1 :
神も仏も名無しさん:
前スレ★キリスト教★『什一献金って義務ですか?』7匹目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/psy/1198492730/ 旧約(イスラエル民族)の共同体は、単なる宗教団体である前に、まず「行政団体」であったわけだから、
マラキ書に出てくる「十分の一」の内訳には、租税、共済金、不作保険などが含まれていたわけ。
それで全収入の十分の一なら、むしろ安かったといえるかも。
現在、既に税や年金などを払っているのに、その上さらに教会で全収入の十分の一を支払うのはおかしいよね。
だから、現代の教会としては、本来なら無料で神の教えについて説明します、というべきところだけど、
維持の為に心ばかりのお恵みをください、という程度であるべき。
信者でも信者でなくても、一回の礼拝で500〜1000円も払えば十分です。
それ以上金が必要な教会は世の中に不必要。
2 :
神も仏も名無しさん:2008/01/31(木) 21:28:25 ID:UBZV9fXN
2GET
3 :
神も仏も名無しさん:2008/01/31(木) 22:27:01 ID:nhydb7/+
什一強要は法の下の平等を定めた憲法に違反している
誰でも平等に什一献金が出来ますが
5 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/01/31(木) 23:06:35 ID:Ax3OGv9e
バカは早く死ね。
什一をしないものはこのようにDVの霊に取り付かれ世間を呪いながら孤独に死んでゆきます
7 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/01/31(木) 23:18:50 ID:Ax3OGv9e
しこたま頭悪そうな発言。
しかしスレが進めば進むほど什一の正しさが明らかになってきてるのに
ホントしつこいヤツだね
おんなじことの繰り返しだし
言い負かされると「死ね」だし頭悪すぎ
9 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/01/31(木) 23:22:17 ID:Ax3OGv9e
本当に正しい自信がある者はそんなに執拗に反論しないよ。
犯罪者の証拠。
>しかしスレが進めば進むほど什一の正しさが明らかになってきてるのに
嘘偽りは戒めに反するぞ
11 :
神も仏も名無しさん:2008/02/01(金) 14:29:18 ID:ccTn5Kl5
HCCや統一の什三よりマシだろ。俺たちのえさは信者の尻の毛。むしってむしってむしって
ナンボ。什一信者になればパイパンになれるから、村○万○子みたいに開マン写真とられても大丈夫。
尻毛かじり虫やっててどこが悪い。聖書読めば労働は罰だってわかるだろ。神は労働なんて
してないんだ。俺たちは神に近いの。労働を免除されてる特権階級なの。
だから働けなんていうな!信者は黙って尻の毛差し出してりゃいいんだよ!!
12 :
神も仏も名無しさん:2008/02/01(金) 15:40:07 ID:24xu473L
信者は献金することによってはじめてキリスト教徒になることができる。
この意味を正しく理解すれば良い。
13 :
神も仏も名無しさん:2008/02/01(金) 15:41:40 ID:24xu473L
クリスチャンにとっての救いとは何か。
14 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/01(金) 15:52:09 ID:VPhzQGDf
>>12-13 これからは、聖書のどこから引っ張ってきた解釈か説明しながらボケたほうがいいと思うよ。
じゃないとただの妄言だから。
15 :
神も仏も名無しさん:2008/02/01(金) 15:59:52 ID:24xu473L
神への奉仕を喜べないような者がクリスチャンであるわけがない。
16 :
神も仏も名無しさん:2008/02/01(金) 16:18:04 ID:24xu473L
汝ら、悔い改め、捧げよ!
>>16 悔い改め捧げるにしてもあんたのとこには行かないと思うよ。
18 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/01(金) 16:41:49 ID:VPhzQGDf
全くだね。ママゴト銀行ごっこにお付き合いするほどヒマじゃないよね。
>信者は献金することによってはじめてキリスト教徒になることができる
それなんてかると?
クリスチャンが白眼視されるから他所では言うなよ
20 :
神も仏も名無しさん:2008/02/01(金) 18:40:22 ID:G32Yn///
なんでわざわざ高い金払ってまで人に命令されに行くんだ?
しかも命令してくるのは自分らが養っている乞食だろ?
お前らマゾなのか???
21 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/01(金) 18:45:18 ID:VPhzQGDf
>>20 現実的に、そういうのを求めている人がいることは確かなわけ。だから深刻な問題なんだよね。
「こうしろ」、「ああしろ」、「これをすれば大丈夫」、「これはするな」
と言われて、それに従っていれば大丈夫、という安心がほしいわけ。人間弱いわけ。
それが「金払え」だと、当然払っちゃうわけね。
根深い問題なんだよ。
22 :
Shepherd ◆b3uvpm0hdw :2008/02/01(金) 19:00:24 ID:dHUME2Kj
>>20 教会は信徒の集団なのです。誰が偉い訳でもないのです。
個々人が参加、不参加を決めて、神の教えをどうやって広めるか、
みんなで考える。それが神の教えです。
23 :
神も仏も名無しさん:2008/02/01(金) 19:53:06 ID:G32Yn///
>>21 詐欺師の詭弁に乗せられるマゾが多いってことか…
>>22 神がお前らに指図する筈が無いだろw
お前らはいちいち神に相手してもらえるほど偉いのか?
自意識過剰だろ?どう考えても。
>個々人が参加、不参加を決めて、神の教えをどうやって広めるか、
>みんなで考える。それが神の教えです。
じゃあ牧師役なんか、持ち回りの当番制でいいんでないかい?
24 :
神も仏も名無しさん:2008/02/01(金) 19:54:31 ID:Kwh5f0WF
>>22 皆で礼拝して皆で考えるんだからちゃんと仕事に就こうね。
うそつき、偽善者、守銭奴ども
>>994は成果の上がってる教会があったらお前は什一を払うのか?払らわねぇだろ
>>984はそういう牧師がいたら什一を払うのか?
お前らは教会に来なくていいからお前の金と一緒に滅びるがいい
26 :
神も仏も名無しさん:2008/02/01(金) 20:27:12 ID:Kwh5f0WF
994 :神も仏も名無しさん:2008/02/01(金) 19:53:17 ID:Kwh5f0WF
>>990 っで、専従で宣教してどれほどの効果があったの?
金銭による信仰バロメータを言うんだからもちろん牧師も成果主義を
導入しなきゃ。毎月ただ飯は食わせられんよ。
>>25 これに反応するのはいいけど、論点が献金払うか払わないかで払わないなら
教会来るなってわかりやすいね。多分キミの教会じゃ自然と人は減っていくと
思うよ。結局金が欲しい牧師のところには人は集まらない様にされてるんだよ。
神様は公平だの
27 :
Shepherd ◆b3uvpm0hdw :2008/02/01(金) 20:32:39 ID:dHUME2Kj
プロテスタントの牧師とカトリックの神父は似て非なる者です。
カトリックの神父は使徒であるローマ教皇の命を受け人々を神の教えに導くもの
ローマ教皇は神の代弁者であり、神父の上司であります。
プロテスタントでは神の前では皆平等なので、牧師は単に神の教えを広めるための
専従者に過ぎません。他の信者はそれを助けるために献金をします。
28 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/01(金) 20:35:17 ID:VPhzQGDf
あんた、教皇が神の代弁者だって認めてるわけ?
じゃあ、プロテスタントの牧師なんて存在し得ないよね。
教皇が神の代弁者だと認めてるんでしょ?
29 :
神も仏も名無しさん:2008/02/01(金) 20:38:34 ID:Kwh5f0WF
>>27 だからちゃんと成果報告書をあげなって。
一月教会規模の一割洗礼者増やしていってね。
こちらに一割要求するんだから牧師も信徒の一割増やして神様に
奉献しなきゃ。
胡座かいてるだけの人間は用無しでっせ。
救いに必要なことは新旧約聖書66巻にことごとく啓示されているので
ローマ主教に代弁してもらう必要はない
31 :
神も仏も名無しさん:2008/02/01(金) 20:39:37 ID:Kwh5f0WF
>>30 んじゃ牧師にも代弁してもらう必要はない罠
教会の広さには限りがあるから、什一信徒を獲得して
什一をしない者を追い出せば単位面積あたりの献金額は上昇する
牧師は聖書を解き明かすのが仕事です
34 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/01(金) 20:41:39 ID:VPhzQGDf
35 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/01(金) 20:42:04 ID:VPhzQGDf
どうして、そうも献金しない言い訳に必死になるのか謎
37 :
神も仏も名無しさん:2008/02/01(金) 20:50:07 ID:Kwh5f0WF
ローマ教会は自分達が聖書を作ったから「教会>聖書」と考えているらしい
39 :
神も仏も名無しさん:2008/02/01(金) 21:01:28 ID:yXHL99h2
カトリック教会なくして聖書はありません。
40 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/01(金) 21:01:36 ID:VPhzQGDf
>>36 キリスト教の最大最高の徳は「清貧」だからなんじゃないの?
ひょっとして知らなかったの?
牧師は率先して身をもって「清貧」を実践するもんだ、ってのは常識。
41 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/01(金) 21:02:23 ID:VPhzQGDf
>>39 そう思うならカトリックへ行けばいいでしょ。
42 :
神も仏も名無しさん:2008/02/01(金) 21:03:18 ID:yXHL99h2
つか、周り見ていて、「清貧」でない牧師っているのかなぁ?と思う。
教勢に関して、景気のいい話、とんと聞かないしねぇ。
牧師が豪勢な生活しているところの、教会会計と信徒教育見てみたいもんだ。
44 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/01(金) 21:04:52 ID:VPhzQGDf
>>42 ばか。
聖書を書いたのは「正教会」だよ。
カトリックは亜流。
45 :
神も仏も名無しさん:2008/02/01(金) 21:05:01 ID:yXHL99h2
でも、そのカトリック教会が一時的にせよ聖書から離れてしまったからね
47 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/01(金) 21:08:36 ID:VPhzQGDf
>>46 什一教会はキリスト教に分類さえされていない現実。
什一教会の分類→信仰宗教(カルト)
儲かっているわけないじゃん
この世の仕事のほうがよっぽど割がいい
49 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/01(金) 21:10:12 ID:VPhzQGDf
この世のマトモな仕事は何一つできないんだよね。
ぷ
うっきゃんってヒッキーなの?
51 :
神も仏も名無しさん:2008/02/01(金) 21:11:10 ID:yXHL99h2
>>44 歴史区分で言えば初代教会または原始教会になりますがね。
>>46 聖書と聖伝ですから。
うっきゃんって自分のコンプレックスを教会や牧師に投影しているとしか思えない
53 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/01(金) 21:13:54 ID:VPhzQGDf
行き詰ると人格攻撃やりだすバカ。
ワンパターン。
でも、そうなんでしょ
55 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/01(金) 21:16:29 ID:VPhzQGDf
少なくとも他人の金当てにしながら生活してないよ。
什一派は守銭奴やなあ
57 :
神も仏も名無しさん:2008/02/01(金) 21:18:05 ID:Kwh5f0WF
58 :
神も仏も名無しさん:2008/02/01(金) 21:20:54 ID:yXHL99h2
>>57 アルフクが年収1500万だか2000万だかないとって豪語してたじゃんか。
デス・ノートは演技が下手くそで見るに耐えん
60 :
神も仏も名無しさん:2008/02/01(金) 21:23:17 ID:Kwh5f0WF
>>58 いつそれ?
ソース出せって。
カトリックはデマの流布がデフォなの?
61 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/01(金) 21:24:28 ID:VPhzQGDf
まあ、でも、職業で認められるのは大学の教授だけだとかいってたのは確かだよね。
ソースは記憶。
62 :
神も仏も名無しさん:2008/02/01(金) 21:24:53 ID:yXHL99h2
>>60 談話室か質問箱の過去ログにばっちり残ってるよ。
俺は過去ログ見れないから。
63 :
神も仏も名無しさん:2008/02/01(金) 21:26:43 ID:Kwh5f0WF
64 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/01(金) 21:27:46 ID:VPhzQGDf
このスレで反什一同士がいがみ合う意味は何?
65 :
神も仏も名無しさん:2008/02/01(金) 21:28:35 ID:yXHL99h2
>>63 4年ぐらい前かな。
質問箱・談話室が大荒れだった頃だよ。
66 :
神も仏も名無しさん:2008/02/01(金) 21:29:17 ID:PLExI13v
67 :
神も仏も名無しさん:2008/02/01(金) 21:31:34 ID:Kwh5f0WF
68 :
神も仏も名無しさん:2008/02/01(金) 21:34:25 ID:yXHL99h2
福音派の事情にとやかく口を出すカトリック教徒ってなんだかな
70 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/01(金) 21:42:01 ID:VPhzQGDf
実際、什一献金強要する僕死は福音派に最も多い。
71 :
神も仏も名無しさん:2008/02/01(金) 21:43:03 ID:yXHL99h2
サロメみたいにカトリックの事情に口出してた福音派(真相はどうだか知らないが)も
いるんだからおあいこじゃないの。
サロメはカトリックに転会願望があったのさ
73 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/01(金) 21:45:25 ID:VPhzQGDf
金に関して一番クリーンなのはカトリック。
単立と聖霊派とホーリネスと福音派と正教会はとてもダーティ。
74 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/01(金) 21:47:25 ID:VPhzQGDf
福音ルーテルもダーティに追加。
75 :
神も仏も名無しさん:2008/02/01(金) 21:48:17 ID:PLExI13v
サロメおたぁはしばらくおいとまか?
76 :
神も仏も名無しさん:2008/02/01(金) 21:49:42 ID:yXHL99h2
>>72 基本的に福音派ってのは嫌いじゃないんだよ。一生懸命やってるからね。
うちの近所の同盟の牧師さんもいつも信者のところ回ってるみたい。
>>73 へえ、正教がね?意外だね、それは。ロシアでおかしくなっちゃったのかな?
>>75 旅行だとか言ってたね。
77 :
神も仏も名無しさん:2008/02/01(金) 21:50:35 ID:k9XD4aUM
補足ながら、日本キリスト教団・・金魚の糞程度に追加希望。
78 :
神も仏も名無しさん:2008/02/01(金) 21:52:28 ID:Kwh5f0WF
>>68 違うけど。
なんかカトリックって悪意のデマを流布する人が多いから
良い印象ないんだよね。
79 :
神も仏も名無しさん:2008/02/01(金) 21:53:07 ID:PLExI13v
そういえば、、、以前高砂教会の手束牧師が2chで
話題になっていたね。
80 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/01(金) 21:55:16 ID:VPhzQGDf
>>76 正教はもうむちゃくちゃらしいよ。
知り合いに聞いた話だから確かなんだけど、神父が「お前なんかは絶対地獄行き」だとか言うらしい。
献金は、月報に、だれがいくら払ったか載せるらしいし、献金もすごい種類が多いんだって。
下手な新興宗教並みらしいよ。
81 :
神も仏も名無しさん:2008/02/01(金) 21:57:10 ID:yXHL99h2
82 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/01(金) 21:59:13 ID:VPhzQGDf
>>81 まだ福音派の教会のほうが話を聞く意味がある、らしいよ。
僕は両方要らないけど。
83 :
神も仏も名無しさん:2008/02/01(金) 22:00:10 ID:yXHL99h2
84 :
神も仏も名無しさん:2008/02/01(金) 22:00:45 ID:PLExI13v
>>80 まるで福音派とたいして変わらないじゃん。
85 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/01(金) 22:01:36 ID:VPhzQGDf
というわけだから、キリスト教に興味があるならカトリックが一番無難だろうね。
まあ、プロテスタントのメインラインで無難なとこが無いわけでもないんだけど、
識別が難しいでしょ?
だったらまあカトリックだろうね。
86 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/01(金) 22:03:01 ID:VPhzQGDf
87 :
神も仏も名無しさん:2008/02/01(金) 22:03:25 ID:Kwh5f0WF
まぁ、消去法でいくとそうだろうね。
ってか、別にキリスト教じゃなくてもいいんだけどね。
88 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/01(金) 22:04:02 ID:VPhzQGDf
89 :
神も仏も名無しさん:2008/02/01(金) 22:04:05 ID:yXHL99h2
>>85 確かに金銭的には一番楽だろうね。
でも最近は行事の係りやらなんやら結構面倒よ。
90 :
神も仏も名無しさん:2008/02/01(金) 22:04:42 ID:Kwh5f0WF
91 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/01(金) 22:06:08 ID:VPhzQGDf
>>89 まあ、そのあたりが嫌なら教会へは行かないほうが無難。
>>90 確かにそうなんだけどね。
92 :
神も仏も名無しさん:2008/02/01(金) 22:07:14 ID:Kwh5f0WF
>>88 イエスは魅力的なんだけどねぇ
まぁ、地獄だの救いだので釣る方法じゃ、ろくな人材は集まらない罠。
93 :
神も仏も名無しさん:2008/02/01(金) 22:09:53 ID:yXHL99h2
>>91 まあそうなんだけどね。
教会という所はそういう所だと思わないで行くと続かないよね。
ヨハン君は京の都にいるんなら、比叡山でも見に行ってみたらいい。
94 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/01(金) 22:10:19 ID:VPhzQGDf
95 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/01(金) 22:12:23 ID:VPhzQGDf
>>93 比叡山なんて何度歩いて上ったか。
鞍馬から比叡・八瀬ウォーキングなんてのもやったよ。
96 :
神も仏も名無しさん:2008/02/01(金) 22:13:41 ID:Kwh5f0WF
>>94 そこあたり初期教会とローマ帝国との関係もおもしろいよね。
家の教会から急速に政治的になってくあたり創価学会もまっつぁお
でしょう。
クリスチャンも命がけだったからなんだろうけど。
97 :
神も仏も名無しさん:2008/02/01(金) 22:14:19 ID:yXHL99h2
>>95 そりゃ凄い。それなら千日回峰行の凄さが分かるでしょ。
98 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/01(金) 22:16:17 ID:VPhzQGDf
>>96 「初期教会」というのはローマ帝国によって創作されたローマ帝国の一部をなす要素なんだよ。
だから、「面白い関係」じゃなくて「同一のもの」なんだよね。
例えて言えば、聖徳太子が仏教を奉じて国家を鎮まらせようと画策したのと同じ。
99 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/01(金) 22:17:09 ID:VPhzQGDf
100 :
神も仏も名無しさん:2008/02/01(金) 22:25:22 ID:yXHL99h2
>>96 既にミラノ勅令以前に皇帝アレクサンデル・セウェルスの母ユリア・マメアが
オリゲネスを招いてキリスト教の話を聞いたと言われてるしね。
101 :
神も仏も名無しさん:2008/02/01(金) 22:28:05 ID:k9XD4aUM
関東じゃ厨房が比叡山なんだが、京都とはいえ消防ごときが・・
生意気な消防だこと、、
102 :
神も仏も名無しさん:2008/02/01(金) 22:29:01 ID:PLExI13v
什一ネタでここまで盛り上がるとはスゲ〜〜〜
103 :
神も仏も名無しさん:2008/02/01(金) 22:30:28 ID:Kwh5f0WF
>>98 いや、仏教はそんなに排斥されることなく受け入れられたでしょ。
ローマは伝統的にローマ帝が神だからキリスト教ってのは忌々しい
存在だったし、余所からの外圧がなければキリスト教と妥協することは
なかったでしょ。
104 :
神も仏も名無しさん:2008/02/02(土) 00:32:48 ID:xSEhAynC
中学の修学旅行で、プログラムの1つに「神社」へ行く、というのがあったが、
親が熱心なクリスチャンだったため(今ではカルトだと思っている)、
神社なんかに行ったら悪霊にやられる
と言われ、一人バスに残ったのを覚えている。もちろん、いじめられたさ。
糞カルト。青春を返せ。
105 :
Shepherd ◆b3uvpm0hdw :2008/02/02(土) 07:18:54 ID:xJGEF32T
神は邪教を信仰する者を許さないが、邪教の施設に行くことは禁止しない。
修学旅行かなんかで神社や寺に連れて行かれるのはクリスチャンには迷惑だな
同様に修学旅行感覚で教会にやってくる連中もいい迷惑だな
外国人は宗教に生活を合わせるが、日本人は生活に宗教を合わせるらしい
こういうなかで生きていく方法としては
1.周囲の軋轢も顧みずに信仰をとおす
周囲の人はワガママと受け取ると思う
2.長いものには巻かれろ的に異教徒の習慣に屈服→棄教
そういう人は万事が万事周囲の言いなりに
3.隠れ切支丹として生きる
日本人の典型だけど裏表のある生き方かもしれない
けれど信仰くらい自由にさせてよって気がする
まさに「人間を幸福にしない日本と言うシステム」ですな
かわいそう
108 :
神も仏も名無しさん:2008/02/02(土) 09:49:40 ID:sc8Hfkxa
>>74 あなたは地獄に落ちます。間違い無く落ちますよ。もう後悔しても遅いですよ。いまさら悔い改めても無駄ですよ。
109 :
神も仏も名無しさん:2008/02/02(土) 11:38:58 ID:UeYInTY9
─────────┐
:国:::::人:::::教:::::団::: │
──────┬──┘
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\
::口::口::口::口::口::口::口:: |. \
| |
::口::口::口::口::口::口::口:: | | 尻に火が点いてる【 韓国宗教 】
| |
::口:: 从 ::口::口: 人, | 諸 悪 の 根 元 【 韓国異端 】
: ヘ::人 ,, 从):::::::( |
从 ゴ オ オ ォ ォ ォ … ::::(::
人 (:::::ヘ::::) ):::::::)ノ:::| 人 (:::火::::)
):( )::ゝソ::( ):( )::ゝソ:::( ボ オ オ ォ ォ …
110 :
神も仏も名無しさん:2008/02/02(土) 11:40:42 ID:H2RsAVaC
110なら高額献金恐喝教団が倒産
111 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/02(土) 11:43:15 ID:ZYGTFW7l
>>107 隠れキリシタンってそういう意味じゃないでしょう。
自らを隠れキリシタンとよぶのは彼らに対して失礼だよ。
>>108 こういう愚人には折角のアドバイスも豚に真珠。
地獄で永遠の裁きを受けるまで、
神を貶めた自らの過ちについて悔いる事すらないのです。
>>111 私たちは天の国から、自由を奪われた貴方が永遠に苦しめられる様を
遠く遠く、見下ろす事になるでしょう。ご愁傷さま。
114 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/02(土) 17:04:11 ID:ZYGTFW7l
>>114 福音が貴方の元に届けられる事は決してないでしょう。お気の毒に。
116 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/02(土) 17:14:11 ID:ZYGTFW7l
>>113 愛のない人は天国に行けないから貴方もハデス→ゲヘナ直行便です。
Welcom to JAL 当機はまもなく黄泉へまいりまーす
118 :
神も仏も名無しさん:2008/02/02(土) 18:44:55 ID:pnHDw8D0
什一献金を教会の中で怠ると実際どうなるの?
>>118 普通の教会ならどうもならんよ。
狂った牧師がいるところならあからさまに嫌み言われそうだけど。
120 :
Shepherd ◆b3uvpm0hdw :2008/02/02(土) 20:15:20 ID:xJGEF32T
イエスは来世での救済を説いたのではなく、現世での救済を説いたのです。
現世では、人々の行為は金銭を媒介として行われます。
神への奉仕も直接的な奉仕でなく、間接的に献金で行うことができます。
沢山献金したら救われますか?
122 :
神も仏も名無しさん:2008/02/02(土) 20:52:02 ID:pnHDw8D0
いくら献金しても愛がなけりゃ無駄。
123 :
神も仏も名無しさん:2008/02/02(土) 21:15:12 ID:EjRMdSiP
肝心なところは答えてくれない羊飼いだな〜
124 :
神も仏も名無しさん:2008/02/02(土) 21:21:24 ID:EjRMdSiP
質問には一切答えませんが献金は必死にしてください。
by Shepherd ◆b3uvpm0hdw
125 :
Shepherd ◇b3uvpm0hdw:2008/02/02(土) 21:23:06 ID:EjRMdSiP
126 :
神も仏も名無しさん:2008/02/02(土) 21:25:26 ID:pnHDw8D0
いくら献金しても愛と信仰がなきゃ無意味。
127 :
神も仏も名無しさん:2008/02/02(土) 22:03:08 ID:pnHDw8D0
什一献金を義務化して強要すりゃ場合により犯罪だ罠。
教会は任意団体だから嫌なら来なきゃいい
献金は愛と信仰のバロメータ
ここまで金、金って....
やっぱりキリスト教は日本には向かないのかもなあ
131 :
Shepherd ◆b3uvpm0hdw :2008/02/03(日) 08:12:24 ID:NfzmKQVl
安息日のために人間が存在するのではなく、人間のために安息日が存在するのです。
現世で人間が神とともに居るために、キリスト教はあるのです。
現世での救済は、社会の血液である金以外を用いて行うことは難しいのです。
献金は人々の救済に無くてはならないものなのです。
132 :
神も仏も名無しさん:2008/02/03(日) 09:47:56 ID:Fy/JMKB4
人々の救済=牧師の生活保護
信者のために私が存在するのではなく、私のために信者が存在するのです。
現世で信者が私の生活を保護するために、キリスト教はあるのです。
現世での救済は、社会の血液である金以外を用いて行うことは難しいのです。
献金は人々の救済に無くてはならないものなのです。
:
あはれなりけり
136 :
Shepherd ◆b3uvpm0hdw :2008/02/03(日) 16:09:24 ID:NfzmKQVl
献金は人の為ならず、自分の為に行うものです。
137 :
神も仏も名無しさん:2008/02/03(日) 16:22:59 ID:QO6h7WjJ
138 :
神も仏も名無しさん:2008/02/03(日) 17:08:36 ID:QO6h7WjJ
うちのおかん
エホバの商人が当時世界なんやら新聞を買ってくれって来た時
いくらいるの?ってせかせか聞いてたの思い出した
そしたら100円とか小さい声で言ってたら
うちのおかんえ?何て?もうハイ1000円つって商人の人におらよーって感じで
投げつけてた
忙しいのにーきーーーって怒りながら玄関ドア閉めてた
139 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/03(日) 17:15:17 ID:K5rjvJX1
什一献金強要するのはお乞食さんと同じ。
140 :
神も仏も名無しさん:2008/02/03(日) 17:27:01 ID:QO6h7WjJ
なんかだけど
とことん献金してサラ金から借りて献金して果ては角膜や腎臓を
売って献金して最後はあっさりハレルヤーって死んでくれたら
いいのになって十一献金教会は心のそこで思ってるのかな?
