった
なので、私が県外へ転勤で行ってしまってからは、農産物の報酬が減ったらしく
こないだ、顔を出したら「(君の実家)今何つくってるの?」と聞かれた。
そん時、みかんでジャムつくって持ってったけど、あまり喜んでくれなかったので
アテにしてたんだな〜と、「次来たら絶対寄って」とも言われたけど、
もう行かないかも。そもそも教会が近くだったんで惰性で行ってたところあったし

ちなみに同地区の別の教会は、昔は地主クラスで、設備やらはしっかりしてたけど
牧師はやる気なし
田舎伝道は難しいって事か?
160神も仏も名無しさん:2008/04/05(土) 16:53:37 ID:UR/ZzJFA
ちょっと前に村の祭に参加しなかった村民数世帯を村八分にしたとかって言う裁判もあったしね。
村の祭に参加しなかった人達,村民会館も,ゴミの集積場も使えなかったらしいよ。
そういう所での伝道は,そりゃあ大変だろうね。
161神も仏も名無しさん:2008/04/05(土) 17:31:09 ID:T7VNtkPd
盗難などはどこでもあります。
教会に来る信者は徳の高い人ではなくて、
イエスがしたように罪人たちが多いです。
勘違いの無いように。
162神も仏も名無しさん:2008/04/05(土) 20:00:47 ID:O6jM6lK0
>>155
そりゃもちろん什一教会だし、誰々が幾ら払ったか記録方式だし、
仕事か何かで遠くへ行った人からも徴収するし
「献金は霊的に重〜要な意味があるのよ」と「聖書なんて荒唐無稽な話ばかりで
信じられないわ」と言うおばちゃんにまで洗脳(教育?)が徹底しているからじゃね?
定期的に説教で「自分の為だけでなく働けない人の為にも健康な人間は働かなければいけません。
また、献金は生活保護者でもしなければなりません」と牧師が説教するしね。
それと長期欠席の人には記名式の献金袋が送られます。
そしてそれらを無視すると別超にされますので。
基本的に聖書解釈は原理主義で、牧師は講壇から恐怖の霊を撒きますから
(例えば誰に向けてのものかそれとわかるような罪の指摘や、わかりにくい
けれども確実に村八分してるよね、のような食事時の雰囲気など)ね。
まあ そのような雰囲気の為になかなか新来者はよりつきませんね。
当然ですね。

50名いれば毎月80マン以上集まりますので。
163神も仏も名無しさん:2008/04/05(土) 23:26:46 ID:BSK2Ox10
某福音系の教団から遠ざかって数年になるけど、志半ばで神学校を中退して教団から追わ
れた人の今が気になる。

「神学校献金」と言う献金袋に入れて「少しでも未来の牧師・宣教師の為になれば」と、善意
の信者によるところも決して小さくはなかったと思う。
しかし、結果としてその元神学生は限界を感じて、聖職を断念してしまったのだ。
体力的なものか、内面的なものか、あるいは教義的なものか・・・は分からない。

その元神学生を教会内で見たのは、後にも先にもそれっきりだった。
普段なら愛想のいい長老格の役員や婦人会のベテランも・・・まるで透明なガラス板で囲わ
れたもののように、皆スルーして挨拶一つしない。

不自然すぎる光景に、CSで教師と呼ばれている人に「あの方は先ほどから、牧師とばかり話
していますが、どこの方なんですか?」と尋ねた。
164163続き:2008/04/05(土) 23:27:28 ID:BSK2Ox10
>>163
ところが返ってきた言葉は、これが「教師」と教会内で呼ばれている人間のものとは到底思えな
い、ゾッとするものだった。

「あんな奴の名前や顔など、覚えたって仕方がない。覚える必要すらない輩だ。そもそもヤツは
ここの神学校の脱落者で、裏切り者なんだからな。私らが多額の神学校献金をしたにも関わら
ず、何の実も結ばずその上どの面下げてこの教会の敷居をまたいできたか・・・」と言う、普段の
柔和なCS教師の口調とは全くの別人で、この空間にいる自分自身までもが共犯者に感じられて
しまった。

私はこのように、失敗者に対し完膚無きまでに叩きのめす排他的な教会のあり方に躓いたのだ
ろうか?
あるいは、一CS教師のペルソナで見えなかった氷のようなゾッとする一面に躓いたのだろうか?

または、こういう不自然な交わりの場に異を唱えたくとも、成人後数年で受洗したばかりの平信徒
での立場故、何も言葉に出来なかった自分自身に躓いたのだろうか?

あの教会には、今は通っていない。
今も、地元の教会をジプシーしている。
165神も仏も名無しさん:2008/04/06(日) 00:19:53 ID:UhLC4k8g
至上最低の物語聞いたような気持ち。。

その神学生もあなたもその教会を出れてよかったね。
心の底からそう思うよ。
お二人はまだ麻痺してないから感じたんだろうね。
そのままいたらそいつらと同じようになってた。
神学校なんて行かないほうが身のため。
入るまでは持ち上げて、入ったら最後、奴隷だろ。
社会の素養身につけてたらその世界も出れるだろうけど、大学卒で直に言ったらもう何があっても
しがみつくっきゃないし。
うちの牧師がその状態で。鬱病で満足な説教もできないくせにしがみついてる。
しっかり謝儀及びボーナスつき。おまけに家建て直せとな。
偽善にまみれたおかしな世界。
日本の中でもっとも最悪な世界、それがキリストの教団、教職。w



166神も仏も名無しさん:2008/04/06(日) 00:22:52 ID:UhLC4k8g
>>162に付け加えると、つまり記名方式の月定献金なので
みんな必死に払うんじゃないか?と推測します。
霊的なものが測られるので。w
たくさん捧げれば霊的な人なのでつよ。w
簡単でいいでつね、と私は思いま〜す。w
167神も仏も名無しさん:2008/04/06(日) 08:09:02 ID:mIbX+iBl
教会に失望したりいけなくなったときは無教会キリスト教の集会に
行ってみてはどうか
考えさせられる
168神も仏も名無しさん:2008/04/06(日) 12:13:21 ID:UhLC4k8g
数少ない壮年会の一人が仕事(大工?)で指を失った。
包帯が取れました、お祈りありがとうと礼拝後みんなの前で発表。
そしたら牧師が笑顔で「はい、治ったそうです。見たい人は後で近くで見せてもらってください」
と言った。
私は「え!?」と背筋が寒くなった。

説教の中での話。
大昔に牧師の3番目の子供、待望の男の子が生まれたが生まれてからすぐ死んだ。
「いわゆる奇形だったんですね」とこれまた満面の笑顔で語った。
牧師婦人の表情というか居場所のなさ感がなんともいえなかった。

なんていうか、、おかしい。
笑顔が張り付いてるんだろけどそれ、笑顔で言うことじゃねーだろ?とか
なんでそういう言葉がここで出るわけ?ってことが多い。

こういうの感情を病んでるっていうのか?キモい。。
この教会で信仰深くなるとこうなるのかと思うともう行きたくない。
何しに教会に言ってるのかわからん。
169名無しさん:2008/04/06(日) 13:01:26 ID:NV52+hTm
>>168
それと同じような牧師いました。
聴覚障害のある人たちが複数いるのに、「かたわの人になる」「障害者は悪魔が取り付いていると聖書に書いてある」
「黒人は呪われた人種だ」「日本人の祖先はユダヤ人だ」と堂々とメッセージしていた。
何か、ここで時間を過ごす事が虚しくなって転会しました。
170神も仏も名無しさん:2008/04/06(日) 15:01:22 ID:I06ucksE
>>168>>169
HCC(イエス福音時代?) に献身ホヤホヤ(勿論、受洗して年数も長い訳でも無い)
の女子は、こう言い放ったよ。

「アナタが障害者なのは、アナタに罪が有るからじゃないのよおおおおぉおおおお!!!

こいつの言葉と牧師の数え切れない、暴力(勿論、謝罪は無い)
で腹は決まった。
尤も、他の献身者にも散々、傷つけられたけれどね〜
171神も仏も名無しさん:2008/04/06(日) 15:48:34 ID:VByRLayb
聴覚障害のある人たちが複数いるのに、「かたわの人になる」「障害者は悪魔が取り付いていると聖書に書いてある」
「黒人は呪われた人種だ」「日本人の祖先はユダヤ人だ」と堂々とメッセージしていた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これは必ずしも完全には間違いではない。
でもそれを説明するのに生まれ変わりの法則を持ってこないとみんな納得しないよ。
でもこれ出すと神父や牧師たちはヒステリー状態になるけれども!
172神も仏も名無しさん:2008/04/06(日) 16:08:03 ID:esT/Sw4M
気のきいた牧師だと障害者とか,病の人に向かって
「神の御業が貴方の上に現れる為にそういう事になった」
と励ましたりするけど,実際にそういう立場でそんな白々しい事言われみるとムッと来る。
173神も仏も名無しさん:2008/04/06(日) 16:24:48 ID:I06ucksE
>>171
母教会で、聴覚障害にも福音を!とか言って
リーダーが伝道者婦人で部下?(一般信徒)と賛美を手話でレッスンしてた
そもそも、教会用語の手話って、初めてみる聴覚障害には理解出来ないだろうに・・
と思い、助言はしてきた。余計だったんだろうけれど
大切な事だと思ったんだよね。
私が、手話通訳の勉強もしてたから言えた事なんだけれど、それがリーダーの伝道者婦人が
気に喰わなかったらしく、露骨に嫌がらせ??みたいな事された事あるよ。
174神も仏も名無しさん:2008/04/06(日) 16:34:43 ID:ldY+INh9
教会って自覚していないだけで結構「いじめっ子体質」の人が多いんだよね。
175神も仏も名無しさん:2008/04/06(日) 16:38:10 ID:HePsEemS
>>173
だからその伝道者婦人は君の言葉を嫌がらせと受け取ったんだろうよ
176神も仏も名無しさん:2008/04/06(日) 16:39:19 ID:XjmmXQPk
俺は牧師に表情が暗いとか笑顔がないとか言われ

礼拝の説教の中では
「教会に来てる人は暗い顔してちゃダメです!教会の外の人に証になりません!」
って俺に向けて当てこすりのようなメッセージされるし(チョット被害妄想入ってがw)

平日職場で上司に同じような事言われて
日曜まで牧師に暗いって責められて辛いよ(ToT)

性格の暗い人や疲れていて笑顔どころじゃない人も安らげる教会ってない?
177神も仏も名無しさん:2008/04/06(日) 16:41:11 ID:I06ucksE
>>173
で、続きなんだけれど、有る日礼拝後 いつものように教会の庭で
賛美の手話レッスンをしていた。
偶々、庭の椅子に座ってボーッとして見ていたら、私に
「すみませ〜ん。○○姉妹、此れでいいですか?」 と振り返り、ニコヤカに聞いてきた。
私は、173にも書いた通りの説明をしたんだよね、
●例えば、一般では “神”の手話は、通常、拍手を打つ) 
●教会用語 指文字の“か” を上の辺りで表現する
だから、中には、理解出来ない聴覚障害も居るから説明が必要です。と

その、伝道者婦人、いきなり「じゃあ、罪の現在を説明すればイイって事ですよね!!!」
と言い放った。
びっくりしたよ。HCCの塾生とあろうお方が・・・肉や自我を学んでいたんじゃあ・・
この事も「引き金」にはなったね
第一、手話通訳者・要約筆記通訳者(両方、交代も必要だし)も 居ないのに
賛美だけ手話。って無理ありすぎ。
手話は、見世物じゃないよ。聴覚障害の言葉だ。プンプン。
このスタンスは今でも変わらない。だから見世物みたいに“私、手話で歌歌えます〜”
と言っているかのようなの見ると腹立つよ。
178神も仏も名無しさん:2008/04/06(日) 16:41:22 ID:HePsEemS
書き込みの内容自体がすでに暗い
179神も仏も名無しさん:2008/04/06(日) 16:42:58 ID:I06ucksE
>>178
すまんのぅ。
180神も仏も名無しさん:2008/04/06(日) 16:58:01 ID:Tv0Y7QcR
↓聖書に出てくるユダヤ教の祭司みたいな感じする。これじゃあ日本では信者は増えないわ。

149 名前:神も仏も名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/03(木) 16:47:51 ID:oWHaQo/R

キモい文章だw
教会は社会不適合者の収容施設とも言われるが
こういうのを見ると本当にそうだと思う。
181神も仏も名無しさん:2008/04/06(日) 17:07:00 ID:eJ6rouqP
>>177
「○○姉妹」って、左でよく言う「○○同志」と同じ位キモい。
手話の歌は「蒼いうさぎ」みたいに手話自体の宣伝にはなるかもしれん。
その前に運動不足のおばさん達のダイエットになりそうだが。
182神も仏も名無しさん:2008/04/06(日) 17:09:48 ID:Tv0Y7QcR
今、教会に通ってるのは誰か、通ってないのは誰かって判別する思考力もなくなってる人が
他人を「社会不適合者」とかいう裁きをしてるなら、その裁きで裁かれることになるのは誰か、
聖書に書いてある通り明確なわけで・・・。ここまで言ってやらないとわからんだろうし・・
183神も仏も名無しさん:2008/04/06(日) 17:12:35 ID:Tv0Y7QcR
訂正
思考力もなくなってる人が

思考力もなくなってる「収容所」の人が
184183:2008/04/06(日) 17:16:19 ID:Tv0Y7QcR
訂正
思考力もなくなってる「収容所」の人が

思考力もなくなってる「収容施設」にいってる人が
185神も仏も名無しさん:2008/04/06(日) 18:10:34 ID:UhLC4k8g

>>137

  礼拝は神中心、神メイン神の満足を求める がデフォルトです。
186神も仏も名無しさん:2008/04/06(日) 18:25:49 ID:UhLC4k8g
>>176
そういう外側の作り物を求められる教会は疲れるね。
偽善じゃん。
教会変えたらどう?
まぁうちも似たようなもんだけどな。
なんか知らんが以前悩み事があって相談したら、じゃあカウンセリングやりましょう、とか日時決められて
牧師と二人でやることになった。
いやぁ、素人がそんなに自信ありげに大丈夫なのか?と思ったけどまあ 聖書の話聞けるならとお願いすることに。

そしたら感情が先にきてはいけない、人間は知(性)情(感情)意(意思)がありますが
先に情を働かせるのではなく、意を用いることです、なーんてしつこく説明する。
これを真顔でやったら>>168みたいになるわけよ。w
この知情意の話聞いてこいつの話聞いてちゃダメだ、、と真剣に思ったね。
精神医学やカウンセリングの知識もろくにないくせに、カウセなんてやろうとする根性がまちがっとる。
オマエ本の一冊でも読んだのか?といいたかったね。
何より驚いたのが、私のカウンセリング?のはずが牧師が自分のことを話すのが8割だったこと。
それが結構深刻な感じがしてよっぽど聞いてもらいたいのかな、、、と私が心配になったことでした。
誰も聴いてあげる人いないのか?と思ったっす。
しかし私はイジワルなのと「上から者いう威張リン棒のくせに、、何を甘えたことを」と思ったので
( ´_ゝ`)フーン と知らないふりした。(つまりあまり慰めたり聞いてあげる姿勢はとらなかった)

187神も仏も名無しさん:2008/04/06(日) 18:33:01 ID:UhLC4k8g
話を聞いてると、全て昇華というか、悪い想い出も全てを美化する方向にいくんだよね。
その時その人は悪気はなくよかれと思ってしたことなんだから、みたいな。
全てあったことを赦すことはわかりますが、このなかった方向にしてしまう耐えられなかったので
「その時何があったのか見極めないと、全てを美化してしまっては今度は他人に自分が同じことをするようになる」
と言ったらピシッ( ゚-゚#)ときてた。

その後彼は鬱病になりました。。

いろいろと奥に問題あるんだなぁと思った。
牧師が、だよ。仮にも30年ほど牧師やってる人がこうなんだからさ。

みなさん、牧師なんてのに頼らないほうがいいです。
ってか頼っちゃいけません。
188神も仏も名無しさん:2008/04/06(日) 18:43:57 ID:UhLC4k8g
>>182
そうだね。>>149は自分のこと言ってるんじゃないか?<社会不適応者
定期的にヘンなレスつけてるのがいるけど同じ人でしょ?
匂うよね。。ボダの匂い。
こういうスレでも不適応起こしてるし。w
189ignis ◆uCYSQgnL7E :2008/04/06(日) 19:00:04 ID:rl7OcZGK
>>173
歌ミサしながら手話する神父さんならいた
190神も仏も名無しさん:2008/04/06(日) 19:30:04 ID:s/JtFt0/
>>188
ID:UhLC4k8g さんの文章を読んでいると爽快です。
自称カウンセラーとか自称コンサルタントみたいな、自信満々の信仰者って、牧師に限らず目につきます。
内容が伴えば文句は言いませんが、お粗末な実態を見てしまうと・・・引きますね。

蛇足、老婆心から・・・
ボダとか不適応とかはっきり書き過ぎると、元レス者が逆ギレしないか、心配です。
偏差値君とかKGK被害者君みたいなのに粘着され、せっかくのスレが荒れてほしくないから・・・。
191神も仏も名無しさん:2008/04/06(日) 19:36:26 ID:9N3X3yvy
今から書くことは実話です。
私は以前、カトリック教会に通ってました。
そのころ、ちょこちょこイジメといいますか、小さな突っつき
がありまして、後ろからドンと押されたり、ガスストーブのスイッチを
横から手をのばして切られたり、何だかアルコール依存症の集まりだった
らしく、会議中とか札付けときゃいいのに、ドア開を開けたら大声で「ここ使うと
紙に書いてあったろ」と怒鳴りあげられました。
(神父さんじゃなく、老人の信者で自分は偉いとか勘違いしてる人です)。
神父さんが信者といっしょに近所の喫茶店に行った時も、女の信者から、
私を指さしてそれを上下させながら「こ・ん・な・ひと」と侮辱しました。
私は性格が大人しく、弱く見えるせいか、こんな目にあわされてました。
教会とは呼べないシロモノです。
酒飲んでからんできた信者もいます。
もっとも、信じてるのは神ではないでしょうから、信者というのも変ですが。
192神も仏も名無しさん:2008/04/06(日) 19:46:35 ID:HePsEemS
いやね、どっちにせよ教会に行かないって言う選択をしたのは自分だろ
人のせいにするのはやめなよ

HCCみたいなしょうもない教会なら行かなくなるのもしょうがないかなって思うけど
どこの教会へ行っても人間関係の軋轢はある
教会の外にだってある
これが普通の会社なら、中途採用者がで会社に溶け込めない場合は本人の能力不足とされる

人間関係でトラブルがあった場合はどちらかが一方的に悪いことはほとんどない
自分が正しくて相手が悪いといっているヤツはまあそのうち人から相手にされなくなるでしょうな
そういうバカを甘やかせる教会があったとしたらそっちのほうが問題だ
193神も仏も名無しさん:2008/04/06(日) 19:54:08 ID:9N3X3yvy
>>192

言ってることは威勢がよいですが、、、あなたは信者でもないように思えます。
194リンゴ ◆oPXbhrKCUQ :2008/04/06(日) 20:10:03 ID:T0u3D+yS

☆父なる神とイエスキリストにより、栄光、尊厳、賛美、誉、知恵、感謝、威力が
 今も後も永遠までもありますように。

この神によりわたしたち主イエスを信じる者の上に、恵みと平安が今日もそして永遠に至るまでありますように。アーメン

195神も仏も名無しさん:2008/04/06(日) 20:10:27 ID:UhLC4k8g
>>192
ハ?あなたはどういう立場の人?
日曜日の形だけ「お勤め礼拝」欠かさずの信者さん?
それともキリスト教全否定の人?
いまいちわからんのだなぁ。w

あのね、理解できないかもしれないけどさ
人のせいにするのを増長させるためのスレじゃないから。
仮にそういうレスがあれば、見る人が見極めればいいだけです。

キリスト教会は素晴らしい所です、さあみなさんも集いましょうという
嘘で塗り固められた白い墓のようなものを暴く為のスレです。
正統派を気取りながらカルト化している普通の教会であったおかしなことを
語り合うスレです。
内部では語られない、語ってはいけないタブーをぶちまけるスレです。

それと「悪いのはみな私、ここで適応できなければ社会でも不適応者と言われてしまう」というような
間違った刷り込みを崩す為のものです。
歯を食いしばって教会に通ってる人の邪魔はしません。
どうぞご勝手に。
「臭いものには蓋」的な考えの方はこなくて結構です。

というかさ、>>192ってキリスト教会は不適応者の集まりと全てを否定するしてるくせに
中でうまくやれないのは本人の能力不足なのか?w

分裂気味な思考回路ですね。
あのぉ、気にくわないならこなくていいですよ。
誰もあなたのレス待ってませんので。
っていうかウザイ。マジで。クルナ。不適応者。
196神も仏も名無しさん:2008/04/06(日) 20:23:51 ID:HePsEemS
一部の教会ならともかく、ありとあらゆる教会内でうまくいかないのは本人の能力部族です
197神も仏も名無しさん:2008/04/07(月) 00:11:12 ID:/faYQyFX
ID:UhLC4k8g
言い過ぎに注意なされよ。

ID:9N3X3yvy
もっとお話を聞かせてくださいな。
198神も仏も名無しさん:2008/04/07(月) 10:39:45 ID:c0PZsmbi
教会=一般社会
という前提で、垂訓するのはおかしいね
199神も仏も名無しさん:2008/04/07(月) 10:46:30 ID:c0PZsmbi
>ありとあらゆる教会内でうまくいかないのは
人間は神でないから、「ありとあらゆる教会」を経験するなんかできっこない。
できっこないことを条件にして他人を断罪するのは、裁きのための裁きだよ。
200神も仏も名無しさん:2008/04/07(月) 11:11:41 ID:c0PZsmbi
教会というのは、程度の差はあっても、共通の信仰を持った人の集まりでしょ。
「程度の差」はあくまでも「程度の差」だから。
「宗教は人民のアヘン」とするような反信仰は「程度の差」の範疇には入らないと思う。
そういった会員が主流な教会は勘弁して欲しいね。
そういう教会は、牧師がおかしいんだ。安倍磯雄とか片山哲とか戦後社会党を結党した
連中の影響が強い教会に多いと感じるけど。
年から年中、従軍慰安婦問題とか反安保闘争とか、沖縄基地闘争とか自衛隊違憲問題とか、
もう......延々と、イデオロギー闘争ばっかやってるようにしか感じない。
201神も仏も名無しさん:2008/04/07(月) 11:20:04 ID:c0PZsmbi
ところで、「ユニセフ協会」って、信用していいんだよな?
202神も仏も名無しさん:2008/04/07(月) 12:18:25 ID:LLK4sFyo
>>191
何処?教会名だしちゃえば?w
>>192
元HCC(イエス福音の方ですか?)
>>201
代表、アグネスだっけ?てっちゃんは悪く書かれてないけれど
アグネスは 何か、鬼女板ではクソミソに書かれているよ
実際は分からん。



203神も仏も名無しさん:2008/04/07(月) 21:44:09 ID:IhEkBMJU
>>200
普通の国には,従軍神父とか,従軍牧師とかいる訳だから,延々と自国批判
やって、時折ニュースにまでなってる日本の教会は特異な存在。
別に右になれとは思わないけど,左っぽい思想を吹き込まれるのは嫌だね。


>>191
朝から酒飲んで後悔して教会に来る人がいたって良いと思うし,依存症の
集会の部屋のドアを急に開けられたら,相手の事考える余裕もなく怒鳴って
しまう事もあるだろう。
でも他人を指差して「こ・ん・な・ひと」と言う様な人は嫌ですね。
自分が「こ・ん・な・ひと」と言われそうな要素満載の人間だからかも
しれないけれど。
204神も仏も名無しさん:2008/04/07(月) 22:20:37 ID:xzA6lNrQ
いよっ、勉強に来てるね。
感心、感心。
205神も仏も名無しさん:2008/04/08(火) 03:43:59 ID:HBMC+qW4
>>191
教会、特にカトリック教会がアルコール依存症の会合に場所を提供することが多いようです。
会合がある日時は予め分かると思いますのでその日は気をつけて
お聖堂以外に近づかない方が良かったのでは。

ドアの件はいきなり怒鳴られたのは不愉快でしょうが、
アルコール依存症の人も自分の体験を他人に聞かれたくないと思います。
ノックしないでドアを開けたあなたにも少し落ち度があったのではないですか。
病気だと思って理解してあげたら。

191からだけでは虐めの理由が分からないんですが、虐めにあったのは何か原因があるはずです。
それが判明しないことには他所に行っても同じことの繰り返しになりませんか。
他人に指差して「こ・ん・な・ひ・と」と言うのは凄く失礼で不愉快ですね。
自分に対して失礼ではないかと怒らなかったんでしょうか。
206神も仏も名無しさん:2008/04/08(火) 04:06:49 ID:HBMC+qW4
>>205
×自分に対して失礼ではないかと怒らなかったんでしょうか。

○自分に対する態度が失礼ではないかと不愉快に思っていることを表明しなかったんでしょうか。

207神も仏も名無しさん:2008/04/08(火) 11:01:40 ID:Vub52G5v
>>163>>164
どこの教団なんだろう?
伏字でもいいから教えてホスィ( ゚д゚)
208163:2008/04/08(火) 14:25:26 ID:o92mJLsK
>>207
日本●ザ●●教団
209神も仏も名無しさん:2008/04/08(火) 15:41:07 ID:FFwdDyPt
>>163
って言うか、プロテスタント?カトリック?
思いついたのは、ナ○レ?と思ったけれど字数合わないし、あそこ、教団はつかないよなぁー
つーコトは ブ○ザ○ン コレも違うもんなー
210163:2008/04/08(火) 16:27:49 ID:o92mJLsK
>>209
色々考え込ませて申し訳ない・・・です。
一応プロテスタントのマイナーな一派なんだけども、字数はご想像通り加減しています。

教団に籍がある状態で、そこを避けてカト・プロ問わず礼拝ジプシーしているので、今置かれ
た現状をどうか理解して欲しいと思います。
キリスト新聞社の発行されている「キリスト教の教派」という本にも名称だけが触れられている
実に地味な教派です。

万が一身元が割れると色々弁明に面倒なので、「プロテスタントの一福音派」でお願いします。
211神も仏も名無しさん:2008/04/08(火) 17:11:28 ID:nQBHHtZF
>>209
> 某福音系の教団、 長老格の役員、CSで教師、牧師

これらの用語は明らかにプロテスタントですよ。
伝統的のあるプロテスタントならミッションスクールがあるからCSは開かないんじゃないかな。
212神も仏も名無しさん:2008/04/08(火) 17:59:09 ID:Vub52G5v
あーーわかった。
ははぁ、なるほーどね。
それ系統の牧師が一度うちの教会に来たことあるけど
ちょっとコワイ系だな、という印象。
なんていうか、声が大きくて叫ぶんだよね。
一致団結して伝道、奉仕、証!系ですよね?
言い方変えていい風に言えばなんていうか男らしい系だった。
うちの教団はナヨナヨ系、ネチネチ系の女らしい系だからな。

その歯を食いしばって這ってでもがんばる系だからそういう風になるわけね。<神学校からの脱落者という解釈

その系統は極めて危険と思われますので早くに辞めた方が身のためです。

>>209>>211
伏字でお願いしたのですから、わかってもナイショ、あえて書き込まないでね。


213神も仏も名無しさん:2008/04/08(火) 18:26:17 ID:/8JVTm8j
今日発売のAERA読んだ奴いるか?
【カトリック】キリスト教会であった嫌なこと【プロテスタント】の中でも最大級だな。
実際,教会であんな目にあってフォローがあれじゃあ,生きて行けん。
被害者の方が「教会の敵」「反キリスト扱い」だもんな。
自殺者がでたとか,PTSDとか,そりゃあそうもなるよなと言う感じだよ。
プロテスタントもカトリックも全滅だ。
その手の事をうっすら聞いちゃいたがまとめて読むと言葉を失う。
統一協会等の他宗派の被害者を救う前にまず自分とこの信者を救えだよな。
読んでない奴はすぐに読め。あれは絶対読まないかん。
214神も仏も名無しさん:2008/04/08(火) 19:14:52 ID:Www2v+qD
神よ怒れ◆キリスト教会の「 性犯罪」

牧師が教会内で女子にわいせつ行為
日本基督教団、日本聖公会、ホーリネス教団
確定判決にもかかわらず賠償金を 3年間払い渋る
わいせつを「救済」と説明
被害女性は自殺も
215神も仏も名無しさん:2008/04/08(火) 19:16:07 ID:eqOIYT0J
>>205-206
あまり詳しく書けませんが、教会から去って行った人はけっこういるみたいです。


216神も仏も名無しさん:2008/04/08(火) 19:25:59 ID:eqOIYT0J
もう一つ付け加えるなら、私に原因があるなら、あのような
あえて信者にあのような態度をとらせ、神はこの教会から私を保護されたのだと
思います。教会と私双方のためでもあります。
神の無限の愛に感謝します。
217神も仏も名無しさん:2008/04/08(火) 22:11:48 ID:MK9BJOsm
>>216
どんな人でも何かしら一つは良いところがあるよ。
あなたもにもあるなら、あなたが批判している教会の人たちにもね。
218神も仏も名無しさん:2008/04/09(水) 00:30:33 ID:ff6uT53e
なにも原因がなくても根性悪いヤツは嫌がらせしてくるよ。
たとえば嫉妬ならばこちらに原因はない。

なんでもかんでも あなたにも原因がある、とはならない。
それは法則ではないです。

被害にあったことを誰かに打ち明けると、それは必ずあなたにも責任がある、というのは
二次災害もいいとこなわけで。
気軽に言っていいことじゃないよ。

嫌がらせしてくるやつには毅然と立ち向かうことです。
それかまぁ そういうかわいそうな人なんだな、とかわすことですね。
もっと嫉妬させてやろうと刺激してはいけないです。w
そしてなすがままにされるのはもっと愚かなことです。
219神も仏も名無しさん:2008/04/09(水) 01:15:26 ID:eX4mIfqr
ここでうちらが教会の人を叩いてるように
叩かれる人には非があることのが多いけどね
220神も仏も名無しさん:2008/04/09(水) 01:27:49 ID:5jxfIVcu
ここは教会の人達への不満愚痴垂れ出しスレだから
実際では面と向かって言えない
偽善者達スレかもしれないけど別にいいじゃん

直接そういうおっさんやおばさんに直接言うとまた説教が始まるし


221神も仏も名無しさん:2008/04/09(水) 01:30:58 ID:5jxfIVcu
牧師の説教聴きに行ってるのに
別の説教まで聞きたくないのであります。
222神も仏も名無しさん:2008/04/09(水) 04:49:42 ID:P+TNwE3S
>>220
あいつらは、けっこう狡賢いです。
それに、結局自己満なので、付き合ってると馬鹿を見ます。
223神も仏も名無しさん:2008/04/09(水) 04:52:11 ID:+Azee64n
教会に行くのは罪人だけよ。
キリストも罪人だけと付き合ってましたね。
224神も仏も名無しさん:2008/04/09(水) 12:28:09 ID:ff6uT53e
いやぁ 普通にあるってたら上から棒が落ちてきた、的なこと多い。
ビョーキの人に絡まれる率高い。
一見熱心に見える人が危険。

なんつーか ホトホト嫌ですね。

わかる人にはわかると思う。

これがわからない人は相手側の人物で、あなたがビョーキ。w

225神も仏も名無しさん:2008/04/09(水) 17:54:23 ID:/p5Bpfdu
>>224
ただ単にお前が世渡り下手なだけだろうw
どうせ突っ込まれても、いやな思いだけ募って言い返せないとかだろ?
その場では、内心むかついてるのにヘラヘラ愛想笑いなどしてよ。
226神も仏も名無しさん:2008/04/09(水) 21:29:40 ID:P+TNwE3S
>>225
話す相手にそういう言い方、思いをしてる時点で教会の変な人たち
の仲間入りなんですが。




227神も仏も名無しさん:2008/04/09(水) 21:35:09 ID:/5D59V7S
>>213
買ったよ。自殺している信者さん居るね。
怒りがこみ上げてきたよ。
228神も仏も名無しさん:2008/04/09(水) 21:40:00 ID:2iAdPdJ9
ホーリネスのサイトにアエラの記事についてなんか書いてあるw
229神も仏も名無しさん:2008/04/09(水) 22:23:50 ID:Hjf7Z32w
>>226
むかついている感情そのまま言葉に出した。
いやな思いしててもヘラヘラして言いかえさなかった。
どっちもやって教会には長く居られなくなりました。
媚びて変な人達の仲間入りになるのは嫌だったから
幸い、ここは銭もらってる仕事関係じゃないし、
仕事なら妥協でもして上手くやる努力はするさ、でもさ
本来の自分で教会に来て
恵みもなく、自分の心が荒んでくくらいなら
こんな教会から離れたほうがまし!
230神も仏も名無しさん:2008/04/09(水) 22:37:12 ID:QSflO2om
>>228
日常会話に変換すると,

「情報公開するつもりで準備していたらたまたま記事になっただけでバッくれるつもりは無かったんだよ」

と言う事を述べた後

>内容も私どもが望むようなものではありませんが、教団の対応についての事実誤認等はないと考えています。

と,書いている。要するに日常会話に変換すると,

「書いてある事は本当だけど,そうは書いて欲しくなかったんだよね」

と言う事かな。他の教団はまだコメント出していないみたいだね。

http://www.jhc.or.jp/home/sexual_harassment_prevention.html
231神も仏も名無しさん:2008/04/09(水) 22:43:57 ID:2iAdPdJ9
>>230
結局、クサイ物にフタ体質に変わりないって事かな
232神も仏も名無しさん:2008/04/09(水) 22:48:03 ID:P+TNwE3S
>>229
ごもっともです。
わたしもそうですが、前向きに生きていきたいです。
神は教会の建物の中に住んでるわけでもないですし。
233神も仏も名無しさん:2008/04/09(水) 23:43:37 ID:ff6uT53e
>>225ってアレだろ?あの分裂ぎみの人でだろ?
教会に集うのはみんな社会的不適応者で、その中でうまく
やっていけないやつがアタマおかしいっていう理論の持ち主。w
教会関係者なんだろうなぁ。
ご愁傷さまです。。一生やってくださいねん。
いつか報われるでしょう。
234神も仏も名無しさん:2008/04/09(水) 23:57:32 ID:ff6uT53e
つまり、本心では嫌なくせに我慢してやってるわけ。
だからそうなる。
嫌ならこなきゃいいのに、ここにきてみなを逆撫でするようなことを言うわけは
自分のしていること(教会生活)を否定されてるようで頭にくるから。
イコールで自分を否定されるのが我慢できない。
つまり、信仰を教会においてる。立派な偶像ですよ。

235神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 00:02:02 ID:JZp0dFxs
くそレスに必死になって姿が実にアワレス
236神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 00:05:35 ID:9BIiJGRE
>>235
我慢して教会生活してるとアタマおかしくなるよ。
早くお逃げ。
ってかオカシイ人の中にいるとそれがうつるんです。
237神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 14:06:01 ID:WKxLsox2
「小さな事に忠実な者は、大きな事にも忠実である」 ルカによる福音 16章

小さな事(法律)さえ守れない者が大きな事(世俗の法より尊いキリスト教)に従えるはずがない。
法令遵守は社会人の義務でしょう。

違法者を法で裁かない隠蔽体質はカルト宗教です。
犯罪と罪は別物で法による裁きを甘受したうえで犯罪行為を償い、
神に対して犯した罪を秘蹟と回心で償うべき。

回心は刑務所の中でも出来ます。
犯罪と罪は別。両方償いましょう。
238神も仏も名無しさん:2008/04/10(木) 21:38:03 ID:HmR9M0/m
★★【FREE TIBET in 名古屋】デモ参加者募集!!★★

【開催日時】平成20年4月19日(土曜日)雨天決行 13:00集合(時間厳守)
【集合場所】愛知県名古屋市中区矢場町・若宮大通公園
(最寄駅・・・地下鉄名城線「矢場町駅」4番出口徒歩3分)
名古屋パルコ南館と矢場とんの間・噴水のある高速高架下の広場です。

【 主 旨 】チベットの平和を願い、中国政府によるチベット弾圧に対する抗議を目的としたデモです。
※署名・募金などは一切行っておりません。安心して参加してください。
【デモコース】若宮広場出発〜歩道橋→横断歩道を渡り、歩道で4列縦隊になる(必須)
出発(14:00厳守)〜久屋大通〜錦通芸文センター前〜東新町交差点〜高岳・桜通り〜大津通〜若宮広場
※所要時間約2時間
※当日は無理のない範囲内でご参加ください。 
【主 催 者】「中国政府のチベット弾圧に抗議するデモ実行委員会」
私たちは、ネット掲示板を介して集まった有志です。あらゆる政治・思想・宗教団体、またはそれに準ずる組織とは一切無関係です。
http://www9.atwiki.jp/freetibetnagoya/
↑コピペ拡散御願いします。

239神も仏も名無しさん:2008/04/11(金) 08:19:49 ID:kD9clrrF


シスターの勉強会に出ていたが、余りにもクリスチャンっぽくない勉強会で、
しかもシスターは人の欠点をあげつらって非難してくる。
もうやってらんねー、って神父さまに相談したら、
「出なくていいよ。私の勉強会に来なさい」と言ってくれた。

それからというもの、シスターは俺のことを完全無視。
これが聖職者のやることか???
240ignis ◆uCYSQgnL7E :2008/04/11(金) 08:53:45 ID:rBGbgYzi
シスターは聖職者ではないです
241神も仏も名無しさん:2008/04/11(金) 11:46:59 ID:Ky5zLCb6
今回の件(アエラの記事)の参考になるスレがあったよ。

複数の性被害のあった、とある教会で「被害者自身」「加害者を信じている人」「加害者を信じたい人」
「加害者と対立して教会を辞めた人」「事件発覚後教会を辞めた人」「加害者と関係してしまった人」
それぞれ複雑な立場のいろんな人のカキコが載ってる。
それぞれの迷いや不安や口惜しさ,後悔がかなり真面目に率直に綴られている。

今朝,最初のカキコから順に読んでるけどすごく考えさせられる。
信仰と正義と従順である事の狭間で本当に悩み苦しんできた事がよく分かる。
時間があったら多くの人に読んで欲しい。プロテスタントもカトリックの人も。

許せないのは加害者で「(自分の罪は許された。自分を)人間の考えで解任するのは赦されない罪」
なんて言っているらしい。

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/psy/1164462913/
242神も仏も名無しさん:2008/04/11(金) 12:03:32 ID:SYM+djRi
>>238
ここはクリスチャンのスレですからスレ違いですよ。
そういうのは仏教関係のスレッドに貼りつけられては如何?
243ignis ◆uCYSQgnL7E :2008/04/11(金) 12:06:14 ID:rBGbgYzi
いや 中国がチベットでやってるひどいことの話きいてるよ
244神も仏も名無しさん:2008/04/11(金) 12:17:07 ID:tdm1tclT
チベットの尼僧の手記。昔の日本の殉教者達みたいで・・・

村人たちが大勢集まる中、警察は私を銃でせかしました。
「こいつは、本当に恥知らずの極悪人だ。この尼は人間以下の最低な奴だ。
お前たちもこいつの家族と付き合うとろくな目にあわないぞ。」警官はそう言うと、
うなだれ泣き続ける親に向かって唾を吐きつけたのです。両親は心底打ちのめされ、
涙はいつまでも止みませんでした。私は泣き続ける両親の前に立つと話しかけました。
「一体何で泣く必要があるの。私は犯罪を犯して捕まったんじゃない。
ダライ・ラマ法王のために独立の声をあげただけなのよ。
亡命先で独立運動を続けるダライ・ラマ法王が早くチベットに戻ってこれるようになるため、
チベットで苦しみ続ける人々が解放されるためなのよ。
そのために監獄に入っても、私は少しも悲しくなんかない。
いや、嬉しいわ。お父さんも、もう泣かないで喜んでちょうだい。
お母さんも弟たちも喜んで見送ってちょうだい。」
私はそう言って微笑み掛けました。これが私の出来る精一杯のことでした。
しばらくすると、父親も母親も泣くのを止めてくれたのです。
「私たちも、お前が監獄に入ることになって嬉しいよ。誇りに思うよ。
もう嘆くのはよそう。家のことは心配しなくてもいい。みんな大丈夫だから。」

http://www.lung-ta.org/testimony/namdol.html
245神も仏も名無しさん:2008/04/12(土) 16:03:16 ID:TJnKldOH
保守
246神も仏も名無しさん:2008/04/15(火) 17:58:22 ID:Hu476s1e
早く執事制を廃止しろ!!
さもなくば慰謝料寄越せ!
247神も仏も名無しさん:2008/04/17(木) 13:37:58 ID:/JULbcai
一方で、「宗教は人民のアヘン」っていう唯物史観運動して若い人の心を
いろいろ傷つけておきながら、キリスト教の教会にぬけぬけと通ってる
連中って、それこそ「サターン」に憑れた連中だよ。
248神も仏も名無しさん:2008/04/17(木) 13:44:23 ID:/JULbcai
最近のNHKの報道関係者に多いんじゃね?
蝙蝠・二股って。
249神も仏も名無しさん:2008/04/17(木) 17:26:41 ID:OmPBNBzY
ふだん教会内で人身攻撃・冒涜発言を執拗にわめきちらして若い人の心を傷つけ、
礼拝になるとギャーメンギャーメンわめいて自己顕示する執事も「サターン」だよな。
250神も仏も名無しさん:2008/04/17(木) 17:36:30 ID:d08wpgxQ
黙示録に教会内にサタンの王座がある、と出てきますね。
どこの教会だったか忘れたけど。

