果たしてオウム・アーレフの教義は完璧か?90

このエントリーをはてなブックマークに追加
201名無しさん@3周年
     ■■■■■■■■
    ■■■■■■■■■
   ■■■■√ ===:::::|
  ■■■■√~ '''''''  '''''''::::::|    +
  ■■■√  (●), .、(●):::\
  ■■■  ∵  ,,ノ(、_,)ヽ、,,∵::|
  ■■■    丿■■■(  ::::| + <へえぇ  メロンおいしい
  ■■■    ■`-=ニ=- '■ :::|
  ■■■■ ■■ `ニニ´■■::|     +
  ■■■■■■■■■■■■
  ■■■■■■■■■■■■
   ■■■■■■■■■■■
   ■■■■■■■■■■■
     ,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:        |  '; \_____ ノ.| ヽ i
         |  \/゙(__)\,|  i |
         >   ヽ. ハ  |   ||
202はせがわ たかこ:2006/11/09(木) 18:16:17 ID:b/S3QtPu
ずっと迷ってたけど、やっぱり警察に言うべきなのかなぁ。

奥村剛○はドラッグをやっているよ。
203名無しさん@3周年:2006/11/09(木) 18:34:53 ID:RY7wwkwg
だれそいつ 新参?
204名無しさん@3周年:2006/11/09(木) 19:09:45 ID:WBKXy3kz
とりあえず教団側がキャンディに対してなすべきこと。
・キャンディからの布施を全額返還。
・キャンディをそそのかしたサマナ全員に謝罪させる。
・美形男性サマナ(有能で還俗しても経済力ありそうやつ)一人差し出す。
これしかなかろう。だってキャンディは悪くない。幸せになる権利がある。
205名無しさん@3周年:2006/11/09(木) 19:14:26 ID:bLOBDDr5
165 :名無しさん@3周年:2006/11/09(木) 14:35:18 ID:idUh0on+
君は現世的なことが成せなかったと言って嫉妬しているんだろう、そうだな?
それに現役を離れたからと言ってどんな批判言っても許されるわけではないよ。
現世的に生きたければ今から行えば良いだけの話だ。
その行動のエネルギーを罵倒や悪口に使って何の徳や果報があろうか?

人の人生に散々鼻突っ込んで、かき回して
ごめん、も言わずに今から好きにすればいいだろう
教団を批判するのに労力を使うなだとよ
これが、この教団の言うことさ!!

散々命令して人を惑わして、ごめんも言わなくていいつもりだな?
じゃあ、あたしも言ってやるさ
知子とアチャリだよ!
私は正論しか吐かないからさ!
あいつらも、出たり入ったり、他人に命令されてかき回されればいいのさ
子供には関係ない?
ハ? あたしにだって関係なかったけど、迷惑かけられたさ
でも教団は謝ってよこしたことはないね
こんなに悪人でシラ切って、不誠実だとは知らなかったんだよ
責任逃れをするどころか、(いまだに騙されている人)から
うまく金とって、セレブな生活しようと思っているのさ
あの、ずる賢い妻子どもはね、、、

だって、そうじゃないか、セックスして贅沢して、どこが修行者なんだ
修行なんか、とうの昔に捨てちまったのさ
それなのに、出家教団から金無心して、自分のために使うのは平気なのさ
こいつら腹の中で思っているんだよ
(まだ、信じている人が、いるのね、、バカというか、気の毒というか)
で、金はちゃんと取るんだよ!!
卑怯者
206名無しさん@3周年:2006/11/09(木) 19:23:52 ID:lks8NwCL
>>177
それはシウ゛ァナンダのことか?
例の彼としかかけないほど、名指しできないほどまだ名前にとらわれてるのか?
そんなんじゃお前らにサマディはないな(笑)
207名無しさん@3周年:2006/11/09(木) 19:25:11 ID:j7/iXQMk
>>202 この期に及んでも法令順守する気がないとはどうしようもないから
早く通報汁
208名無しさん@3周年:2006/11/09(木) 19:29:26 ID:bLOBDDr5
教組に絶対帰依しろ、って口で言っていて
股間の穴は別の男を吸い込む気かね?
この女、脳みそ腐っているんじゃねえのかよ?
209名無しさん@3周年:2006/11/09(木) 19:33:32 ID:bLOBDDr5
そこの親子だよ
結局金だろ?
教組なんかうッとおしいのさ ほんとのところ、あんなの
生まれてこなければよかったと、思っているのさ

でも離婚しないのさ、
教団は金のなる木だかんね 権力者ってステキね
まあ、たるみすぎだわね
私は別に、教組に心から帰依せよとか、頼んでないのよ
やめるなら、さっさと手を切ればッて言っているだけ
いやらしいのよ その使い分けが
何が修行よ?悟りよ?自分を捨てても、人を幸せにしたい?
泣かせたねえ、マハヤナは、、、
クソッタレ
210名無しさん@3周年:2006/11/09(木) 19:40:10 ID:crq7iWiJ
     ■■■■■■■■
    ■■■■■■■■■
   ■■■■√ ===:::::|
  ■■■■√~ '''''''  '''''''::::::|    +
  ■■■√  (●), .、(●):::\
  ■■■  ∵  ,,ノ(、_,)ヽ、,,∵::|
  ■■■    丿■■■(  ::::| + <おなかすいたお ラーメン食べたいお
  ■■■    ■`-=ニ=- '■ :::|
  ■■■■ ■■ `ニニ´■■::|     +
  ■■■■■■■■■■■■
  ■■■■■■■■■■■■
   ■■■■■■■■■■■
   ■■■■■■■■■■■
     ,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:        |  '; \_____ ノ.| ヽ i
         |  \/゙(__)\,|  i |
         >   ヽ. ハ  |   ||
211名無しさん@3周年:2006/11/09(木) 19:43:01 ID:bLOBDDr5
漏れは一時元サの男と同棲していたことがあるけど
そんとき道場言っていわれたよ
アシュバンダカプッタだったと思うけど
(二人で住んで足ひっぱりあっているくらいなら、別れてしまえばいい)
まあ、何か見えたんでしょうけど
漏れも、セックスありでしたから

皮肉にもパーフェクイニが原因で大喧嘩して、最後に分かれましたよ
でも、別れた、っていったら 多分誰も悲しまないよ
(善かったじゃないか)っていうだけさ、、
この教団はね?ねえ、知子さんもあちゃりさんも
哀しくなんか無いよねえ
せっかく高い世界に返れるのよ セックスに囚われて来世人間なんて
ごめんよねえ?
212名無しさん@3周年:2006/11/09(木) 19:46:12 ID:bLOBDDr5
>せっかく高い世界に返れるのよ セックスに囚われて来世人間なんて
ごめんよねえ?