信者が勝手に献金してきたんだからとか冷たさ爆裂させて
141 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/03(日) 17:32:34 ID:K5rjvJX1
142 :
神も仏も名無しさん:2008/02/03(日) 19:16:57 ID:CM8Sn98o
>>136 >献金は人の為ならず、自分の為に行うものです。
払うだけ払わせておいて、あとは自己責任すか。
払うじゃなくて捧げると言え
144 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/03(日) 20:35:18 ID:K5rjvJX1
くれてやるで十分。
145 :
神も仏も名無しさん:2008/02/03(日) 21:13:26 ID:dm/PqvBV
>>111 残念ながら、天国の門は堅く閉ざされているので
地獄行きのあなたには入ることができませんよ。
真実を見つめることから逃げ出したあなたが可哀想でならないと
今日は教会の皆で言い合っておりました。私もあなたには同情するばかりですよ。
146 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/03(日) 21:20:54 ID:K5rjvJX1
>>145 有象無象が寄り合って傷のなめあいかい。
凶悪な臭いがしそうやね。
147 :
神も仏も名無しさん:2008/02/03(日) 21:33:46 ID:dm/PqvBV
>>146 天国の門と同じく、あなたのような人には永遠に閉ざされて
決して入ることの許されない空間があるのですよ。
148 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/03(日) 21:35:31 ID:K5rjvJX1
>>147 バカなこと言ってないで今すぐ逝って確かめてきたほうがいいと思うよ。
ぷ
149 :
神も仏も名無しさん:2008/02/03(日) 22:24:58 ID:QpGvU2U0
什一献金しないで、そのままにしておくとどうなるのか?
150 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/03(日) 22:27:55 ID:K5rjvJX1
待ってるしか能の無いカス撲死が飢え死にする。
151 :
神も仏も名無しさん:2008/02/03(日) 22:33:31 ID:QpGvU2U0
それじゃ、牧師に食料援助でもいいわけだ。
以前歳暮で食料を提供するとすごく喜ばれた。
152 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/03(日) 22:40:13 ID:K5rjvJX1
ゴキブリは潰しといたほうがいんだけどね。
153 :
神も仏も名無しさん:2008/02/03(日) 22:43:03 ID:QpGvU2U0
最近、ムカツク牧師と、尊敬できる牧師がはっきりしてきた。
154 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/03(日) 22:51:16 ID:K5rjvJX1
神父や牧師や坊主なんてほとんどバカだよ。
うきゃんみたいなやつが一人でもいると天国が天国じゃなくなる
156 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/03(日) 22:53:17 ID:K5rjvJX1
>>155 もっと増やさないとだめだって言いたいわけか。
地獄にな
158 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/03(日) 22:57:18 ID:K5rjvJX1
バカの「おまえのかあちゃんでべそ」合戦には応じません。
159 :
神も仏も名無しさん:2008/02/04(月) 06:02:16 ID:s0Qd261+
>>158 今が中世ならばあなたは火あぶりにされていた筈なのに…
運が良かったですね。
160 :
神も仏も名無しさん:2008/02/04(月) 07:33:56 ID:SpS90V+1
牧師ってのは暴言するために生きてるようなもんだな。
ちなみに中世なら牧師自体も存在できない。
161 :
Shepherd ◆b3uvpm0hdw :2008/02/04(月) 08:06:05 ID:SlgTtgZ8
イエスは死んでからの天国を説いたのではなく、現世を神のそばで生きることを説いたのです。
心からの信仰が、神への感謝、献金となるのです。
162 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/04(月) 08:53:58 ID:UiFJfqPc
>>159 今は中世じゃないから詐欺牧師は逮捕だよ。覚悟するんだね。
163 :
神も仏も名無しさん:2008/02/04(月) 09:18:27 ID:UPC3TYqC
>>161 要するに「人間死んだらオワリだけど献金は頂戴ね」ってことか。
164 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/04(月) 09:31:55 ID:UiFJfqPc
仮に大学を出て65歳まで働いて、その間ずっと什一献金をしたとして、
軽く見て、均して月30000円献金したとすると、
30000×12×(65-22)=15120000 一千五百万円です。
天国の値段は一人一千五百万円。
実際には、成人前の家族の分も支払うわけですからもっと高額になります。
詐欺師に一生かかって一千五百万円。
どう思いますか?
165 :
Shepherd ◆b3uvpm0hdw :2008/02/04(月) 09:39:58 ID:SlgTtgZ8
人間は死んだら終わりでは、ありません。イエスの心は永遠に人々の心の中に生きています。
個人個人の心は太古の昔から受け継がれた心の集まりなのです。
166 :
神も仏も名無しさん:2008/02/04(月) 09:40:55 ID:NVZxDcQz
たったそれだけで神の傍らに居れるのなら安いものではありませんか。
167 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/04(月) 10:29:00 ID:UiFJfqPc
>>166 神の傍らにはべるための料金は最低いくらですか?
168 :
神も仏も名無しさん:2008/02/04(月) 10:56:53 ID:NVZxDcQz
>>167 その人が神を求めている(信仰の)度合いによって決まると思います。
169 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/04(月) 11:57:37 ID:UiFJfqPc
170 :
神も仏も名無しさん:2008/02/04(月) 12:01:58 ID:NVZxDcQz
>>169 100円では小学生の心も買えません。神は見向きもしてくれないでしょうね。
171 :
Shepherd ◆b3uvpm0hdw :2008/02/04(月) 12:10:18 ID:SlgTtgZ8
献金は神の傍らに居れる対価ではありません。
献金は心から出るものです。
172 :
神も仏も名無しさん:2008/02/04(月) 12:18:38 ID:MEhMsg+J
うきゃんみたいな奴がゆくゆくは社会で通用しないことがわかって牧師になったりするんだよな
173 :
神も仏も名無しさん:2008/02/04(月) 12:42:44 ID:NVZxDcQz
牧師の多くは普通の仕事に就いていれば軽く1000万以上を稼ぎ出せる人達です。
社会で通用しないような人には土台無理でしょう。
174 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/04(月) 13:15:26 ID:UiFJfqPc
金に執着してる者は漏れなく地獄逝き。
残念だったね。
>>173 聖書のことしか知らない聖書おたくはどこで通用するんですか?
アムウェイですか?
176 :
Shepherd ◆b3uvpm0hdw :2008/02/04(月) 13:36:23 ID:SlgTtgZ8
教徒の収入の一部は神のものです。神のものは神に返しなさい。
献金は神の教えを広めるために使われます。
177 :
神も仏も名無しさん:2008/02/04(月) 13:47:17 ID:qDGZhGhj
>>175 >>173の言う牧師位、営業力や説得力が在れば娑婆のまともな
仕事でも充分通用するって事かと。聖書の事しか本当に
判らない牧師にはあそこまで出来ないし、娑婆の仕事など
難なく身に付くだろ
>>176 マラキ乙
178 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/04(月) 15:21:16 ID:UiFJfqPc
>>175 聖書を読んで理解してからちゃんとした気持ちで牧師になりたいと希望するなら、
少なくとも牧師になることで得られる金だかのことなんぞ口にしないよ。
明らかに牧師より詐欺師とか闇金とかのほうが合ってる。
ちゅーか既に詐欺師。
179 :
神も仏も名無しさん:2008/02/04(月) 16:08:08 ID:b0weTccY
皆で金を集め合って非生産者の乞食を養う。
養われた乞食は偉そうにも、自らを養ってくれる人たちを
精神的に支配しようと試み、口さがなく裁き、命令する。
社会の落伍者たる乞食の指示を受けた人たちは
これを嬉々として喜び、出された命令にうやうやしく従う。
こんな奇妙な習俗が現代まで残っていることが奇怪だわ。
180 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/04(月) 16:14:03 ID:UiFJfqPc
>>176 何のためにいつまでにいくらほしいのか言いなさい。
まず、それが正しいかどうか判断してから次の話だ。
181 :
神も仏も名無しさん:2008/02/04(月) 16:26:36 ID:Knj+60bV
>>176 お金がないと神の教えが広められない神って・・・
182 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/04(月) 16:51:07 ID:UiFJfqPc
言い出すことが幼稚すぎて張り合いがないよね。
183 :
神も仏も名無しさん:2008/02/04(月) 18:04:11 ID:SpS90V+1
墓苦死なんて法の目を盗んで恐喝で食ってるからね。
社会性皆無
やあ 什一のかると諸君 元気かね? 儲かってる?
天国に入れない君たちだからこそ現世で宗教を利用して思う存分儲けて楽しんでくれたまえ
185 :
神も仏も名無しさん:2008/02/04(月) 19:30:23 ID:N1Bvv4nf
牧師は自分の出世のため、什一献金を必死になって集める。
186 :
神も仏も名無しさん:2008/02/04(月) 19:34:00 ID:n1WCYBSz
貧乏人のダニに限って献金に文句つけやがる。
さっさと教会から出てってくれ。
187 :
神も仏も名無しさん:2008/02/04(月) 19:35:52 ID:N1Bvv4nf
でていったら戻れとまたウザイ
188 :
神も仏も名無しさん:2008/02/04(月) 19:58:57 ID:M3GoBW0c
これ以上日本人の安全を脅かすな!!
早くこの国から出て行ってくれ!!!
ミ::::;/  ゙̄`ー-.、 u ;,,; j ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\ ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/ J ゙`ー、 " ;, ;;; ,;; ゙ u ヾi ,,./ , ,、ヾヾ | '-- 、..,,ヽ j ! | Nヾ|
'" _,,.. -─ゝ.、 ;, " ;; _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ | 、 .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
j / ,.- 、 ヾヽ、 ;; ;; _,-< //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─-- エィ' (. 7 /
: ' ・丿  ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、 i u ヾ``ー' イ
\_ _,,......:: ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... ' u ゙l´.i・j.冫,イ゙l / ``-、..- ノ :u l
u  ̄ ̄ 彡" 、ヾ ̄``ミ::.l u j i、`ー' .i / /、._ `'y /
u `ヽ ゙:l ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_  ̄ ー/ u /
_,,..,,_ ,.ィ、 / | /__ ``- 、_ l l ``ーt、_ / /
゙ u ,./´ " ``- 、_J r'´ u 丿 .l,... `ー一''/ ノ ト 、,,_____ ゙/ /
./__ ー7 /、 l '゙ ヽ/ ,. '" \`ー--- ",.::く、
/;;;''"  ̄ ̄ ───/ ゙ ,::' \ヾニ==='"/ `- 、 ゙ー┬ '´ / \ ∧_,,∧
、 .i:⌒`─-、_,.... l / `ー┬一' ヽ :l / , ' `ソヽ <;`Д´> アイゴー
ヾヽ l ` `ヽ、 l ./ ヽ l ) ,; / ,' '^i ( つ つ
189 :
神も仏も名無しさん:2008/02/04(月) 20:03:21 ID:N1Bvv4nf
牧師や信徒が家庭訪問する目的は献金集め。
什一献金恐喝を通して韓人教団の権力に捕らえられた
いたいけで善良なわれらの同胞たる日本人信徒たち
______________
/|// / /./|
//|/ / // / / .|
| ̄ i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|..///|
|/ | .∧,,∧ .∧,,∧ /// .|. |
| ∧∧(´‐ω‐`)(´‐ω‐`)∧∧ |. |
| (´‐ω‐).∧∧) (∧∧ (‐ω‐`) |..///|
| | U (´‐ω‐`)(´‐ω‐`) と ノ ./|. |
| u-u (l ) ( ノ u-u /|..///| ー::::..:..::.:..:.〜..::..:..::..:..:
| `u./ '/u-u' | / ー::::..:..::.:..:.〜..::..:..::..:..:.:
|// // // .|/ ー::::..:..::.:..:.〜..::..:..::..:..:-..::
.::..:..:..ー::::..:..::.:.〜.:...::..:..::..:..:-..::::..:..::.:..:.〜.::..:..:..ー::::..:..::.:..:.〜..::..:..::..:..:-..::::.:
みんなで歌おう什一ソング
♪什一捧げよう、
素晴らしい什一捧げよう、
力あふれる什一捧げよう
あなたこそ什一にふさわしい方です
そのみなは讃えられます
わたしの受けた十分の一をいま捧げます
力の限り
192 :
神も仏も名無しさん:2008/02/04(月) 22:32:35 ID:N1Bvv4nf
什一献金なんてスルーしていたら、教会内では
どういう処遇になるのか?
「あなたにはサタンが憑いている」と言われ竹刀でメッタ打ちになるくらいで済めばいいほうです
194 :
神も仏も名無しさん:2008/02/05(火) 02:58:38 ID:bR1L4jnX
じゅういち牧師って他人の嘘に厳しい態度とってるけど
自分の本来の姿を偽ってることには言及しないから
嘘に厳しい人は大嘘つきだということを教えてくれているね
195 :
Shepherd ◆b3uvpm0hdw :2008/02/05(火) 09:17:12 ID:SUqFfLKi
●求めよ、さらば与えられん●
献金は、神が行うサービスの対価ではありません。献金は見返りを求めないものです。
何かを求めるなら、真剣にそれに取り組めば与えられます。
196 :
神も仏も名無しさん:2008/02/05(火) 09:41:44 ID:qQ+bqL5o
>>188>>190 韓人教団じゃなくっても、日本のプロテスタント教会は朝鮮人に支配されているよ。
部落が食い込んでる場合もあるね。
197 :
神も仏も名無しさん:2008/02/05(火) 11:12:06 ID:2udTBHQL
>>195 献金は神へのサービス対価じゃないのに、なんで神は見返りに献金を求めるわけ?
198 :
Shepherd ◆b3uvpm0hdw :2008/02/05(火) 12:37:34 ID:SUqFfLKi
神は見返りで献金を求めていません。
神は絶対的な帰依を求めています。神の教えを広め、神の国を広げることが神の御心です。
信仰を広めていくためには、宣教するものと財政的に支援するものが必要なのです。
199 :
神も仏も名無しさん:2008/02/05(火) 12:41:56 ID:2udTBHQL
>>198 >>神は見返りで献金を求めていません。
じゃあ、献金の強制はないな。
>>信仰を広めていくためには、宣教するものと財政的に支援するものが必要なのです。
神に頼るより金に頼るという根性は如何なものか。
200 :
Shepherd ◆b3uvpm0hdw :2008/02/05(火) 14:34:39 ID:SUqFfLKi
神の教えを広めるのは信徒の義務です。新しい信徒は古い信徒から神の教えを受け作られるのです。
そして、新しい信徒は教会の新たなメンバーとなります。教会は神の教えを広めるためにあるのです。
宣教するもの、財政を支援するもの様々な役割分担があります。
もし、教会に属さずに神の教えを会得したというなら、献金の義務は無いでしょう。
>>200 教会に属すんだから献金は教会の義務って初めから言えばいいのに
下手に神の責任に転嫁させようとするから突っ込まれるんだよ。
素直に教会維持費、牧会維持費に献金は必要ですといえば宜しい。
そして、献金の強制性を神に転嫁してきた罪を悔い改めなさい。
そうすれば自ずと献金をしてくれる信徒に対する感謝や謙遜も
生まれ、献金を貪ることによる様々な教会での問題も解決していくこと
でしょう。
202 :
神も仏も名無しさん:2008/02/05(火) 15:33:36 ID:txjc291U
203 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/05(火) 16:28:55 ID:8p5TppSD
嫌いな人全部=サタン
ぷ!
204 :
Shepherd ◆b3uvpm0hdw :2008/02/05(火) 17:58:49 ID:SUqFfLKi
信徒の収入の一部は神のものです。神のものは神のために使われるのです。
205 :
神も仏も名無しさん:2008/02/05(火) 18:02:52 ID:jF/nYzk8
自分を神と同一視する牧師って最悪だよな。
206 :
神も仏も名無しさん:2008/02/05(火) 18:07:43 ID:hMobLPth
>>201 なに勘違いしてるかな〜
おまえが献金しなくても教会は維持されるよ〜
207 :
神も仏も名無しさん:2008/02/05(火) 18:19:12 ID:jF/nYzk8
だが什一献金してないと教会内での犯罪被害時などに人権が保障されない。
208 :
神も仏も名無しさん:2008/02/05(火) 18:25:47 ID:gWwO4f5+
什一と言われたら即逃げなさい。
逃げずに毟られるのは自分自身の責任です。
209 :
Shepherd ◆b3uvpm0hdw :2008/02/05(火) 18:34:35 ID:SUqFfLKi
教会は信徒の共同体なのです。 共同体に入らなければ献金の義務は負いません。
210 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/05(火) 18:42:44 ID:8p5TppSD
>>209 それなら2ちゃんねるでそんな寝言ほざく必要無いのとちゃうんかい。
罠にかかって敷地内に入ってきたバカにだけ言うたらええやろ。
211 :
Shepherd ◇b3uvpm0hdw:2008/02/05(火) 18:44:48 ID:BPKSETxP
信徒の収入の一部は牧師のものです。牧師のものは牧師のために使われるのです。
偽トリップ発見
しかし言ってることはほとんど同じなのがワロタw
213 :
神も仏も名無しさん:2008/02/05(火) 19:16:32 ID:ity1gIRd
214 :
神も仏も名無しさん:2008/02/05(火) 19:34:05 ID:2udTBHQL
>>206 維持されるかどうかの問題じゃなくて神を出汁にして十一強要みたいな詐欺を
繰り返すなということ。
共同体といいつつ参加料がプロミス並じゃ、なんのための共同体なんだか
215 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/05(火) 19:38:00 ID:8p5TppSD
>>213 どこにあるかも知らない、いったことさえ無いようなところに逝けという君は凄く精神薄弱。
>>214 そうです、神の共同体は滅びにいたるものには意味のないものです
217 :
七子:2008/02/05(火) 19:52:29 ID:gWwO4f5+
じゅういちで ほろびにいたる しゅうきんや
218 :
神も仏も名無しさん:2008/02/05(火) 21:20:03 ID:vDUyBMOl
ある牧師は、マラキ書を根拠に「少ない献金だから、恵みも少ないです。」
という。
219 :
神も仏も名無しさん:2008/02/05(火) 21:27:00 ID:gWwO4f5+
シモン・マグスじゃあるまいし・・・
220 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/05(火) 21:28:20 ID:8p5TppSD
コソドロ・スリ以下。
イエスは献金より愛を説いたが、集金屋は愛より献金。
222 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/05(火) 21:39:58 ID:8p5TppSD
223 :
神も仏も名無しさん:2008/02/05(火) 21:43:06 ID:vDUyBMOl
>>221 ある牧師はイエス様へお礼に什一献金しましょうというよ。
224 :
神も仏も名無しさん:2008/02/05(火) 22:04:49 ID:2udTBHQL
>>223 お礼について金に拘るところが胡散臭いよね。
225 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/05(火) 22:52:27 ID:8p5TppSD
神様にお金でお礼して褒めてもらうならキリスト教より天理教のほうがもっとわかりやすいよね。
教会内での地位があがっていくし。
キリスト教でいくら献金しても一信徒止まりだもんね。
226 :
神も仏も名無しさん:2008/02/05(火) 23:11:31 ID:jF/nYzk8
執事になって教会でわめきちらし放題になるところもあります。
227 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/05(火) 23:19:25 ID:8p5TppSD
228 :
Shepherd ◆b3uvpm0hdw :2008/02/06(水) 07:03:48 ID:QKCwQKrm
教会は弱者を救済する所です。入信するということは、救済される側から救済する側になるということです。
入信すれば、得をするという利己主義で入信すれば、教会に恨みを抱くでしょう。
入信は神への絶対的な隷属なのです。
229 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/06(水) 08:10:34 ID:8PTAHA6f
どういう理由で詐欺師で怠け者のバカ牧師を救済せにゃならんねん?
230 :
神も仏も名無しさん:2008/02/06(水) 09:28:08 ID:a3uxRF/+
>>229 違います。牧師が率いるクリスチャンたちが民衆を救済するのです。
231 :
Shepherd ◆b3uvpm0hdw :2008/02/06(水) 09:43:10 ID:YYporUX5
善きサマリア人に成りなさい。
他人にしてほしいと思うことをしなさい。
232 :
神も仏も名無しさん:2008/02/06(水) 10:56:18 ID:5+WksFpI
>>228 神への絶対的な隷属と卑屈に牧師の言いなりになることは違いますよ。
牧師はそこを履き違え何か権威者にでもなったかのごとくに十一を
強要することが問題なのです。神が問題なのではなく牧師が問題なのです。
>>入信するということは、救済される側から救済する側になるということです。
例えば貧しく障害を持つものはどうして救済する側になるのでしょう?
全て満たされるなら救済もできましょうが。
二者択一に迫る論法がキリスト教の大きな過ちを生みだしていることに気付きましょう。
233 :
Shepherd ◆b3uvpm0hdw :2008/02/06(水) 11:29:31 ID:YYporUX5
最大の救済は神の教えを広めることです。貧しくとも障害があろうともできることです。
貧しき者も障害がある者も等しく神の子らなのです。
234 :
神も仏も名無しさん:2008/02/06(水) 11:35:05 ID:5+WksFpI
>>233 神の教えをわかっていないのに実戦配備を強調するから軌道修正が
効かなくなる。問題は広布ではなく、実践と魂の精錬。広布は自ずと
付いてくるのです。
献金もまた同じです。魂の精錬があって、神との対話のうちに自ら決めた
額を納めれば良いのです。十一などは牧師及び教会の自己都合でしかない。
大切なのはその人の霊的レベルがどこにあるかを見極めることで
魂をShepherdするのです。献金を導くのは集金屋です。
235 :
神も仏も名無しさん:2008/02/06(水) 11:36:41 ID:VVsaCEvr
>他人にしてほしいと思うことをしなさい。
他人にしてほしくないことはするな。
236 :
神も仏も名無しさん:2008/02/06(水) 11:42:15 ID:5+WksFpI
現在の教会の最大の誤謬は聖書のテクストや註解書による文字理解によって
神の教えが「暗記」によるとされてることです。まるで実践はなくそのため
信仰評価基準を献金の多寡によって見極めるなどという商業的で
浅薄・蒙昧な解釈が恥ずかしげもなく跋扈しているのです。
霊に注視しなさい。神は霊です。霊によるものは霊に生きます。
金で霊を計るなどという今日十一献金は神に対する反抗者となりやすいことを
危惧しなさい。献金が偶像になるのです。
あまりにも幼稚に過ぎる。
237 :
Shepherd ◆b3uvpm0hdw :2008/02/06(水) 12:00:15 ID:YYporUX5
献金は神への感謝の気持ちからですものです。
神に感謝し、献金するとこで、神の御心に適うことが実感できるでしょう。
238 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/06(水) 12:33:31 ID:8PTAHA6f
怠け者に無闇に金を恵んでやるとためにならないから恵んでやってはいけませんな。
239 :
神も仏も名無しさん:2008/02/06(水) 12:39:42 ID:5+WksFpI
>>237 献金に拘る所に人の作為を感じるのですよ。欲、というか。浅ましさ。
感謝は献金に依りませんよね。献金など大したことはないのです。
240 :
Shepherd ◆b3uvpm0hdw :2008/02/06(水) 12:53:23 ID:YYporUX5
信徒は感謝の気持ちから、献金するものです。
嫌々献金するものは、カッコ良いからキリスト教を選んでいる人が多いのです。
信仰が厚ければ、心から献金をしたいという気持ちが生まれるものです。
241 :
神も仏も名無しさん:2008/02/06(水) 13:02:56 ID:5+WksFpI
>>240 だから十一献金という心理的プレッシャーは不必要でしょうと言ってるじゃないですか。
感謝が先立ち献金はしてもしなくても良いのです。
242 :
Shepherd ◆b3uvpm0hdw :2008/02/06(水) 13:19:28 ID:YYporUX5
税金が国への国民の義務であるように、献金は神への信徒の義務です。
信徒は神への感謝の気持ちから献金を行うのです。
243 :
神も仏も名無しさん:2008/02/06(水) 13:30:41 ID:5+WksFpI
>>242 >>信徒は感謝の気持ちから、献金するものです。
↓
>>献金は神への信徒の義務です。
このように自分の都合で論調を変えていくのが詐欺師の手法ですよ。
上記論法に依れば神への感謝は義務ということになりますが
信仰上の自由意志はどこへ行ったのでしょう?
基礎的な神学すら忘れてしまいましたか?
244 :
Shepherd ◆b3uvpm0hdw :2008/02/06(水) 13:51:05 ID:YYporUX5
献金義務には、罰則はありません。信徒が義務と感じるのです。
245 :
神も仏も名無しさん:2008/02/06(水) 14:52:00 ID:5+WksFpI
神から与えられる恩寵は無償ものもです。無償のものを有償にしてはいけません。
義務と感じる必要はありません。それは牧師という高段からの心理的圧迫でしか
なく、それによって献金額を増やそうと企む神と人への背信でしかありません。
246 :
神も仏も名無しさん:2008/02/06(水) 15:09:10 ID:ttN1E8Qb
そもそもマラキ書からきている話で、やったら祝福するよという話。
義務ではない。
247 :
神も仏も名無しさん:2008/02/06(水) 15:12:51 ID:GJly6y2w
旧約(イスラエル民族)の共同体は、単なる宗教団体である前に、まず「行政団体」であったわけだから、
マラキ書に出てくる「十分の一」の内訳には、租税、共済金、不作保険などが含まれていたわけ。
それで全収入の十分の一なら、むしろ安かったといえるかも。
現在、既に税や年金などを払っているのに、その上さらに教会で全収入の十分の一を支払うのはおかしいよね。
だから、現代の教会としては、本来なら無料で神の教えについて説明します、というべきところだけど、
維持の為に心ばかりのお恵みをください、という程度であるべき。
信者でも信者でなくても、一回の礼拝で500〜1000円も払えば十分です。
それ以上金が必要な教会は世の中に不必要。
248 :
神も仏も名無しさん:2008/02/06(水) 15:15:48 ID:GJly6y2w
249 :
神も仏も名無しさん:2008/02/06(水) 15:39:57 ID:VVsaCEvr
>>247 小作金も税金も献金とは別枠。
税金は税金として誰でも払っている当たり前の社会人としての経費。
250 :
神も仏も名無しさん:2008/02/06(水) 15:53:44 ID:IZZJeN9g
献金すら払えない貧乏人が無駄に知恵を付けるとこうなる
>献金義務には、罰則はありません。信徒が義務と感じるのです。
カルトの論理
252 :
神も仏も名無しさん:2008/02/06(水) 19:44:20 ID:JzHQ2xqt
すべては信徒の自己責任であり、牧師に責任はありません。
253 :
神も仏も名無しさん:2008/02/06(水) 19:47:29 ID:5+WksFpI
すべては信徒の自己責任であるが、献金という名目で搾取する牧師の
責務は社会においても裁きの座においても問われるのは当然です。
信徒に転嫁したからといって牧師の責が逃れられるわけではなく
むしろより厳しい裁きが待つのです。
あなたが献金強要による心理的ストレスを与え傷を付け放り出した
信徒達の声について問われるのです。
254 :
神も仏も名無しさん:2008/02/06(水) 19:53:19 ID:JzHQ2xqt
>>253 それはあくまで道義的責任であって、法的責任ではありません。
255 :
神も仏も名無しさん:2008/02/06(水) 19:54:54 ID:5+WksFpI
>>254 法的責任が問われなければやりたい放題ですか?