また聖書のいたる所に、からし種がまかれてどの野菜よりも大きな木になった時、空の鳥が来て
巣を作るとありますが、
@野菜が大きな木になる(通常はありえない表現)
A空の鳥(鳥は御言葉を食べてしまうサタンの象徴)

この辺がポイントです。

251神も仏も名無しさん:2008/04/18(金) 10:36:25 ID:XjSTPSnT
サタン執事を追い出さないと黙示録的にいって教会が裁きを受ける。
252神も仏も名無しさん:2008/04/18(金) 11:04:42 ID:qmP58irJ
神の裁きはあなたがほおっておいても下るでしょう。
他人の罪にはかかわらないほうがいいです。
下手するとあなたがとばっちりを受けてしまいます。
ただその執事の悪事、野心その他暗闇の業が主の光の元にさらされますように
主が宮清めをなさってくださいますように祈ることです。

253神も仏も名無しさん:2008/04/18(金) 16:21:21 ID:d3Dgv7hH
カトリックとはこういう書き込みをする人間の事である。

956 :神も仏も名無しさん:2008/04/18(金) 16:03:40 ID:ATn09YbO
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
254神も仏も名無しさん:2008/04/18(金) 16:26:56 ID:yhDe3rzC
>>253
通報しました
255神も仏も名無しさん:2008/04/18(金) 16:42:26 ID:d3Dgv7hH
ATn09YbO さん脅迫罪で捕まっちゃうのか。
可哀想に,信仰の対象を間違えたんだね。
256神も仏も名無しさん:2008/04/18(金) 16:47:20 ID:ATn09YbO
何を言うかwおまえの罪には勝てないよ
257神も仏も名無しさん:2008/04/18(金) 16:49:01 ID:d3Dgv7hH
>>256
アンタは刑法犯だからさ,身の程をわきまえなさいね。
258ロジータ@会社:2008/04/18(金) 16:49:54 ID:E3SjkOSz
>>256
私も精神を患い、現在通院中の身です。
よろしければ、すこし貴方のお話を聞かせていただけないでしょうか?
259神も仏も名無しさん:2008/04/18(金) 16:58:32 ID:ATn09YbO
>>258
私と話ですか?過敏症以外の人は誰も批難しません
声をかけてくれてありがとう
通院はとうの昔にやめました
もう薬さえ飲んでいません
しかし、良く眠れるようになったしおかげさまで元気です
260ロジータ@会社:2008/04/18(金) 17:03:22 ID:E3SjkOSz
>>259
やはり貴方は「理由なく吠える」方ではないのですね。
どうしてもただ楽しみで荒らしをするような人とは思えなかったのです。
お答え下さりありがとうございます。

お身体のほうも調子がよいようで何よりです。
名刺替わりに自スレのアドを貼っておきます。
気が向いたらお越しくださいませ。

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/psy/1208439800/l50
261神も仏も名無しさん:2008/04/18(金) 17:08:10 ID:d3Dgv7hH
カトリックとはこういう書き込みをしたり,支持する人間の事である。

956 :神も仏も名無しさん:2008/04/18(金) 16:03:40 ID:ATn09YbO
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
262神も仏も名無しさん:2008/04/18(金) 17:11:49 ID:ATn09YbO
>>260
前にどっかのスレにいた方ですね
プロテスタントの人が多いスレ

貴方もご自愛下さい
263神も仏も名無しさん:2008/04/18(金) 17:15:13 ID:ATn09YbO
>>261
まあまあ、そのへんで
何が君の地雷だったのかな?
今日はこの辺で終わりにするから君もいい子にしていなさいよ
いいかげんカトスレを荒らさないでくれないか?
君のしている事は、私がしたような事と同じだよ
わかるかな?
例を見せたけど、そのまま受け取ってしまうんだな
君は知識もあるのだから、カトリックを避難ばかりしないでくれないかな

じゃよろしくね
264ロジータ@会社:2008/04/18(金) 17:16:28 ID:E3SjkOSz
>>262
覚えててくださり有り難うございます。
あそこは少々コテハンさんの個性がキツすぎて…
まぁそれはどこのスレでも同じかもしれませんがw

詳しい理由は省きますが、ちょっとプロテスタントには絶望しました。
では、またいずれどこかで。健やかな日々をお過ごし下さい。
265神も仏も名無しさん:2008/04/18(金) 17:17:02 ID:ATn09YbO
誤字があったけど適切に読んでくれ
266神も仏も名無しさん:2008/04/18(金) 21:22:24 ID:d3Dgv7hH
>>263
アンタが書いたのは意見でも疑問でも反論でも、非難ですらない。
267神も仏も名無しさん:2008/04/18(金) 22:32:22 ID:qmP58irJ
どうもおもしろくないです。
スレタイどおり嫌なことをお書きください。
268神も仏も名無しさん:2008/04/18(金) 22:37:04 ID:MYFN20F3
キリスト教会の存在そのものが嫌!
269神も仏も名無しさん:2008/04/19(土) 00:46:49 ID:RJLWp/+3
AERA(週刊朝日)に「スクープ!キリスト教会の性犯罪」。アメリカのカトリック
司祭1000人以上が性犯罪を犯しているそうだ。世界中だと何万人になるのだろう?
アエラ4月14日号を読め。
270神も仏も名無しさん:2008/04/19(土) 07:27:58 ID:IXlWUNUC
韓国人牧師の少女強姦も記憶に新しいところだ。
271神も仏も名無しさん:2008/04/19(土) 09:06:42 ID:6QLp2KHk
AERAの特集で触れられてなかったHCCのセクハラ、暴力事件、信者の不自然な死。
リバイバルミッション、什一献金、ヨハン、TCC等、福音派、聖霊派の教会に
カルト教会が多いのは問題ありすぎだろう。
日本のキリスト教でもさらにマイナーだからマスゴミも疎いんだな。
272神も仏も名無しさん:2008/04/19(土) 10:45:15 ID:WhXi8xon
「アエラ4月14日号」はもう次の号が出ているから、もう書店には置いていない。
読みたいなら下記の方法でどうぞ。

書店で取り寄せ → 1ケ月かかる。
ネット通販 → 翌日かも,ただし書籍代の他に送料200円位必要。
アエラのHPで電子書籍版を購入 → 普通のアエラと同じ価格。Mac不可。
新聞・雑誌の検索サイトで該当記事だけ購入
       → プロバイダ等のサービス。検索50円位。記事200円位。

一番お得でスピーディーなのは電子書籍版だね。
273神も仏も名無しさん:2008/04/19(土) 11:01:45 ID:894NzC9w
>>269
そのうち、サンデープロジェクトで特集されそうだなw
274神も仏も名無しさん:2008/04/19(土) 11:30:54 ID:KWL9AsXD
>>273
日本基督教団、聖公会、ホーリネスの性犯罪も
275神も仏も名無しさん:2008/04/20(日) 00:47:38 ID:kSteayIa
シスターと喧嘩して絶交した場合どうすればいいの?

非常に教会へ行き辛いのだが・・・・
276神も仏も名無しさん:2008/04/20(日) 00:57:19 ID:6cnr7Wz6
信頼できる信徒か神父さんに相談。
シスターと直接話づらいだろうから間に誰か入ってもらって
冷却期間を置けばそのうち自然に仲直りするんじゃないの。
277神も仏も名無しさん:2008/04/20(日) 09:05:05 ID:fpKoVBKa
>>275
遜って媚びた卑しい笑顔をシスターに差し上げればいいんだよ。
278神も仏も名無しさん:2008/04/20(日) 09:07:05 ID:Znkl7LzZ
>>275
性交するといいよ
279なんつーか ◆EjK2nfiDZg :2008/04/20(日) 11:25:05 ID:st/VwiU9
>>275
喧嘩の原因は?
どっちがどう悪いのか?
でないと何も言えぬ。
シスターはたいていバアチャンだろ、
280神も仏も名無しさん:2008/04/20(日) 11:38:53 ID:Moi1rqC8
って言うよりシスターが「絶好」なんて言い渡すか?
275本人が言った側なら忘れたふりして声をかければ無問題だよ。
281神も仏も名無しさん:2008/04/20(日) 13:42:41 ID:kSteayIa
>>276
>>277
>>279
>>280
レスありがとうございます。
喧嘩の原因は、僕は病気を持っていて、その為の会が開かれているのですが、
そこに病気が治った女性が参加したことから始まります。
僕は会のみんなに、メアドを伝えているので、その女性にも伝えました。
その後からその女性の対応が激変しました。
その女性は「ネットやメールは相手の顔が見えないから、病気を治すには
悪影響を及ぼします。」っと言って来ました。
明らかに僕への非難です。
病気が治ったその女性はのさばって、僕は退会することになりました。
それでシスターに相談したのですが、
その女性はシスターと非常に親しい関係なのです。
それでシスターは僕からの意見にはまともに相手してくれませんでした。
シスターからは絶交だとは言って来ませんが、僕は裏切られた思いで、絶交しました。
今、神父さまと相談してます。転籍の許可って簡単に下りるものなのでしょうか?
282なんつーか ◆EjK2nfiDZg :2008/04/20(日) 15:45:04 ID:st/VwiU9
>その女性は「ネットやメールは相手の顔が見えないから、病気を治すには
>悪影響を及ぼします。」っと言って来ました。
察するに、その病気とは、精神的なものと思われる。
身内だと、つい、ずけずけ話す人も教会にはいる。
ネットには2ちゃんみたいに変な人がいて、たまに
タイーホされたりしてるし、メールでのトラブルが
報道されたりして悪いイメージ持ってるんだろう。
信者の中には、そういうのを極度に嫌悪し、関わり
を避けようとする人もいる。
非難ばかりでなく、20パーセントは親切のつもり
なんだろう。

>病気が治ったその女性はのさばって、僕は退会することになりました。
この女性は病気を克服したことを誇りにしているな。
シスターはこの信者のことを喜び、尊敬もしている。
それはそれでいいことだが、もし、その後横柄な態度をとるのなら間違ってる。
彼女らに自分の間違いに気付かせるのは無理なのだろうか。
普通に話せば、分かることもある。
283神も仏も名無しさん:2008/04/20(日) 17:11:57 ID:VbLZOSju
ストカーとか、DVとかの被害にあっちゃうとさ,無条件に男性からの個別接触が怖い訳。
個別に話しかけられるのも,個別に連絡先渡されるのも,みんな怖いんだよね。
(281) さんが良い人かどうかと言うのは関係ないし,事情が分かっている人
(この場合はシスター) からの保護がどうしても必要なんだよね。
って,言ってもその人の事情がそう言うものかどうかは分からないんだけど,

ただ,その人がそう言う「過剰な反応」を示した時点でシスターとしては
その場は彼女の側の言い分に寄り添ってあげる必要があると判断したんじゃないのかなぁ。
貴方としては,善意に対してそう言う反応をされて腹がたったかもしれないけれど,
病気や様々な事情によっては必ずしも「言い分が正しくない側」であっても,
その場で肯定してあげる事が必要だったりするんだよ。

だからシスターはその人の前で口にした事とは別の感情を持っている可能性もあるよ。
必ずしも貴方の事を否定的には見ていないかもしれないね。
だから問題の女性がいないところで話してみれば解決するかもしれないよ。
そしてもしね、シスターから頼まれたら,その女性の為に自分が悪かったって言う事に
してあげたらどうかな。とっても不愉快な事だろうとは思うけれど。
284神も仏も名無しさん:2008/04/20(日) 17:55:12 ID:Xxxdmr/9
>>281
まぁ過去のことはいろいろあるとして…
あなたの親は全知全能な訳だが、その方には何か頼んでみました?
285神も仏も名無しさん:2008/04/21(月) 00:27:11 ID:avJyRq9Q
>>282
>>283
レスありがとうございます。
神父さまに直訴して、ようやくシスターからメールの返事が来ました。
完全に私よりも彼女のことをかばう内容でした。
うつ病の私よりもシスターに甘えてる彼女の方を取ったのです。
シスターのメールの内容からもう関係修復は不可能だと感じ、神父さまに相談しました。
神父さまはシスターのことは無視していいから、私に頼ってください、と言われ、
ようやく心が落ち着きました。シスターのことは完全無視することにしました。

シスターは彼女をかばおうとしたのですかー。
うーん、でもメールでは、私がなぜ嫌われているのかという質問にも無視されました。
完全にシスターへの信頼は無くなりました。
286283:2008/04/21(月) 11:00:02 ID:gSuPt0Ls
>私がなぜ嫌われているのか

悪者にされちゃった貴方からすれば納得いかないでしょうが,
シスターの立場からすればその質問には答えられないと思います。

男性からの接触に対して強い拒否反応を示す様になった彼女の「個人的な事情」は
他人(シスター以外の)には決して話せない事であるかもしれません。
私はストカーとか、DVとか言いましたが,もっと酷い事(書くのは控えます)だって考えられます。

うつ病であると言う貴方も勿論辛いでしょうが「病気から治った」と言う彼女の病気が
本当に治っているのかどうか,まだ危うい状況かもしれませんし,PTSDとかなら,
貴方からの接触(メルアドの件)でフラッシュバック等を起こしたのかもしれません。
どちらにせよ彼女の状態は,本人や貴方が認識しているよりは深刻かもしれませんよ。

シスターは彼女の為に貴方から「悪者と思われても良い」と言う選択をしたのかもしれません。
そう考えてみて,もしあなたの気持が落ち着いたら許して差し上げたらいかがですか。
287神も仏も名無しさん:2008/04/21(月) 15:13:29 ID:PaYInGUZ
2ちゃんでストレス発散っちゅーのも寂しいもんだね〜
文句あんなら神父か牧師にでもなってみたら??
お前らの望むけっこう良い教会ができるんじゃねw
288神も仏も名無しさん:2008/04/21(月) 16:46:33 ID:wy8cvgq/
>>287
じゃぁ君は何しに2ちゃんに来てるんだよ
宗教の話に用もないなら来る必要ないんだが
それこそ寂しいから来るということだろう 
289神も仏も名無しさん:2008/04/21(月) 16:50:07 ID:wy8cvgq/
>>469
1000人以上性犯罪wってもうカソの独身司祭制度
廃止した方がいいだろ
290神も仏も名無しさん:2008/04/21(月) 17:04:28 ID:wy8cvgq/
牧師夫人も何かとうるさいから俺は嫌だけど
カソよりはマシかも
司祭が少年にまで手出すとか抑圧されすぎなんだろう
291神も仏も名無しさん:2008/04/21(月) 22:09:19 ID:avJyRq9Q
>>286
なるほどー。シスター以外には言えない過去があるのかもしれませんね。
うんうん、何時の日かそういった会話が出来ることを望んでます。

すばらしいアドバイスありがとうございます。
292神も仏も名無しさん:2008/04/23(水) 18:44:44 ID:XFEvvmjH
近所の図書館にはAERAを置いてるので、例の記事が見れました。

記事を書いた人が牧師も司祭も区別が付いてないみたいなのが気になった。
ホーリネスの牧師、聖公会の司祭、基督教団の牧師が性的虐待の有罪判決を受けた。

ホーリネスは不自然な人間科学からしたらありえないキヨメ追求による弊害であり
うちの近所の聖公会の司祭は地元の神を祭っているお祭り行事に参加して誰よりハッスルハッスル。
基督教団には霊性が皆無。
アテクシから見たらどれもさもありなん、なんですが。

それにしても・・・被害にあった女性の一人は自殺なさったそうですね。。
あまりにも ひどいです。('A`)
293神も仏も名無しさん:2008/04/23(水) 19:17:18 ID:TB+R6AQe
>>208
日本ナ●レン教団・・・かな?
294神も仏も名無しさん:2008/04/23(水) 22:56:17 ID:6/2+h2gf
煩罪墓苦死を討て!
295神も仏も名無しさん:2008/04/23(水) 23:03:12 ID:OEi0BJho
ちゅーうぼーーーーーーうだな。w
296神も仏も名無しさん:2008/04/24(木) 10:57:51 ID:wMI3Neyv
シスターって教会においてはどんな立場なのですか?
偉いのですか?

シスターを無視しても問題はないですか?
297神も仏も名無しさん:2008/04/24(木) 11:00:06 ID:Xlw1VbVr
>>296
勉強を教えてもらったりするならそれなりの態度があるだろうけど
ミサ等では普通に信徒だろ
298神も仏も名無しさん:2008/04/24(木) 11:01:22 ID:3aDFDNvm
シスターに限らず教会に行って他人に嫌悪感をむき出しにしても意味ないでしょ。
299神も仏も名無しさん:2008/04/24(木) 11:02:55 ID:wMI3Neyv
>>297
なるほどー。ありがとうございます。

>>298
あっちからふっかけてきた喧嘩です。
信徒に嫌われてますよシスター。
300神も仏も名無しさん:2008/04/24(木) 11:10:49 ID:3aDFDNvm
相手から無視されても良いじゃん。
こっちからは普通の挨拶してそれ以上の付き合いをしなければ。
301神も仏も名無しさん:2008/04/24(木) 12:13:48 ID:5KuTOnbN
>>299
>信徒に嫌われてますよシスター。

第三者の立場から言わせてもらえば悪口をあちこちで言いふらす人より
シスターの方を信頼する。
302神も仏も名無しさん:2008/04/24(木) 19:06:53 ID:AMQIvZ7B
>>299
しょせん教会に来る人々は皆罪人です。
あなたの信仰を大切にしましょう
病気が早くなおるといいですね
303神も仏も名無しさん:2008/04/24(木) 19:18:37 ID:Xlw1VbVr
>>299
まぁ一般的な信者の感覚として
シスターにやな事を言われたとしても
こっちが気にしなければ向こうもさほど気にしてないと思うから
気にするな
それよりも貴方がそんなことで悩んだり
相手を恨んだりして小さな罪を犯さないようにした方が
貴方の気分も楽になるのでは無いでしょうか
どうしても許せないなら
閉ざされた空間にいる世間知らずのお嬢さん(そだち)とでも思っておけばいいよ
自分の信仰を大切にどうぞ
304神も仏も名無しさん:2008/04/25(金) 18:31:08 ID:48qsiMOd
閉ざされた空間にいる大暴言執事が許せない。
305神も仏も名無しさん:2008/04/25(金) 19:05:15 ID:P5XRJZqD
閉ざされた空間にいる大暴言牧師が許せない。
306神も仏も名無しさん:2008/04/26(土) 00:00:41 ID:kT9nXXo2
>>300
>>302
>>303
ありがとうございます。
シスターという立場が教会では権力的に強いのかと思ってまして、
非常に気にしてたんです。
適当に挨拶するくらいの付き合いで良いのですね!
もうシスターの存在は忘れて、
病気と信仰のことだけを考えます。
本当に皆さん、暖かいお言葉ありがとうございます。
307ignis ◆uCYSQgnL7E :2008/04/26(土) 00:46:07 ID:V5COL9zd
坊さん尼さんだってふつうの人だから
308キリスト教徒逝ってよし:2008/04/26(土) 01:34:45 ID:lN/qoiFC
山崎とかいうキリスト教のカス野郎マジキモぃから。
街中で勧誘してんじゃねーぞ。
断ってんのに無理やり東中野にある教会まで連れていかれたし。
しかも、いきなり「イエス様を信じなさい。信じないと地獄にいくことになるよ。」とかマジキモ!
これ以来、キリスト教は大嫌いになり、キリスト教信者を軽蔑するようになった。
309神も仏も名無しさん:2008/04/26(土) 19:48:36 ID:fa5cbQ3F
>>308
とかいいつつ、ココに書き込むなんて
目茶目茶影響されてるジャンwwwwwww


バロスw
310キリスト教徒逝ってよし:2008/04/26(土) 21:11:47 ID:lN/qoiFC
あれ以来、ああいうキリスト教徒(山崎)の行動を無視してはいられなくなった。
騙して連れていくからな。しかも断ると、「とりあえずいいから来て」とか言って逃げられない状態になるからな。
自分達がやってることが違法行為であることをわかってるのか?
キリスト教徒最低。イエスも最低。山崎もっと最低。
311神も仏も名無しさん:2008/04/27(日) 17:12:12 ID:ge0bWJAf
今の職場は小さな医院なのだが、上司(クリスチャン)に言われて、上司の
通っている教会の「友人」という人を、近くの大学病院に紹介するように言われて
れ一緒に大学病院まで行く、という事があった。
その途中に、私はつい、母と二人暮し、検診でコレステロール値が高い、
アトピーで肌が汚くて悩んでいる等聞かれるままに話してしまっていた。
312神も仏も名無しさん:2008/04/27(日) 17:26:37 ID:ge0bWJAf
その後の昼休みにその人が戻って来て、健康についての話しをさせて欲しい
と、浄水器の話しを始めた。
肌が汚いのは水が悪いせいだ、浄水器を使わないと
大事なお母さんも病気になってしまう、血がどろどろになって悪い病気
になると言われ、50万円の浄水器をローンで買うように迫られ怖かった。
その後、帰ってきた上司に、この話しをすると、「良い話をしてもらって
良かったわねー。」と満面の笑み。しかも、「なんだ、もう帰っちゃった
のー。」と残念顔。普段は普通の人なのに、この反応は無気味で、
教会の人イコール善人と、マインドコントロール
されているみたいで、気持ち悪かった。
こういう事で教会の信徒さん同士では普通なの?




313神も仏も名無しさん:2008/04/27(日) 17:43:27 ID:JsZ+w5C4
普通なわけないだろw

イイ話を聞くのはタダ。
買う買わないは消費者の自由。

世の中の仕組みを知って、もうちょい賢くなりましょう。
314神も仏も名無しさん:2008/04/27(日) 18:01:06 ID:ge0bWJAf
313さん

ありがとうございます。。。

実はその上司に教会通いを勧められて迷ってます。

普通に良い人で、親との関係で悩んでいた時、プライベートに相談を聞いてくれ、
「イエス様は人の罪を全て背負って十字架に架かってくださった、だから、あなたの
罪悪感もお祈りをすれば救われる。」という話しをしてくれて、その時は感動
して、キリスト教ってすばらしいと思いました。

>イイ話を聞くのはタダ。

確かに、このスレを読むと献金とか、変な教会員とかあって、実際の教会通い
は大変そうですね。
315神も仏も名無しさん:2008/04/27(日) 21:00:17 ID:xaMi6m74
>>314
教会に行かなくてもお祈りはできます。
それに神様は人間よりずーーーーーーーーーーっと愛が深いので安心です。
ただ、偏見的にカトリックやキリスト教を判断しない為にも
ワタシ(313)も、やはり実際に教会に行ってみることをお勧めしとく。

ご自身の気持ち次第ですが、ワタシは教会楽しいよ。
毎日入り浸りたいくらいww
献金も教会員との付き合いも、全て自分でコントロールすればイイんです。
最初はお金なんか出さないでいいので、どんな感じか雰囲気だけでも味わってみたら?
(ミサの献金は強制じゃないので、スルーしても全然OK。気にしないで)

あといっこ、注意点としては、他人に甘えないこと。
初心者だからと言って、良い対応してくれると思ったら大間違いです。
教会ってとこはラッシュ時の駅みたいなモンで、人の中で黙ってたら何も起こりません!
わからないことは聞く、お願いがあれば言う、どんどん行動してみてください。
316神も仏も名無しさん:2008/04/28(月) 01:07:24 ID:q1EMt9/u
313さんって、なんて賢くて素敵。。。

どこの教会に行っていらっしゃるの?

私は職場の近くの日本基教団か家の近くのカトリック教会か迷っています。
イエス様や聖書の話しが中心の落ち着いた教会がいいのですが。。。

職場の近くの日本基教団は2〜3度行ったのですが、礼拝の話しはとても良かった
のですが、青年会に誘われるのが苦手でした。
大学生のかわいい姉妹と取り巻きの男性陣、ちょっとイケメンの神学生の男子
と取り巻きの女子、あと超真面目な神学生のグループに分裂していて、34才
独身女子の私には向いてない雰囲気でした。








317神も仏も名無しさん:2008/04/28(月) 07:46:52 ID:20f+x+ow
>>316
ワタシ(313)はカトリックだけど、最初は年寄りばかりでビビッたよw
若いのが居ないから、青年会どころか全ての仕事を押し付けられる勢い。
(あなたとほぼ同じですけど)
出来るとこから片付けたけど、やれないことは「世々に残しておいて」と言ってある。
高齢化が激しいので、若い人が集う教会はイイと思う。

>>315にも書いたけど、教会はラッシュ時の駅みたいなモンなんで
いろんな人・グループが居ても、最終的にその中で自分の立ち位置を決めるのは自分。
最初は抵抗あるけど、次第に自分の定位置が決まってくるから平気じゃない?

ともかく教会は天の父の家であると同時に、あなたの家でもあります!
「自分で教会を決める」というは考えは、しばらく置いといて、
神様に呼び戻していただけるよう、お祈りすることをオススメ。
318ignis ◆uCYSQgnL7E :2008/04/28(月) 12:45:32 ID:Xx01FN6k
ラッシュ時の駅ワラタ
四ッ谷なんかほんとそうだよなあ
319314さんへ:2008/04/28(月) 13:22:58 ID:o62NHYva
危ない危ない。浄水器はたぶんねずみ講だろうね。ひょっとしてhccじゃね?
hccいくと、強制的にねずみ講加入させられるって聞いたから。
まあhccかどうかはともかく、上司は十中八九新興宗教の信者だというのは間違いない。
人の弱みに付け込んでなんて創価学会そっくりの手口だし。こういう新興宗教に
いくと、総収入の一割献金だし、奉仕も戒律もきついから、人生破滅するだけ。
どうしてもキリスト教にいきたいなら、伝統宗教にするべし。
320神も仏も名無しさん:2008/04/28(月) 14:11:00 ID:o62NHYva
あ、伝統宗教とは福音・カリスマ・聖霊・ホーリーネスじゃないところ。
地方なら、県庁所在地の老舗百貨店の周囲にあるからわかりやすい。
321神も仏も名無しさん:2008/04/28(月) 15:36:47 ID:gTeTyyAE
周囲にミッションスクールに言ってる人がいたらその人に聞くのが一番手っ取り早い。
生徒手帳に市内のお勧め(安全な)教会リストとかが載ってる。

そう言う知り合いがいなかったら大手の文化センターのパンフで宗教講座を見ると、
近在の教会の神父や牧師の名前が講師として記載されている。
大抵はミッションスクール等で宗教の授業を受け持っている様な人ばかりだ。
危険な団体の関係者ならまず大手の文化センターの講師にはなれない。
講師を派遣している宗教団体ならある程度の歴史と評判がある団体だと思って良い。

もし、教室にちょっとでも通えるなら自宅近くで行ける教会も紹介してくれると思うよ。
実際に行く教会以外でその手の知り合い(講師だけじゃなくて教室の仲間も)が出来れば
教会の人間関係とかでトラブった時に相談したりもできるからお勧めだよ。
322神も仏も名無しさん:2008/04/28(月) 16:23:51 ID:DTvMpz0b
私はプロテスタントだけど、このスレ見て思ったんだけどさ、そりゃ中には
教会っていっても悪い教会だってある。(クリスチャンの人ならわかるよね?)
だけどいちいち自分がされたことをここにレスして叩いたり悪口云ったりしてる
人たちこと律法学者やパリサイ人だよ。氏ね>愚痴厨
愚痴厨は全員神学校いってこい
323神も仏も名無しさん:2008/04/28(月) 16:47:52 ID:gTeTyyAE
>>322
最初から縁あってマトモ(相性の良い?)な教会に行けた人は良いけど、キリスト教系の新興宗教
とかに行って酷い目に遭う人だっているよ。
自分の行ってる教会が「何か変だなぁ、これって普通なの?」って確認してみたくなった時に、
教会で聞くより、こういうところに書き込んで第三者に聞いてみたくなるのは当然でしょう。
それを「悪口」と受け取って批判するのはおかしいよ。
そんな事言ったら最初に統一協会とか、も○○の塔、エ○○の○人に行った人は疑問に思っても、
そこで従順に我慢してろって事になっちゃうじゃん。
324神も仏も名無しさん:2008/04/28(月) 18:59:38 ID:20f+x+ow
>>322
氏ね>愚痴厨
ちょっw過激www

きっとキリスト教に期待してくれてるからガッカリするんであって、
ここで愚痴を聞いて、何か対策できる事なら今後自分の教会の改善に努めるのも
現クリスチャンの出来る努力じゃないかな?
気付かなかったことで冷たかったとか、いろいろと気に掛けてみたら
おせっかい過ぎるというのは、ある程度意見の相違という意味で仕方ないけど
気持ちを汲むというのも立派な奉仕だと思うよ。
325神も仏も名無しさん:2008/04/28(月) 20:04:57 ID:Ekx4hYhK
>>312
わけのわからないプロに関わるからだよw
326神も仏も名無しさん:2008/04/28(月) 22:11:39 ID:mrdgR1Vw
>>325 例えばどこのプロ?
327神も仏も名無しさん:2008/04/28(月) 22:59:25 ID:gTeTyyAE
それまで教会どころか宗教と全く関わりのなかった普通の日本人の若い子が
「わけのわからないプロ」か「マトモなプロ」か見分けられる筈ないじゃん。
昔、統一協会に引っ掛かったスポーツ選手だって、ミッションスクール出で、
そう言う事分かっているつもりでいたから、入信した友達を引き戻そうとして
「ミイラ取りが・・・」になったって言うくらいだよ。
328神も仏も名無しさん:2008/04/29(火) 00:30:26 ID:bbDP9ub5
312です。
>317,313さん。ありがとうございます。たしかに今の私には
「自分で教会を決める」より、呼び戻して頂けるよう神様にお願いするのが一番な気がします。
>319 さん。hccって?。今思い出したけど、「自分も使ってみて、とても良かったから勧めてる。
出来たらあなたにも使ってもらって、みんなに良さを教えてあげて買うように勧めてほしい」とか言ってた。
>321 さん。文化センターっていう方法を教えてくれてありがとう。早速探して行ってみます。


329神も仏も名無しさん:2008/04/29(火) 00:46:10 ID:bbDP9ub5
つづき
>325さん。○ッセンブリーオブ○ッ○教団。
とても温かで思いやりのある教会らしい。
堅苦しい聖書の話しの多い冷たい教会とは違って、礼拝で牧師様が信徒の生活に
アドバイスしたり、お互い手を取りあって祈りあったりするって。
ちょっと憧れる。






330神も仏も名無しさん:2008/04/29(火) 00:58:41 ID:EFgiwWv+
>>329
(T_T)
331神も仏も名無しさん:2008/04/29(火) 08:22:21 ID:FdNXnkzu
>>329
資産を搾り取られるがなw
332神も仏も名無しさん:2008/04/29(火) 09:12:41 ID:fNsgl97A
333神も仏も名無しさん:2008/04/29(火) 11:44:47 ID:kGD3Xlye
圧銭憮離教団か、何もかもみな懐かし・・・くないよ
334ろりぽっぷ ◆epMrs1963. :2008/04/29(火) 21:35:37 ID:MpSGpcjE
>>328 わたしもどっか呼び出してくれる改革派・長老派教会あっかな?ぼそ。
335神も仏も名無しさん:2008/04/29(火) 23:36:05 ID:bbDP9ub5
「神はぶどうの木、教会はぶどうの房、信徒はぶどうの粒。
房につながらない粒は木から栄養がもらえず、しおれてしまうように
教会につながらない者は神様からの愛、恩寵、栄光すべて与えられない。」
という説教を聞いた。

房からはずれて乾いたぶどう=干しぶどうってこともありなんじゃない?
保存も出来るし、おいしいし。
私、干しぶどうでいいや。

336ろりぽっぷ ◆epMrs1963. :2008/04/29(火) 23:39:43 ID:MpSGpcjE
毎週教会に行っているのになぁ。。。なんでだろう。

これがキリスト教いやになったとか、
改革派なんかどうでもいいや、となったのなら、
まだ分かるんだけどなぁ。
337神も仏も名無しさん:2008/04/29(火) 23:45:02 ID:bbDP9ub5
ろりぽっぷさん、何かあったの。
大丈夫?
338神も仏も名無しさん:2008/04/29(火) 23:46:08 ID:C6fyRRp2
>>336
気分を変えて文化センターの宗教講座か、
ミッションスクールの土曜教室にでも行ってみたら。
339ろりぽっぷ ◆epMrs1963. :2008/04/29(火) 23:53:57 ID:MpSGpcjE
>>337 大丈夫です。いやぁ。不思議だなぁ、と思いましてねぇ。
毎週教会に行っているのに、
ちっとも「これだ。」というのが与えられないんですわ。

>>338 ありがとうございます。その方がいいかも知れませんね。
340神も仏も名無しさん:2008/04/30(水) 00:48:05 ID:sXZvYyWu
>>339
聖トマス大学 第37回カトリック研究講座

日時 毎週火曜日 午後6時〜7時半
場所 大学コンソーシアム大阪(大阪駅前第2ビル4階)
http://www.st.thomas.ac.jp/link/ricc/KitanoProgram/Kitano2008.doc
341神も仏も名無しさん:2008/04/30(水) 07:26:27 ID:f1wlmzO+
>>339
昔、日本で米兵が捕虜にされた時、食べ物がなくて
日本兵は自分たちの食事であるごぼうの煮物を分けてあげたんだって。
最初、捕虜の米兵たちは「木など食えるか」と言って食べず、憔悴していったそうです。
けど、その中の1人が空腹に耐えかねて食べ始めたことで
食事を運ぶ日本兵と交流ができ、銃殺予定だったにも関わらず
彼らの取り計らいがあり、最終的にはそこの捕虜グループ全員が解放に繋がったとの事。

何がお恵みかわからない時も、目の前に与えられたものを、
自分の手で受ければ、大きな恵みの引き金になるかもしれないよ?
342329様へ:2008/04/30(水) 10:22:40 ID:cl+eGeiV
アッセンブリーオブゴッド(AG)という教団を薦められているのですか?あたりはずれが
激しいともっぱらの評判ですよ。その上司はたまたまいいところにあたったか、もしくは
本当のことを言わないかのどちらかです。
AGはものみの塔やモルモンより設立があとです。まだ百年たっていません。純福音教会の母体
となった宗派で、聖霊派ですから、典型的な新興宗教です。献金は手取りの最低二割はふっとんでいきます。主日礼拝厳守で友人と教会を
休んで遊びにいくことはできなくなります。焼香禁止・禁酒禁煙ですので、
今まで築き上げた人間関係にヒビが入ったり、地域社会や親戚や職場で孤立する
可能性も非常に高いです。聖職者が生活のアドバイスをするというのは、要するに
プライバシーに干渉してくるということです。ついでにいえば人間関係もわずらわしいと思います。
もしそのAG教会がたまたま運良く「あたり」だったとしても、キリスト教に詳しいわけでもない
人がいくにふさわしいかどうかよくお考えいただきたいと思うのです。329様は仏教を学ぼうとして
創価学会に行きますか?初めて行く基督教会がアッセンブリーというのは、そういうことなのです。
もちろん新興宗教=悪ではありません。行くのは絶対だめというわけではないです。
ただ、初めて行く基督教会としては、決してふさわしいものではないということなのです。
新興宗教にはまともなものもあれば、そうでないものもあります。そしてまともなものと、
そうでないものとを見分けるには、やはり伝統宗教で基本的な知識をしっかり身につけてから
でないと100%不可能なのです。お近くの日本基督教団の教会が、明治からあるメソジスト系か、
日本基督教会系なら、伝統的なので行っても安全です。聖霊刷新協議会だと、献金トラブルがあるので
絶対に避けてください。あとカトリックも行ってみられましたか?(日本基督教団の方がどうしても
合わないのでしたら、やはり329さんが通えるところで、伝統宗教となると、カトリックしか
ないのではないかと思います。)まあ無難といえば、カトリックが一番無難でしょうね。
なんといってもあたりはずれがほとんどありませんので、初心者には一番向いている宗派と
いえますし。

343神も仏も名無しさん:2008/04/30(水) 10:34:54 ID:t54Qh8Pt
カトリックに所属するとプロテスタントととは疎遠になるけどね
344神も仏も名無しさん:2008/04/30(水) 11:32:22 ID:9WBodF9n
>>341
その後、日本兵は捕虜虐待で戦犯として処刑されたと言う。
捕虜に木の根を食べさせた事が罪状。
当時、連合国側では捕虜虐待にあった人々に対して勲章等で
報いていたから、自分の受けた扱いについて虐待があったと
過大に申告するケースが多数あった。
日本軍も兵站が万全でない中から精一杯の事をした事が仇に
なったのだ。
出典は知らないけど年寄りからはよく聞く、割と有名な話だね。
345神も仏も名無しさん:2008/04/30(水) 11:43:17 ID:9WBodF9n
>>339
ミッションスクールでも、女子中学・高校、女子大がやっている保護者や、
OG、近所の人向けのクラスの方が当たりが柔らかいかもしれないよ。
「聖書入門」みたいな感じで、新聞にもチラシが入っていたりするから
一般の人も来るし、文化センターよりも生徒の年齢層が若いかも。
文化センターは時間帯によっては宗教講座はお年寄りばかりかもしれないから、
受付で聞いて確かめると良いよ。
共学の大学や神学校の一般向けクラスや、聴講コースに比べて、あくまでも
入門とかちょっとした教養の為のクラスだから気軽な感じで行けるしね。
346神も仏も名無しさん:2008/04/30(水) 11:47:44 ID:ogC9n2lJ
日本アライアンス教団が絶対に一番まとも!
347神も仏も名無しさん:2008/04/30(水) 18:46:51 ID:cHR6dMn3
日本基督教団は烏合の集団で玉石混交。ほんとにすらばしい教会も多いがひど
い教会も沢山あるからよく調べてから行くべきだよ。週間アエラ4月14日号にス
クープされた最低卑劣な教会は日本キリスト教団だからね。あのような性的事件
や暴力沙汰など珍しくないよ。最悪なのは聖書など信じてない牧師がいっぱいい
るということだ。
348神も仏も名無しさん:2008/04/30(水) 19:25:45 ID:jua9u3IT
>>347
東京のJR市ヶ谷駅前の日基の教会は、かなり閉鎖的で信徒も暗い感じだった。
これまでに日基の教会を幾つか礼拝にあずからせて貰ったことがあり、それぞれ毛色は異
なるけど悪い印象は抱かなかったのに。
でも、その教会の夕方礼拝は秘密結社の集会のようだったし、開かれた教会って感じがしなかった。
近くに逓信病院や麹町郵便局があるし、規模だって決して小さくはないんだけど・・・。
349神も仏も名無しさん:2008/04/30(水) 19:36:04 ID:Yqe9kFBM
>>346
その教団はどこにあるのですか?伝統宗教なのですか?
350神も仏も名無しさん:2008/04/30(水) 20:47:32 ID:9WBodF9n
日本基督教団なら高輪教会なんてどう?
結構苦労人で他人の気持のわかる牧師さんがいるよ。
とても気配りが出来て弱者にも寛容だよ。
351神も仏も名無しさん:2008/04/30(水) 22:31:09 ID:Nfwy2C4S
329です
342様、大変お心のこもったレスを頂きありがとうございます。
本当は尊敬している上司なので、どんな教会に行かれているのか興味がありました。
上司の教会は職場、自宅からも遠すぎることもあって行ったことがないですが、とにかくどこか教会に行った方がいいと勧められます。
行ってみた日本基督教団は礼拝も分かりやすく、美しい賛美歌を歌うのも楽しく良かったです。
でも、私は昔いじめられっ子だったので、今だに人の集団や仲良しグループが苦手です。
怖いのです。
だから青年会だけ苦手でした。

しかし、イエス様について教えてくれる人が近くにいた、ということは自分では奇跡的だと思うし大事にしたいと思います。
仕事も忙しくあまり時間もとれませんが、いつか良い教会に巡り会いたいと願ってます。







352神も仏も名無しさん:2008/04/30(水) 23:07:02 ID:H0NDXqZ7
海外ではどうかわからないけど
日本では結婚してしまうと俗世にまみれるというか
牧師も普通の人になってしまうんだろうな
353ろりぽっぷ ◆epMrs1963. :2008/04/30(水) 23:18:26 ID:AK2krvL4
>>341 ありがとうございます。
何がどうお恵みなのか、さっぱり分からない状況ですが。。。

>>345 そうですかぁ。それは考えたことなかったです。
一応、ミッション系大学出身ですが、学生時代はノンクリだったので、
ほとんどそういうのに触れることなかったんですわ。
354神も仏も名無しさん:2008/04/30(水) 23:24:13 ID:9WBodF9n
>>353
>学生時代はノンクリだったので、
>ほとんどそういうのに触れることなかったんですわ

