十十十 カトリック170 十十十

このエントリーをはてなブックマークに追加
1神も仏も名無しさん
2000/07/13(木)07:50 に始まった、カトリックについての交流ロビーです。
初心者・入門者・他宗教・無宗教の方も、どうぞ安心してご参加ください。

■直前スレッド
十十十 カトリック169 十十十
(2007/05/12(土) 13:14:04〜)
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1178943244/
■関連スレッド
カトリック教会に通うノンクリのためのスレ9
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1181236607/

●関連リンク
・カトリック中央協議会:http://www.cbcj.catholic.jp/
・カトリック新聞社:http://www.cwjpn.com/
・心のともしび:http://www.tomoshibi.or.jp/
・カトリック教会と福音的な情報へのポータル HOLY RING:http://holyring.jp/

◇ご注意ください!
 ・インターネット上において、聖シャーベル修道会もしくはその教祖である
  リトル・ペブル(LP)を信奉する者が、カトリック教会と関係があり、
  将来カトリック組織として認められるかのような情報を流しています。
  この団体はカトリックと名乗っていますが、有り様はカトリックを装う
  カルト団体に過ぎず、ローマ・カトリック教会とは一切関係がありません。
 ・参考:リトル・ペブル教団の真実:http://www.cultnews.jp/
2神も仏も名無しさん:2007/06/16(土) 08:00:58 ID:VArc7HDS
●関連リンク に追加します

○カトリック教会マップ:http://www.cbcj.catholic.jp/jpn/diocese/index.htm
○カトリック書店一覧:http://www.cbcj.catholic.jp/publish/shoten.htm
3神も仏も名無しさん:2007/06/16(土) 08:14:34 ID:VArc7HDS
継続している話題が途切れるといけないので、スナップショット保存版です。

十十十 カトリック169 十十十
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1178943244/
同上 スナップショット保存版
http://p2.chbox.jp/read.php?host=life8.2ch.net&bbs=psy&key=1178943244&ls=l50
4パン屑:2007/06/16(土) 08:54:14 ID:Gd5Lv2c/
神の贈り物『奇跡の母子犬』 を見て広めよう
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1181875518/

      
   / ̄\
  | ^o^ |  
   \_/
  ヨハン
5神も仏も名無しさん:2007/06/16(土) 09:01:20 ID:Z/A1fxNW
[理解が]一般人からのキリスト教徒への質問[深まる]
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1179619129/
6神も仏も名無しさん:2007/06/16(土) 10:43:07 ID:qx3wmsSn
ダークでブラックな介護福祉士。
いよいよケアマネ受験資格に到達しました。
どうなることやら…
また、これでもクリスチャンでもあります。
世間でよく想像されるようなイメージとは全く
かけ離れていますが、それでも信仰に生きる者です。

改造人間として日々悪と戦う毎日です。

アバター作ってみました。↓のサイトで作れます。
http://illustmaker.abi-station.com/

時々怖いとか言われますが、大方のことについては怖くないと思います。そしてかなりの小心者でもあります。
実戦でのガチンコ勝負はまるでダメですが、言葉を使った攻撃をしてしまうことがあります。赦して下さい…

最近はまってるHPはこれ↓
http://www.ramendb.com/

あしあと帳は↓
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=95356616&owner_id=305477

是非お書きになられて下さい。お友達になれる機会を密かに待っていますww

クリスチャンのコミュではなく、教会の機能を果たせる
コミュを目指して立ち上げてみました。教会に興味がある人、宗教が好きな人も嫌いな人も是非お立ち寄り下さい。↓名づけてmixi教会←そのまんまでつ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=752071
7神も仏も名無しさん:2007/06/16(土) 10:44:28 ID:qx3wmsSn

サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 = †さくや†

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1166126363/643-644

8神も仏も名無しさん:2007/06/16(土) 11:47:05 ID:utSFY28c
>>1
乙です。>>1と本スレ住人に、主の豊かな恵みと照らしがありますように。



9神も仏も名無しさん:2007/06/16(土) 11:53:29 ID:utSFY28c
連投スマソ
前スレ
>>883 :(бιб∂ さん
>浮ついた意識を感じさせる点がありましたら失礼しました。
こちらこそ偉そうにすみませんでした<(_ _)>
貴殿がエ・ラゲ訳福音書や上田訳公教会祈祷文を愛していらっしゃるること、有り難く存じます。
思えば日本の教会で、古典である、「どちりな・きりしたん」等の所謂「キリシタン文書」など、
もっと再発見され、守り、伝承するという機運が高まらなければならないと思われます。
これら文書は教会の宝物であるばかりでなく、当時の発音がローマ文字で正確に綴られていることから、
鎌倉・室町期の日本語発音を類推出来る、言語学・国文学上の第一級資料であることを、
教会で殆ど教育されていませんよね。
私見では日本語による公教要理で「どちりな・きりしたん」を越える秀作は、
今だ日の目を見ていないと思われ。

>哲学論議がカトリックを本道に戻す きっかけをつくるとは思えません。
教条主義の、理念的観念的匂いのする哲学論議でしたら、仰る通りだと思います。
しかし、それでもなお、いわば、存在論的必然として
「我はなぜ生まれ、なぜいま在り、どこへ行くのか?」という問い、
―それは「神はなにもので、なぜ人となられ、どう思し召すのか?」 という、
神発見の道行きに響きあうのですが― そういう根源的問いかけと掘り下げは教会に
必然で、すべての信徒に、そのきっかけと動機付けが与えられたらなぁ、
と切望しております。ただ、気が付いたそのときから、十字架が始まるのですが…。
それこそ「愛智」フィロソフィアなのですから!
10神も仏も名無しさん:2007/06/16(土) 12:18:08 ID:CmqwUcKE
前スレでお世話になりました869です。

教会はお留守みたい。夕方また電話してみます。また泣きたくなってきました。
11神も仏も名無しさん:2007/06/16(土) 14:23:56 ID:izX2nfZ5
●関連リンク

・フマネヴィテ研究会:http://hvri.catholic.ac/

・聖テレーズと聖ピオ神父の紹介:http://therese.fc2web.com/

・信心の園 〜カトリックの祈祷 ロザリオ 信心業〜:http://members3.tsukaeru.net/hoarun/
12神も仏も名無しさん:2007/06/16(土) 15:08:10 ID:LTIJuos0
キリスト教書籍はサンパウロ
http://www.sanpaolo.or.jp/main.html
13神も仏も名無しさん:2007/06/16(土) 15:41:14 ID:qu77BfQ0
>>10 あなたにこの聖句を贈ろう。

涙を播くものは、喜びを刈り取る。
彼等行く、彼等繰り返し、行きて泣く。
涙の種をたずさえ 泣き行くなり。

されどかれらは帰る。
必ずや、歓びて 帰り来る。
刈り入れをたずさえて。 ―詩篇126篇(125編)
14神も仏も名無しさん:2007/06/16(土) 16:19:04 ID:8JlbQtwu
>>1
おつ(・∀・)ノ
15神も仏も名無しさん:2007/06/16(土) 16:55:19 ID:CmqwUcKE
>>13
ありがとうございます!

涙は心の糧なのですね。。
16神も仏も名無しさん:2007/06/16(土) 17:02:11 ID:ucyq9ED9
>>10
昨日お相手した者です。
どちらの教会に連絡されたのかわかりませんので、具体的なフォローは
できませんが、土曜日の夕方にもミサをやっている所が多いです。
昨日、挙げた所はほとんどでしょう。16:00〜20:00ぐらいまでの間の
1時間程度ですね。日曜日に来られない人のためです。
ミサの前後は信徒への対応などで、忙しい場合もあります。

日曜日は午前中ミサの所が多いでしょう(午前2回の場合もあり)。
それに足を運ばれるのが確実だとは思いますが、ミサのあと会議なども
ありますので、あらかじめ連絡を入れておくのが無難でしょう。

以前、講座を受けた経験があり、日曜学校にも通っておられたのなら、
ある程度はご存じかと思いますが、念のため。
何事もそうですが、相手も都合がありますので、全て自分の思い通りには
行きませんよ。

前スレの #983 #984 にもレスしておきましたので、ご覧ください。
17サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/16(土) 17:14:25 ID:Btq13CaO
また雹か。。。
18神も仏も名無しさん:2007/06/16(土) 17:25:45 ID:qx3wmsSn
サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 = †さくや† の大好きな仲間たち

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1166126363/643-644

19サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/16(土) 17:31:09 ID:Btq13CaO
>>18
やまきぐるん 乙w
20神も仏も名無しさん:2007/06/16(土) 17:38:25 ID:qx3wmsSn
>>19

m9(^Д^)プギャー
21神も仏も名無しさん:2007/06/16(土) 17:39:39 ID:OA9psltX
またもや前すれ>>959に恐惨盗のことが書かれてて萎えたorz
純心は層化大にも(八王子の大学)凶酸痘にも(伊王島の保育園)警戒せな
いかんとは、疲れますな。
早坂司教と江角先生のご加護があらんことを。
22ガブリエラ ◆.JY7El.tus :2007/06/16(土) 18:21:05 ID:d1bYNvXl
>>6
>ダークでブラックな介護福祉士。
いよいよケアマネ受験資格に到達しました。
>どうなることやら…
私も、介護福祉士の資格持って働いてます。宜しくね。
主にあって私達の仕事が豊かに用いられるように、
貴方のケアマネ受験期が仕事に、勉強に、充実した毎日であるように祈ります。
ケアマネの受験、頑張って。

>また、これでもクリスチャンでもあります。
>世間でよく想像されるようなイメージとは全く
>かけ離れていますが、それでも信仰に生きる者です。
世間のイメージ通りに生きるのは、きついよ。
それでも、言えるのは、主は…父と子と聖霊の三位一体の神は、
世間のイメージ何て関係なく、私達を、素のままの姿で、
愛し、慈しみ、導き、恵みを与えて下さる方だということ。
>改造人間として日々悪と戦う毎日です。
???はぃ???
23神も仏も名無しさん:2007/06/16(土) 19:28:30 ID:ezvCpMbK
反カトリックのセブンスデーアドベンチスト教会をお忘れなく。
セブンスデーでは、金のあるカトリックにゴマをすって教理変更とリベラル
化を画策した白石尚前理事長に対する懲罰計画が進行中です。
24神も仏も名無しさん:2007/06/16(土) 20:35:38 ID:VwmCPgnw
告解にものすごく時間がかかるおばちゃんているよね。30分以上、へたをすると
1時間以上告解してたりする。告解室の中で何をやってるんだろう。
俺が聞いた例では、告解の度に自分の人生の一代記を語らないと気がすまない
おばちゃんの話を聞いたことがあるが。
ボンカトの俺は告解で罪の告白は4〜5個、
まだあったら来週告解に来るように指導されたものだが。
25蟻の町のマリア宮崎希美Biz ◆55nynIr58w :2007/06/16(土) 23:16:35 ID:ZODFK9Gt
>>22
ケアマネって、仕事大変よね。
希美には、合わないな。
26神も仏も名無しさん:2007/06/17(日) 03:44:17 ID:LLk8PmCe
希美には風俗しか仕事ないだろw
あ、ごめん 無理だよね
ビジュアル・年齢・その他モロモロ規格外だからw
27神も仏も名無しさん:2007/06/17(日) 03:44:47 ID:DOqNi9Tt
>>25
大変なのにこう言っちゃなんだけど、給金とかが…ごにゃごにゃ。
ほんと、ヤル気と奉仕の精神ですよね。
28 :2007/06/17(日) 03:56:34 ID:rswUWBrZ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1171972680/
>>519奇跡の母子犬の話 泣ける
29 :2007/06/17(日) 04:55:54 ID:rswUWBrZ

  / ̄\
  | ^o^ |   mitene
   \_/
 
30神も仏も名無しさん:2007/06/17(日) 08:12:31 ID:fIgPp+oO
今日は集会祭儀で時間短縮。

神に感謝!
31神も仏も名無しさん:2007/06/17(日) 08:40:01 ID:CfyyEdzo
今日も教会に行ってくるぞ!
32サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/17(日) 08:53:32 ID:e3C34Hjj
お布施弾んで過渡の坊主を家に呼びつけるから無問題
33我 ◆82SSORBSMo :2007/06/17(日) 14:41:02 ID:g5OADVss
   ____
  Y/ニニ|>o<|\     
 / //\___\    
 |/ /  === |  ̄
 |  /   ・  ・ |
 \(6   (_λ_)\          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   _ ||||||| _|        ロザリオを唱えると
  |(( \□ ̄□/|        金縛りになるのだ!
  \   ̄ ̄ ̄ ノ   。。   \______
 / ̄ ̄\ /  ̄ ̄ ̄ ̄。|了
/       |:  | ̄ ̄ ̄。。
|  |______|     。
|  | | | | | | |     †
34神も仏も名無しさん:2007/06/17(日) 15:18:02 ID:zFsGKpfq
教会の売店にドミニカンクッキーがおいてあったので、一種の献金のつもりで買ってみたら
メチャうまだった。また買ってみよう。
35麹町信徒:2007/06/17(日) 16:03:27 ID:0YFWbAUN
どこの教会の教会報にも言えることなのだが、イグナチオ教会のような大きな
教会はどんな人が出入りしているかわからないわけだから、教会員であるという身分証明書
を発行して、それを提示することと引き換えに教会報を渡すとか以前のクリスマス・新年号
のように郵送するとかした方がいいのではないかと思う。
犯 罪 が 起 き て か ら じ ゃ 遅 い。
36神も仏も名無しさん:2007/06/17(日) 16:11:33 ID:LLk8PmCe
希美 俺のドス黒くいきり立ったチン○を味わってくれ。
少し右折れでカリもでかく血管が浮き出たチン○を下からゆっくり舐め上げてくれ。
お礼に口一杯の精子をあげる。苦くて酸っぱいドロドロを
37神も仏も名無しさん:2007/06/17(日) 16:56:05 ID:HM0dI1Mb
イラネ('A`)
38希美の情夫:2007/06/17(日) 17:15:11 ID:LLk8PmCe
希美にしか与えない!
39しのぶ mixi id=805116:2007/06/17(日) 21:16:44 ID:l7VD4X+r

サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 = †さくや† の大好きな仲間たち

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1166126363/643-644

40神も仏も名無しさん:2007/06/17(日) 21:30:26 ID:KCLrTQZ/
クリスチャンの方々は、新しく信者が増えるのをあまり歓迎しないようですね‥‥
41神も仏も名無しさん:2007/06/17(日) 21:43:32 ID:QTr5eMJI
>>34
あのクッキーうまいですよね、私も四ッ谷のドンボスコ社で買った事ありますよ。
42神も仏も名無しさん:2007/06/17(日) 21:53:54 ID:AaJ87+gq
http://www.vatican.va/news_services/television/multimedia/archivio_en.html


05 February 2006 Holy Mass at the Parish of St Anne

22 April 2006 Holy Mass presided over by Card. Martini

09 July 2006 Holy Mass at the 'City of Arts and Sciences' in Valencia
43神も仏も名無しさん:2007/06/17(日) 23:23:23 ID:zJ/DiY1R
ララァはかしこいな
44神も仏も名無しさん:2007/06/18(月) 00:41:50 ID:rRHr8+qm
いやぁ、つくづく自分の小ささを感じました・・・・
神さまっているにちがいありません。

星の大きさ 日本語付
http://www.youtube.com/watch?v=DU2i9diMfxU
45(бιб∂ ◆8fRI53Oe1o :2007/06/18(月) 01:46:05 ID:QjSsDcmB
>>9
 「どちりな・きりしたん」は手元にありませんが、信仰者の翻訳って感じが
文語体の聖書や祈祷書にはにじみ出ていると思いますよ。その点では古い日本の
カトリック伝承(キリシタン殉教を含め)を忘れ去るような信徒活動ではいけない
かもしれません。
 ただ自分は今のカトリックには霊的に不安があるので、その点では哲理を愛する
ということがカトリックにキリスト教としての普遍性を持たせるとは考えていません
ということを再度申し上げさせていただきます。
46希美の情夫:2007/06/18(月) 08:37:12 ID:aNOwyeg4
俺のはした女希美はどこへ行った。
47神も仏も名無しさん:2007/06/18(月) 15:56:44 ID:ttyEYRp/
とんでもないな!サロおたは!
32 :サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/17(日) 08:53:32 ID:e3C34Hjj
お布施弾んで過渡の坊主を家に呼びつけるから無問題
 何を考えて、こんなレス書くんだか!
こんな批判をすると、すぐ「雹」だと決め付けるのも、悪い癖だな!
48神も仏も名無しさん:2007/06/19(火) 08:00:44 ID:hSXVKUor
>>45
>ただ自分は今のカトリックには霊的に不安があるので、その点では哲理を愛する
>ということがカトリックにキリスト教としての普遍性を持たせるとは考えていません
なるほど!そういうことでしたか。
私も、「今のカトリックに霊的に不安」という点は、
「不安」というよりも、「強い危機感」を抱いて居ります。
49神も仏も名無しさん:2007/06/19(火) 14:24:35 ID:L3ruX/15
>>40
そんなことないよ
なんで?
50神も仏も名無しさん:2007/06/19(火) 18:29:19 ID:w0+fXUau
毎回、テンプレのごとくスレ違いな記事を大量に貼りつける
粘着荒らしが消えて清々する。
51神も仏も名無しさん:2007/06/20(水) 06:11:37 ID:JLKYg7d8
>>48
なるほど!ってあなた、その混乱した文の意味がわかったの?w
52神も仏も名無しさん:2007/06/21(木) 06:50:01 ID:ZGv7nMhZ
>>49信者さんこわいので…
53名無しさん@3周年:2007/06/21(木) 08:20:29 ID:uD2Zl2YX
>>52
何がこわいの?
54希美の情夫:2007/06/21(木) 08:34:24 ID:x+hcghQ9
みんな宗教にはまっている顔つきだから怖くみえるだけです。みんな小心者で逆にあなたが怖く見えている。
さあ希美 心を開いて股も開いて私を受け入れなさい
55神も仏も名無しさん:2007/06/21(木) 14:54:25 ID:hk6rjN/O
>>52
信仰すればそうゆう気持ちが無くなるよ
アナタは自己愛がつよいね
56神も仏も名無しさん:2007/06/21(木) 15:05:51 ID:ZGv7nMhZ
>>54
じっと見ていたので、こんにちは、って話し掛けると逃げていってしまうんです。
57サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/21(木) 18:20:07 ID:2LW3itHQ
いつも同じ相談してないか???
58神も仏も名無しさん:2007/06/21(木) 18:31:49 ID:ZGv7nMhZ
>>55
そうかも。すいません
59神も仏も名無しさん:2007/06/21(木) 18:37:09 ID:3LA+g8do
カトリックの教会に通い始めた者です。まだ受洗はしてません。

なんかカトリックの教会へ行っても無視されるばかりで、
神父様にも洗礼を勧められませんし、お話もして下さいません。

入りづらい感じがします。プロテスタントの方がいいのでしょうか・・・
60神も仏も名無しさん:2007/06/21(木) 18:40:35 ID:oHytuT74
それよりも、カトリックを真面目に信仰すると
「浮世離れ」してしまわないか、これが心配だ。
61神も仏も名無しさん:2007/06/21(木) 18:42:51 ID:GZ1y+y89
入門講座とかに出れば、人間関係出来るし、
自動的に洗礼受けれたりするよ。
62神も仏も名無しさん:2007/06/21(木) 19:04:28 ID:ZGv7nMhZ
>>59
そうそう!私もなんです。泣きそうになっちゃいますよ…
63希美の情夫:2007/06/21(木) 19:07:47 ID:x+hcghQ9
最近のエセクリスチャン(ロザリオをネックレスと勘違いしてる奴ら)
すぐ股ひらくな。
64神も仏も名無しさん:2007/06/21(木) 19:09:20 ID:WPTYOQCr
>>61
はぁ?何、それ?

>自動的に洗礼受けれたりするよ。

秘蹟が、「自動的」に受けられる訳ないでしょ!
65神も仏も名無しさん:2007/06/21(木) 19:14:17 ID:x+hcghQ9
>>59プロテスタントはやめとけ。 サークル感覚なら辞めろとはいわないが。
溶けこみ易いプロテスタントほど営利的だぞ。信仰じゃなく仲良し倶楽部だ
ただし、あとから什一献金が待ってるがな

希美 今月の什一献金がまだ振り込まれてないぞ。そんなことじゃチ○コ振り込んでやらないぞ
66神も仏も名無しさん:2007/06/21(木) 19:24:14 ID:O66u2/En
>>40 >>52 >>56 >>58
失礼は承知のうえでお訊ねしますが、あなたは、もしかして当スレの>>10 >>15と同じ
(前スレの#869他で神奈川や東京の教会の連絡先を質問した)方ではありませんか。

そもそもカトリックでは、信徒自身のことをクリスチャンとはあまり言いません。
なにか誤解なさっているのではありませんか。
精神が不安定なある種の状況下では、宗教は却って逆効果な場合がありますよ。
禁止する医者もいると聞きます。
教会より先に相談すべき所があるような気がしますね。
あなたのことを心配するがゆえのことですので、どうかご理解ください。

|40 :神も仏も名無しさん:2007/06/17(日) 21:30:26 ID:KCLrTQZ/
|クリスチャンの方々は、新しく信者が増えるのをあまり歓迎しないようですね‥‥
|
|52 :神も仏も名無しさん:2007/06/21(木) 06:50:01 ID:ZGv7nMhZ
|>>49信者さんこわいので…
|
|56 :神も仏も名無しさん:2007/06/21(木) 15:05:51 ID:ZGv7nMhZ
|>>54
|じっと見ていたので、こんにちは、って話し掛けると逃げていってしまうんです。
|
|58 :神も仏も名無しさん:2007/06/21(木) 18:31:49 ID:ZGv7nMhZ
|>>55
|そうかも。すいません
67神も仏も名無しさん:2007/06/21(木) 19:32:03 ID:O66u2/En
>>66 の続き

|10 :神も仏も名無しさん:2007/06/16(土) 12:18:08 ID:CmqwUcKE
|前スレでお世話になりました869です。
|教会はお留守みたい。夕方また電話してみます。また泣きたくなってきました。
|
|15 :神も仏も名無しさん:2007/06/16(土) 16:55:19 ID:CmqwUcKE
|>>13
|ありがとうございます!
|涙は心の糧なのですね。。
68神も仏も名無しさん:2007/06/21(木) 19:34:20 ID:GZ1y+y89
>>64
入門講座もある程度進めば神父から洗礼をすすめられる場合もあるという意味だよ。
69神も仏も名無しさん:2007/06/21(木) 19:38:41 ID:O66u2/En
>>3 の前スレ(スナップショット版)が繋がらない時はこちらへ。
あと3日間ほどは全文が読めるようです。
(誰かが4日前に最初にアクセスしたようで、それから7日間は保存)。

十十十 カトリック169 十十十
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1178943244/
http://makimo.to/2ch/life8_psy/1178/1178943244.html
70名無しさん@3周年:2007/06/21(木) 20:45:53 ID:PVrMkz5F
>>59
教会に通い始めたばかりの人に洗礼を勧めたりしないのが普通じゃないでしょうか。
カルトっぽい教会なら別かもしれませんが。
まだその時期ではないと思います。
家族の間でさえ思いが上手く伝わらなかったりするのに、
黙っていてもあなたの考えは周囲に伝わりません。
挨拶がてら司祭に話しかけてみたらどうですか。
71神も仏も名無しさん:2007/06/21(木) 21:09:51 ID:WPTYOQCr
>>68

そう言うのは、「自動的」とは言わない。
秘蹟に関して、まだ洗礼を受けてない人に
対して誤解を招くような発言は、慎むべき
じゃないの?
72神も仏も名無しさん:2007/06/21(木) 21:20:03 ID:ZGv7nMhZ
>>66
すいません。私カトリックスレに書き込んだのは初めてです

受洗したい気持ちはありますが、気持ち良く教会に通えればいいのです。受け入れてもらえないのが疑問なだけで。
73神も仏も名無しさん:2007/06/21(木) 21:24:47 ID:E71F+wtN
>>72
逆に質問なんだけど
受け入れてもらえるっていうのはどういう状況を望んでるのかな?
74神も仏も名無しさん:2007/06/21(木) 21:27:20 ID:lHY6VBeQ
>>59
疑問をお持ちなら、納得の行くまで自分に合った教派や教会を探された方が
いいと思いますよ。何もカトリックだけが教会ではありません。

ただ、教会は商売ではありませんので、お客様としては扱ってくれないのは
どこでも似たようなものではないでしょうか。一部の教派や新興宗教系を除
いては。

「求めよ、さらば与えられん。叩けよ、さらば開かれん」ではないかと思う
のですが、いかがでしょうか。
あなたがきちんとアプローチしているのに「無視する」ことは考えにくいで
すが、不条理な対応を受けたとお感じなら、教会名や実例を挙げてより具体
的に指摘するべきでしょうね。
それができないのなら、毎度毎度ここで繰り返される、為にする議論としか
思えないのですが。

私もカトリックには疑問を感じる部分もなくはありません。
比較のために他教派についても知ろうと努力はしていますが、今のところよ
そに移ろうとは思いません。
他教派に較べてカトリックは、多様な考え方が許容されやすい環境ではない
かと思うからです。懐が広く鷹揚な気がします。中で文句も言えますので。

神が唯一絶対無二の存在なら、人間が後から作った教派の違いなんぞ瑣末な
ことではないかと思えるのですね。
ですから、お好きな教派に行かれればいいと私は思いますよ。
75蟻の町のマリア宮崎希美Biz ◆55nynIr58w :2007/06/21(木) 21:39:03 ID:KS6EIg13
>>72
カトリックのミサは、そんなとこよ。
個人主義。
みんなと仲良くしたいなら、ミサ以外の時ね。
76神も仏も名無しさん:2007/06/21(木) 21:40:42 ID:lHY6VBeQ
>>72
この話からすると、少なくとも他のスレでは同じ相談を繰り返していることを
あなた自身が認めたということでいいですね。

>>57 :サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/21(木) 18:20:07 ID:2LW3itHQ
> いつも同じ相談してないか???

