【受発】高橋桂子の教義スレ【色革命】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1今昔の代理
このスレッドは、GLΑ主宰、高橋桂子氏の説く神理(教義)
について語るスレッドです。

(前スレ)
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1127254700/l50
2┃・)ノ ◆DV4hb.MG/U :2007/08/31(金) 13:35:09 ID:ClS2II2x

2げぽ!
3神も仏も名無しさん:2007/08/31(金) 16:53:52 ID:lDi9xy4r
寂しそうなのでカキコw
3ゲッツ
4神も仏も名無しさん:2007/08/31(金) 17:31:24 ID:6N83FYPN
昔は萌え系だったよ
煩悩増長マシ〜ンでしかない池田大作ブタを裏切り、侮蔑し、何があっても従うな!

これが人の道というものだ!



池田大作…創価学会SGI3代目会長。日蓮正宗を破戒活動で破門転落後に、名誉会長を不遜にも名乗るチョンの破壊活動犯罪者カルト。

「東京都大田区の朝鮮人部落出身。朝鮮名は成太作。
7才時に実父から朝鮮語ハングルを教えられるw(半頭特有の反日思想で旧、大日本帝国転覆思想を仕込まれる)

驚くべきは、会長就任への野望の為だけに戸田城聖,北条浩,日達と連続殺人するも、何れもが完全犯罪に!

強姦犯罪者(つ 信平。山本リンダは池田犬猿の肉便所)。

選挙違反で逮捕起訴されるも独りだけ逃れる。他の共犯者は、もちろん、有罪判決後に、全員、服役の不思議なヤクザまがいの身代わりの匂いがwwwwww

オウム真理教事件の黒幕のひとり」
>>1
負け犬おばさん弥生(=今昔)は、ミジメな自演なんかしてね〜で、ニケ大天使様か、創価バカ蛆に立ててもらった間違いだらけの学習スレにでも引っ込んでろよ! ザマアミロ、蛇め!、良い気味だね!w

下の下の下の下の下の下と言われて来た愚民の今昔(=弥生)は、
こうして常に、馬鹿なくせして、自分が愚かに発した発言が、
即座に、自分に反って来てしまいw、相手方から常に、裁かれ返されることのただ繰り返し!(侮蔑笑)

とても、脳ミソが入っているとは思えない馬鹿っぷり狂電波にw
馬鹿なメスブタ!死になさい!今、ここで!
↓↓↓↓↓↓
業と原罪とをごちゃまぜにしたというお前が捏造した馬鹿げたヨタ話しを、あたかも、高橋信次が発言したかのせいだと、不遜にもなすりつけ、
この馬鹿っぷりな無知蒙昧妄想から、馬鹿キチガイを晒し上げた挙げ句、その出典を問われても嘘八百ばかりを吹聴し続けたのが、他ならぬアラシ低IQキチガイでしかなかったお前の客観的な素性である!(冷笑)


荒らしのDQNでしかない低IQ馬鹿のスレを晒しあげておくよ!wwwwwww

【今昔荒らしの現実】

つ 『談話室スレ』の>>99,384

つ 生物板『覚醒による人体、精神の変化の検証2章』の>>179

精神異常者弥生(=今昔)は、もう現実逃避と荒らしは許されないところまで来ているのである!

ブザマでお馬鹿な負け犬おばさんでしかない今昔の悲しい現実ww(見下し笑)
7神も仏も名無しさん:2007/09/07(金) 16:50:07 ID:to3+GGGl
8神も仏も名無しさん:2007/09/10(月) 20:58:19 ID:zjotc1Z3
9神も仏も名無しさん:2007/09/10(月) 22:42:03 ID:PYg0jkIz
10神も仏も名無しさん:2007/09/12(水) 14:49:27 ID:Vsuj7Wvr
11神も仏も名無しさん:2007/09/12(水) 19:14:51 ID:ckGsO95r
30年前のブロマイド欲しいお。今のは・・・結構です・・
12神も仏も名無しさん:2007/09/14(金) 13:20:48 ID:JVVUapMp
岩崎宏美みたいな感じじゃなかったか?
13神も仏も名無しさん:2007/09/14(金) 13:59:23 ID:w3GMuB3/
14神も仏も名無しさん:2007/09/14(金) 14:04:44 ID:DfRE7jqZ
↑(;^ω^)佳子違いだと思うお。でもサンクス
15神も仏も名無しさん:2007/09/28(金) 19:39:33 ID:xQZY6gqx
全く過疎化しているね。会員の方の書き込み待ってます。
16神も仏も名無しさん:2007/09/30(日) 10:04:30 ID:lR8ZEC/5
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
      :! |    , l.     | .|  :,
    : v'" .!    |'i .ヽ,    ./ :!  .ヽ
 _, _/  /     .l  ゛ ._/ :l゙    .`゙"
17神も仏も名無しさん:2007/10/07(日) 18:51:32 ID:5lBxyu50
18神も仏も名無しさん:2007/10/09(火) 23:16:52 ID:nMX+1vrM
社説  10月1日 民衆の大地に人間文化の興隆を――きょう「学術部の日」