昔はそう言うのがなかったけど今はミッションスクールじゃなくても、
文化センターみたいなクラスを設けて、語学や、手芸、教養講座等を
教えているからね。
ちょっとした名門校なら何処でもやっているんだよ。
355神も仏も名無しさん:2008/04/30(水) 23:31:23 ID:sPyPszfW
>>353
>>340のサイトに面白い講座も載ってるよん。
356ろりぽっぷ ◆epMrs1963. :2008/04/30(水) 23:37:34 ID:AK2krvL4
カトリックの講座って、プロテスタントとずいぶん違うんだなぁ。。。
357神も仏も名無しさん:2008/04/30(水) 23:39:32 ID:sPyPszfW
キリスト教文化に関する講座結構多いね。
プロテスタントは?
358神も仏も名無しさん:2008/04/30(水) 23:50:59 ID:sPyPszfW
シスター高木が主催の「生と死を考える会」とか
スピルチュアルケアを考える会も多い。
359神も仏も名無しさん:2008/05/01(木) 00:06:19 ID:9WBodF9n
>>357
中学、高校、女子大の外部向け宗教講座だと、
初めて聖書を読む様な人を対象にしたのが多いよ。

入門講座以外だと、マタイによる福音書を読むクラスとか、
詩編を読むクラスとか、パウロの書簡とかに別れて
丹念に読んで行くクラスなんかがあったりもする。
個別の神学者の思想にまで踏み込む様なのはそう言う
クラスで教えてはいないね。

基本的にその学校で宗教の修行を受け持っている牧師が
担当していて文化センターにも教室を持っていたりするけど、
集まる生徒はかなり違うと思うよ。
自分がなじめそうなところに行けば良い。
360神も仏も名無しさん:2008/05/01(木) 00:12:59 ID:/BUVx7FP
>>358訂正
× スピルチュアルケア
○ スピリチュアルケア



361神も仏も名無しさん:2008/05/01(木) 00:14:43 ID:/BUVx7FP
>>359
プロテスタントはまず聖書なんですね。
362神も仏も名無しさん:2008/05/01(木) 00:28:27 ID:/BUVx7FP
340は主にカトリック信徒を対象にして現代におけるキリスト教の真理を理解し
信仰を深めるための講座です。
キリスト教初心者なら教会の入門講座とか文化センターで開いている聖書講座もあるけど
まずは興味がある分野から入るのも一つの方法だと思う。
363神も仏も名無しさん:2008/05/01(木) 11:07:30 ID:YmQ18DKi
>>361
そうですね。
週1時間あった中学の宗教の授業も科目名は「聖書」でした。
授業内容は1、2年生が旧約聖書で、3年生が福音書でした。
364神も仏も名無しさん:2008/05/01(木) 16:46:32 ID:Q54A3JhP
365神も仏も名無しさん:2008/05/03(土) 00:48:30 ID:KF9/KEFh
シスターがうざい。高齢ババア。更年期過ぎてるだろーに。
366神も仏も名無しさん:2008/05/03(土) 01:07:57 ID:c+mYD9VQ
大人には構わなくても子供には当然構うんじゃないか。
367神も仏も名無しさん:2008/05/03(土) 02:11:08 ID:glsBTEhP
週刊アエラ(週刊朝日)4月14日号を読みなさい。カトリック教会の実態が
少しは分かるから。「アメリカではカトリック司祭1000人が性犯罪者」と
いう記事だ。
368神も仏も名無しさん:2008/05/03(土) 09:15:13 ID:6ZG6IWc8
横浜市でも「さかえ未来塾」という生涯教育セミナーがあり、火曜日は「聖書の話」と題して、
初心者向けの聖書講解を地元の教会の牧師がしているようです。
369神も仏も名無しさん:2008/05/03(土) 11:39:36 ID:r9sEOlIM
人手が入(い)るときに、電話で誘われるとき。
しかも一介の執事に脅迫させるとき。
@東方教会
370神も仏も名無しさん:2008/05/03(土) 23:46:40 ID:vyzdZrWs
>>122
東方教会はカトでもプロでもないからスレ違いだよね。
371神も仏も名無しさん:2008/05/03(土) 23:57:19 ID:+oihy8bS
>>370
世界で2億人以上の信者がいる東方正教会を無視する方がおかしい。
372神も仏も名無しさん:2008/05/04(日) 00:20:19 ID:gcbLlnoA
>>369
人手が必要なんだから誘われて当たり前だろ‥。
人にだけやらすなよ。
373369:2008/05/04(日) 13:31:05 ID:lSJ5igJG
>>372
 そもそも、神父に教会にしばらく行けないことを行って、
了承してくれました。その後に電話で誘われて、2時間説教。
 また清掃・ビールの提供などいろいろやっていましたが、
感謝もせず、文句ばかりいっています。
 
374神も仏も名無しさん:2008/05/04(日) 18:30:20 ID:bJfdGeao
最初のレスのほうのお昼ご飯の件ですが
うちの教会も初回無料です
ちなみにお値段ですが大人が250円、子どもが100円です
(大人小盛りの場合100円もあり)
375神も仏も名無しさん:2008/05/04(日) 22:38:02 ID:gcbLlnoA
奉仕が楽しくなきゃ仕方ないよね。
まあ最初は楽しかったんだろうけど。
私は教会の奉仕が楽しいからなあ。
文句言われても気にしないし、
知るかヴォケ!こっちはいい加減ながらも
やれる範囲でやっとんねん!
でしまいだからなあ。
でも一生通うつもりで信者になったんだから
ちゃんと自分の居場所を作った方がいいと思うな。
同じように思ってる人もほかにいるはずだし。
376神も仏も名無しさん:2008/05/04(日) 22:54:02 ID:hscqhGRk
>>375
だけど
教会での居場所って結構難しいよね
結局人同士がケアーしないとダメなんだよ
もうそしたら教会とはいえ世間と同じだね
だったらいっそのこと奉仕とかない
カトリックってことになると思う
カトだと座った所が自分の居場所ってことになるもんね
あとくされもなくさっさと帰るだけだしな
377神も仏も名無しさん:2008/05/04(日) 23:14:11 ID:gcbLlnoA
いやー、カトリックでもやれ評議員やバザーや葬儀や
聖堂に墓地の掃除や地区集会に炊き出しに入門講座の手伝いに
聖歌集の編集だ香部屋係りだ教区の催しの手伝いだ
病人訪問だ家庭集会だパーティの準備だ何だと
忙しい人は忙しいぞ。
で、当然何もしない人は
「お客さんじゃないんだから‥」
なんて陰口を言われることもあるぞ。
ただ、教会は、それでも「いていい」し、
文句を言った人は文句を言ったことを反省し、
何もしてない人も感謝して受けることができる。
不完全ながらそれを目指す。
それが教会じゃないか?
378神も仏も名無しさん:2008/05/04(日) 23:30:46 ID:hscqhGRk
へーそうなんだ
カトリックの宣伝文句として
献金少な目、奉仕無し、教会出席自由っていうのが目玉だと思ってたよ
いわゆるおもな奉仕は特に神父さんとシスターでまわってるんだと思ってた
379神も仏も名無しさん:2008/05/04(日) 23:30:52 ID:gcbLlnoA
ちなみに今のカトリック教会は
「交わりの大切さ」がよく言われてるから
全く信者さんとかかわらない以外に
奉仕を逃れる術はないよ。
でもそれで教会生活が続くのかなあ?
それに、神の国の象りである教会に交わりは不可欠だと思うよ。
380神も仏も名無しさん:2008/05/04(日) 23:46:36 ID:hscqhGRk
>>379
まじわりねー・・・
カトリックはどうか知らないけど
教会の人としゃべる時は特にNGワードに気おつけないと
ダメだから疲れるんだよね
一般信徒のほとんどが90ぱー教会以外の場所で暮らしてるんだもん
教会用の言葉を持ち出すのに時間がかかるからめんどくさくて
しゃべる言葉も少なくなって
次第に教会から遠ざかるんだともおもえる
なんでも話せる環境にしないとだめだろうけど
難しい
381神も仏も名無しさん:2008/05/04(日) 23:55:48 ID:8gs5dsxN
教会限定のNGワードってたとえば何でしょうかね?
今後のために聞いておきたい。
382神も仏も名無しさん:2008/05/05(月) 00:18:24 ID:KbUab3y8
>>381
まだ教会に行ったことないお方ですか?
カトリックのNGワードはピンとこないんですけどね
プロならやはり
偶像礼拝といわれてるものや、あらゆる祭りがおもなNGワードです
たとえば、昨日なんやら神社の朝市に行ってきたよーとかも
下手したらNGワードです
まあ、お酒やタバコも通常NG
もちろん同性愛なんかも聖書自体がタブー視ですから当然です
ただ、原理主義的教会に近づくにつれ
この言葉のNGワードは多くなり
リベラルならお酒やタバコはさしてNGじゃないです
教会を選ぶのは結局好き好きだと思います
383神も仏も名無しさん:2008/05/05(月) 00:18:40 ID:X7ZZT66w
その宣伝文句は2ちゃんのものではないかと‥w
まあ維持費の目安は収入の2〜3%だし
主日のミサでの献金は小銭の人がほとんどだけど
信者さんと親しくなるにはやっぱり一緒に
何か(奉仕)するのが手っとり早いし
特に今は信者が何でもする時代だからね。
ほんとに、神父何やってんだ?って感じ。
教区と小教区のパイプ役ではあるけど
教会の中のことは何でも信者がやってますよ。
信徒使徒職の名のもとに神父は楽してる。
かと言って「みことばに専念」してるとも思えない。
おっとグチってしまった。
今はとにかく「分かち合い」「分かち合い」で
いかに私生活も含めて助け合えるか
ってことにベクトルが向いてる気がする。
しかも教会は世界に責任を負ってるということで
社会活動も凄いですよ。
NGワードに関してだけど、みんな家族に一人ぐらい
引きこもりやニートがいたり、仕事がなかったり
離婚してたりと色々あるからねぇ。
それはしょうがないよねぇ。
384神も仏も名無しさん:2008/05/05(月) 00:26:24 ID:X7ZZT66w
そういうことか>NGワード
それはカトリックではないかも。
教会でタバコ吸えるし、神父なんてみんな酒好きだしな。
焼香も認めてるしね。
神社のお守りつけた車で教会に来る人もいるからな。
385神も仏も名無しさん:2008/05/05(月) 00:34:48 ID:KbUab3y8
>>384
お守りをつけてくる人はだとカモが葱しょってきた状態で原理主義だと
叩かれまくるんじゃないかな?下手したら
礼拝中信者がいる前で晒し者になる可能性もなくはないよね

もちろん会話を交わすことって大切なことだよね
会話だけじゃなく、人と人が交流するというのは
その人が生きているっていうことを認める良い行為なんだと思う
いつも何かお題をだすようにリクリエーション専門の元気なリーダーがいると
いいかなっとは思うけどこれまた
皆忙しいのか忙しぶっているのか難しいね
386神も仏も名無しさん:2008/05/05(月) 00:35:54 ID:/rb9sQxP
>>382
教会には十数年以上通っているプロテスタントです。
中高大とミッションスクールでしたので学校が勧める日本基督教団系に通っていました。
引越しが多かったため教会は転々としてきており、
最近になって新しくバプテスト系の教会に通い始めました。
厳しい教会も多かったですが、今の教会は大らかでのびのびした感じなので、
あまり気に留めずにいろんなことを会話に交えてしまっていたかも、
と思い、つい心配になってしまいました。
つい先日思い切って牧師先生に「お酒は飲まれますか?」とたずねたら
「体質的に受け付けないので飲みませんが、飲んでも構わないのですよ。
お酒は飲んでもいいですけど『飲まれて』はいけないと思います」なんておっしゃってました。
プロテスタントはカトリックと違い行動の制約はあまりないともおっしゃってました。
タバコも教会の外の端っこに喫煙コーナーもあるぐらいです。
教会によって雰囲気全然違うなあ、と。
387神も仏も名無しさん:2008/05/05(月) 00:38:02 ID:X7ZZT66w
連投スマソ
正教会にもちょくちょく遊びに行くけど
私の知る限り、ひょっとしたらカトリック以上に
敬虔でおおらかで、教会ぐるみの社会活動が少ない分
穏やかに感じるけどな。
388神も仏も名無しさん:2008/05/05(月) 00:44:33 ID:fz3PBBk3
>>384
> 教会でタバコ吸えるし

カトリック教会の庭の片隅の喫煙場所ならね。
389神も仏も名無しさん:2008/05/05(月) 00:47:45 ID:X7ZZT66w
>>385
ガンガレ>レクリエーション専門の元気なリーダー
わたしなんかは教会でのたわいもないバカ話しと
おおらかで気楽な雰囲気が好きだったので、
やっぱり教会には人を排斥しない器の大きさを
持ってもらいたいですね。
390神も仏も名無しさん:2008/05/05(月) 00:52:18 ID:X7ZZT66w
>>388
どこもかしこも分煙、禁煙ですわあ!
うちの教会も信徒会館が全面禁煙になってもうた‥。
391神も仏も名無しさん:2008/05/05(月) 00:52:34 ID:fz3PBBk3
>>386
> プロテスタントはカトリックと違い行動の制約はあまりないともおっしゃってました。

バプテストの牧師さんカトリックをよく知らない人が多い。
392神も仏も名無しさん:2008/05/05(月) 01:24:48 ID:fz3PBBk3
知り合いのカトでバプテストの牧師さんから嫌な思いした人が何人かいてね。
カトリック教会に行ったこともないし良く知らないのに
どうして批判出来るのか不思議だ。
393神も仏も名無しさん:2008/05/05(月) 01:37:03 ID:/rb9sQxP
あまり知らないで、カトリック教会に通っていた信者さんの
話を鵜呑みにしただけかもしれませんけどね。
確かにカトリックの神父さんっておいしいものを食べてそうな体型の
イメージがありますし。

でも決して批判的ではありませんでしたよ。
「カトリックとプロテスタントが対立した時期もありましたが
カトリックでも尊敬するすばらしい方々ばかりなので
見習うことが多いのです。」とマザーテレサの話などしていただきました。
394神も仏も名無しさん:2008/05/05(月) 01:50:13 ID:fz3PBBk3
>>393
> あまり知らないで、カトリック教会に通っていた信者さんの
> 話を鵜呑みにしただけかもしれませんけどね。

それは絶対ないと思う。
バプテストの牧師は病院で知り合ったカト信者を自分の教会に誘って
カト批判で辛い思いをさせたんだからね。
395神も仏も名無しさん:2008/05/05(月) 01:57:37 ID:/rb9sQxP
>>394
確かに他の人の批判は聞いていてあまり気分のいいものではありませんよね。
プロテスタント代表して(代表者じゃないけどw)謝ります。
396神も仏も名無しさん:2008/05/05(月) 02:13:02 ID:fz3PBBk3
>>395
あなたに八つ当たりしても謝ってもらってもしょうがないけど
病人の症状を悪化させる牧師ってなんなだろうね。
397神も仏も名無しさん:2008/05/05(月) 02:38:01 ID:fz3PBBk3
ついでに、長野バプテスト教会のサイトにカトリックはキリスト教ではないと以前ありましたよ。
今でもあるのかな?
知人が嫌な思いをしたのもこの系列。
単立のバプテスト教会には気をつけよう。
398神も仏も名無しさん:2008/05/05(月) 02:59:05 ID:/rb9sQxP
>>396
そういう牧師には出会ったことがないんだけど、
話し聞いただけでも腹が立ちますよ。
そういう人には牧師をしていて欲しくないですね。
牧師の合否は信徒が判断できるものではないのですが、
だから尚更審査を厳しくするなり、そういう人間性に
かけているような人が牧師にならないように(辞めてもらえるように)
して欲しいですよね。
「気に入らなきゃ行かなければいい」っていう人もいると思いますが。
399神も仏も名無しさん:2008/05/05(月) 05:07:35 ID:kE+HRbCH
>>397
バプテストには知り合いが何人かいて、教会にも何度か出入りした程度だけど、
特にアメリカのバプなんかは、カトリックを異端としてんじゃないのかな?
以前貸してもらった、アメリカのバプの牧師が書いた、異端に関する本で、
カトリック教会の章もありました。

ただ、以前、田舎の、キリスト教超教派の集まりに、カトリックが
「まぜてくだ〜い。」と来た時に、一番がたがた言ってたのは、
何と聖公会の牧師でした。
400神も仏も名無しさん:2008/05/05(月) 07:13:52 ID:ob3eZWhy
恵みキリスト教会もカトリックをエホバ、モルモン教、統一と一緒に異端あつかいしてた
401神も仏も名無しさん:2008/05/05(月) 07:31:08 ID:fz3PBBk3
>>399
アメリカの福音派南部バプテストはカトリックを敵と見なしてるから。
日本人の牧師さんが書いた本にも
カトリックは異端だから勧めないとあってカトリック教会に来たこともないのに呆れたよ。
聖公会にもやたらカトリックに敵愾心を持っている人がいるな。
こちらは別になんとも思ってないから驚いた。
402神も仏も名無しさん:2008/05/05(月) 08:02:04 ID:Aof5KVi5
『敵を愛し、迫害する者の為に祈れ』

ローマ信徒への手紙
12.18-20

できれば、せめてあなたがたは、すべての人と平和に暮らしなさい。愛する人達、自分で復讐せず、神の怒りに任せなさい。「『復讐は私のすること、私が報復する』と主は言われる」と書いてあります。

「貴方の敵が飢えていたら食べさせ、渇いていたら飲ませよ。そうすれば、燃える炭火を彼の頭に積むことになる。」

悪に負けることなく、善をもって悪に勝ちなさい。

とのことですよ。
403神も仏も名無しさん:2008/05/05(月) 10:17:41 ID:zEy+E8j6
南部バプテスト系宗派はアメリカ生まれのキリスト教。新興宗教の典型。実態はものみの塔
とたいして変わらなかったりする。そのくせ物見の塔批判で笑えるけどw。
南部バプテスト系のカトリック批判は、創価学会や顕正会が天台宗を異端というようなもの。
いかにこっけいかわかるでしょ。この系統の宗派のお坊さんは、日本人なのに日本の宗教史を知らないし、
キリスト教徒なのにキリスト教の歴史もまともに知らない。バナナみたいなもんだ。
皮は黄色くて中身は白。だいたいプロテスタントを選ぶときは、ほかの宗派や宗教批判をするところは
選ばないってのは常識。まともなプロはほかの悪口なんていわない。
404神も仏も名無しさん:2008/05/05(月) 10:23:28 ID:U8A6oLqX
おまえこそ南パブの悪口を言ってるじゃん
405神も仏も名無しさん:2008/05/05(月) 10:24:57 ID:zEy+E8j6
悪口というより客観的事実を述べたまで
406神も仏も名無しさん:2008/05/05(月) 12:21:13 ID:X7ZZT66w
南パブw
407神も仏も名無しさん:2008/05/05(月) 13:56:50 ID:qJGIWow2
聖公会がカトを悪く言うのは新教徒(聖公開)を迫害したから
408神も仏も名無しさん:2008/05/05(月) 16:00:16 ID:UdB9HpY2
福音派や聖霊派でも他宗教他宗派の批判は決してしないというのに。
409神も仏も名無しさん:2008/05/05(月) 16:15:53 ID:fz3PBBk3
>>407
プロや聖公会側のカトに対する迫害はそれ以上に酷かった。
410神も仏も名無しさん:2008/05/05(月) 16:42:56 ID:/rb9sQxP
カトリックだからとかプロテスタントだからとか
〜教団だからとか〜会だからとかではなくて
本当に教会によるんだと思いますよ。
その教会にいる牧師がどんな人か、信徒がどんな人たちか、全体の雰囲気、等。
私はプロテスタントというだけで、あまり会派まではこだわらないです。
カトリックは様式の点で違うところがあるから慣れるのに大変だろうという理由から
避けているだけで、全然批判するつもりなんてないんですよ。
引越しが多かったので新しい土地に移ったらまず教会探し。
1度で見つかることもあれば5,6件まわってもしっくりこないことがありました。
牧師は聖職者といえども人間ですし、いろいろいますよ。
信徒さんもほとんどはいい人なんだけど、馬の合わない人もいますし。
言いたい放題やりたい放題の信徒さんが一人でもいるだけで、
その教会に通うのが嫌になっちゃうときもあります。
そのことを牧師先生に言ったら「教会は天使さんたちの集まりではない」と。
心に傷や染みがあって壊れて助けを求めて来る人もいれば、
心に傷や染みがあって壊れたままの人もいる。そのまま気づかない人もいる。
そういう人同士が傷つけあうことだってありますしね。
所詮牧師や信徒さんは神でも天使でもなく人間なんですから
あまり過信や過剰な期待を求めずに、その分神と自分という単純なスタンスを
持つことが余計なカロリーを使わずにすむんじゃないかと。
人間関係で疲れた心を癒しに行った教会で、人間関係に悩むなんて
本末転倒ですものね。
411神も仏も名無しさん:2008/05/05(月) 20:07:28 ID:qJGIWow2

禿同
412神も仏も名無しさん:2008/05/05(月) 20:49:09 ID:+GpfqcD1
本来教会に集う目的は神様を讃美して、自分の人生は神様によって
コントロールされていることを確認するためと思っていたのですが。
先日受洗したばかりです。さっそく教会学校の奉仕を頼まれて引き受けた
のですが、苦痛です。平日はフルタイム総合職で一人暮らしだから、
土日は休みといってもすることいっぱいあって、日曜の早朝から出ること
や、一部のこわい子供(大人の名前呼び捨て、「ばか」という)の相手
するのが辛いんです。
会員数が700人くらいだから、もっと時間に余裕ある人とかにお願い
できないのかなと思うのですが。
心を見抜かれる神様には、私がいやいや奉仕してるの見抜かれてますし
次年度断ろうとして気まずくなりそうだったら、他の教会を探すしか
ないかなと思います。
こういう問題もでるでしょうから、受洗するのはためらっていたのですが。
奉仕で問題かかえてる方いませんか?
413神も仏も名無しさん:2008/05/05(月) 21:10:58 ID:fz3PBBk3
>>412
先日受洗したばかりの人に教会学校の奉仕を頼む方も引き受ける方もすごいな。
もっと他に受洗したばかりの人でも無理なく出来る奉仕があるんじゃないの。
414神も仏も名無しさん:2008/05/05(月) 21:18:14 ID:rGZB7t9l
>>412
やめると決めたのなら即刻辞めること。
延ばせば延ばすほど切り出しにくくなりますよ。
415神も仏も名無しさん:2008/05/05(月) 21:58:37 ID:X7ZZT66w
正直に現状を(怖い子供の件は抜きでw)話して
辞めさせてもらった方がいいとおも。
礼拝に集中して恵みを受ける方が大事。
本末転倒にならないように気を付けて(私がそれで失敗した口)。
ついついマルタの方が正しいと思いがちだからね。
後ろめたさも感じないほどにマリアになれたらいいね(お互いに)。
416ignis ◆uCYSQgnL7E :2008/05/05(月) 22:41:26 ID:2heyjJb1
>>408
そういや聖霊派さんから 「カトリックは聖霊様を認めていますか?」ってきかれたことあるや
417ろりぽっぷ ◆epMrs1963. :2008/05/05(月) 23:08:21 ID:nDY5Y9FA
>>410  いろいろ教会を回って、決めるときの決め手て何ですか。

わたしは、教会追い出されて、
その後、改革派・長老派系の教会をいろいろ回ったのだけど、
二つの教会の間で、どちらに所属しようか決め手がなく、
いまだにふらふらしている状態なもので。
418神も仏も名無しさん:2008/05/05(月) 23:28:43 ID:shAPFqtP
かわいい女の子がいるかいないか。w
419maro:2008/05/06(火) 05:29:04 ID:m0XjHuZ8
所詮牧師や信徒さんは神でも天使でもなく人間なんですから・・・・・
頂点に人間がいる宗教や教会や宗派はどれも同じ結果になる、なぜなら
聖書には 伝道の書に人が人を支配してこれに害を及ぼしてきたとあるとおりです。
420神も仏も名無しさん:2008/05/06(火) 07:35:20 ID:kLBI37rg
>>413-415
レスありがとうございます。
「独身なんだから自由な時間多いでしょ」とか言われても
一人暮らしだったら家事については主婦と同じことしてますしね。
今だったらまだ1か月弱だから切り出してみることにします。
それにしても、教会生活って試練多いですね。心地よい兄弟姉妹もいる
けど、キモい人につかまって長々としゃべられて正直、気分悪くなったり。
牧師先生は「ありのままの姿で御前にでてよい」と言ってましたけどね。
421神も仏も名無しさん:2008/05/06(火) 17:44:53 ID:OwT8bVLs
>>417
ろりぽっぷさんが教会に何を求めているかで大きく違うと思いますが、
私の個人的なポイントは、牧師先生や信徒さんのお人柄の良さは大前提で・・・
@信徒さんの数の多さ・・・行列が行列を呼んでいることもありますが、
 多ければそれだけ何らかの魅力があるということ。
A幅広い年齢層とワケアリな方々の多さ・・・若者だけでも老人だけでもダメ。
 教会学校でやたらと子供が多いのはいいですね。
 身障者、メンへラー、過去(犯罪歴)のある人、在日外国人、被差別者等等、
 いろんな人たちを受け入れている懐の広さ。こういう人がいない教会は
 私の経験上、とっつきにくく堅苦しく、俺様主義、選民思想、よそ者排除な傾向アリ。
B牧師がジャイアン、あるいはジャイアンな信徒がいる・・・説明不要wですが
 牧師のワンマン経営、理事のワンマン経営は良くないです。このバランスって
 微妙なんですが、理事の強すぎるところは、せっかく慕ってる牧師を
 どんどん辞めさせるので、1年または2,3年で牧師が変わります。
その他、セクハラ牧師、負担になるほどの献金や奉仕を求める教会、
ネチネチいじめる信徒さんがいるところは論外です。
あたりさわりないアドバイスでした。


422ろりぽっぷ ◆epMrs1963. :2008/05/06(火) 17:59:47 ID:XaKtgeod
>>421  ありがとうございます。
やっぱり信徒の数が多い方がいいのですね。
前いた教会が、わりと信徒の数が少なかったところなので、
教会生活を一新する上でも、今度はできるだけ信徒の数の多いところで、
教会生活をやり直したい、と思っているところです。

わたしは、改革派ヲタなのが、どうも相手先にとっては引っかかるようです。
別に相手先の教会運営に口出しするつもりはさらさらないのですが。。。
どうしてなんだろうかなぁ。
423神も仏も名無しさん:2008/05/06(火) 18:00:54 ID:fA32tl8Z
>>416
聖霊派さんの聖霊様っていわゆる本来の三位一体の聖霊じゃないからね。w
聖霊様聖霊様って呼んだら変な霊がかかわるからね。
要注意です。w
424神も仏も名無しさん:2008/05/06(火) 18:07:16 ID:NdpAqAtZ
>>422
改革派オタって?
425神も仏も名無しさん:2008/05/06(火) 18:07:17 ID:fA32tl8Z
>>420
受洗したのはおめでとうございます。
あまり教会などにかかわらないほうがいいです。
人生無駄にしますよ。
神を求めるより人を求めてる変な人の集まりな場合が圧倒的だと思われますし
そういう人といても消耗させられるだけです。
神の名を出して自分の野望を成し遂げたい人や金をせびりたいというのが献身者の本性です。
受動的になって教会に集い牧師のいうことを鵜呑みにするような教会生活から脱出し
自ら神の前に自立し、自ら神の言葉を求める信仰にしたほうがよいです。
そうでなければ騙されますよ。
426神も仏も名無しさん:2008/05/06(火) 18:12:19 ID:OwT8bVLs
>>422
改革派というのがどういうものなのかわかりませんが
(プロテスタントのこと?)勉強不足でスミマセン。
あまり大きすぎると、ドライで味気ないかもとも思います。
聞いた話では銀座教会は日曜礼拝で数百人集まるとのこと。
礼拝終わったら、ハイお開き〜でドライすぎると母が申しておりました。
多少はお知り合いも欲しいので、希薄な人間関係のところはやめた方がいいかも。
427ろりぽっぷ ◆epMrs1963. :2008/05/06(火) 18:15:35 ID:XaKtgeod
>>424  すみません。今、本来の改革派スレがなくなっているもので、分かりにくかったですね。

わたしは教会を追い出されるまで、
ある長老教会で長老(教会役員)をしてまして、
この長老というのは、改革派・長老派では、教会役員としての務めと同時に、
教会における霊的な役割も果たします。

牧師があまりそういったことに関する知識がなかったため、
ほとんど独学でそういう改革派に関することを学びだし、
いろいろな会合に出席したりもしました。
もちろん、それはそれで教会運営に訳だったのですが、
その結果、なんか改革派ヲタになってしまったのですわ。
428ろりぽっぷ ◆epMrs1963. :2008/05/06(火) 18:19:16 ID:XaKtgeod
>>422  ありがとうございます。
銀座教会は、あれですね。確かメソジストだったかと。
大きすぎる教会は、確かにそういうきらいがありますね。
銀座教会ではないのですが、わたしも出席したものの、
全く声を掛けてもらえず放置プレイの教会は確かにありました。
その方が気楽でよい、というところもありますが、その辺をどう見るかでしょうねぇ。

ぁ。>>427  訳→役 でした。申し訳ありません。
429神も仏も名無しさん:2008/05/06(火) 18:25:42 ID:fA32tl8Z
>>428
つまり神だのキリストだのより神学が好きなんでしょ。
いっそのことカルヴァン神学を突き詰めて再建主義なんかピッタリはまるんじゃないかなあと思うんだが。
そっちいっちゃったら?
430神も仏も名無しさん:2008/05/06(火) 18:31:43 ID:kLBI37rg
去年ちょっと話題になってた「パワー・フォー・リビング」は
聖霊様の働きのことがかなり全面に出されていたと思いますが、
教会によっては、あの本を否定するところもあったという
ことでしょうか?
431ろりぽっぷ ◆epMrs1963. :2008/05/06(火) 18:32:04 ID:XaKtgeod
>>429  うーん。神学より、神や教会が好きなんだねぇ。。。
再建主義って、ヴァンティルとかその辺りですよねぇ。
そこまでは行っていないけど、読んでみてもいいかな、と思っています。

ただ、前にいた教会の影響で、
どうしても、牧師が頼りなく、教勢がイマイチな中で、
どうやって教会を改革派・長老派として維持していくか、
というのが、教会生活になっちゃっていて、
そこからどうやって脱却していくかが課題かなぁ、と思っております。

そういうことをずっと考えなくてよい教会生活というものが、
どういうものなのか、皆目見当がつかないもので。。。
432ろりぽっぷ ◆epMrs1963. :2008/05/06(火) 18:34:16 ID:XaKtgeod
>>430  否定、というより無関心なところは多いのでは。。。
433神も仏も名無しさん:2008/05/06(火) 19:00:47 ID:kLBI37rg
「レボリューション」とかいう本読んだ人いますか?
アメリカのクリスチャンの実態の調査結果。
著者はけっして、神様を否定している書き方ではないと思ったけど
求道中にあの本を読んで、洗礼受ける意欲がなくなっちゃいました。
434神も仏も名無しさん:2008/05/06(火) 19:04:16 ID:NdpAqAtZ
>>427
勉強不足でごめんなさい&レスありがとうございます。

いわゆる得た知識が十字架になってしまったんですね。
もしかしたら今はゴルゴダの道を歩かれているんでしょうか。
イエス様みたい?

私はカトリックなので、また他の派とはイメージも違うかもしれませんが
無学な自分的には教会を人の暖かさと人付き合いの楽しさを伝える事しか出来ず
パーティやイベントを企画しては、わいわい盛り上げて行くようにしてますw
カトは保守的な方が多いので、「教会をなんだと思ってるんだ」とかなり叩かれますが、
外国人や子供たちには人気ですwww

自分の使命が先にあって、教会を支えるみたいなのが良いスタンスなのかなぁ。
教会という集団に飲まれると、ホントツライだけですよね。
ろりぽっぷさん、応援してますよ!

435ろりぽっぷ ◆epMrs1963. :2008/05/06(火) 19:11:59 ID:XaKtgeod
>>434  ありがとうございます。
前の教会の関係やら、自分が好きなのもあって、
いろいろなところに顔を出しすぎて、牧師や教会員に
どうも本気で教会を探しているように見てもらえないんですねぇ。

子どもが集まる、ということは教会形成の上で大切なことだと思います。
どこの教会でも、教会学校を維持していくのが難しくなっていますから。
434さんもがんばってください。
436神も仏も名無しさん:2008/05/06(火) 19:18:06 ID:CML2P9h6
>>434
> いわゆる得た知識が十字架になってしまったんですね。
↑ 
何ですか これ
437神も仏も名無しさん:2008/05/06(火) 19:34:33 ID:fA32tl8Z
>>430
聖霊の働きなんか強調してました?
見る人によって読み方が変わるんでしょうね。
あれはHOW TO本で神を利用している本。
こうすれば金持ちになって夢も達成して成功する、という教えじゃない?
で、結局何をしたいかというと教会に人を集めたい、結果献金を集めて教会を大きくしたいと言う
メガチャーチ願望の本です。
有名人を利用してね。
もっともらしいことを言ってるので一見わかりずらい。
でも何か変だと感じる人は感じる。
聖書の肝心の本質を伝えていない。

>>433
つまりアメリカはキリスト教国でもなんでもないってことでわ?
アメリカ産のものはロクなものがないってことです。
ブッシュを見れば明らか。
キリスト教の仮面を被ってはいるが中身は全く違うもの、ということ。
438神も仏も名無しさん:2008/05/06(火) 21:18:02 ID:1uwYEAMt
出世したきゃ聖書読めというのはアメリカの伝統の一つ
出世したくないヤツは落伍者の怠け者と思われる
439神も仏も名無しさん:2008/05/06(火) 21:29:30 ID:NdpAqAtZ
>>436


>>433
概要だけ見ましたが、脱・サンデークリスチャンが増えてるという話ですね。
アメリカの精神は、デカけりゃOK、多けりゃOKなところがあるので
ある意味でムリヤリな宣教の押し付けバブルがはじけたんじゃないでしょうか。

中身を読んでないので予想だけになってしまいますが、私が考えるに、
信仰による奉仕が教会外でも行われるなら、それはそれで素晴らしいことです。
既存の教会という建造物を離れても、主へ献身する人がどこかで集まり
奉仕をするのなら、そこは既に教会といえると思います。

どっちにしても、洗礼は聖別された行為なので、
神様がチャンスをくれたら受けた方がイイですよ。
本の内容はあくまでも米国人が米国の教会を語っているだけですから
あなたの信仰の未来を示唆するものではないと信じて。
440神も仏も名無しさん:2008/05/07(水) 19:02:17 ID:uSHtggxw
マタイによる福音書16:24
それから、弟子たちに言われた。「わたしについて来たい者は、自分を捨て、
自分の十字架を背負って、わたしに従いなさい。

「自分の十字架」とは何でしょうか? 悲しいことや辛いことが十字架なのでしょうか?
もし、それが十字架なのでしたら、べつにイエスに救いを求めなくともいいのではないか、
と思いませんか?

441神も仏も名無しさん:2008/05/07(水) 23:05:29 ID:mQz8MO3F
>>440
だから「ついて来たい者は」って書いてあるじゃない。来たくなかったら来なくてもいいんだよ。
442神も仏も名無しさん:2008/05/08(木) 10:10:58 ID:pz6H6nYf
>>440
自分の犯した罪を認めてついて来いってことじゃない?
「イエスに許されたから、過去に悪いことをしていても、
これから悪いことをしても人間になんてあやまんないぜー!!」
見たいな甘えたスタンスでついてくんなよっていうか。

ちゃんとオトナとして生きなさいってことじゃね?
責任をもって生きろってことかも。
443神も仏も名無しさん:2008/05/08(木) 20:40:43 ID:F5X8Dmfc
自分の抱えてる問題を降ろして、神からの荷を負うならば
イエスが共に担ってくれるって聞いたことがあるよ。
マタイの福音書 11章28カラ30節
・・わたしのくびきは負いやすく、わたしの荷は軽いからである・・

ところで奉仕ってどんな人達がやってますか?
奉仕の案内くるけど、人と係わって、もしいやなことあって教会に
行きたくなくなったら困るなと思って手を挙げる気にならないです。
もともと社交的ではないし。
企業戦士は献金がんばるから、日曜の奉仕は勘弁を・・なんて
だめなのかな。
なかには、平日ばりばり働いて、日曜は早朝奉仕から夕礼拝後の
後片付けまで、つまり丸1日献身してる人もいるけど、
私には無理。
礼拝時に、お年寄りが何か落としたり、讃美歌集もってなかったり
すると、ダダダダッて献身者が数人かけよって世話してるのは
すごいなと思った。
「賛美歌や聖書使うのわかってるのに、なんで礼拝堂の入り口で
貸し出し用のをとってこないんだろ?」って思う私って奉仕しても
偽善的になるんだろうな。
こういうのも神様には見られてるんでしょうけどね。
444ろりぽっぷ ◆epMrs1963. :2008/05/08(木) 21:12:18 ID:V7BKiWSA
・・・わたしの時々行くRCJの教会は、
夕拝でジュネーブ詩篇歌を使うときと使わない時があって、
その法則性が全く読めないのだなぁ。。。orz
数ヶ月使わないな、と思ったら、突然使うようになっているし。
ほんま、よう分からん。

ほんでもって、わたしが持って行っていない時に限って使うし(-_-;)
445神も仏も名無しさん:2008/05/08(木) 22:40:00 ID:kNAk0u90
>>448
うちは教会は奉仕をするところ。
献金も立派な奉仕です。
お金ないと教会維持できないんだから、その支えになる。
なので、奉仕はやりたいようにやりたい事をやればOKかと。
やりたくもないのにイヤイヤやる方が偽善ですよ。
心を込められないことは、良い実を結ばないのでやらない方がいい。
446神も仏も名無しさん:2008/05/08(木) 22:57:46 ID:kNAk0u90
>うちは教会は奉仕をするところ。
教会はうちのように〜と書きたかったのに!間違えたぁ!
447神も仏も名無しさん:2008/05/09(金) 13:03:30 ID:PFItXOHU
>>445>>446のレスで気分悪くなった。げ〜

金正日に仕える朝鮮人を彷彿とさせるな。
448元聖○会:2008/05/09(金) 20:41:29 ID:EGrUme+C
>>444ろり元長老さま、お元気のようですね。
RCJはジュネーブ詩篇歌を編纂完了し出来るだけ用いるように
指針が出てるのですけど、 なにしろ、ぶっちゃけた話、当の牧師が詩編歌を
あまり知らないのですよ。私なんぞはRCJに転会したときショックでした。
なぜなら、改革派は歴史的にも讃美歌の大部分はジュネーブ詩編歌だと思っていたけど、
全然使ってなかった。日キ教団の讚美歌二編付きだった。
ましてや21なんかはなかった。RCJの詩編歌オルガン伴奏楽譜もなにやら
”インドネシア”のものだったりして、私が検証したがミスも多い。
新日基のオルガン講習会で紹介されたのだけど、カナダのものがいいみたいです。
http://www.mersr.org/jpn/index.html ここで紹介のある詩編歌のオルガン伴奏譜が
カナダのもののようだ。ところで、同じくここで紹介のある「みことばをうたう」という
改革教会礼拝歌集の前編はRCJの憲法第三委員会が編纂したジュネーブ詩編歌全曲が入って
る。後半はドイツコラールと教会暦と聖書日課表が入ってる。この歌集を使ってるのが
新日基だけど、編集長は新日基の菊池純子氏でRCJの安田吉三郎氏、緋田芳江氏が加わってる。
だけど、RCJではこの本は使ってない。RCJの先生方はこの本の後半部分にあるコラールだとか
教会暦だとか聖書日課などは全く知らないに等しいと思う。以前に在籍してた教派では
教会暦、聖書日課は当り前だったけど。。。RCJのはこの前編の部分だけの単独版だ。
詩編歌のオルガン伴奏は本来は無いそうだ。要するにオルガニストが即興的に伴奏付けするのが
本来の形らしい。(ルーテル派の生んだ偉大なる音楽家バッハはこの即興の名手だったらしい)
しかし、日本のクラシック音楽の教育は楽譜にきちんと書かれたものをその通り弾く、というのが定番のため、
教会のオルガニストも鍵盤楽器を習うときに、そう習ってきたから伴奏楽譜が無いとさあ大変、
弾けないのです。良い伴奏譜面が無いから弾かない、余計定着しないと思う、
実は、日本でもジャズをやるピアニスト・キーボーディストなら難なくこなしますけどね!
その場に合わせて二声、三声、四声自由自在ですよ!
449神も仏も名無しさん:2008/05/09(金) 21:34:30 ID:gRMKhmo/


ねえねえ、
聞きたいんだけどさ〜

カトリックではミサで「罪を御許し下さい」って「罪」ばかり強調するんだけど、

プロテスタントもそうなの?
450神も仏も名無しさん:2008/05/09(金) 21:36:49 ID:5TCy6XF+
アカペラで神賛美するのってどうですか?
451ろりぽっぷ ◆epMrs1963. :2008/05/09(金) 21:41:40 ID:UzS38Knu
>>448  ありがとうございます。
教会生活に関してはプータロ状態が続いております。
詩篇歌にもいろいろあるって知りませんでした。

わたしなんか、詩篇歌って、ほんまに、
聖書の「詩篇」をメロディに乗せて「歌う」ものなんだな、
という、ごく当たり前のことに感動してましたもん。
452神も仏も名無しさん:2008/05/09(金) 21:50:37 ID:gRMKhmo/
ねえねえ、
聞きたいんだけどさ〜

カトリックではミサで「罪を御許し下さい」って「罪」ばかり強調するんだけど、

プロテスタントもそうなの?
453神も仏も名無しさん:2008/05/09(金) 22:07:33 ID:AhWrl3SJ
我らに罪を犯すものを我らが赦すごとく、
我らの罪をも赦したまへ
っていつも言いますよ。
悔い改めっていうのはよく聞きます。

カトリックは、自分の罪を具体的に牧師さんかみんなの
前で告白しなければならないって聞いたけどほんとですか?