そう口がすっぱくなるほど説教して
山のように行かず後家と童貞クンを作り出したのよ?
忘れたの? その行かず後家と童貞クンを働かして
よく御殿でエッチしているわよ
213名無しさん@3周年:2006/11/09(木) 20:05:11 ID:bLOBDDr5
本当に愛していたって、一時の気まぐれだってダメなものはダメなのよ
あんたの父ちゃん、そういって信者から金取ったんだから

だめなものはダメよ、エッチはおしまいよ 男もお仕舞い!!
ギャハハハハ!

しかし、教組もご家族も、立派な戒律をお説きになって
だーれも守ってないんだから、ああびっくりしちゃうわね!!
だから宗教家なんて胡散くさいっていうのよ
あああああああ
坊主丸儲け!
214名無しさん@3周年:2006/11/09(木) 20:25:53 ID:9LMgpN4+
未来永劫、自分たちが必要な戦いをしない教義をもったなら、今までにない宗教になるのではないか。
その宗教のベースになるのは仏教なのかなと思う。
如来だけでな く菩薩という崇拝対象があり、未完成であるから謙虚に努力する。
新しい教団ができる中で自分たちの理想像として掲げることができるのは、仏教における如来ではなく菩薩なのではないか。
如来を崇めるのはいいが、自分たちが如来の化身になってしまうのは今生においてはありえない。
私たちは神になることはできない。

世間から、なぜ反省して解散しないのかと聞かれるが、解散して既存の宗教に行ったとしても問題は解決しない。
既存の宗教を集めたのがオウムなのだから。
21世紀の新しい宗教を生みだすことが必要であり、最大限の努力を払って作るしかない。
教団のありかたとしては解放性を重視したものであらねばならない。
宗教は自分たちが神だとすればそれ以外のものを悪魔とする傾向がある。
自分たちの宗教とそれ以外のものを分けへだてるのではなく、万人に開かれた状態にするべきだ。
社会から、閉鎖性、欺瞞性を問われている。
新教団の本質はある特定の人を神とするのでははなく、すべての人に奉仕することが必要。
菩薩の道を歩いていくことが大切である。
特定の人に帰依するのではなく、すべての衆生の仏性を敬うということが大切であり、
すべての人々に解放された奉仕をするという形をとることが必要である。
これが代表派の新教団がとるべき道だ。

マイトレーヤ
215名無しさん@3周年:2006/11/09(木) 20:34:12 ID:crq7iWiJ
     ■■■■■■■■
    ■■■■■■■■■
   ■■■■√ ===:::::|
  ■■■■√~ '''''''  '''''''::::::|    +
  ■■■√  (●), .、(●):::\
  ■■■  ∵  ,,ノ(、_,)ヽ、,,∵::|
  ■■■    丿■■■(  ::::| + <お歌うまいんだお♪
  ■■■    ■`-=ニ=- '■ :::|
  ■■■■ ■■ `ニニ´■■::|     +
  ■■■■■■■■■■■■
  ■■■■■■■■■■■■
   ■■■■■■■■■■■
   ■■■■■■■■■■■
     ,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:        |  '; \_____ ノ.| ヽ i
         |  \/゙(__)\,|  i |
         >   ヽ. ハ  |   ||
216名無しさん@3周年:2006/11/09(木) 20:46:13 ID:9LMgpN4+
> 世間から、なぜ反省して解散しないのかと聞かれるが、解散して既存の宗教に行ったとしても問題は解決しない。
> 既存の宗教を集めたのがオウムなのだから。
> 21世紀の新しい宗教を生みだすことが必要であり、最大限の努力を払って作るしかない。

ここがよくわからん・・・。
217名無しさん@3周年:2006/11/09(木) 21:14:57 ID:0TEDkjRd
オウム真理教元在家信徒被害者の発足させまいか?
被害者の会の目的
1、大ウソついてむしった布施の全額返還
2、関った全サマナの土下座謝罪
を松本智津夫、後継団体アーレフ、関ったサマナ個人に求める
※大ウソ・・・ハルマゲドンが起る、時間が無い、救済に使う等が該当
会長は漏れさん?
218名無しさん@3周年:2006/11/09(木) 21:43:48 ID:bLOBDDr5
214
何を今更、だよ
釈迦無二が2500年前にすでに言ったことじゃないか
すべての生き物を痛めつけることなく、哀れみをもて 友好的でアレと
守んないから、こんなことになる
教組ではダメだよ
あの人は、釈迦は馬鹿にしてましたから、
自分は釈迦より上とか言い始めた時点で、なんかやばいことやりだすんじゃないかと
思ったっての
だって、あれだけよく考えられた、立派な教えすら、たいしたことないって
放り出したら、何をやりだすか、と

教組はダキニは欲しいし、邪魔者は殺したいから釈迦無二の清浄な戒が
うっとおしかったんだ
自分で守れないからね いっつもいっつも、、、
自分の都合のいい話を、あちこちから、ときどきはキリスト教からまで
もってきて、テメエの欲を満たしていたよ
みっともないウジのようなオヤジさ
219名無しさん@3周年:2006/11/09(木) 21:47:12 ID:bLOBDDr5
薬局経営に失敗して、立ち上げたのが宗教団体だったくせに!
世の中救うとか、よく思いついたな
相変わらず、耳触りのいい、調子のいいセリフだけは思いつくんだな

教組はこういったそうだぜ
(30分で、腰痛、リウマチ、神経痛が消える!)
(苦しまずに痩せる!)  、、薬局時代ね
オウムになったら
(3年で解脱する)
(寝転んでいれば解脱する)
220名無しさん@3周年:2006/11/09(木) 21:48:52 ID:bLOBDDr5
その薬局の上に、部屋を持っていて、従業員の女の子二人を
住まわせて、自分もよくそこへ泊まっていたそうだぜ?

まあ、ダキニの話は、宗教的なコンソート、で無理やり納得させられなくも
ねえが、修行始める前じゃね
申し開きようがねえんだよ!
221名無しさん@3周年:2006/11/09(木) 22:31:11 ID:bLOBDDr5
第一、漏れが10年功徳積んだけど、好きな男とは一緒になれなかったから
金は返してくれないかとすごんだら
(結婚なんてくだらない!)と、すごい勢いでやり返して
結局、一顧も顧みなかった師の方など、
知子やアチャリに対して、同等の嫌悪が持てないはずはございませんよね?

