>>938 創世記 1章26節
>そして神は「われわれに似るように、われわれのかたちに、
>人を造ろう。そして彼らに、海の魚、空の鳥、家畜、地のすべてのもの、
>地をはうすべてのものを支配させよう。」と仰せられた。
家畜を支配するという事は 家畜の世話をするという事です。
つまり 家畜にエサを与えたり 健康管理をすることです。
それと 同様に 神の創造した天地を支配する と言うことは
神の創造した天地の世話をする 或いは 維持管理する と言うことです。
神は 御自身が創造した天地を愛しておられます。
ノンクリです。
私はお祈りのとき、時折ふとひどいことを思ったりひどい言葉が浮かびます。
イエス様を、神様を侮辱してます。本当に酷いことです。
仏教用語で言えば、雑念がある。
思うたび、違う!嫌!って必死で振り払おうともがくほど考えてしまう。
心の奥底がわからない。本当は何を思ってるのか。
キリスト教と出会えて本当に素晴らしいと思っている。けど、ミサに預かるたび
こんな汚れた発想のできる人間が祈っていいのか悩みます。
私のような人間が人のために祈っても
それは偽善でしょうか。
祈りたいけど自分が何を考えてしまうか怖くて、
祈り文を口で唱えてまぎらわせないと駄目みたいです。
>>935 >>937 神による救いを信じているから その様な結論が導かれるのです。
あなたは 神による救いの存在を 信じているのですよ。
つまり 神が あなたを救う事が出切ることを 信じているんだよ。
神は あなたを含むこの天地の将来を気遣っているだよ。
942 :
938:2006/12/23(土) 19:10:19 ID:e5M5yrrM
>>939 つまり神は愛する天地が管理されずに滅びゆかぬよう、
人間にその守りを任されたということなのですね。
神はご自身が創造された全てを愛しておられる…
それを知るだけでとても温かい気持ちになりました。
それでは今人間が行っているいわゆる環境破壊という行為は、
神をひどく悲しませているのでしょうか…。
943 :
900:2006/12/23(土) 20:22:11 ID:sdw6x50D
>>901 私たち自身でも神を探さなくてはならないのですね。
神は私の知りえぬところで導いてくださっているのでしょうか。
>>904 私のために豊かな出会いをお祈りくださりありがとうございます。
901さんや904さんのご意見を参考に色んな教派の教えなどを調べて学んだ結果、
それぞれの教派で同意できる点・そして苦手に思う点があって、
こんな気持ちで教会に行くのは失礼な気がして途方に暮れています。
神を信じていても特定の教派を選べないのなら、いつまでもノンクリスチャンのままですよね(´・ω・`)
>>940 己を知るのは信仰の第一歩。
別にあなたはあなたのままでいいんじゃない?