牧師職とはニッチ産業なのですか?
256 :
神も仏も名無しさん:2008/02/06(水) 20:02:00 ID:JzHQ2xqt
「すべては神の御心のままに」です。
257 :
神も仏も名無しさん:2008/02/06(水) 20:18:33 ID:5+WksFpI
>>256 御心のままといいつつ献金強要の二枚舌を何とかしてください。
258 :
神も仏も名無しさん:2008/02/06(水) 20:26:56 ID:cKmkny8w
そんな教会もどきとはさっさと縁を切ることです。
259 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/06(水) 20:52:03 ID:8PTAHA6f
まあ、金のために牧師になるなんていうのは最低最悪の人間のすることだね。
職業に貴賎は無いというけど、はっきり言って卑しいよね。
260 :
神も仏も名無しさん:2008/02/06(水) 21:19:16 ID:lJrZGc18
銭が無い奴はキリスト教徒になるな、と言う事だ。
まっ、銭の無い奴はどこの宗教でもお断りだがな。
261 :
神も仏も名無しさん:2008/02/06(水) 21:21:25 ID:5+WksFpI
腐ってる・・・
献金詐欺も深刻な現実問題だということを認識しました。
>>260みたいな牧師がいるんじゃぁ・・・
262 :
神も仏も名無しさん:2008/02/06(水) 21:46:37 ID:y80Iualn
>>260 >銭が無い奴はキリスト教徒になるな、と言う事だ。
まっ、銭の無い奴はどこの宗教でもお断りだがな。
金のかからない宗教てありますか?
263 :
神も仏も名無しさん:2008/02/06(水) 22:00:04 ID:y80Iualn
>>260 お金がある人しか教会にいけないと躓いて
教会を出て行った人は、多数いますよ。
264 :
神も仏も名無しさん:2008/02/06(水) 22:00:48 ID:tGc9K6Jk
神は食糧として動植物を御作りになった。動植物は神の子の為、食糧となる。神に感謝します。アーメン。
神は搾取される貧者を御作りになった。貧者は神の子の為に働き、そして死んで行く。神に感謝します。アーメン。
265 :
神も仏も名無しさん:2008/02/06(水) 22:35:50 ID:Bl4GfLKw
古井さんが古いふるいにふるいかけられた
266 :
神も仏も名無しさん:2008/02/06(水) 22:36:42 ID:y80Iualn
>>264 支配されるものと支配する者の対立。
フリーメーソンとか、ユダヤ地下政府も注視するべき・。
まあ、教会を維持するためのわずかな費用も負担したくないと言うバカは教会を離れて正解でしょうな
268 :
神も仏も名無しさん:2008/02/06(水) 22:42:29 ID:5+WksFpI
什一は義務ではなく特権です
270 :
V号戦車G型 ◆qkpnMOS8To :2008/02/06(水) 22:51:04 ID:s0SbvhVM
わしの隊での献金許可は冠婚葬祭以外は許可しとらんが、
金というものは、命を支える大事なものであるが故に強いて避けておるわけである。
「自分のいのちを愛する者はそれを失い、この世でそのいのちを憎む者は
それを保って永遠のいのちに至るのです。」って聖書に書いていますが
272 :
V号戦車G型 ◆qkpnMOS8To :2008/02/06(水) 23:52:30 ID:s0SbvhVM
人間というものは、世俗にて生きるものであり、神仏はそれを助けるものと
わが隊員には訓示しておるが、貴殿はそのような生き様がすきなのか?
その言葉を凝縮して鑑みれば、生きることは肩身狭きものといわざるをえまい。
人間と言うものは創造主によって造られ生かされているものであり、
この世に目的を与えられて派遣されていると、我が隊員には訓示しております
274 :
Shepherd ◆b3uvpm0hdw :2008/02/07(木) 08:38:38 ID:gfVZhBCG
ほどこしは受けるが、ほどこしはしないという貧弱な心では、
神の御加護は得られないでしょう。
275 :
神も仏も名無しさん:2008/02/07(木) 09:44:44 ID:4qhUJzy1
>>259 汚らわしい。本当に汚らわしい。
あなたは地獄を恐れてこのような発言を繰り返しているのでしょうが、どれだけ抗っても地獄に落ちる運命なのです。
もう後悔しても遅いのです。最後の審判で見苦しく申し開きをするあなたの姿、
地獄で永遠に苦しみ続けるあなたの姿が今からまざまざと見えるようですよ。
276 :
神も仏も名無しさん:2008/02/07(木) 09:49:36 ID:u2ZJg7/h
どうしてマラキ書の10分の1献金の聖句だけは必死に信者に
守らせようとするの?
エホバの証人が輸血禁止のために一部の聖書箇所に必死に
こだわるのと同じような間違いだと思うけど?
277 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/07(木) 11:36:23 ID:+OKsPDXx
>>275 ウンコやゲロに「お前は汚い」といわれたところでなぁ・・・
278 :
Shepherd ◆b3uvpm0hdw :2008/02/07(木) 13:37:06 ID:gfVZhBCG
教会は信徒全体のものです。牧師のものではありません。
教会のために献金することは、自分の持ち物に献金することになります。
279 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/07(木) 13:52:24 ID:+OKsPDXx
>>278 だから、私物化して献金強要してるバカ牧師がいる、ちゅう話をしてるんだよ。
わからないわけ?バカじゃないの??
280 :
神も仏も名無しさん:2008/02/07(木) 17:40:02 ID:XdPPR8as
献金の義務を果たさない不心得者が居丈高になっている異常スレッド。
281 :
神も仏も名無しさん:2008/02/07(木) 17:43:48 ID:XdPPR8as
義務を果たせなかった恥曝しは身を小さくして許しを乞うものだろ。普通。
282 :
神も仏も名無しさん:2008/02/07(木) 17:52:42 ID:jdnVa/2K
献金は義務なんて言ってるから献金詐欺なんて言われるんだよ。
283 :
神も仏も名無しさん:2008/02/07(木) 17:53:31 ID:iR39CXXT
墓苦死の暴言と恐喝はヤクザも真っ青。
284 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/07(木) 18:10:08 ID:+OKsPDXx
泥棒が盗んでやったから礼を言えと抜かしてるよ。
285 :
神も仏も名無しさん:2008/02/07(木) 18:32:54 ID:/39wgxf3
だけどお金で幸せが買えるなら安いもんだ
286 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/07(木) 18:40:59 ID:+OKsPDXx
詐欺師に金掠め取られてなにが幸せなもんか。
まだ路傍の乞食に恵んでやるほうが幸せになるよ。
287 :
Shepherd ◆b3uvpm0hdw :2008/02/07(木) 19:18:53 ID:gfVZhBCG
献金の義務は信徒だけです。外部の人間には義務はありません。
288 :
神も仏も名無しさん:2008/02/07(木) 19:21:51 ID:XdPPR8as
神への義務を怠って暴言三昧。恥ずかしくないのかね?
289 :
神も仏も名無しさん:2008/02/07(木) 19:29:16 ID:DD1DeyE3
什一どころか、ボーナス什一、請願感謝献金、会堂購入献金、クリスマス献金、イースター献金、収穫感謝献金、特別夏季献金、新年断食献金・・なんでもあるよ。
290 :
神も仏も名無しさん:2008/02/07(木) 19:42:54 ID:IsPBCCpF
それが集金ビジネス
291 :
神も仏も名無しさん:2008/02/07(木) 19:52:42 ID:fKpLcOR8
殺人者を赦す寛大な神であっても、お前らを赦すことはないだろう。
292 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/07(木) 19:59:02 ID:+OKsPDXx
神の名を利用して脅迫かけるようなものに救いは無い。
293 :
Shepherd ◆b3uvpm0hdw :2008/02/07(木) 20:27:23 ID:gfVZhBCG
神の教えを広めることは神の御心によるものです。
神の教えを広める為には、信徒の力の結集が必要です。
宣教を行う者、資金援助を行う者が必要です。
神の国に一人でも多くの人を入れましょう。
294 :
神も仏も名無しさん:2008/02/07(木) 20:46:30 ID:Yw+A1GqU
ぎゃははは!
夜中銭やで!
騙される馬鹿が悪い!
295 :
神も仏も名無しさん:2008/02/07(木) 20:46:44 ID:SzRqlsL9
キリスト教ってシュメールだかなんだかの神話の要約版という噂は本当?
3日後に復活するとか詳細が全く同じなんだと。
それに聖書以外にキリストの実在を証明する記録は一切ないらしい。
296 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/07(木) 20:59:32 ID:+OKsPDXx
>>295 あんた、「宗教」だよ。よく考えなさいよ。
キリストの実在がほしければ、その前に「全能の神」の実在が必要でしょ?
什一献金の必要性と同じぐらい、神は存在しないよ。
297 :
神も仏も名無しさん:2008/02/07(木) 21:03:24 ID:M6fCdMoz
馬鹿どもから銭をむしる為に宗教があるんだよ。
馬鹿しか引っ掛からないが、馬鹿に銭は必要ない
十字架の言葉は滅びにいたるものには愚かでも、救いにいたる我々には神の言葉です
299 :
神も仏も名無しさん:2008/02/07(木) 21:26:10 ID:SzRqlsL9
>>296 それはわかるがあんたは無宗教か?
大衆コントロールのために宗教は利用されている。
300 :
神も仏も名無しさん:2008/02/07(木) 21:27:04 ID:SzRqlsL9
>>296 本当に信じきっている奴らが多いのは別として
他の信者たちはそれを知りつつも救いをもとめて妄信しているのだろうか?
愚か者は心の中で神はいないと言っている
彼らは腐っており忌まわしい行いをしている
彼らののどは開いた墓のようであり、彼らは舌で人を欺き、
その唇には蝮の毒がある。口は、呪いと苦味で満ち、
足は血を流すのに速く、その道には破壊と悲惨がある。
彼らは平和の道を知らない。彼らの目には神への畏れがない。
303 :
神も仏も名無しさん:2008/02/07(木) 22:15:52 ID:853ydASg
304 :
神も仏も名無しさん:2008/02/07(木) 22:35:58 ID:iR39CXXT
献金より慈善活動を優先していると墓苦死に呪われます。
305 :
神も仏も名無しさん:2008/02/07(木) 22:56:18 ID:IsPBCCpF
慈善活動では牧師が儲からん
306 :
神も仏も名無しさん:2008/02/07(木) 23:01:17 ID:iR39CXXT
そんなんだったら牧会あきらめた方がいいよ。
だって全然献身してないじゃないか。
教役者だなどと言いながら何なんだ。
奉仕の一つもまともにやらないで、牧師だなんて言えるのか。
本当にいったい何なんだ。
祈りは最大の神への奉仕です
クリスチャンの善意と寛大さにつけ込んで慈善ただ乗りをもくろむ基地外に悩まされています
309 :
Shepherd ◆b3uvpm0hdw :2008/02/08(金) 09:03:59 ID:zFUbKYxE
献金は信仰の表れです。
311 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/08(金) 09:17:55 ID:R0Jjm7XW
まあ、確かに政治献金は個人的見返りを期待する気持ちの表れだわな。
そうやって利得金徳政治家に騙されるのは庶民。
ぷ
312 :
神も仏も名無しさん:2008/02/08(金) 09:42:56 ID:oAePiQ2H
献金は信仰のバロメーター
313 :
神も仏も名無しさん:2008/02/08(金) 09:46:51 ID:A4ubHa1n
結局馬鹿は死ななきゃ治らない(by 武部)ってことだね。
314 :
Shepherd ◆b3uvpm0hdw :2008/02/08(金) 13:33:34 ID:zFUbKYxE
神の僕たらんと欲すれば、献金は苦ではありません。
315 :
神も仏も名無しさん:2008/02/08(金) 13:44:52 ID:A4ubHa1n
神に金を投影させる詐欺師乙。
献金しないとは言っていない。
献金に固執する姿が醜い。
そんなに金が欲しければ働きなさい。
316 :
神も仏も名無しさん:2008/02/08(金) 15:13:03 ID:/J0fG4Tq
神の為に働く牧師と自分の為に働く信徒という現実があります。
317 :
神も仏も名無しさん:2008/02/08(金) 15:54:24 ID:A4ubHa1n
神のために働くと宣うなら見合う結果を出しなさい。
毎月ただ飯くわせてるわけじゃありませんよ。
信徒はそれこそ日常の闘いの中で神経をすり減らしながら
毎月献金を捧げるのです。それをニートにただくれてやるわけにはいかないでしょう。
318 :
神も仏も名無しさん:2008/02/08(金) 16:07:43 ID:/J0fG4Tq
私欲を満たすがための日常の闘いから離れて神に祈りなさい。
319 :
神も仏も名無しさん:2008/02/08(金) 16:09:02 ID:A4ubHa1n
>>318 献金でくってるクセに偉そうなこと抜かすな。
私欲を離れられたら十一なんて尚更できんだろう。
その自己矛盾にも気付かないほどの愚鈍さをなんとかしなさい。
320 :
神も仏も名無しさん:2008/02/08(金) 16:22:25 ID:/J0fG4Tq
教会を血で血を洗うような闘争の場に変えたいのですか?
週に一度くらいは強欲の世界から離れ、
他人を蹴落とすことにばかり血眼になっている日々の自らの姿を見詰め直して
悔い改めるべきでしょう。
321 :
神も仏も名無しさん:2008/02/08(金) 16:23:37 ID:A4ubHa1n
322 :
神も仏も名無しさん:2008/02/08(金) 16:27:30 ID:/J0fG4Tq
日々の乱れた強欲の生活の中であっても、せめてその一割は
神のことを考えて為した事として肯定されることとなるやもしれません。
323 :
神も仏も名無しさん:2008/02/08(金) 16:42:25 ID:A4ubHa1n
肯定・許容と強制は全く別物ですが。
詐話術ばかり長けてどうするのですか。
もっと、自分の内実を充実させなさい。
献金ばかり貪るから信徒が離れるのですよ。
現実の荒野で闘い目が肥えてる信徒の前でせこさや誤魔化しなど
通用しないことを知りなさい。
324 :
神も仏も名無しさん:2008/02/08(金) 16:55:32 ID:/J0fG4Tq
他人を陥れ、蹴落とすことばかりにとらわれているから
神に祈る教会こそが現実世界であるという真実すらもわからなくなってしまうのです。
325 :
神も仏も名無しさん:2008/02/08(金) 17:00:30 ID:A4ubHa1n
じゃあ、金になど頼らず生きてください。
いい加減二枚舌は通じませんって。
326 :
神も仏も名無しさん:2008/02/08(金) 17:06:55 ID:/J0fG4Tq
たかだか月々数万円の献金で牧師を支配できるなどと思い上がらないことです。
牧師は神の僕なのであって、守銭奴の僕ではないのです。
327 :
神も仏も名無しさん:2008/02/08(金) 17:10:10 ID:A4ubHa1n
それでは献金の強要などという相矛盾したことを言って
貧しい信徒を虐げるのは止めなさい。
献金などには頼らぬ、自らの糧は自分で得るくらいの気概で臨みなさい。
プライドだけ肥大化しても内実が無様なら誰も付いてくるはずがないのです。
328 :
神も仏も名無しさん:2008/02/08(金) 17:44:03 ID:/J0fG4Tq
教会は守銭奴の集会所ではありません。悪しからず。
329 :
神も仏も名無しさん:2008/02/08(金) 18:00:11 ID:A4ubHa1n
それと十一強要とどう整合するのですか?
このスレは一貫して十一の強制性を否定したスレですが。
むしろ守銭奴ではなくして献金に拘れる理由を教えて頂きたいのですが。
月々数万の献金で牧師を支配できると思うが。
什一派は教会命って感じで他に居場所がないんだろうなあ....
332 :
神も仏も名無しさん:2008/02/08(金) 21:17:37 ID:gI3HdDuw
333 :
神も仏も名無しさん:2008/02/08(金) 21:47:03 ID:gI3HdDuw
教会は、什一献金であることを公開して、そのことを表示すべきだ。
334 :
神も仏も名無しさん:2008/02/08(金) 22:11:36 ID:gI3HdDuw
> 1/10に関する部分を文字通りに現代に適用するのであれば、たとえば
「目のつぶれた動物をいけにえとして・・・」といった個所などは、現代に
どう適用するのでしょうか?「キリストの十字架によって、供え物は廃止
された。だから、現代では礼拝への態度が問題となる」といった回答が、
バイブルカルトではよく聞かれます。ですが、「供え物は廃止された」と
言いながら、やはり供え物の一種であった1/10だけは「貨幣収入の1/10」
に変形して温存するというのは、いったいどういう論理なのでしょうか?
「キリストの十字架によって、土地の収穫物の1/10という規定は、貨幣収
入の1/10に改訂された」とでも言うのでしょうか?? ^_^;
2> そもそも、本来1/10を納める場所であった神殿(それ以前には、礼拝
用のテント)自体が、この2000年近く存在していません。現在では、代わり
にモスクが建っています。
■
335 :
神も仏も名無しさん:2008/02/08(金) 22:30:21 ID:gI3HdDuw
什一献金を滞納するとどうなるか?
ザアカイのように四倍にして返さないといけません
337 :
神も仏も名無しさん:2008/02/08(金) 22:41:14 ID:aERjlDtd
>>335 全く問題ありません。 経済が祝福されなくなることも、恵みがなくなることもありません。
逆に問題があるとすれば、牧師の収入が減る、という事象だけでしょうか・・・。
それから仮に牧師がこの世の仕事、年金、その他の副収入があったとしても
什一は信徒の義務です、また牧師は働きに応じた報酬を教会の献金の中から得てよい
と狂信者がもうしております
340 :
Shepherd ◆b3uvpm0hdw :2008/02/09(土) 07:57:48 ID:EcmeXcmW
入信するということは、神と共にあるということです。
神の教えを広める努力をする義務があるのです。
仕事を持っているなら財政的に支える義務があるのです。
341 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/09(土) 08:53:18 ID:rohEtlsJ
世の中「神」があるなら、こっちが望まなくても常に一緒にいることになるよね。
ならないなら「神」じゃない。別に教会や神社が無くてもそうでしょ。
まして、金を払わなければ神が神でなくなるなら、そんなものは不必要。
と恩知らずの悪党が申しております
343 :
神も仏も名無しさん:2008/02/09(土) 09:36:16 ID:TKELCH2f
>>341 その「神」はあなたを地獄へと導くでしょう。
344 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/09(土) 10:24:52 ID:rohEtlsJ
まーた頭悪そうな発言。
まあ、仕方ないよね。
本当に頭悪くて詐欺程度のことして金ちょろまかすしか脳が無いんだからね。
クズだよね。
什一派は相手の言うことを無視して自分の主張を繰り返せばそれが通ると思っている
みんなでお金を出し合って教会を支えているのに
自分だけ払わずに済まそうという根性が腐ってる
347 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/09(土) 12:22:33 ID:rohEtlsJ
>>346 信者から収入の十分の一もねだっていただかなければ立ち行かないような
下手糞な経営しかできない教会は破綻した教会。バカ撲死。
それでも難癖つけたり脅したりして金を巻き上げるのは「犯罪」。
348 :
神も仏も名無しさん:2008/02/09(土) 12:32:53 ID:Gf+QapOn
>>347 詐欺だの犯罪だの騒ぐなら警察に逝けよ。リアルでは誰にも相手にされない池沼君。
349 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/09(土) 13:24:22 ID:rohEtlsJ
お得意のヤクザ口調ですか。
350 :
神も仏も名無しさん:2008/02/09(土) 13:29:25 ID:fJNU/ful
>>346 だからそれを神に責任押しつけて義務化する根性が腐ってるし醜悪だと
言ってるの。カトリックは教会維持費という名目で月¥3000だよ。
献金は任意。これが当たり前の姿なのに、献金は神への義務だとかいいつつ
根拠薄とわかると教会維持のためと主張をシフトさせる浅薄、頭の悪さ。
とにかく人材が悪すぎだね。十一教会は。
神様への義務と言ったり、教会維持費と言ったり、什一派はころころ理由付けが変わるね
352 :
神も仏も名無しさん:2008/02/09(土) 14:28:28 ID:iYfP7RVt
汁一すれば2ちゃんやめれるかな
353 :
神も仏も名無しさん:2008/02/09(土) 15:06:17 ID:TKELCH2f
神に捧げられない者がクリスチャンを名乗る不思議。
354 :
神も仏も名無しさん:2008/02/09(土) 15:09:47 ID:iYfP7RVt
多く許されたほうが多く愛せるわけで
少なく赦され
355 :
神も仏も名無しさん:2008/02/09(土) 15:17:19 ID:fJNU/ful
多く赦されるためには多く金を出しなさいと。
免罪符と同じ論理ですがな。
356 :
Shepherd ◆b3uvpm0hdw :2008/02/09(土) 15:20:22 ID:EcmeXcmW
神の教えを広めるのは、信徒の義務です。献金はその義務を遂行する為の手段なのです。
宣教をする者、財政を支える者、それぞれができることをやるのです。
357 :
神も仏も名無しさん:2008/02/09(土) 15:21:21 ID:fJNU/ful
それと十一の強制性は整合するわけ?
結局牧師の自己都合ってこと?
牧師の都合いかんにかかわりなく十一は義務です
360 :
神も仏も名無しさん:2008/02/09(土) 16:00:08 ID:u2XVmgu0
献身する勇気がないから献金してるんじゃないの?その上献金からも逃げるの??
献身って勇気でするものなんだ。
匹夫の勇ってやつね。
そんな蛮勇伝で説得力あると思ってるの?
362 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/09(土) 16:03:17 ID:rohEtlsJ
泥棒になる勇気が無いから盗まれてるんじゃないの?その上盗むなと言うの??
神のものを盗んではならない マラキ書
364 :
神も仏も名無しさん:2008/02/09(土) 16:53:41 ID:u2XVmgu0
そうやって、総べてのものから逃げりゃいいさ・・・
365 :
神も仏も名無しさん:2008/02/09(土) 17:35:43 ID:+GJFlXej
献金しないなんて食い逃げと一緒!
ホント頭悪いよなぁ・・・献金しないなんて言ってないでしょ
十一の強制性の根拠を聞いてるの。
>>363 意味不明だけど。何を盗んだの?
367 :
神も仏も名無しさん:2008/02/09(土) 17:49:38 ID:t/3CTlGR
銭やろ。 全て銭や。 神より銭や。
368 :
Shepherd ◆b3uvpm0hdw :2008/02/09(土) 18:02:16 ID:EcmeXcmW
入信した信徒が自分の生活も省みず全財産を献金することがあります。
それでは、信徒も信徒の家族も苦労することになりますので、什一と云う
ひとつの基準を設けたのです。
369 :
神も仏も名無しさん:2008/02/09(土) 18:37:56 ID:4EBlGBzu
>>368 什一は信徒の行き過ぎを防ぐ安全装置なのですね。なるほど納得です。
370 :
神も仏も名無しさん:2008/02/09(土) 18:42:55 ID:4EBlGBzu
信徒をよく牧するがためのシステムが完成されているのが
現代の教会なのでしょう。
371 :
神も仏も名無しさん:2008/02/09(土) 19:06:51 ID:y3lIJgt4
>>368 規準は統計的に多数意見によるものですが何故レアケースを取り上げて
規準にしてしまうのか非常に恣意を感じ得ずにいられません。
373 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/09(土) 19:26:03 ID:rohEtlsJ
>>368-369 ついさっきまで什二でも什三でも什四でもOKだとかいってたよね。
何?什一以上は決して受け取らない?
行き過ぎを防ぐ安全装置なら、「金など一銭もいりません」と言え。ばか者。
クリスチャンを名乗るなら「金など一銭もいりません、すべて捧げます」と言え。
と言いたいところだけど生活に必要な分は手元に残していいと言ってやってるんだ。感謝しろ。ばか者。
375 :
神も仏も名無しさん:2008/02/09(土) 19:58:37 ID:y3lIJgt4
什一献金なんて聖書は禁止も命令もしていない。
376 :
神も仏も名無しさん:2008/02/09(土) 20:03:42 ID:fJNU/ful
信者にしてやるんだから十一寄こせとこれが献金詐欺の心理です。
アホですか?
377 :
神も仏も名無しさん:2008/02/09(土) 20:05:00 ID:y3lIJgt4
名誉心を金で買うことは意味がある。
信者になってやるから金は払わんとでも?
アホですか?
379 :
神も仏も名無しさん:2008/02/09(土) 20:10:48 ID:y3lIJgt4
俺は什一献金には反対だ。
しかし、感謝の心をお金でも捧げることは意義がある。
380 :
神も仏も名無しさん:2008/02/09(土) 20:11:23 ID:fJNU/ful
>>378 信者にするから金寄こせの根拠を教えてね
381 :
神も仏も名無しさん:2008/02/09(土) 20:12:06 ID:fJNU/ful
>>377 十一カルト教会の信者なんて不名誉というか恥でしかないのですが。
382 :
神も仏も名無しさん:2008/02/09(土) 20:15:51 ID:y3lIJgt4
383 :
神も仏も名無しさん:2008/02/09(土) 20:29:11 ID:y3lIJgt4
384 :
神も仏も名無しさん:2008/02/09(土) 20:31:16 ID:iYfP7RVt
牧師さんは暖房のある部屋に住めていでつね
ボクまだ一度も暖房を使ってないです
献金などとんでもないですがー
神様は環境への貢献を喜んでおられると思います
385 :
神も仏も名無しさん:2008/02/09(土) 20:38:17 ID:iYfP7RVt
牧師さんは暖房のある部屋に住めていいでつねー
ボクはまだ一度も暖房使ってないです
献金などとんでもないですが
環境への貢献を神が買い上げてくれてるんじゃないかなぁ
386 :
神も仏も名無しさん:2008/02/09(土) 20:55:40 ID:W5EFLUcy
たったの一割。
そんなことで罪が赦されるんだったら十字架いらんわ
388 :
神も仏も名無しさん:2008/02/09(土) 21:07:06 ID:Gf+QapOn
>>385 あなたはラザロの喩え話みたいに天国にいける
389 :
神も仏も名無しさん:2008/02/09(土) 21:36:04 ID:RGlWJc5w
天国つうたって、地獄つうたって死ぬときに自分がどう感じて死んでいくかでしょ。
だから、後悔しない生き方が出来れば天国?に逝けるわけですし、
もしそうだとしたらキリストの十字架なしに天国にいけることになるから
キリスト教的には異端の教説と言わざるを得ない
391 :
神も仏も名無しさん:2008/02/09(土) 22:59:54 ID:Gf+QapOn
>>389 その死ぬときの一瞬が永遠なのかもしれない
>>390 福音書に書いてあることが異端になるなんておかしいよね
それは救いを知らない時代だけに適用できます
今は恵みの時代ですから救いを知っていて拒否した人は救われません
393 :
神も仏も名無しさん:2008/02/09(土) 23:33:53 ID:Gf+QapOn
>>392 なんで喩え話の内容が救いを知らない時代の話であると特定できるの?聖書にはいつの時代の話であるというような
記述はないよね。
十字架によって救いが完成する前と後だよ
それにラザロはユダヤ人じゃんか
異邦人には十字架によってでしか救いはない
395 :
神も仏も名無しさん:2008/02/09(土) 23:55:46 ID:Gf+QapOn
>>394 たしかに喩えが語られたのは十字架の前だけど、喩え自体は十字架と同時に賞味期限切れということにはならないでしょう。
それに異邦人云々だけど、イエスの宣教はユダヤ人相手が中心だったんだよ。
異邦人は十字架の信仰によって
霊的なイスラエル人にならない限り救いはないのさ
たしかに生きているときに苦労をしたり善行をしたりすると天国に逝けるという発想はユダヤ教にはあるけどね
我々の場合救われるために必要なことはイエス様が代わりにすべてやっておいてくれているから
救われるためにはそれを信じるだけでいい
398 :
神も仏も名無しさん:2008/02/10(日) 03:27:57 ID:IZzGbR4N
やっておいてくれているんだったら、信じる必要ないし、
やってないんだったら、信じても意味ないし、
いってることが不完全だよ
救いは本人がそれを受け入れない限り有効ではないよ
やっぱり日本人の大部分は仏教や神道の文脈でキリスト教を理解してるんだなぁ
401 :
神も仏も名無しさん:2008/02/10(日) 08:59:55 ID:dq0cIgLB
たったの一割ポッキリ!