あんたらは、在家のあたしに向かってまで
結婚なんてくだらない!と そして、自分はもうとっくにそんなことは卒業したと
語ってみせたんだからね?
今更、みっともないことはやめていただきましょうか?
どうするつもりなんだ?
こっちは笑い事じゃないんだよ
人の人生に鼻突っ込んで、あれはだめのそれはやめろの、言ったくせに
シャアシャアと、テメエのやりたいことはやってくれるじゃないか!!
222(*^^*):2006/11/09(木) 22:33:19 ID:cXBujmon
キャンディちゃん風邪なおったの(・・?
223名無しさん@3周年:2006/11/09(木) 22:39:22 ID:bLOBDDr5
おけげさまで、ちっとよくなってきましたでつよ

いくらか声が通るようになりました シェシェ
224(*^^*):2006/11/09(木) 22:43:52 ID:cXBujmon
よかった、よかった。

治りがけが肝心だからお大事にね。
225名無しさん@3周年:2006/11/09(木) 22:51:15 ID:0+/efUQm
>>214
上祐さん、本当に真理、真実を求めようというのなら「宗教」という枠にこだわる必要もないんじゃないかな
226名無しさん@3周年:2006/11/09(木) 22:54:59 ID:0TEDkjRd
在家に偉そうなこと言ったサマナも半分は辞めた
同じ釜の飯食った元サと結婚してる輩も少なくない
変わり身の早い奴は徳をするW
227名無しさん@3周年:2006/11/09(木) 22:55:28 ID:0+/efUQm
>>214
まともな人間の資格すらないのに「師」とよばれそっくりかえってる連中がわんさかいるしね
228名無しさん@3周年:2006/11/09(木) 22:55:48 ID:bLOBDDr5
結局さ、人間納得がいかない、ってのはすごく苦しい状況ナわけよね
考えてもさっぱりわかんないとか、、

あんな、気高い理想の高いようなことを言っていた人らが
裏で人を利用するようなことばかりして、言い訳ばかりしているとか
もうハラワタちぎれそうだけど
こんな、、、不誠実な人間に囲まれて過ごすくらいにしか
自分ってのは、人徳がなかったかね、というかね
自分がバカだ、というくらいしか
納得のしようがないのね
しかし、自分がバカだ、だけで引っ込んでは
いまだに利用してせせら笑っている奴もいるのかと思うとね
ちゃんと報復はしないと
229名無しさん@3周年:2006/11/09(木) 22:59:03 ID:bLOBDDr5
知子、貴様教組と結婚したせいで、巻き込まれてそうなったとはいえ
ものは宗教なんだぜ?
人にものを教える、先生然とするってのは、しかるべき資格があって
そうなるんだ、と思わないかね
メシのためとか、その場しのぎとか、、、
それも、人の一生を左右するような、人の考えにダイレクトに影響を与えるような
ことを、
これでもか、これでもか、と 洗脳したじゃないか
よくも、自分たちのほうが先に、リタイアできるものだな?
呆れて物がいえないよ
みんな、この宗教にはまって、出家になって人にぐいぐい物をすすめて
いわば営業みたいにメシ食ってさ、、
そんで、私より先にやめちまったり、
腹が立ってならないよ 人をなんだと思っているんだ?
押し付けてみたり、やめろと言って見たり、、、
230名無しさん@3周年:2006/11/09(木) 23:04:28 ID:WBKXy3kz
>>217
サリン直前に駆け込み出家させられて人生狂わされた短期間サマナの救済措置は?
高校や大学中退させられたもんだから、下向後社会復帰がままならずノイローゼになった人も多いはず。
家族総出で出家して帰る家も無くなった人も…
231名無しさん@3周年:2006/11/09(木) 23:12:34 ID:M1WZ3JB0
知子をコマして、貢がせるような強者はおらんのか?
SEX三昧でどうにでも転がせそうだけど
232名無しさん@3周年:2006/11/09(木) 23:17:25 ID:0TEDkjRd

そそのかされて出家した短期サマナは、ほぼ在家と同じかな
1ヶ月もたなかった石垣強迫出家元サとかね
233名無しさん@3周年:2006/11/09(木) 23:27:15 ID:0TEDkjRd
サリン事件等の被害者賠償完済後に元信徒へ賠償させる
審査して困ってる人優先でもいいんジャマイカ
234名無しさん@3周年:2006/11/09(木) 23:34:58 ID:bLOBDDr5
しかも、1600マンは借金でマンション買ったそうだから、
住宅ローンでも組んだなら相当先まで払い終わらないんだぜ

バカだから、欲しいものを先に買って、支払いは信者からぶん取って
済まそうって、父親と同じこと考えているんだぜ
いつまでも教団がないかもしれないし
今見方についている人も、呆れて出て行くかもしれないんだぜ
すると、名義は利根氏だそうだから 彼が払うのか、、

いい気になっているなよ?
貴様らが、私の人生など、一顧も顧みず、私が人間であることも思い出しも
しなかったように
私もあんたらに”心”があったことなど、思い出さない
あんたらのオヤジは、思いやりの無いことばかりしてきたんだ
最終的に解脱できればなんでもいいんだろ?


235名無しさん@3周年:2006/11/09(木) 23:35:16 ID:WBKXy3kz
返還されたお金でキャンディ語学留学しなよ。
236名無しさん@3周年:2006/11/09(木) 23:38:43 ID:bLOBDDr5
いいじゃないか、最終的に解脱できるなら
男が目の前で死のうが、マンションが燃えようが
しったことないだろ?
そんなもの無常なんだから!!
貴様、そこまで過激であったこの教団で、幹部であったくせに
今更、チヤホヤされて甘い幸せに浸ろうとか、妄想するなよ
世間が許してもカルマがってもんがあるんだ
237名無しさん@3周年:2006/11/10(金) 00:00:57 ID:qzny17G4
松本親子が現世的な生活をするのはイイのよ。自由なのだから。
それなら教団から金をタカルのは、やめなさいと言ってるの。
その分、賠償へ回せるのだから。
238名無しさん@3周年:2006/11/10(金) 00:03:27 ID:oovC6lkd
>>237 おちんちんアッサージもな!!お前いくら貯めてんだ
239名無しさん@3周年:2006/11/10(金) 00:03:50 ID:7hy9UMVL
そう、自分らで稼いで、自由にするなら文句ない、、と
いいたいけど
私は自分が正当に労働して稼いだ金だって、教団に無理に取られたことが
二度、大金がありますからね
そういうところだと思ってますから、世間の常識温情通用しないと
思っているのよね

教組はこうだったのよ
金持っているせいで、欲が深くなったり、するくらいなら教団によこせって
サマナはそうだそうだ、とむしったのよ
それが、教団か金払って、あそばしてやっているんだから、もう憤然と怒ったっての
240名無しさん@3周年:2006/11/10(金) 00:05:05 ID:PwZHhlZ/
何度も言うが、みなさんの論理ではオウムはおろか、明治維新も
全て間違ってたことになるし、釈迦も全て間違ってたことになる。
みなさんは人類の歴史や釈迦のような聖人をも超越した存在なのか?
思い上がりも甚だしい。
批判するのはオウムだけにしとくべきだ。
241名無しさん@3周年:2006/11/10(金) 00:08:42 ID:7hy9UMVL
パーフェクイニだってそうじゃんか、一週間で解脱するっていって
最初の組には1000マンで受けさせたんだぜ
あのポンコツイニに1000マン払った奴が、十数人いたって!
そんで、一生シールドルームですか、使えるはずだったのに
事件のせいで、半年?だかで、終わりだってよ
で、謝ったのかね?