宗教枠に囚われて自分を託けるのではなく
自然な気持ちを変えて行くのが宗教だと思う。
945 :
名無しさん@3周年:2006/12/23(土) 20:52:04 ID:iLfTs0aT
>>940 あなたちょっとノイローゼ気味じゃないの?自分を責めるのやめなさい。
ひどい言葉が浮かぶのは、ひどい言葉を一切合切自分の心の中にも思い浮かべてはならないと思い込んでいるから。頼むから自分を責めるのはやめなさい。責めれば責めるほど本心でない言葉ばかり浮かびますよ。これ本当。
946 :
名無しさん@3周年:2006/12/23(土) 21:07:05 ID:vLt/mo/B
>940
616 :真宗ってすごい!:2006/12/23(土) 12:32:56 ID:v3Bi+fes
浄土真宗に帰すれども
真実の心はありがたし
虚仮不実のわが身にて
清浄の心もさらになし
外儀のすがたはひとごとに
賢善精進現ぜしむ
貪瞋邪偽おおきゆえ
奸詐ももはし身にみてり
悪性さらにやめがたし
こころは蛇蝎のごとくなり
修善も雑毒なるゆえに
虚仮の行とぞなづけたる
無慚無愧のこの身にて
まことのこころはなけれども
弥陀の回向の御名なれば
功徳は十方にみちたまう。
617 :真宗ってすごい!:2006/12/23(土) 12:34:08 ID:v3Bi+fes
親鸞聖人の「機の深信」から仰ったお言葉の深さに涙が出ます。
947 :
◆xGAtZtjybY :2006/12/23(土) 21:58:58 ID:NSKKra/x BE:1178698897-2BP(0)
>>943 んー私も「ここの教派で洗礼を受けたい」という出会いまで10年ちかくかかりました。943さんも、いまは旅をする時期だということなのではないかと。
すでに信仰を持ちつつあるのでしたら、焦らないで、よい出会いと導きを
祈りのうちに求めるのがよいのではないかと思います(きゃーえらそー)
test
>>944 >>945 レス、ありがとうございます。
何回も読み返して心が軽くなった。
自分を責めないで祈る、有りのままの自分で祈る。
今まで出来てなかった気がします。
ありがとう。明日は、素直に祈れそう。
神様に、皆さんにとって素晴らしいクリスマスでありますように。
950 :
名無しさん@3周年:2006/12/24(日) 00:01:55 ID:Li1L86LX
イヴだ!
「ケン・スミスの誰も教えてくれない聖書の読み方」という本を読んだのですが、
どうしたらいいでしょう。
>>50 亀レスだけど安息日が土曜ならモルモン教ではなかったけかな?
953 :
943:2006/12/24(日) 10:37:17 ID:lZV5/oNU
>>947さん
ありがとうございます。
947さんも10年、道を探す旅をされたのですね。
焦らなくても良いという言葉に、気持ちが楽になりました。
私はまだしばらく道を探す旅を続けますが、神を信じて祈りを忘れなければ、教派に属さない私にも、救いと赦しは与えられるのでしょうか。
954 :
名無しさん@3周年:2006/12/24(日) 10:38:10 ID:OvDEexp7
やっぱり今日って、あなた方にとっては特別な日なの?
今日と明日だとどっちがより重要な日なの?
今日の夕刻から明け方にかけてイエス様が誕生したようだけど、2日を通してみると
24日も25日も分けて考える必要が無いような気がしたので・・・
24日の夜を大切に過ごし25日の朝に喜ぶ。
どっちも大事。
>>951 クリスチャンの標準的反応は「何をいまさら」のはずです。
ですから、面白かったならそのまま楽しんでおいてください。
不愉快になっても、受け入れてください。
そして、どちらにしても己の不覚を顧みてください。
あの手の話を教会で今まで一度も聞くことがないようでしたら、
もしかしたら、教会を変わった方がいいかもしれません。
不可解に向き合い読み取る努力をせず目を逸らすのは
偶像崇拝の一形態です。
今日と明日はどこも深夜にミサをやるのですか?
行かれない人は家で何時頃から何時頃までどう祈ればいいのですか?
ちょっとお聞きしたいのですが
ってもしかしたらスレ違いかもしれませんが
マタイの福音書の8章で、悪霊に取り付かれた2人が豚の群れの中につかわしてくださいって
ところの一連の話はどういう意味なんでしょうか?