>>58 :神も仏も名無しさん:2007/06/21(木) 18:31:49 ID:ZGv7nMhZ
> >>55
> そうかも。すいません

あなたにも>>74のコメントをそっくり贈ります。
理不尽な対応を受けているというのなら、具体的な教会名や根拠を挙げて指摘
すべきだと思いますよ。

「受け入れてもらえない」というのは、相対的な問題ではないかと思うのです
がね。単にあなたの気のせい(被害妄想)だけなのかもしれませんし。
77神も仏も名無しさん:2007/06/21(木) 21:44:13 ID:ZGv7nMhZ
>>73
あいさつだけでもいいんですよ。
近所の人とも、目が合ったりすれ違ったら会釈程度は基本だと思いますから。

逃げちゃうってことは、避けられてるのかなと。それって普通なんですか?
78サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/21(木) 21:46:42 ID:2LW3itHQ
>>77
家族や友人とはうまくやってる?

それで教会で避けられるなら 場所変えたほうがいいよ

アットホームなら小さいところ
いろんな層がいるのは大きな教会

だな
79蟻の町のマリア宮崎希美Biz ◆55nynIr58w :2007/06/21(木) 21:46:44 ID:KS6EIg13
>>77
あいさつって、自分から行い、相手には期待しないものよ。
相手に期待してする挨拶は、本当の挨拶じゃないわよ。
80サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/21(木) 21:48:20 ID:2LW3itHQ
それと正直言って 独り言ぶつぶつ言ったり 幻聴幻覚がある人は
他人から避けられる
それは教会でも同じ

貴方がそうと決め付けるわけじゃないけどね
8159:2007/06/21(木) 22:03:50 ID:3LA+g8do
59です。皆様レスありがとうございます。

聖書勉強会も平日の19時からで、出席できません。

受洗には、代父などを立てないといけないのでしょう?
誰に頼めばいいのでしょうか・・・
受付のおばさんに相談すればいいんでしょうか・・・
神父様は近づき難くて・・・・・・
82サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/21(木) 22:07:10 ID:2LW3itHQ
>>81
神父さんと相性が悪いなら 教会変えたほうがいい
83神も仏も名無しさん:2007/06/21(木) 22:10:00 ID:E71F+wtN
>>77
挨拶して逃げちゃうってどこの教会?それはさすがにビックリするね
84神も仏も名無しさん:2007/06/21(木) 22:45:07 ID:lHY6VBeQ
>>81
代父というからには男性でしょうか。
昨夜ノンクリスレに出て来た、ちまきさんと同じようなことを書かれていますね。
(彼女?は高校生だそうですが)

「神父様は近づき難くて」というのに、無視されていると一方的に決め付けるのは
おかしいですね。
一人前の大人なら、自分の意志をちゃんと相手に伝える努力をすべきでしょう。
それさえもせずに、相手への不満を漏らすのは自分勝手ではありませんか。

勉強会もまだなら、代父母の心配は少なくとも半年先、1年後の話です。
そんなことより、まずは他人と円滑にコミュニケーションをとれるように
なること、被害者意識から早く抜け出すことを強くお勧めします。

他教派も含めていろんな教会を回られた方がいいのではないでしょうか。
今後、あなたが周囲の人とうまくやって行くためにも。
8581:2007/06/21(木) 22:52:20 ID:3LA+g8do
勉強は自分でしてます。平日の19時から参加なんて不可能ですから。
勉強会に出なければ洗礼は受けられないと言うことでしょうか?
86神も仏も名無しさん:2007/06/21(木) 22:55:54 ID:E71F+wtN
>>85
神父さまに相談するれば
時間を都合して貴方のために勉強会をしてくれると思います。
8781:2007/06/21(木) 22:58:17 ID:3LA+g8do
>>86
いえ、時間がギチギチで、月の予定は決まってしまってます。
勉強会は木曜日の19時からと決まってしまっているのです。

カトリックは無理なのかな・・・
88神も仏も名無しさん:2007/06/21(木) 23:05:45 ID:E71F+wtN
>>87
神父さまに洗礼を受けたいという意志と
木曜19時の勉強会には参加できないって伝えたのかな?
89神も仏も名無しさん:2007/06/21(木) 23:17:24 ID:lHY6VBeQ
>>85 >>87

>>59 より
> なんかカトリックの教会へ行っても無視されるばかりで、
> 神父様にも洗礼を勧められませんし、お話もして下さいません。
>
> 入りづらい感じがします。

あなたの思いどおりにならないのは、すべて相手のせいだという、
この認識は変わらないということですね。
明確にお答えください。
90神も仏も名無しさん :2007/06/21(木) 23:29:52 ID:Jc4fC+PJ
>>86さん
 私個人の例ですが
 ・心のともしび通信講座を受ける
 ・教会に「勉強したい」と連絡→「後日連絡します」と言われるも
  放置
 ・ある時の主日ミサに前晩と早朝連続であずかり、神父様に
  直談判
 ・1ヶ月後、勉強をさせていただけるようになる(日程は、その都度
  話し合って決める方式)

教会によっては神父様が掛け持ちなどで忙しかったり、
典礼暦(教会独自のカレンダー)の時期の都合で忙しかったり
信徒(カトリックでは信者、信徒と呼ぶ事が多い)のかたも
高齢だったり、さまざまな事情があります。
まず、自分から行動を起こしてみてはいかがでしょう。
洗礼を受ける意志がおありでしたら、きちんと人に
言い表さないことには、
他の人はあなたのために動いてはくれないと思います。
9187:2007/06/22(金) 00:27:32 ID:M43fVZL3
>>88
伝えていません。弱腰なんです。対人恐怖症で。
>>89
あなたはカトリックの方ですか?僕は他人のせいにしたつもりはありません。
文章の書き方が悪かったです。しかし、貴方も厳しい方ですね。
カトリックの方はこんな方が多いのかな・・・。

プロテスタントの教会に行ったら色々話しかけてくれました。
弱腰の僕にはプロテスタントの方が入りやすいのかもしれませんね。
92神も仏も名無しさん:2007/06/22(金) 00:31:34 ID:WIgQB/hR
>>85 >>87
>カトリックは無理なのかな・・・

あなたの話を聴く限りは、難しいかもしれませんね。
あなたは、
・自分のことは枠にはめ込んでしまって、一切譲れない。
・事態がうまく進まないのは、全て相手が悪い。
と決め付けてしまってはいませんか。自分が可愛いのですよね。

あなたのことを「無視する」ような神父から洗礼を受けても、ありがたくも
ないでしょう。
「入りづらい感じ」がする教会など、頭を下げてまで通う必要もないでしょう。
その方が精神衛生上もいいのでは。

洗礼を受けてオシマイ、サヨナラではありません。
そこからがスタートなのですから、今のままでは先が思いやられるでしょう。
上げ膳据え膳、美辞麗句を並べて(表面的には)やさしく迎えてくれる所を
探した方が、あなたのためにもいいのではないですか。
その代わり、間違いなく経済的負担は高くつくと思いますが。
完全介護の所を選ぶか、自助努力でカバーする所を選ぶかの違いでしょう。
後者の方が、たとえ細くとも長生きできるような気はしますが。

何のために教会に行こうとしているのか、その目的を見失わぬようにしたい
ものですね。そうすれば自ずと道は開ける(こともある)のではないでしょうか。

「暗いと不平を言うよりも、すすんで灯りをつけましょう」
93神も仏も名無しさん:2007/06/22(金) 00:42:08 ID:M43fVZL3
>>92
実は僕はうつ病なんです。社会不安障害という障害も持ってます。

だからキリスト教に救いを求めたんです。

難しいですね・・・
94蟻の町のマリア宮崎希美Biz ◆55nynIr58w :2007/06/22(金) 00:48:18 ID:vqSvgNh0
>>93
参考までに。
http://www.ne.jp/asahi/cmcc/top/

都内なら、クリスチャン精神科医師平山院長の受診してみたら?
95神も仏も名無しさん:2007/06/22(金) 01:00:19 ID:M43fVZL3
>>94
ありがとうございます。とても参考になります。
僕にも神のご加護が欲しいです・・・
96蟻の町のマリア宮崎希美Biz ◆55nynIr58w :2007/06/22(金) 01:06:46 ID:vqSvgNh0
>>93
あとね、カトリックを含むキリスト教に、現実の救済を求めてはダメよ。
キリスト教は、現実の救済には無力だからね。
キリスト教は、心の救済なの。
心が救済されることにより、心に力が与えられ、現実を切り開くのは、自分自身でなのよ。
カトリックに行っても、現実の救済を求めては、期待はずれに終わるわよ。
97神も仏も名無しさん:2007/06/22(金) 01:15:14 ID:M43fVZL3
>>96
もちろん、心の病なので、心の救済を求めてます。
自分で聖書を勉強してます。
98蟻の町のマリア宮崎希美Biz ◆55nynIr58w :2007/06/22(金) 01:24:52 ID:vqSvgNh0
>>97
イエスが最も大切と言われたことは、「互いに愛し合いなさい」なの。
自分の利益を考えないで、他人に奉仕するなら、あなたも助けられるよ。
これは、あたし自身の経験からも、確かなこと。

自分が救われたいなら、まず他者を救いなさい。
そうすれば、あなたも必ず救われます。
99神も仏も名無しさん:2007/06/22(金) 01:29:06 ID:QOMePqz+
>>93
おそらくそんなところだろうとは思っていました(もう一人の>>46>>56氏も含めて)。
言いにくいことでしょうが、それを最初に断らないと前提がかなり違って来ますね。
いきなり>>59のようなことを書かれると、誰もいい気はしないでしょう。
(日頃から悪意を持った荒しも多いものですから)

おそらく腫れ物にさわるような扱いだったというだけのことではないでしょうか。

神父か(いればの話ですが)シスターとでも、自己紹介を兼ねて一度ゆっくり話を
してはどうですか。
洗礼を受けるかどうかというのは、今の時点で大きな問題ではないように思います。
それよりも病気を克服するのが先ではありませんか。
それに役立つようなら、主治医と相談したうえで教会へ通うのもいいでしょう。
ミサに出るとか、聖堂で一人黙想するとかですね。
でも、宗教は何も解決してはくれませんよ。特にキリスト教は現世利益を求めるもの
ではありません。
聖堂に座っていれば心が落ち着き、自分を見つめ直すことができるのなら、それも
いいでしょう。医療の専門家ではないのでよくわかりませんが、過度に自分を見つめ
過ぎてしまうと(責めすぎてしまうと)、治療のためには良くないでしょう。
ですから主治医との相談は不可欠です。

また、他教派でも行きやすい所を選んだら、というのは皮肉でも何でもありません。
それはあなたが判断するしかないのです。

私は散歩でも何でも、体を動かしたりして気晴らしするのも、ひとつの手ではないか
とは思いますけれどね。
100神も仏も名無しさん:2007/06/22(金) 01:31:02 ID:QOMePqz+
>>99
次のように訂正します。
(もう一人の>>40>>56氏も含めて)。
101蟻の町のマリア宮崎希美Biz ◆55nynIr58w :2007/06/22(金) 01:34:38 ID:vqSvgNh0
>>99
主治医と相談?
人を惑わすカキコ、やめていただきたい。
クリスチャン医師でなければ、明確な診断は無理。
102蟻の町のマリア宮崎希美Biz ◆55nynIr58w :2007/06/22(金) 01:44:46 ID:vqSvgNh0
社会復帰のため、仕事の相談を医師に、とよく聞きます。
しかし精神科医師には、仕事についてにの判断は無理なんです。
精神科医師に、コンビニのバイトや工場のバイトがわかりますか?
多くの医師が、お金が裕福な環境で、医学部卒業し医師になる。
そのような精神科医師に、仕事についての判断は限界があります。
それと同じように、信仰無い精神科医師に、宗教の判断は無理です。
餅は餅屋、精神科医師は精神医学のみ、カトリックやキリスト教の判断は出来ません。
103蟻の町のマリア宮崎希美Biz ◆55nynIr58w :2007/06/22(金) 01:58:13 ID:vqSvgNh0
>>99
何もわからないで、いいかげんなことを書くべきではありません。
知らないなら、書かないほうがいい。
104神も仏も名無しさん:2007/06/22(金) 01:59:06 ID:v+/gZpkR
>>93

何のために洗礼を受けるのか考えた方がいい。教会に籍を置くということはそ
の集団に帰属するということだよ。それがプラスになる人も居れば、却って苦
痛になる人も居る。社会不安障害を持っている人ならむしろ苦痛の方が大きい
のではないか。
どうしてもスケジュールの都合上教会の勉強会に出れないのなら、例えばミサ
のとき「聖書と典礼」っていうパンフ置いてあるけどそれ出版しているオリエ
ンス研究所でやってる通信講座を受講するという形でもいいでしょうか?など
と神父に相談するとか色々方法があるけれど、それも出来ないのならとりあえ
ず洗礼は後回しにした方がいいと思う。
神父と信頼関係なかったら仮に洗礼受けても本当の意味の告解とか出来ないん
じゃない?そうしたら後はホスチア貰えるようになる位しかないじゃん。
あんなもの栄養価的にはお寺でくれる落雁(あれってテンプンの塊だ)と大差ない
だろう。

新約聖書に出てくるイエスや使徒は魅力的に思えるのかもしれないけど、そこま
ですごい人は現実の教会にはそうそう居ないと思うよ。
105うつ病患者:2007/06/22(金) 02:34:37 ID:M43fVZL3
皆さんレスありがとうございます。
皆さんのお話ですと、
社会不安障害も持ってる僕は、神に救われないようですね。
洗礼を受けずにノンクリ状態となるしかないのかもしれませんね。
洗礼を受けて心の支えにしたかったのですが・・。

ちなみに僕の行った教会は、幼稚園に繋がっていて、
普段は門を閉ざされてます。
けっこう大規模な教会なので祭司に話しかける暇もありません。
しかも告悔部屋もありません。
106神も仏も名無しさん:2007/06/22(金) 02:38:21 ID:ER0pm3z7
>>71
いや、言えるな。
入門講座修めればそれに付随して洗礼の許可も得られるのだから。
事実だから誤解とは言えないな。

107神も仏も名無しさん:2007/06/22(金) 03:24:06 ID:QDpvzi/S
>>105
医者と教会両方行けばいいじゃんか
告解部屋無くても衝立が有ると思うよ
いいかげんでだらしなく生きるのも回復する方法だよ
108神も仏も名無しさん:2007/06/22(金) 04:43:26 ID:h05Om6LI
>>105
前の方でキリスト教は心の救済と書いている人がいるけど、これは誤り。
キリスト教は魂の救済。心と魂は似て非なる物。
心の病気は脳の病気だと言うことは知っているよね。何しろ俺も現役メンヘラだしね。
何かにすがりたいという気持ちは痛いほどわかる。
だが、プロテスタントはやめとけ。最初は一見親しげにしてくれるが、その後ものすごい
相互監視が待ってるぞ。プライバシーを何でも根掘り葉掘り聞き出して、次の週には
教会中に知れ渡っている。
メンヘラは一目見て病気だとわかりずらいから、何で奉仕しない。あなたの信仰は
間違っている。献金が少ない。感謝してないのかetc。
俺のメンヘラの知り合いはプロテスタント教会に行ったら、こんな扱いを受けて、
病気がかえって悪化してしまった。
109神も仏も名無しさん:2007/06/22(金) 05:20:54 ID:JbewvUsL
>>59
入門式の前とかにならないと受洗の話は出ないんじゃない?
カトスレ来て、プロのがいいかと聞かれてもね・・・
110神も仏も名無しさん:2007/06/22(金) 05:35:01 ID:JbewvUsL
希美もたまにはいいこと言うんだよな・・・
111神も仏も名無しさん:2007/06/22(金) 06:30:04 ID:uUnoEfI7
希美=カトリックと思わないほうがよい。

大体、キリスト教が心だけの救済だとか断言するのがおかしい。

神さまは人間の心(魂)も、肉体もいつも面倒を見てくださっていますから、

求めればきっと道が開けるに違いありません。

そんな気がします。
112希美の情夫:2007/06/22(金) 08:05:58 ID:Jq7aWTgd
さすが希美!お前の体は俺が救ってやる
113神も仏も名無しさん:2007/06/22(金) 08:57:19 ID:EppToGmq
希美はカトどころか、クリスチャンですらないから
114神も仏も名無しさん:2007/06/22(金) 09:45:34 ID:pZkQARH+
>>105
人によっては(心の持ち方によっては)病気が悪化することもあるのでは、
ということなのでは?

病気を治すのは神ではなく、あくまでもあなた自身と医者(とカウンセラー
その他)ではありませんか。まず病気を治すのが先決なのでは?

何もかもネガティブな発想しかできず、周囲のせいにするのは病気のせい
でしょうが、それを少しずつ克服して行くしかないのではありませんか。
希望を持って進むしかありませんよ。
115神も仏も名無しさん :2007/06/22(金) 10:03:29 ID:VXcCyMB4
>>105さん
 90を書いたものですが、私も不安障害の治療中です。
 病気だから救われない、と言うことではありませんよ。

 新約聖書の福音書には、病気や障がいを持った人が
 たくさん登場するでしょう?
 当時は、病気や障害を持つ人は社会的に疎外されており
 人前に出ることはとても勇気が必要だったそうです。
 彼らは「イエスならば自分をいやしてくださる」という信仰によって
 勇気を出してイエスのもとへ行き、いやしていただきました。

 洗礼を受けたい、救われたいならば、
 勇気を持って教会へ(教会とは建物ではなく、信徒の共同体です)
 足を運び、意志を伝えてください。
 教会の中にも、心の病と闘っている人はいます。
116うつ病患者:2007/06/22(金) 10:28:26 ID:M43fVZL3
皆さん、レスありがとうございます。

この中にも心の病を抱えていらっしゃる方がいるんですね。
勇気付けられます。
やはり救済を求めるならば、勇気を持って、洗礼を受けたい意志を伝えるべきですね。
プロテスタントはそんなに煩わしいのですか・・・。
やはりカトリックがいいんですね。
司祭は遠い存在で話しかけ辛いので受付に聞いてみます。
ありがとうございます。
117神も仏も名無しさん:2007/06/22(金) 10:52:53 ID:/4gUcGAe
僕もメンヘラだけど毎週ミサにあずかり祝福を受けてるだけだけど
心の支えになってるよ。まずは教会に通いつづけるよう頑張って。
118 ◆lZMariaKlY :2007/06/22(金) 11:06:06 ID:pAjXfFe5
>司祭は遠い存在

私も日本人司祭に対してはなんだか構えてしまいます…
こっちが一方的に思ってるだけなんですが
なんか「長」とか「エライ人」って感じで気軽に相談が出来ないorz
119神も仏も名無しさん:2007/06/22(金) 11:57:16 ID:4wVuTAYr
司祭は多忙だといわれているし
新参者は近寄れないみたいな雰囲気あるかもね。
120うつ病患者:2007/06/22(金) 12:12:31 ID:M43fVZL3
皆様レスありがとうございます。

僕の近くの教会では、祝福もしてくれません。
毎週決まった型通り、ミサが進められて行き、
聖体を頂き(私はノンクリなので頂きませんが)終わりです。
個人個人への祝福の無い教会は多いのでしょうか?
121神も仏も名無しさん:2007/06/22(金) 12:15:44 ID:Ex57xfDP
>>117
そうそう、それでいいと思うのですがね。
そういう心の持ち方なら、病気の改善にも役立つでしょう。
それが期待できない状況だと判断すれば、おそらく多くの精紳科医は反対するでしょう。

洗礼を受ければ(外的要因で)何かが変わるのではなく、あくまでも
本人の「心の持ちよう」ではないかと思うのですが。
何が何でも洗礼を受けなければ始まらない、洗礼を受ければ欝病も治ると
誤解されているような気がしてなりません。
現実の教会イコール天国ではないはずなのですが。
もし、その場合うまくいかなかったら、また教会のせいにされるのでしょうか。
全ては本人次第、自己責任ではないかと思うのですがね。
相手に何か(ex.心を開くこと)を求めるのなら、自分も与える(心を開く)ことを
考えるべきだと思うのですが、どうもそこの理解が難しいようで。

他の教派についても調べておられるようなので、いい方向へ向かえばよいのですが。
唐突にこんな質問を切り出して、また要らぬ誤解や混乱を招かねばよいとは思いますが。

十十十十キリスト教プロテスタント 2十十十十
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1173974862/677
> 677 :神も仏も名無しさん:2007/06/22(金) 10:38:42 ID:M43fVZL3
> 献金の額をとやかく言われない順に教派を教えて下さい。
>
> やはり一番は、日本基督教団で、二番はルーテルなんでしょうか?
122神も仏も名無しさん:2007/06/22(金) 12:22:34 ID:/4gUcGAe
祝福って頭に手を置いて祈ってもらうことですよ。洗礼者と一緒に並んで
頭を下げれば祝福してもらえるはずですが。変ですね。
123 ◆lZMariaKlY :2007/06/22(金) 12:22:51 ID:pAjXfFe5
>>119
慣れれば平気なもんですか?
ミサ後の団欒にいらっしゃらないことが多いので、用がある時は電話するのですが
ケータイも出ないしメールも返事がないと軽く見捨てられ感が…orz…シクシク
124 ◆lZMariaKlY :2007/06/22(金) 12:29:46 ID:pAjXfFe5
>>120
聖体拝領の時にみなさんと一緒に並んで
司祭の前に来たら「祝福をお願いします」と頭を下げてください。
頭に手をかざして祝福していただけます。
もしも黙って着席したままでしたら次は勇気を出して並んでみて下さいな。
最初は緊張するかもしれないけど祝福をいただくと嬉しいですよ。
125神も仏も名無しさん:2007/06/22(金) 12:41:38 ID:Ex57xfDP
>>128
もう謹慎は終わったつもりなのかな。
ノンクリスレのような無責任なことはないよう願います。

あなたは相手の立場になって考えるということを知らないのかな?
背景説明もなく、いきなりそんな愚痴をこぼしても、客観的な
判断は難しいのでは?
高齢の神父で、ふだん携帯電話など持ち歩かないかもしれないし、
ましてはメールなどめったに見ないかもしれないのでは。
4月に洗礼を受けたばかりの信徒から、携帯に頻繁に電話が
かかるというのもどうかとは思うけれどね。
そんなに急ぐ要件なのかどうか。

自分を基準にしてでしか判断できないというのが、あなたの限界
なのだと思うね。
126神も仏も名無しさん:2007/06/22(金) 12:43:12 ID:Ex57xfDP
>>125
ましては → ましてや に訂正。
127神も仏も名無しさん:2007/06/22(金) 12:49:02 ID:Ex57xfDP
>>125>>123 ◆lZMariaKlY 氏へのコメントです、失礼。
128神も仏も名無しさん:2007/06/22(金) 13:03:33 ID:jaU/JAVa
>>123
お高いのか、主により頼んでるだけなのか、まったくわかりませんね。
事前に「お返事は期待しないで」と言ってくれてたら見捨てられ感も
別の感情にうまれかわるかもしれなかった。そのへんが不親切といえば不親切。
129神も仏も名無しさん:2007/06/22(金) 13:18:06 ID:Ex57xfDP
>>120
・日本においてカトリックは、プロテスタントよりも個々の教会の規模が
 大きい場合が多いこと(もちろん例外もあり)
・カトリックは籍を置いている教会でなくてもミサに与る場合が多い
 (学校や勤務先の近くでとか、出かけた先の見知らぬ教会でとか)

こういう背景もあって、誰が来たのかについてあれこれ詮索せず、
その結果、無頓着に見えることもあるのだと思います。
俗に「放置プレイ」と言われるのには、そんな事情もあるはずです。