 きょう10月1日は「学術部の日」である。“戦う知性”の集いである学術部は、本年で結成45周年を迎えた。
 学術部が結成されたのは1962年(昭和37年)。池田名誉会長が第3代会長に就任して2年後のことである。
この年の9月に、前年末に発足した学芸部が学術部と芸術部へと発展し、学術部は1期生10人でスタートした
(翌10月には、2期生の結成式が行われ、20人の陣容に)。
 以来、学術部のメンバーは、“人間文化の旗手”としての誇りに燃え、それぞれの専門分野で活躍し、勝利
の実証を示すとともに、広宣流布の舞台にあっても、後進の育成に尽力しつつ、各種のセミナーで講師を
務めるなど、民衆の大地に創価の人間主義を大きく広げてきた。

19神も仏も名無しさん:2007/10/09(火) 23:17:25 ID:nMX+1vrM
 今ほど、世界が真摯に名誉会長の思想と行動に学ぼうとしている時代はない。世界から授与された、200を
優に超える名誉学術称号はその確固たる証しであろう。こうした時代であればこそ、破邪顕正の言論闘争に
先駆する学術部の使命はいや増して大きいと言ってよい。
 月刊誌「潮」10月号に掲載されている、名誉会長との連載対談「文化と芸術の旅路」(第6回)で香港中文大学
の饒宗頤終身主任教授は、次のように語っている。
 「私は学者として、香港という『地』への恩、現代という『時』への恩、そして出会った方々、つまり『人』への恩が
あります。その恩に報いるためにも、今の自分に止まっているわけにはいかないのです」
 時代・社会の発展のために、民衆の幸福のために尽くし、正義のために戦ってこそ、磨き抜かれた知性の
宝剣はいっそうの輝きを放つに違いない。
 日蓮大聖人は「智者と申すは国のあやうきを・いさめ人の邪見を申しとどむるこそ智者にては候なれ」
(御書1156ページ)と仰せである。
 名誉会長はこの夏に開催された西日本・教育本部・学術部合同研修会でのスピーチで次のように述べている。
 「一流の学者は、人格も一流である。逆に、恩知らずの学者は、所詮は『才能ある畜生』と、厳しく見ていく
べきであろう。報恩の人生を生き抜く。わが誓いを、生涯、貫く。その人こそが、人間として偉大なのである」
 創価の平和と文化の王道を歩む妙法の学術者たちのいっそうの活躍と健闘に心から期待したい。
20神も仏も名無しさん:2007/10/17(水) 19:48:49 ID:CjQC/Iv9
21聖教新聞:2007/10/28(日) 00:18:20 ID:0cuSSMaL
社説  10月25日

「言葉の豊かさ」を取り戻すために――27日から「読書週間」
 「メールがないと一日が始まらないな」と男性。
 「本当ね。すっかり“活字中毒”よ」と女性。
 ――電車で耳にした若者の会話が気にかかった。
 経済的に豊かになり、モノがあふれる現代の日本。ただ一つ、貧しくなったものが
あると、詩人の長田弘氏は指摘する。
 何か。それは「言葉」である。
 氏によると、言葉には大きく二つの種類があるという。
 一つは「他者を確かめる言葉」。挨拶や手紙、電話やメールなど、日常の言葉の大半はこれだ。
 もう一つは「自分を確かめる言葉」。代表的なものが読書。映画観賞、日記も含まれる。ここに自分
がいる、自分の世界があると感じられる言葉である。
 情報通信技術の発達によって、「他者を確かめる言葉」の技術は長足の発展を遂げた。一方で、
「自分を確かめる言葉」の技術は、ほとんど変わっていない。前者が、最新鋭の情報通信機器などに
象徴されるのに対して、後者は、目に見えない「心の働き」であるからだ。この「心の働き」がおろそか
になると、「言葉」は貧しくなっていく。