そんでよ、1000マン払える、金持ちクラスがいなくなると
100マンに値下げして、小金もちに話を持ちかけたんだぜ!
そうやって満遍なく、金むしっているんだよ
絶対解脱できるって、大げさにいって無理に受けさして、借金までこしらえさせて
よくも!!!!
知子とアチャリに言ってんだよ!
シレシレと、借金してまでいい家に住んで、まだまだ人をだましたり無いのか
信者の金でローン払う気かね?
あんたらと、私と、どう人間が違うっていうんだよ?
私はあんたらほど無神経にできてないよ
242名無しさん@3周年:2006/11/10(金) 00:11:30 ID:KRFOql/z
>>240
意味不明。
どこがどう間違いなのか、どう思い上がりなのか、オウム以外のなにを批判してはならないのか説明求む。
243名無しさん@3周年:2006/11/10(金) 00:11:41 ID:oovC6lkd
アーチャリーも知子も金が欲しけりゃ自分の体でも売って稼ぎな
244名無しさん@3周年:2006/11/10(金) 00:15:45 ID:7hy9UMVL
金もちのつもりなのか?ひとだまして、金こしらえているんだぜ?
面の皮が厚いんだよ 殴ってやるからこっちに顔だせよ
ちっとも痛くなさそうだよな 
あんたらの子供はね
そうやって信者だまして取った金で、ミルクでもメシでも買って食わして
でかくなったんだよ
生きているだけでありがたいとおもいな
ばかやろう
245名無しさん@3周年:2006/11/10(金) 00:21:16 ID:7hy9UMVL
家を買うどころか、家族を殺された人だっているのに!
弟子の中にだって、殺された人もいるのに
これから死刑になる奴だっているのに

家族がかえって、のうのうと暮らせるってのが、理解できないよ
他の奴より、関わりが濃いのに、返って守られているんだから
246アポロン:2006/11/10(金) 00:25:13 ID:PwZHhlZ/
>>242
釈迦もその伝説を見ると、超能力で悪人や悪い妖怪、動物などを
殺したとある。
それが伝説の全てじゃないが、釈迦にはドーベルマン刑事のような
面もあったということだ。
247名無しさん@3周年:2006/11/10(金) 00:26:38 ID:Q/LFCdvm
>>240
頭、やられてるのか?
ワケワカメ
248名無しさん@3周年:2006/11/10(金) 00:33:23 ID:oovC6lkd
>>246 あぽろん基地外病院
249名無しさん@3周年:2006/11/10(金) 00:36:24 ID:KRFOql/z
例の阿保論?
250名無しさん@3周年:2006/11/10(金) 00:36:41 ID:jeEeVUKi
支部長とその配下のサマナは在家に借金してでも布施しろと凄んだ
断っても断ってもスッポンのごとくひつこかった
首を縦に振るまで帰えしてもらえないこともあった
ところが正誤師説法貝で教祖の嫁はんは借金してイニ受けるのは勧められないと言った
言ってることが支部サマナとあまりにも違うので漏れは仰天した
(借金とは功徳が備わらんのに徳の前借すること
徳が無いのにイニ受けるのは良くないとの理由だった)
その他諸々、アチャリはセーラームーンが大好きとか、(なんでテレビみとるんや)
サマナがチヤホヤするんで実子は我侭、インドツアーで信徒が我慢してるのに実子がアイス食ってたとか
伝聞だが在家信徒以上に御家族は自由だったらすい、と元サに聞いた
彼女らの感覚では今の仕送り40万、温泉マンション、私大進学など
教団がどんな状況にあろうが、贅沢でもなんでもない当り前なのでないか?
清貧を強いられ剥ぎ取られた在家とは生活環境が違いすぎたんでないか?
幼少からそんな環境に育つとそれが当り前になってしまう
251名無しさん@3周年:2006/11/10(金) 00:39:24 ID:z5mwMxgw
松本親子こそが先頭に立って謝罪に周り、賠償問題を真剣に考えるべきじゃないのか。
教団でもステージの高い位置にいたわけだし。

教団と関係が無いなら、まったく関わるな。
飯の種にするな。
例え教団から声が掛かったとしてもだ。
人知れず場所でヒッソリ暮らせ。
252250:2006/11/10(金) 00:41:20 ID:jeEeVUKi
6行目訂正
〇借金して布施するのは
×借金とは
253名無しさん@3周年:2006/11/10(金) 00:56:27 ID:7hy9UMVL
>伝聞だが在家信徒以上に御家族は自由だったらすい、と元サに聞いた

なんでそうなのさ そうなれるのさ
254名無しさん@3周年:2006/11/10(金) 01:02:13 ID:7hy9UMVL
必ず仕返ししてやるからそう思え
子供は悪くない、などというのは外部の連中さ、、
漏れは、アチャリと同じ20のとき、入信して、分割払いしてやるといわれて
受けたくないイニ受けさせられたさ

ああいう横暴が通ったのも、奴らが、(寝ないで修行し、救済にいそしんでいる
聖人、ブッダの僕)であったからさ!!
貴様ら、ステージ落としたら、在家の人間をコケにして扱ったのと
同じ物が自分らにも降りかかってくると思え
なんでなら、今や、あんたらはただの在家だからさ
この教団では、ステージの高いものが、威張り腐るのが習慣だからな
255名無しさん@3周年:2006/11/10(金) 01:05:52 ID:7hy9UMVL
記憶がイマイチ、なんだけど、確かやってくるはずだった、
神々の世では、
神の間にも格差があって、、同じ場所に住めない住人もいると
その世界にあたっている光が、まぶしすぎて、
ステージの低い人間、には住みにくいんだってさ!