あなたが信者でないこと、教会にも不慣れであることをちゃんと伝えて
ありますか。そうでなければ、どこかよその小教区の信徒だと思われては
いないでしょうか。

信者であっても聖体拝領(や祝福)を受けない場合はありますので、
たまたまそう思われている可能性はないのでしょうか。

もし自己紹介をされていないのなら、あなたがここで延々と書き連ねている
不満の大半はそこに起因しているのかもしれませんね。
自分の姿を鏡に映してごらんになってはいかがでしょうか。

疑問に思うのなら、なぜ周りの者に聞こうとはなさらないのですか?
ここでいくら愚痴をこぼしても、何も始まらないのではありませんか。
教会とは人と人とが交わる所だと思います。
ミサの中で「平和の挨拶」がちゃんとできていますか?
130神も仏も名無しさん:2007/06/22(金) 13:40:24 ID:/4gUcGAe
精神障害を抱えていれば交わりが苦手になり受身になってしまいます。
教会はどんな人でも受け入れてくれるという信頼感が必要です。
今はそっとしていてほしい。時が来れば道は開けてくると期待しています。
人とのコミュニケーションも大事ですが障害者として彼の孤独感は理解できます。
131 ◆lZMariaKlY :2007/06/22(金) 14:20:12 ID:pAjXfFe5
>>128
きっと後者でしょう。
お高い神父様にはお会いした事がないのでわかりません。

私は言葉の関係で他の信徒さんから経由される事が多いので
神父様の方から「手伝って下さいね」とケータイを教えてくださったんですが
実際に相談したい時にはいつもモニョモニョモニョ。

留置所やら病院やらで神父様を待ってる信徒さんのところに
こんな私が1人で行ってどーすんのサとw
132神も仏も名無しさん:2007/06/22(金) 14:35:12 ID:p9ky7MSF
>>120
祝福してくれない教会なんてあんの?
ほんとにカトの教会?
133神も仏も名無しさん:2007/06/22(金) 14:40:52 ID:fWRUzON3
カトリックの教会なら告解のためのスペースはどこかに確保していると思うな。
祝福してくれないと初耳だ。
134神も仏も名無しさん:2007/06/22(金) 14:48:35 ID:jaU/JAVa
>>131
ミサ後に強制的にひっつかまえるしかないでしょう(笑)
135神も仏も名無しさん:2007/06/22(金) 15:19:01 ID:Ex57xfDP
>>130
もちろん、そういうことは全て織り込み済みですよ。
>>117にある、あなたのような心持ちならば何も問題はないのですが、
彼は神父とは会話したことがないけれど(受洗希望も伝えてはいないけれど)、
神父から洗礼の声がかからないのは不親切だと思い込んでおられるわけです。
一事が万事その調子で、自ら負のスパイラルを背負い込んでおられるように感じます。
それは違うでしょ、というだけのことですよ。

私は今の彼のように、全てがネガティブな発想(被害意識)に繋がりかねないのなら、
教会へは行くのはしばらく見合わせた方がいいと思います。
相手は彼のことに気づいてさえいない可能性もあるのに、あれこれ気を揉んでおられる。
お互いが不幸になるだけです。病状が少し回復してからでも遅くはない。

「希望を失わない」ことが、今は最も求められているような気がします。
あなたのように心持ちひとつで、それをうまく活かせる可能性はあるはずなのですが、
現状を聞く限りは少し時間(冷却期間)をおいた方がよさそうです。
ですから、結論としては限りなくあなたと同じスタンスのつもりです。

気持ちをうまく伝えられなければ、たとえば紙に書いて渡し、それを互いに見ながら
神父でもシスターでも話しやすい誰かに伝えることもできるのではないでしょうか。
結局は本人次第ということになりはしないでしょうか。

※たまたまスレが上がっていたので目に留まりましたが、同じ方のようですね。

プロテスタントってお金がかかるんですか
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1171081098/510
> 510 :神も仏も名無しさん:2007/06/22(金) 01:09:57 ID:M43fVZL3
> 誰か・・・金の掛からないプロテスタントを教えて下さい。
>
> どうもカトリックは合わないんです。
> 教会の規模が大き過ぎて、祭司とも親密になれません。
136神も仏も名無しさん:2007/06/22(金) 15:35:31 ID:JXV9pGzy
>>135
私は彼がネガティブだとは思わないな。
神父様や受付の方を責めるつもりもないし。繊細なだけ。
137トマス・デ・トルケマーダ o.p.:2007/06/22(金) 16:01:37 ID:8VSNOyjA
>>136
彼は、センシティブかもしれないが
それを認めてほしい、とこれ見よがし
にアピールするのも、どうかと思われ。

センシティブな人は、たくさん存在するし
そのような人が、教会の門を叩くことに
反対はしない。だけど、信徒が声を掛け
てくれないことを僻むのは、お門違いの
ような気がする。
138神も仏も名無しさん:2007/06/22(金) 17:46:13 ID:wT+RQ1i3
俺なんか声を掛けてほしくないのに
毎回知らない人から声を掛けられ
今じゃ知り合いだらけだけどな・・・
139トマス・デ・トルケマーダ o.p.:2007/06/22(金) 17:57:04 ID:8VSNOyjA
>>138
よかったね
140神も仏も名無しさん:2007/06/22(金) 17:58:36 ID:A6CTF++v
>>138
声かけられやすいっていい事じゃん。
141トマス・デ・トルケマーダ o.p.:2007/06/22(金) 19:42:31 ID:8VSNOyjA
6月22日(金) 聖パウリノ(ノラ)司教【任意】
      聖ヨハネ・フィッシャー司教【任意】
      聖トマス・モア殉教者【任意】 だって。
142神も仏も名無しさん:2007/06/22(金) 19:50:14 ID:Cm3vCB+b
>>139-140
うん、そうかな
おばあちゃんが多いけどね(・∀・)
143トマス・デ・トルケマーダ o.p.:2007/06/22(金) 20:16:46 ID:8VSNOyjA
>>103

おまえモナー!

103 :蟻の町のマリア宮崎希美Biz ◆55nynIr58w :2007/06/22(金) 01:58:13 ID:vqSvgNh0
>>99
何もわからないで、いいかげんなことを書くべきではありません。
知らないなら、書かないほうがいい。
144トマス・デ・トルケマーダ o.p.:2007/06/22(金) 20:17:44 ID:8VSNOyjA
>>142

カメレスごめん。
これからもがんばってね!
145神も仏も名無しさん:2007/06/22(金) 20:31:30 ID:iOA10zfx
そー言えば、カトリックの人は自分達のことを、クリスチャンといわないような
気がするけど、なんて言っているのですか?
146神も仏も名無しさん:2007/06/22(金) 20:32:20 ID:tLhWjDiY
人と付き合うのが苦手なら、相手が構ってくれない方が気楽でいいと
思うけれどね。
ましてや大きな教会なら、望まずともそういう状況下に置かれやすい。
人混みに紛れて目立たずにいられる方が、どんなに気楽なことか。
小さな教会で人間関係に悩み、大きな教会へ移る人もいるというのに、
贅沢な悩みのような気がする。

相手に対する配慮、感謝の念を抱けないのであれば、それは結果的に
自分に跳ね返ってくる。どういうコミュニティへ入ってもつまらないはず。
金さえ払えば客として扱ってくれる、水商売なら話は別だけど。
ただ教会はそういう所ではない。同じように悩みを抱えている人だって
たくさんいる。

病気のために相手に声をかけられないのは仕方がない。時間をかけて
病状の回復を待つしかない。
ただ相手がそれに気づいているとは思えないのに、特別扱いを望むのは
身勝手というものでは。
客観的に自分を見つめられるようになるまで、行かない方がいいのでは。

洗礼を受けたからといって病気が治るわけではない。
それよりも教会で楽しい、充実していると思える時間を過ごせるかどうか
なのでは。
人とコミュニケーションをとる訓練をするために、社会性を身につける
ために行きたいというのなら、その旨をきちんと伝えさえすれば、受け
入れてくれるのでは(本来ならカウンセラーに相談すべきだけど)。
麹町のように大きな教会なら、似たような悩みを持つ人のための集まり
だってあるのかもしれない。あるいは若者の輪に加えてもらえるかも
しれない。
ただ、そのためには少しの勇気が必要なのではないかな。自分からも
心を開くことが求められているような気がする。
147小牧 瑞夫(こまき みつお):2007/06/22(金) 20:34:24 ID:YvfF2Bzi

 トビアの書で、悪魔(サタン)を魚(ブリ)の心臓と肝(きも)を燃やして、

部屋中を煙りだらけにして追い払っている。天使ラファエルが人類に教えた

方法である。悪魔を追い出せるから、悪霊の病気も追い出せるかも・・・。
148神も仏も名無しさん:2007/06/22(金) 20:38:31 ID:Cm3vCB+b
>>145
信者か信徒かな
信者同士では、あまりクリスチャンて言わないね
ノンクリの人に話すときは
そっちのが分かりやすいからクリスチャンて言うけど
149神も仏も名無しさん:2007/06/22(金) 20:41:05 ID:Cm3vCB+b
>>146
麹町てでかいの?
最近そこに転出してる人が増えてる希ガス
150神も仏も名無しさん:2007/06/22(金) 20:45:10 ID:IrVQYJER
信徒数一万二千人でしたっけ?
151神も仏も名無しさん:2007/06/22(金) 20:50:44 ID:/+0i/Bh0
日本で一番信徒数多いんじゃないプロと比べた中でも
152神も仏も名無しさん:2007/06/22(金) 20:59:42 ID:tLhWjDiY
>>146(自己レス)
初金(ハツキン)の集まりをやっている、あの有名な神父のいる所は
どうなのかな。高円寺教会だっけ。
この人がどこに住んでいるのか書いてないので、行けるかどうかは
わからないけれど。
ああいう集まりは、他でもやっている所があるのでは。

彼にとって今の時点で必要なのは、むしろそういうコミュニケーションの
場なのでは。

>>149
麹町は信徒数では国内で一番多いのではなかったかな。
この小教区より信徒数が少ない教区が5つや6つはあるのでは。
つまり、日本で10番目に大きい教区あたりに匹敵するはず。

違う教区なのでよくわからないけれど、カテドラル大改修(の献金)なども
影響してたりして。大阪教区のスレに最近そんな話題が出ていたような。
うちの小教区(というより宣教共同体)からも移る人は少なからずいる模様。
153蟻の町のマリア宮崎希美Biz ◆55nynIr58w :2007/06/22(金) 21:02:41 ID:vqSvgNh0
>>151
でも地元の信徒は、少ないでしょ。
千代田区民人口4万人ぐらいでしょ。
人口4万人の区にある教会に、信徒数1万3千人って、よそ者の集まりよね。
154希美の情夫:2007/06/22(金) 21:04:34 ID:Jq7aWTgd
希美 今日はどんなプレイがしたい?
155神も仏も名無しさん:2007/06/22(金) 21:40:33 ID:Cm3vCB+b
そうなんだ
じゃあ、やっぱり教会の人間関係に疲れた人とが移って行くのかな?
156蟻の町のマリア宮崎希美Biz ◆55nynIr58w :2007/06/22(金) 21:46:11 ID:vqSvgNh0
東京、特に都心になるほど人間関係を持たずにわずらわしさから、逃れられたりする。
その代表格が、千代田区にあるカトリック麹町教会じゃないかしら。
人間関係がうまくもてないけど、1人は淋しい、そんな人が集まる教会と思う。
157蟻の町のマリア宮崎希美Biz ◆55nynIr58w :2007/06/22(金) 22:00:09 ID:vqSvgNh0
麹町教会を利用しても、所属は絶対にしたくないな。
所属するなら、暖かみのある教会がいい。
158神も仏も名無しさん:2007/06/22(金) 22:01:23 ID:Cm3vCB+b
うちの教会でも派閥とかあるみたいだからね〜
煩わしいよね(´・ω・`)
そんなん関わるの嫌だから
俺はあんまし深い付き合いはしないようにしてるんだけど
あっちからやってくるから困る・・・
159神も仏も名無しさん:2007/06/22(金) 22:02:06 ID:Cm3vCB+b
>>157
希美カトになんの?
160神も仏も名無しさん:2007/06/22(金) 22:05:02 ID:/4gUcGAe
特にひきこもりのような状態の人々が安心して教会につながれる様祈らずにはおれません。
161神も仏も名無しさん:2007/06/22(金) 22:09:35 ID:Cm3vCB+b
>>160
ヒッキーなん?
162蟻の町のマリア宮崎希美Biz ◆55nynIr58w :2007/06/22(金) 22:09:47 ID:vqSvgNh0
行動範囲、さらさない範囲で書くと。
カトリック八王子教会は、良い雰囲気だったな。
所属するなら、八王子教会のような雰囲気あるとこがいい。
163 ◆lZMariaKlY :2007/06/22(金) 22:10:40 ID:pAjXfFe5
>>157
利用?
164希美の情夫:2007/06/22(金) 22:10:44 ID:Jq7aWTgd
>>157
希美 俺のチ○コの摩擦で暖めてやる
165蟻の町のマリア宮崎希美Biz ◆55nynIr58w :2007/06/22(金) 22:13:58 ID:vqSvgNh0
>>163
麹町教会は、信徒会館や売店を利用するだけ。
麹町は、聖堂も雰囲気よくないから、ミサもあずかる気にならない。
166ろりぽっぷ ◆epMrs1963. :2007/06/22(金) 22:31:00 ID:1wRItqL4
カトリックじゃないけど、
イグナチオ、上京の時によく行きますねぇ。
旅行中のもんには非常にありがたいっす。
167小牧 瑞夫(こまき みつお):2007/06/22(金) 22:45:41 ID:+ZHvLzq4

 イエスは安息日に、ある会堂で教えておられた。そこに18年前から

≪病気の霊≫につかれた女がいた。彼女はかがんだままでまっすぐ立つことは

できなかった。イエスはその女を見て呼び寄せ、「婦人よ、あなたの病気は

治った」と言い、彼女の上に手を置かれると、彼女はすぐ体を伸ばして≪神を

讃えた。

 会堂の司(つかさ)はイエスが安息日に病気を治されたことを怒り、人々に、

「働く日は6日もあるから、その時に来て治してもらえば良い。安息日にしては

ならぬ」と言ったので、主は言い返し、「偽善者たちよ、あなたたちは安息日に

もそれぞれ牛やろばをまぐさおけから解いて、水を飲ませに連れていくではない

か。【それなのに、18年もの間≪サタン(悪魔:悪霊)に縛られていた≫この

アブラハムの娘の鎖を安息日に解いてはならぬのか】」と答えられた。

 (ルカによる福音書13:10−16)・・・天使ラファエルが悪魔:悪霊

を追い出した方法が有効である。魚(ブリ)の心臓と肝(きも)(Aコープで

貰える)を魚焼きの網であぶって、部屋中煙だらけにするのである。サタンの

悪霊は本人と家に住み着く。魚の心臓と肝の焼いた煙を悪魔(サタン)は嫌う。

サタンによる病気の霊はこれで追い出せる。病気が治る。・・・
168クララ:2007/06/22(金) 22:57:31 ID:4xNvFq6g
あなたたち教会に人間関係求めてるようじゃダメ。
教会には秘蹟を求めるのよ。
169神も仏も名無しさん:2007/06/22(金) 22:58:15 ID:Cm3vCB+b
誰に言ってんだ?
170クララ:2007/06/22(金) 23:25:37 ID:4xNvFq6g
私たちが
洗礼を受け教会の掟を守りミサに出るのは
死んだ後天国に入るためだけ。

人生の目的って
自分が死んだ後天国に入ることと隣人も天国に入れるようにしてあげること以外に存在しないのよ。
171 ◆lZMariaKlY :2007/06/22(金) 23:26:14 ID:pAjXfFe5
>>165
あ、そういうことでしたか。
でも麹町の主日ミサは一日中やっていてすごいですね。
神父様が2ケタ(11人)もいらっしゃるのも心強い!
172希美の情夫:2007/06/22(金) 23:27:25 ID:Jq7aWTgd
クララはnarumiだろ
お前にも俺の精子わけてやる
173narumi ◆BsviaE72Qo :2007/06/22(金) 23:33:50 ID:2q/6Byg9
>>172
しね
174神も仏も名無しさん:2007/06/22(金) 23:39:51 ID:Jq7aWTgd
narumiそんなに逝かせてほしいのか?
希美と2穴で逝かせてやるよ
175希美の情夫:2007/06/22(金) 23:44:59 ID:Jq7aWTgd
希美 仏教質問板でお前のマムを拝みたいという奴がいるから
開帳してやれ
176クララ:2007/06/23(土) 00:01:40 ID:uZHOKIeQ
そうよ私がnarumiよ
文句あるの希美と一緒にしないでね
177蟻の町のマリア宮崎希美Biz ◆55nynIr58w :2007/06/23(土) 00:01:46 ID:lc2MF74L
>>171
数多く司祭がいればいいって、ものじゃないと思うけど。
178クララ:2007/06/23(土) 00:04:21 ID:uZHOKIeQ
のぞみ あなたの変態写真がみたい物好きがいるようね。配ってあげたら
179神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 00:10:18 ID:PPuMV+Dr
よっしゃ
180蟻の町のマリア宮崎希美Biz ◆55nynIr58w :2007/06/23(土) 00:14:01 ID:lc2MF74L
なんとなく、カトリック豊四季教会に行きたくなった。
今は、つくばエキスプレスの駅が近くなったのかな?
誰か知ってる人、教えて。
181クララ:2007/06/23(土) 00:14:13 ID:uZHOKIeQ
いまさら勿体つけるののぞみ。あなたの好きな博愛よ
さっさとメアドさらしなさいよ
182narumi ◆BsviaE72Qo :2007/06/23(土) 00:23:27 ID:svGLid3e
クララさんおは
183蟻の町のマリア宮崎希美Biz ◆55nynIr58w :2007/06/23(土) 00:26:39 ID:lc2MF74L
東京以外では、千葉県柏市って、好きな街。
もう何年も、行ってないけど。
豊四季教会のまわりは、のんびりとした田園風景。
柏駅周辺の東京並みの町並みと対をなす、豊四季教会周辺。
184narumi ◆BsviaE72Qo :2007/06/23(土) 00:26:42 ID:svGLid3e
>>180
来るな!
185narumi ◆BsviaE72Qo :2007/06/23(土) 00:27:35 ID:svGLid3e
>>183
東京西部とか、埼玉とか、神奈川とか他にあるだろ。
こっち来るな
186蟻の町のマリア宮崎希美Biz ◆55nynIr58w :2007/06/23(土) 00:28:52 ID:lc2MF74L
>>184
柏は常磐線。
市川の総武線沿線住民に、言われる筋合い無い。
あんた、何様よ?
187蟻の町のマリア宮崎希美Biz ◆55nynIr58w :2007/06/23(土) 00:32:30 ID:lc2MF74L
常磐線柏駅は、県庁所在地の総武線千葉駅さえ抜いて、乗降客の多さでは千葉県内で第一位。
市川の田舎者なるみが、生意気言うんじゃないわよ。
188うつ病患者:2007/06/23(土) 00:34:12 ID:60LKf2rw
皆様レスありがとうございます。

本当に、個人個人への祝福がないんです。
告解室もありません。
それで、神父さま(もしかしたら司祭さま)に近づけないんです。
埼玉の大宮のカトリックです。
受付の方に相談してみます。。
189ガブリエラ ◆.JY7El.tus :2007/06/23(土) 00:34:57 ID:9Wrnrro3
今晩は。盛り上がってたのね。私アク禁喰らってたよ。やっと入れたわ
190narumi ◆BsviaE72Qo :2007/06/23(土) 00:35:44 ID:svGLid3e
とにかく近づくな!>のぞみ
191蟻の町のマリア宮崎希美Biz ◆55nynIr58w :2007/06/23(土) 00:39:23 ID:lc2MF74L
>>190
なるみは、市川から出て来るな。
江戸川渡って東京に来るな、松戸や柏に近くな。
192神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 00:46:04 ID:bCF1sjdz
大宮教会告解室無かったっけ?
でも、数年前に建て直して、とても機能的にできているから、
特別なくても問題ないんじゃないの?
大宮なら、すぐ近くに北浦和、浦和、上尾もあるから、
こだわることもないじゃない。
193ガブリエラ ◆.JY7El.tus :2007/06/23(土) 00:47:43 ID:9Wrnrro3
>>188
え〜!?祝福なし何て…。
聖体拝領の時並んで、いざ自分の番が来たら、『洗礼まだです』
これでおKのはずだよ?それも無し?
信じらんない〜。


なるみさんものぞみさんもクララさんも静岡はどう?と言ってみるテスト
194蟻の町のマリア宮崎希美Biz ◆55nynIr58w :2007/06/23(土) 00:51:04 ID:lc2MF74L
>>193
祝福無しってあるよ。
希美、司祭に文句言ったけど。
サレジオ会って、大っ嫌いっ!
195ガブリエラ ◆.JY7El.tus :2007/06/23(土) 00:56:00 ID:9Wrnrro3
私の行動範囲の全ての教会も告解室ないけど気にした事ないよ。
そんなの無くても告解うけられるもの。
いつも、司祭館とか香部屋とかでするよ。
196神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 00:57:57 ID:r/7U6oCi
>>194
カトリック足立教会男子去れ塩だけど祝福あったよ
197神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 01:00:51 ID:jYFwqmnW
ミサ中に個別祝福をしない正当な理由は幾つかあると思います。

1.御聖体の粉が付着している指が、万が一にも他のもの(人の頭とか髪の毛とか)
  に触れないようにするため。
2.洗礼を受けていないにもかかわらず、故意に、あるいは知らずに、
  御聖体を受け取ろうとする未信者の行動を事前に防ぐため。

いずれにせよ、その司祭が本当に御聖体の現存を信じており、汚聖につながる事故を防ごうと
真面目に考えている表れだと思います。

そのような司祭にはミサ後に、「祝福をお願いします」と願えば大丈夫なはずです。
198名無しさん@3周年:2007/06/23(土) 01:00:57 ID:m/oWcgOJ
>>188
>告解室もありません。

告解は赦しの秘蹟だから教会に来たばかりの未洗礼者には関係ない。
告解室がなくても他の部屋で告解すればいいし、所属以外の教会でしても構わない。
199蟻の町のマリア宮崎希美Biz ◆55nynIr58w :2007/06/23(土) 01:03:45 ID:lc2MF74L
>>196
足立教会って、サレジオなんだ。
神の愛の宣教者会の、シスターが行く教会よね。
マザーテレサが神の元に帰られてから、足立教会でマザーテレサの何かあったのよね。
その時、シスターと一緒に足立教会へ、行ったことある。
200 ◆lZMariaKlY :2007/06/23(土) 01:13:49 ID:z+6BdfxV
祝福をしないというのは聖体拝領時に並んで
司祭の前へ行ったところで断られちゃうんですか?
それとも並ばないで下さいとアナウンスとか…はナイですよね。
並ばなかったら祝福はないのは当然だとして
司祭の前で頭を下げたのに断られるのも考えられません…
そういうこともあるのでしょうか?
201蟻の町のマリア宮崎希美Biz ◆55nynIr58w :2007/06/23(土) 01:14:32 ID:lc2MF74L
こないだ、先週だったかな?
池袋で、神の愛の宣教者会のシスターと、すれ違った。
シスター達は、修道会のクルマで、希美は都営バスに乗ってたから、ただ見かけただけに終わったけど。
202蟻の町のマリア宮崎希美Biz ◆55nynIr58w :2007/06/23(土) 01:16:20 ID:lc2MF74L
>>200
あまり詳しく書くと、教会名を晒すことになるので、書けないな。
203ガブリエラ ◆.JY7El.tus :2007/06/23(土) 01:20:23 ID:9Wrnrro3
>>194
うっそあるのそんなの?だって、求道中の人達にとってはそれって凄く大事じゃん?
主の愛を実感できる場、みたいな。
毎週のようにごミサに与って、祝福受けて…。
これって長い求道生活で、必ず助けになる筈なのに。
勿論、有り難く嬉しくはあったけど当たり前のようにいたから、ちょっとショック。
洗礼前7年求道生活してて、祝福断られた事無いし、
その教会の信徒の皆さんも当たり前の様に、『祝福受けてこい』って言ってくれたしね。
うちの教会新しい人来てるけど、二人ともカトリックの洗礼は受けてないの。
その二人の為にも祈るわ。祝福くれない神父様が来ないように。
文句言ったの勇気あるね。でも、私があなたでもやっちゃうかも。
204名無しさん@3周年:2007/06/23(土) 01:23:08 ID:m/oWcgOJ
>>197
海外のカト教会に行った時は先に信者が聖体拝領して、
全部終了してから未洗礼の人を祝福していた。