っていうか、このスレほんとは
困ったことがあった時の相談スレなんだよね・・。
454神も仏も名無しさん:2008/05/09(金) 22:36:14 ID:sL7U3pSb
カトリックは「神父様」ね。
みんなの前で告白なんかしないし、しなきゃ い け な い 事は何もないですよ。
でもミサの時に許しを求める祈りをみんなで唱えますし
赦しの秘跡と言って告白の場もあります。
この時に自分の罪が口外されることはありませんが
この告白(告解という)が強制されることもありません。
455神も仏も名無しさん:2008/05/11(日) 21:51:04 ID:ducD0qdh
ふーん、、、サロメとか宮崎とかignisとかのコテって同一人物なんだ。。。 立正なんだ。

456神も仏も名無しさん:2008/05/11(日) 23:28:00 ID:uOqh06IK
>>455
ID:ducD0qdh

気持ち悪い。何このマルチ
457神も仏も名無しさん:2008/05/12(月) 11:25:14 ID:ggp8ZOKG
>>450カベナンターすなわち、「キリスト改革長老教会」は讚美歌として詩編歌しか歌わんよ。
しかも、楽器使用はご法度とか、アカペラのようです。
458神も仏も名無しさん:2008/05/12(月) 14:08:48 ID:XT5RPQvJ
初心者カトリック質問箱スレでお答えいただけないので、こちらでもお願いします。

私は一応カトリック信者です。

ミサでは「全能の神と兄弟の皆さんに告白します。〜罪深い私のために神に祈ってください」
って言いますよね。

これがすごく違和感があるのです。
そんなに【罪深い】ことしたか?って。
これじゃ、「罪」の意識を植え付けさせて、「地獄」or「煉獄」とを天秤にかけた
脅迫的なカルト宗教と変わらないじゃないですか?
イエイ様は、イエス様を信じれば神の国へ行けるとおっしゃいましたよね?
なんで「罪」ばかり意識させられなければいけないのですか?
これがカトリックからプロテスタントを生み出した原因だと思うのですが。

皆さんのご意見お聞かせ下さい。
カルトと変わらないように思いませんか?
「罪罪罪」ばかり言われて、あまり良い気がしません!!!
459神も仏も名無しさん:2008/05/12(月) 15:56:05 ID:QlxtqBGu
>>458
他スレでレスもらってるじゃん。一日くらい待ってマルチやめれ。

452もあんたなら質問ばかりじゃなくレスしてくれた人にはお礼を。
460神も仏も名無しさん:2008/05/12(月) 20:55:32 ID:HW5uz7nu
>>458
第一コリント3章13節に
「おののの仕事は明るみにだされます・・・」
洗礼受けたあとでも、世でくらせばいつも罪をおかす危険に
さらされているから、気をつけねばならないということ
って聞いたことあります。
461神も仏も名無しさん:2008/05/12(月) 21:25:47 ID:41CjW2rP
>>458
信者らしいのでちょっと厳しく
洗礼を受けるまで何を勉強してきたのでしょうか?
カトリックだけではなくキリスト教的にも
462神も仏も名無しさん:2008/05/12(月) 21:46:07 ID:MRTqBFa+
そうですね。>>458さんの言いたいことわかります。

肉にある間は罪を犯すのが人間です。それはパウロが既に言っています。
厳密に言うとあいつ嫌いと心の中で一瞬思っただけで罪です。
祈れば罪を悔い改めれば神のようになれる、と思うことこそ罪です。
ホーリネスの追求は究極には己が清められたい、なのです。
その己を捨てろとイエスはおっしゃいました。

イエスを信じれば罪が許されるのです。
ですからいたずらに罪の意識を植え付けるのは病気になるだけです。
己はダメなのです。ダメなのをわかってイエスは救ってくださったのです。
罪と気がついたら自分で祈る。そして赦しを受ける。
それで終わりにすべきです。

だいたい罪深い自分の為に祈ってくれなんて人に頼るのがそもそもおかしい。
そんな祈りの要請はききたくもない。
自分で祈れや。
信仰がないことを告白してるじゃん。
あたかもイエスを信じて罪の告白を自分でしてもダメです、って。
だから祈ってくれって言ってるわけでしょ。
そういうウザイ祈り要請をするやつにはイエスの血潮では不満足なんですか?と言い返しましょう。
463神も仏も名無しさん:2008/05/12(月) 22:07:23 ID:s8tDv1e+
こっちでも同じ質問してたのかw
464神も仏も名無しさん:2008/05/12(月) 22:14:31 ID:swlqJsNB
火傷慢w
465神も仏も名無しさん:2008/05/12(月) 23:33:37 ID:XT5RPQvJ
>>459
スルーされたんだから仕方ないでしょ。
466神も仏も名無しさん:2008/05/12(月) 23:37:56 ID:XT5RPQvJ
>>462
そう、あなたは私の代弁をしてくださいました。
まさにその通りです。
イエスを信じてるならすでに許されているはずなのです。
それを
「罪深い私のために神に祈ってください。」と兄弟まで引っ張り出しての謝罪です。
まったく主の御心を理解していないと思います。
467ignis ◆uCYSQgnL7E :2008/05/13(火) 06:43:20 ID:xVEoP0UI
プロテスタントだってとりなしの祈りはするでしょ
468神も仏も名無しさん:2008/05/13(火) 07:04:45 ID:u2fodYAh
>>462>>466

それならば、あなたがこの慰めの中に祝福されて生き、また死ぬことが出来るために、
あなたはいくつのことを知らなければなりませんか。

3つのことです。
第1には、私の罪と私の悲惨とが、どんなに大きいかということ、
第2には、私がどのようにして、私のあらゆる罪と私の一切の悲惨から救われるかということ、
第3には、私がどんなに、この救いに対して神に感謝すべきかということです。

ハイデルベルグ信仰問答より
469神も仏も名無しさん:2008/05/13(火) 13:21:38 ID:YGQm69tV
化け物同然の「荒井英子(あらいえいこ). =目時英子」という変質者がキリスト教に巣くう癌となっています。
早々に退治してしまうべきです。
こんな東北の貧しい部落民風情に教師や聖職者ズラされては、たまったものではありませんから。
この女はプロテスタントの牧師をしていたけれど、性格異常者のため、みなから嫌悪されて追い出されたという前歴の持ち主です。
こんな性的欲求不満の気違いゲス女しか本気で宗教にのめり込んだりしないものです!
470神も仏も名無しさん:2008/05/13(火) 19:30:09 ID:O3qZ1UjY
>>466
ってことは、ゆるしの秘跡も否定するということ?
471神も仏も名無しさん:2008/05/14(水) 14:34:34 ID:quz/+A1D
"ゆるしの秘跡"とは羅馬加藤が人為的捏造のサクラメントか?
罪を赦すのは人間(性職・聖職?)ではない!
とりなすのも人間(性職・聖職?)ではない!
人間はキリストの代理人にはなれん!
472ignis ◆uCYSQgnL7E :2008/05/14(水) 14:40:12 ID:0xoil/mx
ろまかとの捏造ってなんだ
正教だって痛悔機密あるでしょ
473神も仏も名無しさん:2008/05/14(水) 16:41:03 ID:PXxdbDmL
共同通信の5月14日のニュース。
「宗教は子供じみた迷信。アインシュタインの手紙競売へ」。
落札価格は120万〜160万円と予想されている。
読んでみたいね。
474神も仏も名無しさん:2008/05/14(水) 17:06:40 ID:TUsQY7wp
>>467>>472
教義の問題言ってるんじゃないから。
カトリックではどうとかプロテスタントではどうとかさ。
うわっつらだけ追ってるとそういう回答になるわけよ。
秘蹟がどうのとか儀式に頼るのは信仰のない証拠。

>>468
何が言いたいのか自分の言葉で語ってくれませんか?基督教団の信徒さん。w
475神も仏も名無しさん:2008/05/14(水) 21:59:03 ID:ot5b7tQK
>>474
その一言は秘蹟と儀式で2000年も続いてるキリスト教をザッと流した訳でwww
476神も仏も名無しさん:2008/05/15(木) 00:02:50 ID:Rdtmj4t8
>>473
・「宗教は子どもじみた迷信にすぎない」。物理学者アインシュタインが知人にあてた私信で、
 自身の宗教観をこう表現していたことが明らかになった。この手紙は今週、ロンドンで競売に
 出される。落札額は8000ポンド(約160万円)と見積もられている。

 ドイツ語で書かれた手紙は1954年1月3日付。宗教に関する著書を贈呈された哲学者
 エリック・グートキンド氏への返信で、アインシュタインは「わたしにとって『神』という言葉は
 人間の弱さの産物という以上の何物も意味しない。聖書は原始的な言い伝えで、非常に
 子どもっぽい」と述べた。アインシュタインはユダヤ系だが、ユダヤ教の選民思想も否定する
 見解を示している。
 http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008051400083
477神も仏も名無しさん:2008/05/15(木) 11:44:16 ID:s9YITMSA
昔、牧師を軽く飛ぶぐらいぶん殴ったが、逆の頬を差し出さなかった。
人を公衆の面前で毎週、献金足り無いだのサタン呼ばわりした割には覚悟がないと思った。
まわりも止めようともしなかったよ。あれはみっともない。
478神も仏も名無しさん:2008/05/16(金) 10:51:42 ID:o9Y0G68+
ほんとに福音派といわれる教会では、什一献金を強調するね。
あれでは躓く人も出てくるよね。
ましてや牧師が"ゴルフ伝道"と称してベンツのワゴン車に乗って
ゴルフ三昧では。。。。
479神も仏も名無しさん:2008/05/17(土) 08:39:09 ID:bsuFYom+
    , -‐'''´ ̄ ̄`'''‐- 、
   /            ヽ
  l. rー--、___,. --‐、 l
.  |. {,.、− - 、 ! ,. - −,.、}. |
 r'| l,ヘ二__`_爪_~__二.ヘl l、      デューク東郷(ゴルフ什一)
 | l,ノ ヾニ・ニハ ハニ・ニフ ll |
 |(|l.    / | | \   l|)|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. l ll.   /   | l   ヽ   ll l   |
  ヽll.    =し=      ル'  <  神の前に手ぶらで来るな!
    |ヽ   ィニニニュ   / !     |
.   | ヽ    个   / │    \__________
   |\  ヽ ___ ノ  /|
480神も仏も名無しさん:2008/05/17(土) 12:12:18 ID:s3w/YsXU
報恩大師開基・備前四十八ヶ寺

主として、備前国四拾八ケ寺領并分国中大社領目録(金山寺文書・文禄4年ー1595)による

吉祥山石井寺…御野郡下伊福村にあったようですが、詳細は不詳。現三門の少林寺とも。
「備前三門吉祥山石井寺(寛文6年不受不施派弾圧に際し破却)」というWeb情報がある。

報恩大師の出自:
大和説と備前説とがあり、はっきりとはしないようです。
大和金峯山で修行し、明治維新まで存在した安禅寺多宝塔創建の伝承も持つ。
その他の開基寺院
備前宝光寺(牛窓)、備中日差寺、備中福山寺、備中竜泉寺

また大和小島寺に住したとも伝える。

2007/04/25追加:「岡山の宗教」より
備前津高郡波珂(今の芳賀・顕本寺)に生まれる、15歳で家を出て、応永山法華経寺(現日応寺)に入り、快賢芳賀坊と称する。
30歳で大和吉野山に入る。
天平勝宝4年(752)孝謙天皇の病気加持、平癒により、得度・報恩の名を賜る。
天平宝宇4年(760)大和小島寺に観音像・四天王像を安置。
延暦14年(795)寂す。備前千手永倉山(山頂に墓があると云う)とも小島寺とも云う。
481神も仏も名無しさん:2008/05/18(日) 18:52:54 ID:uV66KZpp
カトリック教会なんか嫌なことばっかりですよ。
ホームレス支援、高齢者支援、障害者支援、青少年教育、そういうのは進んでやる。
けど、内部はと言えばおせっかい、足の引っ張り合い、ナンパ、セクハラ、ドロボーの温床。
社会に出ている人たちが日曜日に教会に来たからって人格が変わる訳でもない。
社会的肩書きで割り振られてる世間の方が人付き合いしやすいよ。
482神も仏も名無しさん:2008/05/18(日) 19:02:22 ID:nkXE+YSI
このスレで教会の人を批判してる人たちって類は友を呼ぶって感じ。
483神も仏も名無しさん:2008/05/18(日) 19:30:57 ID:uV66KZpp
>>482
自覚してますよ。だから何って感じ。
被害者を出さない為に書き込みしてます。
教会に来たいなら覚悟して来た方がいい。
洗礼を受けてミサに参加するだけならOK。
でも教会員の中にどっぷり浸かって生活するなら
世間で肩書き持って普通の生活してる方がラク。
484神も仏も名無しさん:2008/05/18(日) 22:11:13 ID:4klwLERD
>>483
社会活動が盛んで祈りが不足しているカト教会だった?

そんな教会に通ってた人たちが他のカト教会に移ったらしい。
485神も仏も名無しさん:2008/05/19(月) 12:57:49 ID:Y/V/Iw65
>>484
移りたいけど、同じ教区ではなかなか移れないでしょ・・・
486神も仏も名無しさん:2008/05/19(月) 13:59:11 ID:RoVAdpzh
>>485
社会活動が盛んな教会から同じ小教区にある修道会の教会に移ったそうだから大丈夫でしょ。関西だけど。
社会活動も悪くないけどそれが全てだと辛いよね。
祈りがあってこその教会だから。
487神も仏も名無しさん:2008/05/20(火) 21:41:01 ID:u0PKo4U/
実際教会に通っている人って、実生活はどうなんだろう。
献金はしっかり払って、社会奉仕は頑張っても、自分の家族、親戚にはどうなんだろう。
友人とか、近所付き合いとか。
そういう社会のことがきちんと出来る人が教会員としても頑張るなら天国への道も近いかもしれないけれど、社会でも通用しない、何の情もない自分だけが助かればいいや、なんて人が教会に通うなら、あんまり教会に行く人とは付きあいたくないね。
488ignis ◆uCYSQgnL7E :2008/05/20(火) 21:48:06 ID:InjNv+1B
つきあわなきゃいいんじゃん
489神も仏も名無しさん:2008/05/20(火) 22:00:48 ID:cB3kOGJE
>>487
すごい色メガネで見てるみたいだけど、
教会員が特別だと思ってるのは大間違い。
デキる人はどこでもデキる、デキない人はどこに行ってもデキない。

490神も仏も名無しさん:2008/05/20(火) 22:04:47 ID:Z4E8ijM0
>>487
家庭サービスは疎かになると思う。
主がどちらを望まれるのかは疑問だ。
491神も仏も名無しさん:2008/05/20(火) 22:15:38 ID:gMcGg7UW
>>490
家族伝道は難しいらしい。またクリスチャンホームを維持するのも大変だし。
献金はそれに比べるとハードルは低いと思う
492神も仏も名無しさん:2008/05/20(火) 22:31:33 ID:bokHu4h/
>>487
クリスチャンがいかに色眼鏡で極端に見られているか教えてくれてありがとう。
493神も仏も名無しさん:2008/05/21(水) 21:12:33 ID:dEsRIAqv
やっぱり、教会通いをしているクリスチャンというからには、イエス様の恵みを受けている分、他人にも普通の人以上に優しく、思い遣りがあって、情に厚い人であるべきだと思う。
自分の罪の浄化や天国ばかり望んで教会にせっせと通う自己中心的なクリスチャンとは、そもそも友達として付き合えるわけないと思う。
そんな人の集団である、教会にいくら通っても人間関係で嫌なことばかりあっても当然じゃないか思う。







494神も仏も名無しさん:2008/05/21(水) 21:26:13 ID:UBhJ3CDR
裁判制度で選ばれた場合は信者にとって微妙かな?
495神も仏も名無しさん:2008/05/21(水) 21:43:23 ID:dUxHqXzQ
信徒を裁判で選ぶということ?
なんの為に?
496神も仏も名無しさん:2008/05/21(水) 21:53:51 ID:UBhJ3CDR
実は私も裁判制度よく分からないのです。誰か何か聞いてませんか?
497神も仏も名無しさん:2008/05/23(金) 02:58:42 ID:q8Ux5yyV
化け物同然の「荒井英子(あらいえいこ). =目時英子」という変質者がキリスト教に巣くう癌となっています。
早々に退治してしまうべきです。
こんな東北の貧しい部落民風情に教師や聖職者ズラされては、たまったものではありませんから。
この女はプロテスタントの牧師をしていたけれど、性格異常者のため、みなから嫌悪されて追い出されたという前歴の持ち主です。
こんな性的欲求不満の気違いゲス女しか本気で宗教にのめり込んだりしないものです!
このブス老女は以前、新宿区の信濃町教会に居たらしく、そのせいで信濃町教会の評判がガタ落ちになったという!
また、このオンナは癩病筋の血筋であるため、白癩が発症して以来ハンセン病患者に関心をもちはじめたとのこと。
感染しないよう近づかないのが一番です!
498神も仏も名無しさん:2008/05/24(土) 19:06:11 ID:TLWDRIJW
>>497そういうお前は何ものだ!
お前こそ脳をやられているね。もっともいやらしい病気に犯されてんじゃあないの。
499神も仏も名無しさん:2008/05/24(土) 22:21:46 ID:4fvrsrVn
>>478
すみません、それはどこの教会の牧師ですか?
500神も仏も名無しさん:2008/05/25(日) 21:39:19 ID:6vSFH1p4
>>421
これ一番良いアドバイスかも試練。
501神も仏も名無しさん:2008/05/27(火) 21:20:30 ID:mZ3eZf3P
牧師が鬱病を患い説教がバカバカしくなったのと
奉仕の押し付けが鬱陶しいので教会に行くのはしばらく辞めることにしました。
そしたら教会員の一人がたまった週報と何かの通信、子供向けのキリスト教新聞みたいなもの、
パワーフォーリビング集会案内、などをごっそり封筒に入れて持ってくるようになった。
それにプラスして大量に炊いたご飯(味付きで恐らく3合くらい)、切干大根みたいな煮物、
よくわからない田舎風のおかず3種類くらいを透明のビニール袋にゴチャッと入れてそれを
さらにコンビニの買い物袋にいれて持ってきました。
はじめはうわーと思いました(まさに夕食時、もう食事は出来てて食べる時に大量のこういうものをもってこられても・・・)
が、善意でもってきてくれたんだね、どうもありがとうと言って受け取りました。
(実は私はあまり他人の作ったものは好んで食べません。うちの母は料理が上手でしょっちゅう料理をして
おいしい食べ物はたくさんある家・・。)
悪いけどそのご飯は手をつける気にならなかった。。家族の誰も手付かず。
次の日家族が味見をしてみたら「酢が入ってる味飯」でとても食えたものではなく・・。
フライパンで味付けしなおしてみたけどどうしてもダメで悪いけど捨てました。
おかずもとても見た目たべれたものではなく・・捨てました。。

そしたらなんとその3日後(祈祷会に行く前だったらしい)うちに寄り例の大量(3〜4合?)の
酢飯を持ってきた。。(私は不在で母が対応した)
祈祷会に行くけどよかったら乗せて(車に)いこうかと思って。と言いながら。

502ツヅク:2008/05/27(火) 21:28:18 ID:mZ3eZf3P
食べ物を捨てるのはもったいないし、、しかし誰も食べる人もいない、ということで
食べ盛りの子供がたくさんいる近所の家族にあげました。

あー鬱陶しいなぁ、、と思いながらも教会に行く気はもうなかったので無視してました。
そしたら一週間後くらいの日曜日、家族で出かけてて帰って来たら玄関の郵便受けにまた
食い物と週報が。。。w
メモもなにもなしでドカッと置いていってた。
正直ここまでされるとコワイです。。
嫌〜な気分でしたが、全くしたしくもない人なので(教会で合った時に話する程度)なんともできず。
むげに断っても気悪くするかな、と思い黙ってた。
 そしたらまた一週間後くらいの早朝6時、父が郵便受けにて大量の炊き込みご飯を発見。。
どうも婦人会に出かける前だったらしく、大量の飯だけメモもなしで置いていった。
 不愉快きわまりなく、我慢も限界で電話で断った。
お気持ちはありがたいけどもういいですから、と。

503ツヅク:2008/05/27(火) 21:36:53 ID:mZ3eZf3P
どう思います?
通ってもとても恵まれるような説教でもなく、何の意味もないから通うのをやめたのだが
そういう気持ち一切考えないこの行為。
自己満足に浸ってるのかな。自分はいいことをしている、っていう。
自分の料理に自信あるからなのか?
もう少し常識あってもいいと思わない?
綺麗にオリに入れて見た目よく、贈り物らしくとか考えないのか?
なんで炊き込みご飯に酢が入ってるんだ?なんで黒ゴマとか入ってるんだ?虫に見えるんだが?
なんで鶏肉臭いんだ?なんで水分多すぎのぐちゃっとしたご飯なんだ?
一番疑問なのはなんで透明のビニール袋一枚に3合の飯をごちゃっと入れて
人様に持ってくるんだ?
なんで不味いきたねーおかずをビニール一枚に入れてもってくるんだ?

くえねーーんだよ!

しかも何も言わず、黙って置いてくな! 気持ち悪いだろうが!

みなさんの意見を伺いたい。
こう思う私は感謝のない人間でしょうか?
504神も仏も名無しさん:2008/05/27(火) 21:38:43 ID:mZ3eZf3P
age
505神も仏も名無しさん:2008/05/27(火) 21:39:42 ID:mZ3eZf3P
あがんない。なんで?
506神も仏も名無しさん:2008/05/27(火) 22:47:20 ID:dsSn0kVJ
牧師さんの説教や教会の雰囲気の話は置いといて。
してくれてる人には悪いけど、けっこう迷惑だと思うよ。。。
食べ物とかさ…ちょっと…というより、すごく嫌なんだけどw
自分がされても断りますよ。
私にはいいから、そこらへんのホームレスさんにでもあげてよと思う。

でも。

私はカトですが、正直教会にこういう人居ます。
一度二度挨拶したくらいで突然物をガンガンくれる人。
いくら姉妹兄弟とは言え、コミュニケーション取ってない人のプレゼント攻撃って怖い。
そういう人って断ろうものなら、遠慮してると思うのか半ば押し付けるしね。
向こうは教会に呼び戻そうとか仲良くしたいと思ってるんだろうけど
いらないものはいらないと言ってイイと思います。
507神も仏も名無しさん:2008/05/28(水) 00:12:18 ID:aU4cDc0i
だよねーだよねー。
親切の押し売りって凄い迷惑だってわかってないのかなぁ。
ほんと、私はいいからホームレスにあげてって思った。
一人もんのおっさんとかさ。
食事に困ってる風ならともかく、うちは普通の家だってどっからみたって分かるだろうと思うんだけどね。
やることが常識外れてるよね。
自分を客観的に見れないのか?
こんなんだからクリは一般人に相手にされない。
物をあげるってのは相手に負担だよね。
普通お返しとか考えるだろうって思わんのかな。

普段もこういう風にトラクト配ってるんだろうな、と思うと頭いたくなった。
508神も仏も名無しさん:2008/05/28(水) 00:16:13 ID:B3kFV7tD
おれカトだけど、食い物はくれないな〜。
受洗の時にプレゼントくれただけだよ。

プロは温かいね。羨ましいよ。
でも御奉仕が多いんだっけ?
それだけは勘弁だな〜
509神も仏も名無しさん:2008/05/28(水) 00:51:40 ID:Y/5WRRkD
むかし、むかし、欠食児童だったんじゃあないの。その人たちって。
終戦後食うや食わずの時代を経験した人たちじゃあないの?
善意でやってるんだろうけど、時代に合わんよな!
そういうのって、アリガタメイワクとか言うんじゃあなかったかな。
口汚く断るのではなく、婉曲にお断りできると思うけどね。
食べ物でつれる時代じゃあないよね。
飽食の時代だしね。(これも、あまり良い事ではないとは思うけどさ)
教会へ行くのが疎遠になるのだったら、正直にその理由を申し述べた方がいいと思うよ。
510神も仏も名無しさん:2008/05/28(水) 06:59:03 ID:VCl2KjPN
>>507
つーかビニールにご飯ってのは、どう考えても普通じゃないwww
クリスチャン以前の問題では?
せめて100均のタッパー…
ビニールにしても、せめておにぎりにしてジップロックとか…
511神も仏も名無しさん:2008/05/28(水) 22:26:37 ID:+oOwKBM7
>>510
相手の身になって奉仕しないと、ただの迷惑で奉仕ではなくなる。
善意の押し売りほど性質の悪いのはない。
炊き出しでホームレス相手が普通になって、
奉仕相手は皆ホームレスに見えるんじゃないの?
普通人の感覚だと人に物をあげる時ほど、気を遣うものなのに、
何となく偽善っぽい。自己満足?!
512神も仏も名無しさん:2008/05/28(水) 22:33:11 ID:TNnr+k9A
あたしがCSクラスの生徒だった頃はゲームやらされてさぁ
今は、ほぼ毎週おやつでるんだよ

大人年齢(中身はまだまだ子どもな気が・・・)になってからは益々うまくいかねぇ
「話を聞いて欲しかったら声かけろ」って言うけど
忙しそうにしてる奴に声かけられるかってんだよ!!
深い悩み話せるかってんだよ!!
まったくもう・・・
513泉 こなた:2008/05/28(水) 22:33:48 ID:DHKb0rqU

514神も仏も名無しさん:2008/05/28(水) 23:08:24 ID:aU4cDc0i
そのご飯を大量にもってくる人は50代前半なので戦争は体験してない。
また、このあたりは田舎でホームレスは皆無なので炊き出しなどもありません。
彼女は普通の日でも料理を教会にもってきて、
いきなり
「あなたいくついる?」
「へ?」
「豆腐ハンバーグ。2個?1個?」とか言って無理やり持たせる人なんです。
断る間も与えない。誰にでも無理やり持たせる人。
で、私はいいことしてるわ、とか思ってるんだろうと思う。

電話でお気持ちはありがたいけど食べきれないのでと断った時、
「食べさせてあげたいと思って持って言ってるんでしょう〜。えーショックだわ。」
といわれました。「でもいい。持って行く。嫌がられたって持っていく!」と冗談っぽく言ってました。
その後、調理していないアスパラとかトマトとか持ってこられた。
それと頼み事?のようなことと一緒に。
なんか無理やり持ってきて貸し作ってるのか?と穿ったことを考えてしまった。

ま総合して考えるに、私が彼女の行為に感動して教会にまた通うことを期待してるんだと思った。
そうすると教会内では彼女の手柄になるし。
あとふとメサイアコンプレックス という言葉を思い出してググって見たらなるほどと思った。
そういうのなんだろうね。
思い込みってつくづく迷惑ですね。
強迫的な持ってきかたがつくづく怖いと思った。
515神も仏も名無しさん:2008/05/28(水) 23:14:06 ID:aU4cDc0i
516神も仏も名無しさん:2008/05/28(水) 23:22:38 ID:aU4cDc0i
なんていうことを愚痴ってたら母に牽制された。
あの人は何も悪気なくもってきたんでしょう〜。
悪くいうのはやめなさい、と言われた。
 そらそうだけどさ。
517神も仏も名無しさん:2008/05/28(水) 23:24:47 ID:aU4cDc0i
とはいっても母だって食べることができない大量のご飯に困ってたくせにさっ。
またきたわよ!あの人またきたっとか怖がるというか嫌がってたくせにさ〜。
518神も仏も名無しさん:2008/05/28(水) 23:48:49 ID:u0suCcBI
>>507 私は一人モンのおっさんだが、私にも凄い迷惑だ!
ホームレスだって迷惑だ というかホームレスにもプライドがあるからかっとなってしまうだろう
50代じゃ強姦はされないだろうが、暴力はでるぞ

へんなおばさんだな
でもアンタも「一人モンのおっさんとかにあげて」ってその言い方はないだろ
519神も仏も名無しさん:2008/05/29(木) 00:48:30 ID:LdgX/J1D
>>512
>あたしがCSクラスの生徒だった頃はゲームやらされてさぁ

どんなゲームするの?
520神も仏も名無しさん:2008/05/29(木) 01:11:49 ID:nUHiWMup
>>518
はい、すいません。
でも×一で障害者の独り者のおじさんがいますが(60くらい)
その人はよく貰っていくのでそういう人にあげたほうがありがたがられると思ったのです。
結婚したい嫁が欲しいと口癖のように言い、若い女が大好きみたいなので。
信仰があるのか正直どうかはわかりません。

そういう方もいれば、立派なかっこいい独り者の方もおりますです。はい。
521神も仏も名無しさん:2008/05/29(木) 01:39:55 ID:taOg3Kn3

馬鹿な若者どもは愚痴ばっかですが

俺らもいずれジジババになるんだよ!

つーか説教が長い牧師さん  もっと手短でいいですよ

522神も仏も名無しさん:2008/05/29(木) 07:05:57 ID:wRbdZ9yk
>>518
>ホームレスにもプライドがあるから
そうそう。
話変わるけど、うちの教会のホームレス支援は
公園で静かに寝てる人を4-5人で取り囲み
「助けてやるから何が欲しいか言ってみな?」と言う活動です。
唯一静かにいられるであろう寝床を邪魔された彼らは大抵次の日にはいなくなります。

クリスチャンってのはホントに相手の気持ちを考えない人が多い
523神も仏も名無しさん:2008/05/29(木) 07:43:01 ID:wRbdZ9yk
>>514-515
>「食べさせてあげたいと思って持って言ってるんでしょう〜。えーショックだわ。」

いらないと言ってるのに、結局自分の気持ちの押し付けなんですねw
ストーカーなんかも、別に付き合ってもいないのに、
一方的に「ボクがキミを守る!」とか言うんだって。
逆ギレされないように気をつけて!
524神も仏も名無しさん:2008/05/29(木) 10:37:03 ID:fcwDh74G
>>519
>
> どんなゲームするの?
>
過去の話なんだから「どんなゲームしたの?」でしょ・・・

家族合わせゲームとか水道管ゲームとか
525神も仏も名無しさん:2008/05/29(木) 18:14:05 ID:LdgX/J1D
>>524
失礼、過去形にすべきでした。
家族合わせゲームとか水道管ゲームって、あまり聞かないけど
その教会特有のゲーム?
聖書の暗記ゲームなんかはしないの?
日曜学校は、年齢差があってひとまとめにしていいのかな…と思うんだけど。
うちも、サンドウィッチパーティやおにぎりパーティと食べ物で釣ってる。
どうしていつもパーティなのか意味不明。
教会学校だけが、大盤振る舞いでお金を使っていく。なんか変だーー

526神も仏も名無しさん:2008/05/29(木) 19:01:29 ID:fcwDh74G
>>525
家族合わせゲームは聖書に出てくる家族のやつ
水道管ゲームは一般のやつだったと思う
527神も仏も名無しさん:2008/05/30(金) 03:04:46 ID:zmk9Uwf0
>>526
ふーーん。家族ゲームは聞いたことある。思い出したー。
ところで牧師さんは忙しいの?声かけづらいくらいに?

最近、神父も牧師も政治活動好きだよね。
共産主義者は宗教はアヘンだと言っているのに、
やっていることは、平和運動という名の左翼活動だよね。
教会で、政治家であっても悪口や批判なんか聞きたくないよ。
528神も仏も名無しさん:2008/05/30(金) 07:50:38 ID:jalsGFz0
化け物同然の「荒井英子(あらいえいこ). =目時英子」という変質者がキリスト教に巣くう癌となっています。
早々に退治してしまうべきです。
こんな東北の貧しい朝鮮部落民風情に教師や聖職者ズラされては、たまったものではありませんから。
この女はプロテスタントの牧師をしていたけれど、性格異常者のため、みなから嫌悪されて追い出されたという前歴の持ち主です。
こんな性的欲求不満の気違いゲス女しか本気で宗教にのめり込んだりしないものです!
このブス老女は以前、新宿区の信濃町教会に居たらしく、そのせいで信濃町教会の評判がガタ落ちになったという!
また、このオンナは癩病筋の血筋であるため、白癩が発症して以来ハンセン病患者に関心をもちはじめたとのこと。
感染しないよう近づかないのが一番です!
こんな異常で下賤なうえ狂女のチョン・スベタが居るから、日本人は宗教に対して懐疑的になるのでしょう!!!
529神も仏も名無しさん:2008/05/30(金) 10:20:27 ID:jzqPktwT
>>527
たいていみんな忙しそう
忙しい中でも声かけるけど
悩みの話とかじゃなくて
その場限りのトークが多い
相手が奉仕しながらだから
他の人はちょっと声かけて
一緒に祈ってもらうとかしてるけど
私はそこまで出来ない
530神も仏も名無しさん:2008/05/30(金) 13:25:24 ID:zmk9Uwf0
>>529
そうーかぁ、教会でも心ゆるせる友は必要だよね。
厚かましそうな人ではなく、おとなしそうな人はいないの?
相談する時は、相手を選ばないと・・・だしね。
容量よくやる人は、何となく聞き流してしまいそうだから。
かといって、深入りされても嫌でしょ?
最初は差し障りのない簡単なところを相談して、
相手を判断するしかないよ。相談者たり得る人物かどうか。
それは、カトもプロも同じだけど。
要注意なのは、攻撃的な人!
「結局、あなたの信仰が未熟だから」なんて言うのが時々いるから。
531神も仏も名無しさん:2008/05/30(金) 17:18:59 ID:spsQKVoF
>>529
牧師さんに相談する時は、今話しても良いかどうか尋ねて
忙しかったら互いに都合のつく時間を工面してもらったら。
532神も仏も名無しさん:2008/05/30(金) 17:34:04 ID:j/UQ5/Go
>>529
牧師はね土曜日が一番暇なんですよ。
533神も仏も名無しさん:2008/05/30(金) 20:14:28 ID:jzqPktwT
>>530-532
うちの教会いろいろやってるので
みんな忙しいのですよ
土曜も集会あるし
教会奉仕や日常生活が忙しくて
倒れちゃった人いるくらい
いろいろやりすぎだよと思いつつ意見はしないけど
534518:2008/05/30(金) 20:35:54 ID:yro495So
>>520 そういう、人の神経を逆撫でするような言葉を書かないでいただきたい
あやまっているようには思えないのです!

「障害者の老人ならもらうだろう」その差別的な言い方はなんですか?
文章から察するに、あなたもかなり年配の独身女性のようです。

たぶんあなたは、自分が人をきづつけている事に気がつかないのだろう
それで自分もきづつき、キリスト教に救いを求めた
だが教会内でも、信者仲間をきずつけていた いつも訪問してくる婦人は、あなたにきづつけられたのではないだろうか?

あなたは、本当にそれであやまったつもりなのでしょうか
実生活でもそんな風なあやまり方をしているのでしょうか
ネットなので、一度かいた汚い言葉遣いを訂正してこんな風にかきこみました。
でも私は短気なので、実際の会話ではそうはいきませんでしょうな
535518:2008/05/30(金) 20:39:08 ID:yro495So
蛇足ながら、私にはキリスト教の信仰はありません
数年前に洗礼をうけましたが洗礼の直後から教会にかよわなくなり
現在は神棚に毎日祈っている男です

536神も仏も名無しさん:2008/05/30(金) 22:11:13 ID:ciw38Yam
>>535
でも洗礼を受けたってことは、その頃はキリスト教に関心があったのでしょう?
その期待に、その教会共同体が応え得なかったのでしょうか?
それとも、何かに躓いたんですか?

笑…そういう私も躓いて、15年ほど教会から離れ、
家の宗教の寺の本山の某大学夏季講座なんて行ったり。
でも、一度身についたものの見方?価値観は変わることなく・・・
きっと、洗礼によって神様から心に証印が刻まれてたってことでしょうね。

もし、また神様からの呼びかけを感じられたら、教会に行ってください。
自分にあった教会探しをしてもいいのかも?
537神も仏も名無しさん:2008/05/30(金) 22:31:20 ID:GjvdSoQT
くまの匂いがプンプンする。。どっかにいるね。。
538神も仏も名無しさん:2008/05/30(金) 23:59:28 ID:JxcKJmYc
職場で祝賀パーティがあって、けっこう値段のはった料理が余ったことがあった。
ローストビーフとか海老フライとかメロンとか。
それで、下っ端の人たちで分けることになった。
私もとっても欲しかったけど、使い捨ての弁当箱にきれいに詰めて「詰めておいたから、良かったら持って帰ってね」と後輩にゆずってあげた。
次の日、「昨日の食べ残り、ホームレスにあげて処分しときましたよ。」と半笑いで報告されて何とも言えない気分になりました。
食べ物って難しいね。
539神も仏も名無しさん:2008/05/31(土) 00:08:06 ID:J935e/aA
食べ物は欲しい人が持って帰ればいいし
人に勧める物でもない
譲ってあげたという気持ちは結局自己満足に過ぎない
欲しいなら欲しいと言う
そこで数が足りない時はじめて譲れば良い
他人が作った物が苦手な人は結構多くて
それでもパーティーの場などでは周りにあわせて食べるけど
それを持ち帰ってまで食べたく無いだろう
食べ物は難しいよ
540神も仏も名無しさん:2008/05/31(土) 00:27:39 ID:dPIXQ87A
あからさまではないにしても、
必ず何かしら手伝えというように
奉仕を強制するような雰囲気の教会は
違うんじゃない?って感じがする。

自発的に奉仕したいという人がやればいい。
そういう人が少ないなら、
所詮その程度のレベルでしかないということ。
541神も仏も名無しさん:2008/05/31(土) 00:28:05 ID:EcTntxv9
>>539
そうそう!
我が家も他人が作ったものは苦手なんで、
教会のホームレス支援の炊き出しは、準備だけで現地には行かなかったんだけど
一大決意して、現場に行って、皆とも食事することに…すごい忍耐が要る!
それで、頑張っていたけど
ある日、教会で別の作業があって居残りしてたら
現地に行った人たちが、わざわざ私の分を持って来てくれてwwwww
絶句!でも必死で笑顔でお礼をwwwwつらかったwwwww
542神も仏も名無しさん:2008/05/31(土) 08:03:33 ID:V7F8gTQM
今日かい
543神も仏も名無しさん:2008/05/31(土) 08:17:57 ID:oAmlxkaP
教会は明日だよ
544神も仏も名無しさん:2008/05/31(土) 08:47:56 ID:aj5YTTuG
食べ物を粗末にせず、文句言わずに食べることは、当たり前と思っていたんだけど。
545神も仏も名無しさん:2008/05/31(土) 09:09:13 ID:ebeGyDtj
>>540
周りがせっせと何かやってるのを見ると、
勝手に『自分もやらなきゃ』と思う人が多いのは事実。
結果的に頼んでもいないのに「やらされてる」と思って文句を言う人も。
自分がやりたくなきゃ、 雰 囲 気 ごときに呑まれるこたぁない。
それで「別に嫌ならやらないでもいいんだよ」と言われると、またそれに文句を言う。

他のスレでも書いたけど、文句言う人ってのはどこに言っても文句を言うもんだよ。
546神も仏も名無しさん:2008/05/31(土) 09:10:10 ID:dCv9yRa2
ヤクザ牧師とカルト司祭は偽善者だな。
キリストが罪をとってくれるからといって強姦をやり、金品を略取している。



真の司祭や牧師は、罪を洗ったのだから穏やかなはずだと思うが。
547神も仏も名無しさん:2008/05/31(土) 09:12:47 ID:ebeGyDtj
>>541
いらないなら「自分はいらないので他の人に」とキチンと言わないと
ヘタに笑顔でお礼なんか言うと喜んでくれたと思って
また持ってくるかもしれないよ。
教会の人たちはみんなご奉仕が大好きなんだから!w
548神も仏も名無しさん:2008/05/31(土) 09:31:22 ID:Sd6gViNz
食物アレルギーの人や食べ物の好き嫌いが激しい人、残り物は嫌な人もいる。
欲しい人たちだけで分け合って足りない時に譲り合えば良かった。

残り物を譲るなら欲しいかどうか聞くべきでしたね。
向こうだってパーティ帰りに用があって食べ物を持ち帰るのは迷惑だったかもしれない。
549神も仏も名無しさん:2008/05/31(土) 09:39:31 ID:aj5YTTuG
食べ物はむずかしい 食べ物のうらみは怖いと言うし・・・・・
550神も仏も名無しさん:2008/05/31(土) 11:47:21 ID:2hEAV3Ft
私は落ちぶれて貧乏になっていくので教会などにいきたくない
教会は金持ちがいくところだ
もうすこしおちぶれたら教会の人が我が家(たぶん公園内とか)に支援してくれるだろう
551神も仏も名無しさん:2008/05/31(土) 12:57:52 ID:uO+tPZyS
50周年祝賀記念会かなんかが教会であった時のこと・・。
教団関係者の人々やその教会に携わってきた人たち、教派は違うけれど近隣の牧師やらを招いた。
いつもは内輪だけのパーティで持ち寄り料理で済ませるんだけど、その時は公的な意味も含み
わりと大きめの会であるためか料理は料理店に頼むことになったらしい。
それはいいんだけど、ご婦人の持ちより料理も加えたのね。
そのもってくる料理を見て思ったんだけど、その人によって常識レベルが違うということ。
普通の巻き寿司とか小さめのおにぎりなどがおおかただったけどそれが・・
その中でいつ作ったんだろう?っていうようなカピカピにご飯と海苔が乾いたものがあって驚いた。
えええぇー!ってそれ見た時にはのけぞったな。
普通の食べ物の中にそういうのが混ざってて。
もう誰がもってきたものか確かめたかったけど名前ついてるわけじゃないしね。w
あと手作りのウイロウ?とか。 食えネーよ。w
子供が作ったのーって大喜びで持ってくる不味いドーナツとか。

内輪の集まりならまだしも、来客がくるんだからさ。
常識で考えようや。婦人会のみなさま。w

まぁ内輪のなんとか会の食事も凄いけどね。
以前はお金とってなかったけど、数年前からこういう持ち込み料理会で料金をとるようになった。
婦人会できめたことだけど、まあ材料費はとって当然だろうけどちょっと金払ってまで食うもんじゃなって代物ばっかりで。w
その材料費と貰ったお金を差し引きすればプラスに転じるんじゃないかな。w
細かいこと言って申し訳ないけどさ、なんか違うような気がするんだな。
まっずい変な持ち込み料理にお金を払って食わなければいけない辛さ。
出なければいい話なんだろうけど、出ないと「あれ?帰るの〜?ふぅ〜ん」みたいな雰囲気。w
こういうのって生活レベルが違うってことなんですかね?
常識のレベルの違い?




