雀鬼・桜井章一

このエントリーをはてなブックマークに追加
1宮崎希美
桜井章一が20年間、勝ち続けた理由
2宮崎希美 ◆55nynIr58w :2007/03/17(土) 15:42:06 ID:baMymNKy
三笠書房知的生き方文庫
『勝負強い人間になる52ヶ条』著者 桜井章一 533円+税
20年間勝ち続けた雀鬼がつかんだ、勝つための哲学
3ろりぽっぷ ◆epMrs1963. :2007/03/17(土) 15:42:21 ID:hg27Bplx
とりあえず2をゲットしておこう。マージャン分からんけど。
4ろりぽっぷ ◆epMrs1963. :2007/03/17(土) 15:43:02 ID:hg27Bplx
あ。2ゲットしそこなった。なめたらいかんぜよだった・・・。orz スレ汚し失礼致しました。<(_ _)>
5名無しさん@3周年:2007/03/17(土) 16:22:55 ID:2SpSyQD7
現在のように全自動卓だと、イカサマしにくいのよ。
希美さんもやるといいね
これほど濃厚に人と接するゲームってないと思うよ
6名無しさん@3周年:2007/03/17(土) 16:29:38 ID:2SpSyQD7
>>3
最初に教わる役は ”平和”。
7てすと ◆Y5g8YZ9wkQ :2007/03/17(土) 17:25:46 ID:atk5T2V2
もう麻雀は何年もやってない・・・。
8のぞみ ◆55nynIr58w :2007/03/18(日) 10:47:47 ID:m6uoNrOA
雀鬼流という書籍で、桜井さんを知ったけど、当時はそれほど何か感じることもなかった。
>>2の書籍では、耳でみろ、という桜井さんの言葉が強烈に感じた。
9のぞみ ◆55nynIr58w :2007/03/18(日) 10:56:09 ID:m6uoNrOA
目に見えないものを耳でみろ

その見出しの本文を読み、希美は昔やった、目の不自由な人の擬似体験を思いだした。
アイマスクをつけて、白い杖を持ち歩いてみる、というものだった。
完全に目が見えない状況になると、周囲の音がこんなにもあったんだと思うぐらい迫ってくる。
そして白い杖の先から感じる微妙な感覚も、大切になってくる。
それらを思いだしながら、まず桜井さんの書籍を立ち読みしながら、書店で、耳で音を聞くことに集中してみた。
すると、雑音が情報に変化したように、感じられた。
10のぞみ ◆55nynIr58w :2007/03/18(日) 11:07:00 ID:m6uoNrOA
>>5
麻雀は、一度だけ教わったことある。
でも難しいよ、ちぃ〜っとも理解出来なかった。
11のぞみ ◆55nynIr58w :2007/03/19(月) 17:08:05 ID:9tKbjIAN
耳でみる。
本でそこを読んでる時は、耳でみることをしてみる。
でも継続が、難しい。
ついすぐに、目に頼ってしまう。
今は意識してるから、耳でみることを心掛けてる。
様々な情報が、入ってくる。
耳でみること、大切と思う。
なせなら、目で見えないものが、みえてくるから。
12神も仏も名無しさん:2007/03/20(火) 02:01:59 ID:7YIYUtQs
何ココ、麻雀板?w
13のぞみ ◆55nynIr58w :2007/03/20(火) 02:04:31 ID:rEKczwLO
>>12
参考図書>>2
14神も仏も名無しさん:2007/03/20(火) 07:05:27 ID:9khVhGET
雀鬼流とは、
雀鬼流で打たない者達を相手に試合をするときに、
自分が有利になるための戦法というわけではなく、
お互いに雀鬼流で打つことによって、
精神の歪みを是正し、
人間本来の心を取り戻すという精神修養的内容が主眼になっているようである。
またそうすることによって、
運気を呼び込み、
直感力を研ぎ澄まし、
長いスパンで見た麻雀の力を身につけられるということのようだ。
少なくとも短期的に見た場合、
その制約の多さもあって、
雀鬼流で打つことにより、
急に以前よりも好成績を収められるようになるというわけではない。 
15神も仏も名無しさん:2007/03/20(火) 07:07:36 ID:9khVhGET
彼が20年間無敗であったと主張する時代には、
まだ全自動麻雀卓が存在していなかったため、
局の開始前に対局者たちが手で牌をかき混ぜてから山を積む、
いわゆる手積みの麻雀が行われていた。
この時代の裏プロの麻雀では、
積み込みやスリカエといった「裏技(裏芸)」(不正行為)が当たり前で、
桜井もその相手も、
状況に応じてこうした行為を行っていたという。
桜井の積み込みやスリカエなどの腕前が並外れたものであることには、ほとんど異論がない。
反面、こうしたイカサマ技を使わずに打った場合の桜井の実力については意見が分かれる。
三家和を見越した上で当たり牌を切り、
流局に持ち込んだとするなど超人的なエピソードにも彩られており、
当該エピソードについては天野晴夫の著書「リーチ麻雀論改革派」(南雲堂)において批判的な検証がなされたこともある。
16神も仏も名無しさん:2007/03/20(火) 07:15:39 ID:9khVhGET
<雀鬼流の打ち方>
打牌はできるだけ速く行う。
振込みを恐れない。
目先の和了よりも、遠くの理想形を目指す 
結果アガれなかったとしても、手を無駄に安くしてアガるよりは、理想形の一向聴にたどり着くほうが価値があるとする。
基本は自摸アガリであり、引っかけ即リーチは禁止。
第一打には字牌以外を切る。
ドラ牌は聴牌するまで切らない。
トップ者以外の3人が原点を割り込むいわゆる「3コロ」状態は、何としても阻止する。
現在の自分の運気の状態や、それまでの各者の打牌によって生じた流れを考慮しながら打つ。
17神も仏も名無しさん:2007/03/20(火) 07:31:46 ID:9khVhGET
まだ桜井章一が麻雀の世界では認められていなかったときに、
阿佐田哲也だけが「この人こそが本当の麻雀打ちだ」と認めた(桜井章一本人が語っている)エピソードが残っている。
また実際に対戦したこともある桜井は、
阿佐田の麻雀の腕前はそれほどでもなく、
裏稼業ではとても食っていけないレベルだったと述べている
18神も仏も名無しさん:2007/03/20(火) 07:36:36 ID:9khVhGET
雀鬼会に入るには、
道場に通い、
あらゆるイベントに積極的に参加し、
桜井会長や他の選手たちにその「存在力」を認めて貰って初めて「雀鬼会Jr.予選」を受ける資格を得る。
麻雀が打てる打てないは、それほど問題ではない。
どれほど色々な事に「一生懸命になれたか?」が重視されます。
19神も仏も名無しさん:2007/03/20(火) 07:39:19 ID:9khVhGET
◇ 雀鬼会では、麻雀そのものを教えることは少ない。
 ◆挨拶する、時間を守る、といった日常の生活態度を仕込む方が多い。
  日常生活のだらしなさやいいかげんさが、麻雀にでてくるからです。