日本だと洗礼を受けてない人が列の前に並んで、聖体拝領する人より
先に祝福を受けたりするので不衛生ではなかろうかと時々気になる。
自分も洗礼を受ける迄は頭が触れた手でご聖体を授けて信者さんが
迷惑しないようにと後ろに座っていた。

>>200
「洗礼を受けてない方も祝福は受けられます」と案内しない教会もあります。
案内がないから祝福を受けられないと勝手に思い込んでるのでは?
205神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 01:23:21 ID:PTzv6SUz
>>194
サレジオ会の教会に通ってますが、祝福はしてくださいますよ。
聖体拝領時にその旨アナウンスもありますし。
それより、希美さんはなぜサレジオ会が嫌いなんですか?
前にもそう書いていましたね。
修道会のことはよく知らないので、ちょっと気になったものですから。
良かったら理由を教えてください。
206神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 01:28:30 ID:QQEjhUlW
大宮の人いないのかな
本当に祝福がないんだろうか
>>188の為じゃなくても
これから来る人のために聖体拝領の後でもいいから
祝福してあげてほしいなぁ
207ガブリエラ ◆.JY7El.tus :2007/06/23(土) 01:35:41 ID:9Wrnrro3
>>197
>1.御聖体の粉が付着している指が、万が一にも他のもの(人の頭とか髪の毛とか)
  に触れないようにするため。
♪それでもパテナの容器の上で指をちょっと擦り合わせたり、
うちの神父様みたく求道者の方々の頭上遥か上空から(笑)したり方法は色々…。

>2.洗礼を受けていないにもかかわらず、故意に、あるいは知らずに、
  御聖体を受け取ろうとする未信者の行動を事前に防ぐため。
♪ご聖体は遠慮して下さい。でも祝福は致します。みたいな感じで言えば…。

>そのような司祭にはミサ後に、「祝福をお願いします」と願えば大丈夫なはずです。
♪ごミサの後でも祝福ってOKなんだ。初めて知った。有難う教えてくれて。
208ガブリエラ ◆.JY7El.tus :2007/06/23(土) 01:44:57 ID:9Wrnrro3
>>205
>サレジオ会の教会に通ってますが、祝福はしてくださいますよ。
聖体拝領時にその旨アナウンスもありますし。
♪普通そぉだょ、ね。なんか、びっくりしたょ。
今度教会で、聞いてみようかと思ってしまいました。
209蟻の町のマリア宮崎希美Biz ◆55nynIr58w :2007/06/23(土) 03:05:48 ID:lc2MF74L
>>205
サレジオ会の某教会司祭が、ミサで祝福をしないアナウンスをされたためです。
祝福しないとは言われませんでしたけど、信徒のみ並ぶようにアナウンスがありました。
私は、これは祝福拒否と受け取ります。
ミサに大切なのは、イエスが言われたように互いに愛し合いなさい、聖体拝領よりも、祝福と思います。
イエスが、最も大切と言われた、互いに愛し合いなさいを拒否するサレジオ会の某司祭、司祭を退職するべきです。
210蟻の町のマリア宮崎希美Biz ◆55nynIr58w :2007/06/23(土) 03:11:56 ID:lc2MF74L
聖体拝領はカトリックにだけ大切なだけです。
イエスにとっては聖体拝領よりも、互いに愛し合いなさい、それこせが、互いに愛し合うベストですん、【イエス】命の輝き『神の家』33軒目【キリスト】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1182518590/
211神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 03:15:29 ID:YA7tB5G8
>>210
気に入らなければスレから出てけを連発しながら、
何が愛し合えだ。君はシャブでもくっとるのかね?
それとも先天的に脳みその一部をあの世に落として生まれてきたのかね?
212蟻の町のマリア宮崎希美Biz ◆55nynIr58w :2007/06/23(土) 03:27:29 ID:lc2MF74L
>>211
スレが気に入らないなら、出ていき、自分でスレ立てするべきです。
スレ立てする気もない、名無しの意見など、無に等しい。
213神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 03:45:35 ID:TDSLGaBJ
>>205,209
サレジオと言えば、作家の花村萬月だろ。w
カト叩きの糞キャラ・希美を演じているいい歳したじいさんも
「笑う山崎」読んでみな。目次が最高!w
<目次>
笑う山崎、山崎の憂鬱、山崎の帰郷、炙られる山崎、走る山崎、
山崎の情け、山崎の依存、嘯く山崎
214神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 04:00:06 ID:5H6TEawR
希美さんの
>>96>>98はとても良いことを言ってると思う。禿げ同。

ただし>>96はカトリック信者の奇蹟を期待しない心構え。という注釈が必要。
心構えはそうでも、カトリック信者は奇蹟はあると信じてる。
215神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 04:14:20 ID:ieRpw8gC
>>209
1教会のアナウンスを聞いただけで、その意図を確認することなく、サレジオ会全否定
とは短絡的というよりアホ杉。
秘蹟より祝福が上とは知識も無さ杉。
216神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 04:17:01 ID:5H6TEawR
>>210は希美さんの間違った思考法。
ご聖体拝領は互いに愛し合うためにすることであり、
どちらがより重要という表現はよくない。
ご聖体拝領も互いに愛し合うこともどちらも大事。片方を捨てないと片方ができない
というものではない。
217クララ:2007/06/23(土) 04:31:12 ID:uZHOKIeQ
のぞみゴメンね。私のもう一人の人格narumiがおかしなことばかり言って。
narumiは寝たわ。
218神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 04:33:46 ID:ieRpw8gC
それにアナウンス内容なんて典礼委員が決める物だし。
聖体拝領中の祝福なんて、昔は無かった代物。未信者が疎外感を感じることのないように
という消極的な理由で一部の教会が取り入れた物。
だからやらない教会があってもおかしくない。
219神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 04:38:12 ID:5H6TEawR
マザーテレサのようにカトリック信者でありながら、イエス様に従うことはできる。
ミサに出て、ご聖体拝領をして、互いに愛し合うこともできる。
希美さんは、天秤にかけて片方を無価値にしようとする悪いクセがある。 
カトリック信者であること、ミサに出ること、ご聖体拝領をすることは
イエズス様に従い、互いに愛し合うために、すること。
どちらがより重要と言って切り捨ててはダメ。くどいけど、この思考法が希美さんを
カトリックから遠ざけてると思うから。
220小牧 瑞夫(こまき みつお):2007/06/23(土) 04:53:22 ID:+Gh+d0sY

 (うつ病患者様)・・・天使ラファエルが人類に教えた悪魔払い・病気の霊の

追い出しが有効です。必ずうつ病は治ります。トビアの書に書いてあるとおり、

魚(ブリ)の心臓と肝(きも)を3個づつ、魚焼きの網にのせ、煙だらけに

するのです。サタンはこの煙を嫌います。逃げていきます。聖書を信じること

です。神は全能です。サタンも神が創りました。神の天使が教えた病気の霊の

追い出しを試して下さい。・・・
221神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 06:07:02 ID:lfy0QZi7
>>170
幼稚な信仰だな
222神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 06:09:00 ID:lfy0QZi7
>>172
なんだnarumiだったんだ
よく分かったね?
narumiはもう少し大人になりなさい
もういい歳なんだから
223神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 06:21:27 ID:lfy0QZi7
>>209
マジで祝福していただけない教会なんてあるんだ!?
俺、ノンクリのとき、ミサの祝福って楽しみだったから
それってなんか悲しいな・・・
224神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 08:57:21 ID:ykXXayuS
教会に通い始めたばかりで教会や典礼のことに詳しくない、しかも病気のために
周囲とコミュニケーションがとれない人の話なのだから、それを前提にあれこれ
推測で語っても、ますます混乱させるだけだと思う。適切なアドバイスをしないと。

にもかかわらず、当人は自分にとって心地よい部分しか他人の話を聞こうとしない。
自分は疎外されていると勝手に思い込んでしまう。
問題の本質からは目を逸らし、話は同じ所を堂々巡りで発展性がない。
まさにこの種の病気に典型的な症状なのでは。
225神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 08:58:36 ID:ykXXayuS
>>188 うつ病患者さん

仮にあなたの話を額面どおりに受け取るとして、
今のあなたにとって、祝福を受けられないことがそれほど問題でしょうか。
それで病状の改善が保証されるのなら話は別ですが。
告解部屋がないことが、洗礼前のあなたにとって差し迫った問題なのでしょうか。
相談は、他人の視線を気にせず、お茶でも飲みながら落ち着いて話せる別な部屋
の方が望ましい環境のように思います。

教会関係者とまったくコミュニケーションがとれていない、おそらく自己紹介
さえもできていないことが、そもそもの出発点なのではありませんか。
それとも、こうやって誰かに構ってもらうことに意味を見出しているのですか。
何かの言い訳のために、否定的な理由を一所懸命に探しておられるようにも感じます。

さいたま市の合併により「浦和教区」から「さいたま教区」に名前が変わりました。
さいたま市内にはいくつかの教会があるはずです。
近いにこしたことはありませんが、自分に合わなければ他を当たるという選択肢も
あるのではありませんか。
大宮や浦和(司教座聖堂)なら、大きな教会でしょうし、あなたのような悩みを
抱えた人たちの受け皿だってあるかもしれません。そういう確認はなさいましたか。
相手が受け入れてくれないと一方的に不満を訴えるのではなく、あなたからも
心を開く必要があるように思いますね。
浦和教会にも一度足を運ばれてはいかがでしょうか。ここは司教座聖堂ですので
教区事務所や司教館もあります。いつでも誰かはいるでしょう。
226神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 08:59:39 ID:ykXXayuS
カトリックさいたま教区
http://www.saitama-daichan.net/
カトリックさいたま教区:あなたの街の教会
http://www.saitama-daichan.net/townpage.htm
カトリック大宮教会
http://www.saitama-daichan.net/oomiya.htm
カトリック浦和教会(司教座聖堂)
http://www.saitama-daichan.net/urawa3.htm
カトリック北浦和教会
http://www.saitama-daichan.net/kitaurawa.htm

カトリック浦和教会(司教座聖堂)公式サイト
http://www.urawa-catholic.net/
227 ◆lZMariaKlY :2007/06/23(土) 09:46:49 ID:z+6BdfxV
人間って貪欲だから始めは無くて当然だったのに
一度手に入るようになるとナイ事の方がいけないように感じてしまいます。
自分の足で教会に行けるだけでもありがたいし
そういう時間が持てるのもありがたいと思います。
228神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 10:25:49 ID:CuXj2vs+
おお、narumiこっちのスレに戻ってきたのか。よいことだ。
これからもトリックスターnarumiに期待している。
229神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 10:45:57 ID:VtfNREDL
>>205
横から失礼。サレジオ会の印象について反応します。

松本清張が「黒い福音」と言う小説を書いています。今でも文庫本化されています。
この小説はフィクションですが、ある殺人事件が題材になっているとされます。
もし、ご存じなければ検索してみてください。

修道会の判断なのか、あるいはもっと上の意向が反映されたのかは知りませんが、
重要参考人として任意で事情聴取を受けていたベルギー人神父を突然帰国させて
しまった。
事件の真相はともかく、少なくともこの1点において日本の教会に対する不信感を
植え付けてしまったのは事実で、その責任は大きいと私は思っています。
この問題は国会でも取り上げられたようです。

それから、修道会に直接の関係はありませんが、この会が経営する高校で生徒同士の
殺人事件も起きていますね。去年でしたか「心にナイフをしのばせて」とかいう本が
文藝春秋から出版されているはずです。
事件を起こした少年は今や弁護士になっているようですが、いまだに一切の謝罪は
行なわれていないとされます。

他の会(が経営するショップ)に較べても、ドン・ボスコは良心的な値付けと感じる
ことも多いですし、その点ではむしろ良い印象を受けるのも事実ですけれどね。
230神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 10:54:09 ID:VtfNREDL
>>229
より正確に表現すると、こうなるでしょうか。

> この小説はフィクションですが、
      ↓↓↓
この小説はフィクションの体裁をとってはいますが、
231narumi:2007/06/23(土) 11:10:17 ID:2zYUH0st
>>222いい歳

おまいにいわれたかないよbaka
232神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 11:12:35 ID:CuXj2vs+
>>231
何をそんなに興奮しているのかね?
233narumi:2007/06/23(土) 11:46:12 ID:2zYUH0st
>>232
クララはアタシじゃないです。
アタシのかたりですって。
クララは散々あたしを騙ったもの。
アタシが留守してる間にいつもあたしのハンドルで書きこむ
やな香具師。今度見つけたらぬっころすから
234麹町教会の一信徒:2007/06/23(土) 12:18:32 ID:O81Wd6o3
>>188
北浦和教会は聖堂がたいへん古いため、うつ病患者さん向きではないと思います。
235神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 12:56:41 ID:CZZCl9EC
>>224-225
も少し相手の話を聞きだしてからお説教してくださいよ。
うつ病というものが自己を否定的に受けとめる病気であるとの認識をお持ちならばさ。
きついよ、あなたは。
236神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 13:03:25 ID:CZZCl9EC
>>224からどうして>>225になるんだか、結局批判したいという最初の欲に従って
教えてるんぢゃないのかい??
237神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 13:28:51 ID:4x4FgTnt
【小学館】少女コミック過激SEX描写問題2
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1181292415/l50
少女コミックの実態を世間に知らせるスレ11
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1182314407/l50

617 :可愛い奥様:2007/06/15(金) 20:51:06 ID:23VT7ESE0
生理もまだないような小学生が読む漫画で、指マンやクンニ、騎乗位の描写って…(しかも校内)
主人公の女の子は、レイプされてる(=人間の尊厳を踏みにじられてる)のに、快感であえぎ声出してるし

世も末だ

618 :可愛い奥様:2007/06/15(金) 21:49:04 ID:1Kc4I2DO0
>>617
究極の男尊女卑だね。一種の洗脳。レイプされて喜ぶ女の子を増やそうとしている。

619 :可愛い奥様:2007/06/15(金) 22:45:39 ID:kt+oAC9T0
少コミ上層内部に在のグループでもあるんじゃない?

624 :可愛い奥様:2007/06/16(土) 00:28:07 ID:SBBVysRu0
>619
893ではなくはなくて、総連系らしい。
編集者に幹部の娘がいるんだって。
プチコミックも似たような感じで、レイプマンセーで
寒流スターの特集ページが毎号のように載っていた。
小コミは寒流載せられないからと、韓国国技のレイプをプッシュしていた。
238神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 13:35:02 ID:CZZCl9EC
個人的には、>>146さんのような言い草よりも>>160さんのような共感的反応が
欲しいところです。なぜなら、わたしたち人間にはわからない魂の状態をご存知
である主がわたしたちを用いて病者を訪問(対応)させてくださるのだから。
祈ってない証拠じゃないのかあ。「わたしを用いてください」と常に祈っているべきです。
239神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 14:04:06 ID:9QKucZhw
先月ウィーンのカトリック教会のミサに出ましたが、
出席している全員に聖体拝領させてくれました。
あちらでは、信仰者でなくとも聖体拝領に預かることが出来るのには
びっくりしました。
前に出て行って、あ〜んと口をあけていると、司祭が最中の皮みたいな
ウエファースを口にいれてくれました。
ブドウ酒はだれの口にも入れてなかった。
司祭と補助者のみがグイグイ飲んでました。
ちなみに、私はプロテスタントの信者ですけど。。。。
ウィーンのカトリック教会でキリスト教カルチャーショックを受けました。
240クララ:2007/06/23(土) 14:47:08 ID:CAsdphft
聖なる状態(カトリックの洗礼を受けてかつ前の告解から罪を犯してない状態)でないのに聖体拝領したら地獄行きよ

あとミサの中心は聖体拝領じゃなくて聖変化だから。念のため。
聖変化でパンとブドー酒がキリストの体と血に変わる
それはキリストが体から血を流して十字架に付けられて死んでいること
キリストが十字架の犠牲を神さまにささげるこの瞬間こそミサの頂点でありクライマックス。
神が神に神をささげる最高の礼拝。
人が神に羊をささげた旧約の礼拝とは比べられない。
羊の血とキリストの血、どれほど違うことか。
ミサを捨て去ってしまったプロテスタント、ルターは地獄行き。

結論。ミサがお食事会だなんて間違えないでね。
241サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/23(土) 15:05:06 ID:gxKcP7pM
>>240
しかし幼児洗礼の碩学である雹氏は 公教会を誹謗し離脱した
異端の元司祭 つまりルターでも聖変化を起こせると主張しています

てことは ルーテルのミサも有効でしょ?w
242クララ:2007/06/23(土) 15:10:02 ID:CAsdphft
うつ病患者にコメント。

 教会は死んだ後天国に入るためにおよそ人一般に必要なのであって、うつ病とか特別困っている人のためにあるわけではないわ。

 だからうつ病の人はうつ病に関しては病院に行くべきよ。それは胃が悪い人は胃が悪いことに関しては病院行くべきなのと同じじゃない?。
 うつ病だからどうのこうのって話にはならないと思うわ。
 もちろん、教会にくることは人として必要だから、うつ病がきっかけで教会に興味を持つようになるとすればいいことだわ。

243クララ:2007/06/23(土) 15:14:40 ID:CAsdphft
あら、ルター先生が聖変化とか十字架の犠牲の再現とかの教義をコテンパンに叩いてるのよ。

ルター派も聖変化起こせるなんて言ったらルター先生に失礼じゃない。
244サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/23(土) 15:55:13 ID:gxKcP7pM
>>243
雹様におっしゃってw

極悪非道の元司祭でも聖変化起こせるっておっしゃってたしw
245名無しさん@3周年:2007/06/23(土) 16:35:32 ID:3/v1XcPv
>>239
> あちらでは、信仰者でなくとも聖体拝領に預かることが出来るのには
> びっくりしました。

> ちなみに、私はプロテスタントの信者ですけど。。。。

あらまあ。
プロテスタントなのに、告解もしてないのに。
列に並んで口を開けたらホスチアを入れてくれたって、
それってカトリックの振りをして騙したんじゃない。

246神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 17:15:49 ID:lxfxTQaF
俺も精神が病んでる。
強迫観念で一時間ごとにロザリオ唱えるを止めれない。

247神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 17:37:41 ID:kmo0G4DX
>>244
< 210 名前:神も仏も名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/12(火) 23:52:58 ID:oGjBNF0J
< まず、どんなトンデモ司祭でも秘蹟が有効だということについて、
< トレント公会議、秘蹟全般について
< 12条。大罪の状態にある役務者は、たとえ秘蹟を執行しまたは授けるために本質的に
< 必要なことを守っても、秘蹟を執行すること、または授けることができないと言う者は
< 排斥される。
<
< というわけで、公会議決定事項ですので信仰の心を持って従ってください。

雹の言い分の方が正しいということを示すために、わざわざ公会議文書を書いてやった
のに、逆に受け取ってしまうとはサロメは救いようのないバカだな。

>>243
ルター自身は聖変化を起こせる。トリエントミサをやればの話だが。
その後のルター派は叙階の秘蹟を欠いているので聖変化できない。
248神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 17:44:10 ID:kmo0G4DX
>>239
カトで聖体拝領するような非常識なことをするプロがいないだけの話だろう。
というか、欧州ではルター派と改革派で相互陪餐できないというのに、
同じキリスト教なのだからどこでも聖餐にあずかれると思っている日本の常識を
持ち込まないで欲しい。
249神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 18:20:45 ID:60LKf2rw
これってホント????6ヶ月から1年??????
むちゃくちゃ敷居が高いじゃないですか?!!!!!!


Q:信者になるにはどうすればいいのですか?
A:信者になるため、カトリック教会について学ぶ「入門講座」を
一定期間受け、その後本人が希望すれば洗礼を受けます。
教会によって期間などが少し違いますが、
現在、浦和教会では6ヶ月から1年くらい、司祭と一緒に勉強します。
詳しくは司祭とご相談下さい。

250神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 18:23:41 ID:CuXj2vs+
>>249
本当です。
251神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 18:25:30 ID:CuXj2vs+
入門講座はたいてい4月はじまり。
翌年の3月から4月の復活祭で洗礼を受けるのがスタンダードです。
252神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 18:28:24 ID:CuXj2vs+
なぜそんなに長いのか。日本人一般に共有されている
価値観・世界観とは違うものを教会共同体が受け継いでいるからでしょう。
それらを学び、受け入れるのには時間がかかる、というわけです。
253神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 18:32:54 ID:60LKf2rw
じゃあ幼児洗礼はどうなるの????
なんか矛盾してね?
254クララ:2007/06/23(土) 18:36:42 ID:N7IAENf1
今の教会で、6ヶ月か1年で勉強することなんて、たかが知れてるけどね。
それにしても、あなた、なんでそんなにはやく洗礼受けたいわけ。
アクセサリー感覚で、洗礼受けられたらたまったものじゃないわ。
255神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 18:36:48 ID:sO/csDh6
聖母マリアの間違いが詳しく書いてる紙を貰った。教会の前で。
聖母マリアは間違いなんですか?
256神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 18:36:59 ID:CuXj2vs+
>>253
幼児洗礼は基本的には親がカトリック教育を
その子に対して行う、というのが前提になっているのです。
257神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 18:39:44 ID:CuXj2vs+
幼児洗礼の人も初聖体の前、堅信の前にそれぞれ勉強会があって、
準備をするのです。ミサの待者などもしますし。
生活の中でカトリックがしみこんでいくわけです。
258神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 18:41:15 ID:60LKf2rw
>>クララ
アクセサリー?
アホか?
洗礼を授けてから教育するもんだろう。
ヨハネがいちいち半年も掛けて洗礼を授けていたと思うか?
259名無しさん@3周年:2007/06/23(土) 18:41:24 ID:3/v1XcPv
>>239
本当はプロでも信者でもないノンクリでしょう。w
プロなら、それ程非常識じゃないと思う。
260神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 18:42:47 ID:mFXwhZNF
>>249 >>253

>>188 :うつ病患者:2007/06/23(土) 00:34:12 ID:60LKf2rw
>>249 :神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 18:20:45 ID:60LKf2rw
>>253 :神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 18:32:54 ID:60LKf2rw

IDが同じですから、うつ病患者さんでしょうか。

今頃そんな話が出て来るなんて、今までアドバイスした方々は皆あっけに
とられると思いますよ。

表層的な所ばかりがそのように断片的にポロポロと出てくるのではなく、
もっと本質的な部分で物事を考えてはどうでしょうか。

これまでに教会で
・初めてであることを伝えたことがあるか
・(受付や神父に)自己紹介をしたことがあるか
という問いかけには、いまだ明確には答えられていませんよね。
261神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 18:45:06 ID:60LKf2rw
>>260
自己紹介もしたし、初めてだとも言ったよ。
住所まで書かされたわ。
262神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 18:46:44 ID:mFXwhZNF
とうとう本性を現しましたか、うつ病患者(ID:60LKf2rw)さん。

>>253 :神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 18:32:54 ID:60LKf2rw
> じゃあ幼児洗礼はどうなるの????
> なんか矛盾してね?