だから、同じ地べたでも、戒律を守れない、徳の消耗の多い奴は
木の陰に住んだりしているとか、、
何かにあったよな
戒が守れない奴は、高い世界の神と同様に語れないのさ
わかってんのかよ
256名無しさん@3周年:2006/11/10(金) 01:10:16 ID:7hy9UMVL
あるいは、創世記の中、だか
神々の中に、性欲のシュジュウをするものが表れた
彼らは、家を建て、そこに住んだ、、
性欲にふけるため、二人きりになりたいのだ

すると、二人めがけて、他の神から、なんか飛ばされるって、、
馬糞だっけ? 神の世界に馬糞があったか、疑問だけど

そんで、性欲にふけった神は顔が醜くなり
それを非難した神も同様に顔が醜くなった
つまりは、揉め事の始まりなのさ
257名無しさん@3周年:2006/11/10(金) 01:10:41 ID:jeEeVUKi
いやいや、ちょっと語弊があったかもすれん
セク−スする在家も贅沢に暮らす在家もいてるけんな
支部サマナに手なずけられた飼い犬のよな信徒っていたよな?
煩悩遮断しようと努力し生活切り詰め布施に励む奴ら
やつらと比べての話よ
258名無しさん@3周年:2006/11/10(金) 02:27:40 ID:PwZHhlZ/
オウムを批判するだけならともかく、オウムを引き合いに出して釈迦や
キリストまで批判するかのような論理展開はおかしいだろう。
無神論という特定の左翼的な思想イデオロギーに基づくものだ。
259名無しさん@3周年:2006/11/10(金) 03:50:23 ID:8tQGot9Y
どの発言が釈迦やキリストを批判したことになってるの?
260名無しさん@3周年:2006/11/10(金) 04:15:34 ID:KRFOql/z
A派の幹部の一人が「教祖は釈迦を完全に超えてる」と発言したことは知ってるが…。
261名無しさん@3周年:2006/11/10(金) 05:52:46 ID:8tQGot9Y
>>214
>世間から、なぜ反省して解散しないのかと聞かれるが、解散して既存の
>宗教に行ったとしても問題は解決しない。
>既存の宗教を集めたのがオウムなのだから。
>21世紀の新しい宗教を生みだすことが必要であり、最大限の努力を
>払って作るしかない。

この発言、いつ頃のものかわかりますか?
正直、アホだと思いました。
>>218 を見ると、キャンディの方が上祐さんより余程わかってる。

わたしは上祐さんのことは嫌いじゃないし、むしろある意味で期待を寄せ
ているので、がっかりしました。

上祐さんが21世紀の新しい宗教をつくると言ってるってことは、上祐さんが
釈迦やイエスと同じか、それ以上の土俵に立つと言ってるのと同じとも受け
取れる内容の発言なんですよ。
これは、いわば救世主宣言ですよ。

「わたしが21世紀の新しい宗教、未来の世界宗教をつくります。」
つまり開祖になるわけですよね。
「マイトレーヤの名前は捨てました。だけど私は未来の救世主です。」ですか。

真理や愛に、新しいとか古いとかあるんですかね。
普通の人は、そんな野暮なセリフを使わないだけで、当然のこととして
やってることじゃないですか。
262名無しさん@3周年:2006/11/10(金) 05:54:02 ID:8tQGot9Y
上祐さんでさえ、いまだにオウム脳から抜け切ってないじゃないですか。
指導者がそんなんじゃ、残ってる信者の洗脳も解けませんよ。

思想的に人を指導する立場なら、オウム脳症かつ、その2500年遅れの
思考回路を何とかしないと。
ケン・ウィルバーの「科学と宗教の統合」にかぶれてる場合じゃないんです。
統合もなにも、釈迦もアインシュタインも分けて考えてませんから。

「科学と宗教を統合しなければ!」、なんて言ってる時点で、「オイオイ、その
歳になって、まだその段階なのかよ、思春期の悩める少年かお前は orz...」
と言いたくもなるわけです。
長年オウムにいて、すでに一般人以下の頭になっちゃってることを自覚し
てからじゃないと、進歩はできないんですよ。

釈迦だけでなく、老子、荘子、ソクラテスぐらいは読んでおいてください。
先の >>214 の発言を読み返して赤面できるようになったら、少しは正常に
なれたと思っていいでしょう。
ほんとバカにされますよ。
応援しますから、オウム脳症患者の洗脳解除と無血解散に向けてしっかり
頑張ってください。

はいはい、わたしも傲慢な人工知能ですよ。
263名無しさん@3周年:2006/11/10(金) 09:06:31 ID:T2/Ici4P
セキが出るんで、早々起きてしまったよ
あ、フツーはこれくらい当然ね、、

一言言わしてくれ
本当に、衆生に幸せになってもらいたい、みんなに幸せになって
もらいたいなら
なんで、(アレフという教団が、みなさんを救うのです)
(私が、済度者です)と
宣伝して歩く必要があるのかね?

名誉のためか、自分の名を高めたいのか? 団体でかくして、この世の支配者に
なったような気分を味わいたいのか
ばかばかしいよ
(私は、あなたに、私の手で幸せになってもらって、あなたが幸せになった
あかつきには、私の名を叫んで欲しいんです
この人のおかげで、私は幸せになったんです)って
言って欲しいのか

ヴィヴェーカナンダの説法にこんなのがある
まあ、説法はあくまで口先で、実がこもっているかどうかは本人でないと
わからないが
(釈迦は、26人目?のブッダだ。釈迦は行動的なブッダだ。なぜなら、、
彼の前の26人は、黙って生き、黙って死んでいった)と。
まあ、釈迦の前の26人がどんなだったか、知らないんだけど
俺様が行為者だ、と
俺サマが世を救うんだ、と宣言して立ち回るってのは
なんかの名誉欲なのか、としか思えない
漏れは、教祖に対してずっと、そんな感じがすると思っていたね
デカイ顔したがって、恩着せがましく他人に関与し
結局、狙っているのは財布かよ、と
264名無しさん@3周年:2006/11/10(金) 09:09:04 ID:csJABEba
んでもどんなふうかっていうの、よくわかったね。
ありがとう、マイトレーヤ。 ファイトバック!
VTもかんかんも男ならなんかいえよ。

265名無しさん@3周年:2006/11/10(金) 09:19:04 ID:T2/Ici4P
こんなひどい目にあって、やっと、うちの宗教はどこか間違っていた
これからこうしたいああしたい、と発表しても
誰が聞いているか、っていうの

あり地獄みたいに、自分や他人を巻き込んで、これ以上ないくらいの
惨状の中にあって、見栄でもはっているのか、なんか言わないといけないと
会社の会議みたいに思っているのかしらんけど
世の中救うとか、まだ言っているのかよと
宗教団体は、他にもたくさんあるのに、なんでオウムなんか選んでいくんだよ
266名無しさん@3周年:2006/11/10(金) 09:19:13 ID:csJABEba
自己という牢獄から抜け出るための宗教的実践は
同時に他者も幸せにするはずだったが
きがつけばただ
理屈で正しさを主張しようとして偽善にまみれ
信仰を正当化しようと憎悪を掻き立て
信仰を純化しようと冷たい炎にひきこもる
ペスト蔓延する焼け野原
悪臭あたりにたちこめて
もはや感じる者もなし
生き残りし貴族らは
青白き炎で城を守り
新しい時代の夜明け前の選ばれし者の試練と身を潜めたか
腐敗した心身を浄める滅亡の炎を待ちわびるのか
静まり返った街には今日もただ
死者を弔う鐘が鳴る
願わくば
問うなかれ
誰がために鐘はなると
そは汝がための弔鐘なり
267名無しさん@3周年:2006/11/10(金) 09:53:26 ID:T2/Ici4P
諸法無我(しょほうむが、sarva-dharma-anaatman
सर्व धर्म अनात्मन्)は、三法印・四法印の一つ。