◇ 上の者がやっていることに気づく、下の者がやっていることに気づく、
   客の動きや気持ちに気づく、己に気づく、それが気遣いというもの。
   人間関係には、気遣いがとても大切です。
 ◆ 気遣いとは、自分の事はもとより、他人様をほったらかしにしないということです。
 ◆ 麻雀も、自分のことだけを考えて打っている者はまず駄目。
   相手のためにいいゲームを作るんだと言う意識が最低必要。

◇ 幸せは、濃い付き合いから生まれる。

◇ 見落としがちなものは、自分の常識の範囲外にある。

◇ 「無理」という壁を越えなければ強くなれない。

◇ 目先の利を追えば、先々の芽を摘む    その他

20のぞみ ◆55nynIr58w :2007/03/20(火) 21:30:29 ID:rEKczwLO
>>14-19
詳しいカキコ、ありがとう。
雀鬼会って、麻雀打てなくても可?
いったい何するところ?

ただなんとなく、雰囲気は伝わりました。
どれも大切なことですね。
21ろりぽっぷ ◆epMrs1963. :2007/03/21(水) 21:42:58 ID:HX3ubchs
>>5  そういえば、
最近の学生はマージャンしなくなった、と聞きますね。
濃厚な人間関係が嫌われる、あるいは、
そもそも、そういう人間関係自体作りにくくなったのかな?

>>6  ありがとうございます。
わたしの知り合いで健康のために、
賭けなしたばこなしで、マージャンをしている人がいますわ。
22神も仏も名無しさん:2007/03/22(木) 21:25:38 ID:6RejMxKH
一時は竹書房が桜井氏を持ち上げプロ否定宣言をするなど、
雀鬼流が一世風靡した時代もありましたが、第1回最強戦
でファン投票一位になりながらも辞退、他の公式戦にも
一切出場しない桜井氏の能力を疑問視する声も高まるよう
になりました。インターネット麻雀の普及で分野外の麻雀
研究者が現れ、桜井氏の打ちかたは否定されつつあります。
現在はただの仲良しサークルのおじさんといったところで
しょうか。
23のぞみ ◆55nynIr58w :2007/03/23(金) 21:01:09 ID:iWQRDYzJ
>>22
雀鬼・桜井章一は、新しい著作を出したよ。
宗教書的なサブカルかな。
京セラ名誉会長稲盛和夫を、思い起こすよ。
24神も仏も名無しさん:2007/03/24(土) 14:02:17 ID:oJ3MeaiB
>>22最強戦に弟子が出て見事優勝したの知らないの?
しかも2期連続
25神も仏も名無しさん:2007/03/25(日) 01:08:55 ID:PD36g7pe
>>24
有利に参加できるように特別枠まで作ってもらってなー。
雀鬼会の人間が何人も参加してなー。
アマチュアの団体で雀鬼会だけが特別扱いされてなー。
他のアマチュアはちゃんと予選からなのになー。
それだけの優遇措置があっても本人来なかったなー。
口だけだったなー。
26神も仏も名無しさん:2007/03/25(日) 01:18:59 ID:N2KnFvQN
まあ、単なる精神論で食ってる奴は、所詮はその程度だよ。
八百長でやっておいて、正しい生き方を吹いてること自体が、バカ。
それにハマる奴は、別に、いいカモだから、いいけどね。
人生も所詮、八百長なんだろう。
わかりやすい。
27麻雀歴40年:2007/03/25(日) 15:44:36 ID:o/1gGMgw
大体ねえ。
20年間無敗って、ぜ〜ったいあり得ない!
最も、年間スパンでの話ならあり得ない事も無いけど…
どのくらいのスパンでの話しなのかねえ?
28神も仏も名無しさん:2007/03/25(日) 16:53:35 ID:Ka2n5i07
29神も仏も名無しさん:2007/03/25(日) 19:28:00 ID:ulMsNgB1
八百長の公式戦?だから、そんなに試合数は多くないよ。
雀荘では、負けてることがよくあったらしいし。
精神論語ってて、それが結構ツボにハマってるから、おもしろがってるだけ。
人間としては魅力のある人なんじゃないですか?
30神も仏も名無しさん:2007/03/26(月) 17:57:46 ID:9D8VzXEQ
>>25
それにせよプロの参加人数より少ないのでは?
31神も仏も名無しさん:2007/03/28(水) 09:21:13 ID:JhS0HvOi
とりあえず下北沢の牌の音でトップになってから文句言えや。
32神も仏も名無しさん:2007/03/28(水) 09:44:33 ID:4lOa6/Pw
>>1