>>258 :神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 18:41:15 ID:60LKf2rw
> >>クララ
> アクセサリー?
> アホか?
> 洗礼を授けてから教育するもんだろう。
> ヨハネがいちいち半年も掛けて洗礼を授けていたと思うか?
263神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 18:58:49 ID:gS9J0aYc
>>249
ほんとだよ
人によっては何年も掛かる(掛ける)人もいる
264神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 18:59:09 ID:QQEjhUlW
お互いそんなぎすぎすしないでも
信仰したいという気持ちがあるなら
いつか洗礼を受けれる時がくるとおもうよ
265神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 18:59:40 ID:mFXwhZNF
■うつ病患者氏のこれまでの発言

>>59 :神も仏も名無しさん:2007/06/21(木) 18:37:09 ID:3LA+g8do
>>81 :59:2007/06/21(木) 22:03:50 ID:3LA+g8do
>>85 :81:2007/06/21(木) 22:52:20 ID:3LA+g8do
>>87 :81:2007/06/21(木) 22:58:17 ID:3LA+g8do
>>91 :87:2007/06/22(金) 00:27:32 ID:M43fVZL3
>>93 :神も仏も名無しさん:2007/06/22(金) 00:42:08 ID:M43fVZL3
>>95 :神も仏も名無しさん:2007/06/22(金) 01:00:19 ID:M43fVZL3
>>97 :神も仏も名無しさん:2007/06/22(金) 01:15:14 ID:M43fVZL3
266神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 19:00:29 ID:mFXwhZNF
■うつ病患者氏のこれまでの発言(その2)

>>105 :うつ病患者:2007/06/22(金) 02:34:37 ID:M43fVZL3
>>116 :うつ病患者:2007/06/22(金) 10:28:26 ID:M43fVZL3
>>120 :うつ病患者:2007/06/22(金) 12:12:31 ID:M43fVZL3
>>188 :うつ病患者:2007/06/23(土) 00:34:12 ID:60LKf2rw

>>249 :神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 18:20:45 ID:60LKf2rw
>>253 :神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 18:32:54 ID:60LKf2rw
>>258 :神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 18:41:15 ID:60LKf2rw
>>261 :神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 18:45:06 ID:60LKf2rw

#249以降は、人格がまったく変わってしまわれたようですな。
267神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 19:02:18 ID:QQEjhUlW
>>258
その当時は神様に対しての一般的な知識が
共有されてたからすぐに洗礼をしても
後からの勉強だけで良かったんじゃないかな?
いまでも洗礼を受けた後もお勉強は続くよ
268神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 19:04:47 ID:gS9J0aYc
>>260
あらら・・・ほんとだね・・・
269 ◆lZMariaKlY :2007/06/23(土) 19:06:13 ID:z+6BdfxV
>>258
信者になるというのは生活の中に信仰を取り込むのではなく
信仰の中で生活するという事です。
講座に通う事で定期的に教会へ足を運ぶと言う習慣が出来ます。
資格試験のように長期間掛けるデキるデキないを問う訳ではありません。
ちゃんと意味があるのですョ。

それと。
>詳しくは司祭とご相談下さい。
    ↑  ↑  ↑
簡単に書いてあるけどこれって結構大事なことですよ。
270小牧 瑞夫(こまき みつお):2007/06/23(土) 19:10:20 ID:0/Pz5HQR

 (255様へ)・・・ユダヤ王ヘロデの時、アビアの組の司祭にザカリア

という人がいた。その妻はアロンの子孫で、名はエリザベトと言った。

     ( ルカによる福音書1:5 )

・・・マリアは「私は男を知りません(処女です)が、どうしてそうなるので

すか」と聞いた。天使(ガブリエル)は答えた、「(神の)聖霊があなたに

降り、いと≪高きものの力の影≫があなたを覆(おお)うのです。ですから、

産まれる子は聖なるお方で、神の子と言われます。【あなたの“親族”の

エリザベトも、老人ながら身ごもったではありませんか】。うまづめと言われた

人なのに、もう六ヶ月目です。【神にはできないことはありません】。

     ( ルカによる福音書1:30−37 )

 聖母マリアの親族のエリザベトは、アロンの子孫である。アロンとは、

預言者モーゼの兄、初代大祭司アロンである・・・。

  (教皇ヨハネ・パウロ2世様から3通の祝福の手紙を頂いた。)
271トマス・デ・トルケマーダ o.p.:2007/06/23(土) 19:13:06 ID:xq+d70Ke
261のために

Pater noster, qui es in caelis, Sanctificetur nomen tuum. Adveniat regnum tuum. Fiat volumtas tua, sicut in caelo et in terra.

Panem nostrum quotidianum da nobis hodie. Et dimitte nobis debita nostra, sicut et nos dimittimus debitoribus nostris. Et ne nos inducas in tentationem: sed libera nos a malo. Amen
272神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 19:20:20 ID:mFXwhZNF
>>260 >>265-266の情報を見る限り、うつ病患者さんのこれまでのご発言内容には
今ひとつ釈然としない部分があります。これ以上の誤解や混乱を避けるために、
基本的な部分を確認して共通認識としたいと思います。

うつ病患者さん、これ以上ご質問をなさりたければ、ぜひともご協力ください。
(つづく)
273神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 19:21:45 ID:mFXwhZNF
■「うつ病患者」さんへの、現状確認のための質問

(1) 通われているのは、カトリック大宮教会(さいたま市)で間違いありませんね?
(2) いつ頃から、また何回ほど通われましたか?
  それは全てカトリック大宮教会でしょうか?
(3) 「通っている」というのは、ミサに与っているということでしょうか?
  それとも他の行事や集会にも参加されていますか?

(4) 教会関係者に、初めて来た(もしくは不慣れである)ことを伝えたことがありますか?
(5) 教会について、洗礼について、秘蹟について等、何か説明を受けたことがありますか?
(5) 洗礼をご希望とのことですが、そのことは関係者に伝えてありますか?
(6) 洗礼準備講座(木曜日19:00から)には都合を合わせられないことを伝えましたか?
(7) 洗礼準備の「勉強は自分でしてます」(>>89)とのことですが、
  それは神父に伝わっているのでしょうか?
  テキストその他の教材は何か指示されましたか?
(8) ミサに与っているだけでは、満足できない。つまり、心の救いのようなものは感じ
  られないということでしょうか?
  それよりも「無視されるばかりで」(>>59)疎外感をお感じになるということですね?

(9)「プロテスタントの教会に行ったら色々話しかけてくれました」(>>91)とのことですが、
  それではなぜその教会へ行こうとはなさらないのですか?
  よろしければお答えください。

(10) あなたが名乗っておられる病気の治療のために、定期的に通院なさっていますか?
(11) あなたが教会へ通うことに医者は何と言っていますか?

※補足したいことがあれば、何なりとご自由にお書きください。
274小牧 瑞夫(こまき みつお):2007/06/23(土) 19:39:48 ID:0/Pz5HQR

 (255様へ)・・・イエスの兄弟といわれるこの4人は、イエスの従兄弟

(いとこ)であった。「ヤコボとヨゼフの母マリア」(マテオ27:56)・

(ヨハネ19:25)とあるように、ヤコボとヨゼフは、【アルフェオの妻

マリアの子(クロパの子)】と言われる。「アルフェオの子ヤコボ、タデオ、

熱心なシモン」(マルコ3:18)・(マテオ10:3.4)。またユダは、

ヤコボの実の兄弟である。「アルフェオの子ヤコボと熱心者と呼ばれるシモン、

ヤコボのユダ」(ルカ6:15−16)。「キリストのしもべ、ヤコボの兄弟

ユダより」(ユダの手紙1:1)。ちなみに、収税人マテオは【アルフェオの

子レビ】でした。「その通りがかりにアルフェオの子レビが収税所に座って

いるのを見、「私について来い」と言われた」(マルコ2:14)・・・。
275サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/23(土) 19:43:03 ID:gxKcP7pM
>>247
雹 久しぶりw

ピオ十の見解は違うみたいだよw
276神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 19:43:54 ID:gS9J0aYc
>>274
うざい
277神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 19:47:55 ID:gS9J0aYc
>>273
この「うつ病患者」って
前に「世界同時革命」とかってコテで書き込んでた香具師じゃないの?
278トマス・デ・トルケマーダ o.p.:2007/06/23(土) 19:51:02 ID:xq+d70Ke
>>239

ウィーンだったら、全員がカトリック信徒だと思う。
279小牧 瑞夫(こまき みつお):2007/06/23(土) 20:01:34 ID:XPqgYge1

 ヒトラーはオーストリア人(ウイーン)であった。ウイーン訛のドイツ語を

話していた・・・。
280神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 20:01:56 ID:mFXwhZNF
>>277
私はそのハンドル名は記憶にないのですが、何か裏づけになる情報があれば
皆さんの参考になるかもしれません。

ログでも残っていますか。
いつ頃の、どういったスレを中心にしたお話でしょう。
カトリック関連のスレに集中していたのでしょうか。

カトスレだけでも、この1週間で都合3〜4人ほど、この手の「お騒がせ氏」
もしくは「かまってチャン」が登場したようですが、要注意ですね。

うつ病患者氏については、>>272-273の指摘・質問に対してどう答えるかを見て
最終的に判断したいとは思っていますが。
281神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 20:15:04 ID:kmo0G4DX
>>275
だから俺は雹じゃないって。ノンクリスレで醜い争いをやっているのを見ていられなくって、
眠い目をこすって公会議文書をカキコしたというのに。
そもそも、雹はソース出せってさんざん言われて出せなかったろ。
本当に思い込みの激しい香具師だな。
282クララ:2007/06/23(土) 20:17:33 ID:uZHOKIeQ
ごめんなさい>>233はnarumi人格の独り言です。
私たちは同一なのですがnarumiは自覚がないのです
283サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/23(土) 20:21:25 ID:gxKcP7pM
>>281
その箇所は 公教会内にとどまる範囲であって
背教や棄教は含むの?
284サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/23(土) 20:22:13 ID:gxKcP7pM
たとえばもはや主を信じていない 他宗教に改宗した司祭も聖変化起こせるんですか?
285クララ:2007/06/23(土) 20:32:09 ID:CAsdphft
>>281
ルターは破戒修道士だけど
司祭であることは間違いないから
トリエントミサはもちろん
パウロ6世のミサでもミサ典書のとおり執行すれば有効に聖変化できるわね。

>>282
クララちゃん始めまして。
カトリック信仰についてわからないことがあったらあたしに聞いてね。
286トマス・デ・トルケマーダ o.p.:2007/06/23(土) 20:35:11 ID:xq+d70Ke
>>285

読書スレで、聖トマス・モアの話をした者です。
昨日は、聖トマス・モアの祝日でしたね!
287クララ:2007/06/23(土) 20:45:21 ID:CAsdphft
>>283
そうね。
でも本来聖トマスモアの祝日は7月6日で、
パウロ6世の典礼歴改革で6月22日になってるだけなのよね。
本場ロンドンでは7月6日に祝ってるんじゃないかしら。

288クララ:2007/06/23(土) 20:46:49 ID:CAsdphft
失礼>>286だったわ
289トマス・デ・トルケマーダ o.p.:2007/06/23(土) 20:51:10 ID:xq+d70Ke
>>287
サンクス
290サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/23(土) 20:51:24 ID:gxKcP7pM
>>288
ヴアッスーラ夫人についてどう思われますか?
彼女の預言について御意見お聞かせください
291クララ:2007/06/23(土) 21:34:33 ID:CAsdphft
>>290
その預言とやらあたしは知らないわ。
でも基本、救いに必要な情報は使徒時代で完結している以上、
預言ってうさん臭いと思うわ。
292神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 21:43:25 ID:60LKf2rw
>>272>>273
ご丁寧にどうも。
なんとなくカトリックが分かってきました。
排他主義っぽいですね。
なぜマザー・テレサのような方がカトリックから出たのか不思議です。
私はプロテスタントへ行こうと思います。

それでは。
293サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/23(土) 21:55:11 ID:gxKcP7pM
>>291
>でも基本、救いに必要な情報は使徒時代で完結している以上、

お釜リアくさいwww
294クララ:2007/06/23(土) 22:04:32 ID:uZHOKIeQ
>>292
プロテスタントに行って什一献金で借金してしね!
295サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/23(土) 22:11:32 ID:gxKcP7pM
>>294
公教会じゃ 預言や啓示 重視しますよ
296神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 22:17:18 ID:60LKf2rw
暇だから答えて行きます。
■「うつ病患者」さんへの、現状確認のための質問
(1) 通われているのは、カトリック大宮教会(さいたま市)で間違いありませんね?
そうです。浦和には行ってません。
(2) いつ頃から、また何回ほど通われましたか? それは全てカトリック大宮教会でしょうか?
カトリックは20回ほど。すべて大宮。
(3) 「通っている」というのは、ミサに与っているということでしょうか? それとも他の行事や集会にも参加されていますか?
他の行事に参加してる暇などないよ。
(4) 教会関係者に、初めて来た(もしくは不慣れである)ことを伝えたことがありますか?
伝えた。
(5) 教会について、洗礼について、秘蹟について等、何か説明を受けたことがありますか?
ない。
(5) 洗礼をご希望とのことですが、そのことは関係者に伝えてありますか?
ない。
(6) 洗礼準備講座(木曜日19:00から)には都合を合わせられないことを伝えましたか?
伝えた。時間を作って出て欲しいと言われた。
(7) 洗礼準備の「勉強は自分でしてます」(>>89)とのことですが、それは神父に伝わっているのでしょうか?テキストその他の教材は何か指示されましたか?
伝えた。指示はされて無いが通信講座のカトリック入門講座?を勧められた。
(8) ミサに与っているだけでは、満足できない。つまり、心の救いのようなものは感じられないということでしょうか?それよりも「無視されるばかりで」(>>59)疎外感をお感じになるということですね?
簡単な説教と聖餐だけではねー・・・形式的なことばかりだし。
(9)「プロテスタントの教会に行ったら色々話しかけてくれました」(>>91)とのことですが、それではなぜその教会へ行こうとはなさらないのですか?よろしければお答えください。
これは答えたくない。くだらないことだ。
(10) あなたが名乗っておられる病気の治療のために、定期的に通院なさっていますか?
してる。
(11) あなたが教会へ通うことに医者は何と言っていますか?
医者には伝えてない。
297名無しさん@3周年:2007/06/23(土) 22:23:03 ID:m/oWcgOJ
>>292
結局、答えずに逃げるんだw
構ってチャンはプロに行っても困ったちゃん。


298神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 22:29:20 ID:60LKf2rw
>>297
ん?答えたが??
逃げるってwほんとカトリックって性格悪いなぁ〜w

オマイラ、避妊もしないんだって?嘘付くなよw
この偽善者どもめ!
ファリサイ派め!
299名無しさん@3周年:2007/06/23(土) 22:32:41 ID:m/oWcgOJ
>>296
レスしたんだ。
300名無しさん@3周年:2007/06/23(土) 22:35:05 ID:m/oWcgOJ
>>298
うつ病が突然元気になったw
301クララ:2007/06/23(土) 22:43:04 ID:uZHOKIeQ
>>298の様な困ったちゃんはチョンプロに行って下さい。お似合いです。
韓プロはいいよ〜どんな人でもお金さえ運んでくれれば直ぐに洗礼してくれるしかまってもらえるから。
献金の為に働いて沢山献金してね!
302サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/23(土) 22:44:17 ID:gxKcP7pM
>>301
こらw
いい加減にしろ 偽カトリックがw
303クララ:2007/06/23(土) 22:45:38 ID:uZHOKIeQ
韓プロのあなたに言われたくないわよ サロメ
304サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/23(土) 22:50:34 ID:gxKcP7pM
>>303
預言を軽視するカトリックなんていませんよw
305神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 22:53:45 ID:uZHOKIeQ
>>296なにこれ
(5) 洗礼をご希望とのことですが、そのことは関係者に伝えてありますか?
ない。
(6) 洗礼準備講座(木曜日19:00から)には都合を合わせられないことを伝えましたか?
伝えた。時間を作って出て欲しいと言われた。

洗礼の希望もしていない人の為にわざわざ個人の為に講座を開いてくれるわけないよ。聖書研究目的なら時間を合わせて講座にでるのがあたりまえ

ただの被害妄想だねあんたは!
306クララと書くの面倒:2007/06/23(土) 22:56:45 ID:uZHOKIeQ
サロメ>>298のどこが預言なのよ
307クララ:2007/06/23(土) 23:00:02 ID:uZHOKIeQ
はやく答えなさいよサロメ
308神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 23:04:21 ID:60LKf2rw
>>305
聖書勉強会に出たいということは、キリスト教に関心をもっているってことだろ?
当然、将来的には受洗も考えてるということだ。
それを導くのが神父の役目じゃないのか?
309クララ:2007/06/23(土) 23:04:33 ID:uZHOKIeQ
結局サロメはID:60LKf2rwと同じ妄想野郎なのね
310神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 23:05:39 ID:Z7ijKVkm
このスレのコメントだけでカトリックを知った気にならない方がいいと思う。

>>308

305に言わないで、神父様かそれに近い人に言ってごらん
311神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 23:06:58 ID:60LKf2rw
預言?www
頭おかしいんじゃない?
あんた本当にクリスチャン?
312クララ:2007/06/23(土) 23:09:19 ID:upbkTJp7
サロメは韓プロがお似合いよ
早くカトリックを離れるのよ、サロメ
313神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 23:09:43 ID:60LKf2rw
>>305
>聖書研究目的なら時間を合わせて講座にでるのがあたりまえ
だーかーらー、そんなに暇じゃないんだってば。。
カトリックは救済の意義を無くしたな・・・
314クララ:2007/06/23(土) 23:10:52 ID:uZHOKIeQ
>>308聖書研究に来ている人には受洗を考えていない人もいます。
目的(洗礼)を相手に伝えるべきです。そうすれば日時の変更をしていただけるでしょう。たとえ一人の為の講座でも
ゆとり教育世代ですか?他人が道を作ってくるないと前に進めないなんて
315神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 23:12:45 ID:gEwnI+PM
クララっていうやつ、似非カトリックのナルミじゃないのか?
316クララ:2007/06/23(土) 23:14:13 ID:upbkTJp7
>>304
預言は公的啓示で完結してるのよサロメ
私的啓示の預言は不要なのよサロメ
みんなそれで失敗してるのよサロメ
カテキズム読みなさいサロメ
早く韓プロに逝きなさいうざいからサロメ
317神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 23:14:26 ID:60LKf2rw
>>314
マジで一人のために講座開くと思ってるの?
カトリックの月行事予定表見たことあるの?ぎっちりだぜ?
318クララ:2007/06/23(土) 23:16:00 ID:upbkTJp7
>>317どこの教会のこと言っておいでだかw
一人でも二人でも受け付けますよ
319サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/23(土) 23:17:56 ID:gxKcP7pM
>>316
じゃあ
ファテイマやルルドに何の意味があるんですか?w

聖人&聖女方が残してくださった 公教会の財産を
貶める貴女は それでも公教会の信者ですか?
320クララ:2007/06/23(土) 23:18:02 ID:upbkTJp7
>>295預言や啓示は軽視しますよサロメ
カトリックで権威があるのは公的啓示以外では
エクスカテドラだけなのよサロメ
321クララ:2007/06/23(土) 23:18:22 ID:uZHOKIeQ
ID:60LKf2rwあんた相当な馬鹿か日本語理解できない人みたいね
受洗がしたいなら意思表示をこをなところでしてないでどこへ言うか理解しなさい。
理解できないならマジで韓プロしかあなたの行く場所はない
322サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/23(土) 23:19:16 ID:gxKcP7pM
>>313
まぁ神父様によって考え方が微妙に異なる

かえって巡回しておられる方のほうが面倒見良かったりするよ
323クララ:2007/06/23(土) 23:20:35 ID:upbkTJp7
>>319それは教皇様が認めた時点で始めて意味が出るのよサロメ
教皇様が認められなければどんな奇蹟も悪魔のなせるわざと同じなのよサロメ
悪魔とイコールではなくても、同類とみなされるのよサロメ。
だから、教皇様に従順であることだけが大切なのよサロメ
韓プロにはわからないよねサロメ
324サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/23(土) 23:20:41 ID:gxKcP7pM
>>320
ふーんw

ルルドやファテイマでさえ 貶めるんですかw

お前 救世軍だろw
325サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/23(土) 23:22:05 ID:gxKcP7pM
>>323
えーーw

ルルドやファテイマがいつ 不可謬宣言されたんですか?w
326神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 23:24:22 ID:60LKf2rw
>>321 クララ
>受洗がしたいなら意思表示をこをなところでしてないでどこへ言うか理解しなさい
「意思表示をこをなところで」
日本語でおk?
あんた相当韓国のプロテスタントを敵視してるね。
韓国人の素敵な牧師を知ってるよ。あんた最低だわ。
327神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 23:25:02 ID:upbkTJp7
>>325何も知らないのねサロメ
教皇様が聖地巡礼した時点で、全公認なのよサロメ
地方司教が認めただけでは半端なのよサロメ
328クララ:2007/06/23(土) 23:25:30 ID:uZHOKIeQ
ID:60LKf2rw
信仰の為の時間は作れないけど2ちゃんに一日中ぶら下がっている暇はあるのね
忙しいニートさんだこと
329クララ:2007/06/23(土) 23:25:56 ID:upbkTJp7
>>326サイテーはおまい
330ignis ◆lux./oYs9M :2007/06/23(土) 23:27:02 ID:+xLWozOI
>>326
あんまりつられるでないですよ
331神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 23:27:41 ID:60LKf2rw
>>クララ
誰が一日中いるんだよ?wwオマイと一緒にするなw
偽クリスチャンめが!
332神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 23:27:43 ID:n2in5G9m
ID:upbkTJp7 ID:uZHOKIeQは同一人物
ナルミはマジでカトリックか?
333クララ:2007/06/23(土) 23:29:13 ID:uZHOKIeQ
>>326どうぞ素敵な韓プロ牧師のいる教会へ行って下さい。
あなたにはカトリックはむりです。
334サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/23(土) 23:31:30 ID:gxKcP7pM
>>327
>カトリックで権威があるのは公的啓示以外では
>エクスカテドラだけなのよサロメ

。。。てことはだw

>教皇様が聖地巡礼した時点で、全公認なのよサロメ

公認も権威がないねw
もちろん公会議の決議もw
335クララ:2007/06/23(土) 23:32:15 ID:uZHOKIeQ
>>331わたしは沢山いるの。わかってる?
336クララ:2007/06/23(土) 23:34:06 ID:upbkTJp7
ルーテルは破戒僧よ
彼は典礼をなしくずしにしたのね
だからプロは聖変化を否定して当然なのよ
聖変化してないもの。
カトリックは性変化してるのよサロメ
337神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 23:36:26 ID:n2in5G9m
ナルミ おまえCTにとりつかれて頭がおかしくなったか?
338クララ:2007/06/23(土) 23:36:34 ID:uZHOKIeQ
クララ ID:upbkTJp7
あとはまかせりね。
馬鹿サロメとニートの相手
わたしは明日のミサの為に落ちるから
339クララ:2007/06/23(土) 23:37:10 ID:upbkTJp7
>>334
サロメ、教皇様になると、人格変わるのよ。
イエズスが乗り移るのよ、ある意味。
公人としてですが。
ベネ教皇様の変わりようを知りなさいサロメ
教皇様を見るときにはイエズスを見るのよサロメ
340名無しさん@3周年:2007/06/23(土) 23:40:05 ID:m/oWcgOJ
313 :神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 23:09:43 ID:60LKf2rw
>>305
>聖書研究目的なら時間を合わせて講座にでるのがあたりまえ
>だーかーらー、そんなに暇じゃないんだってば。。
>カトリックは救済の意義を無くしたな・・・

うつ病なのにどうしてそんなに忙しい?

317 :神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 23:14:26 ID:60LKf2rw
>>314
>マジで一人のために講座開くと思ってるの?
>カトリックの月行事予定表見たことあるの?ぎっちりだぜ?

>(6) 洗礼準備講座(木曜日19:00から)には都合を合わせられないことを伝えましたか?
>伝えた。時間を作って出て欲しいと言われた。

言うことが矛盾してるよ。口調も随分変わったね。
341神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 23:40:30 ID:n2in5G9m
692 名前:神も仏も名無しさん[] 投稿日:2007/06/23(土) 22:20:35 ID:60LKf2rw
>>クララ
しつこいぞ、カトリック!
これがカトリッククオリティー?

行くところは決まってる。

おまえどこに行っても嫌われ者wwwwwww
342サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/23(土) 23:40:43 ID:gxKcP7pM
>>339
貴女は 公的啓示と聖座からの不可謬宣言しか権威がないと
断言したのですよ
>>337
うるさいよマリエw
343神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 23:43:43 ID:n2in5G9m
自演 乙wwwwwwwww

338 名前:クララ[] 投稿日:2007/06/23(土) 23:36:34 ID:uZHOKIeQ
クララ ID:upbkTJp7
あとはまかせりね。
馬鹿サロメとニートの相手
わたしは明日のミサの為に落ちるから
344クララ:2007/06/23(土) 23:44:16 ID:upbkTJp7
>>337
marieうざい
345サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/23(土) 23:44:40 ID:gxKcP7pM
>>343
Marie トランス狂いを治せw
346神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 23:44:44 ID:n2in5G9m
あほ ナルミwwwwwwwww
347神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 23:48:30 ID:594jVZzp
>>265-266に追加

■うつ病患者氏のこれまでの発言(その3)

>>292 :神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 21:43:25 ID:60LKf2rw
>>296 :神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 22:17:18 ID:60LKf2rw
>>298 :神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 22:29:20 ID:60LKf2rw
>>308 :神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 23:04:21 ID:60LKf2rw
>>311 :神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 23:06:58 ID:60LKf2rw
>>313 :神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 23:09:43 ID:60LKf2rw
>>317 :神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 23:14:26 ID:60LKf2rw
>>326 :神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 23:24:22 ID:60LKf2rw
>>331 :神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 23:27:41 ID:60LKf2rw

「うつ病患者」君、日付けが変わる前に「うつ病患者」を名乗るか
キャップをつけなさい。
完全に人格が変わったのは間違いないね。
348神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 23:49:43 ID:60LKf2rw
>>341
オマイ、どこへ行ってもお尋ね者w
偽善者乙!

