☆ ★ 宗教なんでも@質問箱 9 ★ ☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
108神も仏も名無しさん
初めまして、ここ数年ずっとついてなくて、
何がすがるものが欲しくて宗教を探しているのですが、ちょうどいい宗教が見つかりません。
仕方ないので自分で神様を作って、それを祈ろうと思うのですが、
宗教を作る際の基礎知識を教えて頂けませんか?
これだけはなくしていけない最低条件や絶対にやってはいけないことなど伝授して下さい。
109神も仏も名無しさん:2008/01/20(日) 22:52:11 ID:IqmENCYh
>>108 仏教にしとけ。
110神も仏も名無しさん:2008/01/20(日) 22:54:22 ID:AZiTlGnV
>>109
火の鳥を読んでから、仏教は外から来た敵というイメージがついてしまって好きになれません。
111神も仏も名無しさん:2008/01/20(日) 22:56:34 ID:IqmENCYh
>>110 存在しない神様を拝むより、
ブッダが発見した苦悩の原因を消すコツを実践するほうがマシ。
112神も仏も名無しさん:2008/01/20(日) 23:00:16 ID:AZiTlGnV
>>111
存在しない神も自分が信じればいるも同然です。
113神も仏も名無しさん:2008/01/20(日) 23:14:02 ID:IqmENCYh
>>112 妄想をやめて、今・ここの現実だけを観察してみましょう。
他人に「馬鹿」と言われても、
「バカ」という声はただの音波であり空気の振動にすぎず、
殺傷能力はありません。
現実の音に、固定観念による妄想を加えて、
人は勝手に傷ついたり怒ったり悲しんだりします。
114神も仏も名無しさん:2008/01/20(日) 23:34:38 ID:8ppLghz7
どこに因をとり、どこに果をとるかは恣意的です。
「馬鹿」と言われて飛び降りる子は、
あきらかに「馬鹿」という言葉に殺されたと見ることができます。
115神も仏も名無しさん:2008/01/20(日) 23:40:07 ID:lKs0r5Ba
116神も仏も名無しさん:2008/01/20(日) 23:43:45 ID:IqmENCYh
>>114 馬鹿という音からふくらませた
自分の妄想に殺されたのです。
妄想を停める訓練をすればよい。
117神も仏も名無しさん:2008/01/20(日) 23:58:43 ID:8ppLghz7
>>116
言うは易し。

キサーゴータミーの逸話に於いて、
「嘆き悲しむな。嘆き悲しんでも疲労があるだけだ」
という台詞の、なんと直載的で、なんと高度で、なんと非情な言葉であろう。
初学者にいきなり因数分解を教える前に、加減乗余があった方がいい。
(勿論、同時に逐次教えていってもいいが・・・w)
118神も仏も名無しさん:2008/01/21(月) 00:03:16 ID:8ppLghz7
あ、>>117は、
余計な脚色の無い、ストレートな自説の提示をしたブッダへの褒め言葉でもあるw