167 :
名無しさん@3周年:2007/02/11(日) 15:32:17 ID:AV4R6cb3
>165 166
たしかに慰霊碑のほうがいいと思う。事故の犠牲者は仏教徒とは限らない。
無宗教、キリスト教、神道などの人たちにとっては、居心地が悪いだろう。
168 :
名無しさん@3周年:2007/02/11(日) 16:09:48 ID:ZvfxJDQD
宗教に無神経
だから変なんところに地蔵や観音をたてるし
変な宗教にも引っかかる
169 :
某ピカ:2007/02/11(日) 19:34:00 ID:AbYo+6Zf
/) /)
/ ⌒ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ●_ ● | < あ、よく知らずに書いてしまったけど、
(〇 〜 〇 | \ 観音像のほかに慰霊碑もちゃんとあるのかもしれないピカ。
/ |
| |_/ |
170 :
名無しさん@3周年:2007/02/12(月) 10:09:32 ID:uJqMRISG
>169
慰霊碑があったにせよ、観音像という発想には抵抗があります。
某ピカさんの指摘に同意しますね。
171 :
名無しさん@3周年:2007/02/14(水) 01:02:16 ID:qskR4CQu
そう言えば、奈良の大仏、鎌倉の大仏もあるね。
ああいったものが重荷に感じるような時代になったのだろう。
子どもだましが通用しないということ。
あんなクソでかいもんを建てたっつーのは伝えたい何かがあるからか?
173 :
名無しさん@3周年:2007/02/14(水) 18:26:28 ID:qskR4CQu
なーにもないということがはっきりしつつある
なんだ。やっぱ何もないのか。
時代は、確かに緩やかに変わっていっている。
しかし、それが大きな波、大きな影響力を持つには、
まだ時間が掛かるだろう。
政界の歪さがどれだけ喧伝されようと、
自民保守の地盤に、まだ大きな変容は無い。
支持する者はまだまだ多い。
宗教的価値観、死生観、先祖供養の在り方などについても、
同様であろうと思う。先はまだ長い・・・。
176 :
名無しさん@3周年:2007/02/14(水) 23:58:30 ID:qskR4CQu
無神論の仏教は、有神論のヒンズー教を批判して成立した。
仏教は神を認めないから、阿弥陀仏や久遠仏などは神ではない。
それらは神ではないから、仏教には何のご利益も何の呪力もない。
仏教は無神論だから宗教ではない。宗教のような顔をしているだけ。
「いや神を認める」と主張するならヒンズー教になってしまう。
仏教は自縄自縛、自分自身が重しになって沈没する。
仏陀が神の存在を否定している言葉を、仏典から引用してください。
>>176 釈迦仏教には阿弥陀仏や久遠仏の教えはありません。
ですから阿弥陀仏や久遠仏は神です。
釈迦仏教とは明らかに物質有り神無しの教えです。
では聞きますが、ブッダが神を認めている言葉がありますか。
あったら示してください。そんな言葉があるはずがないでしょう。
神を認めたら、ヒンズー教でかまわないことになる。
>>177 キリスト教のような宗教と大きく異なって、ブッダは、「信仰を棄てよ」、と教えました。
ヴァッカリやバドラーヴダやアーラヴィ・ゴータマが信仰を捨て去ったように、
そのように汝もまた信仰を捨て去れ。そなたは死の領域の彼岸にいたるであろう。
ピンギヤよ。
(スッタニパータ1146 中村元訳)
182 :
名無しさん@3周年:2007/02/15(木) 01:05:02 ID:7j1NDFW9
>180さん、すごい、よく研究されてますね。
わたしの場合は、適当な発言ですので話半分で聞き流してください。
ただ阿弥陀仏と久遠仏などに関しては考えがわかれますね。
わたしに言わせれば、神であると主張するなら、ヒンズー教になれ、
ということです。仏教もヒンズー教もインド生まれです。
仏教は半分ヒンズー教のようなものだからヒンズー教でいいでしょう。
個人的にはヒンズー教に悪いイメージをもっていません。
これが日本の寺院が生き残る道でもあるように思います。
仏教とは釈迦の教えであると言う間違った既成概念を払拭せねばなりません。
仏陀は現代日本に広がるような宗教を広めたかったのだろうか。
ただ無常の世の真理を説いたのでは?悟った上での超のつく哲学を。科学ともとれる。
結集で作成された経文を然も呪文のように扱う密教、その他大乗に真はあるのか?