552神も仏も名無しさん:2008/05/31(土) 13:38:28 ID:ktGspy7m
>>528お前はよくそんな事を書くな。おまえこそ糞バカヤロウだ!
553神も仏も名無しさん:2008/05/31(土) 13:41:53 ID:ktGspy7m
>>528よく言うよ、お前だって●▲病でしょう!
554神も仏も名無しさん:2008/05/31(土) 17:41:30 ID:EcTntxv9
>>551
よく わかるwwwww
うちも ホームレス支援の炊き出しのため、米を持ち寄るけど、
明らかにカビたとしか思えない米が2合ほど入ってる。
ビニール袋に入れて持ち寄るから、それをそっと捨てる。
誰かか、無駄にしてはいけないから、
自宅に持って帰り試してみるって言った時は驚いた。
即、止めたよwwwww人がいいのも馬鹿のうちwwwwwww
で、注意を呼びかけたら?って言ったら
気にしなくていい人が気にして、当の本人は気にしないからって。
そういうもんなんだねwwwwww
555神も仏も名無しさん:2008/05/31(土) 18:39:17 ID:uO+tPZyS
>>534
あまりにくだらないのでスルーするつもりでいたけど・・・w
>いつも訪問してくる婦人は、あなたにきづつけられたのではないだろうか?
つまり、大量のご飯を無言で置いていくのは仕返しってことですか?w
笑える。そのおばちゃんとは別になんもないのでそういうことじゃないと思いますけどね。
ただの強迫神経症の人だとおもう。あと激しい思い込みの人ね。

障害者の老人差別ってわけじゃないんですけどね。
普段から障害者でも健常者と変わりない目で見ているつもりです。
でもそのおっちゃんは特別ヘンです。気持ち悪い。
新しい若い女の子来ると人目も憚らずジーーッと見てるし、食事時には必ず隣に座りたがる。
ほんと気持ち悪いです。
誰々ちゃん、髪の毛付いてるとそのコの胸についた髪の毛は誰よりも早く見つけるようなジーさんです。
信仰について言うと賛美歌は嫌いみたいで絶対に歌わない。
イースターの復活の話のところで吹き出す、祈祷会なんか出たこともない
そんな人です。
誰にも相手にされないから唯一相手にしてくれる教会に来てるだけのようですね。
私はいい人ではないのでそういう人は嫌いなのでちやほやはしません。
ただそれだけです。
ただ人がいい(のもバカのうち)クリは相手にしてるみたいですけどね。
いっておきますがその嫌いな人がたまたま障害者だったってだけで、
障害者全般が嫌いということではないです。

みなさんの教会にもそういう信仰あるかないかわからない教会に来てるヘンな人っていません?
すごい迷惑な人とか。
556神も仏も名無しさん:2008/05/31(土) 19:10:44 ID:ebeGyDtj
追い出されないのをいい事に来てるのはヘンな人多いよ。
勝手に信徒会館の冷蔵庫の中のものを食べてる人とか
婦人会のミーティングの中に1人で入ってる男の人とか。
おめーは、なんでここに居んのよ?と思う。
言おうとしたんだけど、一度注意した人に逆ギレして大変だったから危ないよ…と聞き断念。
申し訳ないけどすごくキモイ。
557神も仏も名無しさん:2008/05/31(土) 19:14:16 ID:IfUi2xjx
親がキリストに入っちゃったから自分も入る事にしたけど、めんどくさいなぁ・・・
558神も仏も名無しさん:2008/05/31(土) 19:53:55 ID:EcTntxv9
>>557
あまり、気が乗らないなら、
活動も参加しないでゆっくり様子見てたらいけないの?
教会によって、厳しいのかな?
クリスチャンになったからって、すぐに皆と同じ活動しなくてもいいでしょうに。
カトは結構その辺、緩いから、手伝える時だけ手伝うのもOK!だし、
全然、それにも関心がないというより嫌って、祈りの後半で帰る人もいる。
嫌な人には声かけないから、祈りは最後(聖歌)までいてほしいよね。
559神も仏も名無しさん:2008/05/31(土) 20:47:00 ID:RgSFoGeV
>>558
>全然、それにも関心がないというより嫌って、祈りの後半で帰る人もいる。

オイオイ、自分の家と公共の場の区別もつかないのが普通みたいなレスしないでよ。

>>557
キリスト教に入るって教会に通って洗礼を受けるってこと?
教会に通うのは悪くないと思うし、新しい世界が開けるかもしれないけど、
その気がないのに親の意向で洗礼を受けるのなら、自分がその気になるまで待ってくれるように
親御さんに伝えるべきですね。
普通の教会で未洗礼の子供が望まないのに親が無理に教会に連れてくるってあまりないと思うけど。
560神も仏も名無しさん:2008/05/31(土) 21:53:31 ID:dPIXQ87A
今の日本の社会は自由が保障されて
あからさまな差別はほとんどないけれど、
教会では人を悪霊に憑かれたように見なして
あからさまに悪者扱いして差別する人が
教会の中心的な人にいたりすることがあるから
気をつけたほうがいいよ。

言いたいのは、それでつまずかないで欲しいということ。
そういう教会からは離れればいい。
教会はたくさんある。
561神も仏も名無しさん:2008/05/31(土) 22:34:01 ID:WkEHjLRq
>>560
そんな躓きまくってる自分のこといってもねえwwww
562神も仏も名無しさん:2008/05/31(土) 23:35:14 ID:IwebbE98
>>560
信者の言う躓きというのが意味不明。
一つの真実を知った。気付いた。そこから今までを改めてスタート。
というのがほんとの所じゃないの?
契約がおかしければ、考え直すことも正しいこと。
良い機会を与えられたんだよ。
563神も仏も名無しさん:2008/06/01(日) 10:00:19 ID:lYKGvVIK
>>560はまっとうなことを言ってると思うのだけれど。
>>561>>562がわからん。w
何いってんの?
564神も仏も名無しさん:2008/06/01(日) 19:38:25 ID:JigxNuCZ
539,548さん
そういえば、私、料理が欲しいか聞いてなかった。。。
言われるまで気付かなかたよ。
ありがとう。
565神も仏も名無しさん:2008/06/01(日) 20:32:48 ID:XKllBmZA
>>563
>>560に賛成!
自分のものさしで 他人の信仰をはかる人っているから。
そして気に入らないと、目の敵にする。
人を裁くのは神だけなのに。
だから、そんな人に近寄るのは地雷を踏むようなもの。
同じ教会で距離を保てなかったら キリストから離れるのではなく
別の環境でキリストとつながっていた方がいいよ。
566神も仏も名無しさん:2008/06/01(日) 21:16:16 ID:t9JnBxK7
>>565
プゲラ
567神も仏も名無しさん:2008/06/01(日) 23:35:18 ID:8iRr5VRQ
神や仏なんて居る訳無いじゃんw

おとぎ話、作り話。
詐欺師の飯のタネだよ。
イイ歳した大人が喰い入って見聞きするモンじゃないよ。

ウンコしながら片目でチラ見、コレで充分。
568神も仏も名無しさん:2008/06/02(月) 09:37:02 ID:WS68BxO+
以前、食べ物を強要するおばはんの話があったね。
私も教会から遠ざかった時、手紙とか、訪問とか受けた。
で、うざかったから「こんどきたら警察に通報するのでよろしく」と言ったら
ぴたっととまった。
569神も仏も名無しさん:2008/06/02(月) 16:45:29 ID:KShinOXa

聖歌隊室でわめきちらす執事にも有効でしょうか!?
570神も仏も名無しさん:2008/06/02(月) 20:27:42 ID:Mz1vq+VC
人と仲良くしてない人に限ってプレゼント攻撃したり、呼び戻し行動したりするよね。
距離感ってのがないんだろうか。
ホントに自己都合の人は迷惑。



571神も仏も名無しさん:2008/06/03(火) 00:15:19 ID:EvX9BS9G
奉仕を強制されるのは本当にいやだね。
やっとの思いで教会に来ているような、
あらゆる面で余裕のない人もいるはず。
572神も仏も名無しさん:2008/06/03(火) 01:01:59 ID:oqcEI/6t
そうなんです。私もそれをつくづく思うんですよ。
普通働いてると土曜まで仕事ってとこがほとんど(田舎なので)
だから日曜の教会へはほんと疲れて這って行くようなときもあるんですわ。
なのにはじめから私に用を頼むつもりで隣にビタッと座られて
さあ礼拝終わった、帰ろうと思ってる矢先、「これからバザーであなたは〇〇の係りになってるから」
と言われた日にはそのババア殺したくなりましたね。ええ。
せめて前もって頼むとかしたらどうなんだ?クソババア。氏ねや。
てめぇみたいに日々遊んでんじゃねーんだよ。
こんな教会に誰も連れて行きたいと思わないので辞めることにしました。ハイ。
573神も仏も名無しさん:2008/06/03(火) 12:32:20 ID:OMmdw1Ml
執事制を廃止に追い込め!
574神も仏も名無しさん:2008/06/03(火) 14:10:39 ID:DsQamoZL
私の友人が、単立で役員・役職なし(牧師・副牧師、ミュージシャンが多く
奏楽もうまくまとまっているようだ)の教会に通ってたけど、しがらみがなく
楽しかったと言ってた。集会だけで、その後の教会独特のベタベタした「交わり」が
ない分いいかもね。
うちからはとても遠くて行けないけど、こういう教会が増えるといいのに
私もビジターで行った、とある教会で礼拝後に半強制的に信徒に囲まれて食事の準備させられた記憶がある
もちろんその教会は行くのやめましたけどね
575神も仏も名無しさん:2008/06/03(火) 20:31:45 ID:oqcEI/6t
いっそのこと牧師、副牧師をなくせばもっとうまくまとまると思う。w

牧師なんて言葉は聖書にはない。
あるのは牧者なんです。
いわゆる牧することを生業にするなんて聖書にはない。
みな兄弟姉妹であるべきで、上下関係なんて本当はない。

世の中で自ら働き苦労してみて初めて聖書がわかるものであって
自ら自分の口も養えないような人間が何を説教できるというのか。
576ろりぽっぷ ◆epMrs1963. :2008/06/03(火) 22:37:50 ID:eLvDrkE2
あれ、同じようにビジターで教会に行っていても、
礼拝だけでスマートに帰るの、うまい人っているよねぇ。
あれが、わたしできないんだなぁ。。。

何かコツってあるの?
577神も仏も名無しさん:2008/06/03(火) 22:51:27 ID:Dgribqc+
コツもなにも、、、、、
礼拝に行ってるのだから終われば当然、「お先に失礼します」
ぐらいは挨拶して帰りますよ。
578神も仏も名無しさん:2008/06/04(水) 01:29:38 ID:r2YI2Aqu
ろりぽさんはお食事会が楽しいんでしょ?
なら別にあえてスマートに帰らなくてもいいんじゃないの?
579神も仏も名無しさん:2008/06/04(水) 17:39:43 ID:pHVx91O1
ジジババと食事会して楽しむ変態はここにいるのですね?
580ろりぽっぷ ◆epMrs1963. :2008/06/04(水) 18:54:00 ID:6cHjBDd5
>>577>>578>>579  だって、中には「うわっ。しまった。選択ミスった。」という教会もあるもの。
581神も仏も名無しさん:2008/06/04(水) 22:13:01 ID:XJm4YVtw
神様に許されてるから、人を許そう…というより
神様に許されてるからお前も許せ!という人が多くて嫌。
582神も仏も名無しさん:2008/06/04(水) 22:39:55 ID:m8TIDtwk
そんでクリスチャン同士だと「この人はもう救われているし同士なんだから
許せるのよ」と(表面はそう言ってるがどうだか?)でノンクリにはモロ厳しい
言葉を投げかけ、いかにも上から目線でもの言うから嫌!

だって教会でも、うまくいかなくて分裂・分派してるとこ多いよね
当事者は主からのビジョンだから開拓するんだ何だの言ってるけど、仲間を許さなかった結果なんじゃないの?
583神も仏も名無しさん:2008/06/04(水) 23:23:19 ID:iGkjBfwn
>>582
私はKGKスレで遊んでるノンクリ遊び人ですが、おっしゃる内容、実感出来ます。
まさに、嫌!
これに尽きますね。
584神も仏も名無しさん:2008/06/05(木) 00:13:05 ID:8u9UdFgQ
くだらない理由でなければ、分裂分派はやむおえないんですね。
本当の信者が明らかになるためには仕方がないとパウロは言ってます。

上から目線はどうしようもないクリの癖ですね。
礼拝厳守、奉仕、献金を一生懸命やってる人は特にそうです。
自分の行いの上に信仰を立ててるからですね。
これだけ頑張っている私は偉いと勘違いしてしまうようです。
585神も仏も名無しさん:2008/06/05(木) 01:12:56 ID:1prhh/37
どういう目線で見られてるなんかその人の感じ方だから
相手がどう思ったこう思ったなんかイチイチ気にしていたら気が変になるぞ
586神も仏も名無しさん:2008/06/05(木) 01:13:41 ID:bz5PS6JV
>>584
自分は偉いと思い込む事じゃなくて、ほかの人間が駄目な人間とか思い込むのがいかんのよ。
だから他人を認めない。自分の非なんて死んでも認めない。やたらと攻撃的。

でも、それはその信者だけのせいじゃなくて、はっきり言って教会が悪い。
牧師がそういう考え方を持つように誘導してる。それでやっと自分の食い扶持確保できるから。
そんなことしてるから、キリスト教徒=問題児になってしまう。
教会が悪いといったけど、もっと考えてみればキリスト教自体の問題。
宗教心薄いと言われてるけど、実は宗教の基本的な問題を
すでに奈良時代に見抜いて折り合い付けてきた日本人はその辺を感覚的に見抜いてるんだよ。
教会もその辺考えて反省しないとやっていけないよ。
587神も仏も名無しさん:2008/06/05(木) 07:08:13 ID:1prhh/37
違う違う、ひがみ根性でコンプレックスが強いのは当のご本人の問題
奈良時代から日本人は全員極度に内向的で自意識が強く自己愛性人格障害だったわけないだろ
こんなアホの歓心を買うためにクリスチャンになったわけじゃない
588581:2008/06/05(木) 07:23:56 ID:8Ss9saCD
自分も信者なのでクリスチャンは〜と言う言い方はしないw
自分の代母も仲良しの信者さんもいたってフツーの人。
私生活と教会生活のバランスもいい。

むしろ教会活動をがんばる人に581が多い。
感謝どころか褒められないと文句言ってくる。
アリエナイ。
589神も仏も名無しさん:2008/06/05(木) 12:40:14 ID:8u9UdFgQ
ID:1prhh/37 は何を言ってるのかわからん。
以前からここに粘着してヘンなクリを擁護するスレを展開してる人だと思うけど。
さぞかしおかしな教会にはまってる牧師マンセーのヒッキークリなんだろうなぁ。
590神も仏も名無しさん:2008/06/05(木) 20:36:17 ID:7zIRfGgB
「重荷を負って苦しむものよ
 私のところに来なさい
 休ませてあげよう」
って行ってみたら色々仕事を押し付けられて
休むまもなく働かされて
ますます疲れきってしまった。
591神も仏も名無しさん:2008/06/05(木) 23:14:18 ID:8Ss9saCD
>>590
やだ、なんで同じこと考えてんの?www

軽い荷を背負って来た人たちが
みんな他人に押し付けて休んでるんだよ。
重荷を背負う気がある人ほど、荷は100倍になる教会。
592ろりぽっぷ ◆epMrs1963. :2008/06/06(金) 01:15:24 ID:aWl/BXO3
>>582  出て行くにしろ、開拓する根性があるだけマシ、と思ってしまうわたしって。。。
593神も仏も名無しさん:2008/06/06(金) 09:49:50 ID:t89muvdB
>>592
どうなのかな?
出ていって開拓も同じ市内(近所)地区で同じ教団、
昔からあるA教会で問題があって?信徒が数人連れて近所にB教会を経てました
(同じ教団)A教会にいた信徒はAに残る、他の教会に移る、その信徒と新しい
教会に移ってました。幸い、教会は近所に何件かあったけど、他教会は信徒が増えて
いたそうだけど、B教会は信徒が増える様子もなし、クリスチャンって横のつながり
があるから、噂になるよね。B教会に赴任した牧師は信徒のアクが強く
合わなくて、牧師は10年後に、信徒数人を連れて近くで単立Cとして開拓をするけど
B教会に残った人Cに行った人、他の教会に行った人
教会から離れてしまった人もいた。数年経つが信徒が増える様子なし。互いの教会は悪口ばっか
近いとこで分裂して開拓したこともあってそれらがそのまま噂になる。
内容は・・・一般社会のイジメよりもすごいかもしれない
リバイバルは夢のまた夢だと思う。私はBに少しいて転居したけど
ある信徒はBの信徒Cの牧師とのしがらみがあって結局精神やられて教会に行けなくなったって
594神も仏も名無しさん:2008/06/06(金) 11:33:49 ID:xFRbrxFs
荒井英子とか目時英子とかいうゲス老婆が「下賤なうえ頭の悪い田舎者だ」
という事実は誰もが知っているし、関係者全員の頭痛の種になっている。
しかも、この山出しブス女は何を勘違いしたのか、おのれが賤しい出自だから
他人をも色々と勘ぐって中傷誹謗したり、陰に陽に侮辱したりして已まないとのこと。
こんないやらしいスベタを牧師職にするとは日本のキリスト教界も徹底的に落ちぶれたものだ
まったく!
595神も仏も名無しさん:2008/06/06(金) 12:35:12 ID:gt5eZqcJ
>>594
あなたの書き込み我慢してましたが目にあまるので、通報しました。
今頃あなたの個人情報が調べられていると思います。
まだやるつもりなら覚悟しておいたほうがいいです。
596神も仏も名無しさん:2008/06/06(金) 16:44:12 ID:fWq0ktkL
>>551悪趣味って言えば悪趣味だけど、
◎ーメンやマ◎カスを炊き込んでもって行きました。
栄養があるんだよん!
597神も仏も名無しさん:2008/06/08(日) 16:15:04 ID:bRauUGQB
ある時、〇〇周年記念集会の時にケーキをもっていきました。
入手出来うる限り新しい、栄養価の高いみっちりした卵、新しいアーモンドオイル、紅茶リキュール
厳選バター、厳選小麦粉、乳脂肪分が高い生クリームという最高の材料を使い作りました。
当然おいしいし、材料費もかかっています。
しかしながらこれは頼まれたわけではなく自ら自発的にもっていったので、あとで材料費、、と渡されたものは
受け取りませんでした。

それを気をよくしたのか当然のことと思ったのか、常にハイテンションでおせっかい、日々演技かかった
性格の鬱陶しい太っちょ農家出身のおばさんからケーキを作ってくれとたのまれるようになった。
(あなた簡単にできるんでしょ。ただ でいつでも作るのが当然、と考えているようだった。)
ある時また頼まれた。ちょうどちょっとしたトラブルを抱えていた時で断った。
彼女にとって自分が主催したパーティであるので、全てその思い通りにならなければいけないと
勝手に思っていたらしい。
断ったのが相当ショックだったらしく、「サタンだサタンにやられた」と大騒ぎされたことがある。

教会にいるこういう人格障害系のおばさんにはよくよく注意しましょう。
598神も仏も名無しさん:2008/06/08(日) 16:16:45 ID:bRauUGQB
ケーキの空箱があると、「はい、これ。今度ケーキ作るとき使って」って渡されたりとか。
たくさんもってきてくださ〜い って言われたり。w

50過ぎのおばちゃんってどうしてこうずうずうしいんですかね?
599ペンテコステ派は異端です:2008/06/08(日) 16:26:29 ID:1xaYEPDX
とくに関西人にはそういう傾向あるよね。
600神も仏も名無しさん:2008/06/08(日) 16:41:36 ID:gjv56lsw
私も似たような経験ある
ちょっとお菓子作って持ってったら
「またよろしくね」みたいなこと言われて
持ってかなかったら「今日お菓子は?」
601神も仏も名無しさん:2008/06/08(日) 18:47:27 ID:Nizm8wYS
>>597
>「サタンだサタンにやられた」

ごめん、ウケたwww
強欲なサタンはどっちだっつーのw
602神も仏も名無しさん:2008/06/08(日) 19:48:13 ID:MEBFFOEx
>>597
お宅の教会では「サタン」という言葉が
日常的に使われているからオバサンがついサタン呼ばわりしたのではないかと気になった。
普通の教会で人をサタン呼ばわりするなんていくら何でもないと思う。
603神も仏も名無しさん:2008/06/08(日) 22:14:12 ID:UTzho6ky
>>597
いまだに「サタン」って言うんだねー
サタンは強欲なその人の心に棲んでいるんだよ。
でも、独り善がりの人って、思い通りにならないと攻撃してくるけど、
サタン呼ばわりは、人格否定より酷い!!
604神も仏も名無しさん:2008/06/08(日) 22:41:33 ID:bRauUGQB
>>602
聖霊派ほどではないけど、わりと普通にサタンって言葉使いますね。
最近の若者の音楽をちょっと聞いてみたら歌詞なんか・・・サタンが・・・って普通に使ってましたね。
ちょっと妄想はいってる牧師婦人が。
音楽好きの若者の前で。イヤミのつもりなのか説教垂れようとおもったのか不明ですが。
あと、教会の人間関係?かなにかで長く離れてた人が来たとき、礼拝後役員でガチガチのおばちゃんに
つかまったらしく、一緒に祈られてた。大声で「教会の外はサタンの影響がとても強いです!」とかなんとか祈られてた。w
一見熱心な人がそう。
605神も仏も名無しさん:2008/06/08(日) 23:55:51 ID:mA2fqecr
>>604
よっぽど『サタン』に惹かれる人たちなんだね。
ちょっと気をつけた方が良いんじゃない。
同じクリでも別の教会の人に「サタンだ〜」なんて言ったらとんでもないことだよ。
他の教会に行ったら、その教会の人たちにサタン扱いされるかな。
606神も仏も名無しさん:2008/06/09(月) 00:15:22 ID:3EwdXLzG
>>605
はい、気をつけたほうがいい人ばっかりです。w
教会離れてみて改めてキチガイな空間だったな、と思います。
607神も仏も名無しさん:2008/06/09(月) 06:37:15 ID:gzKVUGxD
一般論から言えば、
この世はサタンの支配下にあり人々を解放するために御子は人となってこられた
というのはキリスト教の基本教理だから
この世が普通で、教会内は異常だと思っている人は
自分の主が誰なのかもう一度考えたほうがいいと思う
608神も仏も名無しさん:2008/06/09(月) 07:35:27 ID:vkFi6FJl
いやぁ、教会内にサタンが入る(入っている)と言ってる聖人は数多いよ。
世の中は〜とか教会だから〜と判断する前にもっと賢くなければいかんよ。
世間様にも教会の中にも平安なグループとガンみたいなグループがあるでしょ。
609神も仏も名無しさん:2008/06/09(月) 07:57:04 ID:+xHUDoRU
>>607
一般論じゃなくて極論だ。
610神も仏も名無しさん:2008/06/09(月) 10:58:26 ID:XqrwOzT5
606さん脱福おめでとー!サタンとか悪霊とかいうのは新興宗教の大きな特徴。
明治時代からの伝統宗教ではそんな話聞いたことないですよ。新興宗教はこの世
は悪魔が作ったとか教えてるところもあるって聞きます。これじゃ輸血を認めるエホバ
ではないですか(そのくせエホバ批判するんですから笑えます)。
611神も仏も名無しさん:2008/06/09(月) 12:51:56 ID:e1xcen86
韓国人執逹吏は教会の中で大きな声でわめきちらして他人を攻撃する。
612神も仏も名無しさん:2008/06/09(月) 18:46:57 ID:3EwdXLzG
またキモイ教会ヲタがきた。w>>607
教会内が正常、この世が異常って思ってるなら一度考えてみたほうがいいと思いますよ。

で、その正常世界に満足している方でしょうから
あなたにこのスレは合いません。
何で覗きに来るのかな?
613神も仏も名無しさん:2008/06/09(月) 19:25:39 ID:gzKVUGxD
教会で不愉快な思いをするのはサタンを父としているから、でFA?
614神も仏も名無しさん:2008/06/09(月) 19:46:26 ID:vkFi6FJl
違うよ。
教会に留まってるヘンなタイプの人は
外に出ると神をみつけられない人。
目の開かれた人は教会の中でもいたって常識的。
615神も仏も名無しさん:2008/06/09(月) 19:58:03 ID:3EwdXLzG
>>607
ここで問題視されてることはね、
自分の気にいらないことが起こるとすぐにサタンだと騒ぎ出すおかしな人のことね。
あと自分は神の側、相手はサタンの側、
教会音楽のみ神の音楽、他は全てサタンと二分する分裂症ぎみな思考をするのは異常というのが
ここ数日会話されている趣旨です。
サタンなんて存在しないとしてるわけではないのですよ。
わかります? 
616神も仏も名無しさん:2008/06/09(月) 22:14:16 ID:ODeKaVUG
教会音楽のみ神の音楽とのことですが、メロディ自体は中立的ではないでしょうか
ベートーベンの「歓喜の歌」などは賛美歌にもなっていますが、「黙示録の獣」ともいわれるEUの歌でもあり、創価学会も池田を賛美する歌詞つけて礼拝うたってます
617神も仏も名無しさん:2008/06/09(月) 22:43:40 ID:vkFi6FJl
>>616
615をよく読みなよ。
618神も仏も名無しさん:2008/06/09(月) 22:55:19 ID:3EwdXLzG
EUを黙示録の獣 と解釈してるのはどちらの方ですか?
619神も仏も名無しさん:2008/06/09(月) 23:19:45 ID:3EwdXLzG
>>607
まぁ なんていうか、教会のワーシップや賛美歌のみをいいものとして
若者の歌をサタンと切り捨てる牧師婦人のおかしさを指摘してるわけです。
確かに、サタンに色濃く影響された、もしくはサタンそのものという歌はあります。
例えばマリリン・マンソンなどです。
しかしながら、そうじゃない一般的なポップスなどをサタンの歌とし、
しかも求道中の未信者の若者の前であからさまに「あれはサタンの歌よ」とするのはいかがなものか、ということです。
厳密に言えば、ワーシップの中にさえアヤシイものもあるのにそれには気がつくこともなく
ポップスのみ、世の中の歌をサタンとするのはやはりキチガイじみてるとしか言いようがありません。
伝道職についてるものであればなおさら、世の中に接し、今の若者が何を考え何を感じているのかを理解するべきと思うのですが。
閉ざされた教会の中だけで生活し、教会の中は聖域と理解し自分は神の側であって、世の中のものは全てサタンと解釈してる人間を見て
誰がこの中に入りたいと思うでしょう?
聖域に住み、神の側であるはずの人間が実は内側は嫉妬にまみれ、怠け者で自分で稼ぐこともせず、献金で家まで建ててくれと言うしまつ。
この可笑しさに気がつきませんか?ということです。


620神も仏も名無しさん:2008/06/10(火) 07:11:24 ID:swQN25VT
>この世はサタンの支配下にあり人々を解放するために御子は人となってこられた
>というのはキリスト教の基本教理だから


え?イエスがいつそんな事行言った?
社会が 神 の 名 で人の下に人を作ってるから助けに来てくれたんでしょ。
サタン呼ばわりされたのは身内であるペトロが最初だよ。
621神も仏も名無しさん:2008/06/10(火) 08:33:19 ID:TIEOzqxg
まあ、チャンソンガが聖なる歌でゴスペルは世俗と思ってる執事は頭犯しいよね。
622神も仏も名無しさん:2008/06/10(火) 10:24:49 ID:sRDS+gWe
>>620
それって完全にcatharじゃないか。
623神も仏も名無しさん:2008/06/10(火) 12:26:39 ID:y5F229V4
>>620
イエス様がモーセの律法を否定するわけなかろーが

それからイエス様が荒野でサタンの試みにあったとき
サタンはなんといったかもう一回読め
624神も仏も名無しさん:2008/06/10(火) 20:06:47 ID:swQN25VT
>>623
いやいや、全体をよく読んで。
イエス様がキリスト教の信者なワケじゃないから!
625神も仏も名無しさん:2008/06/10(火) 22:13:32 ID:oa92Qo/a
イエス様の教えがキリスト教なんだよ
626神も仏も名無しさん:2008/06/10(火) 22:15:50 ID:oa92Qo/a
>社会が 神 の 名 で人の下に人を作ってるから助けに来てくれたんでしょ

そんなバカなことを言っているから、キリスト教は弱者のルサンチマン、現実逃避の宗教と言われるのさ
627神も仏も名無しさん:2008/06/10(火) 22:17:38 ID:g+b8oUSB
チャンソンガ って韓国のゴスペルのこと?
うちでも一人好きな人がいて。
韓流も好きらしかった。

62829:2008/06/11(水) 00:06:17 ID:X4I7COoc
>社会が 神 の 名 で人の下に人を作ってるから助けに来てくれたんでしょ
わが国はそんなことない
欧米か?(とくに欧)
629神も仏も名無しさん:2008/06/11(水) 00:33:01 ID:MZ1p7Xsd
>>628
いや、霞ヶ関ではそうみたいですが。
あなたこそ外国の方でしょうか?
630神も仏も名無しさん:2008/06/11(水) 00:37:33 ID:Wx1xhfSt
>>626>>628
当時は病気だと言うだけで社会的に抹殺されてたんですよ。
しかも神の名を使って。
だからキリストは人となり、捨てられた人々に救いをもたらした。
カトリックは口承を重んじるけど、一度は聖書を読んでみた?
631神も仏も名無しさん:2008/06/11(水) 01:01:05 ID:MZ1p7Xsd
>>620 >>630
>この世はサタンの支配下にあり人々を解放するために御子は人となってこられた
>というのはキリスト教の基本教理だから

これは正しいですよ。基本教理です。
サタンが支配している社会であるがゆえに人の下に人を作る構造になったわけで。
聖書読んでみたらいいよ。w
632神も仏も名無しさん:2008/06/11(水) 01:31:36 ID:MZ1p7Xsd
社会は神の名を使いませんね。
教会では神の名を使いヒエラルキーを作りますが。w
633神も仏も名無しさん:2008/06/11(水) 01:42:30 ID:MZ1p7Xsd
>>629は間違ったよ。神の名は使ってないね。霞ヶ関は。w
でも社会が神の名で人の上に人を作ってる国ってどこだ?
チベットとか?w
いや、そもそもチベットは神概念はないか。
仏とか釈迦とかそういう世界だしね。
どこのこと言ってるんですか?w>>620
聖書の世界の祭司制度のことかな。
634神も仏も名無しさん:2008/06/11(水) 07:04:03 ID:E8/My7Bt
>>630
なるほど、イエス様が皮膚病を癒した箇所を
社会から隔離された人(病人)が癒しによって再び社会復帰する
と言うふうに読んだわけか。

でもね、あれは伝染性の病気を隔離して蔓延を防ぐためなんだよ
ハンセン氏病が治るようになったのはかなり最近だから
隔離政策はつい最近まで取られていた。

足なえや盲人の癒しもあるけど、
これを社会的にだけ解釈するのはずいぶん皮相的な読み方だ

イエス様は社会改革に来たと言うよりは
イエス様が真に改革したのは人間の心のあり方だった
その教えを実践した結果として社会が改革したと言うほうが正しいと思う
635神も仏も名無しさん:2008/06/11(水) 07:13:25 ID:iMRF4VVm
>>634
いや、そんな風には読んでませんけどw

社会復帰というよりも、癒されて新しい社会を作った…と読みましたね。
キリスト教(信仰や宗教)がいつまで経っても
一般社会と隔たりがあるのはそのせいかと。
家族の間に剣を…みたいな箇所もそういう意味を含んでるかなと思ってます。

救い主に救われる人は助けを求めてる人だから。
健康な人が自分の為に救急車を呼ぶのはいたづら以外にない。
636神も仏も名無しさん:2008/06/11(水) 12:20:38 ID:8xRyfRPZ
主なる神は、病の人も健康な人も、貧しい人も富める人も
弱い人も強い人も、全ての人に悔い改めを命じています。
637神も仏も名無しさん:2008/06/11(水) 18:52:14 ID:MZ1p7Xsd
>その教えを実践した結果として社会が改革したと言うほうが正しいと思う

初耳です。
どの社会が改革したのでしょうか?

>>625
イエスの教え=キリスト教 と思っているならあなたはひどい詐欺にあっているようなものです。

イエスの教えではないものをくっつけたのが今のキリスト教です。
638神も仏も名無しさん:2008/06/11(水) 19:43:14 ID:E8/My7Bt
バカか、歴史の教科書でも読め
639神も仏も名無しさん:2008/06/12(木) 02:02:18 ID:LB51V0S7
偏差値が低い人たちのバカなスレッドですね。
640神も仏も名無しさん:2008/06/12(木) 03:14:42 ID:2l21S8Vf
そういう君も偏差値が低いけどなw
641神も仏も名無しさん:2008/06/12(木) 12:43:52 ID:g2S5Vng2
誰が何と言おうとルターは什一献金強要を批判してプロテスタントを出てった人。
642神も仏も名無しさん:2008/06/12(木) 13:06:53 ID:FXlQY6ol
641くんは、世界史板にそういうスレ立ててごらん
誰が何と言うか楽しみです

>社会が 神 の 名 で人の下に人を作ってるから助けに来てくれたんでしよ
これはいつの時代のどこの国のことなんですか
イエス様がいらっしゃた時のユダヤのことなのでしょうか?このころはローマに植民地支配されていたわけで、必ずしも「神の名で」階級が正当化されたともおもえないんですよね

>この世はサタンの支配下にあり人々を解放するために御子は人となってこられた
これが正しいでしょうな
しかし
>その教えを実践した結果として社会が改革した
これは末期のローマ帝国のことなのか、近世のプロテスタント諸国なのか、はたまた現代の欧米諸国なのか?
ここらへんを634さんにききたい

ご想像されるとおり私は世界史板の常連です






643神も仏も名無しさん:2008/06/12(木) 14:55:53 ID:Zk9sgspB
諸宗教対話・協力

「仏教では、この世のすべての存在は網の目のようにつながり合っていて、それぞれがかけがえのないいのちの役割を担っていると見ます。
こうした仏教の見方に立てば、他の宗教を排斥するどころか、異なる宗教もそれぞれに人類の平和と幸福を願っているのですから、その共通の目標に向かって協力し合えるのです。
現在、宗教協力は世界的な潮流となっていますが、それは宗教の本来あるべき姿に帰り始めたあかしでもあると思います。
各宗教が本当に協力し合う時代が到来したと言えるでしょう。
私もまた、開祖さまの念願とされてきた宗教協力と世界平和への道を継承してまいりたいと願うものであります」。
庭野日鑛会長は、このように、庭野日敬開祖が半生をかけてその推進に尽力した宗教協力の今日的な重要性を述べています。
「世界の人々と手をつなぎあい、平和な世界をつくる(平和世界の建設)」という願いから、立正佼成会は、宗教協力を基盤とした平和活動を使命と考えています。
そのため、宗教間の壁を超えた交流を積極的に行っています。
その中心となるのがWCRP(世界宗教者平和会議)です。
1970年、京都で開かれた第1回WCRPでは主要宗教の指導者約300人が一堂に会し、歴史的な出会いを果たしました。
以来、WCRPは4年から5年に一度開かれ、諸宗教間の対話と協力を推進する世界最大規模の国際的宗教組織に発展しました。
また、ACRP(アジア宗教者平和会議)の設立、IARF(国際自由宗教連盟)への参加、「アッシジ平和祈願の集い」の精神を受け継いだ「比叡山宗教サミット」への協力など、立正佼成会は国際的な宗教協力の輪を精力的に広げてきました。
一方、国内においても、日宗連(日本宗教連盟)、新宗連(新日本宗教団体連合会)と連携し、アジア地域を中心とした植林や農業開発、国内の環境問題への取り組みなど草の根の運動を活発に行ってきています。
毎年10月に行われる「世界平和祈りの週間」には、立正佼成会の会員たちも参加し、世界の諸宗教者と時を同じくして世界平和を祈念しています。
世界の諸問題を自分自身の問題として受けとめ、問題解決に尽力していくことが、私たちにとってはもっとも大切なことなのです。
644神も仏も名無しさん:2008/06/12(木) 18:42:33 ID:A4b11/Ur
>>641>>634は別の人とオモ。
>>641は教会と神学ヲタクでイエスの教=神学=キリスト教と信じて疑わない、おめでたい人。

しかしながら私は純粋なイエスの教えと神学とは別と考えているので、イエスの教えを実践した結果
社会が改革された、とは思っていない。
神学ヲタク教会のみ引きこもり君である>>641はイエスの教えが社会を改革したってと言ってるのは
ピューリタン革命のことを言ってるのだと思われ。カルヴァン大好き君か。
とどのつまり、改革(戦争)を始めるのもイエスの教えだと言ってるわけですね。

イエスの教え=カルヴァン神学ではありません。

もう一度イエスの教えを神学書からではなく聖書から学んでみたらいかがでしょうか?