22聖教新聞:2007/10/28(日) 00:19:35 ID:0cuSSMaL
 言葉の豊かさとは、さまざまな言い回しを覚えることや、美辞麗句を並べることではない。
 日常のありふれた言葉を、どう生き生きと使えるか。言葉で自分をどう豊かにするかではなく、
「限られた言葉にどれだけ自分をゆたかに込められるか」が重要なのだ(『読書からはじまる』)。
 読書とは、この失われつつある「言葉の豊かさ」を取り戻す精神の営みといえよう。
 書物と向き合う。求める答えがすぐに得られるとは限らない。問いが、さらなる問いを呼ぶ。
 新しい考え方や感じ方に出あうだろう。心にある、言葉にならない何ものかも見えてくる。それ
を決して手放さず、読み続ける――この根気強い作業の中で、確かな重みをもつ言葉が、みず
みずしく脈動を始めるのだ。
 豊かな言葉は、人間の心を深く耕す。やがて社会に豊穣な実りをもたらすにちがいない。
 池田名誉会長が、かねてから「文字こそ人間性の証し」「活字文化の崩壊は、人間の崩壊に
通ずる」と訴え、読書の重要性を強調するのも、言葉の力を深く信頼してやまないからだ。
 27日から「読書週間」。自らの感受性をはぐくみ、言葉の世界を広げる読書に挑戦したい。

23今昔:2007/10/31(水) 00:13:10 ID:XPq+2KLC
【受発色の4つの分類】

<問題点>


●苦・衰退タイプ.......「あきらめに縛られた卑下者」

穏やかでまじめだが、自信がなく、不安ばかりが増幅して、
身動きが取れなくなってしまいがち。
慎重だが、消極的で他人をイライラさせてしまう。


●快・衰退タイプ.......「自己満足の幸福者」

優しく明るいくいい人だが、周囲の頼れそうな人に依存して、
契約的な関わりをつくってしまいがち。
切実感に乏しく、失敗や物忘れが多く、必要な水準を生み出せ
ずマンネリや停滞を生み出すことを繰り返す。

(続く)

24今昔:2007/10/31(水) 00:16:06 ID:XPq+2KLC
(続き)

●快・暴流タイプ.......「独りよがりの自信家」

自分に対する自信があり、エネルギッシュで行動的。
問題は、しばしば自己過信に陥り、事態を自分の都合のいいように
歪曲しがちで、他人の言葉に耳を傾けられない。
最初はうまくいってるように見えても、次第に孤立してしまう
ということを繰り返す。


●苦・暴流タイプ.......「怨みの強い被害者」

物事に対する責任感は強く、緊張感を持っているが、事態を
ネガティブに捉える傾向が強く、それを世間や他人に対する
不満や不信感として表すため、人間関係が断絶しやすく、
敬遠されがち。
不満や不信感がとどまることなく外に向かって肥大し、
関わりや事態を破壊してしまう。


「あなたが生まれてきた理由(わけ)」(三宝出版)p.93-94


25今昔:2007/10/31(水) 00:21:56 ID:XPq+2KLC
>>23-24捕足
(文責:今昔)
26神も仏も名無しさん:2007/11/17(土) 19:37:39 ID:9Y6jUAb7
ho
27今昔:2007/12/01(土) 21:21:24 ID:XBYCWdWd
>>26
誰かしりませぬが、保守サンクス。(^^)
28神も仏も名無しさん:2007/12/08(土) 23:46:36 ID:FRJdU9NN
しゅ
29神も仏も名無しさん:2007/12/26(水) 21:12:48 ID:DEtiLkg7
ho
30神も仏も名無しさん:2008/01/22(火) 19:21:35 ID:WhmbFjri
とりあえずは保守…。