あらゆる方便に隠されているのはこの世の真理。呪術的な効果は経典にないだろう。
それも、釈尊が何故悟られたのか?ということに因っているとは思うが。これこそ超常現象。
阿弥陀仏も久遠仏も神そのものではなく、永遠に続く“何か”。法蔵菩薩が云々の下りも方便。
神の存在は知らないが、誰もが大きな見えざる力を感じ取る機会に巡り合う
その存在も“方便”で伝えられた。如何せん方便では凡夫に真の内容は掴めない。
全ての大乗経典を正確なニュアンス(釈迦が伝えたかったところの)の現代語に訳せれば可能性もある。
科学の発達した現代なら8千もの方便は不要なのだが…。
釈尊不在では永遠に謎。
>>184 釈迦の原始仏教は誤りであったとに帰結すれば真実は見えてきます。
186 :
名無しさん@3周年:2007/02/15(木) 14:35:14 ID:sf+PLBVY
みんな仏教に期待しすぎというか、特別視しすぎです。
仏教もインド思想の一つです。
その他の思想と影響しあいながら形成されました。
原始仏教でも最高神を認めないだけで、神(デーヴァ)の存在は了承しています。
律蔵を見るとブッタもパリッタ(呪文みたいなもの)を唱えることを否定していません。
つまり原始仏教も十分宗教的、宗教現象であり、それゆえに現代まで曲りなりにも
生き残ってきました。
たんなる哲学ならとっくの昔に滅んでいたでしょう。
>>185 そうですね。原始仏教の時点では教えの内容は随分と内容が変わっているはず。
結集に遡っても、一昨日食った飯の内容も忘れる人間が何人集まってみたって正確さに欠ける。
まぁ飯の内容と教えを同列には出来ないで、そこでは大筋で伝わっていたとして
その大体あっていたものがさらに100年150年経て変わらないか?伝言ゲームですらあれなのに。
パーリ→中国→日本では元の意がどこまで伝わるやら。ただでさえ方便なのに。
つまるところ入滅後の仏教は釈迦の教えではないととるか?
確かに原始仏教の誤りというか、仏教になってしまった時点で誤りではあるかも。
そもそも近代の日本仏教のように、仏像造って仏壇買って墓立てて拝んでお経あげなさいとは
釈迦も言わんでしょうw 商売としか思えない。
絶対に必要な儀式があったなら本人が教えも戒律も呪文wも文字に残してるでしょうし。
>>186の言うように確かに“たんなる哲学”なら滅んでいたでしょうがそうではない。
原始仏教までは呪文があった?真言は呪文っぽいですがね。もう何が仏教なんだか。。。
そもそも釈迦滅後の教団内に悟りを得ていたものが居たのか?
