このエントリーをはてなブックマークに追加
329神も仏も名無しさん
>>161
 <功過格とは>
 道教は、倫理の実践目標として「長生き」をかかげ、
「長生き」をするためには、善を積むことにつとめるようにしました。
 そのため毎日、良いもの(功格)と、悪いもの(過律)を記入し、
1ヶ月で小計を、1年で総計を集計しました。

--------------------------------------------------------------------------------
良いもの(功格)
 47. 一生のあいだ二色に接しない (+1000)
  5. 兄弟にすすめてよいことをさせる (+100)  
 12. 友だちの危難を救う (+100)  
 37. お経を出版して世にひろめる (+100)
 46. 一人の下女のみさおを全うさせる (+100)
  1. 親の名をあげる (+50)  
 24. 他人の家庭のなかの争いをやめさせる (+50)
 33. 他人の無実をはらしてやる (+50)
 14. 墮胎(だたい)をやめさせる (+20)
 21. 一年のあいだ動物を殺さない (+20)
 23. 一冊の邪書を焼き捨てる (+10)  
 42. 升(ます)や秤(はかり)が公平である (+10)
 20. 一年のあいだ牛や犬の肉を食べない (+5)
 45. きれいな女の人を見てもウインクしない (+5)
 22. 他人にすすめて一つの悪事をやさせる (+1)  
 36. 字の書いてある紙がよごれたところに落ちていたとき、拾って焼く (+1)  
 44. 一昼夜のあいだ、みだらな心をおこさない (+1)  
 11. 先輩を尊び、かしこい友だちと仲良くする (1日で+1)  
 28. 誰も見ていないところでも悪いことをしない (1日で+1)  
 32. ことばをつつしむ (1日で+1)  
330神も仏も名無しさん:2010/05/15(土) 15:31:01 ID:QTnqnkyB
悪いもの(過律)
 48. 処女、未亡人、尼や女道士を犯す (-300)
  2. 道楽をして病気になり、親に心配をかける (-100)  
  3. 妻や子ばかり大事にして両親をそまつにする (-100)  
  7. 富貴になってから妻を捨てる (-100)  
  8. 妾をかわいがって妻をないがしろにする (-100)  
 15. 一人を殺す (-100)
 16. 他人の結婚をぶちこわす (-100)  
 17. 医者が利益をむさぼろうとして人命をそこなう (-100)  
 18. 毒薬をつくる (-100)  
 25. 他人をさそって道楽ものにする (-100)  
 49. 他人の妻を犯す (-100)
 26. 一冊の邪書を出版する (-50)  
 27. 離縁状を一通代書する (-50)  
 50. 催淫剤をつくる (-50)
 10. 下女や妾を虐待する (-30)  
 34. 二枚舌をつかって仲を悪くさせる (-30)  
  4. 親をどなりつける (-10)  
 13. 先生や目上の人をそしる (-10)  
 30. 公私を混淆(こんこう)する (-10)
 43. 人をばくちに誘う (1回で-10)
 38. 天や神や祖先をけがす (-20)  
 41. 酒乱になる (-5)
 35. ふざけてからかい、他人を傷つける (-3)  
 19. 人を恐喝する (-3)  
 31. 悪いことを知りながら、やる (-3)  
 39. 北に向かって悪口をいい、つばを吐き、小便をする (-3)  
  6. よその人に兄弟の噂をする (-1)  
  9. 夫婦が仲良くしない (-1)  
 40. 夜、裸で起きている (-1)  
 29. お経や本を読みながら雑念をおこす (1時間で-1)  
--------------------------------------------------------------------------------