【聖徳太子も】法華経こそ最高の教え【認めてた】

このエントリーをはてなブックマークに追加
545神も仏も名無しさん
>>542
スレタイ読めない人、理解できない人の説法は無用。「法華系教団、日蓮は」他スレへ。
題目ではなく法華経を論じている。
>>543
過去ログからコピペしておくね。

法華経はハンセン病を前世の法華誹謗の罪
さて、勧発品の記述を見てみると、梵文では前世からの因縁とは書いてない(岩波文庫 法華経下P335参照)あくまでこの世での話。前世からの因縁としているのは盲目のみ。
さて、妙法華経ではどうなっているかというと「現世に白ライの病を得ん」とあり、あくまでこの世での話とし前世からの因縁とは思っていないようだ。ただ、前に世世無眼とあり、後に當世世とあるから、その勢いで前世からの因縁という 「解釈」 をしているのだろう。

谺雄二氏講演(当事者)
日本では昔から偏見差別の考え方がありました。
それはまず仏教からきておりまして、「業病(ごうびょう)」という言い方です。「業病」、これは
先祖や親たちが何か悪いことをしたと。仏に向かって大変悪いことをしたその報いがこの病
となって現れていると。それを「業病」といっています。それに儒教の思想が加わって「天刑
病」、天罰を下した病です。

真宗(仏教)とハンセン病差別問題について
ハンセン病と業の関係では、先の法華経が有名だが、浄土教の聖典である法事讃にも「人中に生じて、聾盲・疥癩癰疽・貧窮下賤にして」
と業病としてのハンセン病が出てくる。
仲尾俊博師の指摘に、「倫理性の強い因果思想は中国に入って中国の勧善懲悪な儒教倫理に順応して差別を支える」
とあるように、中国に入って為政者の思想である儒教を取り込んだことに問題があるように思える、また日本での佛教は
元々為政者のものであったのでこのような儒教的因果論や業は都合が良かったのかも知れない。
546神も仏も名無しさん:2009/01/12(月) 10:03:56 ID:0w/2QOgG
それとライ病の業は法華経が結びつけたという主張だが、例えば「長阿含経」「中阿含経」「四文律」「根本説一切うぶびなしゃ」「毘尼母経」「宝積経」「栴檀香
身陀羅尼経」などなど、ライ病が出てくる経は他にもあるのだが?

法華経(ほけきょう)
「妙法蓮華経普賢菩薩勧発品第二十八」
『もし、法華経を固く信じる人を見て、その人のあら探しをして世間に言いふらすような人がいたならば、
 それが本当のことであろうと誤解に基づくものであろうと、その人はこの世において白癩という病にかかるだろう。
 もしもある人が、法華経を信じる人を嘲笑すれば、その人は何度生まれ変わっても、いつも歯の間がすいていて、
 唇は醜く、鼻は低く、手脚はよじれ、斜視となり、身体が臭くてきたならしく、悪い出来ものができて血膿を持ち、
 腹は膨れ、息切れがして、種々の重い病気を背負い込むことになるだろう。』(宮坂道夫氏訳)

 この経文は山本俊一氏が著書「日本らい史」で指摘される通り、そもそもは法華経の受持者を批判することを
 厳しく戒めたもので、強調のために「白癩の病を得ん」という表現を用いたに過ぎないのであろう。
 また同氏が指摘されている通り「牙歯疎欠…」以降の叙述は古代・中世に出版されたどの医書に比較しても
 ひけを取らないとされている。