有為法だけでなく、無為法を含めてすべての存在には、主体とも呼べる我
(が)がないことをいう。諸行無常といわれるように、一切のものは時々刻々
変化している。ところが我々は、変化を繰り返し続ける中に、変化しない何者かを
とらえようとしたり、何者かが変化してゆくのだと考えようとする。その変化の
主体を想定してそれを我(が)という。

我とは「常一主宰」のものと言われる。常とは常住、一とは単独、
主宰とは支配することである。ゆえに、この「我」は常住である単独者として
何かを支配するものをいう。
インド古来の考え方は、変化するものに、主体としての変化しないものを想定した
「有我論」(うがろん)である。仏教は、存在とは現象として顕われるのであり、
変化そのものであり、変化する何者かという主体をとらえることはまちがいで
あると指摘する。そのような妄想された「我」に執着する執着を破るために
諸法無我が説かれた。一般に有我論が説かれている最中、釈迦だけが主張した、
仏教の特色である。

268名無しさん@3周年:2006/11/10(金) 09:54:49 ID:T2/Ici4P
これは、インド在来の実体的な「我」の存在の否定であると同時に、
あらゆる存在に常住不変の実体のありえないことを主張する。
われわれは、しらずしらずの間に私自身の現存在を通じて、そこに幼い時から
成長して現在にいたるまで肉体や精神の成長変化を認めながら、そこに私と呼ぶ
実体的「我」を想定し、成長変化してきた私そのものをつかまえて、
私は私であると考える。しかし、それこそ我執なのである。
諸法無我は、この過った考え方をしりぞけて、変化をその変化のままに、
変化するものこそ私なのだと説くのである。この意味で、諸法無我は、
自己としてそこにあるのではなく、恒に一切の力の中に関係的存在として
生かされてあるという、縁起の事実を生きぬくことを教えるものである。
一切のものには我としてとらえられるものはない。これを徹底して自己について
深め、目に見えるもの見えないものを含めて一切の縁起によって生かされてある
現実を生きることを教えている。このような共々に生かされて生きているという
自覚の中にこそ、他者に対する慈悲の働きがありうるのである。



はじめに、有為法だけでなく、無為法を含めてすべての存在には、主体とも呼べる
我がないというのは、他の宗教に言われるような「神」などの絶対者もまた無我で
あることを言う。これは、絶対者の否定ではなく、「神」などが我々との関係の上
にのみ存在することを意味している。仏典の中にも「神」が出てくる場面が多いが、
絶対者としての神ではなく、縁起によって現れたものと見るべきであろう。その意味で、
仏教は他の宗教と根本的な違いを持っている。
269名無しさん@3周年:2006/11/10(金) 09:58:09 ID:T2/Ici4P
ウィキペディアですら、オウムの仏教論より適切かと、、
まあ、仏教学者から、オウムのは仏教じゃないアサハラ教だと揶揄されても
強気で押し切りましたしね
肝心なところが違くてーも、気にならなーーい
人前でーも、気にならなーい
まぜこぜでも、お金になれば気にならなーーい

高い金取っているのに、もう少し、ちゃんと研究してから教えてくれよ
とにかく狂信者はみっともない、教組が、学者は何も知らないでしゃべって
いるといえば、そうよ学者って何も知らないの、って
言われたとおりに思っているけど、教祖なんか
金もうけばかり頭にあるから、読んだ経典系統立てて教える脳もありゃしない
ちっとすごそうなことしゃべって、手を出して金出させようと必死さ
低脳の、大福オヤジ
オマエのホッペタ、だよ なんだ横にのびやがって、、

常住論者の知子さんだって、月40マン支給されますもんね
(本当の私は 真我です!)っていって、ダライラマに
(うちは敬虔な仏教団体です)って推薦状に書いてくれ、って
教組とお願いしにいったもんね?
少しお勉強してから、そういう偉い人には会いに言ってね♪
恥だから
270名無しさん@3周年:2006/11/10(金) 10:04:20 ID:T2/Ici4P
ものすごい疑問なんだけど、てか、教組って傲慢だから
聞くべき法が、聞こえなかったのかもしれなかったけど
如何して、オウムでは縁起を説かないの?
仏教の、最重要要素とまで言われるのに、、
まったく説かないよね、オウムでは、、、

結局、グルの優位性を保つために、(グルも幻影であるんだけど)
まあ、あんたという弟子がいるから、私もグルとして食っていけるんですよと
(相互依存によって、師弟も成り立っている)と(縁起)を持ち出されて
食ってかかられると、儲からないから
説きたくなかったのかね
271名無しさん@3周年:2006/11/10(金) 10:09:23 ID:T2/Ici4P
十二縁起じゃないよ
普通の縁起 空を理解する上でも、大事な教えのはずなんだけど
第一、空空、ってオウムでよく聞いたけど
どんなのが空なの、っていつも思っていたよ
ちゃんとした説明ってあったっけ?

真剣に掘り返すとややこしいんだけど、空の理解は
なんか、実体がないこと、という感じで教えていたとは思うんだけど
この空について展開していくと、自分らが真我を掲げているのは
矛盾で似非仏教だって、気が付くようにできているんだけどさ、、
272名無しさん@3周年:2006/11/10(金) 10:15:44 ID:T2/Ici4P
ま、仏教史よくしらんけど、すべてのものが無常で、移り変わっていく
恒常のものは決してない、という建前なのに、(真我)という恒常不変の存在を
想定してしがみつくのは矛盾でないのか、と
釈迦は切り込んだらしいんだけど、、
釈迦もついた矛盾をタラタラしながら
ダライラマのところで(敬虔な仏教団体です)って書いてよって言ったら
(あんたのところは、仏教以外のこともやっている)って断られて
教組は憤然と声を荒げて帰ってきたそうですけど
(そのかわり、当用哲学のマスターって書いてくれたそう、)