402 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/10(日) 09:19:48 ID:5xnZJADJ
自分で稼いで生きていけ!
403 :
神も仏も名無しさん:2008/02/10(日) 09:19:58 ID:q2yb1CeA
漏れの場合は一割でなく「一本」、あくまで「一本」が基本。
さきに逝っておくけど0の数はふれない事にするよ、
びっくりされても困るからね。
404 :
神も仏も名無しさん:2008/02/10(日) 10:02:09 ID:QJcLl4aQ
まとめ
献金否定派
@教会運営費は牧師が働いて維持しろ。教会は無料で使わせろ。
A神のための献金と言っているが、牧師の所得だ。牧師のために一銭も払わない。
B信仰は金じゃない。
献金肯定派
@神の教えを広めるのが信徒の義務。教えを広める者と財政を支える者がいる。
献金は神の教えを広める為のもの
A信仰が深くなれば、自然に献金したくなるもの。
B什一は、信者が多く献金しすぎない為のひとつの基準に過ぎない。
405 :
神も仏も名無しさん:2008/02/10(日) 10:43:53 ID:q2yb1CeA
金かね金かね金かね
世の中金で全てが丸く収まるとおもてるやつ
神様が食事をとる訳でもなく家に住んでいるわけでなく、
それ考えたら、神様はお金なんか要らないのだよ。
一円だって必要としない・・ここんとこ宜しく。
必要としているのは、宗教施設に携わる人たちなんだが、
彼らもまた食べていかなければならないし、諸行事にも金がかかるからね。
406 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/10(日) 10:55:06 ID:5xnZJADJ
407 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/10(日) 10:58:24 ID:5xnZJADJ
>>405 施設のために必要な経費は常識の範囲内できちんと計算すること。
常識の範囲を超えて金が必要になってしまうなら、その施設は不必要ということになる。
408 :
神も仏も名無しさん:2008/02/10(日) 11:09:45 ID:q2yb1CeA
>>407 その常識範囲は個人差があるが、
だいたいイカほどでつか?
409 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/10(日) 11:27:04 ID:5xnZJADJ
>>408 信者一家当たり月額上限5000円の範囲内。
410 :
神も仏も名無しさん:2008/02/10(日) 11:46:01 ID:q2yb1CeA
>>409 maa
とらぬタヌキの皮算用してみると
教会の維持費などの諸経費、牧師家族の生活費、諸行事及びイベントなどなど。
これを、お抱え会員が100人とすると月50万・・・か!?
まあ、最低200人以上いないとメタ苦しいね。
あと、結婚式なんかで収入があるんだろうか?
だいたい一教会の抱えている人数ってどのくらいだろね・?
それによっちゃ5000円じゃきついってもんじゃないかもねw
411 :
神も仏も名無しさん:2008/02/10(日) 11:49:04 ID:JnPIlwi5
亭主にも社会にも満足できないオバサンたちは什一とか奉仕とかそういう刺激が必要なんだよ
412 :
金有財:2008/02/10(日) 11:51:41 ID:iuu3ffzf
什一献金してたら、一年のうち一月は
収入なしで暮らしていることになりますね。
恐ろしいことです。
しかし、習い事じゃあるまいし、月に5000円?
413 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/10(日) 12:40:34 ID:5xnZJADJ
414 :
神も仏も名無しさん:2008/02/10(日) 12:40:42 ID:lPhMDg40
献金拒否派って、俺の物は俺の物、神の物も俺の物、教会の物も俺の物って感じだね。
415 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/10(日) 12:43:19 ID:5xnZJADJ
月に一回氏神に参って5000円払うか?
大きな祭が年一回あるとしても、せいぜい1万円のお神酒代。
キリスト教徒は常識が狂とる。
なんで年に十万円以上も架空の神の神官に寄付する必要があるねん。
あほちゃうかと思う。
416 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/10(日) 12:46:08 ID:5xnZJADJ
>>414 教会へ行って献金渋るなとは言ってない。何度言えばわかるのか。
バカみたいに献金献金言う教会へは行くな、という話をしているわけ。
言わない教会でも、一銭も払うなとは言ってない。
常識で済む教会を選びなさいと言っているわけ。
その定規が5000円だということ。
絶対従えとはいっていない。
人の言うてることちゃんと理解しなさい。キチガイ。
417 :
神も仏も名無しさん:2008/02/10(日) 12:50:08 ID:IZzGbR4N
自分が善い人だからといって
自分が労働したわけでもないのに
他人の金を懐にいれるのが当然だと思うのは絶対に考え方がおかしい
人のものは人のものだから、それを取り上げるのは泥棒
いや、泥棒でも働いているね
418 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/10(日) 12:53:12 ID:5xnZJADJ
牧師も、英語が話せるなら教室開いて稼ぐ、ピアノを教えられる場合も同じ。
妻がいるなら外でパートする。土地が広いなら駐車場にして貸す。
自分達はそうやって金を稼いで糊口を凌いで、信者からの献金は全て教会の為だけに使う。
そういうことをやってこそ「献身」。
教会の中で胡坐をかいてふんぞり返って何もせずに信者に「俺の生活費」とほざくバカが何が「献身」か、ばか者。
うきゃん氏は、大教会にいたはずなのに、
どうしてこう、牧師に対する考え方がひねくれちゃったのかなぁ?
その辺がそもそも不思議だ。
大教会だったら、そもそも牧師に関わらないでおこう、と思ったら、
あまり関わらないですむと思うのだけどなぁ。
420 :
神も仏も名無しさん:2008/02/10(日) 13:19:49 ID:3zEVssnS
献金したくないから屁理屈こねているとしか思えないね
421 :
神も仏も名無しさん:2008/02/10(日) 13:19:52 ID:JnPIlwi5
>>419 教会では若い人や子供が珍重されるから甘やかされるんだよ。
うちの教会は大教会じゃないけどこういう甘ったれはいるよ。
422 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/10(日) 13:43:46 ID:5xnZJADJ
どいつもこいつも金銭欲の塊りばかり。
神だとか教会だとか言う前に、人間として恥を知りなさい。
423 :
神も仏も名無しさん:2008/02/10(日) 13:59:28 ID:JnPIlwi5
>>422 はいはい、また寂しくなったら教会においでね。また昔のように愛玩動物として扱ってあげるから
424 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/10(日) 14:00:35 ID:5xnZJADJ
一体、自分の何がそれほど頭悪い発言を自分に許すのか考えてみたほうがいいよ。
頭悪いから無理かもしれないけど。
425 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/10(日) 14:10:48 ID:5xnZJADJ
>>419 あんたは、どうしてそこまで人の言っていることを理解することができないわけ?
わざと?
わざとじゃないなら相当バカだね。
教会から追い出されるのも無理なし。
426 :
神も仏も名無しさん:2008/02/10(日) 14:11:06 ID:JyRr6pHa
教会へ行くが献金はしない。
教会運営費は牧師が働いて稼げとは凄い論理だな。
427 :
神も仏も名無しさん:2008/02/10(日) 14:18:30 ID:JnPIlwi5
>>424,425
あはは うきゃん 落ち着けよ。今日は機嫌悪いな
428 :
神も仏も名無しさん:2008/02/10(日) 14:32:07 ID:3IGlT1gq
>>425 いいかげん私達の生活の邪魔をするのは止めなさい。
429 :
神も仏も名無しさん:2008/02/10(日) 14:36:45 ID:Kf7aMA5y
結局、献金拒否者は信仰が無いんだろ。
430 :
神も仏も名無しさん:2008/02/10(日) 14:40:12 ID:3IGlT1gq
431 :
神も仏も名無しさん:2008/02/10(日) 14:42:17 ID:3IGlT1gq
心からの信仰心を持てば献金など何でもなくなる筈ですよ。
432 :
神も仏も名無しさん:2008/02/10(日) 14:45:50 ID:TJm7Gsaj
献金休むと、ヒグマ牧師が夜中にやってきて、パンツ下ろして尻の毛むしりとるぞ!
「行いでは救われない」の信仰の人たちは、献金では救われない筈なのだが、
本音は信仰よりお金ってとこかな
434 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/10(日) 15:25:33 ID:5xnZJADJ
金のことばかり。
そんなに金が好きか。
435 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/10(日) 15:26:08 ID:5xnZJADJ
お乞食さん体験ツアーでもしてみたらどうやねん。
436 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/10(日) 15:27:29 ID:5xnZJADJ
>>433 ここにいる金の亡者は神がいてもいなくてもどちらでも構わない連中ばかり。
要するに金が欲しいだけ神は金。 金が神。
献金すれば救われるんだよ
昨晩は献金皿が回っている間、一万円を献金するか五千円にしとくかで悩む夢を見てうなされますた
439 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/10(日) 16:51:01 ID:5xnZJADJ
>>438 どっちにしても無駄遣い。 一円か五円で十分。
五円払うと金儲け詐欺教会に縁付いちゃって困るから一円だね。
440 :
神も仏も名無しさん:2008/02/10(日) 18:28:56 ID:H7TiIge6
このスレは多額の献金を強要する牧師の問題を追及するはずなのに。
441 :
神も仏も名無しさん:2008/02/10(日) 18:32:16 ID:4XoTU3oZ
今日礼拝のメッセージで、十分の一献金は神に対する返金だ、納めない人は、経済が祝福されない
と言ってました。
献金をすることによって、経済が守られる、ということらしいけど、自分はまだ信じられないので
していませんが、特に経済がどうのこうの・・となってはいない。
このままその十分の一献金ってやつをしなければ、何かしら悪いことがおこるんかな・・?
経済が祝福されると天国へいくのが難しくなるので、やはり献金してはいけないです
つ「天の窓を開く什分の一」
444 :
神も仏も名無しさん:2008/02/10(日) 19:11:09 ID:aaTaqmoF
献金したくなきゃ教会に行くな。 行けば、他の人が献金するのを見て、嫌々献金することになって、
牧師に恨みを持つようになるから。
445 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/10(日) 19:12:35 ID:5xnZJADJ
そんなこと、相当重症のバカしか信じないよ。
キチガイ。
446 :
神も仏も名無しさん:2008/02/10(日) 19:15:27 ID:q2yb1CeA
年一でお伊勢参りに逝っている知ってる人は、
自分で言っていたが「かなり包んだよ・・」と言ってたっけw
多分一本いってたんじゃなかったかな?
447 :
神も仏も名無しさん:2008/02/10(日) 19:26:44 ID:3S35RCuI
じゅういちを しいるぼくしは ひゃくとうばん
448 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/10(日) 19:27:57 ID:5xnZJADJ
>>446 少なくとも、献金しなければ地獄へ堕ちる、と脅されて献金したわけじゃないだろうね。
本当に知り合いがそういってたかどうかわからないし、一本かどうかもあんたのただの推測、ないしは嘘。
449 :
神も仏も名無しさん:2008/02/10(日) 19:38:05 ID:q2yb1CeA
>>448 腐っても鯛だと自負しているよw
年収800万ぐらい取っていた人だから、
ある意味類推できるね。その人のいう「かなり」がw
450 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/10(日) 19:40:14 ID:5xnZJADJ
>>449 と、推測した、ないしはでっち上げた、だよね。
451 :
神も仏も名無しさん:2008/02/10(日) 19:42:10 ID:QPsF+ZgN
>>437 献金を受けることで救って差し上げてもいるのですよ。
452 :
神も仏も名無しさん:2008/02/10(日) 19:53:51 ID:aaTaqmoF
そんなに、献金したくなきゃ教会に行かなきゃいいじゃん。
453 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/10(日) 19:59:49 ID:5xnZJADJ
>>452 だから、そんな詐欺教会には行くな、ということを言っているわけ。
何度聞いても忘れるバカだね。
454 :
神も仏も名無しさん:2008/02/10(日) 20:18:54 ID:zu66zVyN
なるほど、統一協会のような詐欺教会に引っ掛かって、キリスト教全体に恨みを抱いたってことか。
455 :
神も仏も名無しさん:2008/02/10(日) 20:37:14 ID:BvxQOnEv
統一協会に引っ掛かったのか、よく脱退できたな。
このカルトから自力で脱会するには相当な精神力がいるそうだ
456 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/10(日) 20:47:05 ID:5xnZJADJ
口から出てくる言葉の程度が低すぎて話になりまへんな。
顔洗って出直してきなさい。キチガイ。
教会は自由献金が鉄則
什一はカルトとはいかなくとも少なくとも正統派から見れば異端
458 :
神も仏も名無しさん:2008/02/10(日) 21:17:18 ID:SkcQgvwU
>>457 つまり、什一に嵌ってスレ立てた奴はカルトに嵌った馬鹿と言うこと?
459 :
神も仏も名無しさん:2008/02/10(日) 21:21:06 ID:3S35RCuI
せっかく信仰しようとしてそんな所に引っかかるんは気の毒やな。
460 :
神も仏も名無しさん:2008/02/10(日) 22:05:00 ID:N3hdDuQz
献金してくれる人がいなきゃさ
教会の運営なんてできないだろ
金がないと何もできないってのにさ・・・
461 :
神も仏も名無しさん:2008/02/10(日) 22:07:17 ID:H7TiIge6
什一献金を滞納したままではどうなるでしょうか?
462 :
神も仏も名無しさん:2008/02/10(日) 22:18:35 ID:H7TiIge6
什一反対派はもうネタ切れか
464 :
神も仏も名無しさん:2008/02/10(日) 22:25:03 ID:H7TiIge6
465 :
神も仏も名無しさん:2008/02/11(月) 04:58:05 ID:fWBKlu9F
このスレッドは教会と牧師に寄生するダニ信徒の集会場ですね。
こんな制度があることも知らなかった
俺のいってる教会じゃ誰もやってないし
467 :
神も仏も名無しさん:2008/02/11(月) 07:24:22 ID:B8fhfs3F
信徒「献金なんかできるか! 一銭もやらんぞ!」
牧師「教会が維持できません。」
信徒「働けや! ボケ!」
教会維持費を稼ぐために働きに出る牧師
信徒「教会にほこりがたまってるぞ。 掃除しとけ!」
牧師「今度来ていただく時まで掃除しておきます。」
信徒「教会なんだから、高級なパイプオルガン置けや!」
牧師「お金がありません。」
信徒「ボケ! 土方でもやって稼げや! 銭になるで!」
468 :
神も仏も名無しさん:2008/02/11(月) 07:34:31 ID:ucVmN+tv
牧師「働き過ぎで死にそうです。」
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U「死ね」
470 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/11(月) 09:55:05 ID:CIy/xvY6
>>468 いやならやめろ。
他人に言われないとわからんのか。ぼけ。
471 :
神も仏も名無しさん:2008/02/11(月) 10:28:08 ID:75VAFlUt
472 :
神も仏も名無しさん:2008/02/11(月) 10:32:02 ID:grgKGmF6
だからさ〜
パイプオルガンだの教会堂建築だのはその教会の分相応に応じて
やればよいわけで、できなければやらない我慢するというのが
当たり前の社会でしょ。
牧師の見栄や自己顕示で買って金が無いと騒ぐからおかしくなるし
実際に教会が立ち行かなくなる。
牧師が信徒を殺してるんだよ。
この事実を真剣に受け止めて牧師を辞めなさい。
473 :
神も仏も名無しさん:2008/02/11(月) 10:37:59 ID:JVrBi4dZ
>>472 教会のために死ねるなら立派な殉教ではないか?
474 :
神も仏も名無しさん:2008/02/11(月) 10:42:36 ID:grgKGmF6
475 :
神も仏も名無しさん:2008/02/11(月) 10:49:15 ID:JVrBi4dZ
>>474 真のクリスチャンならば覚悟を持っているものです。
476 :
Shepherd ◆b3uvpm0hdw :2008/02/11(月) 10:54:20 ID:rOu1fr2v
嫌々献金する者は神の僕ではありません。
477 :
神も仏も名無しさん:2008/02/11(月) 10:54:37 ID:grgKGmF6
>>475 なんだ真のクリスチャンって?
牧師の傀儡のことを言うのか?
信徒は都合の良い財布とでも思ってるのだろう。
478 :
神も仏も名無しさん:2008/02/11(月) 10:56:11 ID:grgKGmF6
>>476 嫌も好きも本人の判断だろう。
信徒の判断能力を削いで疑うことすら許さないカルト思考。
結果、幾らでも牧師に金を吐き出すATMにでも仕立てようとしている。
お前らこそが悪魔だよ。
>いずれにしろ、自分の納得がいっているかということが一番大事なのですよね。
>献金によって教会が支えられていることは事実なので、自分に見合う形で自由意志にしたがって、その責任を担いましょう。
この「自由意志」を抑圧するために什一というシステムが利用される
制度上の義務ではなく、良心や義とされるところに問題の悪質さがある
480 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/11(月) 11:15:49 ID:CIy/xvY6
>>471 「乙」だって。バカじゃないの?
あ、バカか。
481 :
Shepherd ◆b3uvpm0hdw :2008/02/11(月) 11:27:05 ID:rOu1fr2v
信徒が献金しすぎて生活に困らないように什一という基準を設けているのです。
482 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/11(月) 11:27:20 ID:CIy/xvY6
>>474 教会へ行きさえしなけりゃこんなに辛い目に合わなくて済んだのに、って、
そんなバカな話は無いよね。
ネズミ講やマルチ商法、催眠商法と同じだよね。
性悪の新興宗教。
483 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/11(月) 11:28:29 ID:CIy/xvY6
484 :
神も仏も名無しさん:2008/02/11(月) 11:29:52 ID:JVrBi4dZ
>>478 信徒は自由意志に基づいて自己責任で捧げているのです。
この当たり前の現実を疑うことは信徒の信仰心を疑うことに繋がり
たいへん罪深い行為といえるでしょう。
485 :
神も仏も名無しさん:2008/02/11(月) 11:31:27 ID:JVrBi4dZ
486 :
神も仏も名無しさん:2008/02/11(月) 11:37:33 ID:QogkvQqO
あたかも烈風三国志ようだなw
488 :
神も仏も名無しさん:2008/02/11(月) 12:39:03 ID:GNi9LIcs
>>481 じゃあ、十一は上限であって下限は0からでおkってことだね?
489 :
神も仏も名無しさん:2008/02/11(月) 12:50:14 ID:JVrBi4dZ
>>488 日々の生活の中の10%すら神のことを考えられない人は
クリスチャンとは言い難いのではないでしょうか。
490 :
神も仏も名無しさん:2008/02/11(月) 12:58:52 ID:GNi9LIcs
>>489 十一以上は生活が困難になるから十一です。
十一も献金できないようではクリスチャンじゃない。
で、結局理由にもならない理由で十一にしたい根拠は?
プロミス並の高額金利を毎月自動支払いATMにした牧師既得権益の
固守ですね。
491 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/11(月) 13:07:16 ID:CIy/xvY6
>>490 支払高で決まるようなもんならクリスチャンでなくて結構だよ。
492 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/11(月) 13:08:22 ID:CIy/xvY6
大体、パソコンの前にへばりついて反対意見の書き込み監視してるヒマがあるなら働けよ。
怠け者!
493 :
神も仏も名無しさん:2008/02/11(月) 13:13:40 ID:ctj8zL4O
>>492 働いてないと曜日とか祝日がわからなくなるときあるよね あはは
494 :
神も仏も名無しさん:2008/02/11(月) 13:41:12 ID:79HF5yB1
495 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/11(月) 13:45:50 ID:CIy/xvY6
什一献金強要の言い訳することが宣教とはね。
ぷ
496 :
Shepherd ◆b3uvpm0hdw :2008/02/11(月) 15:25:47 ID:rOu1fr2v
献金する姿を神は見ています。
>で、結局理由にもならない理由で十一にしたい根拠は?
?
>プロミス並の高額金利を毎月自動支払いATMにした牧師既得権益の
固守ですね。
www
498 :
神も仏も名無しさん:2008/02/11(月) 15:58:25 ID:7PwBBJiB
>>496 守銭奴だな。
お前らの実践は捨財しかないのか?
禅なら精神修養を密教なら修験をそして広布型の仏教は連携組んで社会問題に
取り組んでるぞ。
お前らは一体なんだ?
金集めしか脳がないのか?
イエスはもっと重要なことを教えに来たんじゃないのか?
恥を知れ!
499 :
神も仏も名無しさん:2008/02/11(月) 16:03:39 ID:loLb4a4E
>>497 信徒が献金を捧げなかったら牧師はどうやって信仰生活を維持するのですか?
500 :
神も仏も名無しさん:2008/02/11(月) 16:06:21 ID:7PwBBJiB
>>497 自分で稼ぎなさい。
ハナから信徒の財布をアテにして献身したのですか?
バプテスマのヨハネは荒野で財などアテにせず教え広めたのです。
甘ったれた職業牧師なら今すぐ辞めなさい。
献身は生活の糧のためではありません。
あなたのような牧師が信徒を苦しめるのです。
501 :
神も仏も名無しさん:2008/02/11(月) 16:07:40 ID:7PwBBJiB
502 :
神も仏も名無しさん:2008/02/11(月) 16:23:36 ID:loLb4a4E
503 :
神も仏も名無しさん:2008/02/11(月) 16:24:57 ID:7PwBBJiB
>>502 それを信徒に求めるな。甘ったれるな。依存するな。
真の献身者は孤高なんだよ。
イエスこそがそうだっただろ。
お前も十字架に架かれ。
嫌なら降りろ
こういう系のスレやら掲示板で、
共同体の維持、という観点が稀薄なのはなぜなんだろうね?
505 :
神も仏も名無しさん:2008/02/11(月) 16:29:47 ID:7PwBBJiB
>>504 共同体の維持=十一なのか?
反対派は=じゃなくて十一したくてもできない人もいるから柔軟に
しろと言ってるわけ。したい奴は什二でも十三でもいいんだよ。
しかし、どうしてもかかるから献金もできない人もいる。そんな人こそが
救いに必要だと何故わからない?
なんのための十一なんだ?
教会のための人じゃなく人のための教会だぞ。
506 :
神も仏も名無しさん:2008/02/11(月) 16:31:59 ID:7PwBBJiB
じゃあ、十一の根拠はと問うとろくな答えが返ってこない。
これが現在キリスト教界の牧師のレベルなんだよ。
十一なんて根拠はない。
根拠をマラキに求めるならレビ記の律法を全て守れ。
生活のために牧師になるな。信徒が迷惑する。
そんな乞食根性で信徒が付いてくるわけがないだろう。
>>505 わたしも什一反対派なんだけどね。
まぁ。ある程度の献金は必要だけど、
それを十把一絡げに信仰とからめて、
什一と決めるのには、賛成しかねるんだね。
508 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/11(月) 16:42:10 ID:CIy/xvY6
509 :
神も仏も名無しさん:2008/02/11(月) 16:45:37 ID:7PwBBJiB
共同体の維持は必要だけど殊更に霊的な部分だけが強調されるのではなく
社会の構成員としての教会としての役割について牧師や役員が認識してないと
いけない。霊ばかりに依るから十一強制なんて馬鹿な事を言い出す。
しかも最後は自分の生活のためにだ!実に情けない。
こんな社会不適応人間は牧師になられても困るし、牧師になることを許可して
いる神学校にも問題があるんだろう。
信者の財布アテに十一を強制する牧師は今一度灰を被って深く内省されたし。
510 :
神も仏も名無しさん:2008/02/11(月) 16:47:37 ID:kg+494aH
>>509 こんな気持ち悪い中傷してるお前が言っても説得力なし
320 神も仏も名無しさん 2008/02/11(月) 16:10:15 ID:7PwBBJiB
りらっくまはやり逃げなんてしません。
そもそも不細工で全く女性にもてませんから。
風俗で3発くらいしつこくやってからソープ嬢に
説教するタイプでしょう。
511 :
神も仏も名無しさん:2008/02/11(月) 16:48:43 ID:7PwBBJiB
>>506 君らの言うような理想の牧師がもし存在しているのなら
飽食の日本でヌクヌク暮らしてないで、飢餓や戦乱の国に旅立っているだろうさ。
そんな現実が眼前にあるのに
いまさら日本国内に留まってサロンのような暮らしを送っている
屁たれ牧師に目くじら立ててもしょうがないじゃないのよ?