もし呪術的な神秘的な儀式などで悟るなんて新興宗教みたいなことになれば結集は必要ない。
でもしてる。教えをまとめようとした。やはり哲学や道徳的に捉えるものなのか。
全てを知覚することが悟りか。それとも涅槃に至る(極楽へ行く)がこそ悟りか。
ここが分かれ道。後者なら経典なぞ必要ないし神秘の儀式や制約があれば充分終わります。
おっと!近代仏教や新興宗教を本当の仏教とすること自体おかしいか。
>>187 釈迦は別段、これと云った悟りは持ちえていなかったようです。
悟りとは無限の階段があるのです。
万人普遍の人生の意義は、イエスが全宇宙の霊の意義であれば認められうるであろうし、
釈迦の為に全宇宙が生きていれば、彼が一生懸命偉いと思わせようとする権威も
認められうるかもしれない。
しかし宇宙の構造と真景は違う、やはり神を志向するように創られている。
過去の四聖人の神人合一、宇宙即我とてそれは神の一端に触れたに過ぎず、
神の爪のアカにも相当しないレベルでしかない事実を知るのである。
神の全体は人間に把握できるような小さな存在ではないのです。
四聖人とて神の偉大なおこぼれを頂いているに過ぎないのです。
注 この場合の神とは全宇宙を表現した存在を指します。
「宇宙は神の表現体」西田幾多郎
神→宇宙
=無形世界→有形世界
=霊界→現実(実体)世界
人間でいうと
=心→体(行動) か
どこかで見たような・・・
190 :
名無しさん@3周年:2007/02/16(金) 19:33:59 ID:E7TMZKEw
ケースごとに検討したほうがよさそうに思う
A 無神論・・・縁起を中心に四諦八正道。三法印。ヒンズー教を否定。
B 有神論・・・ヒンズー教の神を認めている。部分的に否定。
C 無神論でもあり、有神論でもある・・・有神論は在家対策。方便。
D 原始仏教(無神論)と大乗仏教(有神論)は別もの
191 :
名無しさん@3周年:2007/02/17(土) 09:36:52 ID:DxFaD02Z
Dケースの場合の結論・・・仏教は哲学であり宗教ではない。
原始仏教(無神論)は哲学に分類される。偽典である大乗経典を捨てる。
さらに宗教ではないから宗教法人を辞退し、解散する。
大乗仏教(有神論)は宗教に分類されるが、関係ない原始仏典を捨てる。
さらに大乗に分類される般若経も空思想なので捨てる。
法華経は、釈迦が登場し、釈迦の悟りが関係するので捨てる。
浄土三部経など? 釈迦に関係すれば捨てなければならない。
そうすると経典のほとんどがなくなり、大乗仏教そのものが消失する。
192 :
名無しさん@3周年:2007/02/17(土) 11:39:17 ID:DxFaD02Z
Aケースの場合は、明らかに哲学であり宗教ではない。
Bケースの場合は、ヒンズー教の一派であり、独自の宗教ではなくなる。
こういう自覚は現在の仏教に皆無であり、AかCかDに再分類される。
ヒンズー教に復帰すれば正常かもしれない。
Cケース・・・二枚舌を使い分ける、出家と在家の仏教である。
出家は空の思想を求める。在家にはウソも方便で阿弥陀仏や久遠仏を説く。
しかし空の思想は無神論だから、結局、哲学であり宗教ではなくなる。
般若経の空思想は有神論ではないか・・
空思想が有神論であることを簡単に説明してほしい。
空=神という単なる主張はなしでね。
>>194 観自在菩薩 行深般若波羅蜜多時 照見五蘊皆空 度一切苦厄
「菩薩が偉大な智慧を深めた時、実体の無い煩悩であると悟り、すべての苦しみや災いから抜け出すことができるのだ」
菩薩が登場するので有神論である。
菩薩をストレートに神とするか?
198 :
名無しさん@3周年:2007/02/17(土) 15:01:40 ID:DxFaD02Z
菩薩は修行して悟りを開く。
しかし修行するような存在は最初から神ではない。
その悟りも「実体がない→空」という<空>の思想である。
仏が神でないのだから、菩薩はそれ以上に神ではない。
ゆえに般若教はまったくの無神論である。ではないか?