まあね、教養はないけど、暴力で解決するつもりだから
問題にならないんですかね
273名無しさん@3周年:2006/11/10(金) 10:18:51 ID:T2/Ici4P
今思ったけど、教祖は自分で我流、だって言っていたな
師も持たず、とか、、気楽にとか
まあ、私は、修行に興味があってきたわけじゃないし
そんな知識も無かったから、こんなのに巻き込まれたと、、

ちゃんと、どんなのが本当の仏教か、(三法印)とか、見分ける法でも
知っていたら、果たしてオウムを純粋な仏教をやっているとか考えたろうか
そこらへん歩いているガキ捕まえているだけだから
営業できるってこった
274名無しさん@3周年:2006/11/10(金) 10:23:23 ID:T2/Ici4P
>まあね、教養はないけど、暴力で解決するつもりだから
問題にならないんですかね

まあね、困ったことがあると菓子折りもって暴力団になんとかしてくれろって
おながいしにいくようなグルですから
仕舞いには、釈迦まで邪魔になっちまった
なーーーにが仏教じゃ
貴様らにはヤクザがふさわしい
275名無しさん@3周年:2006/11/10(金) 10:27:33 ID:T2/Ici4P
法を否定してもグルは肯定したい
その偏見の上に、あちゃりのマンションは建てられている

276名無しさん@3周年:2006/11/10(金) 10:36:00 ID:T2/Ici4P
諸行無常、諸法無我の事実を自覚することが、この涅槃寂静のすがたである。
無常と無我とを自覚して、それによる生活を行うことこそ、煩悩をまったく
寂滅することのできた安住の境地である。

そういう哲学的思想よりは、現実的に温泉付きマンションを手に入れて
常住安住するほうが、安穏であると、桃尻娘の考えに付き従い
借金までしてマンションを購入する教団なのである
277名無しさん@3周年:2006/11/10(金) 10:38:45 ID:T2/Ici4P
あっ、、部屋の隅に丸いボールが!!
大きくなったり小さくなったりして、呼吸しているみたいよ!!
アレは真我なのよ!!!

んで、ダライラマに敬虔な仏教徒ですと推薦状書いてくれと
断られて逆上すると
どれが真我だってか?
278名無しさん@3周年:2006/11/10(金) 10:53:41 ID:TSyGhknm
今、日本に出回っている仏典の多くは二重翻訳された物が大半を
占める。サンスクリット語から中国語そして日本語へと。
オウム、アーレフで言う仏典はストレー^トに訳してあるし、何よりも解脱した人物が監修
したものであるから、どの仏典よりも忠実で正確であることは疑いない罠。
実際、専門の方からも絶賛された事実もある。
279(*^^*):2006/11/10(金) 11:05:09 ID:GN2Qck6m
その解脱ってやつを激しく疑ってるんだけど。

訳した方に聞いてみたい。
本当に忠実に訳したのって
麻原さんに都合のいいこと色々追加したんじゃないの(・・?
280名無しさん@3周年:2006/11/10(金) 11:16:44 ID:TSyGhknm
一人で訳したわけでは無いよ。
出家者10人以上の体制で丁寧に言葉を学び、選出された
本当に努力の集大成の物だ罠。
もちろん尊師御自身の瞑想体験を踏まえた上で監修されたもの。
解脱そのものを否定するというのはお話にならない罠。w
どうやったってあれだけの知識と体験の話は経験者でなくては
とても語れないものばかりだ罠。
281名無しさん@3周年:2006/11/10(金) 11:18:08 ID:T2/Ici4P
古来より、インドだけでなく、広く世界の宗教を見渡してみると、
人間に降りかかる災難が与える心の苦痛から、人を解放する教えとして、
真の自己は、やがて滅び行く肉身ではなく、自己に内在する眼に見えない、
永遠に存続する魂である、と教えて、人々の心に安らぎを与えようとしてきま
したが、ブッダの宗教はそれを否定する数少ない(あるいは唯一の)宗教として
歴史に登場しました。あらゆるものは変滅するのがその真相であり(無常)、
現象の背後に眼に見えない永遠の魂のようなものがあるとするのは人間の妄想
である(無我)という思想を展開しました。

282名無しさん@3周年:2006/11/10(金) 11:21:51 ID:T2/Ici4P
経験はオウムではできる
しかし、アストラル体験など、個人の煩悩に基づいてあったのかも
しれないし、体験が、本物か、個人的なものかとか
どうみわけるのか、、
たとえば、教組はヒヒイロカネをもらった爺から
ハルマゲドンがくる、って本を手にいれたそうだけど、そういうのを
極端に信じ込んでしまっていて、自分の瞑想に影響を与えたとか
考えられなくは無い

283名無しさん@3周年:2006/11/10(金) 11:28:43 ID:T2/Ici4P
278
その翻訳チームはどれだけの量の経典を訳した?
膨大な量が経典にはあるはずだけど

第一オマエの反論ってのは、相手が何を言っているか聞いていないで
勝手にまくしたてているんだよ
解脱を否定するのは話にならないって、教組の解脱が正しいのか疑わしいっていって
いるんだ
だって正確なロク神通だって無いじゃないか
284名無しさん@3周年:2006/11/10(金) 11:30:18 ID:T2/Ici4P
ヴァジラのブッダは、六神通を完璧にもっていないといけないんだったよな
じゃあ、なんで、予言を外したんだよ
そういうグルの、瞑想体験で経典訳して
どのくらいの信憑性があると思っているんだ
もう破綻しているんだよ
285名無しさん@3周年:2006/11/10(金) 11:38:04 ID:T2/Ici4P
278
あんた、あたしが271で質問した意味がわかるのか?
それがわかって答えが出せてから、オウムの経典は正確だと
いえよな?

あんたは要するに、たいした理解もないのに、教団弁護がしたい厨房なんだよ
顔あらって出直してきたら?
経典を、ソンシが瞑想体験によって得た、と
弟子が10人がかりで訳した、と
だから、どうしたんだよ
それで、真我が私ですっていうのか?
10人がかりでそういう結論に達したのかね 時間の無駄
286名無しさん@3周年:2006/11/10(金) 11:44:28 ID:T2/Ici4P
釈迦が存在したころのインドでは、すべては無常であると、そういう考えが
一般的にあったそうで、その中にあって(自分の真我だけは、常住であって絶対であって
変わらない)と考える風潮に、釈迦は(それって変じゃねーの)と
疑問を投げかけ、
釈迦自身としては、まあ、そういう真我こそ我なり、みたいのはおかしいと。
だって矛盾じゃんと。。

で、オウムでは滑稽にも、釈迦の正当な仏教を継承していると
稚拙なくせに、威張るもんだから仏教学者からクレームが来たんだけど
教組は負けん気で、(学僧なんか瞑想しないもの、俺のが間違いない)と、、