互いの駄目駄目を許し合うのも一つの信仰の在り方じゃないのかねw
所詮は馴れ合いの”信仰ごっこ”なんだから、互いの攻撃はほどほどにしておきなさいよ。
514 :
神も仏も名無しさん:2008/02/11(月) 17:08:49 ID:7PwBBJiB
>>512 サロン牧師はサロン環境を提供してくれる金持ち父さんは優遇するけど
貧しい人は帰れのシュプレッヒコールを心中発してるわけ。
それが例えごっこの教会であっても被害は甚大だから困る。
1レプタなりの働きを自覚する信徒もいるのだ。
しかし、俺の信徒生活の中でも金には依らない魂の高潔な牧師もいた。
皆高齢になって引退したが今の壮年層の牧師ではあったこと無いな。
良い線いってる牧師もいるが。
515 :
神も仏も名無しさん:2008/02/11(月) 17:10:04 ID:kg+494aH
>>513 釣り発言にひかっかてる馬鹿信徒達が必死なんですよw
あ、名誉白人の葬式屋にしては給料を取り過ぎだ。
せめて兼業の仏教坊主並みにしろっていう意見なら理解できるけどねw
517 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/11(月) 17:20:25 ID:CIy/xvY6
518 :
神も仏も名無しさん:2008/02/11(月) 17:29:18 ID:kg+494aH
>>517 馬鹿コテはは休日に什一否定なんてしてないで
外で遊んでくればw あれお金むしりとられすぎて
遊びにいけないかな?w
故に大達観すべし
520 :
神も仏も名無しさん:2008/02/11(月) 17:32:41 ID:kg+494aH
大人でコテでまともな奴はいないw
コテなんて消防w
什一が払えないのも納得しましたw
521 :
神も仏も名無しさん:2008/02/11(月) 17:41:11 ID:kg+494aH
教会来るなら払え
いやなら来なければいい
教会で救いを得るわけじゃないとわかってるようなら
別に問題ないだろ 教会に来なくても
教会はいくけど什一は払いたくない、
教会はいくけど救いとは直結しない、
などど抜かすならな
522 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/11(月) 17:42:25 ID:CIy/xvY6
523 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/11(月) 17:43:22 ID:CIy/xvY6
>>521 誰も什一教会へ行かなくなって詐欺牧師が飢え死にすればいいね!
524 :
神も仏も名無しさん:2008/02/11(月) 17:45:16 ID:7PwBBJiB
525 :
神も仏も名無しさん:2008/02/11(月) 17:48:54 ID:kg+494aH
>>523 ご心配なく
救いと直結しないとわかってても
来る信徒もいるってことは
単純に需要があるんだよ
526 :
神も仏も名無しさん:2008/02/11(月) 17:49:50 ID:7PwBBJiB
>>525 詐欺にかかる方が馬鹿ということですか。
全くもって悪質だな。
527 :
神も仏も名無しさん:2008/02/11(月) 17:51:54 ID:kg+494aH
>>526 どこが悪質なんだか
単純に来たいと言ってるのは信徒
それをなんでタダで了解しなきゃいけないわけ?
礼くらい言わなくても持って来いよ
528 :
神も仏も名無しさん:2008/02/11(月) 17:54:07 ID:ctj8zL4O
でも牧師が什一とかいうのは変だよね。牧会謝金は固定だから献金額が多くなったからといって
ボーナスが出るわけでもないしね。多分、什一とかいうと憎まれるのを承知であえて利害を無視して
教会の発展のために言ってるのかもしれない
529 :
Shepherd ◆b3uvpm0hdw :2008/02/11(月) 17:57:15 ID:rOu1fr2v
献金は神の教えを広める為に使われます。
信徒には神の教えを広める義務があるのです。
530 :
昔僕死:2008/02/11(月) 18:00:22 ID:Yi4rqZHd
什一献金にイチャモンつけるということはクリスチャンではないよ。
牧師の生活を支えるのに什一献金の一部は用いられるが全部ではない。
昔僕死をやっていたがイチャモンつけたくなったのでクリスチャンと僕死を辞めました。
什一献金を試せと神は仰せられ、実行してましたが、耐えられなくなりました。
531 :
神も仏も名無しさん:2008/02/11(月) 18:02:47 ID:kg+494aH
>>529 別に広める必要もない
地獄に行くのは自己責任
日本人の多くが勝手に地獄に行くこと望んでるだから
放っておけばいい
無神論の奴らは逆に宗教に甘えすぎな奴が多すぎる
自分は宗教者じゃないから宗教者を責めても問題ないが
しかし宗教者は立派であるべきだから他を責めるな
と抜かす最低な奴らばかりだから
532 :
神も仏も名無しさん:2008/02/11(月) 18:08:36 ID:TUhReSry
ぶっちゃけ牧師が裕福に暮らしたいためですわ。什一献金強要は。
聖書にそういうつもりがなくても、現状を見るとそうなわけよ。
牧師が自分で食う分は働き献金が純粋に教会のみ宣教のみに使われるようになったら
文句なんて出ない。
牧師が働かないで献金で食うっていうのは聖書的でもなんでもないわけで。w
働かないものは食うな。それが聖書の原則なんだけどね。
日曜に一時間の説教、週に一回の数時間の祈り会、それを働いてるんだ、と大きな顔で権利を主張する
神経がわからん。
外で切磋琢磨して世の人間にもまれながら働け。
そうすれば少しはましな説教ができるようになるわ。
533 :
神も仏も名無しさん:2008/02/11(月) 18:10:49 ID:kg+494aH
偉そうに きもいんだよ 2ちゃんねらー信徒
文句あるなら直接言えよ
534 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/11(月) 18:31:28 ID:CIy/xvY6
535 :
神も仏も名無しさん:2008/02/11(月) 18:43:45 ID:Zt+rmNtX
信徒は牧師の血や肉となってこそ本望と思いなさい
536 :
Shepherd ◆b3uvpm0hdw :2008/02/11(月) 18:52:39 ID:rOu1fr2v
信徒も牧師も等しく神の前に平等なのです。
537 :
神も仏も名無しさん:2008/02/11(月) 18:55:48 ID:wQBkCVg1
( ゚Д゚)神の前に手ぶらで来るな、ゴルァ
539 :
神も仏も名無しさん:2008/02/11(月) 19:02:29 ID:7PwBBJiB
540 :
神も仏も名無しさん:2008/02/11(月) 19:26:32 ID:kg+494aH
>>534 その鼠の教会にくる信徒達乙
ぐたぐた言ってることで改善されてるとでも思ってるのかね
直接言えよ
嫌なら他行け 救いへの道は教会じゃない
献金=教会=救いと勘違いしてるのは信徒だろ
541 :
神も仏も名無しさん:2008/02/11(月) 19:29:26 ID:7PwBBJiB
>>540 十一強制するようなカルト教会は回避してます。ご心配なく。
542 :
神も仏も名無しさん:2008/02/11(月) 19:33:00 ID:kg+494aH
>>541 じゃぁこんなスレたててまで牧師を悪く言う信徒を
なんとかしろ
>442 :神も仏も名無しさん:2008/02/10(日) 18:40:47 ID:IZzGbR4N
>経済が祝福されると天国へいくのが難しくなるので、やはり献金してはいけないです
遅いレスだけど、この考えは全くの見当違い、間違い
神のみ前で正しい人はこの世で多くの富の管理を任されているのです
反対にわずかな富に対しても忠実でない人は厳しい裁きを受けます
544 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/11(月) 19:38:44 ID:CIy/xvY6
そもそも牧師じゃなくて詐欺師だからね。
困るというか、笑うというか、ま、バカだよね。
545 :
神も仏も名無しさん:2008/02/11(月) 19:45:47 ID:kg+494aH
こちらが礼拝以外でもちょっと世話してあげたら
それが当然かのような態度の失礼な若者
礼拝外+事項で都度、金を請求するわけにいかないんだよ
だが義務化にしとけばトラブルも少ない
546 :
神も仏も名無しさん:2008/02/11(月) 19:47:56 ID:/K1Yahbr
最近立て付いてくる信徒が多いのは2ちゃんねるのせいだろうか?
( ゚Д゚) ゚Д゚) ゚Д゚) ゚Д゚) ゚Д゚)ぉおお!
548 :
神も仏も名無しさん:2008/02/11(月) 19:51:37 ID:7PwBBJiB
>>546 牧師のレベルが客体化されたんだよ。
もう閉鎖型教会で簡単にMCできてると思ってたら大間違い。
牧師もまた評価される時代なのです。
549 :
神も仏も名無しさん:2008/02/11(月) 20:04:55 ID:kg+494aH
>>546 教会に求めすぎる信徒が多いんだよ 特に若者
無償で何でも提供してくれる場所と勘違いしてる
年寄りの方は献金も払い、なお教会に奉仕、謙虚な人が多いというのに
550 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/11(月) 20:08:55 ID:CIy/xvY6
>>545 そういうお前はもう結構な年なのか?
ならもうちょっとしっかりしろよ!ぼけ!
551 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/11(月) 20:10:13 ID:CIy/xvY6
>>546 「タテツク」というのは「楯突く」と書くんだよ。
能無し。
552 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/11(月) 20:11:24 ID:CIy/xvY6
>>549 年金暮らしの年寄りからお前の食い扶持吸い上げてるのか?
吸血鬼!
またゴキブリが湧いて出たか
お前みたいなゴミはお呼びでないんだよ
554 :
神も仏も名無しさん:2008/02/11(月) 20:52:49 ID:d7jTCFde
貧乏人はイワシの骨でも信仰しとけ
555 :
神も仏も名無しさん:2008/02/11(月) 20:58:31 ID:mKoQv0G/
什一献金を滞納すればどうなるのか?
556 :
神も仏も名無しさん:2008/02/11(月) 21:00:53 ID:ctj8zL4O
557 :
神も仏も名無しさん:2008/02/11(月) 21:01:49 ID:kg+494aH
>>555 払う気がないのか
払えないのか そこをはっきりしてくれ
558 :
神も仏も名無しさん:2008/02/11(月) 21:08:16 ID:mKoQv0G/
559 :
神も仏も名無しさん:2008/02/11(月) 21:13:23 ID:mKoQv0G/
またかよ、さすがに温厚な俺でもイライラ来るな
561 :
神も仏も名無しさん:2008/02/11(月) 21:36:59 ID:KUzFasNg
銭で信仰を失う奴は上面だけの信仰だ
562 :
神も仏も名無しさん:2008/02/11(月) 21:37:20 ID:kg+494aH
>>558 誠意が見える者に無理をするわけはない
とにかくちゃんとそれを直接言ってくれ
ここで言ってもどうにもならんから
563 :
神も仏も名無しさん:2008/02/11(月) 21:56:18 ID:XmqlA/uv
>>十一肯定派さん、教えて欲しい。
十一って、総収入額の十一及び円単位なのか、税抜き十一及び千円未満切捨て、臨時収入、物品収入・・等
十一はどこまでの十一なんだい?
564 :
神も仏も名無しさん:2008/02/11(月) 21:59:17 ID:mKoQv0G/
受けるものの1割以上。つまり税引き前。と牧師はいいます。
臨時収入もその他受けるものの1割以上です。
565 :
神も仏も名無しさん:2008/02/11(月) 21:59:27 ID:ctj8zL4O
>>563 自分が喜んで捧げられるだけ捧げればいいの。いやいやした10万円より
感謝をもって捧げた50円のほうが値打ちあるの。てーか何度いえばわかるかな
566 :
温厚な十一派の発言ですw:2008/02/11(月) 21:59:58 ID:7PwBBJiB
553 :神も仏も名無しさん:2008/02/11(月) 20:45:33 ID:WZxdrZfG
またゴキブリが湧いて出たか
お前みたいなゴミはお呼びでないんだよ
560 :神も仏も名無しさん:2008/02/11(月) 21:23:08 ID:WZxdrZfG
またかよ、さすがに温厚な俺でもイライラ来るな
什一献金の上級者ですな
568 :
神も仏も名無しさん:2008/02/11(月) 22:04:41 ID:mKoQv0G/
教会によっては、什一献金の金額ノルマがあるよ。
569 :
温厚な十一派の発言ですw:2008/02/11(月) 22:13:46 ID:7PwBBJiB
>>568 そんなカルト凶会からは一刻も早くエクソダスです。
570 :
神も仏も名無しさん:2008/02/11(月) 22:14:17 ID:kg+494aH
そらここでぐたぐた言って教会じゃ払いますという態度じゃ
二枚舌信徒には呆れるのも無理はない
もう一度かくが、神様は、金はびた一文たりとも必要としない。
必要とするのは、教会としての神事的運営費などなんだがね。
572 :
神も仏も名無しさん:2008/02/11(月) 22:23:19 ID:ctj8zL4O
>>571 その運営費も大半は少数の高額献金者によってまかなわれており、お前らが持ってくる
はした金はハナからアテにしてないけどね。自分が牧師を養ってると勘違いしてる馬鹿もいるしな。
573 :
温厚な十一派の発言ですw:2008/02/11(月) 22:28:47 ID:7PwBBJiB
>>572 そんな態度だから金持ち父さんの顔色伺って貧乏人厄介人は帰れの
シュプレッヒコール牧師は問題というか害悪なんだよ。
いい加減ニーとしてないで外で稼いできなよ。
パウロだって天幕作って稼いでたんだぞ。少しは見習え。
なんだお
信徒の浄財を、たとえはした金であろうと何者にも替えがたいものだお
あんた朴氏じゃないのだろ
引っ込んでいろお
575 :
神も仏も名無しさん:2008/02/11(月) 22:35:47 ID:ctj8zL4O
>>573 貧乏人の財布をアテにしてないという点で害悪でも何でもないだろ。要するに反什一派は
安い金で牧師に対して偉そうにしたいだけじゃないのか。まるでたった一株で喚きたてる総会屋みたいだね。
献金は十回のうち一回でいいかな
577 :
神も仏も名無しさん:2008/02/11(月) 22:37:59 ID:ctj8zL4O
>>574 言っておくが感謝すべきなのは捧げるほうも受け取る方もだぞ。
スズメの涙ほどの金で「何者にも替えがたい」とか偉そうにすんな。
578 :
温厚な十一派の発言ですw:2008/02/11(月) 22:38:47 ID:7PwBBJiB
>>575 だったら十一強制なんて阿漕な詐欺商売は止めることだな。
ってか牧師辞めろよ。
579 :
神も仏も名無しさん:2008/02/11(月) 22:40:33 ID:ctj8zL4O
>>578 自分で結論出した問題を蒸し返すな。
568 名前:神も仏も名無しさん 本日のレス 投稿日:2008/02/11(月) 22:04:41 mKoQv0G/
教会によっては、什一献金の金額ノルマがあるよ。
569 名前:温厚な十一派の発言ですw 本日のレス 投稿日:2008/02/11(月) 22:13:46 7PwBBJiB
>>568 そんなカルト凶会からは一刻も早くエクソダスです。
580 :
神も仏も名無しさん:2008/02/11(月) 22:40:49 ID:kg+494aH
>>575 その通り 貧しいものは払える誠意分だけでいいと言ってるんだから
什一払えるのに払いたくないとか 牧師を養うことになるとか
ここで愚痴たらしてる信徒達には呆れた
ちぃさなプライド、五十路
582 :
温厚な十一派の発言ですw:2008/02/11(月) 22:42:26 ID:7PwBBJiB
>>579 当たり前だ。
詐欺師にかかってる人を見たら教えてあげるし、公然と神の名を使って
詐欺行為を働く奴らは糾弾するに決まってるだろう。
要はここで声を上げられると、詐欺ができなくなるから困るというのが
お前ら詐欺師共の本音なのだろう。
583 :
神も仏も名無しさん:2008/02/11(月) 22:44:39 ID:kg+494aH
だからここで牧師の批判ばかりのお前らは何様なんだと
直接言えよ ほんと陰湿な信徒達だよ ネラーは
ホムペじゃへこへこ挨拶してきてる奴がいたらこっちが
信徒不信になってストライキ起こすぞ
584 :
神も仏も名無しさん:2008/02/11(月) 22:44:48 ID:ctj8zL4O
>>582 いやいやw
ここで詐欺とか騒ぐなら警察に言えばいいじゃない。
相手にされるかどうかw
585 :
温厚な十一派の発言ですw:2008/02/11(月) 22:48:50 ID:7PwBBJiB
>>583 そもそも誰にも相手にされないクセにストライキしてもそれ何の劇団一人だよw
>>584 MCされてる信者には詐欺行為の実態が理解できないだろうからな。
ここで一人でも多く目覚めてくれればと。
586 :
神も仏も名無しさん:2008/02/11(月) 22:50:32 ID:kg+494aH
587 :
温厚な十一派の発言ですw:2008/02/11(月) 22:52:41 ID:7PwBBJiB
まあ朴氏?といえど守銭奴だな。
サラリーマン朴氏w
本来の役割を忘れ信者と金の綱引きってのも、
おもしろい。これって漫才ネタ以上のものではないってことだろw
589 :
神も仏も名無しさん:2008/02/11(月) 22:57:07 ID:kg+494aH
>>587 君のとこの教会の本音もここと変らないかもしれないが
MCされてる信者は気付かない だっけか
どちらも馬鹿
>>512の言う通りだな。
すべての牧師は奇麗事を語っているヒマがあったら
世界の政情不安な飢餓地域に渡航して
貧苦に喘ぐ人たちの手助けをすべきだと思う。
ていうか、あれだけ他人を理想論で裁いたりできる人たちが
自らの行動で何も示そうとしないのは
卑怯・卑劣を通り越して滑稽で哀れだ。
どうしてそれに自分で気付く牧師は居ないのだろう?
彼らは毎日悔い改めている筈なのに…
592 :
Shepherd ◆b3uvpm0hdw :2008/02/12(火) 08:10:51 ID:KygY0Hq1
イエスは、信徒と共に神の教えを広めるために各地を訪れました。
神の教えを広めることは信徒の義務なのです。
そして、そのためには教えを広める者と経済的に支える者が必要なのです。
593 :
神も仏も名無しさん:2008/02/12(火) 09:33:48 ID:o3PRMn8h
>>591-592 そうですね。
毎月献金を受け取ることを当然の権利のように思っている
独善かつ傲慢な牧師の退廃した寄生虫生活を下支えしてやるより
世界各地の難民救済に命懸けで挑んでいる
国境無き医師団などの活動資金としてそのお金を寄付した方が
よっぽど神の御心に沿っているように思います。
594 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/12(火) 09:35:12 ID:VAPVvfD2
什一詐欺に温厚も鮟鱇もあるか!
全部泥棒じゃ!盗人!
595 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/12(火) 09:48:34 ID:VAPVvfD2
>>593 その通り。
バカの怠け者に恵んでやるよりユニセフに寄付したほうがよっぽど価値があります。
596 :
Shepherd ◆b3uvpm0hdw :2008/02/12(火) 10:12:52 ID:KygY0Hq1
神と共に在らんと欲すれば、神の教えを広めなければ成りません。
神の教えを広めるために全てを捧げる覚悟が必要です。
597 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/12(火) 10:40:15 ID:VAPVvfD2
598 :
神も仏も名無しさん:2008/02/12(火) 11:19:15 ID:y7OI6w+U
シナに6000人収容の教会が出来たそうだが
東京にみんなでかね出して1万人の教会を作らないか・
四谷の聖イグナチオ教会は所属信徒数一万人を超えている。
聖イグナチオは信徒、司祭の人数、共にダントツで平日でも一日5回ミサが挙げられる
利点もあるけど地域と密着するのは難しいでしょう。
大きい教会にはメリットもデメリットもある。
601 :
Shepherd ◆b3uvpm0hdw :2008/02/12(火) 12:39:34 ID:KygY0Hq1
献金に異常な拒否反応を起こすのは日本人だけです。
欧米では、個人で大学、教会などに多額の献金をすることは普通のことですし、
社会的弱者にはチップの形でほどこしを行います。チップは料金の15%程度と
什一より高額なものです。
602 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/12(火) 13:26:15 ID:VAPVvfD2
603 :
神も仏も名無しさん:2008/02/12(火) 13:48:01 ID:22ci0FNs
>>601 だから社会的落伍者の牧師にも献金しなさいってか。
>>601 什一には反対だけど、自分たちの力で教会を守ってきた
欧米と日本では歴史も伝統も異なる。
隠れキリシタンだった長崎の一部の信徒を除いて日本では
欧米人の援助により教会が建てられたから教会の維持はどうにかなると思ってるふしがある。
欧米では教会への献金が社会福祉にも使われたから信頼して多額の献金ができる面もある。
初詣で100円を賽銭箱に放り込んで願いごとをすれば良しとする日本人とは感覚が異なると思う。
605 :
神も仏も名無しさん:2008/02/12(火) 14:19:40 ID:f+HmTZz4
欲まみれの奴が宗教に引っ掛かるんだよ。神を信じれば豊かになる?
反対だ。銭を取られるだけだ。欲深い馬鹿が騙されるんだよ。
606 :
Shepherd ◆b3uvpm0hdw :2008/02/12(火) 14:35:25 ID:KygY0Hq1
入信したら儲かるとか、何か得するとかではだめなのです。
入信は全てを捧げることなのです。
607 :
神も仏も名無しさん:2008/02/12(火) 14:36:37 ID:ax1lDGCk
宗教マニアのキモオタが牧師に成ってる時点で終わりだろ。
608 :
神も仏も名無しさん:2008/02/12(火) 15:29:17 ID:9HpEasiS
>>606 全てを捧げたら生活できないから十一にしてやったとか言ってなかった?
お前の話は随分いい加減だな。さすが詐欺師だ。
609 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/12(火) 16:00:22 ID:VAPVvfD2
詐欺師の言うことには全然筋が通ってない。
ふにゃふにゃ。
滅多にレスさえ付かなくなったヨハン
611 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/12(火) 16:45:59 ID:VAPVvfD2
そうやってレス付けないようにしてくれる?
気分悪くなるから。
612 :
神も仏も名無しさん:2008/02/12(火) 17:04:03 ID:b/CxSeRP
>>611 地獄に落ちろ。地獄に落ちろ。地獄に落ちろ。地獄に落ちろ。地獄に落ちろ。
やっとレスが付いたなw 本望だろう
犯罪くさい
615 :
Shepherd ◆b3uvpm0hdw :2008/02/12(火) 18:05:12 ID:KygY0Hq1
全ての物は神の物なのです。食物や金品も神から与えられたものなのです。
神の物を返すことが献金です。神は信徒の生活の為に与えた物なので全てを返す必要はありません。
神に全てを捧げるとは神のしもべとなることです。心が神と共にあるということです。
616 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/12(火) 18:29:44 ID:VAPVvfD2
言ってて恥ずかしくならないのか?
617 :
神も仏も名無しさん:2008/02/12(火) 18:43:30 ID:pza6h3z7
神に全てを捧げると言いながら献金を自分のものにしたり恐喝したりする牧師はゴミ
618 :
神も仏も名無しさん:2008/02/12(火) 19:20:35 ID:ivdxEEc2
現在退職をして失業保険で暮らしています。家族を抱えて極力地味な生活を送っており献金も
30円しかしないこともあります。こんなことは許されないのでしょうか?許すとか許さないとかではなくても
常識はずれなのでしょうか?ちなみにカトリックです。
619 :
神も仏も名無しさん:2008/02/12(火) 19:33:27 ID:9HpEasiS
>>618 献金などに縛られる必要はありませんよ。
こころのこもった¥30ならば神は喜んでくださるでしょう。
常識などもありません。神の常識と人の常識は異なるからです。
安心して行ってください。
620 :
Shepherd ◆b3uvpm0hdw :2008/02/12(火) 19:34:22 ID:KygY0Hq1
>>618 何も問題はありません。生活を犠牲にしてまで献金することを神は望みません。
献金は見栄でするものではないので胸を張って30円献金しましょう。
621 :
神も仏も名無しさん:2008/02/12(火) 19:46:53 ID:jedHSDNL
もし牧師が、自分がお山の大将でいたいがために無理な教会形成をしたり、
分不相応にバカでかい教会堂を建てるために什一を献金を悪用しているなら、
それは神の財を盗む者と言わなければならないが、集会のために分相応な
教会堂を維持し、質素ながらも品位のある生活を維持できる報酬を受け取る
ための控えめな献金を集めることは道理に適ったことであります。
622 :
神も仏も名無しさん:2008/02/12(火) 19:52:42 ID:ivdxEEc2
618です。レスをいただいた方ありがとうございます。感謝です。ただミサの時に献金の入れ物が回ってくるたびにこれでいいのだろうかと不安になります。
なかにはスルーで次の方に回してしまう方もいますがその方たちの多くは、月例献金?を納めていたりご家族の誰かが納めていたりということが多いのでしょうか?
念のため教えてください。
623 :
神も仏も名無しさん:2008/02/12(火) 19:53:21 ID:9HpEasiS
>>621 何度も言ってるが教会維持のための献金は否定しない。
十一という根拠もない規定を勝手に作り上げ無言のウチに
献金額によって教会内ヒエラルキーを作り金持ち父さんには擦り寄り
貧乏父さんは相手にもしない、弱者切り捨ての牧師を糾弾するのです。
神のためとか信仰がとか責任を神に擦り付け、金をむしり取ろうとする
行為を詐欺行為と言ってるのです。
教会は献金などしなくても誰でも来れるところにしなければなりません。
牧師の集金所とするから信徒が集まらないのです。
羊を散らしているのが実に牧師自身なのです。
624 :
神も仏も名無しさん:2008/02/12(火) 19:57:57 ID:9HpEasiS
>>622 私はプロテスタントですが、献金を一切しない人も中にはいますよ。
それでも、神様から言葉を頂き、魂が清められるならばそれこそが
教会の存在意義と言えるものですからあまり、教会に気を遣わずに
献金できる時にしたらいいと思いますよ。
今は、委ねて家族を大切になさってください。神様への感謝は忘れないように
生活されれば何も問題はないかと。
625 :
神も仏も名無しさん:2008/02/12(火) 20:07:29 ID:k74Apykw
皆が618さんに向けるような建て前は大事です。
そしてまた、社会の血液たるお金も大切です。
重要なのはそのバランスなのです。
626 :
神も仏も名無しさん:2008/02/12(火) 20:08:37 ID:9HpEasiS
>>625 建前としてるのは基地外詐欺牧師だけですよ。
建前とするあなたは一刻もはやく牧師を辞しなさい。
害悪でしかない。
>>622 > なかにはスルーで次の方に回してしまう方もいますがその方たちの多くは、月例献金?を納めていたりご家族の誰かが納めていたりということが多いのでしょうか?
当人でないのでわかりませんが未信者の可能性もありますね。
献金額を気にしてミサに足を運ばなくなる方がずっと良くないと思います。
628 :
神も仏も名無しさん:2008/02/12(火) 20:14:23 ID:k74Apykw
>>626 貴方はまだ現実を知らない子供なのです。
たとえどんなに多額の献金をしていても什分の一に満たないなら罪とされます
反対にどんなに貧乏でも什分の一を忠実に守れば天のみ国において偉大なものとされます
>>621のような教会はこの原則に立ち返るべきだと思います
630 :
神も仏も名無しさん:2008/02/12(火) 20:16:11 ID:9HpEasiS
>>628 そんなに金が欲しければ自分で稼ぎなさい。
人の財布をアテにする乞食になるために牧師になったのですか?
631 :
神も仏も名無しさん:2008/02/12(火) 20:21:07 ID:k74Apykw
>>630 もし牧師に稼ぎというものがあるのなら
その稼ぎは献金によって賄われなくては意味がありません。
632 :
Shepherd ◆b3uvpm0hdw :2008/02/12(火) 20:24:00 ID:KygY0Hq1
教会は牧師の為にあるのでは無く信徒全体の為にあるのです。
当然、教会は信徒全体の物です。教会は信徒が金を出し合い作る物です。
633 :
神も仏も名無しさん:2008/02/12(火) 20:33:33 ID:9HpEasiS
>>631 それなりの成果を上げてから報酬を要求しなさい。
世の人は皆成果主義に闘いながら報酬を得ているのです。
ぬくぬくとした部屋で気軽に説教準備で金がもらえるほど甘くありませんよ。
今月は何人の受洗者をだしたのですか?