645神も仏も名無しさん:2008/06/12(木) 21:09:55 ID:edCcIlov
イエス様の名を出して人が揉めているのが
一番イエス様にとって嫌だと思うンだけど。
そのヘンはみなさん、どうお考えで?
646神も仏も名無しさん:2008/06/12(木) 23:41:44 ID:YKzkVKH+
習志野教会の神学生イケメンだけど、
悩み相談しても、人と比べるだけ。
647神も仏も名無しさん:2008/06/12(木) 23:45:31 ID:YKzkVKH+
成田教会の主任神父に中国人と間違われた。
誇り高き日本民族ですけど。謝るぐらいしたらどうです。
648神も仏も名無しさん:2008/06/13(金) 07:32:57 ID:T++/7amN
>>647
外人に間違われるなんてしょっちゅうです。
親切な信者さんに「日本語読めますか?」と聞かれたり
神父様に英語で話しかけられたりします。
見なくても信じるはずの信者が見た目で判断してんだろうね。
649神も仏も名無しさん:2008/06/13(金) 13:23:37 ID:J1QyDvX2
見た目より雰囲気じゃない
650神も仏も名無しさん:2008/06/13(金) 14:05:47 ID:nGoRzFhM
神父よりもそこらの若者の方が人生経験豊富だよ。
神父に相談してもアホみるだけだぜ。
651神も仏も名無しさん:2008/06/13(金) 14:57:07 ID:J1QyDvX2
神父さんや牧師さんをカウンセラーと思っているのか
教会に来て悩みを相談したい人が多いみたいだけど
信仰上の悩みや教会生活以外の相談を求めるのは無理だと思う。
悩みを話すことで自分の考えの整理がついて方向が明らかになるならいいけど。
652神も仏も名無しさん:2008/06/13(金) 15:15:12 ID:FYLjgHo4
>>651
それは「カウンセリング」を看板に掲げている神父や牧師に言ってくれ
653神も仏も名無しさん:2008/06/13(金) 15:48:36 ID:J1QyDvX2
>>652
そんな神父さんや牧師さんどこにいるの?
654神も仏も名無しさん:2008/06/13(金) 17:00:15 ID:FYLjgHo4
655神も仏も名無しさん:2008/06/13(金) 19:47:50 ID:T++/7amN
神父様はいないね。
656神も仏も名無しさん:2008/06/13(金) 19:53:55 ID:T++/7amN
プロテスタントの牧師さんの中には
カウンセラーの資格のある方もいらっしゃるみたいだけど
カトの神父様はあんまりアテにしない方がいいよ。
官僚内閣のおじさんたちよりアテにならない。
基本的に自分のこと以外興味なし。
もし駅とかで倒れたら真っ先に駆けつけてくれるのはそこらの若者だと思う。
657神も仏も名無しさん:2008/06/13(金) 20:06:27 ID:T++/7amN
別にそれが悪いことなのではなくて
期待したりアテにしない方がいいよということ。
知らず知らずに聖職者という肩書きで期待した後のガッカリは非常に大きいです。


経験から言ってw

658神も仏も名無しさん:2008/06/13(金) 20:30:10 ID:igjECcA2
経験上、カウンセラーの資格持ってる牧師もアテにならないぞw
659神も仏も名無しさん:2008/06/13(金) 20:39:03 ID:Qwstngqt
まぁ、神父さんに恋愛だの夫婦の問題だの相談しても、
そっちの分野に関しては小学生程度の経験しかないでしょうしね。
告解とかで耳年増にはなっているかもしれんけど、
所詮は伝聞情報と聖書の類いしか引き出しがない訳だし。
リストラされて、借金抱えて困窮する事もないし。
そこらへんの修道院のブログみても毎日の様にどっかに遊びに行った話ばかり。
割と温室暮らしだよね。考えてみれば。
660神も仏も名無しさん:2008/06/13(金) 20:46:12 ID:OLMaTeIH
>>658
>経験上、カウンセラーの資格持ってる牧師もアテにならないぞw

私も思春期の頃、「罪」を大変に強調した異常思想を吹き込まれて、鬱病になった・・・
661神も仏も名無しさん:2008/06/13(金) 20:57:01 ID:igjECcA2
そりゃひでーな・・・

俺の場合、幸いな事に精神的ダメージを被ることは無かったが
毎週教会に集って礼拝していないことを降りかかったトラブルの原因とされて
余りのバカバカしさに失笑してしまったw
662神も仏も名無しさん:2008/06/13(金) 21:27:39 ID:T++/7amN
>>658
そうなんだw
牧師さんとは縁がないんだけど、プロテスタントの方が教会も多いから
神父様たちに比べたらもっといろんな人がいるんでしょうねw
663ignis ◆uCYSQgnL7E :2008/06/13(金) 21:52:46 ID:Z5IoaUBh
恋愛の話できる神父さんもいる
664神も仏も名無しさん:2008/06/13(金) 22:09:37 ID:T++/7amN
>>663
いいなぁ。
どんな話をするんですか?

うちの神父様は男女関係の話に異常に 嫉 妬 するんです。
人気俳優の話ひとつにしても姦淫・浮気・貞節の話にするから気持ちが悪い。
この人は同性・異性関係なく、純粋に人を好きになるってことがない人なんだと思う。
665神も仏も名無しさん:2008/06/13(金) 22:21:34 ID:S0MYKBlK
>>663
恋愛経験があるのか?
告解で耳年増になってるのか?
分かったふりして相づち打つのがうまいのか?

何処の何て言う神父さんよ?
差し支えなかったら教えてくれ。
666宮崎希美†秋葉原生まれ〜アキバに平安を ◆pLAYdeBByU :2008/06/13(金) 22:24:41 ID:sa2gHblu
>>665
著作があるような有名神父でない限り、個人名を出すのは、2ちゃん削除ガイドラインに該当する。
667宮崎希美†秋葉原生まれ〜アキバに平安を ◆pLAYdeBByU :2008/06/13(金) 22:32:24 ID:sa2gHblu
削除ガイドライン
http://c20.2ch.net/test/read.cgi/guide/1000000008/
1:個人の取り扱い :03/06/15 00:00
定義
一群
政治家・芸能人・プロ活動をしている人物・有罪判決の出た犯罪者
二類
板の趣旨に関係する職業で責任問題の発生する人物
著作物or創作物or活動を販売または提供して対価を得ている人物
外部になんらかの被害を与えた事象の当事者
三種
上記2つに当てはまらない全ての人物
----
668宮崎希美†秋葉原生まれ〜アキバに平安を ◆pLAYdeBByU :2008/06/13(金) 22:32:56 ID:sa2gHblu
削除ガイドライン
http://c20.2ch.net/test/read.cgi/guide/1000000008/
削除対象 *
個人名・住所・所属
一群:
公開されているもの・情報価値があるもの・公益性が有るもの・等は削除しません。削除の可否は管理人が判断します。
二類:
外部から確認できない・責任や事象に無関係な情報は削除対象です。公開されたインターネットサイト・全国的マスメディア・電話帳で確認できる・等、隠されていない情報については削除しません。
三種:
誹謗中傷の個人特定が目的である・文意により攻撃目的である等の場合は全て削除対象になります。

電話番号
電話番号は、一部伏字・それを示唆するような文字列・等でも、確認方法が確立していない為に原則として全て削除対象です。
明らかに公的な物・投稿者がハンドルキャップ使用・文意によって本人が公開したと判断できるもの・リンク先で確認の・等は、自己責任として削除されないことがあります。

メールアドレス
騙りの可能性や悪意が明らかで攻撃を目的としている・趣旨説明が無く衆目に晒すことを目的としている・等の場合のみ荒らし依頼として扱います。メール欄に書かれていても同様です。判断は文意によります。

誹謗中傷
一群:
管理人裁定の無い限り削除しませ。
二類:
板の趣旨に則した公益性が有る事象・直接の関係者や被害者による事実関係の記述・等が含まれたものは削除されません。
三種:
個人を完全に特定する情報を伴っているものは削除対象です。

私生活情報
情報価値が無く、私事のみの情報・第三者の確認できないプライベート情報は、個人が完全に特定されなくても、対象者に不利益が発生する可能性があれば、一律削除対象とします。
669神も仏も名無しさん:2008/06/13(金) 22:33:46 ID:6Gx9hIgx
神父ってちっちゃな教会の神父でも「公人」みたいなもんじゃん。
670宮崎希美†秋葉原生まれ〜アキバに平安を ◆pLAYdeBByU :2008/06/13(金) 22:36:35 ID:sa2gHblu
>>669
書きたいなら、2ちゃんと違うところに行きなさい。
文句あるなら、ひろゆきに言え。
671ignis ◆uCYSQgnL7E :2008/06/13(金) 22:44:06 ID:Z5IoaUBh
>>664
まあ普通の話ですよ
なんでもカンインとか浮気とか言われても困るですね
話せる神父さんも話せない神父さんもいるですね

>>665
経験がもとになってると思う
個人名出さなきゃいけない話だとは思わないです
672神も仏も名無しさん:2008/06/13(金) 22:46:49 ID:T++/7amN
>>665
中には社会人経験のある神父様もいるから
フツーにはいろいろヤッちゃってる人もたくさんいると思う。
別に珍しくないでしょう。
673神も仏も名無しさん:2008/06/13(金) 22:49:33 ID:0RBkFtYP
神父ってどう見ても

二類
板の趣旨に関係する職業で責任問題の発生する人物
活動を提供して対価を得ている人物

               だろ。


でもって

二類:
板の趣旨に則した公益性が有る事象は削除されません。
674神も仏も名無しさん:2008/06/13(金) 22:56:29 ID:l2BTjZ6e
>>672
結婚してなきゃ童貞じゃなくても神父になれるって言うか、
なろうって気になるんだね。
結婚歴がある訳じゃないからやったのは当然婚前交渉かぁ。
どういう女性を棄てたのか、棄てられたのか?
死別なんてケースはどうせレアでしょうね。
675ignis ◆uCYSQgnL7E :2008/06/13(金) 22:57:59 ID:Z5IoaUBh
そこまで詮索しなくてもと思うが
676神も仏も名無しさん:2008/06/13(金) 23:04:49 ID:T++/7amN
>>674
神父様になれるかどうかは女関係じゃないからね!

むしろキチンと異性とも対等に付き合えるくらいの人の方がいいよ。
既出の>>664みたいな神父様がいると非常に不愉快。
ある意味セクハラ。
677神も仏も名無しさん:2008/06/13(金) 23:10:54 ID:yL+d4tyE
「異性とも対等」と言うより異性関係にだらしがないのでは?

蛇足情報ですが一ヶ月以内にAERAが又
「キリスト教会内の性的問題」の特集号第2弾を出すらしいですね。
678神も仏も名無しさん:2008/06/13(金) 23:11:58 ID:raj/k7oF
まさか ホモの牧師っているんですか?
679神も仏も名無しさん:2008/06/13(金) 23:13:29 ID:T++/7amN
>>677
ん?
だらしないって何が?

異性とも対等につき合える人が神父様になってくれればいいですねって話。
680神も仏も名無しさん:2008/06/13(金) 23:15:18 ID:fYUn8IAZ
>>678
神父ならよくスキャンダルになってるよね。
牧師は普通に結婚してるからいるとしたら、バイ?
681神も仏も名無しさん:2008/06/13(金) 23:15:29 ID:T++/7amN
>>678
牧師さんはなんでもあり。
教師も居ればヤンキーやら893上がりもいるし。
当然同性愛者の牧師さんもいる。>カナダ初とグーグルにてwww
682神も仏も名無しさん:2008/06/13(金) 23:17:32 ID:raj/k7oF
へーーえ!
キリスト教は同性愛は禁止だからばれたら
神父や牧師をクビになるんですか?

683神も仏も名無しさん:2008/06/13(金) 23:17:36 ID:T++/7amN
そういう意味では牧師さんは回心してるって感じ。
神様はどんな人も愛されてるのが表現されているような…いないような…
684神も仏も名無しさん:2008/06/13(金) 23:23:50 ID:DPXWdmYM
男おばさんみたい
685神も仏も名無しさん:2008/06/13(金) 23:25:34 ID:T++/7amN
>>682
神父様と牧師さんを同列にしない方がいいよ。
プロテスタントは幅が広すぎる。
カトリック寄りのところもあれば、カルトっぽいのもあるらしいから。

何を持って同性愛とするかは結局「行為の発見」でしかないでしょ。
ちなみに神父様の場合、バレでもお咎めナシだと思う。
(本来は)人が人を裁かないのがカトリック。
私みたいな文句は言うけどねw
686神も仏も名無しさん:2008/06/13(金) 23:55:58 ID:uwaC0gSP
>>685
聖職者といわれる人は少数の例外を除いてみな同じだよ。
デカメロンにはそういう話がいっぱい出てくるし、信長が比叡山を焼き討ちしたときには
僧侶だけでなくたくさんの娼婦が逃げ惑ったと記録にあるし。
神父と牧師を同列に扱うなって言っても、一歩ひけばみな同じ穴の狢だと思うよ。
687ignis ◆uCYSQgnL7E :2008/06/14(土) 00:24:48 ID:y2iAVzYp
ニチャンネラもジッパヒトカラゲにされてもモンクナシだな
688神も仏も名無しさん:2008/06/14(土) 00:27:10 ID:MhXZUGwW
神父ったって高校あたりでヤリチン少年だったのとか
修道女たってヤリマン少女だったのとか
教皇様のおひざもとの国なんかにはいっぱいいそう
689ignis ◆uCYSQgnL7E :2008/06/14(土) 00:30:54 ID:y2iAVzYp
坊さん尼さんみるたびにそんなこと考えてるのか
えろいな
690神も仏も名無しさん:2008/06/14(土) 00:32:26 ID:MhXZUGwW
日本にもいるぞ
おれとセックスした翌日「シスターになりたい」といったヤツが
691神も仏も名無しさん:2008/06/14(土) 00:47:20 ID:/Tvnm3yF
>>688
ヤリ**かどうかはともかく、日本的な貞節(触らず、距離を置く礼儀)は説けないよ。
ハグしたりキスしたりは挨拶レベルだから。
それが服やパンツを脱いじゃっても挨拶なのが白人文化。

>>690
それはシスターってのを知らないんだと思う。
692神も仏も名無しさん:2008/06/14(土) 01:16:13 ID:dSRHxzML
白人文化と一概にいっても英国人はあまり感情を表に出さないし
相手と距離をおくから日本人と似てるとこあるよ。
693神も仏も名無しさん:2008/06/14(土) 11:57:08 ID:p6uKikhy
>>690
コミックライブでサテンの修道服着て、ロザリオを首から掛けたコスプレイヤーを見かけるよ。
694神も仏も名無しさん:2008/06/14(土) 12:02:10 ID:MhXZUGwW
>>689 教皇様のおひざもとの国の人は男女ともえろい 教皇様の出身国の人はえろくない
695神も仏も名無しさん:2008/06/14(土) 14:46:32 ID:Ev2nmZJa
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2318.html

カトリック国www
696神も仏も名無しさん:2008/06/14(土) 15:03:12 ID:rJ0M6q1D
>>694
教皇様の出身国は殆どがイタリア。
697神も仏も名無しさん:2008/06/14(土) 16:54:01 ID:MhXZUGwW
>>647 きみは中国人にまちがえられたのがそんなに不愉快なのだろうか
西洋の宗教を信じ中国人をバカにするきみが不愉快だ
教会などいかず、「平和の大塔」にのぼりたまえ近所なんだろ
必死の思いで中国へわたり信仰をまなんできた物語が絵にかいてある
698神も仏も名無しさん:2008/06/14(土) 18:01:23 ID:9e8GWJjI
多くのプロテスタント教会ヤクザ牧師は、「什一献金してないと救われない」と説く。
(あるいは、「救われたなら献金するはずで、什一しないのは悪魔」と説くが同じ事)

それもその筈、彼らは貧乏人からも献金恐喝しなければ財政が成立しないのである。
かくてプロテスタント教会はキリストの御旨を離れた残虐非道の異端となったのである。
699神も仏も名無しさん:2008/06/14(土) 19:42:03 ID:NACuQjQD
昔、教会でテレホンカードつくって信者に配ったんだけど、
枚数が足りなくって一部の人の週報BOXに入ってなかった。
もちろん俺の所にも入ってなかったよ(´;ω;`)ブワッ
700神も仏も名無しさん:2008/06/14(土) 22:28:18 ID:Ev2nmZJa
仕事が大変なのでしばらく教会活動をしたくないと言ったら
それは「サタンの誘惑ですよ」と言われた。
プロテスタントの人はサタン好きだね。
最初から足を踏み込まなければよかったと後悔しはじめてる自分がいる。
701神も仏も名無しさん:2008/06/15(日) 01:28:06 ID:Kr4H3uP/
>>700
そんな時は、ガツンと面と向かって言ってやれよ。
全くあなたと同じ理由で、あんまりしつこく事ある毎にグチグチいうんで
何様のつもりだ、なめてんのか!口の利き方気をつけろ。
と、喚いて全員いる場で腹に蹴り入れた。(大人げなかったと反省はする。)
でも、基本的に修羅場くぐり抜けて無いどころか、社会人経験も誰かも言ってたけど本当に小学生並みだから
周りの人間一同だれも止めようともしない。もうパニック放心状態になってビビってしまってそれ以降おとなしく黙ったよ。

そこまでやらなくても、おかしいと思ったことはその場ではっきり言うべき。
それで、聞く耳持たず的外れのわけわからないこと言うんだったら
「お前は信用できない、誤魔化さずに責任を感じろ」とはっきり言い渡してやるべき。
彼ら牧師がおかしいのは、お前は悪いと誰にもはっきり言われないからだよ。
言って、教会から放り出してもらえりゃ本望じゃない。
702神も仏も名無しさん:2008/06/15(日) 05:29:51 ID:5T2SBZfm
700はたぶん聖霊とか福音とかホーリネスとかの新興宗教だろうね。こういうところは
個人経営が多い。聖職者を追い出すより、信者が脱福することになる。
700さんのところも単立じゃないの?こういうところには誰も行かないのは、人生が
破滅するから。新興宗教にはいくなって。どんなに誘われても。さっさと脱福汁!
703神も仏も名無しさん:2008/06/15(日) 06:14:18 ID:ZFkK1buf
>>701
言うまでもないかな、と思ってる。
関わるのもウザい。

>>702
「出」を書き忘れました!
カトリックです。
言った人がプロテスタント出身の人です。
704神も仏も名無しさん:2008/06/15(日) 07:47:16 ID:vekPQI4e
教会って、災害時には義捐金、慈善団体に寄付とかを
献金のなかから出してるのかと思ってたけど、
教会の会計収支報告みると、全部教会の費用で使い切っていて
よそに寄付なんかする余裕ないのみてちょっとショックだった。
「財政逼迫してるから、みなさんが月定献金をあと1000円ずつ
あげてくれるといいのですが・・」とか財務担当の人が
受洗準備会の時も話してた。
いつもきれいな花がいっぱい飾ってあったり、冷暖房ききすぎてたり、
礼拝の日にお茶のサービスとかあるから、相当潤ってるのかなと
思ってたんだけど。
705神も仏も名無しさん:2008/06/15(日) 07:56:32 ID:ZFkK1buf
>>704
教会はメタボリックですよ。
節約するという気がないので、あればあるだけ使う。
神様の為という名目で。
コピーの紙の無駄、通信費、光熱費の無駄、普通の会社でもありえない額をはじき出す。
出した方もすでに出費したものなので使途はご自由に…という風潮。
自分たちが使う分には贅沢してもいいみたいよ、教会の人たちは。
寄付したいならご自身の意思で勝手にどーぞと言われます。
706神も仏も名無しさん:2008/06/15(日) 08:03:09 ID:ZFkK1buf
追記。

>節約するという気がないので、あればあるだけ使う。
「財産を溜め込んではいけない」という意味らしい。

707神も仏も名無しさん:2008/06/15(日) 08:04:14 ID:vekPQI4e
>>705
やっぱりそうなんですか。
今度のボーナスから献金する分は、全部教会にではなく
慈善団体にしようかなと検討中なんですが、
神様は慈善団体に寄付する分も献金とみなされるのでしょうか。
708神も仏も名無しさん:2008/06/15(日) 10:19:05 ID:Kr4H3uP/
>>707
神様が認めなくても、一般の人間や、俺は認める。あんた偉いな。

でもな、可能だったら慈善団体以前にまず身の回りの人を少しでも助けてやってクレよ。

よく目をこらして見たら、きっといると思うよ。
709神も仏も名無しさん:2008/06/15(日) 12:33:26 ID:ZFkK1buf
>>707
神様は献金かどうかはみなさないと思うけど
あなたの善意・優しさ、犠牲心は絶対に心に留めてくれると思う。

708さんの意見に便乗しますが、出来れば周囲の人にも目を配ってみて。
100万円分の食料より、誰かの笑顔が欲しい人もいるはず!
710神も仏も名無しさん:2008/06/15(日) 20:50:37 ID:30ldMkQq
>>704
カトリック教会は献金の中に愛徳献金という項目があって
福祉団体への援助や、災害時の義捐金、クリスマス時期の
慰問援助などに当てられています。
四旬節には愛徳献金を増やすことを薦められます。
711神も仏も名無しさん:2008/06/15(日) 21:31:07 ID:vekPQI4e
教会生活って難しいですね。
「神様に答えを求めて」とか「神様にゆだねて」などよく聞くけど
具体的にどうすればいいのかが分からないです。
祈り求めて、神様から答えもらった人の話とかあるのかな・・。
712神も仏も名無しさん:2008/06/15(日) 22:22:39 ID:ZFkK1buf
>>711
お祈りをして、あとはそれに準じて生活してれば自然と環境がかわったり。
ってのが神様の答えなんじゃないかな?

今は過去の結果な訳で、きっと過去のお祈りに対する
神様の答えが今なんじゃないかとワタシは思ってる。。。

神には救いが、人間には努力がある。
713ろりぽっぷ ◆epMrs1963. :2008/06/15(日) 22:24:06 ID:FMtNnyXg
>>711  新しい仕事と新しい教会が欲しい、と祈りました。
仕事が与えられ、教会は追い出されました。
一年経て、やっと新しい教会が与えられました。主に感謝。

これで良かったのかな、と思いますが、
取りあえず、けりがついた、という意味では喜ぶべきだろうと、
今日は奮発して、スタバでスフレケーキを食べた。
714神も仏も名無しさん:2008/06/15(日) 23:49:27 ID:mco/8L6A
今教会は教会ごとに価値観が多様化している。
どっしり落ち着いた感じで生き生きしている教会もあれば、
暴力的な革新主義などでバタバタしている教会もある。

表面的にはなかなか見えないけど、感じ取れるものはあるはず。

本当にいやなら、無理をせずに他の教会に転籍して
生き生きとした信仰生活を送ってほしい。
715神も仏も名無しさん:2008/06/16(月) 12:29:35 ID:4hCmLuoM

プロテクタンでは信仰の深さや人間の価値が献金額で量られるので、
外部へ慈善寄付したり、個人的に人助けをしたりしていると、
献金額に影響し牧師から脅迫・罵倒・呪詛されるから危険である。
716神も仏も名無しさん:2008/06/16(月) 21:51:52 ID:a9dmwqsG
そんなこたぁない
ハレルヤ!
717神も仏も名無しさん:2008/06/17(火) 01:03:59 ID:PRUpYsjy
荒井英子=目時英子は確か東北(岩手県?)の朝鮮人部落の出身だった
と聞いたことがある。
なんにせよ欲求不満のかたまりで、誰もが恥ずかしくなるような説教をして
憚らず、なおかつゲスの勘ぐりを繰り返しては他人を中傷して陰口を叩く
といった最低最悪のブス女らしいね。
そのうえ業病筋の家の出だから誰からもまともに相手にされないとのこと。
今回の東北地方の地震で岩手県の癩病筋の部落が崩壊してしまえば自己の素性を
隠しおおせたのに、などと残念がっているそうだ。
実におぞましい化け物だね。
718神も仏も名無しさん:2008/06/17(火) 08:11:51 ID:jV9ijlkC
ちょっと前にも話題になってたけど、「奉仕」の問題もあるよね。
期待される若手は、平日フルタイムで働いてる人がほとんどだから、
安息日である日曜に疲れるような奉仕していたら、教会に通う本来の
意味がなくなるような気がするな。
自分は前に頼まれて断れなくてちょっとやったことあるけど
朝8時半までには教会行くのが辛かったり、奉仕ばりばりの人から
「○○さん(別のばりばり奉仕者で平日フルタイムワーカー)はね、
殺人的に忙しいのよ」と聞かされたりするとひいた。
その時「牧師先生すら週休2日なのに・・・」ってうらめしく思って
これはよくないと思ってやめさせてもらったことある。
ばりばり奉仕してる人が疲れ切った顔して何か言いたげな顔してるの
みると、うしろめたい気持にはなるよ。
もし「何かしましょうか?」と手を挙げると、待ってましたとばかりに
これも、あれもって任されそうなおそれもあるから、なおさら奉仕から
足遠のく。
杖つくくらいの年よりになってから受洗するのが一番いいのかなとさえ
思うよ。
719神も仏も名無しさん:2008/06/17(火) 08:58:42 ID:kcyrRBUv
うちの教会では奉仕活動のメインとなるのは子育てを終えた主婦と定年後の男性。
若い人は仕事や勉強で忙しくて聖歌隊で奉仕したり、たまにミサの時に聖書朗読するくらい。
会計士など専門職の男性は自分の専門能力をいかして奉仕している。
主婦であれ未婚であれ、最近は親や家族の介護の問題があって奉仕活動もなかなか難しい。
720神も仏も名無しさん:2008/06/17(火) 10:13:57 ID:MENsmjwK

執逹吏制度は韓国社会の病理。
721神も仏も名無しさん:2008/06/17(火) 11:56:38 ID:kcyrRBUv
>>718
担当でなくても協力者を作っておかないと、
何かあった時に本人も他の人も困ると思います。
元気なお年寄りは、受洗年数にかかわらずそれなりに奉仕されてます。
若い人もかないません。
722神も仏も名無しさん:2008/06/17(火) 14:44:01 ID:8fP5saES
改革派nd牧師はまだ現役かな。風呂TESS端戸なのに「旧約のモーセ、イザヤなどの
預言者と キリストは同格でありイエス様は特別ではありません」という理論を延々
と続けて たなぁ。この人って正直看板は改革派で中身はユダヤかイズラムだよな。
誰も異論 を唱えないというところもス・ゴ・イ ! ! ! 信徒も長老もうなづきなが
ら聞いて 従ってるってのがまたずば抜けてる ! だれが牧師を矯正できるのか。
神のみぞ 知る !

あまりにも理論が異常すぎて私自身聖書10種類くらい全部ほこりをかぶっているの
であえてマルチでつ。
723神も仏も名無しさん:2008/06/17(火) 20:40:08 ID:HEH/H79X
724神も仏も名無しさん:2008/06/17(火) 21:35:01 ID:mkBG37lc
>>718
洗礼と奉仕を一緒にしない方が良いと思う。
洗礼のお恵みは計り知れない!
奉仕はテキトーにコントロールするがよろし。
725神も仏も名無しさん:2008/06/17(火) 23:48:25 ID:HEH/H79X
>>722
教団関係は自分達はメインラインで他の教派とは違い神学をきちんと学んでいる、と非常〜に
高慢でありますが一皮向けばそのようなキチガイばかり、というのが真実です。
信仰などそもそもありません。
726神も仏も名無しさん:2008/06/18(水) 00:02:27 ID:iOye/QA1
ちょっと見てくれのいいやつは、前で大衆に触れる奉仕があたえられ、そうでないのは
裏方の労働系の奉仕が与えられる。プロテスタントの教会で。
世の中と同じで教会でも不公平があるのね。
727神も仏も名無しさん:2008/06/18(水) 01:28:27 ID:eq7WZvtZ
ワラタw
うちは奉仕は与えられるとかいうんじゃなくて自分で選べるからそういうことはないな。
むしろ見てくれを構わない人間が歌手になった気分で大衆の前で大威張りに歌われるのを
見ているのが苦痛。w
化粧しない、髪型などもかまわない、服はかまわないそれが聖書的、良い信者という価値観があるみたいですね。
はっきり言ってキモいしウンザリ。化粧くらいしたら?と思う。
あなたがたは髪の毛を編んだり服装ではなく、むしろ隠れた信仰を誇りとしなさい、だっけ?
それを極端に受け取ってるんだろう、と思う。これが聖化だ、みたいな。
私はそういう傾向は世の人から見たらかなり奇異な世界だと思うのだが。
そういう世界に加わりたいと思うかなぁと。


728神も仏も名無しさん:2008/06/18(水) 19:04:02 ID:jttEB6Kx
>>727
どこの幕屋だよwww
729神も仏も名無しさん:2008/06/18(水) 20:05:20 ID:sQSEip8X
洗礼うけて教会員になってみないと分からないこともあるね。
無邪気な少女のように教会生活を楽しんでるご婦人などもいるけど、
「教会を離れる」「信仰を捨てる」という人が出るのも分かるような
気がした。
他人を教会の礼拝に誘うところまではよいとして、受洗するかどうかは
絶対本人の意思できめたほうがいいね。
今のところ自分は、他人に安易に教会にくるのをすすめられないって
感じかな。
730ろりぽっぷ ◆epMrs1963. :2008/06/18(水) 21:50:31 ID:nmw903I9
>>無邪気な少女のように教会生活を楽しんでるご婦人などもいるけど、

そういうキャラになりたいんだけど、
どうも前の教会が良くなくて、
教会生活は牧師との戦いだと思ってしまうのだなぁ。

今度の教会は戦わなくて良さそうだけど、
キャラが変わるところまでいくだろうか。。。
731神も仏も名無しさん:2008/06/19(木) 18:18:52 ID:duRqXhTS

皆が賛美に集中している聖歌隊室において大声で執拗に個人攻撃する発狂執事は、
無防備の人間に危害を加える点で、秋葉原事件と同じ凶暴性・邪悪性を有している。
732神も仏も名無しさん:2008/06/19(木) 20:34:57 ID:Fo3r2qa/
ろりぽっぷさんって男性ですか?女性ですか?
さしつかえなければ、教会歴とか教えてもらえませんか?
733神も仏も名無しさん:2008/06/19(木) 23:13:41 ID:prfVVAeF
教会で奉仕の募集をしていたので、応募してもうんともすんとも何の連絡もなかった
もう2度と奉仕なんかしてやるかよ!!
734神も仏も名無しさん:2008/06/20(金) 01:11:50 ID:+oCVH7bM
>>730
あんたはhateを糧に生きてる人だから
土台無邪気なおばさん信者になるのは無理。
735神も仏も名無しさん:2008/06/20(金) 07:11:17 ID:FaazjkjP
>>733
某教会の掲示板にもたくさん奉仕募集の紙があったけど
書かれていた立候補が全部同じ人だった。
1人でがんばる人がいると平気で丸投げするよね。
736神も仏も名無しさん:2008/06/20(金) 12:53:23 ID:AmXVmbAv

音楽性も信仰性もゼロの基地外執事はチャンソンガしか歌えない上、
音痴のコンプレックスがあるのですぐファビョッて他のものを排斥する。
737ろりぽっぷ ◆epMrs1963. :2008/06/20(金) 18:55:49 ID:2RorDxf1
>>734  「無理だ」と言われると、じゃあ、どうしたらなれるか?って、考えたくなるのが性分でね。

>>732   女性です。教会歴は、うーん。
6年前のイースターに、教団旧日基の教会で洗礼を受け、
5年前にその教会の長老になりました。

去年の夏、その教会を「牧師を批判した。」とのことで追い出され、
次の所属教会を探そうと一年間、改革派・長老派系の教会を放浪。
最近、ようやく落ち着き先を見つけて、そこの牧師に転会希望の旨を伝えたところです。
738神も仏も名無しさん:2008/06/20(金) 22:15:33 ID:Mix8nIiS
>>737
ありがとうございます。

教会も会社とか、カルチャースクールとかと同様に、長くいる人たちが
作り上げてきた雰囲気があるから、最初はおとなしくしていたほうが
いいのかなと思ったよ。
クリスチャンホームで育ったり、教会歴が長い人はいつも聖書に親しんで
ると思ってたから、そういう人たちと御言葉とか神様の話とかしたいと
思ったんだけど、ウザがられたみたいです。
739神も仏も名無しさん:2008/06/20(金) 22:23:25 ID:b+KwbeLG
激しく同意
740ろりぽっぷ ◆epMrs1963. :2008/06/20(金) 23:52:21 ID:2RorDxf1
>>738  神様の話や御言葉の話ができるのが教会の本領であり、それが理想なんだけどね。なかなか難しいです。
741神も仏も名無しさん:2008/06/21(土) 00:06:37 ID:cOEUURs+
教会も会社とか、カルチャースクールとかと同様に、長くいる人たちが
作り上げてきた雰囲気があるから、最初はおとなしくしていたほうが
いいのかなと思ったよ。
→ホント何なんだろうね。長くいるやつらが幅利かせている教会って。
いかにも自分らは偉そうに新しい人たちとは一線を画そうとする。
もっと新しい人たちを歓迎したらええのに。プライドの罪がはこびる教会の
なんと多いことか。
742神も仏も名無しさん:2008/06/21(土) 01:18:55 ID:/j4wNuM3
>>741
へえ〜、そんな教会あるんだね・・・
私が通ってる教会は、新しい人をむしろ積極的に歓迎してます。
私が今の教会に通いだしてまだ1年未満ですが、
どなたもフレンドリーで、上から目線でもありません。
奉仕も全然押し付けがましくなくて自由だし。
礼拝のほかに祈祷会にも参加してますが、
皆さん真面目でごく普通のクリスチャンです。
今の教会に出会えて良かった、と思ってます。
743神も仏も名無しさん:2008/06/21(土) 11:59:54 ID:+iLcXZRn
わたしは日基所属クリスチャンの孫としてうまれ 
創価学会 → 教会ジプシー →日蓮正宗 → 神社ジプシーと生きてきたNTT社員である

わたしは宗教改革というのは、わが社の民営化のようなものだったと思っている
独占てきな団体に対抗組織ができ、分裂していくことで、さまざまな角度から 神様へのアプローチができるようになった

とりあえず通信業界のカトリックであるわが社をやめて、妻と商売する決意した
今日は座禅にいく
744>742:2008/06/21(土) 16:41:46 ID:hfoNeqYz
よかったらどこの教会か教えてもらえませんか?
そういう教会に行ってみたい・・
745神も仏も名無しさん:2008/06/21(土) 19:50:35 ID:FjgsCywZ
よーし、教会に居心地のよさを求めるのはもうやめよう。
他人とのかかわりはしばらく置いておいて、
神様のあふれる恵みに身を投じて、神様を追いかけることに当面
専念しよっと。
明日は礼拝だあ!
746神も仏も名無しさん:2008/06/21(土) 20:13:23 ID:iSSwuLbX
ホント。
教会は神様との関わりを求める場所だから、それで良いと思う。
誰かがエラソーに奉仕がどうの、献金がどうのと言っても
「それはその人の言っていること」なんだよね。

神父様が「日曜日はミサに来て、家族や友達とおいしい物食べて、
ゆっくり休んで、神様に感謝して、楽しく過ごすのが義務!」と言ってました。
そういうのは参考にさせてもらおうと思う。
私は教会奉仕が義務以上の泥沼になって体力的に死にそうになってる。
この言葉をくれたのは神様の救いだと思いたい。
747神も仏も名無しさん:2008/06/21(土) 21:14:13 ID:uoM4YXwZ
誰が「奉仕しろ」なんて言わなくても
自分から進んで奉仕したいと言う人があふれるのが
教会だと思う。

そういうムードが無いなら
その程度のものでしかないんだから
とっとと解散しちゃえ。
748神も仏も名無しさん:2008/06/21(土) 21:51:05 ID:FYLsgFvH
>>746
無理は禁物。無理なら役員に相談して理解と助けを求める。

>>747
奉仕する気持ちはあってもそれが可能な人ばかりとは限らない。
749神も仏も名無しさん:2008/06/21(土) 22:27:54 ID:iSSwuLbX
>>747
「奉仕したい」=「頼まれたらやりたいけど自主的にはやらない」人が多い。
自分のアイデアでやってみるというのは一切ない。
人の仕事を取り合うだけなので、ライバルがいなくなると奉仕者も一斉にいなくなる。
それとやりたがりタイプは「何かのチカラになりたい」というより
「人がやったのが気に入らないから自分が」という人。
こういうのは長続きしないでやめていく。
750747:2008/06/21(土) 23:11:07 ID:uoM4YXwZ
「解散しちゃえ」は言い過ぎですね。反省します。

ただ、奉仕が「義務」というのがいやなんです。
実際に露骨に口には出さないにしても、
「奉仕しない人は教会に来るな」的なムードがいやなんです。
信じられないかもしれませんが、実際そういう教会があるんですよ。

奉仕する人がいないと教会は立ち行かないが、
信者がそのことを一人ひとりが自覚して、
無理の無い程度に前向きに奉仕しようと思うのが、
またそこに喜びを見出そうとするのが、
成熟した信者としてごく自然なことである、と考えるのが
信者にとって当たり前になればいいのです。

奉仕しない人はそれはそれで認めるべき。
色々な事情があるかもしれないから。
忙しい、体調が悪い、年をとりすぎた、信仰が浅い、成熟してない、など。
748さんのおっしゃることもわかります。

ただ、そこが神様の御心にかなったところなら、
別に無理やり圧力をかけて仕事を押し付けなくても全く困らないほど、
成熟した信者が必要なだけ育っているはず、と思いたいのです。


751747:2008/06/21(土) 23:19:56 ID:uoM4YXwZ
さらに付け加えるなら、
はた目に見て余裕が無くても、
なんとか少しでも役に立ちたいと思い
自ら進んで喜んで行動するような
燃えるような思いの人が
必要なだけいるはずなんです。

その教会が本物ならね。
752神も仏も名無しさん:2008/06/21(土) 23:27:05 ID:ztFex5TP
引っ越して、近所の教会に複数通ってみた。
いま通っている教会には、>742や>746のようなことを感じている。

ただ、これは、自分の現在の状態にもよると思った。
今の教会が肌に合ったことは、ほんとうに神の恵みだと思う。
753神も仏も名無しさん:2008/06/22(日) 01:13:56 ID:umeX8xxc
もれは奉仕そのものに反対なんだよね。

・奉仕する人が偉いのか。イエスはマルタとマリヤのエピソードで逆のことを言っているが
 現実の教会では奉仕する人が偉いということになってしまう。
・奉仕で浮いた金は社会に有用な形で予算消化されるのか。牧師の謝金と会同建築積立金に
 帰するのが普通である。
・教会の中にも、牧師と相性がいい人と悪い人があり、奉仕に熱心な人は概ね前者である。
 そのような人ばかりが役員など教会政治の中枢に入ると、教会政治が硬直化するんじゃないか。

もう、奉仕をやめよう。教会の清掃とかは業者を使えばいいじゃない。
754神もか仏も名無しさん:2008/06/22(日) 01:40:15 ID:JMXsO2Hb
>>753
イエス様の真意はマルタはマリアが手伝わないと不平をもらさずに
それぞれが自分のすることに最善を尽くしなさいということでしょう。
奉仕をしなくても構わないとかどちらが優れているということでは
ないと思いますよ。
755神も仏も名無しさん:2008/06/22(日) 08:18:59 ID:6EDvaF5X
旦那の金で食ってる専業主婦や金もらって働いてる聖職者が
社会で働いてる他の信者にアレもコレも強制するのはおかしい。

依存心が強い人間が、やってくれる人にくっついて
自分も一緒になってやった気になってるだけ。
教会が神様の為に働く人ばかりなら仕事が余ってる訳ない。

>>753に賛成。
清掃なんかの必要なことは、ちゃんとお金なり他のことなり、
何かしら報酬を払ってやらせればいいと思う。
教会で奉仕を強制する人は放っておいたら何もしないよ。
756神も仏も名無しさん:2008/06/22(日) 08:23:03 ID:umeX8xxc
>>754
「しかし、無くてならぬものは多くはない。いや、ひとつだけである。」という聖句があるので
そういう解釈は出てこないと思いますよ。
たとえば、礼拝に出ずに奉仕にだけ参加する信者がいたらどう思われますか?
757神も仏も名無しさん:2008/06/22(日) 08:50:08 ID:6EDvaF5X
自分で奉仕をしてると思ってる人ほど「最善の思い」で奉仕を押し付ける。
「やって」「信者の義務だから」「なんでしないの?」という言葉が出てきたらオシマイ。
真の奉仕をしてる人は何も言わない。

マルタはイエス様に人にも奉仕させるように言った。
その後を読めば咎められたのはマルタかマリアかわかるはず。
758神も仏も名無しさん:2008/06/22(日) 08:51:49 ID:2f93DAsM
礼拝中ずっと台所にいてメッセージはスピーカーで、
分餐の時は誰かにパンとワインを持ってきてもらう、って人はいそうだな
礼拝の終わりごろにやってきてお茶だけ飲んで帰る人もいそうだな
759神も仏も名無しさん:2008/06/22(日) 08:56:23 ID:7/fpGkeh
>>756
ナニイッテル?
760神も仏も名無しさん:2008/06/22(日) 09:46:43 ID:DPJxFNoL
>>743
なんの商売?
761神も仏も名無しさん:2008/06/22(日) 11:43:39 ID:8RMwyl3a
業者を頼むも何も、普通自営業者って余程儲かってなきゃ、
自分の店くらい自分で掃除するものだよな。
教会より余程掃除が大変そうな寺だって坊さんとその家族が掃除しているし。
神父や牧師夫妻が余程年寄りで体力が無いならともかく、
クリスチャンって神父や牧師をチヤホヤし過ぎなんじゃない?
762神も仏も名無しさん:2008/06/22(日) 14:12:39 ID:Wm59Aa9Y
761さんは教会に来たことがないんでしょう。
単立のプロテスタント教会ならともかく、教会は牧師や神父の所有物ではありません。
信徒の献金によって支えられ信徒が使用するものだから信徒が掃除しています。
高齢者が多い教会では業者に頼んでいる教会もあるようですが
費用は当然献金の中から支払われますのでその分余計な費用がかかります。
牧師さんは知りませんが、司祭不足で日曜日に3つの教会を掛け持ちする神父さんもいて多忙です。

カトリック教会では日曜日に何百人とミサに集まるので、お聖堂、信徒会館、
事務室、会議室、洗面所その他で何百坪の広さがあります。
少人数の家庭的な教会で結婚している牧師さんなら家族で教会の掃除も賄えるかもしれませんが
結婚をしない神父さんが一人で掃除するのは絶対に無理です。
第一神父に求めているのは掃除などではありません
763神も仏も名無しさん:2008/06/22(日) 14:20:40 ID:6EDvaF5X
>絶対に無理です。
こういう言葉は神様を信じてる者の言うことじゃないけどね。
カトリックは「教会員」と「信(じる)者」が別だから仕方ないけどw
764神も仏も名無しさん:2008/06/22(日) 14:31:27 ID:/SgDbO16
>>763
くだらない揶揄しなくても小さなプロテスタント教会の牧師さんと
信徒が何百人もいて多忙な神父さんとを同列に扱うのは無理です。
祈れば神父さん一人で全部の掃除可能だとでも?