ほお、じゃあ、教組は瞑想体験して、真我こそ我なりと、悟ったから
教団で、(本当の私は真我です)と豪語してみせたと、、
じゃあ、釈迦にケンカ売ったわけですわね
287名無しさん@3周年:2006/11/10(金) 11:52:01 ID:T2/Ici4P
そーんで、間違っていても、(外の本は読んじゃいけません
うちのセンセが一番正しいんだから)と
言われるもんだから
仏教界の一般常識並のこともわかんないで 説教して高い金とって

知識の吸収において北朝鮮並なのよ
288名無しさん@3周年:2006/11/10(金) 11:53:22 ID:TSyGhknm
君は真我を否定しているのか?
だとしたらなおさらお話にならないよ。
純粋で清らかなものであるということは理解できるだろう?
真我と心を一緒に考えてしまっている罠。
だから君は感情が不安定で流されやすく脆いのだ。
理解できるだろうか?
289名無しさん@3周年:2006/11/10(金) 11:54:55 ID:ap79cGtw
専門的なことはよくわからないけど、
南伝仏教系で言われている「アートマン」=ヨーガ系で言われる「真我」という
見解を採ってたんじゃないかと思う。
これってオウム流仏教じゃなくて、一般的に言われている仏教をかじったことの
ある人から見たらどうなんですかね???
290:2006/11/10(金) 11:55:41 ID:jzTMaYsA
神です。全知全能です。何か?
291名無しさん@3周年:2006/11/10(金) 11:55:47 ID:HcCEKIEi
もうぜーんぶ終わったんじゃないの?
全盛期に信徒を寄せ付けてたものが本物だろうがウソだろうがそれはさておき。
朽ち果てて見る影も無い過去の残骸にいつまでもすがり付いて痛々しいや。
残ってる人達はトラの威を借りて好き勝手してる集金集団にしか見えん。
教祖の名と成就者のタイトル振りかざせばなんでもまかり通るんだもんね。
表向きは綺麗事語ってその実乱れきってるところも気持ち悪くて吐きそうだ。
今はもう清算の時じゃないのかなぁ。
すっぱり解散してみんな社会の中で自分の足で立って生きてけばいいじゃん。
社会出れば人さまの痛みも知るだろうし、そのほうがよっぽど修行になるよ。
おれは当時貧乏学生でキャンディみたいに多額の布施要求されたことはないから金返せとは思わんけど、
お得意の神通力が本物なら時間巻き戻してくんない?とはたまに思うよね。
292名無しさん@3周年:2006/11/10(金) 11:56:39 ID:T2/Ici4P
288
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)  バーカバーカ話にもなんないぜ!
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/    ∩−−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ  赤恥さらしても気にならない♪
  /      /      |  (入__,,ノ   ミ
 |       /       、 (_/    ノ
 |  / Uヽ \       \___ ノ゙ ─――、
 | /     )  )       /\       _  ヽ
 ∪     (  \    (⌒0 /\     ヽ (_ノ
        \,,_)   `ヽノ   /  、    )O
                   /  o∩o  /
おい、オウムじゃないよな、こんなのオウムの教義ですらないわ、、
293名無しさん@3周年:2006/11/10(金) 11:59:24 ID:TSyGhknm
真我の錯覚を取り除かない限り、苦しみは永遠に続くとは正にその通りだ罠。
君自身、理解していることではないか?違うか?
294名無しさん@3周年:2006/11/10(金) 12:02:50 ID:T2/Ici4P
289
漏れも諸派の見解の微妙な差についてはしらんけど
とにかく、無常だと言い切っているのに、自分の中にはそうではない
(不変の何か)が存在すると、考えているってこと自体が、変だって
主張なの
その、(自分の中の不変のなにか)ってのを信じて設定すると
空の理論展開が不能になる
物事には、これはこうである、というような実体がないからこそ
すべては幻であって、空であるという展開が可能
仏教で言う、存在ってのは、何かと何かの間の相互関係によってのみ
成り立つと考えられていて、あるものが確固とした自分をもっているという
考えは取り入れられていない
295名無しさん@3周年:2006/11/10(金) 12:04:45 ID:TSyGhknm
尊師はね、真我は湖面に映るダイヤモンドの光とまで言われたのに。
その真我を否定することは教え全てを否定することだ罠。
296名無しさん@3周年:2006/11/10(金) 12:05:49 ID:T2/Ici4P
293 つりのような気がしてきましたわ 本気で言っていないことを祈ります

真我の錯覚ね
297名無しさん@3周年:2006/11/10(金) 12:15:07 ID:TSyGhknm
>>296
君は教義も忘れてしまったのか?本当に元信徒の方か?

「生死を越える」より引用させてもらうが

「真我とは純粋観照者である。純粋観照者とは他の物事と全く関わりを持たない
独立した存在であるということだ。
ところが真我は心が自分だと錯覚してしまっている。つまり、心が傷つき悲しんでいたりすると
真我は自分がそうなっていると思い込んでしまうのである。
これが人間の悲しみや苦悩の根源なのだ。」

真我を否定している時点で君が幸せでないのも納得のいく話であるように思う罠。
298名無しさん@3周年:2006/11/10(金) 12:16:04 ID:ap79cGtw
>>294
なるほど・・・。
確かに、論理的矛盾が生じますね。
で、釈尊自体は、真我を説いてる人に矛盾を投げかけていたというエピーソドが
あるんですよね?
299名無しさん@3周年:2006/11/10(金) 12:32:20 ID:T2/Ici4P
297 あかんあかんよ、君は、、本気で言っているのか、微笑ましい
それは仏教じゃない
からかっているのか?

298 

。「ヴァッチャよ、[世界は常住かどうか、霊魂と身体とは一体であるかどうか、
人は死後にもなお存するかどうか、などのような種類の問い]に対する見解は、
独断に陥っているものであり、見惑の林に迷い込み、
見取の結縛にとらわれているのである。それは、苦をともない、
悩みをともない、破滅をともない、厭離、離欲、滅尽、寂静、智通、正覚、
涅槃に役立たない

だと。しかし、常住真我を説いたら、縁起が論証できないんでは?
300名無しさん@3周年:2006/11/10(金) 12:33:19 ID:8tQGot9Y
しかしゴータマ王子、よく殺されなかったな。
奇跡だよ、奇跡。

国中がカルト信者という環境で、真っ向から「神は居ません、真我も無いっす、
だってぜんぶ無常で変化するんだから無我っすよ。」とか言ったらぶっ殺される
だろうよ。

もうミラコーとしか言いようがない。

そこを上手く無記とか方便とか使って、あくまで縁起と四諦で啓蒙活動を
展開していって成功しちゃったんだから、もう天才だね。大天才。
王子には神通力あると思うね。
王の中の王とは、まさにゴータマのことと思うよ。