もし麻雀牌を持っていないのなら、まずこのページのpdfをプリンタで厚紙に
プリントしてルールを覚えなさい。紙麻雀は海外の人に麻雀のルールをカード
ゲームになぞらえて教えるときにも便利だ。
学生なら修学旅行にも持っていって楽しめるぞ。

そうすれば貴方の麻雀の道も開けるであろう。ラーメン

http://www.tenho.co.jp/html/useful/pai.html
33ろりぽっぷ ◆epMrs1963. :2007/03/28(水) 13:12:19 ID:tOipNV3e
>>学生なら修学旅行にも持っていって楽しめるぞ。

先生に取り上げられそうだ!(w
34神も仏も名無しさん:2007/03/28(水) 23:51:49 ID:fI4uTNIM
>>30
参加人数は問題じゃないけどなー。
優遇措置で参加できること自体が問題なんだけどなー。
雀鬼会はとんでもなく優遇されてなー。
何の実績もないアマがなー。桜井の推薦と言うだけでなー。
いきなり本戦という雀鬼会特別枠の他になー。
何人もプロと同等以上の扱いを受けてなー。
プロ予選に参加して上位に食込めばそれだけで本戦出場できたんだよなー。
結局上位に食込めず全滅したけどなー。連続でー。
他のアマチュアは一番下の地区予選からなのになー。
本戦で戦う為には全国たった一つしか無い席を取るしかないのになー。
普通じゃありえない優遇措置だったなー。
35神も仏も名無しさん:2007/03/29(木) 05:48:23 ID:ukkwkJ5r
>>34
どうでもいいけどバカっぽいな
36神も仏も名無しさん:2007/03/29(木) 10:52:35 ID:mnDV1zuV
>>34
その前に対プロ戦(当時のトップ飯田&金子)で圧倒的な勝利して、竹書房に実績見せていたからじゃね?

37神も仏も名無しさん:2007/03/29(木) 21:35:52 ID:x/+m++8e
>>36
桜井の実績を雀鬼会の人間全ての実績と考えるのはおかしいと思うけどなー。
桜井も全自動卓になってからただの一度も実績を見せてないけどなー。
最強位戦が始まる何年も前の
関係者以外見学も出来なかった時の話をされてもなー。
そんな物が優遇措置を受けられる理由には普通ならないけどなー。
大体優遇措置を受けること自体、雀鬼会の理念に反してる筈なんだけどなー。
桜井自身は全試合東場で全員飛ばして終了させることができるって言ってたのになー。
口だけだったなー。最強位戦は飛びないけどー。
38神も仏も名無しさん:2007/04/05(木) 17:15:23 ID:RyUgtbhj
桜井章一の吸うタバコ銘柄ってなんですか?
39神も仏も名無しさん:2007/04/12(木) 23:22:39 ID:FZ/3bPNO
ラークマイルド?
40神も仏も名無しさん:2007/04/17(火) 21:38:20 ID:4W+GTePE
麻雀研究が全く進歩していない時代に咲いた仇花だね。
劇画としては面白かったけどねw
41神も仏も名無しさん:2007/05/02(水) 01:27:36 ID:22xUEwgf
桜井は自身が原作の漫画の中で 道元の説く 身心脱落 透体脱落 十方世界
の境地に到達していたと述べているがこれについてここの住人の意見をよろ
42神も仏も名無しさん:2007/05/03(木) 12:19:35 ID:T9tezMh0
へーすごーい。

以上。
43神も仏も名無しさん:2007/05/06(日) 10:19:20 ID:WVWN4Wyc
ジャンキー?
44蟻の町のマリア宮崎希美 ◆55nynIr58w
>>41
やはり、雀鬼・桜井章一は、宗教から学んでいたのね。