765神も仏も名無しさん:2008/06/22(日) 15:00:43 ID:6EDvaF5X
やる神父もいるけど、やらない神父も多い。
基本的に男はそんなもん。

むしろあなたみたいな人が奉仕の強制をするのが教会の問題。
神父様が出来ないなら自分が手伝えばいいし
手伝わないなら他人にクチ出す立場じゃないでしょ。

考え方を変えた方がいいと思う。
そもそも祈る方向がおかしい。
掃除というのは建物をキレイに保つのが目的なんだから、業者が入ってもいいじゃない。
ケチケチしてるクセに自分でもやらない。神父様も無理。
一体何がしたいのかと思う。
766762:2008/06/22(日) 15:54:56 ID:HJFolsuz
>>765
> ケチケチしてるクセに自分でもやらない。神父様も無理。

私は求道者の時から誘われて教会の掃除をしていましたし今も楽しんで続けています。
事情があって無理な時は連絡して休ませてもらいます。
他の人に奉仕を強制したことは一度もありません。
どうやったらそういう風に受け取れるのか不思議です。
767神も仏も名無しさん:2008/06/22(日) 16:13:53 ID:6EDvaF5X
>>766
おたくの個人的な事情なんて知ったこっちゃないですよw
教会の話をしてるんですよ、 教 会 の !

自分のことしか考えてないから
そういうレスが出来るのでは?w
768神も仏も名無しさん:2008/06/22(日) 16:16:19 ID:EeFbq/Sk
>>767
一日中2chかよ え

バロスwww
769762:2008/06/22(日) 16:37:02 ID:HJFolsuz
>>767
奉仕はしないのにとやかく言って、一体何がしたいんだろうと最初にレスしたのはそちらですよ。
神父さんや牧師さん夫婦に掃除をやらせればいいのに
甘えさせているのではないかとの761さんに提案に対してそれは無理だとレスしたまでです。
あなたが無用なレスしなければこちらも再度レスしません。
770762:2008/06/22(日) 16:41:21 ID:HJFolsuz
訂正
761さんの提案に対してレスしたまでです
771神も仏も名無しさん:2008/06/22(日) 17:15:50 ID:nkIGqyKe
教会での『奉仕』について、いろいろ書かれていますが、
そもそも自分が使っている教会を掃除するくらいのことが、
『奉仕』にあたるのでしょうか。
教会を掃除するのは自分の家を掃除する事と基本的には
変わらないと思うのですが。自分がそこに所属しているなら。
『奉仕』の強制は論外ですが、協力できる事は協力する
という気持ちがなければ、教会に限らず、どんな人間関係も
うまくはいかないのではないですか。
772神も仏も名無しさん:2008/06/22(日) 17:37:03 ID:umeX8xxc
>>771
奉仕は善意でやるもの、だから結果も善である、とはならないんだな、この世の中では。
善意でやったことでも、他人からやっかみを受けたり、役員に担ぎ上げられたり、都合の悪いときは
やめとけばいいのに自分や家族を犠牲にしてまでやらなければいけなくなったり。

だから、最初から奉仕なんかなければいいと思うんだよ。
773神も仏も名無しさん:2008/06/22(日) 19:14:09 ID:HJFolsuz
>>771
同意。
774神も仏も名無しさん:2008/06/22(日) 19:58:22 ID:6EDvaF5X
>>768
PCで仕事してると動けないからついついトイレの度に2ちゃんをw
安息日はいつ来るんだろう。
775神も仏も名無しさん:2008/06/22(日) 20:21:15 ID:6EDvaF5X
>>771
当たり前と思ってる人はやらない人に「なんでやらない?」と思う。
思うのは自由だけど、これをクチに出すから問題なわけ。
776神も仏も名無しさん:2008/06/22(日) 21:45:12 ID:nkIGqyKe
教会内の掃除やさまざまな雑用等、協力できない理由がわかれば
あまり言う人もいないのではないかしら?教会のミサや礼拝には
参加するけど、その他の事は全く知らん顔していれば、「なんで?」
と思われてしまうでしょう。お互い、不完全の人間なんで。
777神も仏も名無しさん:2008/06/23(月) 00:12:26 ID:EvEg3zlX
むしろどうして人にやらせるのが前提なんですか?
完全・不完全以前に協力の意味が違うと思うんだけど。
思うのは勝手だけど、クチに出すのはホントに問題だと自覚した方がいい。

教会には精神的な問題を抱えてる人だって来るというのに
「なんで?」と平気で言っちゃう他人への考慮の足りなさが怖い。
そんな無理解でどうやって隣人を愛するの?
人手が足りなくて手伝って欲しいならそれなりにお願いの仕方もあるだろうに。
778神も仏も名無しさん:2008/06/23(月) 10:34:23 ID:ChDzDw4G
仕切りたがりやの人って自分であれこれ仕事を作り出して、
手が足りないから手伝えと他人を巻き込みたがる性質がある。
ルーズにまったり生きたい人から見るとそんなどーでも良い事
までやりたいならやりたい人がやってくれと思う。
お掃除にしてもどの程度まで必要だと感じるかの基準が全然違うし。
779神も仏も名無しさん:2008/06/23(月) 13:05:12 ID:Vw56V04v
某教会近くの喫茶店に毎週日曜午後、ご婦人方がいらっしゃいます。
お見かけする雰囲気では50代から70代。良い御召物を着られて品が良さそうな
5、6人のマダム。
しかし、いざお茶を飲み始めると「あの人が挨拶をしてこなかった」「○○さんはこんなことをいった」「△△さんは着ているもののセンスが悪い」「最近来ている●●って子は離婚暦があるって」「今の牧師先生はだめだ」等々。
おそらく長くキリスト教を信仰して生きておられるはずでしょうが、他人を批判してばかりで驚きました。
非常に醜いものです。

780神も仏も名無しさん:2008/06/23(月) 13:53:58 ID:ChDzDw4G
>>779
その手の会話に付き合いたくなくて教会から遠ざかる人もいるかもね。
781神も仏も名無しさん:2008/06/23(月) 19:20:15 ID:Y5tLmgDg
>>777
いわゆる『奉仕』が出来ない理由には、もちろん病気の(精神的
病気も含む)人もいるでしょう。そんな人にまで『奉仕』を
求めるとするなら、それは信仰以前の問題でしょう。私が怒りを
感じるのは、行事などには参加するのに、いざ、自分が少し犠牲を
払わなければならない、掃除や雑用になると、いつもいなくなる
人に対してです。それでも、「今日はこれこれで」と、
納得できる理由があるなら別ですが、いつの間にかいないとなると・・・。
782神も仏も名無しさん:2008/06/23(月) 19:49:34 ID:EvEg3zlX
>>781
だからどうして人にやらせるのが前提なんですか?
そんなことで怒るのも、信仰以前にいかがなものかとw
カトリックなら大罪です。
告解してください。

ハタから聞いてるとキリストに従う者というより、教会を組織したいって感じ。
考え方を改めた方がいいと思う。
そういう押し付けた考えは新しく教会に入る人の邪魔になると思う。
783神も仏も名無しさん:2008/06/23(月) 20:27:46 ID:Y5tLmgDg
>>782
「ひとにやらせる」って、私は思ったことはないし、
出来ない理由がある人にまで『奉仕』を求めるのは問題あるでしょう、と書いたつもりです
そして、教会共同体という意識があれば、「やらされてる」
って、表現にならないんじゃないかな。
あえて言うなら、教会は組織ではないんです?

784神も仏も名無しさん:2008/06/23(月) 20:48:43 ID:8v9wc7TJ
奉仕して、疲れ切った人みるとうしろめたい気持にはなるよ。
だけど、今の自分もそれに加担するとなれば、平日は仕事のストレスで
押しつぶされそうなのに、日曜もストレスでやんでしまうと思うよ。
「いえ、平日仕事してる人でも奉仕されてるかたいます」と言われても
自分の場合は会社でた後もいろいろと仕事で解決しなければならない
問題考えてしまうような職種だから。
悪いけど、奉仕してる人のために祈ることしかできない。

それにしても、牧師先生より信徒が疲れてるってほどにならない
程度に、イベントとか減らせないのだろうか。
785神も仏も名無しさん:2008/06/23(月) 20:56:35 ID:o4r/sUT9
じぶんは献金をケチってるのでそのぶん奉仕で免除してもらってる
ラーメン食べて金ないから代金ぶん皿洗いしてる
そんな感じかな
786神も仏も名無しさん:2008/06/23(月) 21:05:53 ID:EvEg3zlX
>>783
>「ひとにやらせる」って、私は思ったことはない
ではナゼやらない人に対して怒るわけ?
何を要求して怒ってるの?
787神も仏も名無しさん:2008/06/23(月) 21:08:01 ID:EvEg3zlX
>>785
むしろあなたみたいに献金+奉仕してくれる人はスーパーありがたいと思う!
788神も仏も名無しさん:2008/06/23(月) 21:19:13 ID:Y5tLmgDg
>>786
だから、私が言いたいのは、自分が参加したい部分だけ
参加して、たいした理由も無く、面倒なところになると
いつの間にかいない人。具体的に言えば、ご飯は食べに来るけど、
後片付けをする時には、いない人。
自分の出来る範囲で、出来る事をやりましょうよ。
それをやらないから、一部の人に負担がかかって、不満にも
なるのではないですか。どちらがおかしいとかではなく。
784さんのように自分は出来ないけど、やっている人達の
ために祈ります、だって立派な『奉仕』だと思いますよ。
789神も仏も名無しさん:2008/06/23(月) 21:27:00 ID:8v9wc7TJ
ローマの信徒への手紙 12章6節
わたしたちは、与えられた恵みによって、それぞれ異なった賜物を持って
いますから、預言の賜物を受けていれば、信仰に応じて預言し、奉仕の
賜物を受けていれば、奉仕に専念しなさい。
790神も仏も名無しさん:2008/06/23(月) 21:45:27 ID:EvEg3zlX
>>788
>たいした理由も無く
どうしたらそうやって偉そうに人を裁けるの?
やらない人が陰ながら祈り感謝していないという証拠が?

結局あなたも「私はやってるんだから、自分のことはやってよ!」と思っているのでは?
あなたは奉仕ってのはなんなのかよく考えた方がいいですよ。
自分がしてることに愛がないならやめちゃいな。
791神も仏も名無しさん:2008/06/23(月) 22:28:04 ID:S3xoAPMw
いやなことっていうとだな

・一回だけ教会にきて礼拝のあと俺と話してむっとして、もう翌週からこねえやつが多い
・洗礼準備講座までいってもな、所得の十分の一ささげろというと、洗礼直後から教会にこなくなるやつらがいた
・とりあえず毎週きてる連中も、献金袋に100円とか50円とかいれてない。ばあか俺は前からみてるんだぞ
なんだ祈ってて俺がみてないとおもってないかちゃんと信徒を観察してんだぞ
・他にも奉仕を強く断る女! そんないい方ねえだro
792神も仏も名無しさん:2008/06/23(月) 22:32:17 ID:Y5tLmgDg
>>790
最低限の礼儀ぐらいわきまえて欲しいと
思うのはいけないことですか。
あなたは、相当愛をもってすべてに行動しているのですね。
尊敬いたします。
793神も仏も名無しさん:2008/06/23(月) 22:53:51 ID:EvEg3zlX
>>792
悔しかったようでごめんなさいねw

教会であること、キリストに従う者としては愛が一番です。
愛より先に礼儀を求めるのはおかしなこと。
あなたは赤ちゃんに向ってやれこぼすな、やれ片付けろとでも言うのですか?
身体はオトナに見えても霊的な成熟度はそれぞれ違います。
もう少し人と愛というものをお勉強なさってください。
794神も仏も名無しさん:2008/06/23(月) 22:58:05 ID:Oe/xUF/J
確かに奉仕をすると、
やらずに帰る人が恨めしい。

しかし、そういう自分の心と
祈りの中で戦うのが一番大事。

奉仕は、天に宝を積むこと。
感謝して出来ないなら、一歩退くべき。
795神も仏も名無しさん:2008/06/23(月) 23:05:09 ID:jhAJwVXx
私は図体はでっかくても霊的には赤ちゃんだから愛をもって接する事ができないあなたはキリスト者として失格です

と言う発想をする人の頭の中身ってどうなってるの?
796神も仏も名無しさん:2008/06/23(月) 23:08:26 ID:e8BTOW2j
訳もわからない時に奉仕を押し付けられて(背中を押してもらう)、教会に行きやすくなった
、話をすることが気安くできるようになった。というメリットもありますよ。
797神も仏も名無しさん:2008/06/23(月) 23:47:27 ID:NC15/HOZ
奉仕を頑張っていると「○○さん、たすかるわ〜」とか「○○さん、すごい〜」とか言って
おだててさらなる奉仕をさせようとする人がいる。そうかなー、とか思って頑張っていると
もっと有能な人が現れて、わたしに対してした以上にキャーキャー言って奉仕を頼んでいる
姿を目の当たりにしてしまった。

このときの敗北感というか、憤りというか、寂しさというか、恥ずかしさというか、なんとも言えない
暗然とした気分にさせられたことがある。

もう、奉仕はやめよう。教会で、人と人とが評価されたり比較されてはいけない。人と人との間に
勝ち負けが生まれてはいけない。
798神も仏も名無しさん:2008/06/23(月) 23:49:54 ID:o4r/sUT9
女はなぜ勝ち負けに拘るのか?って女の自分は思う
799ignis ◆uCYSQgnL7E :2008/06/24(火) 00:48:10 ID:AOrIGPuX
必要なことで 自分ができる範囲はやる
それ以外はやらない
800神も仏も名無しさん:2008/06/24(火) 01:25:13 ID:JkjOIWu5
>>744
遅レスでごめんなさい・・・742です。
私は大阪市内の単立プロテスタントの教会です。
毎週日曜の礼拝には、だいたい50人ぐらいの方が来ます。
奉仕に関しては何ら強制はなく、アットホームですよ。
あなたはどちらにお住まいですか?
801神も仏も名無しさん:2008/06/24(火) 06:52:12 ID:7H+7k4Nm
ヘンな言い方だけど、奉仕は自分尺度でやるもの。
私はやってるから〜と条件付けをしたり、
他人がやらないと怒ったりするのが間違え。
>>799みたいので充分だと思う。
802神も仏も名無しさん:2008/06/24(火) 06:56:56 ID:7H+7k4Nm
>>798
勝ち負けに拘るのは自信のない人が多いよ。
神様に愛されてる具合まで勝負したがる人もいるw
神様よりも自分が大事なんだと思う。
803神も仏も名無しさん:2008/06/24(火) 08:47:02 ID:aku1N5BQ
教会で愛餐会して、教会の台所で、洗い物をしていると、最後迄後かたずけをし
ないで、途中からそっと逃げる人達。その逃げる人達が教会の牧師に良く思われ
ていたのには腹が立った。
804神も仏も名無しさん:2008/06/24(火) 09:48:30 ID:2mvpwl5y
>>803
牧師に愛されたくば献金しなさい。
805神も仏も名無しさん:2008/06/24(火) 10:05:25 ID:swuYGiwB
うちは洗い物当番は持ちまわり制で、男性も女性も若者もみんなやるけど。
いちど進言してみたらどないでしょ。
806神も仏も名無しさん:2008/06/24(火) 13:51:49 ID:U09TtIur
    .                     __
                    ..   _/`\_
                        \.../
                        /~\
二亘亘二l二二二二l二二亘亘二l___凸__凸___TL__
──────────────────────┘.二|
________.____゜__________..__.|..|0||
  |l ̄l|l ̄l|  | ̄ ̄ ̄ ̄| ∧_∧ |  |l ̄l|l ̄l|  ||l ̄l| |_||
  |l  l|l  l|  |        | ( ´∀`)つ |l  l|l  l|  ||l  l| | ||
  |l_l|l_l|  |        | ̄∪ ̄ ̄|  |l_l|l_l|  ||l_l| |_||
_|__|__|___二二二二二二二二__|__|__|_||  |―-|        アイゴー
  |  |  | 正統的キリスト教           |  |  |   |  | III|.   ゚ 。 ,∧,,,_∧ ゚。
_|._.|._.|____________.|._.|._.|__|._.|__|   ゚ ・<゚`Д´゚;>。
_____.| |    l    |   lニ門二〔 ◎ 〕二門ニl |─|ハ |       (つ   ⊃
VVVF__| |__l__|  (\○/) ̄ ̄(\○/) |_| ハl        ヾ(⌒ノ
                 `──´     `──´                ` J
807神も仏も名無しさん:2008/06/24(火) 14:04:10 ID:tnWrt3Or
>>788
貴方は何に腹を立てているの?
「たいした理由も無く」と言うけれど、どうして「貴方に」理由を明らかにしなけりゃいけないの?
牧師さんから他人の個別の理由にまで立ち入って「仕切れ」とでもまかされているの?
私は一見元気だけど、実は病気であなたが要求する様な事は出来ない。
だけど一々、貴方の様な仕切り屋さんにまで病気についてお知らせしたいとは思いません。
お祈りも奉仕だなんて言うけれど貴方に見える場所でしない限り貴方には分からないしね。
それではどうせ納得できないのでしょう。
出来ない立場の人間が言うのもなんですが、奉仕する(できる)事は損だとでも思いながらしている
なら奉仕なんかやめた方が良いと思います。
808神も仏も名無しさん:2008/06/24(火) 16:00:52 ID:7MmNk1hJ
お互い憎しみをぶつけて相手を非難するばかりでは上手くいかないでしょう。
809神も仏も名無しさん:2008/06/24(火) 19:32:29 ID:7H+7k4Nm
だから>>775を言ったのだ。
810神も仏も名無しさん:2008/06/24(火) 20:12:07 ID:blvlH7RD
忙しい人が多くて、奉仕が負担になってきてるんだから、
教会の行事とか少なくすればいいんじゃないの?
811神も仏も名無しさん:2008/06/24(火) 23:30:42 ID:14CFRy7m
大抵の教会は女性が多いのだが、女性が教会の人事を仕切っている教会は
嫌だね。女性の評判がいい男性は目立って楽な奉仕が回ってきてそうでないのは
裏方の奉仕が回ってくる。それと女性がかたまって、旦那の批判するために
教会に来る婦人ら。嫌だね、こんな教会
812神も仏も名無しさん:2008/06/25(水) 12:17:15 ID:oTVbh6V+
女だって他人の旦那の悪口何か聞きたくないので「こんな愚痴言わせる様な事するなよ」とか
「もっときちんと女房を躾けろよ」とか思いながら聞いてる。
813神も仏も名無しさん:2008/06/25(水) 14:13:07 ID:dPDOFTIJ
>>806
残念でした。
朝鮮人だって社会的信用の高い伝統的キリスト教を狙ってるし
聖職者の座を実際にゲットしている。
814神も仏も名無しさん:2008/06/25(水) 14:44:08 ID:OWSsRynJ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214351957/l50
毎日新聞英語版では
「日本の母は勉強前に息子にフェラチオをし、やる気を出させる」
「日本人は豚を獣姦してから食べる」「小学生は売春婦」
などを事実のごとくニュースにし、10年に渡り紹介し続けていた。

まとめサイト
毎日新聞の英語版サイトがひどすぎる
ttp://www9.atwiki.jp/ mainichiwaiwai/ pages/1.html
815神も仏も名無しさん:2008/06/26(木) 08:07:23 ID:IwBobr3N
教会奉仕を人にも要求する人って専業主婦の方が多いみたいだけど
自分の旦那が仕事しないで教会奉仕をはじめてもヨシとするんだろうか。
社会的に仕事してる人は、自分が大変だから絶対人に押し付けないんだよね。
816神も仏も名無しさん:2008/06/26(木) 11:05:10 ID:RN4kNftX
「埃なんかで死にゃしないと思っている人」と
「障子の桟の埃までいちいち掃除する人」とでは
必要だと感じる掃除の回数や程度も異なる。
とことんやりたい人は「自分の趣味」に
他人を巻き込まない事だね。
817神も仏も名無しさん:2008/06/26(木) 19:21:00 ID:4wjqB3pM
教会で他の信徒に腹立てて、
おまえら何のために教会行ってんの?
818神も仏も名無しさん:2008/06/26(木) 20:03:44 ID:IwBobr3N
暇つぶし。
819神も仏も名無しさん:2008/06/26(木) 20:05:56 ID:xX0u1dqz
>>817
女子の薄着みてハァハァしにいってんだよカス
820神も仏も名無しさん:2008/06/26(木) 21:08:12 ID:rE3u9VJ+
野に咲く花の方が人間よりましだね。
821神も仏も名無しさん:2008/06/26(木) 22:19:27 ID:fMftgdhg
見張り番みたいなことする人がいる。
礼拝開始直前まで週報棚の近くに座ってるから、避けたくても
避けられない。
たまに「奉仕、奉仕」と言われる。
子育てのない専業主婦とか、自宅に住んでる人とか、
生活に余裕のある人に声掛けたらどうだろうか。
神様との関係きずきたくて教会きてるのに、
病んだ心をいやしてもらいたいのに、
教会員になっていろいろくじかれる。
822神も仏も名無しさん:2008/06/27(金) 07:07:44 ID:CxAXak7t
神様の近くには悪魔が多いのだ。
823神も仏も名無しさん:2008/06/27(金) 15:22:21 ID:920WlFn0
>>818 ひょっとして月曜から日曜までひまな人ですか?
>>819 さっそく他の信徒に腹立ててますな カスとは申しませんが程度の低い人間ですな、貴方は
この季節、どこへいっても薄着の女性など見れるでしょうに
824神も仏も名無しさん:2008/06/28(土) 00:39:24 ID:Y4Y2JDe7
教会離れたり、キリスト教から離れる理由が、
神様と自分との間に問題が生じたからではなくて
他信徒からの妨害によるものって悔しくないか?
825神も仏も名無しさん:2008/06/28(土) 01:15:32 ID:t4lsiv5+
俺の場合、他信徒の言動はキリスト教から離れる理由ではなくきっかけだったよ
826神も仏も名無しさん:2008/06/28(土) 07:58:10 ID:QwprGH+Z
ボクちゃんのことかまってかまって、かまってくれないんだったらキリスト教なんてやめてやるぅー\(^O^)/
827神も仏も名無しさん:2008/06/28(土) 11:42:08 ID:4S4t08Rs
>>824
教会は建造物でなく人の集まりという事を理解しているのか
逆にそこまで信仰が深くないかのどっちかじゃない?
828神も仏も名無しさん:2008/06/28(土) 16:27:22 ID:7E3ACSLC
内部事情がわかっておもしろかった。
教会に行かなくてよかった。
829神も仏も名無しさん:2008/06/28(土) 18:56:42 ID:4S4t08Rs
>>828
事前に悪から救われてよかったね。
ぜひ神様に感謝してください。
教会は悪の巣窟。
830神も仏も名無しさん:2008/06/28(土) 20:43:31 ID:Y4Y2JDe7
ローマの信徒への手紙14章 12節
それで、わたしたちは一人一人、自分のことについて神に申し述べる
ことになるのです。

牧者は、信徒が離れる恐れがあるから厳しいこといえないんだと思う。
「洗礼受けて教会員になるだけで、死後は天国で永久に快適、
 おまけにすべて赦されるんだから何やってもOK」
ってことにしないと、人が集まりにくいんだろうね。
831神も仏も名無しさん:2008/06/28(土) 22:54:59 ID:a2eByAOL
>>830
>「洗礼受けて教会員になるだけで、死後は天国で永久に快適、
> おまけにすべて赦されるんだから何やってもOK」

そんな指導する牧者はいないだろうけど、2ちゃんのキリスト教アンチは
クリは全てそうだと思ってるようだ。

832神も仏も名無しさん:2008/06/28(土) 23:12:07 ID:YL/3ub0w
>>831
そう思われても仕方ない態度をとるクリがやたら目立つんだから仕方あるまい
833神も仏も名無しさん:2008/06/28(土) 23:18:41 ID:cO+YjmxD
あたくしもそう思います
834神も仏も名無しさん:2008/06/29(日) 00:01:15 ID:4S4t08Rs
某国の男は「元々ヤリたいと思うように出来てるんだから、
遊びのセックスも泥棒も許されるはずだ」なんて言ってるよ。
「神様は優しいだから」だってさ。
835神も仏も名無しさん:2008/06/29(日) 08:31:51 ID:wnfzYpG1
>>829
教会に来てそこ信者達を見わたて
「主よ、私はここにいる人格障害者、変人、キモヲタのようでないことを感謝します」
と言い、二度と教会に来ようとしない人がいるとしたら
神様はそんな人を義とは決してしないでしょう。
836神も仏も名無しさん:2008/06/29(日) 12:24:02 ID:l4wCVPEM
あの聖書も、教会の未来についてこう言っています。

「花婿花嫁の歓声も、もはやお前の中では聞かれることがない。」
837神も仏も名無しさん:2008/06/29(日) 14:55:18 ID:0GwVAfUh
>>835
そういうのは神様の決めることで
あなたが決めることではないと思う。
来なくて よ か っ た と思ってる人がいるなら
ナゼその気持ちを肯定してあげないの?

"Pax intrantibus, Salus exeuntibus"

迎える者がそういう風に余裕がないから去られるんですよ。
838神も仏も名無しさん:2008/06/29(日) 19:18:55 ID:wnfzYpG1
>>387
他者を見下す高ぶった傲慢な者が神様に受け入れられることはない、と聖書に書いてあります。
839神も仏も名無しさん:2008/06/29(日) 20:53:30 ID:0GwVAfUh
聖書に書いてあると言って人を裁くのは誰?
840神も仏も名無しさん:2008/06/29(日) 21:54:54 ID:u4dC3bUw
ごきげんよう。
今日の教会生活は快適でしたか?

841神も仏も名無しさん:2008/06/29(日) 22:26:09 ID:wnfzYpG1
>>839
聖書に書かれていると言う客観的事実を言ったまでで
裁かれていると感じるのは本人の行いが悪いからそう感じるんだろ

神は高慢を裁かれる、これは聖書にそう書かれているからどうしょうもない
842神も仏も名無しさん:2008/06/30(月) 00:18:56 ID:LUre/09f
>>840
嫌がりながら行きましたが、今日は守ってくれる人がいたので快適でした。
843神も仏も名無しさん:2008/07/01(火) 10:00:46 ID:KnaWVqe9
暴言牧師をぶっ倒せ!
844神も仏も名無しさん:2008/07/01(火) 11:00:09 ID:Wp7xVf7C
ずっと前にある人たちにひどいことしました
その人たちからすればそのことはこのスレの主旨にあってると思います
今はその人たちがそのことを忘れるように私のことも忘れるように時々願ってます
845神も仏も名無しさん:2008/07/01(火) 12:55:01 ID:qOTNcGdM
嫌なのになぜ教会に行くの?
牧師の満足のため
イエス様の満足のため
自分の満足のため
実際は誰が満足してるのだろう。
846神も仏も名無しさん:2008/07/01(火) 19:51:10 ID:ttTGv4MN
一応、日曜に教会につどう目的は
「神を讃美し、自分の人生を神の支配にゆだねます」って
意志表示するためと言われてる。

今日こそは讃美に集中しようと思って行っても、いろいろと
妨害にあうわけです。
847神も仏も名無しさん:2008/07/01(火) 21:53:24 ID:kINAjHp7
>>846
具体的にどんな妨害?
848神も仏も名無しさん:2008/07/01(火) 23:02:36 ID:D7WIx7sK
創価による超音波を使用しての脳内に語りかける妨害です。w

なんて嘘です。ww
849神も仏も名無しさん:2008/07/02(水) 20:01:30 ID:Uza4DlGN
>>847
奉仕の勧誘
850神も仏も名無しさん:2008/07/03(木) 21:04:22 ID:2pmxgDt3
プロだけど、礼拝の終わりに牧師が「みなさん、隣の人とニッコリ挨拶しましょう」と
言った。いい大人を子供扱いするな。
851神も仏も名無しさん:2008/07/03(木) 21:22:43 ID:RzL+jmnp
教会って小学校みたいなとこだなw
852神も仏も名無しさん:2008/07/03(木) 22:48:56 ID:9yWxAvqo
私も信者なので身内を貶すようで悪いけど…

本日、友人が働くお客様サポートセンターに
30分も延々とクレーム付けてきた聖職者がいたらしいです。
友人、昼ごはんが食えずぐったり+キリスト信者氏ね発言。
自分で聖職者を名乗るなんて怪しいだろと思ったけど、ネットで調べたら実在してました。
実名は挙げませんが、ブログを書いてます。

福音を述べ伝えないどころか、クレームを述べ伝えるのが聖職だなんて恐ろしい。
853神も仏も名無しさん:2008/07/03(木) 22:58:28 ID:VXBDA170
>>852
ヒントよろ
854神も仏も名無しさん:2008/07/03(木) 23:44:35 ID:6tnISSi5
まあ、毎度毎度2ちゃんで暴れ回る信者達の親玉の中に
こういう輩がいても不思議はないけどねw
855神も仏も名無しさん:2008/07/04(金) 15:25:53 ID:iTnxn2f8
>>851
今時は小学生でも気持ち悪がるよ。
856神も仏も名無しさん:2008/07/04(金) 20:22:53 ID:hIPh80fH
十字架は キリスト教徒が自分たちの犯した罪を 将来に現れるイエス=キリストに背負ってもらい死んでもらう台本が出来ているから身につけている(身代わり護符のようなもの)と気付いた時 嫌な気分にさせられた。
857神も仏も名無しさん:2008/07/04(金) 20:42:14 ID:j3qH5Oen
>>856
ナニをゆ〜とんかワケ分からん
858856:2008/07/05(土) 19:41:17 ID:f9yKxDA/
イエス=キリストの掛かっていない十字架は それを所持しているキリスト教徒が 極悪人の罪を被る約束になるらしいが、
不可能犯罪の罪を被られて犯罪人を逃がされると(互いの罪を赦しあう交換犯罪の契約が成立して)秘密裏に再犯されても対応されなくなるので
非常に迷惑だと思った。 
859神も仏も名無しさん:2008/07/05(土) 20:44:44 ID:DYae/VoC
赦し合う事でなぁなぁにするのが気に入らないってこと?

どうせ書き込むなら、もうちょっと正しく伝わる日本語でお願いします。
860神も仏も名無しさん:2008/07/05(土) 22:43:37 ID:lNF9Bs02
>>856
>>858
私は十字架のペンダントやキーホルダーを持っているけど・・・
身代わりの護符だの、極悪人の罪を被る約束だの、そんな考え方初めて知った。

クリスチャンが十字架(のアクセサリー)を身に付けるのは、
神の御子を十字架につけた自分の罪深さを忘れないようにするため、
あるいは十字架の恵みを常に覚えておくため、なんでないの? 普通は。

まぁ、もっと軽い気持ちで、
未信者と同じようにファッション感覚で身に付ける信者もいるだろうけど。
861神も仏も名無しさん:2008/07/05(土) 22:47:40 ID:k/I3IUZv
>>856
>>858
どっかで何か悪いものでも食べたんですな
862神も仏も名無しさん:2008/07/05(土) 23:12:35 ID:DYae/VoC
>>860
幼児洗礼の根っから信者か家庭の育ちでない限り、
十字架=ファッションデザインという認識の方が先に定着してるでしょ。
キリスト国ですらファッションものとしてビジネスにしてる。
そこまで恭しく扱ってる人の方が少ないと思うよ。
863神も仏も名無しさん:2008/07/05(土) 23:17:27 ID:0Cd0Q5tD
ぶどうや魚や鳩もキリスト教でよく用いられるシンボルですね。素朴な信仰の人の中には
魔除けだと思っている人もいるんでない?
864神も仏も名無しさん:2008/07/06(日) 00:03:53 ID:5U2beg8b
>>862
昔はもっと宗教に対する畏敬の念があったからノンクリでも十字架は信仰を示すものと理解していた。
ファッションとして十字架をアクセサリー感覚で身につける人は今みたいに多くなかった。
キリスト教国が十字架をビジネスにしてるのも欧州のキリスト教離れの表れでしょ。

865神も仏も名無しさん:2008/07/06(日) 00:34:41 ID:1fGrHUkt
つまり十字架は、受難を受け入れる覚悟があるっていうことなんだね

866神も仏も名無しさん:2008/07/06(日) 01:22:55 ID:kwDrPZtd
>>795 いますね そういう人 外基地税吏視でしたね
867神も仏も名無しさん:2008/07/06(日) 08:27:18 ID:wBxMsUpG
>>850
それさ、ちゃんと大人がハッとするような説明をしてからやれば
すごく意味のある良いことだけどな。
宗教者の能力低いんだよ。
868神も仏も名無しさん:2008/07/06(日) 10:28:06 ID:guS7BTnZ
>>850
ペンテコにいた時は、礼拝の最初の賛美の後に数分間、周囲の人達と握手をし合う
事をしていた。教会内はうまくいってなかったんだけどね。
特に牧師と役員の顔がひきつってたなぁ
869神も仏も名無しさん:2008/07/06(日) 16:54:17 ID:PA1GKpk6
>>864
で?
870神も仏も名無しさん:2008/07/07(月) 08:53:36 ID:kDgL3fpB
>>868
それはやったことがあるな。ヘンテコ捨ては当たりはずれが大きいから注意しないと
871神も仏も名無しさん:2008/07/09(水) 13:27:03 ID:iWDOy9TU
10年ほど前、あるペンテコステ派の礼拝に誘われて出席したが、すごかった・・・・・・。

賛美歌を歌う時、信者達が腕を上げ、体を揺らし、絶叫するように歌っている人も。
説教の後、牧師が
「癒されたい人は前に出てください」
と言うと、数名が前に出て並んだ。
牧師が端から順に、その人達の頭上に手をかざすと、
1人、また1人と倒れていった。
倒れることを想定しているようで、他の人達が倒れる人達を受け止めていた。

変な新興宗教みたいで、気持ち悪かった。
暗示にかけられて倒れただけじゃないのか。何が癒されたのか全然わからなかった。
872神も仏も名無しさん:2008/07/10(木) 09:25:28 ID:3QVvuwAm
ペンテコは「変な新興宗教みたい」じゃなくて、「変な新興宗教そのもの」なんだ。
聖神中央教会でも金保教祖が合図すると倒れていた。日本だからこの程度ですんでるんで、
韓国だったらこんななまやさしいもんじゃないよ。ほとんどきちがい病院だぜ。
873神も仏も名無しさん:2008/07/11(金) 18:39:01 ID:8UZF2txJ
韓国力ル卜は「ほとんどキチガイ病院」じゃなくて「チキガイ病院そのもの」なんだ。
874神も仏も名無しさん:2008/07/11(金) 18:56:18 ID:YSniqNTR
むしろキチガイ病院よりヒドイだろw
875神も仏も名無しさん:2008/07/11(金) 23:42:01 ID:hexeARPu
テンション落とすつもりはないけど教会に行く日がまた近づいてきたね。
876神も仏も名無しさん:2008/07/12(土) 01:39:35 ID:C5MtX1WM
週末が憂鬱なのは問題がある。
かと言って月曜日が楽しい訳ではない。
877神も仏も名無しさん:2008/07/20(日) 17:32:21 ID:e2CdBbEy
明後日発売?のアエラ。又教会の特集なんですね。
下記から記事の一部が読めます。

http://www.aera-net.jp/summary/080718_000113.html

XXXXXXX教会(XX県XX市)の狭い台所に、バスッという鈍い音が響いた。
「この苦しみには神様の意図があると信じていました。暴力は訓練であって、
それに耐えることで、人格が形成できるのだと思っていました」

                 原文はもちろん伏せ字無しだよ。
878神も仏も名無しさん:2008/07/20(日) 18:02:10 ID:sWupT3s8
プロテスタントの牧師と教会員たちが向けてくる画一的な笑顔がキモい。夢に出てきそうだ…
879神も仏も名無しさん:2008/07/20(日) 21:04:45 ID:mRSIU+nH
オマエモナー。
880神も仏も名無しさん:2008/07/25(金) 00:53:36 ID:H6rOtpny
ほ〜私の立てたスレが879レスも付いたんですね。。
考え深いものがあります。

2チャンを運営している統一協会から この報酬をもらいたいものです。合掌。
881神も仏も名無しさん:2008/07/25(金) 02:54:46 ID:qx18ffUn
朝日新聞系か・・・・なんか、・・・でもあるのかな。たしかに、カルトの問題
は恐いけど。山羊か羊の飼っている頭数がどうだ、こうだというようなのもあっ
たようだけど。
882神も仏も名無しさん:2008/07/28(月) 10:09:15 ID:TvjhnBB8
牧師の説教しらける
自分の書いた原稿読むのに一生懸命で聞いている人の顔ぜんぜん見てないんだよ
誰に向かって話してるんだって感じ
すげえ専門的で難しい事いうけど、あんたの論文発表聞きに来てる訳じゃないし
やっぱ学者牧師はダメだね
そういうのが好きな人もいるけどさ、頭の悪い俺にはひたすらウザイだけ
バカだから教会にいってるのに…居場所ねえじゃん
883神も仏も名無しさん:2008/07/28(月) 11:01:36 ID:ENyz9LZl
>>882
自分で原稿書いたのに、消化できてないんですよ。
難しい内容をわかりやすく簡単に話すことが、牧師の器量なのに。
止めて別の教会へどーぞ。
884神も仏も名無しさん:2008/07/30(水) 14:41:17 ID:pjCKXJI3
おまいらの理想の教会を語れ。
作ってあげよう。
885神も仏も名無しさん:2008/07/30(水) 15:12:09 ID:rjSktqBN
信徒との話題作りの為に他の信徒から相談を受けた秘密を暴露する牧師先生…
886神も仏も名無しさん:2008/07/30(水) 15:32:51 ID:VL+MyiiR
口の軽い人が牧師さんになっちゃダメでしょ。
887神も仏も名無しさん:2008/07/30(水) 16:35:10 ID:o7N5jXqn
プライバシーの保護の信頼は確かになかったなぁ。
888ろりぽっぷ ◆epMrs1963. :2008/07/30(水) 20:21:51 ID:aCnR1R4f
>>884  何も言わなくても改革派・長老派の教会。ぼそ。
889神も仏も名無しさん:2008/07/30(水) 21:15:09 ID:9Yi28+xF
>>886
口が重いと説教がつまらんとか言うし、口が軽いとやっぱり文句言うし。
いったい、おまえらどっちだったら満足するんだよ!
890神も仏も名無しさん:2008/07/30(水) 21:58:01 ID:ndz4lDd+
説教はつまらんけど信徒のプライバシーは垂れ流しとか
やっぱ何事もバランスが肝心よ
891神も仏も名無しさん:2008/07/30(水) 23:04:01 ID:eWXD0y9L
>>884
誰もが沈黙を守る教会が欲しいです。
お説教も書面で、信者同士の会話も筆談で良いです。

とにかく静かな祈りの場が欲しい。
8921:2008/07/31(木) 07:41:07 ID:E4G3PiR3
>>891 それならインターネットで教会のHPを見ればよい
あなたこそ、教会でいろいろ奉仕すべき人だ
893神も仏も名無しさん:2008/07/31(木) 08:20:06 ID:LejDbYSm
私が必要としているのは神だ
教会ではない
教会を必要としているのは教会をダシにメシを食っている連中だけだ
>>884のようなことをいう寄生虫には気をつけろ
894神も仏も名無しさん:2008/07/31(木) 09:34:13 ID:aaKWBzCj
>>893
そんなこと放言して地獄に落ちてもいいのですか?
895神も仏も名無しさん:2008/07/31(木) 10:30:55 ID:Qjefhkmz
「悪魔払い、SEX、虐待をうむ異常なコミュニティ、キリスト教会のカルト化」。
アエラ7月28日号が取り上げたのは、ハレルヤコミュニティチャーチ浜松教会、沖
縄キリスト福音センター、北見市北愛キリスト教会。だがカトリックの歴史はこんな
程度じゃない。
8961:2008/07/31(木) 12:28:43 ID:/Lr63D3G
>>882
そいういう牧師なら努力が見えていいね。
原稿まで用意して専門的なこと言ってくれるんだぁ。いいなぁ。
うちの牧師はアホなことしか言いません。
聖書を用いた道徳、倫理のたぐいです。誰でもわかってるような幼稚園向けの話しかしません。
もっとも人生の大半を教会内で過ごし献金で食ってる人間に何を期待するのか、ということですが。
結局牧師とはただの能無し&信徒にたかる寄生虫、どこか精神的にオカシイ人と正体を見抜き
何の期待も寄せなければ裏切られることもなく、いつの間にかおかしな教理にマインドコントロールされることもありません。

つまり自分なのです。
結局、自分が牧師の素質、正体を見抜けないことが悲劇の始まりなのです。

いい加減、既存の教会に期待するのはよしましょう。

イエスを信じる人間は自分で聖書から啓示を受けることができます。
私達一人一人がエクレシア(召しだされた者)すなわち教会なのです。
牧師や人に依存して期待して任せるのはよしましょう。
そういう姿勢では結局彼らに利用されるだけです。
897神も仏も名無しさん:2008/07/31(木) 12:41:25 ID:7j50osVG
牧師はテレビやネットで見聞きした話しかできない
898神も仏も名無しさん:2008/07/31(木) 14:43:11 ID:rAT9vKaF
>>894
スマン
図星だったようで、あなたの自尊心を傷つけ不愉快な思いをさせたようです
1日も早く自力でメシを食える人間になってくださいアーメン
899神も仏も名無しさん:2008/07/31(木) 17:42:49 ID:rFAb0lJt
>>898
自分の力で稼いでいるなどとゆめゆめ思い上がらないように。
神の御力で働くことができ食べてゆくことができるのは
牧師にも信徒にも共通していることなのです。
900神も仏も名無しさん:2008/07/31(木) 18:11:00 ID:7j50osVG
どんな教会が良いですか?
作ってあげよう。
901神も仏も名無しさん:2008/07/31(木) 18:18:50 ID:bKkOcE/o
>>899
キリスト教文化圏以外のキリスト教信者って
金持ちか無職、でなきゃ精神病のどれかに偏ってるよな、基本的に普通は有り得ない
要するにそう言う人間にとっての慰みものって事だよ、先ずその現実を受け入れる事から始めないとな
902神も仏も名無しさん:2008/07/31(木) 20:38:11 ID:yEk0yYv9
わめきちらすジジイや脅迫してくる不法滞在ヤクザ女がいない教会がいいです。
903神も仏も名無しさん:2008/07/31(木) 21:07:57 ID:RAsTdb1X
カトリックは楽だよ
ジジババがたくさんいて、その人達が奉仕してる。
だから働いてる人はそんなに奉仕しなくていいのよ〜。
904神も仏も名無しさん:2008/07/31(木) 21:10:57 ID:0sR5ZXw2
>>903
うちはプロだけど、そういうところは専業主婦がこき使われるんだよ。
しかも婦人会の内輪でだけ通用する厳しい序列があって、下の人はくちごたえさえ
ゆるされないんだよね。おそろしや。
905神も仏も名無しさん:2008/07/31(木) 21:22:58 ID:AGaFaXjg
>>899
そうやって自分の寄生虫ぶりを正当化しないように願います
906神も仏も名無しさん:2008/07/31(木) 21:26:46 ID:x3J/Z/Kd
ご高齢にもかかわらす奉仕されているお年寄りに対して平気でジジババって...