献金額が成果です
635 :
神も仏も名無しさん:2008/02/12(火) 20:38:28 ID:k74Apykw
636 :
神も仏も名無しさん:2008/02/12(火) 20:38:31 ID:9HpEasiS
>>634 詐話術のかね?
口先だけで稼ぐ術だけは長けるようですね。
637 :
神も仏も名無しさん:2008/02/12(火) 20:41:15 ID:k74Apykw
ここで建て前のみを述べている皆さんもまた
私と同様に謝儀を受け取っているという現実があるのです。
638 :
神も仏も名無しさん:2008/02/12(火) 20:46:11 ID:9HpEasiS
>>635 それは詐欺牧師にこそ言えることです。自戒しなさい。
>>637 あなたにとって魂の救いと謝儀の確保とはどちらが重要ですか?
この世の富を持ちながら困っている隣人(牧師)を顧みないような信仰がその人を救うでしょうか
640 :
神も仏も名無しさん:2008/02/12(火) 20:52:34 ID:k74Apykw
>>638 例えばこの件の場合、30円が本当に適正なのかは教会員の間で議論されるべきでしょう。
議論の次第によっては300円が適性とされるかもしれないし、3000円になるかもしれない。
641 :
神も仏も名無しさん:2008/02/12(火) 20:52:53 ID:9HpEasiS
>>639 何故問題をすり替える?
お前らはいつもそうだ。被害者面だけは一丁前で自分が加害者であることに
一向気付きもしない。経済的に困っている隣人が来ても十一献金を強要し
自分の謝儀だけは確保しようとするのだろう。
そんな餓鬼みたいな人間のところに信徒が集まるはずがないだろう。
しっかり自己の内面を見直して牧師という職業にしがみつくな。
飯が食いたければ牧師など辞めて働きなさい。
神のために働いております
働く者が報酬を得るのは当然です
643 :
神も仏も名無しさん:2008/02/12(火) 20:58:13 ID:k74Apykw
>>641 裕福な者も貧しき者も平等に什一であるから意味があるのです。
644 :
神も仏も名無しさん:2008/02/12(火) 21:00:09 ID:9HpEasiS
>>642 自らの生活の保障にしがみつくなら献身など辞めなさい。
献身は自らも棄てねば到底達せられないものです。
生活のためにやる職業牧師では神の働きはできません。
と知性の腐った信仰の失格者が申しております
646 :
神も仏も名無しさん:2008/02/12(火) 21:02:08 ID:9HpEasiS
>>643 問題は十一もできない生活困窮者です。あなたは自らが困れば
生活のための謝儀は当然と権利を主張し貧しいものが生活のために
十一ができませんと言っても神の名をタテに金をむしり取るのです。
そのような無知無神経霊的洞察力の皆無な人間が神の羊を殺すのです。
自覚しなさい。
647 :
神も仏も名無しさん:2008/02/12(火) 21:07:36 ID:k74Apykw
>>646 10円のお小遣いを貰った子供は1円を捧げれば良いのです。
そうしてこそ大の大人とも神の前では対等と言えるのです。
それのどこが不可能なのでしょうか?
素朴な疑問。
什一献金の教会は信徒に決算報告と説明を行い
献金の使かわれ方について了解を得てるのですか?
パソコンを所有してインターネットをする金があっても献金する金はないという自称生活困窮者
650 :
神も仏も名無しさん:2008/02/12(火) 21:10:01 ID:9HpEasiS
>>647 各論に逃げるのでなく本論に向き合いなさい。
あなた方は社会で働くことに逃げるために献身したのですか?
私の質問に的はずれな答えばかりして。
詐欺師にもならない詭弁家レベルですな。
牧師のレベルが低すぎる。
651 :
神も仏も名無しさん:2008/02/12(火) 21:10:22 ID:k74Apykw
献金を捧げたくないとばかりに繰り出される詭弁はもう聞き飽きました。
>>650 別に教会に来てくださいって君に頼んでいるわけじゃないから
653 :
神も仏も名無しさん:2008/02/12(火) 21:11:51 ID:vNIdZCq+
信徒はパンで生きるのではなく、チキンラーメンで生きろ。残りは全て献金しろ。
654 :
神も仏も名無しさん:2008/02/12(火) 21:12:37 ID:k74Apykw
655 :
神も仏も名無しさん:2008/02/12(火) 21:14:35 ID:9HpEasiS
>>652 頼まれても行くかw
優秀な人間は優秀な師と共になるものだよw
656 :
神も仏も名無しさん:2008/02/12(火) 21:16:22 ID:9HpEasiS
>>649 パソコンを所有し日長ネットに興じてる自称困った隣人(牧師)(笑)
じゃあ別にいいじゃん
658 :
神も仏も名無しさん:2008/02/12(火) 21:18:19 ID:9HpEasiS
>>657 自分さえ良ければいいなら牧師など辞めろってw
はっきり言ってセンスないよキミ。
>>649 パソコンを所有してインターネットをするのが現代では一番安上がりな娯楽だと新聞に載っていました。
一番安上がりなのは聖書通読です
>>660 > 一番安上がりなのは聖書通読です
聖書通読って娯楽での一部ですか?
それしか娯楽がない人は気の毒ですね。
662 :
神も仏も名無しさん:2008/02/12(火) 21:25:39 ID:9HpEasiS
今の若い牧師に一番欠落したものは生活感の無さ。
自分は一日中教会に籠もってれば謝儀がもらえるのだろうけど
中には社内いじめにあい、肩を叩かれ、リストラに怯える信徒もいるのだ。
その人たちの魂の隣人にお前らがなってやれるのか?
親身に聞き、共に涙できるか?
自分の生活の確保のみ関心のある十一絶対派のお前らはキリストの教えの
重大なものを欠落させてるのだ。それが講壇から語るものだからタチが悪い。
建前や聖書註解からコピーしただけの下らんメッセージなどいらない。
パズルのピースが嵌る様な魂に来る言葉で人を救える牧師になるには
あなた方自身が自らを棄て、生活をも捧げて献身しなければならない。
そしてそれこそが献身の真意なはずだ。
よくよく深く内省されたし。
物の価値観がメチャクチャだな(^^;
664 :
神も仏も名無しさん:2008/02/12(火) 21:28:46 ID:k74Apykw
>>662 >中には社内いじめにあい、肩を叩かれ、リストラに怯える信徒もいるのだ。
こういう人たちの週に一回のストレス発散の矛先に牧師が居るのでは
たまったものではありませんね。
665 :
神も仏も名無しさん:2008/02/12(火) 21:30:59 ID:9HpEasiS
君は教会にとってお荷物でしかない
呼ばれもしないのに、ふらりと教会にやってきて牧師に難癖付けて、頭おかしいんじゃないの?
668 :
神も仏も名無しさん:2008/02/12(火) 21:36:35 ID:9HpEasiS
イエスはお荷物を愛された。
十一牧師は金持ちを愛した。
669 :
神も仏も名無しさん:2008/02/12(火) 21:39:15 ID:jBmcP1ZM
>>667 牧師が2ちゃん乙
火曜は祈祷会ないの?
イエス様がおられたらお荷物から悪霊を追い出して根性を叩きなおしてくれるかもね
BOXYなわけないじゃん
通読が一番安上がりな娯楽と、心から思わせてくれるような説教をする牧師はすごい。
673 :
神も仏も名無しさん:2008/02/12(火) 21:55:47 ID:k74Apykw
教会は甘えの過ぎたメンヘルの集会所ではありません。
674 :
神も仏も名無しさん:2008/02/13(水) 02:18:11 ID:/j8gsiY4
献金拒否派って、他の信者の献金で維持されている教会に寄生しているだけだろ。
寄生虫は駆除しないと潰れるぞ。
675 :
Shepherd ◆b3uvpm0hdw :2008/02/13(水) 08:58:02 ID:20+w+3vH
献金を捧げるだけの十分な資金を持ちながら、難癖つけて献金を拒む者は神の国に入れないでしょう。
676 :
神も仏も名無しさん:2008/02/13(水) 09:26:39 ID:y6ZcWRs1
神に総べてを捧げられない者は教会に来るべきではないでしょう
677 :
神も仏も名無しさん:2008/02/13(水) 10:16:02 ID:gElUlHWw
>>662 >親身に聞き、共に涙できるか?
経験上、よく泣く牧師って信用できないんだよね。
どういう訳か、こういう一見情の深そうな奴に限って
平気で人を裏切ったりするんだよ…
678 :
神も仏も名無しさん:2008/02/13(水) 10:27:18 ID:RfCXKCVZ
しかし、ここにいる牧師共は信者の顔が\に見えてるんだろうね。
情けない。
679 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/13(水) 10:38:23 ID:UD9jhUs+
先ず人間として情けないよね。
680 :
Shepherd ◆b3uvpm0hdw :2008/02/13(水) 12:10:37 ID:20+w+3vH
教会には誰が行っても構いません。ただ、入信するなら全てを神に捧げる覚悟が必要です。
681 :
神も仏も名無しさん:2008/02/13(水) 12:34:52 ID:RfCXKCVZ
カルト乙。
神に捧げろと言いつつもらうのは牧師だろ。
全てを捧げろとはイエスは言っていない。
勝手にMCするな詐欺牧師
682 :
神も仏も名無しさん:2008/02/13(水) 12:46:38 ID:Xf4rlhxO
>>678 ¥に(什)一を足したら羊になる。つまりはそういうことさ。
什一の教会では献金の使途は結局、情報公開されないんですか?
信徒数が少なくても教会を存続させるには、どうしても金が必要なのはわかります。
情報公開して教会運営する為に必要な献金を信徒に求めれば良いのでは。
648 :神も仏も名無しさん:2008/02/12(火) 21:09:22 ID:QdzdAVMk
素朴な疑問。
什一献金の教会は信徒に決算報告と説明を行い
献金の使かわれ方について了解を得てるのですか?
684 :
神も仏も名無しさん:2008/02/13(水) 12:56:45 ID:k/qoosLG
>>683 そんなことをして、教会の権威はどうなる?
>>684 そんなこともできない教会に権威なんかある?
686 :
神も仏も名無しさん:2008/02/13(水) 13:02:38 ID:k/qoosLG
>>685 教会のことをお役所と勘違いしているのではないか?
687 :
神も仏も名無しさん:2008/02/13(水) 13:04:00 ID:RfCXKCVZ
教会の名を騙った献金詐欺はやめてください。
十一強制教会の方が少ないですよ。
他のメインラインでは強制なんてない。
詐欺牧師が日本の信徒を散らしている。
うちの教会では信徒に年一度決算報告して献金の予想額と実際の献金額、
使途と今後の予定を公開して説明会を行っています。
689 :
神も仏も名無しさん:2008/02/13(水) 13:09:39 ID:RfCXKCVZ
>>686 うちの教会では毎月会計報告ありますよ?
牧師の権威を振りかざしてなんでもできると勘違いしてませんか?
690 :
Shepherd ◆b3uvpm0hdw :2008/02/13(水) 13:10:38 ID:20+w+3vH
宗教法人法で信徒から請求があった場合、収支計算書などの資料を見せなければ成りません。
開示請求して、見せて貰ってください。
691 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/13(水) 14:41:53 ID:UD9jhUs+
692 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/13(水) 15:53:35 ID:UD9jhUs+
あ、帳簿を二重にできるほど賢くなかったんだよね。
ごめんごめん。
ぷ!
693 :
神も仏も名無しさん:2008/02/13(水) 18:50:46 ID:bYTSJcrW
>>677 私もそう思いますね。
泣けば母性あふれる役員は簡単に騙されるし。w
なんでも愛して受け入れて〜 愛が一番優れているのです、の言葉が大好きな婦人会、役員ですので
砂糖をかけてしまえば何が正しいかどう聖書に書かれているのかなどわかるはずがありません。
うちの牧師もよう泣きますわ。
でもフとした時に意識しないで語る言葉は非人間そのものです。 w
694 :
神も仏も名無しさん:2008/02/13(水) 19:49:25 ID:Nsvpy/TJ
>>693 自分自身の吐いた言葉に興奮して泣いてるだけだからね。
決して他人のことを想って泣いているわけじゃない。
695 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/13(水) 20:14:27 ID:UD9jhUs+
什一だとかわけのわからんこと言い出すバカ教会は、
聖書教会、SDA、ホーリネス、統一協会、エホバの証人、日本ハリストス正教会、ルーテル教会、福音派系、単立の教会など。
このほかにも金儲け主義の悪質教会ありますから注意して。
キリスト教に興味があっても、こういうタチの悪い教会には近づかないこと。
嫌な思いをするだけ。
,r'~ ̄ ̄≠>==≠≠=====zx- ,/ /
ヽ _ z=≦="~ ̄. .. .. .. .三. .. .. .. .. .. .. .. .≡/ /ヽ、
\ , z=≠'´. .. .. .. .. .. .,、. . - ――‐ - 、. .. .. .. .. .. ./ /. .. .ヾ}
ヽ - '´. .. .彡. .. .. .. .. ., -´: :: :l::l: :: :: :: :l::l: :: ::\. .. .. .. / /. .. ./
' ,. .. .. .. .. .. .. . ,ィ´: :: :: :l_⊥l_: :{: :: : }_L_ |: :l lヽ / ./ - '´
'、. .. .. .. .. . /: :!: : l l イ: :ハ::|ヽ{、: ::jVヽ`!: :l l !} / /
、 ヽ. .. .. .. .f: : | l: :l: :Vzr=≡ }ノ≡=zl: :j: :lノ/ /
_ヽ '、_三___|: : V!: :l、 |'´ 、 `|ノ!ノ/ /
'、 ヽ .!: : f'|ヽ| |' r‐―┐ | , ' /
' , '、 !: :l{、|: :: :| { ソ ノ/ ,/
' , ヾ: :|: :|: :: :| ` -' /::| / 什一を捧げよう!
'、 \ j::|: :: :|'i イ: :: :! , '
ヽ ヽ!: :: :l'  ̄「/|: :: :| ,' ./
’, l: :: : l Kヽ|: :: :| ./ /
', ヽ、 l: : l ! ×|: :: :| ! ∧
lヽ、 `, l : : N `ー ’ !/: ::l {/: ::l
l: : ∧ } /ハ: : l_> -‐r‐rl: :: :j、l: :: : !
!: :i : : ', _/ム l: : く -=}__}リ: :ノ >ュ、: : l
l: :l: : : : l ,〃 ̄ ヽ: :{_/ / lレi/、_} ヽ: :!
697 :
神も仏も名無しさん:2008/02/13(水) 21:21:25 ID:bYTSJcrW
>>695 つまり什一を言い出す教会はカルトってことですね。w
カルト指定してほしいなぁ。
初めての人はわからないしな。
698 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/13(水) 21:26:58 ID:UD9jhUs+
什一カルタ
犬も歩けば什一に当たる
論より什一
花より什一
献金しないっこ教会にはびこる
説教損の什一儲け
700 :
神も仏も名無しさん:2008/02/13(水) 21:47:00 ID:Fi0pVQA/
結局什一はおいしい貯金箱制度だけど
その制度を操れる技量のないアレがうきゃんなどの輩に叩かれているというわけかな
701 :
神も仏も名無しさん:2008/02/13(水) 21:51:11 ID:Fi0pVQA/
ようするに什一によって生計をたてようと思うなら
人間磨きが重要なんだってことかな?
わざわざ聖書に書いてるからって言う理由で什一する人は
いないと思う
牧師のキャラクターにお金を払ってるだけかと
礼拝=セミナー?
702 :
神も仏も名無しさん:2008/02/13(水) 21:52:37 ID:Y1g49Wvu
牧師っていうのはもらっている謝儀の100%近くがいわゆる可処分所得なんだよ。
家賃ただ、光熱水道費ただ、通信費ただ、駐車場代ただ、健康保険保険料・国民年金保険料本人負担なし、
固定資産税もなし(もっとも家や土地・不動産は本人のものでは無いけどさ)。
それなのに、ホチキスの針一箱50円・100均の接着剤まで教会へ請求してくるぞ!
教会にかかわる一切のものの自己負担はゼロ、何も出さない。
信徒はこれらのものは全て自己負担だ。
703 :
神も仏も名無しさん:2008/02/13(水) 22:04:00 ID:eI4j+RaD
什一を滞納させた時の教会の対応はみていて面白い。
704 :
神も仏も名無しさん:2008/02/13(水) 22:36:39 ID:uMbcaKzs
705 :
神も仏も名無しさん:2008/02/13(水) 23:01:37 ID:Fi5z7Ct0
什一で 牧師栄えて 信者死す
706 :
神も仏も名無しさん:2008/02/14(木) 00:54:11 ID:RTS7dxjh
>>702 謝儀は什一と一見関係あるようでいて、まったく別の話。
什一でない教会も謝儀は支払うので。
707 :
神も仏も名無しさん:2008/02/14(木) 05:02:38 ID:k5AyV8Yx
つーか、献金が嫌なら入信しなきゃ良い
708 :
神も仏も名無しさん:2008/02/14(木) 05:04:02 ID:yDxPu1of
暇な牧師はやることがない。
709 :
Shepherd ◆b3uvpm0hdw :2008/02/14(木) 07:42:31 ID:2T6HFoee
全ての物は神から与えられた物です。食事を頂くとき、寝る前には神様に感謝しましょう。
そして、その一部を神の教えを広める為に神に返しましょう。
710 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/14(木) 08:56:44 ID:yOmJsPlR
>>707 だから、詐欺師に騙し取られないために、のこのこ何処かしこなく教会へ入っていくな、
という話をしているわけ。
711 :
神も仏も名無しさん:2008/02/14(木) 09:40:39 ID:7e/Wax0P
712 :
Shepherd ◆b3uvpm0hdw :2008/02/14(木) 10:09:13 ID:2T6HFoee
献金を捧げたくないのであれば、それは信仰が薄いのです。
713 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/14(木) 10:13:48 ID:yOmJsPlR
714 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/14(木) 10:26:32 ID:yOmJsPlR
教会から信者が離れていくのは牧師の信仰が薄いからと違うのか。
715 :
Shepherd ◆b3uvpm0hdw :2008/02/14(木) 10:27:19 ID:2T6HFoee
貧しき者には与え、富を持つ者は与えるのです。
宗教は商売ではないので、所得に応じた献金であるべきなのです。
716 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/14(木) 10:49:17 ID:yOmJsPlR
ああしろこうしろ指図するな、ちゅう話でしょ。
献金するものが自分の意思できめることなわけ。
貧しいか金持ちかも自分で考えて判断すること。
他人が「お前は金持ちだからたくさん献金しろ」ちゅうのはお門違い。
いやなら牧師なんぞ辞めてしまえ。
717 :
Shepherd ◆b3uvpm0hdw :2008/02/14(木) 12:30:42 ID:2T6HFoee
献金は他人の為にするのではなく、自分の為にするのです。
神の教えを広める義務を財政的に支えることが自身の為になるのです。
神の教えを広めることは、神の国に入れることです。
718 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/14(木) 13:16:11 ID:yOmJsPlR
>>717 だから一人一人の信徒が自分できめること。
上から偉そうに命令したいなら天理教か創価学会へ。
719 :
Shepherd ◆b3uvpm0hdw :2008/02/14(木) 14:07:39 ID:2T6HFoee
見かけのカッコ良さに憧れて宗教に安易に入信すると、
献金を取られたと騒ぎ立て、長く怒りの井戸に閉じ込めれることに成ります。
本来は入信によって心の安らぎが得られるのですが、そういう者にとっては地獄です。
神に全てを捧げられる信仰が備わってから入信しましょう。
720 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/14(木) 14:31:48 ID:yOmJsPlR
少なくとも、自分が自分の力で生きていけるようになってから、
宗教のことを考えるようにしましょう。
他人にたかるな。蛆虫。
721 :
神も仏も名無しさん:2008/02/14(木) 14:43:43 ID:xEpccRy3
謝儀は神から支給されるものなのです。
722 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/14(木) 16:18:51 ID:yOmJsPlR
それや!
牧師は天からのマナでも食べて生活するようにしたらええねん。
>>701 まぁ。牧師のキャラに金払っていると思ったら、
到底什一じゃなくとも、献金しようという気にならんわな。
知りたいのは、なぜこのスレの住人が、
「牧師のキャラ」に支払っている、という気になるのか、ということだなぁ。
724 :
神も仏も名無しさん:2008/02/14(木) 16:30:34 ID:4erqdpDz
謝儀は現代のマナ
725 :
神も仏も名無しさん:2008/02/14(木) 17:00:00 ID:i6EGlFSp
>>723 牧師がただの「機能」であるのなら、パート雇用で充分ではないか…
726 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/14(木) 19:31:41 ID:yOmJsPlR
パート雇用どころか、犬で十分。
727 :
神も仏も名無しさん:2008/02/14(木) 19:59:16 ID:bvvN2ImE
ロリポップ涙目で逃走wwwww
>>727 へ?わたしは、什一も払おうと思うキャラの牧師なんて、そういない、という意味で言ったんだけどなぁ!
729 :
Shepherd ◆CGelJSXkzo :2008/02/14(木) 20:46:44 ID:pLcHsZhb
馬鹿どもよ、騙されるのは馬鹿だけだ。騙されて、銭取られて発狂している馬鹿がこのスレにいるだろ。
馬鹿は騙され続け、銭を取られるだけの存在だ。云わば、豚、食べられるだけの豚だ。
豚に成りたくなければ、宗教に騙されるな。このスレで発狂している奴になるな。
730 :
神も仏も名無しさん:2008/02/14(木) 21:35:53 ID:RHFI7imA
731 :
神も仏も名無しさん:2008/02/14(木) 22:49:33 ID:i/DCTanP
什一が道であり真理であり命なのです
732 :
神も仏も名無しさん:2008/02/15(金) 01:11:32 ID:8zpd/jat
>>729 たぶんおたくは什一貯金箱にいくらもたまらない暇な部類の牧師関係者だということは
よく分かった
だってほんとにうまい具合に什一貯金箱に溜めてる人は残念ながら非常に魅力的だからね
そんじょそこらの説教してないw
733 :
Shepherd ◆b3uvpm0hdw :2008/02/15(金) 08:08:22 ID:8jWVs25Q
宗教を信じるという事は、神に命すら捧げるということです。
イスラム教のアルカイダは命を捨てる自爆攻撃を行い、神のための戦争「聖戦」といっています。
日本でも、現人神である天皇のために自爆攻撃を行いました。
キリスト教では十字軍と称し、戦争を行い、多くの命を失いました。
神の為なら財産どころか、命まで捧げるのが宗教というものです。
734 :
神も仏も名無しさん:2008/02/15(金) 08:15:48 ID:wIgpsuZi
>>733 じゃあ、什一献金どころでは甘く、什什献金こそ望ましいのかね?
735 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/15(金) 08:45:36 ID:i1rfdaf2
736 :
Shepherd ◆b3uvpm0hdw :2008/02/15(金) 09:04:33 ID:8jWVs25Q
>>734 全ての物は神から与えられた物なのです。献金すなわち、神に返した残りのものは
神が人間の生活のために与えたものです。生活できなくなるほど献金する必要はありません。
737 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/15(金) 09:15:35 ID:i1rfdaf2
>>736 早くアルカイダに倣って神に命を捧げなさい。
738 :
神も仏も名無しさん:2008/02/15(金) 09:29:33 ID:/8IY6MDU
shepherdさんはどうみても釣りじゃないすか
739 :
神も仏も名無しさん:2008/02/15(金) 09:48:31 ID:Q6yHZQDu
>>738 国家神道、イスラム教、カトリックの批判はしているがプロテスタントの批判だけはしていない。
740 :
Shepherd ◆b3uvpm0hdw :2008/02/15(金) 09:59:56 ID:8jWVs25Q
全ての事象は信じるか信じないかなのです。
科学的なものも信じていないものにとっては、嘘だというでしょう。
ましてや、本人と会えない掲示板では、真偽は読み手によって変わるでしょう。
同じように神もそうです。信じるものには絶対的なものですし、信じないものに
とっては、大嘘だと断言するでしょう。
741 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/15(金) 10:11:01 ID:i1rfdaf2
それがどうした。
742 :
神も仏も名無しさん:2008/02/15(金) 10:13:38 ID:NfaXmOTV
それで命まで捧げろってどんな極論w
743 :
Shepherd ◆b3uvpm0hdw :2008/02/15(金) 10:28:40 ID:8jWVs25Q
「命まで捧げる」これが宗教の本質です。
古代でも人柱や生贄などで、神に命を捧げていました。
信じるということはそういうことです。
744 :
神も仏も名無しさん:2008/02/15(金) 10:33:28 ID:NfaXmOTV
まぁ典型的なイデア論なんだけど内観重視のロゴス宗教はそんな発想ないよ。
745 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/15(金) 11:05:13 ID:i1rfdaf2
勉強ひとつせずに金ほしさだけで宗教に走るとこういうキチガイが出来上がるわけだね。
746 :
神も仏も名無しさん:2008/02/15(金) 11:09:36 ID:2MNJhnhG
旧約(イスラエル民族)の共同体は、単なる宗教団体である前に、まず「行政団体」であったわけだから、
マラキ書に出てくる「十分の一」の内訳には、租税、共済金、不作保険などが含まれていたわけ。
それで全収入の十分の一なら、むしろ安かったといえるかも。
現在、既に税や年金などを払っているのに、その上さらに教会で全収入の十分の一を支払うのはおかしいよね。
だから、現代の教会としては、本来なら無料で神の教えについて説明します、というべきところだけど、
維持の為に心ばかりのお恵みをください、という程度であるべき。
信者でも信者でなくても、一回の礼拝で500〜1000円も払えば十分です。
それ以上金が必要な教会は世の中に不必要。
747 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/15(金) 11:34:22 ID:i1rfdaf2
巨大な会堂は不必要。立派なステンドグラスも柱の装飾も不必要。
結婚式のためだけにある設備も不必要。
使い切れない音響設備もあるだけの身障者用エレベータも不必要。
パイプオルガンも必要ない。ハーモニカかピアニカで十分。
一番の必要は中身の無い牧師。
748 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/15(金) 11:35:10 ID:i1rfdaf2
(×)一番の必要は中身の無い牧師。
(○)一番の不必要は中身の無い牧師。
749 :
Shepherd ◆b3uvpm0hdw :2008/02/15(金) 12:33:31 ID:8jWVs25Q
神に命を捧げる覚悟を持って、入信したならば、献金など取るに足らないことです。
750 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/15(金) 13:05:42 ID:i1rfdaf2
信者からの献金金額が気になってるようじゃ牧師の資格ゼロ。
751 :
Shepherd ◆b3uvpm0hdw :2008/02/15(金) 13:26:46 ID:8jWVs25Q
神は絶対であり、全てを信徒は受け入れなければ成りません。
例え、理不尽なものであっても神の行いは全て正しいのです。
献金は神の教えを広める信徒の義務であり、それに行うものは
神の傍らに居れるでしょう。
752 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/15(金) 13:27:53 ID:i1rfdaf2
バカは死んでも直らない。
753 :
Shepherd ◇b3uvpm0hdw:2008/02/15(金) 13:33:31 ID:4PGuvagB
牧師は絶対であり、全てを信徒は受け入れなければ成りません。
例え、理不尽なものであっても牧師の行いは全て正しいのです。
献金は神の教えを広める牧師を支える信徒の義務であり、
それを行うものは牧師の傍らに居れるでしょう。
754 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/15(金) 13:34:45 ID:i1rfdaf2
┃・)┌
755 :
Shepherd ◆b3uvpm0hdw :2008/02/15(金) 13:38:16 ID:8jWVs25Q
牧師も信徒も神の前では平等です。牧師が正しいわけではありません。
756 :
Shepherd ◆b3uvpm0hdw :2008/02/15(金) 13:54:48 ID:8jWVs25Q
全てを神に捧げられるようになってから、入信すべきです。
さもなければ、嫌々献金を払って、怒りを絶やさないことに成りますから。
757 :
Shepherd ◇b3uvpm0hdw:2008/02/15(金) 13:58:24 ID:4PGuvagB
献金者と献金拒否者は神の前で不平等です。什一批判者が正しいわけではありません。
758 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/15(金) 13:58:59 ID:i1rfdaf2
結局金がほしいのか。
まさし「クレクレ君」。
ぷ
759 :
Shepherd ◆b3uvpm0hdw :2008/02/15(金) 14:07:57 ID:8jWVs25Q
献金拒否者は神への信仰が薄いのです。信徒とは呼べないでしょう。
献金拒否者は神の国へは入れません。
760 :
Shepherd ◆b3uvpm0hdw :2008/02/15(金) 14:23:59 ID:8jWVs25Q
金持ちが神の国に入るよりも、らくだが針の穴を通る方がまだ易しい。
献金を拒んで金を貯むと神の国には入れません。
761 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/15(金) 14:31:32 ID:i1rfdaf2
入らなくて結構。
762 :
神も仏も名無しさん:2008/02/15(金) 14:53:22 ID:vifJ6agf
>>758 ちょっとの金を惜しんで神の国から捨てられる馬鹿。
763 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/15(金) 15:04:11 ID:i1rfdaf2
>>762 バカの神のからは関心もたれないほうが吉。
764 :
神も仏も名無しさん:2008/02/15(金) 20:16:49 ID:c45gBQ5a
献金は天国へのパスポート
765 :
Shepherd ◆CGelJSXkzo :2008/02/15(金) 20:48:37 ID:FDcA+g7c
ギャハハハ、馬鹿どもよ。世の中銭やで、宗教は銭になるぜ。
馬鹿どもが銭を持ってくる、しかも、無税だ。
宗教ほど、うまい商売は無い。銭を運んできて感謝して帰って行く。
どこまで馬鹿なんだ?ハハハハ
766 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/15(金) 20:51:04 ID:i1rfdaf2
>>765 普段とあまりギャップが無いのが楽しい事実だよね。
767 :
神も仏も名無しさん:2008/02/15(金) 20:59:14 ID:FDcA+g7c
>>766 意味解らんぞ。日本語書けや。お前は文盲か。
768 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/16(土) 08:26:40 ID:RjVy0SKu
ぷ!