ファナティックな信者が来ないと、この手のスレは盛り上がりませんね。
31神も仏も名無しさん:2008/03/06(木) 00:01:56 ID:KnHyvYHw
      ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  勧められて高い液晶買ったけど
  |     (__人__)    |            DVD残像だらけで見れたもんじゃないお…
  \     ` ⌒´     /
32神も仏も名無しさん:2008/03/19(水) 21:46:05 ID:O8lvM6u5
l
33神も仏も名無しさん:2008/03/19(水) 21:46:49 ID:s/HZEY21
34神も仏も名無しさん:2008/03/19(水) 21:53:12 ID:yk/B8sLZ
35神も仏も名無しさん:2008/03/19(水) 21:55:39 ID:s/HZEY21
36神も仏も名無しさん:2008/03/20(木) 20:21:39 ID:QtgitIY3
37神も仏も名無しさん:2008/03/22(土) 18:29:27 ID:GB+HF/pb
l
38神も仏も名無しさん:2008/03/27(木) 03:05:45 ID:vHL1P3v4
さげ
39神も仏も名無しさん:2008/03/28(金) 16:47:50 ID:MoZE7SWM
a
40神も仏も名無しさん:2008/03/29(土) 07:18:01 ID:xRv40p+/
l
41神も仏も名無しさん:2008/03/29(土) 17:22:29 ID:Q38IZYgo
2
42神も仏も名無しさん:2008/04/04(金) 10:39:02 ID:egBRlCfR
l
43神も仏も名無しさん:2008/04/04(金) 11:24:15 ID:AGNKfHs+
l
44神も仏も名無しさん:2008/04/06(日) 16:05:47 ID:pWqnthUh
o
45神も仏も名無しさん:2008/04/06(日) 16:14:24 ID:5JypVJ6V
p
46神も仏も名無しさん:2008/04/11(金) 07:37:18 ID:m3VUUMC6
p
47神も仏も名無しさん:2008/04/11(金) 16:30:22 ID:BHoP5ykG
:
48神も仏も名無しさん:2008/04/12(土) 20:13:09 ID:Ti/nnUl8
49神も仏も名無しさん:2008/04/13(日) 11:36:27 ID:lP1eSrWe
@
50神も仏も名無しさん:2008/04/13(日) 11:38:11 ID:vuCSWoZT
51神も仏も名無しさん:2008/04/13(日) 11:39:51 ID:36WT4pl5
]
52神も仏も名無しさん:2008/04/18(金) 01:03:32 ID:6p+o+1iE
peje IS je teeipe naRpa
rage auw tetNtpe Mmos naRparage
auw netmoout seonx an auw netonx
senamou an
53神も仏も名無しさん:2008/05/17(土) 05:40:30 ID:1cphhxmy
スレがあった。よかった。
Gに秋田知りあいが嫁とくれた本。
ちょうどいい内容だった。


@@@@@@@@@@@@@@@

>一握りでもいい。
>今日よりも明日 心を多くの愛で満たそう。

今日を生きてこその明日だけれど、
うまくいかない日もあるさ!
で、明日こそはという感じかな。

>困苦を背負い 障害に道をつけ
>他に歓びをもたらして
>世界のために歩もうとする。

願いってなんだ?
問題点をずっと見てきて、相変わらずの現実にあきれるけど、
かわらない人はそのままだしな。
あきれはてる。
かといって、かまってるひまはなし。
54神も仏も名無しさん
これまでの自分を嫌だと思った人は大勢いると思う。
私はそう思った。しかしなかなか変えられなった。
そこへ高橋先生の示してくれた啓示は希望を与えてくれました。
この道に沿えば必ず自分は変わることが出来る。もっと良い人間として
生きることが出来るという確信をもらいました。
だからここで学ぶことを止められないのかもしれない。
職場でもっと生き生きと皆の会社の役に立てる人になれる、家族、配偶者や
子どもたちや両親ともっと分かり合える、世界に今起きていることの意味を
もっと分かることが出来る、そして、どんなことでも遠慮なく恐怖心無く
語り合え切磋琢磨できる仲間が出来る。だからGLAは良い。
ここで更に更に歩み続ける。それが喜びだから。