柄が悪い土地柄なのか、そんな人しか来ない教会なのか。
907神も仏も名無しさん:2008/07/31(木) 21:34:48 ID:/Lr63D3G
>>899
だから牧師は働いてないって話なんですが。w
日がな一日何やってんですかね?彼らは。

>>902
そんな教会普通じゃないです。
統一協会ですか?もしくは韓国系?
可及的速やかに退出することをお奨めします。
908神も仏も名無しさん:2008/07/31(木) 21:52:08 ID:RAsTdb1X
>>906
柄が悪い土地柄っすよww ジジババってのが愛称を込めた言葉なんですよwww
909神も仏も名無しさん:2008/08/01(金) 10:00:39 ID:MGrLBFmU
>>905>>907
「心の労働」というものを知っていますか?
皆さんが日々市井で行われているのは肉体的・頭脳的な労働だと思いますが
牧師は毎日神と向き合い、厳しい心の労働の日々を送っているのです。

神様がこれらの労働のなかでどれを一番高く評価なさっておられるのかは
皆さんのご想像にお任せすることにいたしましょう。
910神も仏も名無しさん:2008/08/01(金) 10:43:21 ID:MwCdQJF1

プロテスタント教会を自称するあまりにも多くのユダヤ律法原理主義過激派カルト教団には警戒しなければなりません。
彼らは高額な献金の恐喝を通して貧困層や若者から生活費と希望を奪い取るキリスト教パリサイ派の悪魔です。
911神も仏も名無しさん:2008/08/01(金) 12:09:31 ID:mdC2vKxE
910、昔のカトリックがまさにこれだったな。
912神も仏も名無しさん:2008/08/01(金) 12:27:22 ID:CeAAHT5T
>>909
しなくていいよ。その労働w
913神も仏も名無しさん:2008/08/01(金) 12:34:17 ID:MwCdQJF1
昔のカトリックはプロテスタント教会を自称してはいないとオモ
914神も仏も名無しさん:2008/08/01(金) 12:46:59 ID:bPIkzjRG
>>909
それは一般信徒も行っている事でしょう、加えて現実の生活とも闘わなければならない訳で
心身共に世俗と隔たれた環境で祈れる人間と、両方の間で切り刻まれながら生きなければならない人間と
どちらの方が辛い心の生活を送っている事になるかな?
加えてそう言った実態を前に「聖職者の謙遜」は何処に存在する事になるかな?
要するに盲目の人間が目の開いた人間に何を与える事が出来るのかな?
915神も仏も名無しさん:2008/08/01(金) 12:49:29 ID:CeAAHT5T
何も与えられませんね。
牧師が昼間っから部屋の中で妄想にふけってるだけだから。
916神も仏も名無しさん:2008/08/01(金) 13:57:41 ID:EMnduNzl
>>神様がこれらの労働のなかでどれを一番高く評価なさっておられるのかは
>>皆さんのご想像にお任せすることにいたしましょう。

ということは自分が一番えらいと仰られているわけですね。
これほどストレートにいわゆる聖職者が一般労働者を見下した発言は聴いたことがありません。
2chでしか露呈できない本音を知ることができてとても貴重でした。あなた方の腹のうちはよーくわかりました。
そういうことならそういうことで別に構わんのですよ、お互い様で。どうもありがとう。
917神も仏も名無しさん:2008/08/01(金) 14:15:59 ID:EMnduNzl
連投失礼します。
あなたはリアル牧師ですか?
それともバーチャルエセ牧師ですか?
別に所属会派や教会名や素性を明かす必要はありませんが、リアルかエセかだけは答えていただきたい(2chには色んなのが居ますからね)。
余りにも聞き捨てならない発言ですので。
まあ、リアルかエセか答えていただいたところでそれを証明するすべはありませんがね。後学のために。
もちろんスルーでも結構ですよ(でも、それではあなたの崇高なお言葉のすべてが虚しくなってしまいますけどね)。
918神も仏も名無しさん:2008/08/01(金) 15:12:42 ID:/V+5yXwo
はじめまして。
先日、教会に小さな子供をつれた信者の親御さんがみえたのですが、子供がむずがって泣きやまず、「泣き止まないならお尻を叩きなさい」、「無視しなさい」など指導されていました。
まだ二歳くらいの子供の体を叩くというのはどうか?と違和感を感じています。
ふつうのプロテスタントですが、こんな感じなのでしょうか?
子供と親御さんが不憫でたまらないです。
919神も仏も名無しさん:2008/08/01(金) 15:13:31 ID:MGrLBFmU
>>912
あなたに乞われてしているものではありませんからw
他でもない神様が私に命じているのです。

>>914
一般の信徒が日々の糧を得るための瑣末な労働に苛まされ
心の労働にまで時間や労力を割く余裕が失われるがために
宗教的盲目ともいうべき状態に陥ってしまうことは私にもよく理解できます。

でもご心配なく!そのような苦しめる信徒のために教会と牧師が在るのですから!!
信徒の皆さんは何ひとつ迷うことなく
私たち牧師に日々の悩みを吐き出してくれればいいのです。

>>915
日々の糧を得るための労働(これもまた大切なものであることは認めます)
に時間や体力を奪い尽くされたあなた方が
余人に一体何を分け与えられると言うのでしょう?
920神も仏も名無しさん:2008/08/01(金) 15:14:07 ID:MGrLBFmU
>>916
人間や職業に貴賎はありません。
しかし日々の生活の中で、神様との間に隔たりを作ってしまう人間が居ることは
どうしようもない現実としてこの世に存在していると言わざるを得ないでしょう。
そういったこの世の厳しい現実の上で、私は誰が神に最も近しい存在であるのか?
といったことを、改めて問いかけているに過ぎません。

繰り返し言います。大元のところでは人間や職業に貴賎などは無く、
我々人間はこの世に生を受けた瞬間、そのすべからくが神に愛されていたのです!!

>>917
猜疑心に囚われてしまっているあなたが私の言葉を聞いて
本物を感じ取ることができないのは、ひとえに私の牧師としての力量不足であるのでしょう。
私がこれからより深みのある心の労働の日々を送ってゆくことで
いつかあなたを苛め、真実から遠ざけている精神の牢獄がら
あなたを解き放って差し上げたいと思います。
921神も仏も名無しさん:2008/08/01(金) 15:44:54 ID:mTL7EK23
【大津波は神がもたらした=米国では4分の1が是認】
【CJC=東京】インド洋沿岸諸国を襲った大津波は宗教的な意味
を持つ神の行為だと考える人が、米国南部の福音主義キリスト者の
半数、カトリックでは1割に達することを調査会社『GMI』が
1月19日、明らかにした。
同社によれば、「津波は神がもたらした」と信じている比率は、
キリスト者が最も高かったという。 調査は20国、1000人
ずつ、合計2万人を対象に行われた。日本の仏教徒では約5%、
キリスト者は約23%だった。
922神も仏も名無しさん:2008/08/01(金) 15:56:11 ID:mdC2vKxE
921.こういうキリスト教の考えがいかにバカらしく矛盾だらけであるかを知りたければ、
バートDアーマン著「破綻した神、キリスト」を読むとよい。深みのある面白い本だ。
923神も仏も名無しさん:2008/08/01(金) 16:08:30 ID:UKjPf5ha
>>920
やはり偽者でしたか
予備軍の神学生といったところですかな
もっとも本物が日がな一日2chざんまいってのもありえないし(それが心の労働だったりして!?)
いや、こんなところでバカ話を間に受けてしまう私も相当にイカれてますな(苦笑)
924神も仏も名無しさん:2008/08/01(金) 16:24:17 ID:MGrLBFmU
>>923
何とでも好きなように仰いなさい。あなたの為に祈ります。
925神も仏も名無しさん:2008/08/01(金) 16:35:06 ID:q4sorl4q
「心の労働」とか、天に城をとか必死すぎて目の焦点合ってないような奴がよく言ってるよなぁ。

なんで、あんなことしなきゃいけないん?理由が全くわからん。
家の爺さん婆さんもキリストやら西洋の神なんか信じてなかったけど
人並み以上に幸せな一生だったありがとうと言って死んでいったぞ。

神がいるいないは別としても、キリスト教徒のあれしるこれすんなは全く無駄だろう。
神に縛られて依存して生きていく意味が全くわからん。
善悪ならばまわりの顔みりゃ悪いことか良いことかぐらいわかるだろうが。

あんな馬鹿な生き方してまわりに迷惑かけながら天国とやらに行くくらいなら、
死んで地獄で結構ですから、まともな生き方したいもんだ。
926神も仏も名無しさん:2008/08/01(金) 16:48:34 ID:UKjPf5ha
>>924
結局、答えをはぐらかされてしまったようで。いくらあなたが言外に本物だと仰っても証拠はないわけですから。
わたしは証拠がなくても神様を信じますけど、証拠がなければあなたがリアル牧師であるとは到底信じられません。
それはともかく、あなたはずーっとこの板に張り付いているのですか?
専業トレーダーみたいに…
ここがあなたの教会みたいですね、まるで(お似合いですよ)
927神も仏も名無しさん:2008/08/01(金) 16:53:34 ID:0XsYmK+d
牧師より信徒に相談した方が癒されるし為になります。
928神も仏も名無しさん:2008/08/01(金) 17:22:00 ID:jeqacjdN
>>918
幼児に礼拝中ずーっとおとなしく静かにしているよう強要しても無理。
かと言って、泣き続けられても説教を聴く人達への妨げになるし、
親も気を遣うので、多くの教会が母子室を設けていますが・・・
そちらの教会には母子室がないんでしょうか?

泣き止まない子を叩いたら、
ますます激しく泣くんじゃないでしょうかね。
929神も仏も名無しさん:2008/08/01(金) 17:43:37 ID:MGrLBFmU
>>925
牛肉の美味を知らずに、イワシを最上のものと思い込んでしまって
旨い旨いと言いながら亡くなって行かれたのですね。
できれば御存命中に、極上の霜降り肉を味わって頂きたかったものです。

>>926
あなたのように強く求める人が居られたので
わざわざ時間と労力を割いてお付き合い差し上げておりましたのに…
それが牧師の使命と思いますから。

あなたの返答を見る限り、偽者の牧師が存在しているという前提で書かれているように思います。
人生のどの局面であなたはそれほど猜疑深くなってしまったのでしょうか?

一体全体この世のどこに、牧師を演じながら神の愛を説くニセ牧師のような変人が居るというのでしょう?
少し考えれば理解できることと思いますが、そうした異常なモチベーションの在り処自体があり得ないものではないでしょうか?
何にでも難癖を付ければ良いというものではありません。
930神も仏も名無しさん:2008/08/01(金) 18:24:18 ID:/V+5yXwo
レスありがとうございます。
918です。
母子室はありますので日曜礼拝はかなり静かなのですが、木曜日の祈祷会では、使用されてません。
躾のことですが、子供が小さなうちに厳しく躾(体罰(平手の他ものさしやベルトなどで叩く)あり)をしたほうがいいと牧師さんや信者さんたちは言うのですが、私は小さな子供に些細なことで叩くような躾をすることは、かえって逆効果ではと思ってしまいます。
本音で言うと、エホ商とあまり変わらないと思います。
931神も仏も名無しさん:2008/08/01(金) 18:33:49 ID:FB9NOTu0
    
ツァイトガイスト(時代の精神)日本語字幕版 パート1
    http://video.google.com/videoplay?docid=1431037135738418803
    
ツァイトガイスト(時代の精神)日本語字幕版 パート2
    http://video.google.com/videoplay?docid=274762950234337392
    
ツァイトガイスト(時代の精神)日本語字幕版 パート3
    http://video.google.com/videoplay?docid=2172429313954008035

932神も仏も名無しさん:2008/08/01(金) 19:10:46 ID:ajbQV+Qd
>>927
同意
なんでだろうね
933神も仏も名無しさん:2008/08/01(金) 21:05:25 ID:+qZ35vWY
>>932 牧師さんと違って、心も体も労働しているからじゃないかな
934神も仏も名無しさん:2008/08/01(金) 22:20:44 ID:Hs/Xs2Oh
>>929
あなたは自分がどれほど重大な発言をしたか理解できないようですね。形式的に否定しようとも、失言を装って言い逃れをしようとも、’(たとえ一瞬であったとしても)それがあなたの本心であったことを認めるべきでしょう。

>>神様がこれらの労働のなかでどれを一番高く評価なさっておられるのかは
>>皆さんのご想像にお任せすることにいたしましょう。

なんと言う卑怯な言い草でしょうか!あなたはこの一言で自らの職業(もし本物ならば)を最上位に君臨させ、一般労働者を「下」に置いたのです。
そのことを指摘されると「職業に貴賎なし」などという紋切り型の苦しい釈明で誤魔化そうとした。
あなたはこの時点で全労働者を敵に回したことを覚悟すべきです。

あなたは人を導く資格も才覚も無いようです。結局、あなたが言っている大層なことは全て文字や言葉から得た知識の受け売りに過ぎません。
それをPCの前に座ってキーを叩いて羅列しているだけです。あまりに軽すぎる以前に実体が無さ過ぎて滑稽ですらある。
挙句の果てに
>>何とでも好きなように仰いなさい。
>>わざわざ時間と労力を割いてお付き合い差し上げておりましたのに…
いったいどこから物言ってるんですか?そういうところも唯我独尊丸出しでいかにも人を見下してしますね。
>>あなたの為に祈ります。
まずご自分のために祈ることを強く勧めます。

>>人生のどの局面であなたはそれほど猜疑深くなってしまったのでしょうか?
ズバリ、あなたのような人物の存在によるのです。あなたの言葉全てが欺瞞に満ちているからです。
あなたがそこまで本物と仰るなら、せめてカトリックかプロテスタントか、どこの宗派、セクトかくらいは明らかにしてもいいでしょう。
すれすらできませんか? でしょうね。
935神も仏も名無しさん:2008/08/01(金) 22:54:08 ID:q4sorl4q
>>929
ああ、スレ違いな誤爆だったんだが、レスしていただいたので。

あなた本当に価値を深く考え自分で構築できない欠陥ある上に
なかなか下品な人間だなぁ。

自分が実質乞食だという自覚はないんだねぇ。
禅宗のちゃんとした坊さんとかは偉くなってもその乞食の自覚を大切にしてるぞ。
だから下品に見えないんだよ。一般に宗教者にとって大切なことだよ。
キリスト教的にはどうだかしらないけど...
ちゅうか、キリスト教徒じゃないだろ?
俺教会行ってたときにキリスト教徒じゃない牧師は何人か見てるぞ。
936神も仏も名無しさん:2008/08/02(土) 00:17:35 ID:Hjy16K4/
>>884 >>900
日曜の夜から、翌週の日曜の朝までを楽しくすごせるように、有意義にすごせるように導いてくださる教会



937神も仏も名無しさん:2008/08/02(土) 09:22:22 ID:63lVMB2j
そりゃ難しいなw
938神も仏も名無しさん:2008/08/02(土) 09:28:49 ID:wFvXA3ks
日曜の夜から、翌週の日曜の朝まで、
まだ次に教会に行くまでこんなに待たなきゃいけないのかぁと思う教会ばっかりで、鬱になるw
939神も仏も名無しさん:2008/08/02(土) 09:39:22 ID:63lVMB2j
それは教会のせいなのか?
940神も仏も名無しさん:2008/08/02(土) 12:19:30 ID:rT8uSAny
>>918>>930
教会には毎週欠かさずに、あるいはしばらくぶりにと教会に来られて神に祈る人など、様々な方が見えます。
集中して祈りたいときに子供に延々と泣かれると、時には耳をふさぎたくなることもあるでしょう。

そんな時、母親も周りを気にしてハラハラされているのではないでしょうか。
2歳の幼児は、いごごちが悪いか、退屈な場所であるから泣いて訴えている他にありませんから、
母親の傍らで、子供の興味の続く音のならない玩具や気に入った絵本などで、静かに面倒を見るより他ありません。

幼稚園の年齢の子供でも、興味は10〜15分が限度ですよ。
あなたと同意見で、2歳の子供ならばなおさら叩くなどもっての外ですから、母親のほうから賢くその場を対応していくよりほかありません。

カトリックのミサは秘蹟中心であるために、母子共にその時間に合わせた行動を取れば良く、母親が聖堂に出入りしながらで済みますが、
プロテスタントの祈祷会とのことのようですから、参加しやすいように暖かい目で周りがお付き合いできるといいですね。
941神も仏も名無しさん:2008/08/02(土) 12:39:03 ID:rT8uSAny
>>891
カトリックの修道会のミサにあずかられたらどうでしょうか。

プロテスタントは聖書中心で、必然的に牧師の説教が重要になります。
カトリックは秘蹟が中心ですから、神父の説教は全体の占める割合のほんの一部になります。
奉仕の強要もありませんから、理由を告げることもなく、毎回さっと帰れますよ。
942神も仏も名無しさん:2008/08/02(土) 13:28:55 ID:ykg4aiVh
>>941
カトリック信徒の場合は聖体拝領があるからミサに与るですが、
カトリックの洗礼を受けてない人は聖体拝領できないから
ミサに参加するなのでは。
943神も仏も名無しさん:2008/08/02(土) 16:27:42 ID:0wH+XBNy
こまけーな
944神も仏も名無しさん:2008/08/02(土) 16:53:53 ID:n3HZ6/H/
全く意味が異なる。
945神も仏も名無しさん:2008/08/02(土) 17:33:38 ID:rT8uSAny
>>942
洗礼を受けていなくてもミサに与ることによって、神はたいへん喜ばれることでしょう。
静かに祈れる教会をご希望のようですから。
946神も仏も名無しさん:2008/08/02(土) 19:23:51 ID:GJKyJ/s+
>>945
ミサに参加するのは構わない。聖体拝領は出来ない。

>>918
子供が騒いでいたらたら大人しくさせるのは親の責任だけど
叩いたり無視したらかえって騒ぐだけじゃないの。
小さい子供が大人しくしていた時には礼拝が終わったら
ご褒美に母親がお菓子をあげるとかしたらどうかな。


947神も仏も名無しさん:2008/08/02(土) 19:28:58 ID:GJKyJ/s+
>>942
>ミサに参加するなのでは。

○ミサに参加する、なのでは。

×ミサに参加するな、のでは。
948神も仏も名無しさん:2008/08/02(土) 20:18:09 ID:2cDD84L7
>>941
レスありがとう。私、カトリックです。。。

まぁ、とにかくうちの教会はうるさいんですけど
自分の家がうるさいから別んちに行くってのは
ポリシーじゃないんで我慢してますw

たぶん私が理解しなきゃいけない課題なんでしょうw
949神も仏も名無しさん:2008/08/02(土) 20:24:51 ID:xmBXPpkE
>>940>>946
とても参考になりました。
ありがとうございます。
キリスト教(プロテスタント)の躾は、厳しいというのは、耳にしていたけど、泣いたりぐずったりするだけで叱る、叩くという言葉に、ついていけません。

誰かに強要されて叱ったり叱られるなんて可哀想だしまっぴらです。

箴言の句をもとに躾をしているのかもしれませんが、不安になります。
950神も仏も名無しさん:2008/08/02(土) 20:47:58 ID:GJKyJ/s+
>>948
田舎のカトリック教会のミサで幼い子供が騒いだり、
信徒のおしゃべりがうるさくてまいったことが何度かあります。
他教会の信徒が注意してもあまり聞き入れないので
その教会の信徒がミサの間は静かにしようと司祭や信徒に積極的に働きかければ
段々と変わるのではないでしょうか。
951神も仏も名無しさん:2008/08/02(土) 22:14:31 ID:Hjy16K4/
今週も市井で肉体的・頭脳的な労働をして疲れました
疲れたけど金はそんなにもらえません
明日は教会などいかず神と向き合い、厳しい心の労働の日とさせていただきます
なお、心は神と向き合いますが、肉体はほとんど布団の中にあるでしょう

神様がこの労働をどれだけ高く評価なさっておられるかは
皆さんのご想像にお任せすることにいたしましょう。

952神も仏も名無しさん:2008/08/03(日) 01:58:29 ID:WbfbzQHz
ミサ中に、ブフォッという音が聞こえて臭いが立込めた。
そして、平和が訪れた。
皆が一つになった瞬間だった。
神の臨在を感じた。
953神も仏も名無しさん:2008/08/03(日) 08:10:43 ID:OMXU2EiP
>>950
私は考え方が違うかなぁ。

望むのは沈黙というのは本心ですが
話してる人や子供に「静かにしてもらいたい」のは
こっちの一方的な欲なので口外しようとは思いません。
主任司祭も同じ考えなので『彼らが気付くまで待ちましょうね』と密かに団結してるw
今は忍耐の欠如を正そうとするお恵みをいただいてると思ってます。
人が変わるのを待つより自分が変わる方がいいと思うので。


>>952
聖なる一致ですね!
ウケるwwwそういうの好きだw
954神も仏も名無しさん:2008/08/06(水) 18:51:16 ID:sE8cGble
俺の所の教会はいいところだな・・・
教会への献金を一年忘れていても、何にも言われないし(後で一年分払いました・・・)
みんなフレンドリーだし、食事会でも知らないおばさんに気軽に来てちょうだいと誘われて、
用事があって行けない旨を言うと凄い残念がってくれる。
教会学校のシスターも金曜ロードショーの千と千尋の神隠しを観て、
日曜日にその感想や映画から学べた教訓なんかを一緒に話していた。
子供たちには優しいし、お菓子はくれるし、子供の目線で話をしてくれる。
神父さんもすごく優しくて評判がいいし、冗談好き。
アメリカ人の神父さんなんだけど、フレンドリーでミサの時にはみんなを談笑させてくれる。
ホントここの教会に所属してて良かったと思うよ。
955神も仏も名無しさん:2008/08/06(水) 20:38:27 ID:Ia2EmEM7
>>954
それが腐った教会だよ
956神も仏も名無しさん:2008/08/06(水) 21:21:09 ID:UFbaZNkx
>>954
羨ましい!
カトリックで献金とやかく言うトコはあまり多くないと思うけど
神父様やシスターはいろいろで、ものすごく厳格な人もいるし、
せかせか奉仕タイプの人もいるし、ヒキコモリみたいな人もいる。
ミサで楽しく話してくれるようなおもしろい神父様は「超アタリ」ですよ。
大事になさってください。
957954:2008/08/07(木) 12:46:01 ID:Qa2JJ6pn
その神父さん以前病気になってこの先もう長くないらしいのですが、
人生明るく過ごそうとして頑張っていて、本当に勇気付けられます。
>>955
どこが腐ってるの?
958神も仏も名無しさん:2008/08/07(木) 17:57:47 ID:PrkrDtuY
>>951
一般の信徒さんが教会に行かずに神と向き合おうとするのは危険です。
あなたが神と思い込んでいたものが実は神ではなく、
邪悪な悪魔が遣わした何がしかの物である可能性すらあり得ますから…
是非とも皆さんには教会に足を運んで聖職者の前でお祈りすることをお勧めいたします。
(私たちもよく布団の中で神様と会話を交わしますが
 これは牧師であるからこそ可能なやり方である言えるでしょう)

また、残念ながら私たちの目から見てみますと
週に一日神に向き合ってお祈りする程度では
まだまだ”厳しい”と表現されるには足りないように思います。

日常を市井に置いて、瑣末な事柄に忙殺されてしまうことによって、
なかなか神と向き合えない現実があることは同情に値しますが、
あなたには一度機会を見つけて三日以上連続で
神と対話してみることをお勧めしたいと思います。

そうすれば、日常を神と向き合って過ごしている牧師たちの非凡さや凄みといったものを、
より一層の深みをもって理解できることとなるでしょう。
959神も仏も名無しさん:2008/08/07(木) 18:22:52 ID:FpL+UG8g
>>958
>一般の信徒さんが教会に行かずに神と向き合おうとするのは危険です。
>あなたが神と思い込んでいたものが実は神ではなく、
>邪悪な悪魔が遣わした何がしかの物である可能性すらあり得ますから…

変な教会に行って「邪悪な悪魔が遣わした何がしかの物」にであう確率も結構高いよね。
例えば文鮮明とか、AERAに載っていた様な変態聖職者とかさ。家に居た方が安全かも。
960神も仏も名無しさん:2008/08/07(木) 21:34:02 ID:rQDQn0J9
>一般の信徒さんが教会に行かずに神と向き合おうとするのは危険です。

つまりマタイ6:6を否定すると?
961:2008/08/08(金) 01:38:14 ID:ptB/OwdN
仙台のカトリックにはホモの外人神父がいます。

女とほぼ公然と同棲している神父もいます。

教会の偽善に耐えかねて精神を病んだ神父が最近で2人います。

一人は社会復帰不可能でしょう。


それで「愛」だとか「ゆるし」だとか言われて、事なかれに徹しようとするのが「教会」とは。
962神も仏も名無しさん:2008/08/08(金) 07:16:14 ID:DZmkTqgx
>>961
同性好きや精神病は仕方ないとして女と同棲って自制心なさすぎw
でもそんな人も神父様をやっていられる。
仕事してるのでメシが食える。
フツーならビになるところも教会職はクビになりません。
それが神の愛ですwww
963神も仏も名無しさん:2008/08/08(金) 07:28:21 ID:8lRQv7BG
>>951 なああんた からかってるのに本気で対応するなよ あんたいじめに耐えかねて学校もやめ仕事もやめ神学校にはいったんだろ
まあ週に6日神と対話して、日曜だけは信徒と対話してりゃいいんだよ
おっと信徒さんとの「対話」はありませんか? 一方通行でくだらねーー説教してるだけでしたか
こりゃまた失礼
964神も仏も名無しさん:2008/08/08(金) 07:29:39 ID:8lRQv7BG
951は わしじゃ
>>958のセンセイへのレスでした

965神も仏も名無しさん:2008/08/08(金) 09:55:38 ID:Ym7H0XC2
>>963
あのことは私が神に出会うがために必要なことであったと考えております。
それにしても、私があのような愚劣な迫害に遭い続けてきたことを
あなたはどのようにして知ったのでしょうか?
まさかあなたはあのような悪魔たちを私に差し向けたサタンではないのでしょうね?

もしあなたがサタンであるのならば、これだけは知っておくといい。
今の私には全知全能の神がついています。
あなたがいくらあのような者たちを差し向けてきたところで
返り討ちに遭って生涯苦しむことになるのは邪悪なるあなたの方なのです。
966:2008/08/08(金) 13:40:48 ID:ptB/OwdN
>961
露骨に女が教会に送り迎えしたり、神父の実家に訪ねてきた人に、その女を「彼女さんです」と紹介するバカ親(実家の離れで神父と女が同棲してるから)。

他の神父も隠れて通い先持ってるけど、それでもなお「神父さま〜」と拝んで献金する信者たちもよっぽどアホ。

「喜び組」と一緒です
967神も仏も名無しさん:2008/08/08(金) 16:07:34 ID:TxNoMNmb
まぁ、その「通い先?」とやらで何処までの事をしているかなんて本人達じゃなき分からないけどね。
なかなか本番までやっちゃう度胸のある女は実際にはそんなには居ないと思うけどね。
プラトニックのままどうしようか迷い続けている「カップル?」も多いかも。
実際はその神父さん達だってきっぱり還俗して家庭を持ちたいんだろうけど、
神父になるために長い年月をかけててしまうと、もうつぶしの利きにくい年齢になってしまうし、
そうなると想いを寄せられる女性の側もなかなか結婚には踏み切れないよね。
そもそも年金や雇用保険なんてどうなっているのかなぁ。
なんせ棄教する訳でもなきゃ、堕胎はしないカトリックのままだから、
生活力が見込めなきゃ結婚や本番なんて出来ないよ。
余程行き当たりばったりで感傷に流されるお馬鹿さんでなきゃね。

そう言う神父さん達って、神父になろうとした頃には若すぎて何を犠牲に
捧げる事になるか頭では理解していても、深いところで捉えきれていなかったんだろうね。
子供を持つにはぎりぎりと言う年齢を過ぎる頃になって心が騒ぎ出す神父さんも居る。
私は神父になると決める年齢が早すぎるんじゃないかと思うよ。
せめて一旦社会に出て数年社会経験を積んでから、できることなら30を過ぎてから
神学校なり修道院になりに受け入れてもらう様なシステムにすれば、
召命を見誤る事も無くなるんじゃないかな。
若い頃情熱のままに召命があると思い込んで忙しく神父になる為の修行を重ね、
その後は新米神父としてばたばたし、それが落ち着いて、
ようやく自分を見つめ直す「ゆとり?」が出た頃に道を踏み外すんじゃないかなぁと思うもの。
968神も仏も名無しさん:2008/08/08(金) 18:13:13 ID:ardQoxMd
日本時間9時から北京オリンピックの開会式だそうです。
みんな見ましょうね。

4年に一度のセレモニーです。
969神も仏も名無しさん:2008/08/08(金) 18:13:21 ID:AkZa6R0D
>>967
長文だけど、読んじゃったよ。
その通りだね。
970神も仏も名無しさん:2008/08/08(金) 18:33:20 ID:TAM/+9/O
>>968
チベット人の悲劇を忘却する愚かなクリスチャン。
971963:2008/08/08(金) 20:46:19 ID:8lRQv7BG
あのな・・・さすがに>>965はネタだろ まさかここまで本気でかく牧師さんはいらっしゃいませんでしょう

おれはいじめ大好きだけどいじめて牧師になったやつなんかしらねーよ
悪魔みたいな人間だけどあくまでも人間さ
972神も仏も名無しさん:2008/08/09(土) 01:35:01 ID:elYuFLaD
>>967
>そもそも年金や雇用保険なんてどうなっているのかなぁ。

マジレスします。
国民年金は税金なので、働いている間は教区なり修道会なりから支払われていて
当然その年齢の方は受給資格もあり、もらえます。
さらに修道会神父でも生活費は教区が一部負担するので
世の中の人みたいに年齢が原因でリストラされたり、食いっぱくれることはありません。

神父になる=一生を保証されるという意味です。
ただ宣教師だと、どこに派遣されても従わざるを得ないので
生活の危険度は一定ではありません。
生きていることすら楽しくないような場所もたくさんあるでしょう。
日本で暮らす限りは、鬱病と生活習慣病に気をつけていればイイのです。
973神も仏も名無しさん:2008/08/09(土) 08:17:17 ID:IkLUPDnG
潔癖症です。
聖書と賛美歌集は持参します。
以前は教会のものを借りていたのですが、
礼拝中に周りを見渡すと、必ず誰かが鼻をほじっています。
図書館の本みたいに、教会の聖書や讃美歌集はさわれません。
974神も仏も名無しさん:2008/08/09(土) 19:20:10 ID:9DzdiP2g
>>972
雇用保険は無いんですか?
女と過ちを犯したくせに聖職しがみつく?神父に批判的な方が多いけれど、
ある程度の年齢になってしまった男に失業手当も無しで身一つで出て行けと
言うのは過酷すぎる気がします。
潔さを求めるならそれが出来る様な状況を与えるのも温情と言うか、
社会を(或は自分と言う物も)知らない若い人達(神父志望者)を集めて
長期間にわたって預かる側の配慮じゃないでしょうか。
975神も仏も名無しさん:2008/08/10(日) 00:03:46 ID:fGvPv39i
なるほどねー。
すなわち働かずとも信徒の献金で生活の一切がまかなわれる神への献身者が存在する
という状況、組織を作った次点から、その組織の堕落が始るということですね。
カトにしてもプロにしても。宗教全般に言えることですが。

これから求められる信仰者のあり方としては
神への献金は神への献金とし、それによって金額によらず利益を得る人間を一切置かない
というあり方が必要と思われます。

そうでなければ、キリスト教界の堕落、腐敗は改善されないでしょう。

この不景気に人間的、学問的あらゆる方面から見て適正でないと思われる「献身者」になりたがる人間が
大勢でてくる危険性があります。

みなさんそんなヤツの下にいたいですか?
そんなのから無駄な説教聴きたいですか?

クリスチャンは外に散るべきです。
無駄飯食いの寄生虫の献身者とやらを排除したグループを作り、信仰の純粋さをとりもどすべきです。


976神も仏も名無しさん:2008/08/10(日) 07:12:59 ID:jxTW64gh
献金や奉仕もしないのに教会に来たがる寄生虫も排除しないとな
977神も仏も名無しさん:2008/08/10(日) 08:11:36 ID:dSHwOjNV
献身者の心の労働を正しく評価しないから>>975のような暴論を言い出す者が出て来る。
978:2008/08/10(日) 09:21:19 ID:183qFr5C
「心」の問題にもっていくのは賛同できません。

ボロボロにされた人を目の前にしても「お祈りしてます」と言っていれば「信仰的なクリスチャン」になるんでしょ。


そんな宗教ならまっぴら御免。
979神も仏も名無しさん:2008/08/10(日) 11:22:32 ID:pj6yT7u3
>>974
活動修道会で学校法人とかになってれば教師に対して雇用保険もあると思う。
教区は宗教法人だから、どうかなぁ。

ひとつ。
神父様ってのは「お父さん」「お母さん」「夫」「妻」みたいな
関係の肩書きなので、それ自体は職業じゃないんです。
神様と結婚したはずのお父さんが他の女と浮気したら批判されて当然だし
もし離婚したからって雇用保険で…というのは別の話。
生活の為の仕事はみなさん、それぞれ別にしているので
生活保障というのはひと括りにできません。

中には商売やって教会維持費を作ってる外国の神父様もいますよ。
そこの教会は信者数が少ないので、神父様からの献金で成り立ってるそうです。

980神も仏も名無しさん:2008/08/10(日) 12:06:32 ID:pj6yT7u3
>>975
>働かずとも信徒の献金で生活の一切がまかなわれる神への献身者が存在する
これはいかほどでもないよ。
大抵の神父様はキチンとしたお仕事してる。
でも世の中のリーマンみたいに失敗したらクビとかナイから
命を掛けて一生懸命やってるかは知らんけど。

日本のカトリックは金持ちの信仰心(献金)で成り立ってるから、所詮全てはおままごと。
本当に貧しいモノ(リストラされたホームレスとか病気で働けない人とか)は
教会に来たところで一時的に楽しめても、永遠に苦しいまま。
結局心を救うのはキリストの存在以外になし。


実際の話、カトリック教会はお金の使い方を知らない。
例えば人助け用にいくらか献金があるとする。
フツーなら人件費・交通費・人助け用費用(医療費とか食事代とか)実践に使うでしょ。
でも教会はまず「どうやってやる?」という会議のお茶代や広告費なんかで9割使っちゃう。
で、「よし、予算が足りないから寄付を募ろう!」とかそんな感じ。

専業主婦の集まりだと、自分は労働せず実生活で人(ダンナ)の稼いだ金を使って
生活してるからホントに平気で『このくらいイイよね』的な無駄使いをする。
大切に有効に使うというのは微塵もない。

献金なんか一切0にして全員奉仕だけでいいと思う。
貧乏人にもやる気さえあれば出来るのが奉仕だし。
金使いたいやつは金銭を物に変えて捧げればイイんじゃないかと。
981むしろ:2008/08/10(日) 12:34:42 ID:183qFr5C
奉仕や献金が自己実現化して「クリスチャンな私が素敵」と勘違いしてる「熱心な」信者のほうが「寄生虫」ですよ。

世間でまともに生きている人は教会なんかに刺さらない。
982神も仏も名無しさん:2008/08/10(日) 15:20:28 ID:1cYs+6Qm
>>980
お金どう使うか、いうところって
宗教というより商売よね(言葉悪いけど)

勝てば官軍?みたいな、とこあるけど

ところで、カトリックとかプロテスタントって
ギャンブルとか認めてるのかな

サッカーのロトくじとか、あれも立派なギャンブルだけど
983神も仏も名無しさん:2008/08/10(日) 15:24:14 ID:1cYs+6Qm
ごめん。ロトじゃないトトだ
紛らわしい名前付けるなよ…orz
984神も仏も名無しさん:2008/08/10(日) 15:44:44 ID:EB6BKkLn
トトはスポーツ振興のための寄付です!





ていうのは通用するのかなあ・・・。
本家はイタリアだから、カトリックではオッケーなのでは?
985神も仏も名無しさん:2008/08/10(日) 20:37:39 ID:RtL1g3F1
985
986神も仏も名無しさん:2008/08/10(日) 20:38:27 ID:RtL1g3F1
 
987神も仏も名無しさん:2008/08/10(日) 20:39:27 ID:RtL1g3F1
 
988神も仏も名無しさん:2008/08/10(日) 23:24:36 ID:pj6yT7u3
プロテスタントは知らないけど
カトリックは認めるとか認めないということ自体、あまり関係がないかも。
認めないとしても、じゃー何を持って認めないと証するの?って話になってしまうから。

最近は離婚もすんなりらしいです。
一応、一信徒の離婚でもバチカンで裁判に掛けられるらしいんですけど
あくまで形式的なことだけであっさりと事務処理されるとの噂。
989神も仏も名無しさん:2008/08/11(月) 21:31:31 ID:5DCDb+3z
 
990神も仏も名無しさん:2008/08/11(月) 21:32:43 ID:5DCDb+3z
990
991神も仏も名無しさん:2008/08/11(月) 21:33:45 ID:5DCDb+3z
 
992神も仏も名無しさん:2008/08/12(火) 07:38:34 ID:jXMLwkSM
up !
993神も仏も名無しさん:2008/08/12(火) 08:00:10 ID:ESqEOsCJ
聖書には聖なる場所で商いをやってはいけないと書いてあるのに、とあるカトリック教会のミサの後に、教会の敷地内でたこ焼きやフルーツポンチを信者が販売していたんです。
おかしい。
994神も仏も名無しさん:2008/08/12(火) 08:10:15 ID:y7eY/O2k
>>971
悪魔よ去りなさい。
世の如何なる聖人も迫害なくして神の存在に気付くことは無かったのです。
995971:2008/08/12(火) 09:43:09 ID:+EO830ce
ぎゃはは 聖人なんて言葉牧師はつかわねえんだよ
あんた牧師でもないしクりすちゃんでもないだろ
996神も仏も名無しさん:2008/08/12(火) 10:03:22 ID:ESqEOsCJ
クリスチャンかぶれ最近多い 笑
997神も仏も名無しさん:2008/08/12(火) 10:04:41 ID:ESqEOsCJ
バトル中?
998神も仏も名無しさん:2008/08/12(火) 10:46:38 ID:VX7u6r/C
>>993
寄付金(献金)集めかな?
結局、教会もお金の奴隷ということ…

まぁ土地代なんかは実際はお金で払わなきゃいけないからね。
999神も仏も名無しさん:2008/08/12(火) 11:04:38 ID:402PYIIl
払うもん払えや
1000神も仏も名無しさん:2008/08/12(火) 11:06:27 ID:z7lIN80F
  ∩∩
 ( ・ ●) < 1000かな?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。