あとできれば福音書の解説をしているサイトとかあれば教えていただきたいのですが
自分で探してたんですが見つけたところはどこもとびとびに解説してたので分かりやすいところとか
あればお願いしたいです。なければ探します
>>958 その話しの元になった話しは マルコ福音書5章17節 だと言われている。
マタイ福音書の記者達が マルコ福音書の話を 書き換えた箇所に注目すれば
マタイ福音書の記者が その箇所で主張したい事柄がわかる。
なぜなら マタイ福音書の記者達は マルコ福音書の記事が自分達の主張に
合わないから書替えると考えられるからだ。
そこでマタイ福音書では マルコ福音書から複数箇所を書替えているが
一例として マタイ福音書 8章29節の悪霊の 台詞に注目して見る。
>すると、見よ、彼らはわめいて言った。「神の子よ。いったい私たちに
>何をしようというのです。まだその時ではないのに、もう私たちを苦し
>めに来られたのですか。」
マルコ福音書の 悪霊の台詞は 5章7節 にある
>大声で叫んで言った。「いと高き神の子、イエスさま。いったい私に
>何をしようというのですか。神の御名によってお願いします。
>どうか私を苦しめないでください。」
>>959 まず マタイ福音書では 悪霊がイエスの神の名によって願う 部分を
削除している これは マタイ福音書では 悪霊が神に敵対するもの
だと理解しているから だと思われる。
そしてマルコ福音書では 悪霊は神の支配下にある と理解しているから
悪霊が 神の何よって願っているのだろう。
そしてマタイ福音書では 「まだその時ではないのに」を新たに書き加え
ている。マタイ福音書では その時が来れば悪霊が苦しめられる と考え
ているのだろう。その時とは イエスの再臨の時なのだろう。
つまり イエス・キリストの再臨の前は 悪霊は苦しむ事はない
しかし 再臨後は 悪霊が苦しむのだろう。
つまり マタイ福音書の記者達が この箇所で主張したい事の一つは
イエスの再臨時に 悪霊は苦しめられて滅ぼされる と言うことだと思う。
まあ その他にも色々あるだろけどね。この辺が聖書の面白さなんだね。
961 :
名無しさん@3周年:2006/12/24(日) 18:49:10 ID:m4qvB3Kj
これほどに立派な宗教、キリスト教が、なぜ衰退し続けているのでしょうか。
シュワキマセリって主は来ませりって事なのね
子供の頃からついこの間までこれは英語の呪文だとばかり思ってたよ
キリスト教に限らないけど、救ってほしいときに救われないからだと思う。
964 :
ignis ◆uCYSQgnL7E :2006/12/24(日) 19:18:38 ID:ao0idozZ
>>957 カトリックなら今夜と明日の朝だと思うです
もし教会にいけなければ
ヨハネ福音書のはじめのとこ(「言は人となって…」)と
ルカ福音書の一章を読むといいですよ
>>961 キリスト教の再興は国運隆盛の源でもある。
まず、左翼的な思想は捨てなければならない。
>>964 言は人となっての一説は検索で出てきましたが
ルカ福音書の一章というのが分かりませんです・・・
967 :
宮崎希美 ◆55nynIr58w :2006/12/24(日) 21:42:31 ID:AO4F7w0X
>>966 聖書はネット検索して知るのでなく、聖書そのものから知ることが大切。
聖書をまず買うこと。
968 :
名無しさん@3周年:2006/12/24(日) 21:50:37 ID:EzK65s8q
平井堅てさ、真面目にいい子になって、結局女の子に振られて、
やけくそになって、犯罪者に身を落とす、タイプじゃない。
>>962 !!!
私も!!
キリストに触れて、ようやくはっとして気がついた!
漢字変換できなかったんです。「シュワキマセリ」
970 :
名無しさん@3周年:2006/12/24(日) 21:53:20 ID:EzK65s8q
もぞりと、こぞりと
ってなんなん?。
>>970 そこまで逝けば立派な釣りだが
「諸人こぞりて」→みんなで一緒に。
わかったかね?
972 :
宗教探偵坂口憲三 ◆5C7eeO1OZA :2006/12/24(日) 21:58:49 ID:dcut1mr6
ブックオフに聖書コーナーをつくるべきですよね先生でございます。
973 :
宮崎希美 ◆55nynIr58w :2006/12/24(日) 21:59:35 ID:AO4F7w0X
>>952 安息日が土曜で、土曜礼拝は、セブンスデーアドベンチスト教団。
でも基本的には、カトリックを始め、プロテスタント諸教派も、安息日は土曜。
日曜にミサや礼拝は、安息日でなく、主の復活を記念してのこと。(カトリックだけかな?)