769 :
神も仏も名無しさん:2008/02/16(土) 09:21:31 ID:llDVWCXO
770 :
神も仏も名無しさん:2008/02/16(土) 13:26:21 ID:ABCOM4Fg
君達がここでどれだけ騒ごうと
続々定年を迎え、退職金や年金を受け取る団塊世代が生き続けている限り教会は安泰だ。
生活が困窮し廃業せざるを得なくなるのは、我々の下の世代の牧師たちからだろう。
771 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/16(土) 13:32:29 ID:RjVy0SKu
自分さえよければあとはどうでも構わない、ちゅうことね。
本当にそうだといいね。
772 :
神も仏も名無しさん:2008/02/16(土) 17:31:23 ID:ABCOM4Fg
>>771 哀しいかなそれが現実だろう。
我々が如何に言葉を美しく飾ろうとも
謝儀は一般社会で言うところの給料に当たるし、
献金が牧師の収入源であることに疑いの余地はない。
団塊世代の巨大な資金力を背景に成立し得た教会組織が
その社会の衰退と共に存続し得なくなるのは、
生活の余裕を失った人々が”きれいごと”を捨てざるを得なくなるのと
ある意味で同じであることは自明だろう。
そうなる前に寿命の尽きる我々はまんまと逃げ切らせて頂く。
しかし、献金の何たるかを知らず、
それを生まれながらの当然の権利の如くに受け取り
自らが聖職に就く意味や責任をも深く考えようともしない
団塊ジュニア世代(オウム世代)のオタク牧師たちが
団塊亡き後の血で血を洗う世の中の波を真っ向から被るのは、
我々から見ても、当然ともいうべき流れのように思えるのだ。
現代における神の裁きが、聖職者の皮を被った宗教オタクの牧師たちに
今や遅しと牙を向けて襲いかかる日が来ることを
私もまた密かに念願している一人であると知っていて欲しい。
それを目の当たりにできないことは、上の世代の者として非常に残念であると感じている。
つんまんないゴタクを並べてないで、お前らのもとの棲家の地獄へ早く帰れ
774 :
神も仏も名無しさん:2008/02/17(日) 00:29:32 ID:VFF/iqmq
>>772 神がそんなしょうむないこといちいち裁くかよ ばーか
775 :
神も仏も名無しさん:2008/02/17(日) 15:21:24 ID:QXFt6u/a
>>774 神様は、小鳥の毛1本1本まで把握されているとのこと(聖書より)
>>774の頭の中ではしょーもない事でも、神様の裁きは間違いなく
>>774の上に。ばーか。
776 :
神も仏も名無しさん:2008/02/17(日) 15:24:22 ID:S4Qhqilr
>>729 あんたが一番の豚だってことはよくわかったよ。w
777 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/17(日) 15:49:14 ID:gXwSvHF3
>>775 神の名は私怨を晴らすための道具、というわけやね。
神の名を妄りに私用で利用してると、自分が呪われるよ。間違いなく恐ろしいことになるよ!本当に。
778 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/17(日) 15:49:40 ID:gXwSvHF3
ほら、大当たり。
779 :
神も仏も名無しさん:2008/02/17(日) 16:01:56 ID:okWQ4xHU
>>777 やっぱり君も神を畏れてるんだ!
やっぱり君は亡くなる直前に
それまでの暴言を悔いて全財産を教会に寄付することになるよ。
絶対!!
780 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/17(日) 16:02:46 ID:gXwSvHF3
781 :
神も仏も名無しさん:2008/02/17(日) 16:06:14 ID:/hJnQ+S6
/ .\
/ .\
\ / § \ /
\ _____§_____ . /
\ ./.. ___§____ \ /
| \/ |_______| \/...|
| | ▼▼▼▼▼▼▼ | |
| | | |
.._ |_| |_|_
| | オワタからハジマタへ・・・ | |
| | イエス・キリストによって | |
| | | |
| | | |
| |/ ..\| |
| | | |
.._|/| _ _ _ _ _ _ _ _ ...|\|_
/ ..| | _−_−_−_−_− _ | | \
| |/_/━ ━ ━ ━ ━ ━\_\| |
.._| /_/━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ \_\.|_
/_/━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ \_\
/ /━ ━ ━ ━ ━ ━ ━\ \
┏( )┓←うきゃん
┃┃
782 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/17(日) 16:07:44 ID:gXwSvHF3
神がいて、罰を下すから悪いことをしない、ということは
神がいないなら、誰にも知られない限り罰を下されることは無い、
ということなのか、どうか、考えてみたほうがいいよね。
神がいるかいないかに関わらず罰は下されるんじゃないだろうかね。
金をいくら献金しろとかしなくていいとかは別問題でしょ。
783 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/17(日) 16:09:50 ID:gXwSvHF3
知られなければ何をしてもいい、
神なんていないんだから神の名は利用して金儲けしよう、
そんな理屈は成り立ちませんよ、ということ。
「天網恢恢疎にして漏らさず」という言葉があるとおりだと思うよ。
784 :
神も仏も名無しさん:2008/02/17(日) 16:10:07 ID:okWQ4xHU
>>780 敬虔なクリスチャンはみんな君のことを笑ってるよ。
785 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/17(日) 16:11:48 ID:gXwSvHF3
まして、神があるのならば、神の名を用いて脅迫して他人の金を巻き上げるなんていうことが、
果たして許されるかどうか考えてみたほうがいいよね。
786 :
神も仏も名無しさん:2008/02/17(日) 16:12:25 ID:okWQ4xHU
787 :
神も仏も名無しさん:2008/02/17(日) 16:16:26 ID:okWQ4xHU
>>785 神の所有物である人間が、神の為にみんなですこしずつお金を集めて使うのが献金なんだよ。
788 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/17(日) 16:18:41 ID:gXwSvHF3
>>784 どうぞどうぞ。勝手にお笑いください。
他人を嘲笑うことが「敬虔」だというのであれば不敬虔のほうが美しい。
>>786 お宅さんの都合では、でしょ。
しかも「いることにしとく」だけだよね。
恐ろしい神がいないとうまく集金ができないからね。
789 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/17(日) 16:20:13 ID:gXwSvHF3
>>787 そんなに
>>777 が怖かったの?
心を改めて嘘吐き人生から抜け出る努力をするしかないようだね。
790 :
神も仏も名無しさん:2008/02/17(日) 16:22:33 ID:okWQ4xHU
>>788 神の為に尽くしたことがない者が神の理屈を勝手に語らないようにね。
本当に恐ろしい目に遭うことになってしまいますから!!
791 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/17(日) 16:25:04 ID:gXwSvHF3
>>790 神の名を利用して金を脅し取ることが「神の為に尽くす」だって?
キリスト教とか何とか言う前に常識の勉強からやり直し。
792 :
神も仏も名無しさん:2008/02/17(日) 16:31:44 ID:okWQ4xHU
>>791 私たちが神の名を口にしないで、この世の誰が神の栄光を知ることができるというのでしょうか?
793 :
神も仏も名無しさん:2008/02/17(日) 16:55:31 ID:LH1Tvk4v
脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U
↑ドメスティックバイオレンスで女性から訴えられたという噂有り。
当然の如くに教会からも放逐され、その恨みから牧師の中傷をする毎日。
通称・ 神にも女にも見放された男
794 :
神も仏も名無しさん:2008/02/17(日) 16:58:08 ID:LH1Tvk4v
922 :神も仏も名無しさん:2007/12/22(土) 18:00:38 ID:Wr5lWauK
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U
↑
ドメスティックバイオレンスで女性から訴えられたという噂有り。
当然の如くに教会からも放逐され、その恨みから牧師の中傷をする毎日。
通称・神にも女にも見放された男
795 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/17(日) 17:05:16 ID:gXwSvHF3
>>792 それは、わかりやすく言えば
「私たちが神の名を利用しないなら、神の名には一体どんな価値があるというのでしょうか?」
という質問?バカじゃないの?
詐欺行為はやめろ、といっているだけ。簡単なこと。
796 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/17(日) 17:06:09 ID:gXwSvHF3
797 :
神も仏も名無しさん:2008/02/17(日) 19:21:24 ID:S4Qhqilr
Shepherd ◇b3uvpm0hdw って何者なの?
牧師? ペンテ系の匂いがする。
798 :
神も仏も名無しさん:2008/02/17(日) 19:22:36 ID:iS6kCGAx
ネットの人の散策やめれ
799 :
神も仏も名無しさん:2008/02/17(日) 19:35:53 ID:S4Qhqilr
800 :
神も仏も名無しさん:2008/02/18(月) 05:04:34 ID:SGA9LGDb
過去の献金の返金に教会は応じてくれるのでしょうか?
801 :
Shepherd ◆b3uvpm0hdw :2008/02/18(月) 08:16:07 ID:HIW+3cm8
牧師も信徒もありません。全員祭司なのです。
全員が、神の教えを広めるために団結しなければなりません。
それが、義務です。
802 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/18(月) 08:41:58 ID:WShfJYM9
803 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/18(月) 08:42:51 ID:WShfJYM9
>>801 >牧師も信徒もありません。全員祭司なのです。
それならお前のハンドルネーム何なんだよ。
804 :
Shepherd ◆b3uvpm0hdw :2008/02/18(月) 08:57:16 ID:HIW+3cm8
信徒の義務を守るために献金は必須です。
805 :
神も仏も名無しさん:2008/02/18(月) 09:04:15 ID:Ghw+/7xZ
うちの牧師さん、「2ちゃんねるは絶対見ないように」って言ってた。
806 :
Shepherd ◆b3uvpm0hdw :2008/02/18(月) 09:09:48 ID:HIW+3cm8
神の傍らに居れば、どんな物でも見たり聞いたり体験しても問題はありません。
ただ、神の傍らに居ない者は悪魔のささやきに心を奪われてしまいます。
807 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/18(月) 09:11:49 ID:WShfJYM9
808 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/18(月) 09:14:45 ID:WShfJYM9
収支の報告もせずにただ金クレといわれて渡すほうがバカだと思うよ。
809 :
神も仏も名無しさん:2008/02/18(月) 09:37:59 ID:Ghw+/7xZ
>>807 2ちゃんねるをするような人は匿名でしか自分の意見を言えない卑怯者なんだって。
810 :
Shepherd ◆b3uvpm0hdw :2008/02/18(月) 10:10:54 ID:HIW+3cm8
イエスは死ぬまで布教に努めました。その布教は信徒の献金によって支えられていたのです。
信仰と献金は切っても切れない関係にあるのです。
>>809 ネタ?ほんまにそんなのいるの?
いやね。教会員がお年寄りばっかの教会にいるもんだからねぇ。
彼らは、そもそも2ちゃんどころか、
ネットじたいしないから、その辺が分からなくて。
>>809 去年あった食品偽装の内部告発は匿名でしたんだろうけど
内部告発をした人は卑怯者ですか?
このスレッドでは強引な献金を要求してる教会の話をしています。
卑怯者の話し合いになりますか?
813 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/18(月) 10:52:02 ID:WShfJYM9
>>809 あんた、自分が卑怯者なのかどうか考えてみたらどう?
814 :
Shepherd ◆b3uvpm0hdw :2008/02/18(月) 11:46:04 ID:HIW+3cm8
神は、匿名であろうとなかろうと区別いたしません。
むしろ、売名行為をしていないということで、賞賛に値することがあります。
匿名献金、それは何の見返りも求めない素晴らしい行為だと思います。
815 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/18(月) 13:19:31 ID:WShfJYM9
什一献金を匿名で奨励するのは後ろめたいからだけどね。
正しいことだと考えているなら教会名と氏名は公表するだろう。
そうでなければ何処の教会へ献金すればいいのかわからないからね。
816 :
Shepherd ◆b3uvpm0hdw :2008/02/18(月) 13:20:18 ID:HIW+3cm8
信徒は神の教えを広める義務があります。 神の教えを広める人、財政的に支える人
全ては神の教えを広めるために行うのです。全ては神から与えられます。
一部を神に返し、神の教えを広めるために使うのです。
817 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/18(月) 13:32:53 ID:WShfJYM9
女買ったり車買ったり洋服かったり愛人囲ったり海外旅行したり・・
818 :
神も仏も名無しさん:2008/02/18(月) 13:37:53 ID:km5tdVNU
>>817 他人の善意を飯の種にして平気で居られるゴロツキのすることじゃないか。所詮。
819 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/18(月) 13:49:59 ID:WShfJYM9
>>818 ゴロツキならまだしも「悪い奴」だけど、牧師の真似してやってるんだからゴロツキ以下。
ゴキブリ。
820 :
Shepherd ◆b3uvpm0hdw :2008/02/18(月) 13:57:05 ID:HIW+3cm8
神を信じられないのなら、教会に献金する必要も教会に行く必要もありません。
821 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/18(月) 14:01:19 ID:WShfJYM9
問題は神じゃなくて牧師のフリした詐欺師。
822 :
神も仏も名無しさん:2008/02/18(月) 14:15:07 ID:MKGigaKN
>>819>>821 君の言い方だと、”立派な牧師”というものが存在することになってしまうなw
誤解を招く言い回しは避けた方がいい。
823 :
Shepherd ◆b3uvpm0hdw :2008/02/18(月) 14:29:25 ID:HIW+3cm8
神を信じていれば、心から献金を捧げたいと云う気持ちが現れます。
献金したくないということは神を信じていないということです。
824 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/18(月) 14:34:09 ID:WShfJYM9
>>822 その通りだったね。
まあ、少なくとも、信者を騙して金儲けしようと思っているわけではない牧師、というところだろうかね。
825 :
神も仏も名無しさん:2008/02/18(月) 14:35:34 ID:MKGigaKN
826 :
神も仏も名無しさん:2008/02/18(月) 14:40:20 ID:MKGigaKN
>>824 もし本当の意味で牧師と呼べる存在が日本に居るのなら
途上国で現地人と一緒に井戸でも掘っているか
普段は職業リーマンあたりをやっていながら
日曜だけ教会に奉仕するような生活を送っていると思うよ。
827 :
Shepherd ◆b3uvpm0hdw :2008/02/18(月) 14:41:21 ID:HIW+3cm8
預金はお金を預けて利子を貰うものです。
神への献金は見返りを求めないものです。
828 :
神も仏も名無しさん:2008/02/18(月) 14:45:50 ID:RT5CwWxL
>>824 >信者を騙して金儲けしようと思っているわけではない牧師
困ったことに、信徒からの献金で私腹を肥やすことを
神から与えられた当然の権利と思い込んで
信徒を騙している罪悪感すら持っていないニート牧師が大半だ。
829 :
神も仏も名無しさん:2008/02/18(月) 14:51:39 ID:yY2X+x1+
>>827 宣教のためならボランティア団体作ってそこに献金したほうが効率的だと
思うけど。だって、キミだって別に宣教してるでもなく2chに奉じてるんだから
もっと効率的に働く団体作った方が良いよね。
830 :
Shepherd ◆b3uvpm0hdw :2008/02/18(月) 14:57:39 ID:HIW+3cm8
神の教えを広めることはボランティアではありません。
信徒の義務です。
831 :
神も仏も名無しさん:2008/02/18(月) 15:08:07 ID:yY2X+x1+
>>830 宣教の義務ってお題目はいいけどキミは具体的に何してるの?
聖書読みの聖書知らずにならないようにね。
832 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/18(月) 15:11:41 ID:WShfJYM9
833 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/18(月) 15:17:12 ID:WShfJYM9
834 :
神も仏も名無しさん:2008/02/18(月) 15:33:55 ID:wZycZ4NF
>>833 ネット宣教を知らないの?最近流行ってんだけどね。
835 :
神も仏も名無しさん:2008/02/18(月) 15:43:57 ID:yY2X+x1+
>>834 2chやってるだけじゃん。ネット宣教を標榜するならサイトを立ち上げるなり身元を明らかにする
んじゃないの?
HNでネット宣教って・・・説得力無いな。
やることも言うこともせこすぎなんだけど・・・
836 :
神も仏も名無しさん:2008/02/18(月) 15:53:56 ID:Zj6oDbZO
単なる釣りだろ。馬鹿を釣って笑い者にして喜んでいるだけさ。
837 :
神も仏も名無しさん:2008/02/18(月) 16:03:33 ID:wZycZ4NF
>>835 うるさいよ。何もしないで遊んでるよりいいだろ。
838 :
神も仏も名無しさん:2008/02/18(月) 16:06:48 ID:yY2X+x1+
>>837 だから何もしないで遊んでるジャンと言ってるわけなんだけど・・・
839 :
神も仏も名無しさん:2008/02/18(月) 16:07:22 ID:Zj6oDbZO
大体、牧師とか、さらには信者だとか、全く明らかにしていないだろ。釣りだよ。釣り
840 :
神も仏も名無しさん:2008/02/18(月) 16:13:51 ID:wZycZ4NF
841 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/18(月) 16:15:43 ID:WShfJYM9
842 :
神も仏も名無しさん:2008/02/18(月) 18:53:09 ID:3vNXvgA/
これが釣りなら大漁だな
843 :
神も仏も名無しさん:2008/02/18(月) 20:00:10 ID:wZycZ4NF
お酒を嗜むのは午後八時以降に決めています。
とりあえず教会はじめての人はカトリックに行けばいい
そうしたら金の話なんかでもつれるこたーない
金額は一回のミサで1000円払えば十分
その金もないなら500円でも別にしかられたりしない
カトリックで「奉仕の義務ーっ!」とか叫んでるのは見たこと無いしな
845 :
神も仏も名無しさん:2008/02/18(月) 21:05:35 ID:l1G1K0qI
教会に行く奴は何かを求めて行くんだろ?
欲深いと銭奪われるのは当たり前。
銭奪われて発狂している馬鹿がこのスレにいるが
俺に言わせれば、負け犬の遠吠え
846 :
神も仏も名無しさん:2008/02/18(月) 21:24:49 ID:tEoaexUe
ユダヤ教徒はいまでも什一やってるんだよね。そのおかげかどうか知らないが
世界的に発言力は大きいよね。ここまでいけば什一もやりがいあるだろ。
847 :
神も仏も名無しさん:2008/02/18(月) 21:44:17 ID:f3hggCFZ
宗教は
1 銭
2 宣教
である
年金にせよ、不動産収入にせよ、遺産相続にせよ
自分の食い扶持は自分で稼いでいる牧師なら
什一を受け取る権利があるらしい
849 :
神も仏も名無しさん:2008/02/18(月) 22:00:03 ID:WWHnRQQM
お前ら、牧師を疑うんなら収支計算書を見せて貰え。宗教法人法で信者には見せなければいけないことになっている。
もし、献金したのに、収支計算書に載っていなければ、横領だし、脱税になる。
850 :
神も仏も名無しさん:2008/02/18(月) 22:00:48 ID:pk4CfNOA
851 :
神も仏も名無しさん:2008/02/18(月) 22:02:33 ID:WWHnRQQM
坊頭はお布施を収支計算書に載せずに懐にいれて、よく脱税で捕まっているよ
852 :
神も仏も名無しさん:2008/02/18(月) 22:58:35 ID:3xrnHNle
什一献金と執事への服従は絶対ニダ!
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄
∧階∧ ∩,級∧ ∧制∧゙ ∧社∧ ∧会∧
<丶`∀´> .| |`∀´ > <`∀´-> < 丶`∀´> <`∀´->
(( ⊂ ⊃ / ,⊃ (⊂、 ⊃゙ ((⊂ ,⊃)) ((⊂ ⊂ヽ
(( ⊂,,, ノ゙ ((( ,,_,,⊃゙ ((⊂,,,_,, ) (( ( ,,_,,⊃)) ((⊂,,__,, )))
(__/,, ヽ_),, (_/, ヽ_),, ,,(_/
853 :
神も仏も名無しさん:2008/02/19(火) 02:13:12 ID:GIiStKOu
神の国は封建社会だったのか…orz
854 :
Shepherd ◆b3uvpm0hdw :2008/02/19(火) 07:34:02 ID:oWxdX/33
神の国では、神の前に平等なのです。階級社会ではありません。
855 :
Shepherd ◇b3uvpm0hdw:2008/02/19(火) 09:24:58 ID:0LH8CMAk
教会では、牧師の前に平等なのです。階級社会ではありません。
856 :
Shepherd ◆b3uvpm0hdw :2008/02/19(火) 09:44:02 ID:oWxdX/33
牧師も信徒も同じ祭司なのです。神の前では平等です。
857 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/19(火) 09:50:53 ID:k/j6k3in
とりあえずはカトリックに行くのが無難。
858 :
Shepherd ◆b3uvpm0hdw :2008/02/19(火) 10:06:58 ID:oWxdX/33
悔い改めた者だけが神の国に入れるのです。
神から盗んだものを神に返しなさい。
859 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/19(火) 10:09:01 ID:k/j6k3in
あんた、金金金金金金金一生金のことばかり言って死んでいくつもり?
金以外のことで説教できるのか?
860 :
Shepherd ◆b3uvpm0hdw :2008/02/19(火) 10:22:06 ID:oWxdX/33
信徒の義務を果たさない信仰はありません。
信徒は神の教えを広める義務があります。
信徒は神の教えを広める者と経済的に支える者とに役割分担をします。
イエスが布教したのと同じように、信徒は献金を捧げるのです。
861 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/19(火) 10:23:06 ID:k/j6k3in
聖書のどこにそう書いてあるわけ?
862 :
神も仏も名無しさん:2008/02/19(火) 10:24:01 ID:C8UAcqo3
いよいよ末期状態だな・・・
人間本当に金に困ると見境なくなるからなぁ・・・
863 :
Shepherd ◆b3uvpm0hdw :2008/02/19(火) 10:33:47 ID:oWxdX/33
神の物は神に返さなければなりません
864 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/19(火) 10:36:46 ID:k/j6k3in
聖書のどこに信者から集めた金で自分の借金返せって書いてあるんだよ。
865 :
Shepherd ◆b3uvpm0hdw :2008/02/19(火) 10:53:51 ID:oWxdX/33
全てのものは神のものです。神に返しなさい。
生きるために必要なものは神から与えられます。
生きるために必要なもの意外を神に返しなさい。
866 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/19(火) 10:56:29 ID:k/j6k3in
さては聖書読んだこと無いんだな・・
867 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/19(火) 11:26:31 ID:k/j6k3in
あるいは、聖書にはそんなこと一言も書いてないことをよく知っているので誤魔化してる。
868 :
Shepherd ◆b3uvpm0hdw :2008/02/19(火) 12:15:56 ID:oWxdX/33
献金は、所得によって違います。貧しきものは少なく、富めるものは多く。
金持ちが神の国に入るのは、らくだが針の穴を通ることより難しいのです。
献金することは大切だと思いますよ。
ですが、教会から名前入りの月謝袋を渡されて半ば強制されるようなやり方はどうかと思います。
そして何よりその献金した額を記録されることです。
いついつに、誰々がいくらいくら、と。
そしてそれを集計する係りのおばちゃんに給料を計算されるのも嫌です。
会話の中で「どれくらいの給料なの?」と聞かれて「ああそうね、それならそれくらいになるわね」
と献金の額とあわせて確認されるのも最悪きわまりないです。
そして教会を休み、献金が滞ってると什一献金袋が郵送で送られてくるのも嫌です。w
会計報告の用紙に、特別感謝献金した人の名前が記されるのも嫌です。w
これでも神に捧げてるのだ、と言えます?