ルターは信仰義認に関係ないのを削ったかもしれないが、
ルーテルはまた修正してるよ。
349ignis ◆lux./oYs9M :2007/06/23(土) 23:51:10 ID:+xLWozOI
なんでけんかしてんだか さっぱりわからん
ナルミタンはまた遊んでるんじゃないのか
350神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 23:53:13 ID:n2in5G9m
>>348
君に言ったわけじゃないぞ
偽カトリック クララナルミに言っている
351名無しさん@3周年:2007/06/23(土) 23:54:13 ID:m/oWcgOJ
>>348
プロに詳しいことw
352神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 23:54:21 ID:594jVZzp
■「うつ病患者」さんへの、現状確認のための質問(2)

(12) 勧められた「通信講座のカトリック入門講座」は、どこの出版・運営ですか?
  (これは20回もミサに出ている人なら、思い出せるでしょう)
   その通信講座に申し込んで、独学で勉強しているということですね。

(13) 告解(赦しの秘蹟)は秘蹟のひとつですので、洗礼を受けていなければ意味が
   ありませんが、ご存じでしたか?(>>198参照)
   (最近は告解室がない教会も増えています)

(14) 「祝福を受けられない」というのは、聖体拝領の列に並び神父等の前で手を合
   わせ、軽く頭を下げても何もしてくれない(拒否される)ということですね?

(15) 仮にそうだったとしても、祝福はミサに限らずいつでも受けられますが、ご存
   じでしたか。あるいは、その場合でも拒否されたということでしょうか。
353神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 23:55:26 ID:594jVZzp
>>352
アンカー忘れのため、再ポスト。失礼。

>>273の質問に追加(前回の回答は>>296)。

■「うつ病患者」さんへの、現状確認のための質問(2)

(12) 勧められた「通信講座のカトリック入門講座」は、どこの出版・運営ですか?
  (これは20回もミサに出ている人なら、思い出せるでしょう)
   その通信講座に申し込んで、独学で勉強しているということですね。

(13) 告解(赦しの秘蹟)は秘蹟のひとつですので、洗礼を受けていなければ意味が
   ありませんが、ご存じでしたか?(>>198参照)
   (最近は告解室がない教会も増えています)

(14) 「祝福を受けられない」というのは、聖体拝領の列に並び神父等の前で手を合
   わせ、軽く頭を下げても何もしてくれない(拒否される)ということですね?

(15) 仮にそうだったとしても、祝福はミサに限らずいつでも受けられますが、ご存
   じでしたか。あるいは、その場合でも拒否されたということでしょうか。
354サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/23(土) 23:56:03 ID:gxKcP7pM
>>350
レイヴ浸りでネタくいまくってるMarieがいえるかwww
355神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 23:56:44 ID:n2in5G9m
>>354
勘違い乙wwwwwwwww
356神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 23:56:44 ID:f/Lbibcd
なんかさ、知り合いになれとかいうならこっちに迷惑
かけんじゃねーよゴミ。
357神も仏も名無しさん:2007/06/23(土) 23:59:10 ID:60LKf2rw
■「うつ病患者」さんへの、現状確認のための質問(2)

(12) 勧められた「通信講座のカトリック入門講座」は、どこの出版・運営ですか?
  (これは20回もミサに出ている人なら、思い出せるでしょう)
   その通信講座に申し込んで、独学で勉強しているということですね。
口頭で言われたので覚えてない。結局自分で勉強してる。

(13) 告解(赦しの秘蹟)は秘蹟のひとつですので、洗礼を受けていなければ意味が
   ありませんが、ご存じでしたか?(>>198参照)
   (最近は告解室がない教会も増えています)
知ってますよ。

(14) 「祝福を受けられない」というのは、聖体拝領の列に並び神父等の前で手を合
   わせ、軽く頭を下げても何もしてくれない(拒否される)ということですね?
そうです。

(15) 仮にそうだったとしても、祝福はミサに限らずいつでも受けられますが、ご存
   じでしたか。あるいは、その場合でも拒否されたということでしょうか。
それは知りませんでした。
358サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/23(土) 23:59:23 ID:gxKcP7pM
>>348
もう落ちたほうがいいよ

アンタにも負担でしょ?

たちの悪い奴が粘着してるからね
359神も仏も名無しさん:2007/06/24(日) 00:02:25 ID:594jVZzp
>>351
まさか信仰義認の話が登場するとはね。

ミサに20回も出ているのに、「聖体拝領」ではなく「聖餐」という言葉が出て来る
ほどだから、少なくともその倍以上は「礼拝」に出ているのかも。
10〜15分の説教が「簡単」だと言うからには、その倍の時間の「礼拝」に慣れて
いるからでは?

> (2) → カトリックは20回ほど。すべて大宮。

> (8) → 簡単な説教と聖餐だけではねー・・・形式的なことばかりだし。
360名無しさん@3周年:2007/06/24(日) 00:04:26 ID:m/oWcgOJ
>>359
だってプロだからw
361神も仏も名無しさん:2007/06/24(日) 00:13:38 ID:frGOwIqc
>>359
そういうところは、プロに見習わないといけないような気がするよね
362ignis ◆lux./oYs9M :2007/06/24(日) 00:27:29 ID:o1Y+RJJS
求道者に幸いあれ

おやすみ
363神も仏も名無しさん:2007/06/24(日) 00:28:18 ID:MkmTTjYN
これだけ元気があるのに、なぜ人と話ができないのだろうか。
「うつ病」というのも「神父と話ができない」というのも全てウソだったのか。

プロテスタントに飽きたか追い出されたのかして、告解室でカトリックごっこを
してみたかっただけなのかな?

オリエンス宗教研究所も答えられないようだし、本当に「聖書と典礼」を毎週
見ているのかどうか。
独学とはいっても、通信講座は申し込んでおらず、「自分で聖書を勉強してます」
>>97)というだけのことだね。
ということはカトリック固有の部分の勉強は、何もできていないのでは?
これでは、100年経っても神父から洗礼の声などかかりっこないのでは。

>>(12) 勧められた「通信講座のカトリック入門講座」は、どこの出版・運営ですか?
>>   (これは20回もミサに出ている人なら、思い出せるでしょう)
>>   その通信講座に申し込んで、独学で勉強しているということですね。
> 口頭で言われたので覚えてない。結局自分で勉強してる。
364サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/24(日) 00:30:24 ID:7hVDLxcW
>>363
病気の状況によるでしょ 勉強内容は

アタシもムショの中だったから 不自由だったしw
365クララ:2007/06/24(日) 00:40:22 ID:NPxof1yE
ルルド、ファティマはもちろん敬いますが、仮にこれを否定する者がいてもカトリック信仰が欠けるとはいえない。
使徒より後の時代の出来事だから。
カトリック信仰は使徒伝来のもの。
マリア無原罪も被昇天も教皇の不可謬も使徒の信仰。

なんとか夫人ってのは私が知らないだけだから評価しようがない。
使徒より後の預言ってマホメットとか間違ってるものが多く
悪魔的なのが多く気をつけた方が無難。

あとクララちゃんはあたし以外にも数名いるみたい。念のため。あたしが元祖クララ。
366神も仏も名無しさん:2007/06/24(日) 00:40:39 ID:frGOwIqc
>>363
カトリック固有の部分の勉強ねー難しいよねー
そもそも新共同訳が出た訳だから、固有のとか言わずに
和解すればいいのにね。

たぶんその人はカトリックにも興味もったんじゃないかな
367名無しさん@3周年:2007/06/24(日) 00:44:03 ID:ES0RpxZU
ID:60LKf2rw
プロテスタントのスレでは別人のようにしおらしかった。
ここ何年か同じようなことを繰り返しているんだろう。
368名無しさん@3周年:2007/06/24(日) 00:58:03 ID:ES0RpxZU
>>366
聖体拝領が聖餐になったらカトリックを真っ向から否定することになるでしょう。
イエズスをイエスと言い換えるのを妥協するのとは違うと思うけど。

369神も仏も名無しさん:2007/06/24(日) 01:01:51 ID:n4ZekTYG
>>285
誤爆乙(^д^)ギャハ!
370サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/24(日) 01:05:55 ID:7hVDLxcW
>>365
む・・・むちゃくちゃだーw
371サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/24(日) 01:07:40 ID:7hVDLxcW
>>365
公教会の祈りは 聖人&聖女方の預言や啓示によるものが多いですが
それも貶めるのね 貴女はw
372神も仏も名無しさん:2007/06/24(日) 01:11:08 ID:n4ZekTYG
>>305
俺は、初めのころ神父様に個人的に教わっていたけど
「荷が重いかもしれないから、洗礼のことは考えなくていいよ。」って言われた
そんな俺も今じゃ洗礼受けた信者だけど
初めから洗礼受けるための物だったら続いていなかったかも・・・
まあ、その辺は神父様に見抜かれてたのかも(^д^)ギャハ!
373神も仏も名無しさん:2007/06/24(日) 01:12:27 ID:n4ZekTYG
>>308
少なくても俺は痛たたじゃないとおもwww
374クララ:2007/06/24(日) 01:14:49 ID:NPxof1yE
「啓示・預言」というかどうかは別として
聖人の言葉、祈りは敬いますわ。
375神も仏も名無しさん:2007/06/24(日) 01:15:11 ID:n4ZekTYG
>>335
サロメもか?
376サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/24(日) 01:16:06 ID:7hVDLxcW
>>374
権威ないのに?w

それじゃプロテスタントの信徒総代。。いや牧師に服従なさいw
権威ないけどw
377サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/24(日) 01:17:01 ID:7hVDLxcW
>>375
あほか トランスマリエwww
378神も仏も名無しさん:2007/06/24(日) 01:21:53 ID:n4ZekTYG
>>363
世界同時革命なら
そうとうの痛ただからプロにおん出されたんだろうな
そのときはプロの教会行くって言ってたからな
379神も仏も名無しさん:2007/06/24(日) 01:22:43 ID:n4ZekTYG
>>364
何したの?
380神も仏も名無しさん:2007/06/24(日) 01:25:11 ID:n4ZekTYG
>>377
違うよ(^д^)ギャハ!
381名無しさん@3周年:2007/06/24(日) 01:27:57 ID:ES0RpxZU
>>366
>たぶんその人はカトリックにも興味もったんじゃないかな

情緒不安定でプロテスタントには居づらくなってカトリックに避難したのかもしれない。
だからやたらプロテスタントの献金の高さを気にしていた。
元々プロテスタントだし自分の考えに固執するなら古巣に戻った方が本人にとって幸せかも。
382クララ:2007/06/24(日) 01:28:29 ID:NPxof1yE
聖人の伝記や著書は
カトリック信仰の生きた証し模範として修養のために読むのよ。
同じカトリック信仰を持つ者として共感し魅かれるということよ。
もちろん権威は聖座にあるから聖人の言葉でも聖座と相容れない場合は
聖座に従うのよ。
383神も仏も名無しさん:2007/06/24(日) 01:34:03 ID:n4ZekTYG
>>382
narumiクリスチャンじゃないじゃん
384神も仏も名無しさん:2007/06/24(日) 01:37:01 ID:MkmTTjYN
非常手段としては、プロテスタントで洗礼を受けた後にカトリックに転会する
という選択肢もあるはずなのに、それもできない理由が何かあるのだろうね。
ベースは間違いなくプロテスタントの知識量が勝っている。
プロでも洗礼はまだだったのかどうか。
転会も認められないような、特殊な教派だったのかな。
それって、もしかして福音派ということ?
ならばカトと折り合いがつくはずなどないのでは?
結局、為にする議論、単なるイチャモン付けだったということかな。
385サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/24(日) 01:39:40 ID:7hVDLxcW
>>380
おまえかw
386サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/24(日) 01:40:22 ID:7hVDLxcW
>>382
権威がひとつだと思ってるんだw
387神も仏も名無しさん:2007/06/24(日) 01:42:11 ID:n4ZekTYG
>>384
簡単に言えば、自分がIQが高いと思ってるIQ低いお馬鹿さんw
異常犯罪起こす香具師に多いタイプだな(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
388神も仏も名無しさん:2007/06/24(日) 01:43:35 ID:sRvTDNQP
>>385
そうだよ(・∀・)ノ
389名無しさん@3周年:2007/06/24(日) 01:44:09 ID:ES0RpxZU
イチャモン付けずにはいられないのも精神の病気ってことかな。
390神も仏も名無しさん:2007/06/24(日) 01:47:17 ID:sRvTDNQP
>>389
そんな感じw
391クララ:2007/06/24(日) 01:51:14 ID:NPxof1yE
>>386
ええ。権威は一つ。神のみですわ。

ただし、神=キリスト=聖霊=カトリック教会ですけど。

聖人であろうが特定の人間に権威を認めることはできないわね。

それこそ偉い牧師先生についてまわる
プロテスタントの態度じゃない。
392神も仏も名無しさん:2007/06/24(日) 01:53:28 ID:MkmTTjYN
どうも語りたくはない過去があるらしいからね。
辛いことでもあったのだろうか。
かわいそうな人よなあ。

真面目に心配してやったのに、裏切られた気分。
こっちが憂鬱になってしまう。

> (9) 「プロテスタントの教会に行ったら色々話しかけてくれました」(>>91)とのことですが、
>   それではなぜその教会へ行こうとはなさらないのですか?よろしければお答えください。
>
> これは答えたくない。くだらないことだ。
393神も仏も名無しさん:2007/06/24(日) 01:58:54 ID:sRvTDNQP
>>392
洗礼受ければ信者だと思ってる時点で勘違いだよ
ただ他人に「自分はクリスチャン」だって言いたいだけかも
そっからの道のりが長いのにね・・・
394クララ:2007/06/24(日) 02:04:58 ID:NPxof1yE
>>393
そうね。
あたしの「アクセサリー」って言葉に
過剰反応してらしたし。

 「クリスチャンていいたいだけ」って、そういう人結構多いわ。

 あと教会って人生にすごい悩んだ人が行くみたいな思い込みも勘弁だわ。
395神も仏も名無しさん:2007/06/24(日) 02:07:50 ID:frGOwIqc
彼は福音派か〜なるほどー
情熱的なわけだ

>>392
気にすることないよ
教派が違えば言い辛いこともあるだろう
396蟻の町のマリア宮崎希美Biz ◆55nynIr58w :2007/06/24(日) 02:10:56 ID:fENRJ59/
>>391
いつから四位一体になったわけ?
397神も仏も名無しさん:2007/06/24(日) 02:13:04 ID:frGOwIqc
>>394
クリスチャンって差別されない?
オレは言えないなー

宗教って悩み相談所の役目もあるべきだと思うけどねーオレは
だから、若い子は正当な教会に来ないで、カルトに行っちゃうんだよー
そこは今のカトリックにも責任があると思うなー
398神も仏も名無しさん:2007/06/24(日) 02:13:58 ID:hydFLjnv
>>394
まあ、救いを求めて教会に行く人が多いのは確かみたいだけどね
でも、己が救われたいが為の信仰じゃいけないって
気づかないと駄目だよね
俺はまだぜんぜん駄目駄目だけど・・・
399神も仏も名無しさん:2007/06/24(日) 02:17:20 ID:hydFLjnv
>>397
差別なんて気にすんなっ
まあ、変わり者だとは思われるけどね・・・

宗教って悩み相談所の役目もあるべきだと思うけどねーオレは
だから、若い子は正当な教会に来ないで、カルトに行っちゃうんだよー
そこは今のカトリックにも責任があると思うなー >>

イエス様が理解できれば解決するとおも
問題はそこまで続くかどうかじゃない?
400神も仏も名無しさん:2007/06/24(日) 02:22:33 ID:frGOwIqc
>>399
でも、カルトの方が悩みを真面目に聞くような気がしない?
あとでごっそりお金むしりとられるだろうけど
イエス様に導くのも信徒の役目だと思うんだよなー
もっとカトリックも解放的にした方がカルト問題は減ると思うなー
401神も仏も名無しさん:2007/06/24(日) 02:28:08 ID:hydFLjnv
>>400
う〜ん、確かに積極性はないよね・・・
俺も聖書を読み始めてから教会に行くまで
けっこう時間が掛かったもんね・・・
402神も仏も名無しさん:2007/06/24(日) 02:30:15 ID:hydFLjnv
>>400
でも甘やかして利用するのと
厳しく言って導くのは違うからね
要は本人が理解するつもりが有るか無いかじゃないかな?
403神も仏も名無しさん:2007/06/24(日) 02:33:17 ID:frGOwIqc
>>402
う〜ん、一般の悩める青年が聖書を読めるかなー読む気になるかなー
カルトに勧誘されて相談に乗ってもらってフラフラ着いて行くと思うんだよねー
難しいねー
404神も仏も名無しさん:2007/06/24(日) 02:36:31 ID:hydFLjnv
>>403
俺は信者になる前に
悩んでいたから聖書を読んだんだよね
イエス様から何かを学べると思ったから
で、読んだらさらにイエス様に惹かれたんだけどね
でも、そっから教会に行くようになるまでは
かなり長い道のりだったよ
405神も仏も名無しさん:2007/06/24(日) 02:41:15 ID:hydFLjnv
>>403
たぶん本気で求めれば、それは得られるよ
叩けば(努力すれば)必ず開かれる
でも、必要以上に求めては駄目だと思うけどね
406クララ:2007/06/24(日) 02:42:29 ID:NPxof1yE
 なぜカトリックであり続けるかと問われたら
「天国へいくため」
しか答えはないわ。

 人生の目的って、死んだ後天国に入ることと
隣人も天国に入れるようにしてあげること
以外にはないから。

 ちなみに、隣人とは自分以外の人とれん獄の霊魂。

 これが神さまを愛し隣人を愛するということでしょ。

だから悩んでる人の現世的悩みに対応することも、その人が天国へ行くためのきっかけとして重要なのは間違いないわ。
 またそれは自分が天国へ入るためのポイントにもなるしね。
407神も仏も名無しさん:2007/06/24(日) 02:47:39 ID:hydFLjnv
>>406
正確には天国に行くためじゃなくて
天国に行かすためじゃない?
己が救われたいが為の信仰じゃ駄目だと思うんだよね

ヨブ記を考えて消化した悩みの一つ
408神も仏も名無しさん:2007/06/24(日) 02:58:17 ID:52SLDman
ザーメン
409クララ:2007/06/24(日) 02:58:37 ID:NPxof1yE
隣人を天国に入らせることによって
自分も天国に入るということになるから
相乗効果というか結局同じことなんだけど、
自分が天国に入ることを望むのは、とても大切なことよ。
410神も仏も名無しさん:2007/06/24(日) 03:01:13 ID:hydFLjnv
>>409
まあ、俺自信は、よくて煉獄かなって思ってる人間だからw
何回も言ってるじゃんnarumi(^д^)ギャハ!
411神も仏も名無しさん:2007/06/24(日) 03:04:07 ID:hydFLjnv
間違った自身だ・・・逝ってきまつ・・・
412クララ:2007/06/24(日) 03:05:32 ID:NPxof1yE
ダメよ。神さまが望んでることなんだから。
あとナルミって誰よ。
413神も仏も名無しさん:2007/06/24(日) 03:10:18 ID:hydFLjnv
>>412
俺が天国に行くことを主が望んでいるかどうか?
それはどうだろうね・・・?
まあ、自分がどれだけ最悪な状態になったとしても
それで世の中が少しでもよくなっているなら
救われてる人が一人でもいるなら
そう本気で思えるようになったら素晴らしいよね
それこそ主のみ旨だとおも
414クララ:2007/06/24(日) 03:19:07 ID:NPxof1yE
まああなたの場合、
そう表現してるだけだと思うからいいけど、
カトリック信者だったら
自分は地獄へ落ちてもいいなんて
絶対にいえないわ。

聖ピオ神父は
みんなが天国に入るまで天国の入口で待っていたい
と言ってたけど
あなたの表現はこれに近いかもね。
415神も仏も名無しさん:2007/06/24(日) 03:22:15 ID:hydFLjnv
>>414
みんなが天国か・・・
そうなったら素晴らしいけどね
悲しいことに、絶対に天国に行けない人間もいると思うんだよね・・・
416神も仏も名無しさん:2007/06/24(日) 03:47:46 ID:hydFLjnv
>>414
聖ピオ神父様ってよく知らないけど
それって放蕩息子のお父さんみたいだね

俺は今日、ミサ行かなきゃいけないから
そろそろ寝るね
お休み(・∀・)ノシ
417サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/24(日) 08:17:59 ID:7hVDLxcW
>>388
この野郎!w
>>391
馬鹿ですか?w
教会は神様じゃないよw

って本当にお前 カトリックじゃないなぁw
418神も仏も名無しさん:2007/06/24(日) 08:27:04 ID:3MyDHL+F
>>417
サロメおは(・∀・)ノ
今日はミサは?
419サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/24(日) 08:29:36 ID:7hVDLxcW
>>418
まだ時間あるもーんw
420サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/24(日) 08:32:04 ID:7hVDLxcW
しっかし いまどき教会を三位一体の真の神様と同一視して
四位一体だなんていいだす奴がいるなんて思わなかったw

クララことナルミって大異端だよなぁw
421神も仏も名無しさん:2007/06/24(日) 09:10:09 ID:wBlU/GhA
英国ブレア首相、首相退任後にカトに改宗だって
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070623k0000m030148000c.html
また信者が増える。゚+.(・∀・)゚+.゚。
422神も仏も名無しさん:2007/06/24(日) 09:20:29 ID:wBlU/GhA
そろそろミサに行く準備しないと(・∀・)ノシ
423サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/24(日) 09:35:19 ID:7hVDLxcW
>>422
シャワー浴びたし
いってくらw
424神も仏も名無しさん:2007/06/24(日) 11:48:46 ID:JftEToNh
ただいま!
425神も仏も名無しさん:2007/06/24(日) 12:57:25 ID:BYRvGtxu
ただいま!毎週ミサに片道1時間半
疲れる
426サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/24(日) 13:09:09 ID:7hVDLxcW
雨の中はつらいにゃアw
427神も仏も名無しさん:2007/06/24(日) 13:12:57 ID:TlaaXKE7
>>425
往復3時間!?
428神も仏も名無しさん:2007/06/24(日) 13:45:52 ID:BYRvGtxu
>>427そうです。往復3時間です。
近くに教会があるかたが羨ましい
429神も仏も名無しさん:2007/06/24(日) 13:55:45 ID:TlaaXKE7
>>428
じゃあ、ミサの時間も入れたら半日仕事だねガ━━Σ(゜Д゜;)━━ン
・・・・乙
うちは教会までチャリで5分(・∀・)
430神も仏も名無しさん:2007/06/24(日) 15:20:43 ID:BYRvGtxu
いいなーチャリで5分
でも、毎週小旅行気分です。今は紫陽花が綺麗だね
431神も仏も名無しさん:2007/06/24(日) 15:44:04 ID:stXQCnJx
>>430
往復3時間…。心身ともに強靭な信仰ですね。びっくりです。
432神も仏も名無しさん:2007/06/24(日) 15:51:09 ID:V0Y/qHS7
>>430
たまにはいいけど
毎週はきついね(´・ω・`)
433神も仏も名無しさん:2007/06/24(日) 16:07:03 ID:stXQCnJx
マルコ4:12はなんだか閉鎖的に聞こえる説明だが、この節の理解の仕方を教えてください。
434神も仏も名無しさん:2007/06/24(日) 16:11:20 ID:V0Y/qHS7
>>433
イザヤ6.9-10
435神も仏も名無しさん:2007/06/24(日) 16:21:10 ID:stXQCnJx
>>434
外の人々にこそ例えなしに教えるべきだと私は思ってしまうのですが…。
436神も仏も名無しさん:2007/06/24(日) 16:29:17 ID:rsjshWdg
>>435
例えば俺が読んだ本の粗筋を読んだことのない人に話すのは簡単だけど
自分で読んでみて、自分で考えてみろってことなんじゃない?
今の貴方みたいに、なぜだか考えることが大事なんじゃないかな
437神も仏も名無しさん:2007/06/24(日) 16:31:12 ID:stXQCnJx
>>435
わからないなら、わからないと答えてください。
438神も仏も名無しさん:2007/06/24(日) 16:34:37 ID:rsjshWdg
>>437
俺宛かな?
例えが分からなかったかな?
439神も仏も名無しさん:2007/06/24(日) 16:36:43 ID:5nV/WYYT
見ても見えず、聞いても聞こえない。

これは深いよ。簡単な例はこれ。
同じ部屋を見てるのに、子供はなんとも思わないが、
お母さんはめちゃくちゃ散らかっているように見える。
お母さんにはこうあるべきだというモノサシがあるから散らかっているように見えた。

イエス様は人間にモノサシをくれたね。
だから、従う人は見えるようになるし聞こえるようになる。仕事もできるようになる。
440神も仏も名無しさん:2007/06/24(日) 16:38:35 ID:5nV/WYYT
ところで
ブレア首相がカトリックに改宗するそうだ。
441神も仏も名無しさん:2007/06/24(日) 16:40:42 ID:rsjshWdg
>>440
そうみたいだね
また一人信者が増える。゚+.(・∀・)゚+.゚。
442神も仏も名無しさん:2007/06/24(日) 16:40:58 ID:f5NGlWia
>>440 いいね、ソースは?
443神も仏も名無しさん:2007/06/24(日) 16:42:47 ID:rsjshWdg
444神も仏も名無しさん:2007/06/24(日) 16:49:28 ID:f5NGlWia
>>443 おぉぉ〜 嬉しいぞ