974 :
名無しさん@3周年:2006/12/24(日) 22:00:46 ID:EzK65s8q
NHK昼の歌謡曲で、女性アナウンサーが言ってたんだよ。
975 :
山崎 朱爺:2006/12/24(日) 22:04:33 ID:vYTx+ypC
∩ ∩
い,,c'_ノ / ̄`>O __l>o<l__ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
c/・ ・`っ {,,,,,,,,,,,,,,,,,} _|__〈ハ〉__|_< メリークリスマス!みなさんま
(''● ''' ) <ヽ`∀´> |///| |///| \ 僕を応援してくさいね プーン<`^´>
O┬Oノ )∽[ ̄てノ ̄]∽[ ̄ ̄ ̄ ̄] \_____________
◎┴し'◎ ◎──‐◎ ◎───◎ =3 =3 にだやかなきむちのことば車
976 :
名無しさん@3周年:2006/12/24(日) 22:10:22 ID:EzK65s8q
十字架て磔台と考えていいんでしょうか?
絵踏みで、踏み絵を踏まなほうがいいんですか
それとも踏んだほうがいいんですか。
踏まないと、火あぶりの刑で地獄を見ます。
踏むと死んだあと地獄の業火で焼かれてしまうんですか?
977 :
名無しさん@3周年:2006/12/24(日) 22:40:00 ID:zW9pCkC5
>>976 どっちでもいいよ。所詮キリストは虚構。実在しないのだから。
978 :
名無しさん@3周年:2006/12/24(日) 22:43:08 ID:EzK65s8q
踏み絵に阿弥陀様がほられてる場合はどうなんですか?
阿弥陀様、ふんずけちゃってもだいじょうぶですか?
>>962 「主はきませり」自身も古典文法って感じですな。
「牧人羊を」にいたっては、「主イエスは生まれぬ」って、何もしらなかったら「イエスは生まれなかった」と解釈してしまう。
このように古典文法が入っている賛美歌類は多い。
だが、私は、賛美歌のおかげで古典文法の助動詞に強くなった(笑)
980 :
宮崎希美 ◆55nynIr58w :2006/12/24(日) 22:57:22 ID:AO4F7w0X
>>979 古典文法が入ってるわけでなく、改訳がされないだけじゃない?
聖書は文語、口語、新共同ときたけど、賛美歌はそのままだから、というほうが正しいと思うよ。
981 :
名無しさん@3周年:2006/12/24(日) 22:58:48 ID:YYQQDbfo
>978
邪神の偶像を踏んでも問題ないでしょ
982 :
名無しさん@3周年:2006/12/24(日) 23:13:45 ID:EzK65s8q
イエスがほられてる場合も踏んでいいんですか?
983 :
名無しさん@3周年:2006/12/24(日) 23:16:20 ID:VeYadceY
984 :
宮崎希美 ◆55nynIr58w :2006/12/24(日) 23:16:51 ID:AO4F7w0X
何が彫られていても描かれていても、人が創った作品を踏むのはいけないこと。
985 :
名無しさん@3周年:2006/12/24(日) 23:24:22 ID:EzK65s8q
人がつくったというだけなら、火あぶりの刑になんかならないようにふんずけますよ。
イエスふんずけたら、地獄の業火で永久に焼かれるかも知れないから、迷ってるんです。
イエス様は当時まだ見ぬ未来の自分達の為に一人受難に遭われた
今のこの世を大切に生きなければとつくづく思う
この広い世の中クリスマスを祝えない人達もいると思う
そんな人達にもそうでない人達にもメリークリスマス
>>959,960
ありがとうございました。
なんや一日読んだぐらいでは分かりませんね
もっとじっくり読んでみようと思います。
988 :
◆xGAtZtjybY :
>>973 ぉぃぉぃ。
主の復活を記念するから「主日」なんだよ……
これはどの教派も同じ。