教会という組織、牧師に騙されて払わされてるだけですよね。
教会が神の名を利用して私服を肥やしてるだけなんだよ。
働けよ、牧師は。
人の金で生活してないでさ。
まったく、牧師ってやつぁ 世の中で一番恥を知らない人間だよな。
神の怒りを積み上げてる。
冒頭の、
献金することは大切だと思いますよ。 という言葉を
「神に捧げることは大切だと思いますよ」に差し替え。
871 :
Shepherd ◆b3uvpm0hdw :2008/02/19(火) 12:23:38 ID:oWxdX/33
教会に疑いを持つなら、信仰を捨てるべきです。
872 :
神も仏も名無しさん:2008/02/19(火) 12:24:30 ID:XhysVRll
多分、何もヘンだと思わないんだろうな。
あたりまえじゃん、って言うんだろうな。
Shepherd ◆b3uvpm0hdw は。
教会に洗脳されたキリスト教会ロボットだな。w
いつか気づいた時には精神崩壊だろうな。
かわいそうに。。
873 :
組織信仰の典型!:2008/02/19(火) 12:27:28 ID:XhysVRll
教会に疑いを持つなら、信仰を捨てるべきです。byShepherd ◆b3uvpm0hdw
教会に疑いを持つなら、信仰を捨てるべきです。byShepherd ◆b3uvpm0hdw
教会に疑いを持つなら、信仰を捨てるべきです。byShepherd ◆b3uvpm0hdw
教会に疑いを持つなら、信仰を捨てるべきです。 byShepherd ◆b3uvpm0hdw
組織信仰の典型!
エホバの証人と寸分違わないです。wwww
禿ワラwww
874 :
Shepherd ◆b3uvpm0hdw :2008/02/19(火) 13:02:40 ID:oWxdX/33
献金は信仰の表れです。献金したくないという気持ちがあるなら信仰がないのです。
875 :
Shepherd ◆b3uvpm0hdw :2008/02/19(火) 13:42:13 ID:oWxdX/33
献金は神の下僕の義務です。
876 :
神も仏も名無しさん:2008/02/19(火) 13:57:06 ID:4hajkzSn
献金という重き石を科すことで、神は人々の信仰を試しておられるのです。
877 :
神も仏も名無しさん:2008/02/19(火) 13:58:06 ID:C8UAcqo3
だからそんなに金が欲しければ真っ当に外で働いてきなって・・・
惰性で口だけで稼ごうとするから詐欺師とか言われるんだよ・・・
878 :
Shepherd ◆b3uvpm0hdw :2008/02/19(火) 13:59:20 ID:oWxdX/33
献金は神の教えを広めるために使われるものです。
それは信徒の義務です。
879 :
神も仏も名無しさん:2008/02/19(火) 14:00:25 ID:C8UAcqo3
880 :
神も仏も名無しさん:2008/02/19(火) 14:02:37 ID:C8UAcqo3
まぁ、2chに興じてるのはとりあえず置いておくとして
具体的に神の教えを広めるためにどんな努力と戦略を持ってるの?
何もなくて金だけくれじゃないよね?
>>878
881 :
神も仏も名無しさん:2008/02/19(火) 14:13:14 ID:4hajkzSn
>>880 現在もインターネットを利用して神の教えを広めております。
882 :
神も仏も名無しさん:2008/02/19(火) 14:15:00 ID:C8UAcqo3
>>881 神は人間に金寄こせって教えてるの?w
それって恐喝でしかないんだけどw
いいかい?よ〜く考えなよ
全てを創造した神がなんで人間の発明品である金を欲しがるんだ?
金を欲しがってるのは誰なんだ?w
883 :
Shepherd ◆b3uvpm0hdw :2008/02/19(火) 14:18:21 ID:oWxdX/33
神は金を欲しているのではなく、神の教えを広めることを命じているのです。
神の教えを広めるのは信徒の義務です。
その義務を果たすために、神の教えを広める者と、経済的に支える者がいるのです。
献金は、信徒の義務を間接的に遂行する行為なのです。
884 :
神も仏も名無しさん:2008/02/19(火) 14:20:37 ID:C8UAcqo3
>>883 だからキミは金寄こせとしか教えてないジャンw
神の教えは金寄こせだろw
885 :
神も仏も名無しさん:2008/02/19(火) 14:22:02 ID:C8UAcqo3
886 :
Shepherd ◆b3uvpm0hdw :2008/02/19(火) 14:32:03 ID:oWxdX/33
什一献金は、生活できないくらい献金させないようにした基準です。
神へ返すのは10%で十分なのです。
887 :
神も仏も名無しさん:2008/02/19(火) 14:37:26 ID:4hajkzSn
信仰をカタチにするということはお金に換えることと同義なのです。
888 :
神も仏も名無しさん:2008/02/19(火) 14:47:49 ID:C8UAcqo3
信仰は貨幣に従って計られるのか〜
とにかく稼ぎまくって蓄財したものが厚信心として神に喜ばれるんだろうな〜
貧乏人は神に呪われてるんだね。
なんで人間が発明した貨幣を神が指標にしてるんだ?w
神は金の下位概念ということかw
889 :
Shepherd ◆b3uvpm0hdw :2008/02/19(火) 14:51:22 ID:oWxdX/33
信仰が無ければ献金はありえません。献金が信仰を具現化したもの
と言っても過言ではないでしょう。
890 :
神も仏も名無しさん:2008/02/19(火) 14:53:43 ID:C8UAcqo3
>>889 お前は本当に馬鹿だなw
>>888で何を言わんとしてるかわかってないだろw
もう少し真面目になりなよ。
皆真剣に生きてるんだぞ?
891 :
神も仏も名無しさん:2008/02/19(火) 15:10:30 ID:4hajkzSn
>>888 人間が発明した貨幣→神がお造りになった人間が発明した貨幣→神がお造りになった貨幣
892 :
神も仏も名無しさん:2008/02/19(火) 15:18:03 ID:C8UAcqo3
>>891 つまり神=金ということだね。
人間が作るものが神の創るものならAVや合成ドラッグも神の創造
なんだろうな〜
結局神って何?
893 :
神も仏も名無しさん:2008/02/19(火) 15:27:41 ID:4hajkzSn
>>892 これを畏れ信ずる人の前にだけ現れるものです。
894 :
神も仏も名無しさん:2008/02/19(火) 15:35:54 ID:C8UAcqo3
「金を運ぶ人にだけ」じゃないの?
都合良く信心と金を使い分けるよな〜
一貫性がないんだよ。
人を騙して金をむしり取る詐欺行為はもう止めなさい。
しっかりと理論について思惟し神と人との関係を字義に
依らずに内省のうちに自らに神と人とを見いだしなさい。
あなた方のやってる宗教はあまりにレベルが低すぎる。
895 :
神も仏も名無しさん:2008/02/19(火) 15:42:05 ID:4hajkzSn
>>894 レベルの高いものをばかり良い物と見なし
求めたがるのは浅墓な人間の業ともいうべきものでしょう。
896 :
Shepherd ◆b3uvpm0hdw :2008/02/19(火) 16:01:29 ID:oWxdX/33
神の傍らに居ない者は、献金を要求されただけで怒りに支配されてしまうのです。
また、ストーカーをして無視されただけで、逆切れするものです。
897 :
神も仏も名無しさん:2008/02/19(火) 16:25:41 ID:C8UAcqo3
>>896 あ〜どうしようもないな・・・
怒りというかその不条理・不合理を指摘してるのであって、
自分らの世界観から出ようとしない幼児性精神が君等なわけ。
だって、一切こちらの質問には答えられないじゃない。
つまり対話になってないの。
君等は金をくれとしか言っていないw
898 :
神も仏も名無しさん:2008/02/19(火) 16:48:01 ID:bbxzX94Z
無視されて粘着してるの?
>>868 >金持ちが神の国に入るのは、らくだが針の穴を通ることより難しいのです。
聖書をちゃんと読めよ。
「それは人間にできることではないが、神は何でもできる」
って続いてるんだけどね。
てか、そのぐらい誰でも知ってるハズなんだが.....
エホバの証人並みか...
そのあとになんて続くかしってる?
貧乏人は楽に入れて、金持ちは神にすがらなきゃ入れないんだろ。
イエスが金持ちにすがられたら、当然金をもらうわな。
貧乏人 「神の国に入れてください」
イエス 「どうぞ」
金持ち 「神の国に入れてください」
イエス 「金持ちが神の国に入るのは、らくだが針の穴を通るより難しい」
金持ち 「それじゃ、入れないじゃないですか」
イエス 「神ならできる。神にすがりなさい。」
金持ち 「神にすがります。 これ献金です。」
イエス 「神の国に入りなさい。」
っていう感じだ。
>>902 「神にすがる」=「献金」か、
ようするに、イエスキリストは献金の要求のために世に出て来たのか。
教会なんか建てないで賽銭箱おいとけば良いんじゃない。
>>901 >貧乏人は楽に入れて、金持ちは神にすがらなきゃ入れないんだろ。
ちょっと聖書を読み直したんだけどどこにかいてあります?
箇所を教えていただけませんか。
金持ちはこの世の富の管理をより多くまかされているのでより大きな責任がある
しかし貧乏人もわずかの富に忠実でなければ神の国を受け継ぐことは出来ないだろうね
富に忠実とはもちろん什一を忠実に捧げることです
とりあえず教会から逃げる方法として
まずは電話のシャットアウト
固定電話なら安い料金で特定電話からのかけられないようにできるし
携帯でもたしか出来たと思う
あと家の施錠はしっかりするように。これも大事ですね。
それ以外は神様の知るところ。
悪しき者から遠ざけてくれるようお祈りしましょう。
908 :
Shepherd ◆b3uvpm0hdw :2008/02/20(水) 08:00:10 ID:0EbZQLC2
イエスは神の教えを広めるために、死ぬまで布教を続けました。
布教を支えたのは、信徒の献金によるものです。
イエス、そして初期の信徒と同じように、神に全てを捧げることが信徒の義務です。
信徒の義務を果たさないものは、信徒ではありません。
909 :
Shepherd ◆b3uvpm0hdw :2008/02/20(水) 08:57:30 ID:0EbZQLC2
献金は、信仰する上で些細なことなのです。
けれども、信徒集団にとっては重要なことなのです。
神の教えを広める義務を果たす為に、無くてはならないことなのです。
910 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/20(水) 09:19:45 ID:PrecjyHm
確かに献金は大切。問題は金額。
一家族当たり月平均5000円程度が上限ならOK。
神の教えがそれ以上の金なしで広まらないようなものなら広まらないほうが世の為。
>>908 教会に献金することが、神にすべてを捧げることになるのですか。
牧師は必要以上の車に乗り、また必要以上の住処があり、
子供二人を私学に入れ、教会の備品を私用に使うことなど
どこにでもあることではないですか。
まず始めに牧師が私物を現金化し、お金に困ってる人に分け与え
信徒の手本になるべきものだと思いますが、いかがお考えですか。
今、牧師はただのサラリーマンとなり、
信仰の手本、信徒の手本になるものはなにもありません。
912 :
神も仏も名無しさん:2008/02/20(水) 09:35:57 ID:29u7cgK/
>>910 神の教えは命に替えても広げるべきものです。
913 :
Shepherd ◆b3uvpm0hdw :2008/02/20(水) 09:40:58 ID:0EbZQLC2
信徒の中に神のものを盗んで、献金しないものがいるとしても、神のものを盗んでよいということにはなりません。
同じように、教会の者が神のものを盗んでいるとしても、神のものを盗んでよいということにはなりません。
神に対する背信行為を行った者は罰せられるでしょう。
914 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/20(水) 09:41:18 ID:PrecjyHm
>>912 お前は神より金が好きだから「代えて」を「替えて」と間違えるんだよ。
915 :
神も仏も名無しさん:2008/02/20(水) 09:42:11 ID:29u7cgK/
>>911 模範的キリスト者である牧師の生活が
世間から同情されるような貧しいものであっては
教会に人が集まらなくなってしまいます。
それに私学といっても、キリスト教系の私立なのではありませんか?
貴方は本質を見ずに何にでも文句を付けすぎなのではないでしょうか。
916 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/20(水) 09:43:03 ID:PrecjyHm
>>913 1.自分が働いて得た賃金が「神のもの」になってしまうことの根拠を述べよ。
2.献金をしないからといって「盗む」ことになってしまうことの根拠を述べよ。
917 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/20(水) 09:44:45 ID:PrecjyHm
>>915 バカ牧師がいる教会を見極めてそんなバカ教会には行くな、
というのが本スレの主旨です。
お間違えないようにお願いね。
918 :
神も仏も名無しさん:2008/02/20(水) 09:49:32 ID:29u7cgK/
>>917 愚かな牧師を見捨てて、より優れた牧師の下に集いなさいということですね。
それはよく理解できます。
919 :
Shepherd ◆b3uvpm0hdw :2008/02/20(水) 09:52:07 ID:0EbZQLC2
ここは献金が信徒の義務かどうかを語るスレです。
920 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/20(水) 09:52:18 ID:PrecjyHm
だれか次スレおながいしまつね!
921 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/20(水) 09:53:35 ID:PrecjyHm
>>919 語るなら聖書の記述から語りなさい。
でまかせばっかり騙っても無意味。
922 :
Shepherd ◆b3uvpm0hdw :2008/02/20(水) 09:54:21 ID:0EbZQLC2
次スレを立てなさい。
923 :
神も仏も名無しさん:2008/02/20(水) 09:54:30 ID:29u7cgK/
>>919 信徒の献金のなかから牧師が謝儀を受け取っている以上
献金は信徒の義務であると思います。
924 :
神も仏も名無しさん:2008/02/20(水) 09:57:26 ID:29u7cgK/
牧師の子がミッションスクールに通うことまで
信者から禁じられるとは…、世も末です。
925 :
Shepherd ◆b3uvpm0hdw :2008/02/20(水) 09:58:49 ID:0EbZQLC2
信仰が薄いものは、献金させられたという怒りに支配されるのです。
926 :
神も仏も名無しさん:2008/02/20(水) 10:01:15 ID:29u7cgK/
>>925 あたかも怒りいさかう為に生まれてきた様で、そのような者を想うと心より不憫に感じます。
927 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/20(水) 10:05:30 ID:PrecjyHm
こんなバカがいるキリスト教には近づくな、というのが正しい教育ということになるだろうね。
928 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/20(水) 10:06:21 ID:PrecjyHm
まあ、あまりにもバカなので、ひょっとすると層化の嫌がらせ
という可能性も出てきた気がするけど。
929 :
神も仏も名無しさん:2008/02/20(水) 10:08:20 ID:29u7cgK/
930 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/20(水) 10:10:05 ID:PrecjyHm
>>915 本質とはなんですか。牧師が世間体を取り繕うために、
生活保護者や少額の年金受給者からお金を取り立てることですか。
かりにキリスト教系の私立だったのならなんなのですか。
公立ではなにか問題があるのですか。
932 :
Shepherd ◆b3uvpm0hdw :2008/02/20(水) 10:11:07 ID:0EbZQLC2
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U は有名なカマッテ君なので、相手にする必要はありません。
933 :
神も仏も名無しさん:2008/02/20(水) 10:13:04 ID:29u7cgK/
>>930 突然異教徒のレッテルを貼ったり、理由もなく馬鹿と中傷したり…
貴方こそもっと利口になるべきではないでしょうか。
934 :
神も仏も名無しさん:2008/02/20(水) 10:15:15 ID:29u7cgK/
>>932 なるほどそういう事でしたか…。了解しました。
935 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/20(水) 10:17:06 ID:PrecjyHm
十分の一献金せよなんて聖書には書いてないんだから、
什一献金なんていうのはキリスト教では無い、ともいえるけどね。
936 :
Shepherd ◆b3uvpm0hdw :2008/02/20(水) 10:42:36 ID:0EbZQLC2
牧師が神のモノを盗んでいる疑いがあるのなら、調べればよいのです。
寺では、御布施を収支計算書に記載せず懐に入れて、捕まり追徴課税されることがたびたび起きます。
宗教法人は必ず収支計算書があり、信徒が見れるようになっています。
もし、牧師が横領していたとしても、それは牧師個人の犯罪で教会の問題ではありません。
937 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/20(水) 10:51:23 ID:PrecjyHm
>>936 牧師が神のものを盗んでるんじゃなくて、
牧師が信者を死後の恐怖で脅迫して献金を巻き上げてるのが問題だといっているわけ。
教会の犯罪か個人の犯罪かなんてどちらでもいいわけ。
とにかく、そういうバカな牧師がいる教会がある、というのが事実だから、
そういうところへは行かないように気をつけましょう、ということをいってるわけね。
わかった?
938 :
Shepherd ◆b3uvpm0hdw :2008/02/20(水) 12:16:32 ID:0EbZQLC2
牧師の給与も収支計算書に書いてあります。
牧師の給与は教会から支払われるのです。
献金は牧師にするものではなく教会にするものです。
939 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/20(水) 13:00:24 ID:PrecjyHm
>>938 このスレは什一詐欺牧師を糾弾するスレ。
あんたがちゃんとやってるというんなら、このスレに来てああだこうだ言う必要ないんじゃないの?
なんかやましいことでもあるわけ?
940 :
Shepherd ◆b3uvpm0hdw :2008/02/20(水) 13:03:22 ID:0EbZQLC2
次スレを立てなさい。
このスレはほんとに役に立つな
求道者などには教会の見分け方としても勉強になるだろう
943 :
神も仏も名無しさん:2008/02/20(水) 18:55:56 ID:GGTijZj4
教会から給料取ってる墓苦死が信徒から献金を恐喝する事件が多発
>>942 そうですね
什一を取っていることがよい教会の基準ということがわかりますよね
945 :
神も仏も名無しさん:2008/02/20(水) 21:46:16 ID:t6yiwE7a
何で宗教ってカネを取る奴が偉いってことになんの?
946 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/20(水) 21:47:26 ID:PrecjyHm
まあ、はっきり言うなら、
それが嫌なら宗教なんぞに関わるな、ちゅうことになるんだけどね。
>>942 什一を取るのは福音派を筆頭として新興派閥が多いんだよね
キリスト教教会全体から見ると少数派だというのが分かる
(福音系は伸び率は一番だが)
ともあれ大多数の歴史のある主流派は什一を取らないので
什一がキリスト教世界で一般的なことではないというのが知られるように
なっただけでも朗報だと思う。
これからは初心者も少しずつ勉強して悪い教会の罠にハマらないことを
先に洗礼を受けた者としては願うばかりです
追加
余談ながら
>そうですね
>什一を取っていることがよい教会の基準ということがわかりますよね
こういうのはもう虚勢を張るしかない状態なので気にすることはない
反論もできないからただ相手の意見は無視して
自分の主張を繰り返すだけ。彼らのこういう発言を見る事によって求道者も色々考えてくれるだろう。
什一だろうが什ニだろうがそれだけの内容があるならいいんじゃないの?
950 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/21(木) 23:24:59 ID:6aGq0T/Q
あればね。
それだけの福音伝導をやっていないのにお金だけは規則に則って取ろうとする
(その規則さえもご都合主義解釈だけど)
舞台で講演やればお金がもらえるのはそれがプロの仕事だから。
アマチュアが起業して拙劣なサービスで金を取ろうとするのを
信仰心だとか何だとか本心でもない理由付けをするのが卑しい
952 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/22(金) 20:25:46 ID:enKD3AS7
卑しいよね。
953 :
神も仏も名無しさん:2008/02/22(金) 20:29:12 ID:rWyFjuvr
米。www
954 :
神も仏も名無しさん:2008/02/22(金) 20:34:40 ID:rWyFjuvr
米(・・・よね。)
955 :
神も仏も名無しさん:2008/02/23(土) 10:04:43 ID:Nbhs/VLZ
什一献金は「不満分子でない」ことの証明である。
この場合の不満分子とは「教会内での犯罪被害者」をも含む。
だから不満分子として粛清された連中の恨み節がこのスレなんじゃない?
什一献金要求は犯罪で要求された側は犯罪被害者というわけだな 納得
958 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/23(土) 13:29:25 ID:ZoI5skxf
959 :
神も仏も名無しさん:2008/02/23(土) 14:56:08 ID:0yvS7qv6
什一献金恐喝ヤクザ墓苦死を酷訴しる!
960 :
神も仏も名無しさん:2008/02/23(土) 17:26:54 ID:BZbgRPVF
什一を払わない人に対して教会側が法的手段をとることは可能でしょうか?
961 :
神も仏も名無しさん:2008/02/23(土) 17:30:41 ID:HxyK8MaS
962 :
神も仏も名無しさん:2008/02/23(土) 17:36:43 ID:BZbgRPVF
でも教会に来ている時点で什一献金に同意していると見做されないでしょうか?
全くみなされません。
964 :
神も仏も名無しさん:2008/02/23(土) 17:59:17 ID:HxyK8MaS
>>962 常識的に言って献金は法的手段を持ってとりたてるようなものじゃないと思ったんだけど。
ごめん。あまりよく分からない。
政治の世界では献金するのを制限する法律ってのはあるけど。
世の中に、献金しろって促すような法律ってあるんでしょうかね。
献金って、納める人が自発的にするおカネをいうのかと思うんですが。
965 :
神も仏も名無しさん:2008/02/23(土) 18:22:00 ID:BZbgRPVF
でも教会は役務を提供しているのだから、そのサービスを受けようとする人は対価を支払う義務が生じるのでは?
966 :
神も仏も名無しさん:2008/02/23(土) 18:50:52 ID:HxyK8MaS
>>965 教会が提供してるのは、民法でいうところの役務に該当するのかどうか??
しなさそうな気がするんだけど、分からない。
だれか法律について知識のある人に聞いて。
ツボとか印鑑を買わされたといった露骨に怪しいことをされたんでなければ
納めてしまった献金を返せとはいえなさそうだけど、
払えと強要されて拒否したって法律に問われることは無い希ガス。
まさか什一の教会って、教会員になったら収入の十分の一を献金しますって
契約書みたいなもんでも取り交わすんですか??
967 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/23(土) 19:29:01 ID:ZoI5skxf
役務 提供 サービス
別に呼び方は何でもいいけどね
けど「自由献金」と銘打って「所得の十分の一」支払えって言われたら
明らかにキャバクラの
「1時間1000円ぽっきり」飲んで外に出ようとすると「お客さん代金5万円です」の世界だよね
所得じゃなくて総収入です
総収入の十分の一以上なら自由に捧げていいという意味です
だから間違ってはいない
970 :
神も仏も名無しさん:2008/02/23(土) 21:04:23 ID:HxyK8MaS
什一の教会ってのは前もって什一だということを知らせないんですか?
だとしたらひどいな〜。
971 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/23(土) 21:08:05 ID:ZoI5skxf
詐欺はこそこそやるもんですよ。
什一は信仰の奥義だからそう簡単に教えられません
>>総収入の十分の一以上なら自由に捧げていいという意味です
それって総収入の最低十分の一以下は納めろと言ってるんでしょ?
だったら自由献金なんて嘘つくなよ
少なくとも十分の一以上は自由ですってカッコ書きしてなきゃやっぱり詐欺って言われても仕方ない
>>だから間違ってはいない
だから思いっきり間違ってるw
>>什一は信仰の奥義だからそう簡単に教えられません
まあ最初から詐欺だって言う詐欺師はいないもんね
974 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/25(月) 12:04:26 ID:Vt1N+a59
貯金の金利が100円入ったら10円、税金が1000円還付されたら100円よこせってことだよね。
まったくバカだね。
献金恐喝ヤクザ墓苦死は怒りに支配されています
976 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/25(月) 20:22:23 ID:Vt1N+a59
やっぱり什一って発言レベル低いよね。
煽りだかやらせだか知らないけど、それにしてもアホしかいない・・
977 :
神も仏も名無しさん:2008/02/26(火) 01:04:05 ID:EsRmhk/g
>>974 そこまで細かく収支を把握していたらきっと金持ちになれる。
978 :
神も仏も名無しさん:2008/02/26(火) 08:45:44 ID:9of3Fa0T
什一の「什」は十字架の「十」
979 :
神も仏も名無しさん:2008/02/26(火) 17:48:39 ID:J+fWOS3f
漢字圏以外の国ではそれはまったく意味をなさないわけだが。
まあ什一を強制してる教会は新興団体が多いし
教団の規模拡大のための資金が必須ってのが本音かな
主がごいりようなのです
牧師が入り用なのを主が入り用というのは
1.嘘をついてる
2.牧師=主=キリスト
のいずれかの解釈しかないよね
ちなみに自分をキリストと名乗るのはカルトの主要因子だね
983 :
神も仏も名無しさん:2008/02/26(火) 21:14:48 ID:mMFbug8B
献金を恐喝する暴言牧師は怒りに加えて私利私欲に支配されています。
スレタイを「うきゃんとシェファードが無限ループするスレ」に変更すべき
985 :
神も仏も名無しさん:2008/02/27(水) 11:18:53 ID:KGr1H2eP
ユダヤ教の律法でキリスト教徒を裁く墓苦死ってチキガイじゃね?
986 :
┃・)・・・脱退成功者 ◆DV4hb.MG/U :2008/02/27(水) 11:41:35 ID:2C01feAT
先ず割礼してこい、ちゅう話だよね。
987 :
神も仏も名無しさん:2008/02/27(水) 20:13:50 ID:76SEypQa
肉の割礼ではなく、収入の十分の一を割礼しなさい
988 :
仲間にいれて:2008/02/27(水) 22:06:11 ID:CNxtNDdv
行 15:28 すなわち、聖霊とわたしたちとは、次の必要事項のほかは、どんな負担をも、あなたがたに負わせないことに決めた。
行 15:29 それは、偶像に供えたものと、血と、絞め殺したものと、不品行とを、避けるということである。これらのものから遠ざかっておれば、それでよろしい。以上」。
思うにさぁ、この十一献金ってユダヤ人に与えられた律法だろ?異邦人のクリスチャンには義務はないと考える。
行 21:25 異邦人で信者になった人たちには、すでに手紙で、偶像に供えたものと、血と、絞め殺したものと、不品行とを、慎むようにとの決議が、わたしたちから知らせてある」。
異邦人が十一するようには聖書に書いてないよな。それに十一献金もするんだったら、クリスマス イースター なんかするのはおかしいよ。
「仮イオの祭」や「すぎこしの祭り」は祝わないくせになんで十分の一だけこんなにうるさいんだ。
989 :
仲間にいれて:
十分の一するんだったら、律法全部を守ろうよ。
ローマカトリック時代に作り出した。ユダヤ人を無視したキリスト教行事も全部廃止にしないと筋が通ってないよ。
律法でいうところの安息日も守れないキリスト教会が、なんで十分の一献金にうるさいんだ。