御父と御子と聖霊のみ名によって アーメン
445神も仏も名無しさん:2007/06/24(日) 16:50:44 ID:L7YFt1UM
>>439
ちょっとよろしいでしょうか。
「仕事もできるようになる」ってたとえば 
商売のセンスがよくなったり、資金投入・回収の勘所が
鋭くなったり、そういうこともあるのでしょうか?
446神も仏も名無しさん:2007/06/24(日) 16:53:30 ID:L7YFt1UM
そういえばいろんな聖人がいますが
商売繁盛の聖人もあるのかな。
447神も仏も名無しさん:2007/06/24(日) 16:55:20 ID:Fvw5VYWv
>>445
あなたの聖人は靴磨き聖人です。
靴を磨けば天下一品
448神も仏も名無しさん:2007/06/24(日) 17:02:36 ID:rsjshWdg
>>446
君、「うつ病患者」ってコテで書いてた人かい?
449神も仏も名無しさん:2007/06/24(日) 17:08:11 ID:L7YFt1UM
>>448
ちゃいます。
450神も仏も名無しさん:2007/06/24(日) 17:45:12 ID:BYRvGtxu
うつ病患者さんはプロテスタントの教会にいったのですかね。
昨日からの書き込み見ていて贅沢な悩みと思いましたね。
半日かけてミサに与かる身にとっては。
451神も仏も名無しさん:2007/06/24(日) 17:50:27 ID:L7YFt1UM
>>450
教会が遠いと大変ですよね。
452我 ◆82SSORBSMo :2007/06/24(日) 17:59:17 ID:SWpTrCOQ
   ____
  Y/ニニ|>o<|\     
 / //\___\    
 |/ /  === |  ̄
 |  /   ・  ・ |
 \(6   (_λ_)\          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   _ ||||||| _|        ロザリオを唱えると
  |(( \□ ̄□/|        金縛りになるのだ!
  \   ̄ ̄ ̄ ノ   。。   \______
 / ̄ ̄\ /  ̄ ̄ ̄ ̄。|了
/       |:  | ̄ ̄ ̄。。
|  |______|     。
|  | | | | | | |     †
453神も仏も名無しさん:2007/06/24(日) 18:01:19 ID:L7YFt1UM
>>452
我さん乙。今日も元気にコイネット?
454神も仏も名無しさん:2007/06/24(日) 18:15:03 ID:OhKm+Hk6
我=うつ病患者
455神も仏も名無しさん:2007/06/24(日) 18:20:43 ID:1PH294Ex
>>450
あれは間違いなくプロに通っている経歴の方が長いでしょう(進行形かも)。

1週間ほど前にも、今にも死にそうな書き込みで教会を教えてくれ、
以前に通ったカト教会では冷たい仕打ちを受けたという人もいましたが、
似たようなことを言う人が増えましたね。
その後、何の音沙汰もないのでホントの話だったのかどうかも怪しいものですが。
456神も仏も名無しさん:2007/06/24(日) 18:26:27 ID:YQYNtiiX
カトリックに精神障害者の自助グループが各地にあるのを知っていますか?
オリーブの会といいます。
457神も仏も名無しさん:2007/06/24(日) 18:31:22 ID:rsjshWdg
>>455
プロなら1、2ヶ月で受洗させてくれるとこもあるみたんだから
そっち行けばいいのにね

長い信仰生活のなかでの半年、一年なんて
たかが知れてると思うんだけどな・・・
458神も仏も名無しさん:2007/06/24(日) 18:33:37 ID:BYRvGtxu
>>455
全部同一人物ですかね。実はプロテスタントのうつ病のかたはカトリックが羨ましいのではないでしょうか
459神も仏も名無しさん:2007/06/24(日) 18:35:16 ID:rsjshWdg
>>456
それがどうしたの?
460神も仏も名無しさん:2007/06/24(日) 18:46:54 ID:xbE0aI8h
>>450

自分の置かれている状況を基準に「贅沢な悩み」と判断するのも随分と酷い話だと思うが。
461神も仏も名無しさん:2007/06/24(日) 18:52:27 ID:rsjshWdg
>>460
自分が置かれてる状況が基準だから
贅沢な悩みだろw
462神も仏も名無しさん:2007/06/24(日) 18:53:50 ID:f5NGlWia
うつ病の、おーめん君はカトリックが嫌いだから

前からたびたび同情装おって来てると思う

二世じゃなかったかな???
463神も仏も名無しさん:2007/06/24(日) 18:55:05 ID:YQYNtiiX
精神障害者が教会で孤立してしまうことも事実です。
詳しくは、日本カトリック障害者連絡協議会からどうぞ。
464アル:2007/06/24(日) 18:58:48 ID:fnica7VC
>>456

横浜でもその『オリーブの会』が、7月7日に立ち上がるみたいですよ
465神も仏も名無しさん:2007/06/24(日) 19:00:53 ID:YQYNtiiX
そうなんですよ。メンヘラ集まれ!
466神も仏も名無しさん:2007/06/24(日) 19:01:49 ID:H4dZN2Rc
例のうつ病の人はうつ病じゃないと思うね。本当にうつ病だったらミサ中は完全に置物
状態、聖書朗読はうわのそら、説教を聴くのは苦痛ななずなのに、説教が短いとか、
形式的だとか文句をたれだしたからね。
467神も仏も名無しさん:2007/06/24(日) 19:04:43 ID:BYRvGtxu
>>460選択肢が沢山ある方は悩めていいですねw
あなた うつ病モドキさん でしょ。いい加減自分の住家にもどれば
468神も仏も名無しさん:2007/06/24(日) 19:05:52 ID:1PH294Ex
>>456
最近パンフレットを配っていますね。私の所でも。
家族も含めた活動のようですね。
遅ればせながら?も、ニーズに応えた形でしょうね。

>>457
ミサの説教は短いし、形式的でつまらないということでしたから、
そもそも(おそらく何も)魅力を感じてはいなかったのでは。
プロの基準で見れば、それも当然でしょう。
その一方で、プロでも洗礼を受けられない事情があったのかもしれません。

>>458
そう書くとまた波風が立ちますので(笑)
私は親の代からなので移る気は(今のところ)ありませんが、
それぞれいい所はあるし、耳を傾けるべき所も多いと思います。
カトだけが全てだとは思っていませんが、私のような者も置いてくれる
懐の広さはあるかもしれません。
なので、今回のような話は無理に引き止めるべきでもないと思っています。
本人が自分にあった所を決めればいいでしょう。
(そもそも真意がどこにあったのかは不明ですが)
469神も仏も名無しさん:2007/06/24(日) 19:06:44 ID:H4dZN2Rc
オリーブの会って統合失調症のみ対象じゃないの?
どうもそういう風にしか読めないのだが。
470神も仏も名無しさん:2007/06/24(日) 19:16:24 ID:YQYNtiiX
精神障害者が対象です。うつや神経症も含まれるのでは。
471神も仏も名無しさん:2007/06/24(日) 19:28:52 ID:H4dZN2Rc
精神病じゃなくて精神障害者なのがポイント。治る精神病に対して、統合失調症の
後遺症の精神障害者は治らない。この人達は本当に障害者だよ。
472クララ:2007/06/24(日) 19:31:13 ID:Y0IHX/+B
カトリックは天国に行くことだけが目的の集まり
それ以外のことは興味ないわ
ミサに預かり秘蹟を守れば天国直行便
473クララ:2007/06/24(日) 19:48:28 ID:Y0IHX/+B
ご聖体はイエズスのお肉
真っ白い天国の食べ物
永遠の命を与える不死の薬
474クララ:2007/06/24(日) 19:51:12 ID:Y0IHX/+B
ぶどう酒は神のおん血。
1年に一度だけいただくの。
475クララ:2007/06/24(日) 19:53:07 ID:Y0IHX/+B
サロメは韓プロに行きなさい。
あなたにはカトリック合いません
476クララ:2007/06/24(日) 19:55:09 ID:Y0IHX/+B
>>420
三位一体の神
聖母は4番目の神の共助者
神の共助者は神かしらサロメ。
勉強して。
477クララ:2007/06/24(日) 20:01:08 ID:Y0IHX/+B
あなた方は煉獄を信じなさい。
煉獄の霊魂は苦しんでいます
祈りを必要としているの。
煉獄の苦しみをとくために祈るのよ。
478サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/24(日) 20:01:30 ID:7hVDLxcW
>>476
僕は主になれないのですよ


ルルドやファテイマはいつ聖座から不可謬宣言されたのですか?
免償を伴う祈りなど 預言や啓示によって示されたものも
いかがわしいのですか?
479サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/24(日) 20:02:16 ID:7hVDLxcW
>>477
煉獄のことも 啓示や預言によって詳しく明かされているんですが?
480クララ:2007/06/24(日) 20:07:50 ID:Y0IHX/+B
>>478
主は完全なる神にして、完全なる人なのです。
人としてのイエズス母はなる聖母の言うことを素直におききになるのです。
神としてのイエズスは聖母の祈りをお聞き届けになります。
481サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/24(日) 20:08:31 ID:7hVDLxcW
>>480
教会は主の僕であります
482小牧 瑞夫(こまき みつお):2007/06/24(日) 20:08:48 ID:UIua5wYg

  (433様へ)・・・イエスは言われた、「あなたたちには神の奥義が

授けられたけれども、外にいるあの人々には≪すべてたとえで教える≫。

それは彼らが<見ても見ず、聞いても悟らず、“改心して許されることのない”

>ためである」。(マルコによる福音書4:11−12)

 こう答えられた、「あなたたちには、神の奥義を知る恵みが与えられたが、

他の人には、≪見ても見ず、聞いても解らぬように、“たとえで話すのである”

≫。・・・」 (ルカによる福音書8:10)

・・・イエスは群衆を嫌う。イエスにダビド王の再来を求めているからである。

イエスに奇跡やパンやイスラエル王国の再来を求めている。弟子たちも、

右大臣・左大臣を求めてもいた。イエスは神の福音・神への真の改心(回心)を

イスラエル人に求めた。神の子の来臨である(誕生である)。神の教えに

戻るなら、姦淫を止め、隣人を助け合い、神への心からの回心を求めるなら、

イスラエル王国も、富もすべて与えられた。まず信仰である。物欲ではない。

群衆はイエスに物欲・権力を求めた。回心して許されない罪である・・・。

 それらはサタンが与える。サタンの奴隷として・・・。
483クララ:2007/06/24(日) 20:09:04 ID:Y0IHX/+B
>>479
預言や啓示がなくても、当たり前のカトリックの伝統的な教えよ、サロメ。
勉強して。
484サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/24(日) 20:11:20 ID:7hVDLxcW
>>483
煉獄の教えを豊かに そして理解を深めてくれるのが諸聖人や聖女方の
啓示や預言なのですよ
485クララ:2007/06/24(日) 20:13:02 ID:Y0IHX/+B
>>484
あなたはLPに悪影響を受けましたねサロメ。
告解するといいわ。
486サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/24(日) 20:15:06 ID:7hVDLxcW
>>485
あなたは第二次バチカンの悪影響を受けましたねナルミ。
告解するといいです。
487神も仏も名無しさん:2007/06/24(日) 20:20:19 ID:1qXapy0M
>>466
hint:ボーダーライン
488クララ:2007/06/24(日) 20:22:04 ID:Y0IHX/+B
第2バチカンの何が悪いというの?
神のみ心です。
自由を誤用する一部の人が悪いの。
489サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/24(日) 20:23:58 ID:7hVDLxcW
>>488
自分が私的啓示で痛い目あったからといって公教会の財産である
公認された啓示や預言や御出現などをくさすのはおやめなさい
490クララ:2007/06/24(日) 20:24:11 ID:Y0IHX/+B
第2バチカンは神のふるいなのよ。サロメ
ふるわれる人、ふるわれない人、色々よサロメ。
ふるわれて籾殻のように燃やされないようになさい、サロメ。
491クララ:2007/06/24(日) 20:26:50 ID:Y0IHX/+B
>>489
公認された啓示は公的啓示ではないのよ、サロメ。
勉強して。公認されても私的啓示よ
信じる信じないは自由よサロメ
492サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/24(日) 20:28:47 ID:7hVDLxcW
>>491
公認されたものは教会の財産です
それを軽視するようになったのは 第二次バチカン以降の
悲しい風潮です
493クララ:2007/06/24(日) 20:29:45 ID:Y0IHX/+B
>>481
聖母は教会の母であります。
パウロ6世大勅書
494クララ:2007/06/24(日) 20:30:52 ID:Y0IHX/+B
>>492
一部の悪魔教徒が自由の空気を悪用して吹聴してるだけ。
騙されてはダメよサロメ。
495サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/24(日) 20:31:01 ID:7hVDLxcW
>>493
聖母も主のはしためです
496サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/24(日) 20:32:08 ID:7hVDLxcW
>>494
では貴女はサタニストなのですね?

それに第二次バチカンのペラギウス主義的傾向はあきらかです
497クララ:2007/06/24(日) 20:32:42 ID:Y0IHX/+B
>>495
聖母は人なる神の母です。
498名無しさん@3周年:2007/06/24(日) 20:33:29 ID:ES0RpxZU
また2人で漫才やってるの。よく飽きないねw
499サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/24(日) 20:35:46 ID:7hVDLxcW
>>497
ルカの福音書を御覧なさい

聖母は御使いになんと答えていますか?

無原罪とはいえ被造物の聖母はやはり主に奉仕する存在なのです
500クララ:2007/06/24(日) 20:39:23 ID:Y0IHX/+B
>>499
それはおん父に対するフィアトです!
おん子は神の母の願いを従順におききになりました。
勉強して。
501サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/24(日) 20:41:28 ID:7hVDLxcW
>>500
だから三位一体の神様に対しては はしためなんです
だから主は いつも聖母のことを 婦人 と呼ばれました
502クララ:2007/06/24(日) 20:42:52 ID:Y0IHX/+B
>>501
サロメは神性、神格、人性、人格、三位の区別がごっちゃごちゃ
サロメは芯でも直らない。TT  

そろそろおねんねしまつ。。
503シモン ◆sTZb1o.cV. :2007/06/24(日) 20:44:09 ID:qWTvEChf
洗礼者聖ヨハネの誕生の祭日アレルヤ。

天使ガブリエルが祭司ザカリアに現れた6ヵ月後に
マリア様へのお告げがあったことから
クリスマスのちょうど6ヶ月前の今日が
洗礼者ヨハネの誕生を祝う日になるそうです。

「幼子よ、お前はいと高き方の預言者と呼ばれる。
 主に先立って行き、その道を整え、
 主の民に罪のゆるしによる救いを
 知らせるからである」(ルカ1−76,77)

‥前スレ869さんその後いかがですか?
今日教会へ行けて神父様とお話できたのであるとよいのですが‥。
504神も仏も名無しさん:2007/06/24(日) 20:57:34 ID:jT9i9A21
クララが立った
by ハイジ
505神も仏も名無しさん:2007/06/24(日) 21:06:53 ID:L7YFt1UM
>>502
narumi乙
506神も仏も名無しさん:2007/06/25(月) 00:00:35 ID:6EmPh/M/
>>492
例え公認されたものでも、私的啓示は教会の遺産には属さない。
507サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/25(月) 00:07:28 ID:+f1MZHbd
>>506
いくらでも残ってるよ

免償の祈りなどね
508(бιб∂ ◆8fRI53Oe1o :2007/06/25(月) 03:54:58 ID:5EznjSSH
 自分の体験から考えを述べますが、今のカトリックは矛盾する教えをバチカン
と日本においてマリア崇敬関係について持っていると思います。マリア崇敬は
聖書に基づく間違いのないイエスの御心への回帰に焦点を合わせて信仰表現を
するのが現在の所ベストではないかと自分は個人的に思います。
 主である神に対してマリアは常に「仰せのようにこの身になりますように」と
謙遜に従順を示していましたし、成人したイエスに対しても要求を強制する振舞い
をせずに給仕たちに「この人が言うことをすべて行って下さい」とイエスの言葉を
いつも「待つ」主に従う姿勢を崩さない方です。一方人間としてはイエスの母と
して神に選ばれた器として厳としてそこに存在を示すのもマリアの姿としてあり、
このことを無視してはイエス・キリストの愛する弟子に託される「母」としての
マリア象を尊敬対象として適切に認識することが出来ないこととなるので注意が
必要ですね。
509(бιб∂ ◆8fRI53Oe1o :2007/06/25(月) 03:57:54 ID:5EznjSSH
 マリア崇敬の根拠を新約聖書から導くならば次の個所が適当なものとして
浮かぶと考えます。(崇敬示唆している個所が他にも色々ありましたらどうぞ
皆さん指摘よろしく。)
一、聖霊に満たされたエリサベト

○ルカ福音書1章41節
『エリサベツは聖霊に満たされて、次のように声高らかに叫んだ。「あなたは
女のうちで祝福されたかた、あなたの胎内の子も祝福されています。・・・』

二、エリサベトに答えるマリアの言葉

○ルカ1章48節
『そうです、今から後、いつの時代の人も、わたしくを幸いな者と呼ぶで
しょう。』

三、イエスが弟子にマリアを託される十字架上の場面

○ヨハネ19章26-27節
『イエズスは、母とそのそばに立っている愛する弟子とを見て、母に、
「婦人よ、これはあなたの子です」と仰せになった。それから弟子には、
「この方は、あなたのお母さんです」と仰せになった』
510(бιб∂ ◆8fRI53Oe1o :2007/06/25(月) 03:59:42 ID:5EznjSSH
四、イエスが初めてカナの婚礼の席においてマリアの言葉をきっかけに奇跡を行うこと

○ヨハネ福音書2章3-11節
『ぶどう酒がなくなりかけたので、母はイエズスに、「ぶどう酒がありません」と
言った。すると、イエズスは母にお答えになった。「婦人よ、このことについて、
わたしとあなたとは考えが違います。わたしの時はまだ来ていません」。母は
給仕たちに、「何でもこの人の言うとおりにしてください」と言った。ところで、
そこにはユダヤ人の清めの式に用いる石の水がめが、六つ置いてあった。いづれも
二ないし三メトレテス入りのものである。イエズスは給仕たちに、「水がめに、
水をいっぱい入れなさい」と仰せになった。彼らは水がめを縁までいっぱいに
した。イエズスが、「さあ、それを汲んで、宴会の世話役のところに持って
行きなさい」と言われると、彼らはそれを持って行った。世話役はぶどう酒に
なった水を味わってみた。そのぶどう酒がどこから来たか、水を汲んだ給仕
たちは知っていたが、世話役は知らなかったので、花婿を呼んで言った。
「だれでも初めに良いぶどう酒を出して、酔いのまわったころに、質の
落ちるものを出すものですが、あなたは良いぶどう酒を今まで取って置いたの
ですね」。このことを、イエズスは最初のしるしとしてガリラヤのカナで
行ない、ご自分の栄光を現わされた。弟子達はイエズスを信じた。』

五、使徒言行録において使徒と同列にイエスの母マリアが「婦人たち」や「兄弟たち」
と区別して挙げられていること

○使徒1章13-14節
『彼らは町に入ると、泊まっていた高間に上がった。それは、ペトロ、ヨハネ、
ヤコブ、アンデレ、フィリポ、トマス、バルトロマイ、マタイ、アルファイの子
ヤコブ、熱心党のシモン、ヤコブの子ユダであった。彼らは皆、婦人たちや、
イエズスの母マリア、およびイエズスの兄弟たちとともに、心を合わせて
ひたすら祈っていた。』
511神も仏も名無しさん:2007/06/25(月) 04:26:37 ID:Mg4WjxOV
>>508
あなた本当に文章が下手だな。
カトリックなら人の立場にたって考えるから
文は上手くなるもんだが。
512小牧 瑞夫(こまき みつお):2007/06/25(月) 04:32:24 ID:qPddrwTS

 イエスは聖母マリアを婦人よ、と呼んだ。処女の女性には、娘よ、と呼ばれる

。聖母マリアは処女で、神の子を出産し、もう処女では無くなっている。

聖母マリアは預言者モーゼの兄、大祭司アロンの子孫で、大祭司一族の娘である

。ルルドの出現で、罪なき孕みです、と答えられた。神の子イエスの罪無き、

聖霊による身ごもりです、と告げられている。聖母マリアも生理のある女性で

ある。無原罪の御宿りは、教皇の誤謬である・・・。
513神も仏も名無しさん:2007/06/25(月) 04:36:24 ID:Mg4WjxOV
>自分の体験から考えを述べますが、今のカトリックは矛盾する教えをバチカン
>と日本においてマリア崇敬関係について持っていると思います。

自分の体験から考えを述べますね。
今のカトリックは、マリア崇敬関係について、
バチカンと日本とで矛盾する教えを持っていると思います。

>マリア崇敬は
>聖書に基づく間違いのないイエスの御心への回帰に焦点を合わせて信仰表現を
>するのが現在の所ベストではないかと自分は個人的に思います。

マリア崇敬は
聖書に基づいてイエスの御心への回帰に焦点を合わせて信仰表現をする。
これが現在のところベストだと思います。
514(бιб∂ ◆8fRI53Oe1o :2007/06/25(月) 04:47:56 ID:5EznjSSH
>>511
 「ユニークだ」と言い換えてくれ。頭の悪さで張り合う気はナイ。

>>510の「つづき」
 日本と世界とでマリア崇敬への認識がどう違っていたのか。
それは土井枢機卿存命時のミサ典礼書、および池田司祭記述の聖人伝の
記述においてマリアとヨハネについて記されることと、カトリックの
教えにマリアのみ「無原罪」だとドグマとなっている事実が矛盾する点に
その一端が見られます。
 故土井枢機卿が司教時代に認可発行されている『毎日のミサ典書』から。
一級大祝日「洗礼者ヨハネ誕生」6月24日の冒頭説明
『 初代教会の昔から、大なる尊敬を集めていた洗者ヨハネの誕生日を
本日祝うのであるが、聖人の誕生日を祝うのは、聖母マリアの誕生日と
本日の二つだけである。
 他の聖人らは、原罪を持って生まれるが、聖ヨハネは、生まれる先に
聖とされていたのである。こうして、洗者は苦行の生活をおくり、救主
の道を準備した。
 その後、ヘロデ王の不倫をとがめたかどにより、その首をはねられた
(8月29日の祝日を見よ)』                
 上記ではマリアとヨハネが原罪を持たずに生まれたと記されています。
                            つづく。
515(бιб∂ ◆8fRI53Oe1o :2007/06/25(月) 04:58:10 ID:5EznjSSH
 聖人伝の有名な書籍に『教会の聖人たち』という池田敏雄司祭の著書、
その6月24日の「洗者聖ヨハネ」の項目でも次のように原罪の汚れを免れ
生まれたヨハネへの言及がありました。
『というのは、聖母マリアと同様に、母親の胎内においてすべての原罪
の汚れをまぬがれていたからである。このために教会は、洗者ヨハネの
誕生日を盛大に祝う。』
つまり、ミサ典礼や聖人伝において洗者ヨハネは無原罪であることの説明
を受けそれをマリアに並置してマリアの無原罪も矛盾なく理解させられて
いた歴史があります。日本におけるこうしたカトリック理解と伝統は実は
本国バチカンのカテキズムでの教えとは違うものであるということが最近
わかってきて問題になりつつあるわけです。『カトリック教会のカテキズム』
では項目411(P120 L1-3)に見られるマリアのみへの言及と説明があることと
これまでの日本の司祭や司教認可の典礼書の説明との違いを確認参照する
ことで、この書き込みの意味と重要性がお分かりになるかと思います。

>>513
 日本語勉強中の外人に問題を出しているわけじゃないんで読みやすく
添削しなくていいよ。
516神も仏も名無しさん:2007/06/25(月) 04:58:26 ID:j70A4B1H
>>487
境界例だと教会の人間関係を破壊して、小さい教会だと教会が崩壊しちゃうだろうからな。
プロの教会で洗礼を受けられない理由がそれじゃないかと。
下手をするとこいつを受け入れるなと回状が回されている可能性も。
境界例は精神科クリニックもつぶしちゃうくらいなので精神科医にも受診拒否されるから、
精神科医が体裁よく教会に押し付けようとしたんじゃないかと勘ぐってしまう。
517小牧 瑞夫(こまき みつお):2007/06/25(月) 05:11:09 ID:J+0k5AY7

 なぜ、洗礼者ヨハネ(キリストのいとこ)が、ザカリアと名づけられず、

ヨハネと名付けられたかが問題である。聖母マリアの声を聞いて、エリザベト

の胎内の子は喜び踊ったとある。また、使徒ヨハネ(大祭司の知り合い:

大祭司一族)に、十字架上で、聖母マリアがあなたの母であると告げられた。

聖母マリアに使徒ヨハネはあなたの子であると言われている。

ヤコブ(アロン)の子孫は永久に受け継がれる。ヨハネは神の力による聖母

マリアの子である。マルコもヨハネ・マルコと呼ばれ、マルコの家でも

聖母マリアは過ごされている・・・。
518神も仏も名無しさん:2007/06/25(月) 05:19:02 ID:Mg4WjxOV
(бιб∂ ◆8fRI53Oe1oさん、私がわかりにくいなら、9割の人がわかりにくいんだよ。
簡単なことを複雑に表現してるじゃないか。わかりやすく表現する努力をしないと。
519(бιб∂ ◆8fRI53Oe1o :2007/06/25(月) 05:26:06 ID:5EznjSSH
>>516など
 ここで人様を精神病呼ばわりするのはだめじゃないですか?
『ある宗教について、われわれがなんと考えようとも、たとい少数の人々によって
でも、それが社会的に受諾されておれば、その宗教が、精神病の一つの形式である
とはいえなくなる。なぜならば、支持されているというこの現実は、社会的な
現実であり、社会の風俗であり、また社会の態度でもあるからである』
『一私人にすぎない個人であっても、世の悩みある人に対して、元気をつけて
あげるような笑顔を見せ、思いやりをもって質問し、ほとばしり出る苦情の
奔流を忍耐づよく黙々として聞いてあげるだけで、精神科の医師やソーシャル
ワーカーに劣らないほど、かれらの憂鬱の重荷を除いてやり、また自発的に
やっている、あるいは意識しないでやっている殉教の悲しみを軽減し、自己
破壊的傾向を持つ衝動を打ち砕いてやれるのである。』
 上記はカール・A・メニンジャーという精神医学の専門家の著作からの引用
です。宗教は単に現実を無視し遊離し法律上の狂気であるとして精神病者を
論じることの延長線上にあるものではありません。
520神も仏も名無しさん:2007/06/25(月) 05:44:13 ID:Mg4WjxOV
>宗教は単に現実を無視し遊離し法律上の狂気であるとして精神病者を
>論じることの延長線上にあるものではありません。
 
意味不明。

宗教は法律上の狂気であるとして精神病者を遠ざけるものではありません。
現実を無視し遊離したものではないのです。

こういうことか?
521(бιб∂ ◆8fRI53Oe1o :2007/06/25(月) 05:45:19 ID:5EznjSSH
>>518
 まあ掲示板なんだからあまり細かいことに難癖つけずに個性と思って
大目に見てくれ。

>>515の自分の書き込みのつづき
 マリア崇敬についてトマス・アクイナスの主張がカトリックのドグマ
とは異なると意見を述べる人がいますね。(竹下節子『聖母マリア』書中
や以下HPなど)

ttp://www.catholic.net/RCC/Periodicals/Inside-0995/0809-97/mary.html
『Any Stigma to Beat a Dogma』部 第二段落 

問題の個所『神学大全』の第三部設問27-30付近、マリアについて書かれ
た部分の邦訳がそろそろ刊行されているようだ。読んでカトリックドグマ
と神学上の一致や相違を感じた人、いますか?

ttp://www.sobunsha.co.jp/bookdates/ISBN978-4-423-39332-1.html

 自分はまだ上記の『神学大全』邦訳最新刊には興味はあるけど見ても
触れてもいないので情報があれば書き込みみなさんお願いします。
522神も仏も名無しさん:2007/06/25(月) 05:54:13 ID:Mg4WjxOV
>>521
あなたの言ってること指摘してることは
カトリック信者である私にとってはとても面白いんだよ。
だけどね、あなたの研究熱心な努力を10とすると、表現の努力が1か2だ。
なるべくシンプルに。マザーテレサの著作を見習うといいよ。
523(бιб∂ ◆8fRI53Oe1o :2007/06/25(月) 05:54:20 ID:5EznjSSH
>>520
 法律上の狂気として精神病者が社会から隔離されること、それは精神病
についての議論の土俵を持ち(法律や社会の現実)得る。
 しかし、宗教はそれ自体社会の現実であり受け入れられているものなので
精神病との関連では問題点にはならないし議論の土俵を持っていない。
                        ということ、わかる?
524(бιб∂ ◆8fRI53Oe1o :2007/06/25(月) 06:03:13 ID:5EznjSSH
>>522
 君がこちらの書き込み前の文章を随時校正してくれるというなら別だが
表現の不備について愚痴をいつまでもこぼされてもこっちは困るよ。悪いが。
525神も仏も名無しさん:2007/06/25(月) 06:41:34 ID:Mg4WjxOV
>>523
残念ながらわかりにくい。
  
法律上では、精神病者の社会から隔離ついての、議論の土俵がある。
しかし
宗教は精神病者をも含む社会の現実全てを包括するものなので、
精神病者の隔離についての議論の土俵はない。

こういうことか?
 
>>524
読者を代表して私が苦言を呈してる。
わかりにくい文を読まされる側の身にもなって欲しい。
526クララ:2007/06/25(月) 06:47:38 ID:zxQ2aKqK
>>524
また荒らしてるの?
あなたファティマの聖母、ルルドの聖母を
イルミナティの悪霊だと書きまくったね。
告解したの?
527クララ:2007/06/25(月) 06:52:56 ID:zxQ2aKqK
>>514
聖母だけが無原罪?なにそれ?
主も無原罪ですが。
528神も仏も名無しさん:2007/06/25(月) 06:55:48 ID:AmyplhKV
(бιб∂ ◆8fRI53Oe1o さんの言いたいこと
・マリア崇敬は「従順な僕」として従ったマリア、イエズスの母マリア、という位置づけで
 聖書に忠実なイメージを持って行うのがベストだと思われる。

・イエズスが我々も含む「愛する弟子に託した」点を忘れては、我々の母、模範、尊敬の対象として認識しにくい部分もある。

・無原罪の教義や信心・崇敬の仕方が日本とバチカンでは相当ズレてる。

・人の病名を勝手に決めつけない


それ以外さっぱりわからん
なんでいきなり誰かの病名を悪く言おうとしただけで(これはイクナイ)
法律とか現実無視とか遊離とか出てくるのか説明おねがい。
529神も仏も名無しさん:2007/06/25(月) 07:04:33 ID:AmyplhKV
>>520
>>525さん わかりやすい
宗教はどんな形であれ「救い」を求めてくるもの
まったく健康な人間から精神疾患、障害などあらゆる人間を包括する要素があるからこそ宗教
だからヘンな形で差別するのやめろや ってことやね


530神も仏も名無しさん:2007/06/25(月) 07:41:03 ID:8Eb4qVC4
差別と指摘する人のほとんどが言葉狩りに終始してる罠
531サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/25(月) 08:30:11 ID:+f1MZHbd
>>527
教会の財産を尊びましょう
532神も仏も名無しさん:2007/06/25(月) 08:32:22 ID:EAJ8Q69n
サロメを葬りましょう
533神も仏も名無しさん:2007/06/25(月) 11:08:17 ID:ik5uxCy7
ところで、某宗教指導者を信じてる人たちがとくに言い立ててることですけど、
聖母マリアが「冷たい人」という印象はどこからでてきますか?
534ignis ◆chartreCqk :2007/06/25(月) 11:21:14 ID:T1EEHHrN
>>533なんですかそれは
535神も仏も名無しさん:2007/06/25(月) 14:25:33 ID:kd4KRiUv
>>423
その時間から夜までミクシしてましたよね。
536サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/25(月) 15:07:48 ID:+f1MZHbd
>>535
アタシ アクセスしっぱなしなんだけどw
537神も仏も名無しさん:2007/06/25(月) 15:16:15 ID:kd4KRiUv
>>536
ミサの間もミクシですか?
538サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/25(月) 15:19:57 ID:+f1MZHbd
>>537
つけっぱなしで放置してるんだけど いつもw
ザウルスもそうですけどw

ねぇ
ヴァッスーラは霊媒

って書いてw
539神も仏も名無しさん:2007/06/25(月) 15:21:00 ID:ik5uxCy7
>>534
あ、イグさんこんにちは。
聖伝でもいいし聖書からでもいいですが、聖母マリアは冷たい人という印象を
もたれる点があるとすればどのようなところがありますか?
ないのならば、聖母は冷たいという印象をもつ人たちは、指導者の勝手な思い込みに
すぎないイメージのほうを信じてるということになりますねw
540神も仏も名無しさん:2007/06/25(月) 15:31:51 ID:kd4KRiUv
>>538
ログインするだけでは接続状態になりません。
使用することでアクセスがわかります。
ミサ中もミクシィですか?
541サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/25(月) 15:32:49 ID:+f1MZHbd
>>540
使用????
542神も仏も名無しさん:2007/06/25(月) 15:34:56 ID:kd4KRiUv
>>541
常にログイン5分以内でしたね。
それと雹のことはアクセス制限してるのでは?
543サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/25(月) 15:36:31 ID:+f1MZHbd
>>542
何時から何時まで?w
544神も仏も名無しさん:2007/06/25(月) 15:41:17 ID:kd4KRiUv
>>543
はいはい。あんた創価ケテーイ!w
反カトリックのレス工作おつであります!
545神も仏も名無しさん:2007/06/25(月) 15:43:30 ID:ik5uxCy7
叙唱の味わい

洗礼者 聖ヨハネ
 聖なる父よ、キリストの先駆者ヨハネの生涯のうちに示されたあなたの偉大なわざをたたえ、
感謝の祈りをささげます。
 ヨハネはすでに母の胎内で救いの訪れを受け、その誕生は人々に喜びをもたらしました。
すべての預言者の中から選ばれたヨハネは、世の罪を取り除く神の子羊を告げ知らせ、ヨルダン川
で救い主に洗礼を授け、殉教によってその使命を全うしました。
 あなたをたたえる天の使いとともに、わたしたちも賛美の歌を歌います。
546サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/25(月) 15:45:27 ID:+f1MZHbd
>>543
大丈夫ですか?wぐるんさんw
547神も仏も名無しさん:2007/06/25(月) 15:47:50 ID:ik5uxCy7
アレルヤ
548サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/25(月) 15:48:55 ID:+f1MZHbd
ていうかさw

いちいち行動 リアルに書き込んでたら ぐるんみたいな痴漢に
教会割り出されるだろw
549神も仏も名無しさん:2007/06/25(月) 15:50:54 ID:kd4KRiUv
ミサ中のミクシィはありえないので
ミサへ行ったフリをしたといったとこでしょう。
境界例は平然と嘘を言って偽る。
550神も仏も名無しさん:2007/06/25(月) 15:51:58 ID:kd4KRiUv
これだからサロメおたぁには信用がない。
551サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/25(月) 15:52:36 ID:+f1MZHbd
>>549
>境界例は平然と嘘を言って偽る。

ぐるんさーんw

アクセスに空白あったはずだよーw
552神も仏も名無しさん:2007/06/25(月) 15:52:46 ID:kd4KRiUv
538 :サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/25(月) 15:19:57 ID:+f1MZHbd
>>537
つけっぱなしで放置してるんだけど いつもw
ザウルスもそうですけどw
553サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/25(月) 15:53:19 ID:+f1MZHbd
>>552
つけっぱなしなんだけどw
55448:2007/06/25(月) 16:13:31 ID:4IN8kQvS
>>518
>私がわかりにくいなら、9割の人がわかりにくいんだよ。
>簡単なことを複雑に表現してるじゃないか。わかりやすく表現する努力をしないと。

仰ってることは分かるが、聖書学、キリスト教諸学、西洋哲学を論じる場合、
(бιб∂ ◆8fRI53Oe1o さんのカキコがそれ程難解で意味不明とは思われませんがね。
必要最低限の専門用語やこれらの学固有の表現はやむを得ないのでは?
むしろキリスト教哲学と比較して、仏教哲学なんてもっと難解ですよ?

それに、その程度の表現が分かりにくいのだったら、小林秀夫や坂口安吾なども
(゚д゚)なのでは??

「無原罪」とか「被昇天」とかの用語や神学的表現を、まったく
平板に説明しようとしたら、このスレはどんどん流れ、毎回「長文・連投スマソ」
になってしまうと思われ。
また、一部による「誰にでも開かれ、分かり易く、初めて教会を訪れた人でも、
小さくされた(ああ嫌な表現)人にでも」と規制し、強要する、「行き過ぎた」傾向は
今日の教会に深刻な歪みを与え、教訳と信徒の愛智(フィロソフィア)の機会を剥奪し、
退廃(デカダンス)へ誘導し、計画的企画により、
実存的・理念的・唯物的観念論を狡猾に刷り込もうとの悪意を感じざるを得ません。

これは今日の教会で霊性や神秘性をも消し去ろうとせしめる、もっとも深刻な問題だと思います。
グレゴリオ聖歌を「誰でも歌えるように、初めて教会に来た人でも、音符を読めない人でも」
と、近代記譜法と調声もまともに守れないような三流作曲家の駄作に置き換えてしまった
結果として、今日、教会の最も聖なる、いや、この世で最も聖なる行為である典礼がどれほど
破壊されてしまったかを観るだけでも、それは明らかでしょう(w

それから、>>45 で明らかなように、(бιб∂ ◆8fRI53Oe1o さんはむしろ、
>哲理を愛するということが、カトリックに、キリスト教としての
>普遍性を持たせるとは考えていません
とお考えの立場でいらっしゃることを、申し沿えておきます。
555神も仏も名無しさん:2007/06/25(月) 16:46:16 ID:WZscJyhP
話をぶった切って悪いが

「うつ病患者」に対するカト連中の愛(慈悲)の無さが伺える。
いかにカトが、『形式だけ・自分たちが良ければそれでいい・カトである優越感』
に浸ってるかが分かる。
「うつ病患者」さん、見ていたら君に言う。カトは止めてプロに来なさい。
マザーテレサを信仰しているようだが、彼女も多様な宗教を認めている。
カトもマザーテレサの人気ぶりに、福者として扱うしかなかったようだが、
反対意見が多かったとも聞いているよ。形に陥ったカトは止めておきなさい。
556神も仏も名無しさん:2007/06/25(月) 16:48:44 ID:OaXprTrS
>>514
過去スレに何度かその話題出てるけど。

今のカトリックではどう教えているのか知らないが、
ルカによる聖福音書にあるように、
受胎告知を大天使ガブリエルから受けた乙女マリアが、
続けて天使から親戚のエリザベトが、懐妊した事を聞かされます。

聖母はザかリアの家に、手伝いに行く為に、訪問します。
聖母を迎えに出たエリザベトが、挨拶を受けますね。
挨拶を聞いた時に胎内の子がおどったとあるでしょう。
胎内にいたヨハネが乙女マリアの胎内にいたキリストから
原罪の穢れを取り払われたのを喜んで、お腹の中で踊ったという事なんです。

ですから聖母のように原罪無くお宿りになられたとは言われずに、
生まれた先に聖とされたとあるのがその為です。
ヨハネは原罪を持って、お腹に宿り、聖母の訪問によって原罪の穢れを取られたと
昔はこのように教えていました。

最近と言っても二十年前ぐらいになるけど聖母と同じだと無原罪ヨハネ説を
言ってる司祭が何人かいるので、混乱する事になっています。
557ignis ◆chartreCqk :2007/06/25(月) 17:24:24 ID:T1EEHHrN
>>539
こんちは

聖書の
聖母に対して主が冷淡だ とみられるトコはよくしられていますが
聖母がつめたいというところはどこだろうか ? すくなくとも思い当たらないです
558神も仏も名無しさん:2007/06/25(月) 17:37:39 ID:ik5uxCy7
>>557
そうでしょ。
見方によるのかな。主イエズスほどのお方が冷たく言い放つくらいだからとか、
ふつうの母親らしい母性があれば息子クルってるといわれたら信用せずにかばうだろうとか、
息子の死に際しては半狂乱になってでも止めに入ってすがりついたり泣き喚いたり
するだろうとか、さ。
559ignis ◆chartreCqk :2007/06/25(月) 17:46:08 ID:T1EEHHrN
>>558
それが根拠なのかいな びっくりだ
560神も仏も名無しさん:2007/06/25(月) 17:47:32 ID:Eu8Bw7o6
>>549
「接続を○分ごとに更新」に」設定してると、ずっと最終ログインから5分とか出ちゃう機種もあるよ。
…ってなんでミクシィの話ここでしてるんだろ俺w

>>555
一般に冷たいと考えないで欲しい。親切に応対していたのだが言うことが矛盾だらけで不信感を持った連中が多いだけだ。
現実に教会と接点を持つ場合にはこういう対応はしないけどね。
彼の書き込みには不満の蓄積しかないし何を求めているのかさっぱりわからないのが残念なところ。
矛盾が多すぎて単なる釣りにしか見えなくなってしまっただけだよ。
本人とサシで話せるなら話したいと思うけど、言葉には限界あり、そしてここは2ちゃんってことだよ。
561サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/25(月) 17:49:24 ID:+f1MZHbd
>>560
悪い人じゃないと思うよ うつ病の人

ただ ミサには無心で参加すべきだよね
562神も仏も名無しさん:2007/06/25(月) 17:54:42 ID:Eu8Bw7o6
>>558
旧約の女性の在り方や預言者の謙遜さ、アブラハムの信仰とか旧約に焦点置くと
マリアが冷たくみえるとかあんまり感じないと思う。

それに福音書はイエスの生涯がテーマのせいか、他は脇役な存在だよ。
口伝承では母のもとを離れるイエスに対するマリアの悲観、息子の危機を案じて祈りを捧げる、
復活したイエスを抱きしめるマリアとか色々あったようだけどね。
563神も仏も名無しさん:2007/06/25(月) 18:10:34 ID:WZscJyhP
>>560

あれで、「うつ病患者」さんに対して親切だったと???
しかも親切ってなんだ?それは愛ではないだろう?
君たちのしていることは、左の手に隠さないで、偽善者ぶってるだけだ。
精神疾患持ちの弱者に対する態度じゃないと見えたけどね。
質問攻め、脅し、侮辱、のオンパレードだったように見える。
もっと神の愛について勉強して欲しい。
カトは本当に信用できないね。
564神も仏も名無しさん:2007/06/25(月) 18:18:02 ID:4IN8kQvS
>>554 誤謬を訂正
レス第3段落6行目:×教訳と信徒の→○教役と信徒の

>>557 igunisタソ
これは私的推測ですが、
まず、聖エリザベト訪問の際の「聖母マリアの賛美歌:Magnificat」。
―けだし今より万代(よろずよ)までも、人われを幸いなる者と称えん―
と、聖母自ら言うわけです。
また、聖書に散見される、イエズスの仰せを、「理解できなかった」、「マリアは思いをめぐらせていた」
等の記述、マルタとマリアの件、
キリスト十字架高挙のみぎりでの、聖母はただ、佇んで居た。>Stabat Mater という記述……。

これらを全部同一視し、ごちゃ混ぜにし、実存的眺めと表層的判断だけで、
「自らを幸いという自意識過剰の傲慢。なんにもしないで他人事のようにやり過ごす冷淡な人」
みたいに、曲解されてるんじゃないですかね?
聖書をそういう表層的眺めで読んだり解釈しても、
吹いて来るものは、なにもないと思いますがね(w
565Solomon  mixi id=11382146:2007/06/25(月) 18:19:19 ID:dYeYz1Qy



サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 = †さくや† mixi id=11418146 を愛する変態同性愛カトリック信者たち

         †さくや†と共に地獄で永遠の苦しみを受けよ!!


566神も仏も名無しさん:2007/06/25(月) 18:21:41 ID:EAJ8Q69n
>>555>>563
うつ病患者 本人決定
サロメと一緒にカトスレからプロスレにさっさと去れ!
567神も仏も名無しさん:2007/06/25(月) 18:26:30 ID:WZscJyhP
>>566
ふっww
本当のことを言われると、すぐそうやって捻じ曲げるww。

自分たちでもわかってるんだろ?偽善者だとwww。

「うつ病患者」さん。これがカトですよ。気を付けて。
568神も仏も名無しさん:2007/06/25(月) 18:31:04 ID:kd4KRiUv
>>567
いいえ。カトリックを妬んで憎みまくってる福音派の仕業でしょう。
まるで悪いことをしたら日本人のフリをする朝鮮人のようですな。w
569神も仏も名無しさん:2007/06/25(月) 18:34:37 ID:EAJ8Q69n
ププッw負け犬韓プロ信者君ご苦労
570神も仏も名無しさん:2007/06/25(月) 18:42:13 ID:CfGJ+HrC
>>563
だったらよそ行けよ安置
お前自分が見えてないだろ?
571ignis ◆chartreCqk :2007/06/25(月) 18:43:17 ID:T1EEHHrN
愛に溢れたプロテスタントにとってはカトリックは主にある兄弟ではなく
秘跡なる迷信と偶像崇拝に堕したアワレな偽善者にすぎないのか
残念なことだ

ワレワレもプロさん とくに福音派さんの自尊心をヤタラに攻撃しないほうがいいと思う
古いプロテスタントさんとはあんまりけんかしたことないが

>>564
残念なことであるです
572神も仏も名無しさん:2007/06/25(月) 18:47:39 ID:kd4KRiUv
プロテスタント それは分派というルサンチマンの集合体
573神も仏も名無しさん:2007/06/25(月) 18:49:35 ID:T1EEHHrN
>>563
まずあなたが親切にしてあげたらいいです
そしたら求道者のためになるしカミサマがよろこぶ

それから兄弟に忠告するとき どうか兄弟がカミサマに近くなるように祈ってお話しクダサイ

そしてワレワレが善くなるように祈ってください
そうでなければ善くはなれないと思う

あなたにとってワレワレは兄弟ですか それとも違うですか

えーと
おいらは本来黙ってるべきクズです 失礼しました
574神も仏も名無しさん:2007/06/25(月) 18:51:46 ID:EAJ8Q69n
さすが!愛に溢れたプロ信者のお言葉wプロ板より引用
718:神も仏も名無しさん :2007/06/25(月) 18:30:03 ID:WZscJyhP
>>717=カト決定

カトは死ね。


575神も仏も名無しさん:2007/06/25(月) 18:53:27 ID:CfGJ+HrC
失せろ安置
576神も仏も名無しさん:2007/06/25(月) 18:58:49 ID:Eu8Bw7o6
>>560のものだが…
まぁ君の言う通り途中から嫌になるのは偽善かもしれんね。
愛そのものから出る行為はコリントにあるように忍耐深いものだから。

俺も含めて娯楽で2ちゃんに来ている人間にとって、
彼の矛盾し続ける問答に忍耐強く愛を持ち続けるのは不可能だったものかもな。

君は彼のような人物を導くことに自信がありそうだ。愛に溢れたプロテスタント精神とやらでカバーして欲しい。
君たちだったらどうやって彼を「愛を持って偽善ぶらず」親身になれるか聞いてみたいものだが。
577サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/25(月) 19:02:52 ID:+f1MZHbd
いちいちアンチの煽りに反応しないのw
それと欝の患者が攻撃的になるなんてよくあるじゃん
放置しなよw
578神も仏も名無しさん:2007/06/25(月) 19:04:30 ID:EAJ8Q69n
什一献金せよされば愛に溢れた兄弟が待っているだろう
と言うのではw
プロの説教に意味があるってwそうだろうな説教の最後にいつも献金話がでるから
579神も仏も名無しさん:2007/06/25(月) 19:05:50 ID:EAJ8Q69n
サロメお前の居場所はプロ板だろ
580神も仏も名無しさん:2007/06/25(月) 19:06:36 ID:CfGJ+HrC
>>577
だって、うざいんだもん・・・
581神も仏も名無しさん:2007/06/25(月) 19:07:40 ID:Eu8Bw7o6
>>578
そんなもん?>最後に献金話
見学に行ったところではそういった話はなかったけれども。
そこは日キの戦前からあるような教会だったせいかもしれないが。

単立バリバリの原理主義系に行けばそういう話が出てくるものだろうか。
582神も仏も名無しさん:2007/06/25(月) 19:08:11 ID:0M/VbbYQ
>>578
プロに詳しそうだな。
いつも行ってるのか?
献金がイヤになってカトになったのか?
583サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/25(月) 19:09:36 ID:+f1MZHbd
>>580
ほっとくのが一番だよんw
584神も仏も名無しさん:2007/06/25(月) 19:13:11 ID:EAJ8Q69n
>>582献金が嫌でカトになったわけではない。
求道中どこに行こうと渡り歩いてカトにたどり着いた
585サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2 :2007/06/25(月) 19:15:17 ID:+f1MZHbd
>>581
ニッキなら政治方面以外は安全
586神も仏も名無しさん:2007/06/25(月) 19:15:30 ID:CfGJ+HrC
でも、プロからカトに来た人に話を聞くと
人間関係か献金が理由なのがほとんどだよね
587神も仏も名無しさん
>>581ためしに新宿福興教会に行ってみそ。
ネット拝礼もやってるから
単立バリバリだょ