>>198 永遠の生命ゆえ修行する意味があるのです。
修行の必要が無い神が更に進化する為に人間に自らの生命を吹き込みました。
宇宙を表現した神は無一物中無尽蔵ゆえ、
実体がない→空でありながら、全宇宙、物質、生命をも表現しました。
菩薩を認めるとは、究極の親である神を認める事と同一です。
ゆえに菩薩登場の般若教はまったくの有神論である。
200 :
名無しさん@3周年:2007/02/17(土) 18:31:05 ID:DxFaD02Z
>199
どうなんかなー おっしゃってることはDケースのような気がする。
その通りなら、仏教まとめて消滅するように思いますけど。
>>200 葬式仏教と変わり果てた現状では、
無宗教の葬儀に取って替わるのも間じかでしょう・・
>201
ようやく一致をみたということでいいでしょうか。
そうしておきませんかね。仏教以外で本物を探しませんか。
203 :
名無しさん@3周年:2007/02/21(水) 23:34:56 ID:eW4YUdea
いまTVでオーラの泉をやってるけど、江原君はうそっぽいね。
守護霊を透視しているような目つきをした後、笑いながら
「赤いお不動様がついている」という話を聞いたことがある。
しかし不動明王は彫刻家の空想であり、作り話にすぎないのです。
江原君、あれはうそだったでしょう?
初期から中期の大乗仏教思想、ナーガルジュナとかヴァスバンドゥなら
キリスト教なんぞよりずっとマシだと思う。
205 :
名無しさん@3周年:2007/02/22(木) 01:31:50 ID:cp18pnZp
>204 どうマシなのか。そこをくわしく。
206 :
名無しさん@3周年:2007/02/22(木) 01:59:38 ID:fnA4mjJd
204 :名無しさん@3周年:2007/02/22(木) 00:14:55 ID:x3/YrBMN
初期から中期の大乗仏教思想、ナーガルジュナとかヴァスバンドゥなら
キリスト教なんぞよりずっとマシだと思う。
同じ主張の繰り返しかい。くだらん。
>>205 ナーガルジュナの言語観やヴァスバンドゥの心の観察には、
冷徹なものがあるなーなんて最近読んで思ったもんで。
まあ、あんまり気にせんといて。
>>206 カキコをコピペされるのって、なんかキモい感じがするからヤメれ。
209 :
某ピカ:2007/02/24(土) 15:38:51 ID:h76ASCoY
/) /)
/ ⌒ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ●_ ● | < >1 そのハンドルネームの意味がようやくわかったピカ。
(〇 〜 〇 | \
/ |
| |_/ |
210 :
金有財:2007/02/24(土) 18:05:45 ID:ModOsMlB
へぇ〜。それはよかった。おめでとう。
211 :
某ピカ:2007/02/24(土) 19:02:56 ID:h76ASCoY
/) /)
/ ⌒ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ●_ ● | < 金超有財
(〇 〜 〇 | \
/ |
| |_/ |
212 :
金有財:2007/03/10(土) 18:21:06 ID:2sKEVDyC
最近は、葬式のときの坊主のパフォーマンスが過激になってきた。
やはり金をガッポリ取るために頑張ってるんだろうな。
見世物としてはあまり面白くないが、必死な形相だけは一見の価値あり。
こうなってくると、声のいい坊主は得だよな。
そのうち、フルート吹いたり、ドラムを叩いたりする坊主も出てきそうだ。
213 :
名無しさん@3周年:2007/03/12(月) 08:18:30 ID:iS5XWvkz
201>第2次世界大戦後、日本国は、自主憲法も無く、家長制度を壊されマッカサーの言いなりに成り現在に至っている。
アメリカの原爆の傘の下で生活しているのである。
日本人は、この時点で民族性を奪われ骨抜きに為ってしまったのである。
信心の無いものは、欧米では真っ当な人間とは認識されない。
高学歴者や芸能人らの無宗教主義も信教の自由であるが・・・
まあ、日本国の本当の崩壊も近いことは確かである。
215 :
金有財:2007/03/31(土) 14:45:07 ID:3wMGOO6o
なんか子どもっぽいね。
216 :
神も仏も名無しさん: